s-760について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
アカイ中心のサンプラ−事情
s-760やs-550などロ-ランドのサンプラ−について
語りましょう。
(復活を期待して)
2名無しサンプリング@48kHz:2001/01/21(日) 04:16
sー550は良かったけど
3名無しサンプリング@48kHz:2001/02/19(月) 18:33
01
4名無しサンプリング@48kHz:2001/02/19(月) 20:26
550はよかったね。あれは12ビットだっけ?かすれた感じの荒さ
昔、バンドのメンバーが持ってて結構あの音には世話になった。

復活っつーか、音源としてCD-ROM中心ならXV5080が後継機じゃないの?
近頃まさにいじり倒し中だけど、パソコンで.WAVファイル編集してそいつを
サンプルに使うことも可なので、かなりのところまでいけそうな気がするが
5名無しサンプリング@48kHz:2001/02/21(水) 21:03
結局XV-5080なのか?
6名無しサンプリング@48kHz:2001/02/22(木) 02:26
s-760midiが不安定すぎる。停トーワが手放すのも分かるぞ
7名無しサンプリング@48kHz:2001/02/23(金) 21:39
CD-ROMったって純ローランドフォーマットのって激少じゃん
AKAIフォーマットのやつを読み込んでフィルターとかのエンベローブ組む
のはなかなかウザイよ(リズム音源以外)
8名無しサンプリング@48kHz:2001/02/23(金) 21:41
ところで、このスレ立てた1はどっかいっちゃったきりだね??
板の低能ぶりに欝になったか
9名無しサンプリング@48kHz:2001/02/23(金) 23:25
サンプリングして使うにはどう?
フレーズサンプリングね。最近めちゃくちゃ安いじゃん
101:2001/02/24(土) 04:43
>8
たまに見てるけどあんまりレスのんないし(藁
>6
そうなんだ、ケンイシイはまだつかってるの?
11名無しサンプリング@48kHz:2001/02/25(日) 00:10
まだ使ってる、あと銅鑼むんべーすやってるやつ。
12名無しサンプリング@48kHz:2001/02/25(日) 00:29
S-330は?俺はあれ一台で作ってたなり(∂∂)♪
13名無しサンプリング@48kHz:2001/02/25(日) 02:11
ガーデンオンの頃だけ使ってた。330
今はJD,nordlead,jp8080,fizmo,s-760
VS-880,9base,pro2るず
友達が本人に確認したらしい。
14名無しサンプリング@48kHz:2001/02/25(日) 12:38
S-550はよいね。12ビットの割にはつややかな音が出るし、粗い感じ
にも出来るし。8パラだからリズムには大活躍できるね。

あとローランドサンプラーは伝統的にモニタ+マウスオペレーション
なのがよい。嫌う人も多いけど、僕はむちゃくちゃ素早く操作ができる。
マウスはMSX互換だから、無くした人は中古のMSXマウスを探しましょうね。
15名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 02:14
で760はどうなの?誰か有名で使ってるやついる?
16名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 02:31
デヴィッド・ペイチは当時13台購入したって噂だ>S-760
17名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 02:33
S760で、なにかこれ!っていう機能ってないの?
18名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 02:36
>>17
なんと!!
サンプラーとして使える!!!!!!!!!111
19名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 02:41
>>18
ぬぁんだてゅぉぉおおおお!
それは一大事じゃないかぁ!!!!
20名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 03:55
フィルターはいかしてる、だふとぱんくが
当時これを使ってホームワーク作った。
今回のアルバムも使ってるのかな?
21名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 06:18
昨日S-550を衝動買いしました。いまからセッティングです。
オーナー/前オーナーの人、
知ってると良い事柄きぼん、、です。

22名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 08:02
>>21
FDは2DDしか使えないこととか。HDDは80Mまでしか認識しないこととか。
SCSIボード内蔵でCD-5(専用CD-ROMドライブ、音ネタDisc付)があると
幸せになれるけど入手困難な事とか。
悪いことばかり書いてるな(笑)

MacユーザーならD-SoundProを使うと、MIDI経由で波形がやり取りできて、
便利です。winでも多分存在するでしょう<波形エディタ
フィルタとかアンプのエンベロープが細かく設定できるんで、
シンセとして使っても面白いよん。マウスとCRTモニタ(テレビでもOK)
は必須ですね。
23名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 08:07
追記。D-SoundProはMIDI以外にもS-550ディスクを直接読み書き
できるんだった。あと15kHzの音も粗くて楽しいです。
2420:2001/02/26(月) 13:19
>>22さん
ありがとうございます。

>FDは2DDしか使えないこととか。
2HDディスクを、両穴塞いでフォーマットしてもだめですよね(^_^;
どころで、これってFDのフォーマット(セクタ等)はDOS/V720kb仕様
なのでしょうか?
売ってないっすね最近。・・・2DD(笑

>マウスとCRTモニタ(テレビでもOK)は必須ですね。

なんか、特殊なマウスらしいですね?やたらマニュアルに強調されてました(笑
まぁ、幸いにも?マウスは付いていたんですけれど、CRTがありません。
これって、普通のVGAモニタで対応できるんでしょうか?

