Propellerheads REASON

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ついに出た!これでマックでもORIONが使える(T_T)
って、似てるよねコンセプト?どっちが出来良いのだろう。
特に重さ。WINでORION使ってる方からの情報ほしいな〜

デモダウソできますよ→ http://www.propellerheads.se
211番通りのガキ:2000/11/24(金) 09:29
ダウンロードしてみた。これで4万なら安いかも?
デモソング聞いたけど結構軽い、もうちっとイジってみないとわかんないけど....。

ちなみにcubase.netの方からダウンしたよ。
プロペラの方はコミまくりだった。

あと補足でインストールしたら
Windowsディレクトリに展開されたREWIRE.dllとREX.dllを
WindowsのSystemディレクトリにコピーするのをお忘れなく!
そのまんまだと起動時にエラー出るからね。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 15:24
背面に切り替えるとシールドが揺れるとか芸が細かいね。
以外と全部使う必要はなく単体のモジュールだけ使用すると
いう手としても使えそう。
Rebirthとの親和性もあるのが良いよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 16:38
メインウィンドウでかすぎ(汗
1024x768程度の解像度だと使いにくいだろ
かといって1600x1200とかにするとこんどはツマミやスライダが小さすぎだし
機能ごとにウィンドウ分けて欲しい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 17:49
縦スクロールというのも他に例がない。
DTP用の縦A4スタイルのモニタがあると便利かも。
馬鹿馬鹿しくもプロペラらしいソフトだね。
Rebirthも無理矢理縦にくっつけたスタイルだしねぇ(笑)
61:2000/11/24(金) 21:43
適当にいじってみたら…おもしろいー
しかも軽いし。こりゃ買いかな?専用ライブラリも一枚付属することだし。
ただ、ちょっとシンセ系に幅が欲しかったのは僕だけかな。
まあそれはCubaseと連動してつかえってことかね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 21:44
●良い点
インターフェイスデザイン、音質、動作の軽さ
●悪い点
デザインの犠牲になった利便性、直感的に分かりにくい操作性

こんな所か。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 16:36
面白かったので買いました。
早く届かないかな。マスターを工場に今週送ったらしいので、出荷は来週からかな。
アメリカに住んでるんだけど、スウェーデンから直に送ってくんのかなあ?
スウェーデンからの輸入なんて前SID Station買ったとき以来だ。
9>8:2000/11/25(土) 23:20
届いたら使い倒し後の報告求む
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 00:29
何と!?これ4万円で買えるのか!?
安井じゃないか。買い決定。
で・・・年末までには市場に出るんだろうか。
11>2:2000/11/27(月) 00:02
> Windowsディレクトリに展開されたREWIRE.dllとREX.dllを
> WindowsのSystemディレクトリにコピーするのをお忘れなく!
> そのまんまだと起動時にエラー出るからね。

そのまんまでOKでした。
それぞれの dll とも最近更新されたもののようなんで
その辺改良されたのかもしれません。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 02:23
デモDLしました。やべぇ。欲しい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 07:37
20分内で曲作ってサウンドマネージャー経由で録音して
CDにまで落とした方いますか?(笑)
(例:5分でセットアップ、10分で作曲、5分で鳴らし切る)
ミニマルくらいなら慣れればつくれそうだけどね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 07:41
優秀だけど、これだけじゃやれること限られてるな。
単体よりも、Cubaseとセットで使うのがプロユース向けの使い方だと思う。
ダンスミュージックにはもってこいだな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 14:13
>13
CubaseがあればREWIREで波形吐き出せるよ。
それで、いまふと思ったんだけど・・
20分たってもループは鳴り続けるってことは
MIDIシンク受け付けるんじゃない?
音色だけエディットしてCubaseのシーケンスを
鳴らすだけならREWIREで20分以降も使えるような・・・・
やってないから何とも言えないけどさ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:36
デジパフォも、なにげにリワイヤ対応してるよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:48
REXファイルのプレイヤーってひょっとしたら
RolandのVPみたいな使い方できるんじゃないか?
そしたら、あんなクソ高ぇ&初期不良も認めない
&今どきメディアがZIP(<こんなもん恐ろしくて
バックアップメディアに使えん)のマシーンを買わなくても
いいっちゅうこっちゃ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 21:13
せめて1時間ぐらい使わせてくんないかなぁ。。
198:2000/11/28(火) 12:03
>>9
届いたら、ロジックと一緒にソフトシンセだけで何か作ってみます。
やっぱりあの縦長インターフェイスは不評みたいですねえ。
確かにそこが惜しい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 15:35
REASON用にページモニタ追加せよ。
21セレロ四百:2000/11/29(水) 20:51
かるい?
オーバーロードでデモすらフル再生出来ないぞい
22名無しのエリー:2000/11/29(水) 21:50
MACなんて時代遅れのテクノロジー。
23>19:2000/11/30(木) 05:19
ロジックと相性よくないと思うんですがどうですか?
MIDIClockで同期とって演奏してるとき、ロジックと REASONのウィンドウを
切り替えると演奏がめちゃくちゃになります。
あと、ロジックを先に立ち上げるとREASONが立ちあがらない時もあります。
REWIRE CUBASE FIXってやっぱり使えなかったんですが、ロジックで使えた方いますか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 09:56
こんなのもあるね。

Storm
www.arturia.com
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 11:55
22>
イタイなあ・・お前。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 15:58
>24
Reasonの登場で、一番の打撃を受けるのはStormかもね。
値段も結構する割に、Reasonの方がいろんな面において上だからなぁ。

>22
それは今さら言うことでもないな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 18:29
>23
マック版のRead meにかいてあったけど、
ロジックとReasonをまだReWireで繋がないほうがいいらしいです。
28>21:2000/11/30(木) 18:47
G3 400
軽い。10%〜20%しかCPU利用しない。
あ、宗教論争をする気はないよ。単にこのソフト
WINに最適化してないのかな?それともキャッシュの関係?
2921:2000/11/30(木) 21:13
>>28
なるほどマックだと快適なのかい