さらに、音ネタディスクも付いていなかったんで(激安品だから・・)音、まだ出せていません(笑

>D-SoundProはMIDI以外にもS-550ディスクを直接読み書きできるんだった。
>MIDI経由で波形がやり取りできて、 便利です。

ワタシはwinユーザです。これから調べてきます。教えて下さって
ありがとうです、、m(_ _)m
25名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 16:46
モニタRGBは昔よくあった、PC-88とかの規格。現在ではほぼ入手不可。
といっても悲観することはないです、ビデオ出力をテレビに繋げばオッケー。
白黒表示になっちゃうけど、私はそれで困った事ありません。
パソのビデオ入力なんかにつなげば、パソ上で見れて幸せですよ(笑)

2HDの孔塞ぎは…、まぁ使えます(笑)がやらない方が無難かな。
2DDはワープロ用の物が入手し易いですよ。以外にそこいらで売ってたりします。
フォーマットはDOS形式だったかな…、ちょっとうろ覚え。
マウスは先にも書いたように、MSXとかATARIとかと同規格ですよ。(FM-TOWNSも)

ちなみにローランドの全サンプラーのツールとかOSはUSローランドサイトで落とせます。
なぜ、日本ローランドサイトにないのか、謎。
http://209.144.99.11/SUPPORT/SUPPORT.HTM
26>24:2001/02/26(月) 20:07
ここいいよん

S-550用Roland純正ライブラリのダウンロード:
ft*://sunsite.smc.univie.ac.at/mirrors/lotus.uwaterloo.ca/pub/sgroup/samples/Roland/

解説サイト?
h**p://gamelay.usami.com/~netboy/w30/

2HDの2DD化は、アナを塞いでサンプラ側でフォーマット...
27名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 21:54
2821、24:2001/02/26(月) 23:46
>>25-26様
まじで有益な情報、ほんと感謝ですm(_ _)m
中古系はどうしても情報が少ない為、このよーに頂けるとすっごくありがたいっす。
FTP早速逝ってきますです。


29名無しサンプリング@48kHz:2001/02/27(火) 10:28
15.7KHzのRGBならパチンコのモニターに写すとよい。
ドスパラのジャンクコーナーで300円で売ってるものから
部品屋で売ってる3000円くらいの液晶などいろいろある。
4〜5インチだから、3U程度の箱作ってラックにマウントするのも良し。
301:2001/02/27(火) 18:31
550を手放してから聞いたんだけど、シーケンサ−にもなる
らしいじゃん(それようのフロッピー入れて)

ほんとかなー?本当なら使ってみたかった。
31名無しサンプリング@48kHz:2001/02/27(火) 23:25
で760はどうなん?
32名無しサンプリング@48kHz:2001/02/28(水) 20:08
>>30
シーケンサーソフトありましたよ。Director-Sとか言ったかな。
でも使いにくいらしいですよ(笑)
331:2001/03/01(木) 22:05
>32
サンクス!
34名無しサンプリング@48kHz:2001/03/02(金) 00:29
自分もPCでS−550のディスク読み書きしたくていろいろ試してみたけどだめでした
自分が試したやつhttp://www.sylaba.poznan.pl/~neurod/sampled/
とwav to s-550とか言うやつ
両方ともエラーで終了
うまいことできたヒトおしえてね
35名無しサンプリング@48kHz:2001/03/02(金) 04:30
>>34
マックだとD-SoundProで一発なんだけどね。
きっちり波形が読み込めるんで感動した。ディスクもMIDI経由もどちらでもOKだし。
36名無しサンプリング@48kHz:2001/03/02(金) 23:20
あげ
3734:2001/03/03(土) 00:14
38s950:2001/03/03(土) 23:28
で、760は良いの?
赤いのほうが優れてるのは?
39名無しサンプリング@48kHz:2001/03/04(日) 03:05
S-760いいよ。フィルター素直だし。音質いいし。シンセとしても使える。
ただ、つくりがチャチなところもあって、パラアウトが4ch(オプションで
デジタルパラが4ch)だし、ボタン類とか弱いし、エラーも多いらしいし。

私はその前のS-750を使ってたけど、これは作りがしっかりしてて良かった。
が…、メモリ最大18M(しかもSIMMをカマす下駄基板がオプションで必要)
SCSI設計の仕様でパソコンと一切波形のやり取りが出来ない。デジタルアウト
オプションでも無し…。
上位機種のS-770はデジタルI/O付だけど、価格が死ぬ程高かったので、
あんまし買ってる人がいなかった。