無念
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 21:19
もともとMac版をメインに開発してきてるからな。
プロペラ頭という会社自体が、Mac用ソフト開発メインだし。
Win版も、いずれ最適化されるでしょ。
31>>23:2000/12/01(金) 01:39
Cubase5安いし、この際買っちゃったら? 
328:2000/12/05(火) 12:42
今日スウェーデンをでたよ、って言うメール届きました。
早く来ないかな・・・。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 17:59
うちには、今日大気圏を出たというメールが来ました。
僕のReasonはどこへ行くつもりなのでしょうか。
34名無しサンプリング@48kHz:2000/12/10(日) 14:18
そろそろage
35名無しサンプリング@48kHz:2000/12/10(日) 14:31
>>33
衛星軌道上を数周回った後に大気圏に再突入し燃え尽きる予定です。
36名無しサンプリング@48kHz:2000/12/10(日) 15:14
いえReasonは大気圏も突破できるよう設計されています
ぎりぎりシールドがもって、あなたの元へやってくるでしょう。御心配なさらず
                           -Reason開発チーム-
378:2000/12/10(日) 16:52
国際エクスプレスメールでの発送だっていってたので、来週には着くんじゃないかなあ。
3833:2000/12/10(日) 21:40
>衛星軌道上を数周回った後に大気圏に再突入し燃え尽きる予定です。
ええっ
>ぎりぎりシールドがもって、あなたの元へやってくるでしょう。御心配なさらず
>-Reason開発チーム-
ええっ
39名無しサンプリング@48kHz:2000/12/10(日) 23:32
ちゃんと後始末はつけろよな(藁
40名無しサンプリング@48kHz:2000/12/11(月) 07:56
インド洋マレ島沖にて33のものと思われるReason発見。
無事保護しました。
41名無しサンプリング@48kHz:2000/12/11(月) 21:01
買った人には悪いけど、
ReasoやReBirthを使った曲ってすごく素人っぽく聞こえるんですけど
「あ、ReBirth使ってる」って感じで、みなさんはどう思いますか?
42名無しサンプリング@48kHz:2000/12/11(月) 21:42
素のReBirthだけって感じだとね。確かに
一時期ReBirthの曲ファイルとかやたら落として聴いてた時期あったけど
これだって曲はひとつもなかったな。Modとかもやたらいれちゃたりして
最近はインストすらしてないや
43:2000/12/11(月) 22:44
>>41
確かに全部それで完結しちゃうと似たような音になっちゃうかもね。
とりあえず、MIDIでコントロールする一つの楽器として買いました。>reason
44名無しサンプリング@48kHz:2000/12/11(月) 23:52
NIだけど、reaktorはどうなのよ?
ちと系統違うが・・。
45名無しサンプリング@48kHz:2000/12/12(火) 01:34
>>42
同感。アタリは303assult。かなりいい曲だったよ。
Rewireでエフェクトかけると萌えるよ。
4633:2000/12/12(火) 01:59
>インド洋マレ島沖にて33のものと思われるReason発見。
ええっ
>無事保護しました。
ええっ
47名無しサンプリング@48kHz:2000/12/12(火) 03:02
>44
重過ぎて実用的じゃないとか思われがちだけど
一部のアンサンブルを除いてP3@700クラスのCPUあれば
VSTiとして充分実用的につかえるよ
コントローラとバンドルのヤツも今度でるみたいね
4844:2000/12/12(火) 20:41
>47
おお、そうなのか〜〜。
購入検討しよう・・・なんか34800円で売ってるのを
見かけたもので・・・。
49名無しサンプリング@48kHz:2000/12/14(木) 03:20
もう届いたんじゃないの?
感想聞きたいage。
508:2000/12/14(木) 09:31
>>49
まだ・・・。遅すぎなのでメールで問い合わせだしといた。
事故じゃないといいけど。
51名無しサンプリング@48kHz:2000/12/14(木) 14:13
大気圏突入に失敗したんじゃ…
5233:2000/12/14(木) 19:14
>問い合わせたところ、現在月でスイング・バイしてるそうです。
>地球に戻るのは来年の成人式あたりだそうです。
ええっ
53名無しサンプリング@48kHz:2000/12/14(木) 21:00
到着まではとりあえず[k]版でも使ってみれば?
もう出回ってるみたいだし。
54名無しサンプリング@48kHz:2000/12/15(金) 02:51
>33
チリのサンチアゴの雑貨屋で、33さんのReason見ましたよ。
スイング・バイやらインドはガセです騙されてはいけません
店番の少年が箱のカドのとこ歯でカリカリやってました
開封しようとしてたのかも…。無事届くといいですね

いまでてる[k]は使うのやめましょう(トロイ入り)
もう少し待ちましょう
55名無しサンプリング@48kHz:2000/12/15(金) 03:27
今出てる[k]は時間制限は解除されるがセーブや書き出しはできん。
5633:2000/12/15(金) 05:37
>店番の少年が箱のカドのとこ歯でカリカリやってました
>開封しようとしてたのかも…。
ええっ
>すでに傷モノです。
ええっ
578:2000/12/19(火) 07:26
月でのスイングバイを経由してきたのかはともかく(藁)、無事に着きました。
割とシンプルなパッケージで、プログラムとサウンドディスクの二枚組。
まだいじる時間があんまりないので、とりあえずマニュアル読んでます。
58名無しサンプリング@48kHz:2000/12/19(火) 11:19
>>57
プロテクトはどんな感じ?
Rebirthみたいに起動するたびにCD-ROMを読みに逝くのは勘弁して欲しい。
598:2000/12/19(火) 14:06
>>57
ちょっと時間が出来たので、インストールしてみました。
付属のサウンドライブラリが500メガ以上合って、それだけでも
暫く遊べるようなボリューム。プロテクトは、最初にシリアル
入れるだけで、あとは無し。たぶん、時々CD入れろって言うタイプの
プロテクトだと思う。
やっぱりロジックでのrewire使用には問題があるらしい。
ロジックの次期バージョンを待て、とのこと。
608:2000/12/19(火) 17:29
やばい、思わず遊んでしまった。
ASIO経由で鳴らしてみましたが、全然レイテンシーも気にならないし、
音も割と太め。サンプラーが割と便利かも。でも、アカイフォーマットが
読めないのがちょっと痛い。

時間が出来たら本格的に遊んでみます。
6133:2000/12/19(火) 18:13
僕もReason来ました。だけど中身が浜崎あゆみのSeasonsでした。
間違いでしょうか。でも端っこはカリカリした痕があります。
62名無しサンプリング@48kHz:2000/12/19(火) 20:14
うちにもReasonが届きました。だけど中身はドリキャスのSeamanでした。
間違いでしょうか?箱には少し焦げ目が付いていました。
63名無しサンプリング@48kHz:2000/12/20(水) 08:34
SeasonsとSeamanはReasonをモディファイした特別Versionです
なお使用するには通常版Reasonが必要になります。別途お求めください
Reasonはソフトシンセ分野において本当に期待にこたえらえる最初の製品です。
音楽製作に新たな変化をもたらしてくれることでしょう。ご購入有難う御座いました
                     Prupullheads広報担当
64名無しサンプリング@48kHz:2000/12/21(木) 21:42
そういえばReasonのサンプラーって機能的にどんな感じ?
サンプラー欲しさにReason買おうと思ってたけど、どうもスタインからVSTのサンプラー出るみたいだし。
65名無しサンプリング@48kHz:2000/12/21(木) 22:01
>64
同感。ちょっと気になるよね。パワーサンプラーが
重いっていう話なんでデモ版さわった感じでは軽いし
いけるかも?っておもったんだけど。

>59
付属のドラムライブラリについてマジレス希望
6665:2000/12/21(木) 22:09
67名無しサンプリング@48kHz:2000/12/21(木) 22:22
う〜ん、Halionは読み込めるフォーマットも多くなりそうだし、これで軽かったら間違い無く買いだね。
ReasonはHP見てきたけど対応フォーマットとかは探せなかった。

688:2000/12/21(木) 22:28
>>65
サンプラーは、機能的には特に問題ないお手軽なやつなんだけど
(Emuのパッチングみたいな複雑なことは出来ない)、付属の
ライブラリーで楽器音鳴らす分には特別線が細いこともないし、
いいと思いますよ。ただ、事実上の標準であるアカイフォーマットに
まだ未対応なのはちょっと辛いかも。この辺は、EXS24の方が上ですね。
P3−800と言うマシンで使ってますが、特別重いとも感じません。
まだ使い込んでないのでファーストインプレッションだけで書いてますけど・・・。

ドラムライブラリもまだ深く使ってない。週末時間があれば、簡単な
ループでも上げます。
69名無しサンプリング@48kHz:2000/12/21(木) 23:07
>>68
AKAI読めないのかぁ…。
ってことは対応フォーマットは独自形式のみなの?
SF2くらい読めればうれしいんだけど。
708:2000/12/21(木) 23:16
>>69
波形としてはwav&aiffのみで、パッチは独自方式。
この辺はバージョンアップで対応してくれると思うけどね。
71名無しサンプリング@48kHz:2000/12/21(木) 23:24
そうなのか・・・reason
サンプリングCDフォーマットを読めないのはイタイ。
728:2000/12/21(木) 23:27
今英語のPDFマニュアル全部打ち出しました。
いつも思うけど、少し価格上がっても良いから紙で付けてくれない
かなあ、マニュアル。

たぶんReason買うような人はテクノとかそっち系好きな人多いと思
うけど、それだと結構REXファイル読めるサンプラーが
便利かもしれない。自分でばらすには別にRecycle買わなきゃ
いけないんだけどね。
738:2000/12/21(木) 23:33
>>71
うん。サンプラーの部分だけ目当てなら、ちょっと高いけどEXS
とかの方がいい(でも値段200ドル代前半になってるな。ハードウェア
サンプラーに比べたら全然安い)。お手軽サンプラーとしては
いいと思うけど。
74名無しサンプリング@48kHz:2000/12/24(日) 05:02
ちょっと実験。
ミキサー×2、ドラムマシン×2、REX×2、サンプラー×3、シンセ×14
それぞれにリバーブをくっつけて(全部でリバーブ×20)その他エフェクト少々
かなり表示は重くなったが(CPU赤2つ点くぐらい)がんばって再生してました。
すごいぞ!
Mac G4-500です。
758さんへ:2000/12/24(日) 06:37
使ってるオーディオボードとレイテンシーを教えて下さい。
76名無しサンプリング@48kHz:2000/12/24(日) 11:49
>>74
おお!軽いとは聞いてましたが結構凄いですね。
でもリバーブ×20って…。
もしかしてReasonのミキサーってAuxsend付いてないんですか?
だとするとRewireは必須ですねぇ。
778:2000/12/24(日) 20:52
>>74
なんで20個もリバーブを?単なる負荷テスト?
センドはもちろんついてますよ。>76
7874:2000/12/24(日) 23:56
>>77
そんなところです。
まあ、リバーブが処理が重そうかなと思ったんで、どれぐらいいくかな?と。

ところで、日本版発売が12/28になったようですね。
4万円前後ということなので、直販で$399(送料込み)と比べても
安いぐらい。あわてて直で買っちまった自分としてはちょい複雑。
791:2000/12/28(木) 19:46
本日●フマップで購入してまいりました。39800でした。
在庫は結構ありそうです。ソフマップカードを持ってないと
高くなるので、持ってない人、500円出してカード作るのが
嫌な人はLAOXの方がよいでしょう。あちらも39800でした。
日本語マニュアルはついてきません。ユーザー登録すると
後日郵送してくれるそうです。
80名無しサンプリング@48kHz:2000/12/28(木) 22:26
いえ〜い
私も買いました!楽しいね。
81名無しサンプリング@48kHz:2000/12/30(土) 12:37
そう言えば、現バージョンではRebirth以外のソフトとのRewire未対応っていうのはWIN、MAC両方?
だとしたらもう少し待ってから買った方が得策かな?
82名無しサンプリング@48kHz:2000/12/31(日) 01:17
両方じゃないかなー?まあどうせ無償アップグレードだから
買っちゃったけど。
83無党派さん:2001/01/01(月) 16:38
このソフト買う人て、テクノとかそういう音楽作るのが目的という人が
多いんかな
Reasonて生楽器系を作るには向いていない?
  
野暮な質問だったらスマソ
84名無しサンプリング@48kHz:2001/01/01(月) 17:45
できなくもないけど大変だろう。サンプラー駆使することになるから。
というかそれならば敢えてReasonに手を出す理由も無いしね。
シーケンサとかもコンパクトにまとまっていてなかなか良い
感じではあるけど、生楽器系やるなら他を選ぶな。HDR機能ないのが
痛いと思う。ま、そういうコンセプトじゃないし…
85名無しサンプリング@48kHz:2001/01/03(水) 02:03
>>74

けっこう軽そうだね。ちなみにオーディオカードは何?

P3@800の人!同じ事出来る?
86名無しサンプリング@48kHz:2001/01/06(土) 04:25
Reasonで曲を作って公開してる人いませんか?
外国人ではいたんだけど…。
87名無しさんi486:2001/01/06(土) 14:23
DURON@950だけど、デモソングにリバーブなら20個以上同時に使えたよ。
黄色が2つついたから怖くてやめたけど。たしかに表示は重くなる。
しかしWIN版でも結構軽いということっすかね。
ちなみにオーディオカードは RME DIGI96/8PST
88名無しサンプリング@48kHz:2001/01/11(木) 20:07
>86
外国人のアドレス教えてー。
89名無しサンプリング@48kHz:2001/01/15(月) 02:52
>88
propellerheadsのBBSで結構Reasonの話題でにぎわってますね

ここの方とか
http://elipsis.one.tripod.com/reason/
90名無しサンプリング@48kHz:2001/01/19(金) 07:39
91名無しサンプリング@48kHz:2001/01/19(金) 10:32
REASONでRewire使えるようになったCubase5.0r2出てるね。
PC版だけだけど。ただし、Rewire2じゃなくてRewire1みたい。
92名無しサンプリング@48kHz:2001/01/19(金) 21:13
Rewire1と2って何が違うの?
93名無しサンプリング@48kHz:2001/01/21(日) 19:22
Reasonのわれものあるとこ知らない?
もうでまわっているらしいんだけど
94>93 ネタ確定:2001/01/21(日) 20:29
相手にしないように
95名無しサンプリング@48kHz:2001/01/21(日) 21:11
h ttp://www.peff.com/Newlookb/index.html

この人が書いたReasonのデモ曲カッコよかったね
ここにフル版みたいなのがあったよ
96名無しサンプリング@48kHz:2001/01/21(日) 23:39
>88さん >85さん
どうもサンキューです。
97名無しサンプリング@48kHz:2001/01/22(月) 17:35
aa
98￁:2001/01/23(火) 01:37
ttp://www.reasonstation.net/
こちらのサイトもどうでしょう
9988=96:2001/01/23(火) 23:58
>89 >95さんの間違いでした。
どうもありがとう。
98さんもありがとう。
100名無しサンプリング@48kHz:2001/01/26(金) 16:40
昨日から使いはじめたんだけどめちゃくちゃ凄いねこれ。
まじで感動した。まじで感謝します。
1011:2001/01/26(金) 18:32
あとはVST,VSTiに対応してくれればなー
そうするとこのソフトの意義が損なわれるような気もするけど、
やっぱり音質が気になる…特にエフェクト…歪み…
102名無しサンプリング@48kHz:2001/01/27(土) 19:17
これって、シーケンサーはついてるの?
ほかのシーケンサー(SSWやCake等)からの制御はできないんですか?
譜面入力があれば、いうことなしなんだけど・・・・

なければ、MIDIデータを読み込めるとか・・・
103名無しサンプリング@48kHz:2001/01/27(土) 23:45
aage
104名無しサンプリング@48kHz:2001/01/28(日) 14:32
>100
そうそう,わたしも買いました!早速三日ほど使い込んでみたんですけど,メチャ面白いねー. まだ,web上で公開されている曲は少ないけど,他の人の曲も聞いてみたい気がする.
サンプラーはREXファイルが読めますね.ヤバイ,ReCycleが欲しくなってきた.

105名無しサンプリング@48kHz:2001/01/28(日) 14:45
>>104
Reasonと交換してやる。
106名無しサンプリング@48kHz:2001/01/28(日) 15:12
曲は置いてないみたいだけど、こんなサイトもあったよ。
ttp://homepage2.nifty.com/ducky/reason/
107名無しサンプリング@48kHz:2001/01/28(日) 15:14
>104
うん、ReCycleがあるほうが絶対に楽しめるよ。
108名無しサンプリング@48kHz:2001/01/29(月) 02:50
ファイルをオープンしようとするとダイアログにアイコンだけで文字がでてこない(;´Д`)
109名無しサンプリング@48kHz:2001/01/29(月) 09:48
そんなに買いなのか?