つまり、いいものだしてるんだけど、どっかひとつ足りないとこが常に
つきまとうんだ<S-7**シリーズ

あぁ、バリフレーズとかいいから、S-6000級の「まともな普通のサンプラ」
出してくれないものか<Roland
40名無しサンプリング@48kHz:2001/03/04(日) 12:13
だから、シンセとして使う場合の後継機はXV-5080なんだよ。
波形編集できないこと以外は◎だよ。
(パソコンで.WAVを編集してファイルで渡せば近いことはできる)
リズムトラックをサンプラーで作る人には不向きだけどね。
41名無しサンプリング@48kHz:2001/03/05(月) 00:46
ageさせて
426:2001/03/05(月) 23:16
どうしてけんいしいやどらむんは
760を使ってるの?
43名無しサンプリング@48kHz:2001/03/09(金) 01:50
あげ
44答えはTVF:2001/03/09(金) 03:12
>どうしてけんいしいやどらむんは
>760を使ってるの?
タイム・ヴァリアント・フィルタ〜が入っているからデス。
45名無しサンプリング@48kHz:2001/03/09(金) 13:47
たいむ?hぁりあんとってなーに?
46名無しサンプリング@48kHz:2001/03/09(金) 14:35
>>45
TVF(タイム・バリアント・フィルタ)は、ローランドのデジタル
シンセのフィルタだね。
VCF(ボルテージ・コントロールド・フィルタ)はアナログシンセ
のフィルタなんだけど、これに相当するものだと思っていれば
まぁなんとかなるだろう。
47名無しサンプリング@48kHz:2001/03/09(金) 14:42
>48
時間軸で変化するという意味合いなの?
4846:2001/03/09(金) 14:57
>>47
直訳するとそういうことだね。
シンセパラメータのロ社的な表現であって、TVF、TVAなどに
それ以上の深い意味があるのかないのかはよう分らん。
49名無しサンプリング@48kHz:2001/03/09(金) 15:12
>>45
>>48
つまりはエンベロープ付きのフィルターということで。
もっともそれなら他社製品にも付いてるとおもうけど。
でもローランドサンプラーは昔からフィルターはよかったよね。
50フセフオ、キ・オ・?ラ・??ー。?8kHz:2001/03/09(金) 23:18
他のメーカーにも付いているのでは?
フィルター
51名無しサンプリング@48kHz :2001/03/09(金) 23:44
すいません、無知な質問だけど、D-SoundProってなんですか?
一応S-760持ってるんだけど、便利そうですね。
入手方法も教えていただけると有り難いです。
よろしくお願いします。
52名無しサンプリング@48kHz:2001/03/10(土) 00:04
>>TVF
当時はまだアナログのVCFしか言葉がなくて、
デジタル版のVCFをどう表現するか各社が試行錯誤してたんですよ。
カシオはDCFっていってましたね。
531:2001/03/10(土) 00:07
上のレス見なさい!(笑)
ちゃんと書いてくださってるんですから!
54s-760:2001/03/10(土) 02:24
s-760のフィルターをCCであやつりたいのですが
どうすればいいのでしょうか?
具体的には曲で4小節目で切ったりしたいのですが、、。
55名無しサンプリング@48kHz:2001/03/10(土) 04:58
↑  昔持ってたんだけど、どっかに割り当てる項目あったよ。
おなじことやった記憶あるから。パーシャル?にあった気がする。
56名無しサンプリング@48kHz:2001/03/10(土) 06:09
>>51
サンプルダンプスタンダード(SDS)に対応した
shareware音色エディタっす。
こっちからダウソできるっすよ。
http://www.bridge1.com/dsoundpro.html
57名無しサンプリング@48kHz:2001/03/10(土) 07:23
>>51
>>56
MIDI経由転送ならサンプルダンプスタンダードもS-550,330もいけるし、
SCSIもSMIDI,Roland,Akai,カーツェル等いけるみたい。
編集機能もひととおりあるので、短いサンプルの編集にはとても便利。
58名無しサンプリング@48kHz:2001/03/10(土) 07:26
SMIDIじゃねえなSMDIだったな。スマソ。
59名無しサンプリング@48kHz:2001/03/10(土) 16:36
S−550をもっているんですが、シーケンサ(ケークウォーク)でMIDIデータのドラム部分を
自分で作ったドラムキットでならすと音が途切れてしまいます(シンバル系はとくに)
サンプラ−のほうの設定でかえるんですか?
それともデータを作り変えなければならないんでしょうか
マニュアル読んだけど載ってないみたいです。
ユーザーの方、どうなさっていますか。
6051ですが:2001/03/10(土) 17:33
57さん、情報有難うございます。
早速行ってみようと思います。
6151ですが:2001/03/10(土) 17:35
ごめんなさい、間違えました。
メインの情報提供者は56さん、ですね。
62名無しサンプリング@48kHz:2001/03/10(土) 23:22
とりあえず優良スレなのでage
63名無しサンプリング@48kHz:2001/03/11(日) 00:07
>>59
S-550使い発見。いまどき珍しい。
まずVOICE MODE でドラムパートの発音数をふやすか VAF にする。

かわりにいまどきS-550にHDD増設するいい方法教えて下さい。
拡張ボードはもう売ってない。
6459:2001/03/11(日) 00:38
>>63
レスありがとうございます
申し訳ない。発音数が足りないって事じゃないんです。
16分音符でうちこむとその長さでしか音が鳴らないため
音が途切れてしまうということなんです。

>HDD増設
自分もヤフオク等で探したんですがみつかりませんでした
増設済みのをかいなおすしかないみたいですね
6563:2001/03/11(日) 00:45
>>64

それはエンベロープ(TVA)でサステインポイントのあとのポイントの
rateを0より大きくすればいい・・・という話しではなくて?