Demo版おとしてみっか。
1101:2001/01/29(月) 13:49
色々と短所もあるし、CubaseVSTをVSTi付きでフルに使いこなせる
環境にある人ならいらないと思うけど、とにかく使うことの
楽しさがある。インターフェースの勝利だね。
111名無し:2001/01/29(月) 14:06
>1
死ね。
インターフェスの勝利な理由ないだろ。
この手のソフトはコントロールしにくいんだよ。
画面がアナログライクでも操作はマウスとキーボードなんだよボケ。
112名無しサンプリング@48kHz:2001/01/29(月) 14:19
>>111

それしかデバイスがないとおもっている貧乏人発見
ハァ。
113名無しサンプリング@48kHz:2001/01/29(月) 15:19
さげ
1141:2001/01/29(月) 15:52
お前Reason使ったことないだろ…>111
しかもインターフェースって必ずしも操作性って意味じゃないぞ。
言葉の意味勉強してから出直してこいや、ボケ。
115名無しサンプリング@48kHz:2001/01/29(月) 16:00
うるせえよ。厨房。
それなら辞書調べろ。

せっかく助言してやってもおまえらは煽りで返してくるんだからな
死ね>1
116名無しサンプリング@48kHz:2001/01/29(月) 16:07
助言?
117名無しサンプリング@48kHz:2001/01/29(月) 20:09
なんでこんなスレが荒れんのかな。
1ソフトの中で完結するコンセプトだからインターフェイスは練られてると思うよ。
シンセの基本がわかってればマニュアルほとんど見なくてもそこそこ使える。

ほとんどのコントロールがキーボードや外部MIDIから制御が
出来るようになってるしね。
118名無しサンプリング@48kHz:2001/01/31(水) 06:07
どなたか日本語マニュアル届いた方いますか?
いつ送られてくるんだろう。
119名無しサンプリング@48kHz:2001/01/31(水) 06:18
111はヴァカだからほっとこうよ
120名無しサンプリング@48kHz:2001/01/31(水) 06:32
NN19にサンプル読み込ませてプログラム作ってみたけど、
.smpでセーブすると元のサンプルの半分くらいの
容量になる。圧縮してるんだろうけど、これって
Monkey's Audioみたいな可逆圧縮なのかな?
121120:2001/01/31(水) 06:37
>>120
ごめん、全然勘違いだった。寝てきます・
122名無しサンプリング@48kHz:2001/01/31(水) 08:58
>>120
でも、半分正解かな。
サンプルサウンド自体は元ファイルを参照してるだけだと思うから
.smpファイルの中には含まれていないけど、.smpファイルは
圧縮か暗号化?されてるみたいです。SoundFont〜.smpの
コンバータソフト作ろうと思ったけど、難しいです。

Rebirthの時はファイルフォーマット公開してたんだけどな・・・
123名無しサンプリング@48kHz:2001/01/31(水) 09:58
英文マニュアルを無理やり翻訳蒟蒻して日本語化した人っているのだろうか。
いまOCRでやろうかと思ってるのだが・・・
124名無しサンプリング@48kHz:2001/01/31(水) 14:04
パソコンのキーボードからコントロールしようとすると
パラメータの0と127を切り替えるだけみたい
設定の仕方が悪いのかな
125120:2001/01/31(水) 16:28
>>122
フォローどうもです。
NN19って、AkaiCDとかからCDxtractで吸い出した
ノート名が付いたWavをまとめて読み込ませると
そのノート名に近いキーに勝手に割り振ってくれるから
便利だね。
試しに、ピアノとかギターとかのプログラム作ったけど
結構使えるよ。
>SoundFont〜.smpの
>コンバータソフト作ろうと思ったけど、難しいです。

すごいっすね。がんばってください

126名無し:2001/01/31(水) 19:21
フォルダの名前が文字化けするんだけど。
こんなんじゃ使えない
127名無しサンプリング@48kHz:2001/02/01(木) 01:41
うちはマックだけど文字化けしないよ。
たぶんWindowsだけだろうとおもう。
早めに修正してもらいたいですね。
128名無しさんより美味いのは名無しさんだけ:2001/02/01(木) 20:02
DTMマガズゥィーンにデモ版が収録されてるな。ところで「リーゾン」って読むの?
129名無しサンプリング@48kHz:2001/02/01(木) 21:22
MacでCubaseとReasonってRewireで繋げられないんですか?
read me にはREWIRE CUBASE FIXっていうファイルを機能拡張に入れれば使えると書いてあったんですが使えないんですよ。
他の人はどうですか?使えてます?
130>129:2001/02/01(木) 21:46
使えてないです。助けて。
131名無しサンプリング@48kHz:2001/02/02(金) 12:00
>>129
cubaseのv5ではまだダメみたいだよ。v4なら使えるけど。
win版はアップデータが出た。
132>131:2001/02/02(金) 13:28
うーん、v4.1なんだけど使えてない、、、。
よかったら、やりかた教えて下さい。
133>>128:2001/02/02(金) 14:09
リーズンじゃないの?
134名無しサンプリング@48kHz:2001/02/02(金) 17:29
>>132
v4.1r2だけど
Cubase立ち上げ、Rewireパネル出して、Reason起動でいいはずだけど。
ちなみに、RewireCubaseFixはそのままだとrewireで64チャンネル使って
しまうのを16チャンネルにするなので、入れるのはお好みで。
135名無しサンプリング@48kHz:2001/02/04(日) 12:31
これ、RolandJP8080とKORGTRINITYproしか持たない
俺が購入してもやくにたつかなぁ・・・Demoをきくと
とてもほしくなってしまうが、パソコンベース・・・でしょ?

使いづらそうでなんだか怖い。
136>135:2001/02/04(日) 14:58
パソコンベースにしては取っつきやすい方
137名無しサンプリング@48kHz:2001/02/04(日) 17:02
デモを使ってみたら?俺は簡単だと思うけど。
たとえ使いにくくても使ってれば慣れるだろうし、Reasonが必要ならそんな事は問題じゃないだろうし。
138:2001/02/06(火) 01:34
フィルターとか、ディレイ追加するごとに
勝手に配線しちゃうの、なんとかならないかなあ。
139名無しサンプリング@48kHz:2001/02/06(火) 01:54
このソフトって、音が太い事を宣伝文句にしていたと
思うんだけど、ハードウェアの機材を使って作る曲と
比べて音質はどんなもんなの
140名無し:2001/02/06(火) 01:58
>>139
aho.
141138:2001/02/06(火) 02:07
初期設定イジったら、なんとかいけました。
お騒がせしてゴメソ。
142名無しサンプリング@48kHz:2001/02/06(火) 03:43
>>138
あと、シフト押しながら作成でも
線はつながらないよ
143名無しサンプリング@48kHz:2001/02/06(火) 05:42
>>139
PulsarをADにして音出してるけど、太いと思うよ。
144名無しサンプリング@48kHz:2001/02/07(水) 15:38
贅沢でいいのぉ>143
145143:2001/02/07(水) 15:42
>>144
でも、ハードウェアシンセ買うよりコストパフォーマンスいいよ。
シンセ、オーディオカード、エフェクター全部使えるから。
146ReWiew パネル:2001/02/07(水) 23:47
147名無しサンプリング@48kHz:2001/02/08(木) 04:33
Reason体験版が使ってみたくてDTMマガジンを買った。
インストールしようとすると「OS8.6以上じゃないとつかえねーよ」
って門前払いされた。
「鬱だ死のう」っていう気分をはじめて味わった。
148さがっちゃいや〜ん:2001/02/08(木) 20:47
よっこらせっと。
う〜んあんまり人気ないんですかねぇReason。
個人的には、かなりつかえると思うんだけど...。
149いつでもどこでも名無しさん:2001/02/09(金) 11:48
昨日ダウンロードしたage。どっから手をつけていいのやらさっぱり。
でもこれ、凄いね。ところでサンプラーってついてるの?
150名無しサンプリング@48kHz:2001/02/09(金) 11:57
>>149
メニューの中にあるでよ。
151名無しサンプリング@48kHz:2001/02/09(金) 17:29
これっていいですね。
ReBirthやMODもそうなんだけど中が見れるから参考にもなるし。
SongFileの方ももうそろそろ盛り上がってくるんじゃないですか?
ReBirthみたいにPropellerheadsのページにSong Archiveが出来たらいいのにな。
152名無しサンプリング@48kHz:2001/02/10(土) 00:04
まだ、プロペラの所にはないけど、
Reason station http://www.reasonstation.net
に曲増えてきたね。
153名無しサンプリング@48kHz:2001/02/10(土) 02:55
PEFFさんところのArchiveもまあまあだね
154名無しサンプリング@48kHz:2001/02/10(土) 09:48
1トラックだけを再生するのってどうやったらいいんですか?
誰か教えて下さい。
155>147さん:2001/02/10(土) 14:09
iTunesの要領で8.5.1でもはいってますよ
156名無しサンプリング@48kHz:2001/02/10(土) 15:15
>>154
SOLOボタン押せばいいのでは。
157147:2001/02/10(土) 15:26
>155
えー!?どうやるの??詳しく教えてちょうだい!!
1581:2001/02/10(土) 17:37
リソース書き換えるってことか?
159147:2001/02/10(土) 17:42
>>158
良く分からないんですがOSを8.6だと思わせるのですか?
それともREASONインストーラのOSチェックを書き換えるの?
160名無しサンプリング@48kHz:2001/02/10(土) 21:13
ここのWAVファイルは,なかなかおすすめです
http://machines.hyperreal.org/samples.html

NN19samplerとかRedrumで結構つかえるよ!
161名無しサンプリング@48kHz:2001/02/10(土) 23:31
>160
いいねここ。
162155す:2001/02/11(日) 00:25
members.tripod.co.jp/jam_skin/itunes.html
ここのFakeOS9というアプリケーションを使わせていただくと
インストーラー,アプリケーションだませます
とりあえず8.5.1(クイックタイムは最新 )で大丈夫みたいです

*フィルター付きサンプラーとREXプレイヤーは使えるかも!
163147:2001/02/11(日) 01:37
>>155
どーもありがとう!早速やってみます。
164147:2001/02/11(日) 02:23
あれれこんどはOTUtilityLibがないから起動できません、ときた…
8.5フルインストールしてある方のシステムフォルダ探してみたけど
そんなLibないぞ…
もうすこし頑張ってみます。
165名無しサンプリング@48kHz:2001/02/11(日) 03:02
普通にOT全部有効にしとけば大丈夫だよ
166147:2001/02/11(日) 04:36
>>165
OTってOpen Transportのことですよね?
これっててっきりネットワーク関連の機能拡張だと思って音楽
用のシステムではほとんどはずしているんですが…
入れておいた方がなにかといいものなの?
なんか質問しまくりですいません。
167154:2001/02/11(日) 13:31
>156さんどうもありがとうございます。
SOLOボタンってミキサーにあるやつですよね?
やっぱりそれしか方法は無いのでしょうか?
EDIT画面から移動せずにできる方法は無いかなと思って書き込んだんですが。
168名無しサンプリング@48kHz:2001/02/11(日) 17:22
> これっててっきりネットワーク関連の機能拡張だと思って
そうだね。でも何やら要求される。他にもそういうソフトたまにあるね。
とりあえず付けておこう。不安定になったりはしないから。
169名無しサンプリング@48kHz:2001/02/11(日) 21:07
>>167

EDITの各トラックにMという項目があるが、
(鳴ってると緑のバーが出るヤツね)
そこを、ALT+左クリックで他のパートがミュートされる
(実質ソロやね)
170147:2001/02/12(月) 06:23
>>168
なるほど…貴重な情報ありがとうございます!
171154 167:2001/02/12(月) 09:54
おー本当だ。
169さん どうもありがとうございます。
だいぶ楽になりました。
172助けて:2001/02/12(月) 19:31
困った。8500+G3/400+OS8.6でやってた時は何も問題なかったのに、
CUBE+OS9.0.4だと何もしてなくてもCPUメーターが半分ぐらい点灯してて、
軽めの曲再生させるだけでレッド直前までになります。
G4だとG3に比べパフォーマンスが半減してるってことになるけど…
誰か思い当たる節ないですか?
173名無しサンプリング@48kHz:2001/02/13(火) 00:59
>>172
オーディオボードは何か使ってます?
SoundManager経由の時にそんな風になったことがあります。

っと思ったけどCubeだったらSoundManagerなのかな。
とりあえず、サウンドコンパネなどいじってみては?
174172:2001/02/13(火) 01:09
フォローありがとうです。8500もCubeもサウンドマネージャーのみです。
何かオーディオ系でまずい要素があるのかな。例のUSBスピーカーとか?
175173:2001/02/13(火) 01:38
>>174
どうだったかなと思って今SoundManagerで試してみたけど
何でもなかったよ。
あと、仮想記憶とかAppleTalkは切ってます?
176172:2001/02/13(火) 02:14
両方切ってますー。CubaseではCPU消費ちゃんとゼロだったし、
どうもReason本体と何かが相性悪いのかな。
177173:2001/02/13(火) 02:44
サウンドコンパネで入力を「サウンド入力ポート」にして
REASON起動してみたら再現したよ。はじめからCPU半分ぐらい使ってました。
一度REASON終了して、コンパネで入力「なし」にしたら
元にもどりましたけど、そのへんどうでしょうか?
178172:2001/02/13(火) 03:02
なるほど!わざわざ丁寧に有り難うございます。
SoundManagerを使わなければいいということ?
というのも、CUBEはオーディオインがないんですよ。
サウンド入力の選択肢がCDしかないのでデフォの状態で
半分ゲージ喰ってることになるわけで。とりあえず、近日中に
USBのAudioインターフェースを購入して実験してみたいと思います。
本当に有り難うございます!
179いつでもどこでも名無しさん:2001/02/13(火) 22:51
WIN派もがんばれage
180名無しサンプリング@48kHz:2001/02/15(木) 10:33
そろそろ誰か解説サイト立ち上げてくれ。
細かなところが判らんっでイライラしてきた。
181名無しサンプリング@48kHz:2001/02/15(木) 10:33
IBMアプティバの液晶ディスプレイで横にすると1024×768、縦にすると768×1024
ってのがあった。Reason使うには便利かもって思ったけど、縦1500位あった方が
良いか・・・
182名無しサンプリング@48kHz:2001/02/15(木) 11:19
だいぶ前の方で、文字化けすると言ってた人へ、
コンパネ→フォントから、Steinbergっていうフォントを
消すと直るよ。
183名無しサンプリング@48kHz:2001/02/15(木) 11:33
あ、マジで?
俺も文字化けで困ってたんよ。ありがと〜!!
184183:2001/02/15(木) 13:00
くそぅ、「Windowsが使用中です」とか出て削除できね〜よ。
185名無しサンプリング@48kHz:2001/02/15(木) 14:02
>>184
セーフモードでやってみたら?