>HDD
そうですか。たとえばですけど、FDDの替わりにとりつけられる
大容量メディアとかないんでしょうか。
6663:2001/03/11(日) 00:48
>サステインポイントのあとのポイントの
正確にはエンドポイントのrateだった。
6759:2001/03/11(日) 01:12
純正の音色ディスクのドラムキットはちゃんとなるんで、きっと
うまいやり方があるんでしょうね

>HDD
昔どっかのHPにs−550のカタログがアップされてたのみたんですけど
HDDいがいの増設に関しては何も書いてなかったですね
SCSIボードとHDD以外はないと思います


681:2001/03/11(日) 14:23
海外だけど探せば何かあるかも
http://www.synthzone.com/roland.htm
69名無しサンプリング@44.1kHz:2001/03/11(日) 14:24
ありました!!
http://www.wrb-adult.com/_index.html
70名無しサンプリング@48kHz:2001/03/11(日) 14:28
>アカイ中心のサンプラ−事情 。
ハぁ?Akaiの5000、6000は完全な失敗作。
まともな人間ならE-mu買うだろう。
71名無しサンプリング@48kHz:2001/03/11(日) 22:49
>59
サンプラーでドラムキット作る時、最後まで必ずノートを発音し終わるよーに
する設定があるはず。
後、ハイハットもおーぷん、くろーずを同時に発音させないよーにするとかさ。
マニュアル読んでみて。
72名無しサンプリング@48kHz:2001/03/11(日) 23:10
>71
>後、ハイハットもおーぷん、くろーずを同時に発音させないよーにするとかさ
S-550にはそんな洒落た機能はないのだ。
>65-66
の通りTVAのENDポイントをチェック。
73名無しサンプリング@48kHz:2001/03/12(月) 00:12
>S-550にはそんな洒落た機能はないのだ
そうなんですか。ま、手がかかるところもまた愛着がわくんですけどね
74名無しサンプリング@48kHz:2001/03/12(月) 19:49
S-760とS-770(フルメモリ)ならどっちが買いなのかな
75名無しサンプリング@48kHz:2001/03/12(月) 20:45
760より前のモデルはシステムにバグが多いらしいよ。
761:2001/03/13(火) 01:31
たしかに550はバグがあった。
>74
リサイクル対応考えたら760でわ
770って使えないよね?
77名無しサンプリング@48kHz:2001/03/14(水) 01:04
>>74
S-770はSCSIがパソコンに繋げないからね。つなげるのはCD-ROMとHDDだけ。
メモリも18Mまで。しかも滅多にメモリボードが入手できない。
しかし作りは堅牢でパラアウトも8つあってマウスオペレーションも標準ナリ。

S-760は匡体薄いけどメモリはSIMMが32Mまで増やせる。パラアウトは4つ。
オプションでデジタル4chout追加。マウス&モニタはオプションですが、絶対に
それ付きを買いましょう。本体ではエディットしづらいっす。
78名無しサンプリング@48kHz:2001/03/14(水) 01:24
>リサイクル対応考えたら760でわ
760だったらSCSIでwavやり取りできる?
79名無しサンプリング@48kHz:2001/03/14(水) 04:11
760単体でも十分使えるよ。
ただしパラアウトがないからきついなー
80名無しサンプリング@48kHz:2001/03/14(水) 05:01
S-760初心者です。
使い方がよく判らないのと、アナログのよいフィルタを
持っていないので、フレーズサンプリングして
曲中でフィルタを掛けるのにだけ使っています。
こういう使い方だとパラアウトは4つで充分でした。
でも正しい使い方なのか自信がありません。
81名無しサンプリング@48kHz:2001/03/14(水) 15:17
説明書が異様に分かりにくい。
82名無しサンプリング@48kHz:2001/03/14(水) 15:25
81に同意。あんな難解・難読なマニュアルは読んだことがない。
あとシステムのversionが低いと? うまく外付けHDから起動しない。
(これはウチのだけ?)
でも出音とフィルタはいい! ダンス系やる奴は買う価値ありだね。
慣れるとクイックサンプリングとオートトランケートで
さくさくサンプルを作っていけるのも良いね。
83名無しサンプリング@48kHz:2001/03/14(水) 17:05
アカイのS01使ってるひといる?
84名無しサンプリング@48kHz:2001/03/14(水) 21:43
760の便利さを残したままで、CPU(っていうんですかね)の速いマシンなんかでないかなー。
長いフレーズをコンプ-エキスパンドなんかしたときには、
近所のコンビニまで暇つぶしにいくもんね。
8581:2001/03/14(水) 23:15
フィルターだけはマジでいいですね。
OS 2.24はroland USAのサイトでダウンロード
出来ます。オートトランケートは便利
これってフィルターだけ使う事はできませんよね?
86名無しサンプリング@48kHz:2001/03/14(水) 23:16
>>84
ローランドは、CPUの能力の分だけ機能つめこんじゃいますからね〜。
87名無しサンプリング@44.1kHz:2001/03/15(木) 00:21
http://www.atopy.com/study/37condyloma.JPG
↑S01の色をぬりかえてみたんだけど・・・。
88名無しサンプリング@48kHz:2001/03/15(木) 00:36
つーかアトピー.comってなんだゴルァ
それに大して気持ち悪くねぇよゴルァ
神経質つぎるんだよゴルァ
89名無しサンプリング@48kHz:2001/03/15(木) 02:24
アトピー写真?
んもう、やだ。
絶対クリックしないぃ!!
90名無しサンプリング@48kHz:2001/03/15(木) 18:56
760もしくは、労ランドから
あかいに、サンプラー替えた人っています。

良い所、悪い所など聞かせて
91名無しサンプリング@48kHz:2001/03/15(木) 20:15
商売柄いろいろなサンプラーを使ってきましたが
良い意味でまともな音はrolandくらいと思います。
ASR-10,emuが良いと言われますが、
ASR10は音は太くなりますが、高音があまり出ず
emuはcompがかかりすぎですね。
92名無しサンプリング@48kHz:2001/03/15(木) 23:59
760はサンプルごとにEQ使えれば文句ないね!
yamahaのAよりフィルターは使えるし!
akaiはくそだね、使ってるやつは雑誌に踊らされてるだけ!
emuは個人的に好き!(藁
93名無しサンプリング@48kHz:2001/03/16(金) 01:42
Aはフィルターがかくかくし過ぎ。
94名無しサンプリング@48kHz:2001/03/17(土) 02:30
age
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96名無しサンプリング@48kHz:2001/03/20(火) 20:58
もうネタないか?
あげ
97名無しサンプリング@48kHz:2001/03/30(金) 23:33
JS-20?とかは?
MS−1とか。
ユーザーっていないのかな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 16:45
ageとく

俺のS-760、最近調子悪かったけど
SIMM交換したらよくなった。
ZIP読んでノイズ入ったり、AKAIコンバートで
ハングアップしたらメモリ交換するとよさそう。
メモリはMac用の72pinSIMMで16MBx2ね。
FastPage、パリティ無し、60ns(80ns以下)。
9998:2001/04/16(月) 17:02
ヤフオクで16MBx2の32MBで\3,000だった。
プリンストンとかじゃなければもっと安くあがったと思う。
100名無しサンプリング@48kHz:2001/04/18(水) 14:13
age
101名無しサンプリング@48kHz:2001/04/24(火) 21:39
S−550なんだけど外部シーケンサ等からフィルターのカットオフ周波数を
変化させられるのかな?マニュアル読んだんだけどむずかしすぎて。AKAI
のほうがマニュアルはよみやすいよなあ?
102名無しサンプリング@48kHz:2001/04/24(火) 23:15
始めて買ったsamplerが
MS-1->s-330->s-550->s-760

今さらほかのは使えない(藁
103名無しサンプリング@48kHz:2001/05/02(水) 15:31
>101
W-30を使ってるのでS-550じゃないのですが

トーン作るとき、ベロシティ->音量を固定にして
ベロシティ->フォルタカットオフをうまく設定すると
シーケンス中でベロシティがカットオフの役割をしてくれますよ。
104名無しサンプリング@48kHz:2001/05/02(水) 22:20
760の裏わざや良い使い方きぼー
105101:2001/05/07(月) 23:04
103さんきゅ!遅レスでごめん!
うまいことできた。にしてもなんでこんな面白いマシンみんな使わないんだろうか。
メーカーももっとユーザー大事にしろよな。roland日本サイトは現行機ばっかり。
せめてOSくらいおいとけよ
106名無しサンプリング@48kHz:2001/05/09(水) 02:59
MS−1age
107名無しサンプリング@48kHz:2001/05/16(水) 14:49
最近やたらやふおくで760見るがなんで?
新機種出るの?
108名無しサンプリング@48kHz:2001/05/29(火) 02:45
age
109名無しサンプリング@48kHz:2001/05/29(火) 03:00
わし、S-10ユーザー。
クイックディスクをさがしに旅にでます。
(;;)
110名無しサンプリング@48kHz:2001/06/06(水) 00:12
fg
111名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 06:50
age
112名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 06:54
クイックDISK山ほどある。
ふぁみこんDISKで使っていた。
113名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 19:26
age
114名無しサンプリング@48kHz:2001/06/26(火) 00:19
このスレはよみがえりました
115名無しサンプリング@48kHz:2001/06/27(水) 02:27
このスレはあがりました
116名無しサンプリング@48kHz:2001/06/27(水) 13:20
s-760でakaiフォーマットのプログラムを読み込む方法ってないかなあ?
今、AKAIがサウンドライブラリを無料公開してくれているんだけど、
S-760でどうにか使えないだろうか。WAVファイルを転送するのは
できるんだけど、プログラムそのものは無理でしょうか?
117名無しサンプリング@48kHz:2001/06/27(水) 14:05
うん。無理。
あきらめ名
118名無しサンプリング@48kHz:2001/06/27(水) 17:52
CONVERT LOADでできなかったっけ?
119名無しサンプリング@48kHz:2001/06/28(木) 00:49
デデーン
120名無しサンプリング@48kHz:2001/06/28(木) 04:08
え、まじですか?
どこで?
<AKAIのライブラリ無料公開
121名無しサンプリング@48kHz:2001/06/28(木) 05:21
122120:2001/06/29(金) 03:06
>>121
サンクス
・・・ってこれS2000じゃ使えない気がするなぁ
123名無しサンプリング@48kHz:2001/06/29(金) 03:07
すぐ、そこ、サンクス
124名無しサンプリング@48kHz:2001/06/29(金) 05:54
もうS-760売ってないね  祖父地図もなかったな、他しか
モダンは高いし
125名無しサンプリング@48kHz:2001/06/30(土) 07:31
誰か売ってくれーー
126名無しサンプリング@48kHz:2001/06/30(土) 11:41
MSX用のトラックボールがひじょーに使い勝手がよい。
デッドストック集め中
127名無しサンプリング@48kHz:2001/07/19(木) 17:14
ageとくYO!
128名無しサンプリング@48kHz:2001/07/19(木) 17:20
OYOうざいYO!
YOうざいYO!
YOうざいYO!
YOうざいYO!
YOうざいYO!
YOうざいYO!