今、ネットで拾った音ネタでNN19のプログラム組んで遊んでる。
本体では波形編集できないからSoundForgeでやってるんだけど、
ループポイント探しをやっていると鬱になりそうだ(ワラ
186名無しサンプリング@48kHz:2001/02/15(木) 15:32
>185
レジストリに残ってしまうから、レジストリエディタで
steinber.fonというエントリを消してから削除したほうがいい。
187名無しサンプリング@48kHz:2001/02/16(金) 12:45
突然申し訳ないです。
REASONに直接関係した質問じゃないかも。。。
今以下のような環境でREASONを使っています。

AT互換機パソコン+Win98SE+適当なサウンドカード

この状態だと、きちんと使えるのですが、「適当なサウンドカード」を
emagicのAudiowerk2にしようと思って、
ASIOとMMEのドライバを入れてみました。
REASONのAudioの設定で、それを使うようにしても音が全く鳴りません…

ちなみに、Audiowerk2は、専用ドライバを使ってLogicAudioからは
ちゃんと使えています。

この辺の設定に関して無知なので、基本的なことに気付いていないかもしれません。
なにかお気づきの点がありましたら、教えてください。
また、上記の環境で使っている、使ってみた、という方がいましたら
教えてください。
よろしくお願いします。
188名無しサンプリング@48kHz:2001/02/16(金) 13:24
>>187
私のEGOSYSのMAYAでも、ASIO2.0経由にしようとすると
「他のアプリに使われているから、さきに終わらせてくれ」みたいな
内容の警告が出て使えません。
EGOSYSのHPにはメーカーが、「快適に使えた」と、うたっているのですが・・・。
189名無しサンプリング@48kHz:2001/02/16(金) 13:59
江越巣なんてうそつきだろ。
できもしないことほざいてるんだから、
韓国人はだめだね。
190名無しサンプリング@48kHz:2001/02/16(金) 14:03
>>187
俺もWinでAW8だけどASIOドライバで使えんかった。
CubaseならRewireで繋がるからまだいいけど、
ちょっとした音色エディットとか、
スタンドアロンで立ち上げられないのはすごく不便。

Reasonのバージョンアップを待つしかないのかも。
191187:2001/02/16(金) 18:11
レスありがとうございます。
成功事例は無いっすかね〜
バージョンアップに期待!

今、LogicAudioがAudiowerk2に出力していて、
Reasonはサウンドカードに出力していて、
LogicがRewireに対応しないかな-。。もしかしてしてる?
うーむ。。。。
ソフトを立ち上げるたびに、スピーカーにケーブルを指し直すのが
面倒なんですよ〜(^^;
ミキサー買うお金無いので…
192名無しサンプリング@48kHz:2001/02/17(土) 16:34
>>191
Logicは大丈夫という情報も有りだよ。(MACだったかな。)
一見フリーズしたように見えるけど、実は使えるとかなんとか。
ごめん不確かな記憶で・・
193187=191:2001/02/18(日) 03:34
>192
ありがとうございます。
今調べてみたら、ReWireにLogic対応しているんですね。
しかもver4.1で。(ちなみに現在4.5)
MIDIAのホームページでは「ReWire…ReBirth、、、」って書いてあって
Reasonのことは書いてなかったですが、
ちょっと試してみます−。
(僕はWindowsですが(^^;

ども〜
194名無しサンプリング@48kHz:2001/02/18(日) 04:33
>>193

ReasonからはRiWire2じゃなかったっけ?
LogicはまだReWire2対応してないんじゃないかな。
195名無しサンプリング@48kHz:2001/02/18(日) 14:43
>>194
Rewire2の機能(MIDIデータの送受信とか)は使えないんですが、
Rewire1相当で繋がるようです。
今のところRewire2に対応した
シーケンサーは無いけど、winならCubase5r3とか
macならCubase4.1,StudioVision4.5などで使えるみたい。
196187=191=193:2001/02/18(日) 19:55
繋がりました〜
環境は、以前もかきましたが
AT互換機+Win98SE+Audiowerk2+LogicAudioGold4.5+Reason1.0

Logicを立ち上げてから、Reasonを立ち上げます。
最初ハングしたかな?って感じでしたが、のろのろと起動して、
起動後は正常に再生できるようになりました。

ただ、ちょっと使いにくいのは
「再生」「停止」「ループの範囲指定」をLogic側で行わないと
いけないみたいで、Reason側からは「再生」「停止」の制御が出来ないことです。

まぁ、とりあえずはサウンドカードにヘッドフォンして作って
最終的な音量調整を(Rewireで)Logciと合わせてやろうかなーと。。

Rewireの話が出てこなければ解決できないことでした。
ありがとうございました。
197名無しサンプリング@48kHz:2001/02/19(月) 12:16
あげ
198194:2001/02/19(月) 19:21
>>195
>>196

そっか、ReWire1で繋がるのね。
Cubaseは繋がらないって話を聞いてたからLogicもそうだと思ってた。
オレも購入検討中の人間なんで、非常に有用な情報だったよ。サンクス。

そういや、キーマガにデモが付いてくるみたいだから、すこしは利用者が増えるかな?
199名無しサンプリング@48kHz:2001/02/19(月) 22:00
早くRewire2対応しないかな〜age
200187=191=193=196:2001/02/20(火) 00:13
>198
既にDTMマガジンでもデモがあって、それを使ってから即買いでした〜
是非!
201名無しサンプリング@48kHz:2001/02/20(火) 00:22
Cakeで使えるようになれば回なんだが・・・
202名無しサンプリング@48kHz:2001/02/20(火) 00:47
>>201
Hid使えば内部で同期させる事はでき無い事も無い。
ただしマルチクライアント対応のオーディオカード使うか、
複数のカードを積まない限りCakeのオーディオを殺す事になると思う。

例外としてVirtualAudioCableを使えば簡易Rewireのような使い方も可能だと思うが、
多分よほどのマシンスペックが無い限り使い物にならない思う。
203名無しサンプリング@48kHz:2001/02/20(火) 01:02
>>202
なるほど。参考になります。
それではあまり意味がありませんよね・・・。

対応するまで待つしかないですか・・・。
いまのところCubase5.0のリビジョン2以降だけですものね。
204202:2001/02/20(火) 02:11
Hldだった。
鬱だ氏脳。

>>203
Cakeだったら後継(?)のSONARのDXi対応に期待してみるとか。
205名無しサンプリング@48kHz:2001/02/21(水) 19:12
さげちゃダメ
206名無しサンプリング@48kHz:2001/02/21(水) 21:08
NN19とRedrumで、パッチをオーディオファイルごと保存したり出来ないのかな?
ソングファイルにはオーディオも一緒に格納できるみたいだけど。
207名無しサンプリング@48kHz:2001/02/22(木) 17:38
出来ないよ。
たぶん、サンプルファイルの著作権の保護的な意味もあるんだろうね。
(それが出来たらRPSファイルからサンプルだけ抜き出せちゃうから)
208名無しサンプリング@48kHz:2001/02/22(木) 21:10
>>206
出来ないのかぁ、残念。
この前OS入れなおしたついでにHDDのパーテーション切り直したら
オーディオが迷子になって大変だったから。

オーディオファイルの検索時間だけでも短縮してほしい。
209147:2001/02/24(土) 03:39
なんとかインストールして起動できました!
OT入れてからもやれ「アレがない」「コレがない」系のアラートでまくり
だったんですががんばって入れなおして起動した時の喜びといったら!
マジですごいですね。画面が一つだからかもしれないけどキューベースより
も手に吸い付くカンジがする。金ためてぜったい買う!
210さらに147:2001/02/24(土) 04:07
んでいろいろとやってみて気付いたんですが、外部MIDI機器のコントローラー
をREASONのシンセのツマミに対応させることができない…
対応させたいツマミでコンテクストメニュー開いて、なんか設定させる画面を
選んでFollowMIDIにチェックいれて外部MIDI機器のツマミをひねってコントロ
ールナンバーは認識してくれるんだけど、そのあとでひねっても反映されない。
これってデモ版だからなのかなぁ。
しかしなんでこんなに軽いんだろう。不気味なくらい(笑)
あと気になるところといえばREASONのシーケンサで外部MIDI楽器を制御できる
のか、その場合はもちろんCubaseよりも使い勝手悪いだろうけどどのくらい実
用できるのか、ってところですかね。
このへんがわりとまともならテクノ/ハウス系の曲とかはREASONでつくって、
歌ものとかをつくる時だけCubase、ってなことでもよさそう。
なにが凄いって起動した瞬間にラックが立ち上がって、今までコツコツとお金を
ためて買っていったMACKIE、サンプラー、ELECTRIBE、マルチエフェクタが山程
画面のラックに搭載されているところですわ。これで4万とはほんとにすごい。
「ちょっとゆかいなオモチャ」ぐらいの感覚で買えてしまうので買っても不満は
ほとんど出ないだろう…
211名無しサンプリング@48kHz:2001/02/24(土) 11:07
>>210
外部からのMIDIコントロールは製品版なら普通に出来るはず。
外部音源を制御するのは今のところ出来ないらしい。