YOうざいYO!
YOうざいYO!
YOうざいYO!
YOうざいYO!
YOうざいYO!
YOうざいYO!
YOうざいYO!
YOうざいYO!
YOうざいYO!
YOうざいYO!
YOうざいYO!
YOうざいYO!
YOうざいYO!
YOうざいYO!
YOうざいYO!
YO
129名無しサンプリング@48kHz:2001/07/19(木) 17:24
OYOうざいYO!
YOうざいYO!
YOうざいYO!
YOうざいYO!
YOうざいYO!
YOうざいYO!

YOうざいYO!
YOうざいYO!
YOうざいYO!
YOうざいYO!
YOうざいYO!
YOうざいYO!
YOうざいYO!
YOうざいYO!
YOうざいYO!
YOうざいYO!
YOうざいYO!
YOうざいYO!
YOうざいYO!
YOうざいYO!
YOうざいYO!
YO
130名無しサンプリング@48kHz:2001/07/20(金) 00:10
いいじゃねーかYO!
131名無しサンプリング@48kHz:2001/07/20(金) 00:13
なにコイツラ・・・

・・・バカ?
132名無しサンプリング@48kHz:2001/07/20(金) 00:15
131
いや、君には勝てんよ
133名無しサンプリング@48kHz:2001/07/20(金) 00:17
バカだYO!
134名無しサンプリング@48kHz:2001/07/29(日) 06:46
良スレあげ。
倉庫行きが前より早くなったから、ヒヤヒヤするね。
135名無しサンプリング@48kHz:2001/07/29(日) 11:54
760をふつーにアップグレードしてくれんかな >ロ
お手頃で使いやすいハード・サンプラーって
今でもそこそこ需要開拓できると思うんだけど。
760って他のサンプラーより
シンセ度高くって、個性あったと思うし。
136名無しサンプリング@48kHz:2001/08/04(土) 05:24
最近S-760手に入れたんですが
パッチをパーシャルやパフォーマンスに割り当てるには、どうしたらよいのでしょう?
サンプルやパーシャルは音が出るのに、パッチやパフォーマンスにいくと音がでません
説明書はよくわからないので、S-760の先輩方、よろしくお願いします
137名無しサンプリング@48kHz:2001/08/04(土) 07:55
>>136
サンプルでパーシャルを作ったら、
パーシャルをパッチの鍵盤に割り当てて(KEY SPLIT画面)、
そのパッチをパフォーマンスで選択する‥‥と。

セーブするときは、サンプル、パーシャル、パッチ、ボリューム
それぞれに名前をつけて、ボリュームセーブかパッチセーブする。

サンプリングからパッチ作成まで一気にやるには
マニュアル基本編の第3章「サンプリングして音をつくってみよう」を
読んで、クイックサンプリング機能を使うと便利。
138名無しサンプリング@48kHz:2001/08/04(土) 15:28
>137
有り難うございます
感謝します
でもサンプリングって楽しいですね
139名無しサンプリング@48kHz:2001/08/08(水) 06:11
S-760買ったよ
しかし、いろんなことできるのね
ところでピッチエンベロープは付いてないの?
140名無しサンプリング@48kHz:2001/08/08(水) 10:15
憑いてるよ。
141名無しサンプリング@48kHz:2001/08/08(水) 12:07
パーシャルのフィルタ(TVF)のエンベロープがピッチと共用になってる。
コツは、フィルタとピッチのエンベロープへの追従方向(+/-)を合わせたあと、
掛かり具合の深さをそれぞれ調節する。
142名無しサンプリング@48kHz:01/09/02 01:48 ID:Vaid.ZkA
age
143名無しサンプリング@48kHz:01/09/02 02:12 ID:kCxo3Mt6
外部ディスプレーに繋がなくても、パラメーターの設定はストレス無く出来ますか?(波形編集はPCで)Akai S3000XLは持っていますが、S-760の方がよりシンセ的にいじれると聞き、購入を検討してます。
144名無しサンプリング@48kHz:01/09/02 05:02 ID:ls61D4nk
マウスがないと話しにならないです。
145名無しサンプリング@48kHz:01/09/02 10:46 ID:nPgMlQyw
OP無しでも問題ないヒトも居る。
146名無しサンプリング@48kHz:01/09/07 21:55
>>144, 145
情報ありがとうございます。やはり、外部ディスプレーないと一般的に
エディト厳しそうですね。部屋狭いから、置く場所厳しいなあ。
SoundDiverのようなPC上での音色エディタソフト使えば、ディスプレイ
もマウスもいらないっていう感じまでなれば、是非欲しい機材です。
147 :01/09/07 22:40
ビデオ入力ボード買って、パソのモニタ内に映すって手もある。
148名無しサンプリング@48kHz:01/09/07 22:41
↑それ、面白すぎ。
149名無しサンプリング@48kHz:01/09/07 22:43
俺も、ヤフオクで買った安いキャプチャーカード使って映してる。
150名無しサンプリング@48kHz:01/09/07 22:44
面白いなぁ。
画面は同じなのにマウスは持ち替えないといけないんだよね。
151147:01/09/08 01:03
うん、ほんとに以前パソにキャプチャして映してたの。S-550だったけど。
AVマックだったんで、ビデオキャプチャ機能ついてたから。
パソのウィンドウ内に表示されるんで、サンプラーソフト使ってるみたいで
面白かったよ。
152146:01/09/08 10:39 ID:J0dLd/u2
キャプチャーカードを使うというのは盲点でした。購入に気持ちが
傾きました。さて、シンセサイズ機能のすぐれたサンプラーのその他
の選択肢として、ソフトサンプラーもあると思いますけど、S-760は
ソフトサンプラーが及ばない機能や味ってありますか?
(LFO, フィルタのカットオフやレゾナンスの効きや味とか)
併用している方いらっしゃいましたら、情報頂けると助かります。
153 :01/09/08 22:15 ID:J0dLd/u2
age
154名無しサンプリング@48kHz:01/09/19 21:55 ID:0oPlumhQ
age
155名無しサンプリング@48kHz:01/09/19 22:26 ID:r9EdZdQY
ROLANDファーマットでサンプルをCD−Rに焼く
ことってできないですかね?
156 :01/09/19 22:57 ID:m5uuzK9s
>>155
全くの規格外フォーマットなので、だれか有志がプログラム
書かない限り無理
157名無しサンプリング@48kHz:01/09/19 23:13 ID:eBH2CtG.