個人的にはステップ入力できないのはかなりイタイ。
バージョンアップでぜひ搭載してほしい(ついでにリストウィンドウも)
212名無しサンプリング@48kHz:2001/02/24(土) 11:10
>>210
>なにが凄いって起動した瞬間にラックが立ち上がって、今までコツコツとお金を
>ためて買っていったMACKIE、サンプラー、ELECTRIBE、マルチエフェクタが山程
>画面のラックに搭載されているところですわ。これで4万とはほんとにすごい。

それ見た目だけ。
213名無しサンプリング@48kHz:2001/02/24(土) 11:40
>>210
特にEdit MIDI Remote Mappingなどで設定しなくても、
コントローラーからコントロールチェンジ送信すれば対応してるよ。
CCナンバーの対応表はマニュアルにあり。
214名無しサンプリング@48kHz:2001/02/24(土) 12:00
>>212
まあ、それを言っちゃあミもフタもないけど
ほんと良くできたオモチャだと思うよ。
おかげで寝不足だ
215147:2001/02/24(土) 15:31
>>213
あっいやモジュレーションホイールでカットオフいじりながら
フィルターがひらくのに合わせてボリュームを下方修正したり
してみたかったんです。でも製品版でノープロブレムみたいっ
すね。
>>212
まーそうですが、逆にいままで見た目に騙されて機材でラックを
うめようとしてきたことに対するプロペラ社からのヒネくれたア
ンチテーゼ、ととれないこともない(笑)いや単純に見た目カッコ
よくしたかっただけだろうけど。
216名無しサンプリング@48kHz:2001/02/25(日) 22:54
reason単体で、テンポチェンジってどーやるの?
情けない質問でごめんなさい。
217名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 08:44
ペン4使ってる人いる?どう?
218名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 15:01
age
219名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 23:41
この間キーボードマガジン見たら、開発者インタヴューに次の
バージョンアップで音源増えるらしいね。楽しみだ。
AB SYNTHみたいな音源とか、トラックパッドorマウスで制御出来る
kaos padみたいなエフェクト機能とか・・・。

一番改良してほしいのはシーケンス部分(アレンジ)をVISIONのように
パターン入力方式にしてほしいな。<ウインドサイズ変えられないんだったら
このやり方が一番効率いいような気がするし、とってもreasonぽくない?

英語力あったらフィードバックしまくりたいっす。

どなたか、VAIO GTにreason入れてる人います?
まともに動くんだったら、俺の中で最強のモバイルスタジオに
なるんだけど・・・。<音数がすくないもんで(^_^;
220147:2001/02/27(火) 05:17
とうとう買ってしまいました!
やばい、面白すぎる…曲をつくるというよりレゴで遊んでいる感覚に近い。
オートメーションとかパッチングとか、頭でわかっていてもイマイチ面倒く
さくてやるきがおきなかったんですが、このソフトはそういうのが簡単にで
きるのがいいっすね。
ただちょっとサンプラーが弱いかな。
しかし、面白すぎる!
221名無しサンプリング@48kHz:2001/02/28(水) 16:40
>>216
遅レスだけど、アゲついでに、
テンポチェンジはできないよ。
222名無しサンプリング@48kHz:2001/02/28(水) 17:21
>>221
嘘つき!
223名無しサンプリング@48kHz:2001/02/28(水) 17:55
え?出来るの?>222
出来るならやり方教えてください。
僕も困っていたんです〜

にしても、Reason買ってから睡眠不足
224147:2001/03/01(木) 08:24
睡眠不足っすねマジで。
あと、右肩の付け根が痛くなってくる。姿勢たださなきゃ。
225名無しサンプリング@48kHz:2001/03/01(木) 08:36
>>147
おまえばかだろ
226名無しサンプリング@48kHz:2001/03/01(木) 15:58
結構スタンドアローンで使ってる人が多いのかな?
Logicの音源にしてるけど、面白いです。
部分的にDJミキサーとか通して録音すると、ちょっと音が汚れていい感じ。
227名無しサンプリング@48kHz:2001/03/03(土) 00:07
age
>226
Logicの音源にしたいところなんだけど、、、、
立ち上がるまでが遅いし。
とりあえずスタンドアロンで作って、
細かなエフェクトとか付けながらミックスするのがLogic。。。
という使い方になってしまってますが、Logic意味無し?
ES1もあるから、どっちかというと、Reasonも「Logicの音源」って形で
使いたいんだけど。
228名無しサンプリング@48kHz:2001/03/03(土) 17:31
LOGICがREWIRE2に対応するまでは仕方ないね。
Cubase Winは5.0r4PBが出てついにMIDIデータもREWIREで
やりとりできるようになったっちゅーことです。


229名無しサンプリング@48kHz:2001/03/03(土) 23:03
小ネタ
MATRIXのパネルの文字の部分をクリックすると…
230名無しサンプリング@48kHz:2001/03/05(月) 05:08
MACのデモでCUBASE4.1r2立ち上げて遊んでるんですが、
BPM変えるとモタッてしまいます。
BPM128だともたるのに130にするとスムーズになります。
みなさんモタッたりしませんか?
231名無しサンプリング@48kHz:2001/03/05(月) 05:29
>>230
あまり気にしないようにしている。
気になる方にはLOGICをお勧めします。
232名無しサンプリング@48kHz:2001/03/05(月) 07:01
>231
レスどうもです。
いや、気にするしないのレベルじゃないんですよ。
完全にもう、、ドパッドパッ、状態デシテ、、、
ま、CUBASE自体やばいですからね。
233147:2001/03/05(月) 11:14
1つのCV信号出力を2つに分ける方法ってないんですかね?
ちなみに音声信号はモノ>>ステのエフェクタにスルーすれば
わけられます。これをつかうとステレオディレイとか作れます。
234chinnpo:2001/03/06(火) 23:10
ぼくのりいずんは20っぷんたつとうごかなくなってしまいます
なんでですか?
235chinnpo:2001/03/06(火) 23:11
ちなみにぼくのchinnpoは3ぷんももちません
これがなにかかんけいしてますか?
236名無しサンプリング@48kHz:2001/03/07(水) 03:44
>>234
あんたそりゃ体験版だろ
>>235
あんたそりゃ体験不足だろ
237名無しサンプリング@48kHz:2001/03/08(木) 17:28
日本語のファンサイトみたいなのもう出来てる?
BBSとか作ったらそれなりに盛り上がるかな・・・?
238名無しサンプリング@48kHz:2001/03/08(木) 17:54
ファンサイトではありませんが、僕は現在Reason中心の曲作りに
切り替えたので、ホームページの内容もそっちに傾きつつあります〜
Reasonコミュニティのようなものがあったらいいなー。
僕は本業が忙しくて、そう言うの運営する時間が取れないので…スマソ
239名無しサンプリング@48kHz:2001/03/08(木) 18:12
>>237、238
あるよ、Reasonサイト。
捜してみ。
240名無しサンプリング@48kHz:2001/03/08(木) 18:18
ほんとだ。もうYahooからでも検索できるようなサイトあるんだね。
241名無しサンプリング@48kHz:2001/03/08(木) 23:27
当たり前だけど、いったん外部のせこいミキサーにでも通すと、デジタル臭さ(?)
が少し抜ける。ノイズは乗るけどね。
242名無しサンプリング@48kHz:2001/03/10(土) 03:43
Reasonってデジパフォで使えますかね?
243名無しサンプリング@48kHz:2001/03/10(土) 03:45
もち可です。
244名無しサンプリング@48kHz:2001/03/10(土) 15:58
>>243
アウトプットはREWIREで
MIDIはOMSのIAC BUSで接続するってことでしょうか?
それともREWIRE2が使えますか?
245名無しサンプリング@48kHz:2001/03/10(土) 16:01
REWIRE2は使えなかったです。
246名無しサンプリング@48kHz:2001/03/13(火) 03:16
Mac版のREASON入れると、機能拡張フォルダにReWire1.2.5(build52)っていう
のがインストールされるね。デジパフォ2.72だと、MIDIまわりはOMSのIACバス
で同期、オーディオはReWireでミキサーに立ち上げて使えます。
お店で店員さんに聞いたらRewireで使えるシーケンサないって言われた人の
なかでデジパフォ2.72使ってる人は参考にしてください。
247名無しサンプリング@48kHz:2001/03/14(水) 00:17
age
248名無しサンプリング@48kHz:2001/03/17(土) 17:52
1.1早く出ろage
249名無しサンプリング@48kHz:2001/03/18(日) 00:59
250232:2001/03/19(月) 02:50
ageのついでに自己レスしときますわ。
とりあえず製品を買ってあそんでてもなんか、
10で割り切れないBPMのときはリズムおかしくなりました。
で、気付いたんだけど、ループ再生オフにしたら
スムーズに鳴ってくれます。ひとまず安心。はぁーあ。
251名無しサンプリング@48kHz:2001/03/20(火) 22:17
>>249
Reason専用コントローラーか!
アンプやスピーカーも付いてるところがReasonっぽいね。
252名無しサンプリング@48kHz:2001/03/21(水) 18:54
キーボードマガジンに載ってた開発者のインタビューでモジュールを追加したバージョンアップを予定している様な事を書いてあったけど
そのモジュールって何だろうね?気になる&楽しみ。
253サトル:2001/03/22(木) 20:13
age
254名無しサンプリング@48kHz:2001/03/22(木) 23:43
Win版使ってるんですけどフォルダアイコンをクリックして
WAVファイルとか読み込むときに文字化けしてぜんぜんダメ
なんですけど解決した方っています?
255名無しサンプリング@48kHz:2001/03/22(木) 23:55
>254