>>155

マクだけど、簡単に出来る。
158名無しサンプリング@48kHz:01/09/19 23:23 ID:r9EdZdQY
>>157
まじっすか?よかったらやり方教えてください。
159久々の1:01/09/19 23:25 ID:I/pUndj.
1です

ワールドPCエキスポ行ってきました
SD−90聞いてきました
よかったですよ!

仕事で行くので全日行ってきます
とりあえず今日はメシ休憩も全部EDIROL見てた・・・
160159:01/09/19 23:26 ID:I/pUndj.
ああ、スレ間違えました><

申し訳無い・・・・
161  :01/09/19 23:34 ID:m5uuzK9s
ごめん、156だけど出来そうだね
http://www.rolandus.com/SUPPORT/DOCS/SUPNOTES/DSCOMP2.PDF

http://www.roxio.co.jp/toast5/index.html
このソフトでできるって。MAcのみ?
162名無しサンプリング@48kHz:01/09/20 01:21 ID:wChFVH2c
Winな人も出来るよ。
ttp://gamelay.usami.com/~scsitool/help_ja/man02.html
ここで手に入るフリーウェア(scsitool.exeとfile2cd.exe)を使って
S-760のHDDかMOのイメージを吸い出してCD-Rに焼けばいいよ。
俺はWin98で出来ました。
163名無しサンプリング@8Bit:01/09/20 05:04 ID:I/FKxOeg
ROLANDフォーマットをEXS24フォーマットにコンバートできる?
マカーだからCDExtractが使えん(鬱
164名無しサンプリング@48kHz:01/10/10 21:47 ID:Huh0f6JA
そういや、XV用の新しいCD-ROMはS-760で読むことできるの?
165名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 09:13 ID:+NnqYsOq
Recycle!を使ってる人に質問です
最近Recycle!を買ったのですが、S-760を認識してくれません
マニュアル通りにやったのですが・・・
どなたか教えて下さいまし
166名無しサンプリング@48kHz :01/10/16 23:16 ID:BeTcGzjf
Winなら16bit環境、すなわちWindows3.1しか認識しないんじゃなかったっけ?
167名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 02:34 ID:X4hiuAv2
リングモジュレーターって付いてますか?
168名無しサンプリング@48kHz:01/10/23 00:07 ID:qBWBw669
169名無しサンプリング@48kHz :01/10/28 04:10 ID:EGz5ajv+
sgroupのサイトからサンプルファイルをダウンロードしたけど、S50の
ファイルだけはS760へコンバートロードしようとすると「NOT S50/W30...」
となって失敗する。なんかコツがいるのかな?うまくいった人っている?
170名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 15:32 ID:WZWa0HFB
最近S-760を買いました
シーケンサーでコントロールしようとすると
どうもMIDIが反応しないんですけど、どう設定すればよいのでしょう?
ちなみにMIDIキーボードをつないでパーシャルで弾くことは出来ます
どなたか教えて下さい
171名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 15:55 ID:P7IYLhCb
>>170
普通は、パッチを組んだら、パフォーマンス画面で
パッチを並べてMIDI chとパッチと音量を対応づけるだけ。

あと、MIDI関連の次の項目を確認してみて。

1,System->MIDI
2.Performance->MIDI Filter
3.Patch->Control

なお、MIDIでフィルタを操作するときは
TVFのピッチベンドとコントロールを両方ONにしないと
コントロールが不安定になるので注意。
172名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 22:53 ID:+g3b5ggv
173170:01/11/04 00:06 ID:PUIvUqNy
>171

さっそくやってみます
どうも御丁寧に有り難うございました
174名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 10:27 ID:rHLkSIXJ
激しくガイシュツだけれども、
うー S550のマニュアル、記述の仕方が難解。
昔の洋物機器の、翻訳されたマニュアルみたいさ(w
マニュアルの無い中古買った人は相当苦労するだろうな・・・
175名無しサンプリング@48kHz:01/11/20 00:24 ID:hftSifNM
売って、E-MU買おうかと悩んでる。
176名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 06:46 ID:I4Nb1zEn
なんで?
E-MUで同じようにフィルターとか使えるの?
シンセみたいに使えるS-760の方が良くない?
177名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 06:49 ID:W7D0ElcP
わし両方持ってるがS760のほうがいい。
E-synth売っぱらおうと思ってるくらい。
178名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 07:43 ID:qEtLa5I/
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b17738055

ノーマル状態だけど、S-760が9800円だって。
179名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 17:31 ID:ovSXv52s
Roland USAから 最新版のシステムOSをダウンロードしたんですが
これをS-760にFDDで持っていく方法ってあるのでしょうか。
使用している機種はDOS/Vで OSはWIN98seです。

このままディスクに移しても S−760じゃ 読めないし・・・・。
PC側でS760形式でフォーマットするソフトとか存在するのでしょうか。

ご存知の方いらっしゃいましたら、レスいただけますと幸いです。
180名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 17:36 ID:4r+V1meZ
>179
OSが置いてある辺りにいっぱいツールがあるでしょ?
流し読みでも何となくわかるから頑張れ。
ちなみに俺はMacだから力になれん、すまんのう。
181名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 17:37 ID:cqPkpI+l
>>179
ttp://www.rolandus.com/SUPPORT/SOFTWARE/PCSAMP.HTM
からSDISKをダウンロードしてWin95/98のDOS起動で実行する。
(DOS窓では不可)

詳しい使い方は
ttp://gamelay.usami.com/~netboy/w30/
182179:01/11/21 17:52 ID:ovSXv52s
>180さぬ
どもですー 今流し読みしてSDISKユーティリティーを使用するって
事まで解りました

>181さぬ
ウガ−−!!!DOS起動ですか(涙)
これまた面倒な・・・。

おおっ!>詳しい使い方

大感謝です。でもなんでローランドの日本サイトにはこの手の
説明掲載してないのかなあ・・・最新情報も良いけど
過去の製品のユーザーサポートを充実させて欲しい。

感謝感謝です。やってみます。
183179:01/11/21 17:54 ID:ovSXv52s
ttp://gamelay.usami.com/~netboy/w30/

ブワワワッ!(T-T)ありがたいページ!!!!
マイナーなユーザー向け情報が手に入るネットはやっぱりありがたい!!!
聴いてよかったです。ありがとうございましたー。
184179:01/11/21 18:37 ID:X2TN5U7Z
WIN98SEでDOS窓で format a:/s でシステム転送したFDDを作成
WIN98SEで1.44MBのHD_FDDをフォーマットして中にSDISKを入れる。

と思ったら、SDISKのサイズ1.40MB FDDは
何度フォーマットしても1.38MB!入らない・・・・。
こ・・・こりは・・・。
185名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 19:33 ID:cqPkpI+l
>>184
C:\にSDISK.EXEとS-760のイメージファイル(S760224.out)を置いておく。
次にWin98をDOSモードで再起動してSDISKを実行。こんな感じ。

c: [ENTER]
cd \. [ENTER]
sdisk [ENTER]

次にSDISKのコマンドでS-760のシステムのイメージファイルをFDに書き込む。

まずドライブには2HD 1.44MB Windowsフォーマット済みのディスクを入れる。
Dキーを押す。
ファイル名は S760224.out [ENTER]
Driveは [ENTER]
Wキーを押してディスクに書き込み。
186179:01/11/21 21:06 ID:b9uXDM3L
ホンット 申し訳ない!!!大感謝です。ありがとうございます。

Cドライブに置く方法は思いついたんですが、コマンドがイマイチわかって
いませんでした。
これでやっと出来そうです。ありがたやーー(T-T)
187名無しサンプリング@48kHz:01/11/23 14:19 ID:a6LaNWqW
E4のフィルターも評判いいって聞いたんだけど、
それよりも良い?
乗り換える価値あり?
188名無しサンプリング@48kHz:01/11/24 00:42 ID:ME2Xy4jK
たしかに操作性ではE-MUに負けるけど・・・
値段を考えると、S-760でいいや。
189名無しサンプリング@48kHz:01/11/25 00:38 ID:L+LFX/Qc
おいおい、妥協か。。
190名無しサンプリング@48kHz:01/11/25 01:56 ID:L+LFX/Qc
操作性はS-760の方が圧倒的に良いでしょ。モニタ&マウス。
でも音色加工はどっちもどっちでは?どちらかがすぐれているわけではないでしょう?

出音は好みの問題だと思うし、それでいいか悪いかはナンセンス。
191名無しサンプリング@48kHz:01/11/29 17:50 ID:rXUS+FWB
S-760は1Uのスペースほしさに売っちまった。XV-5080で代用するつもりだけど、独自のパッチを作れなくなったのがさみしい。
192名無しサンプリング@48kHz
age