ざまあみろ。氏ね。
256名無しサンプリング@48kHz:2001/03/23(金) 10:57
>>255
ヲイヲイ・・・

>>254
日本語だけが文字化けするのならとりあえず我慢しましょう・・・。
フォルダ名やファイル名を半角英語にすれば問題無いかと。
英語とかも文字化けするのなら、
\Windows\Fontsの中のSteinberg(だったと思う)というのを削除してみて。
一応このスレの前の方にに書いてあります。
「せめて過去ログくらいよんでから質問しろ!」
って意味で、255氏はああゆう反応したのだと思います。
257254:2001/03/23(金) 13:34
>256
おぉっ!サンキュー。
今日帰ったらやってみよう。
過去ログにあったのかー。見逃してたみたい。

>255
2ちゃんねるってこのわかりやすいリアクションが楽しいわ♪
258名無しサンプリング@48kHz:2001/03/23(金) 14:44
>>256
Steinber.fonだろ。♥
259名無しサンプリング@48kHz:2001/03/23(金) 16:55
よし買いにゆくぞ。
4万か。
260名無しサンプリング@41.1kHz:2001/03/23(金) 17:42
>259
おう、4万だ。がんばって。
品切れじゃないことを祈ろう。
261名無しサンプリング@48kHz:2001/03/25(日) 18:53
文字化け回避方法書いた方、すっごい助かりました。
ありがとう。

しかしこのソフト、ホントに負荷小さいですね。驚きです。
262名無しサンプリング@48kHz:2001/03/25(日) 19:19
>258
あ、そうだっけか・・・(汗)
よし、もう一度過去ログ読み漁ってみよう。

皆さんはどの程度のスペックのPC使ってます?
俺のはWinでceleron667MHzなり。
I/OはEGOSYSのMAYAを256sampleで使用。
263名無しさん?:2001/03/25(日) 19:25
264262:2001/03/25(日) 21:13
スマソ、意味不明だね。
きちんと書いてコピペしたつもりだったんだけど・・・
ちなみに訂正個所もあるのでもう一度書いとくね。

>261
マジで動作軽いですよね。
只、海外のReasonサイトで落としてきたソングを聴いてみると
モジュールたくさんの重たい曲なんかで
CPUメーター70%超えたくらいからノイズがのったりする。
ハイスペックなPCで創っているのだろうか・・・?
皆さんはどの程度のスペックのPC使ってます?
俺のはWin98SEでceleron567MHzなり。
I/OはEGOSYSのMAYAを256sampleで使用。

逝ってきます
265名無しサンプリング@48kHz:2001/03/25(日) 21:23
僕はMac(NewerTechのG3-400MHzカード)+Audiiowerk2。快適です
266261:2001/03/26(月) 01:02
私はP3-600を800で動作。
カードはMAYAとSTUDI/O。

サンプル曲は30%程度の負荷。
これなら同時にCUBASE動かしても大丈夫そうですね。
しかしMIDI関係が上手くいかずCUBASEからのコントロールは
まだ出来てません…
267名無しサンプリング@48kHz:2001/03/26(月) 17:59
>266
CubaseからReasonのコントロール、これで如何・・・?
http://www.japan.steinberg.net/news/cubase5_x_pb/index.html
268名無しサンプリング@48kHz:2001/03/27(火) 09:22
いったい日本語マニュアルはいつ届くのだろうか。
269261:2001/03/27(火) 09:53
>>267
そのアップデートを失敗したんです(涙)
最初っからインストールし直したらすんなり動きました。

最高です。
270名無しサンプリング@48kHz:2001/03/27(火) 23:50
Reason楽しすぎますね。っていうことでにオーディオカード買ったんですが
ASIOドライバを選択して再生しても激しいノイズの中に
かすかにキックやベースの聞こえるって状態なんです。どなたか解決法をおしえてくだしゃい!
使用環境
PowerMac9600/Delta Audiophile2496也
271名無しサンプリング@48kHz:2001/03/28(水) 05:47
IACドライバでCUBASE とかからMIDIコントロール上手くできた人いる?
(IAC読み込むと何故か起動できず固まるんだけど)
あるいは他にシーケンサーからMIDIノート送る方法あるんかな?
Cubase4.1なのでRewireは除外。
ちなみにデモ版で実験中、これが上手く出来たら買う予定.....。
272名無しサンプリング@48kHz:2001/03/30(金) 14:43
>>271
Cubase4.1ならオーディオにRewire使えます。(逆に5.0はダメ)
MIDIはIACでいけるはずです。
ReasonインストールするとCubaseのRewireパネルReasonのアウトが
出てくるんで、それからREASON立ち上げてみれば?
あとは、Cubase Rewire Fixを機能拡張につっこんでみる。
273名無しサンプリング@48kHz:2001/03/30(金) 19:38
日本語マニュアル出来たって。
274名無しサンプリング@48kHz:2001/03/30(金) 19:49
>273
どこに書いてあったの?教えてください。
275名無しサンプリング@48kHz:2001/03/30(金) 19:56
>Reasonは現在英語マニュアル(日本語インストールガイド付)で販売
>しておりますが、4月下旬頃には完全日本語マニュアルが完成する予定です。

まだ出来てないだろ。
276274:2001/03/31(土) 10:06
>>273<おい(笑)
277271:2001/03/31(土) 12:34
>>272
アリガトウ、IACはなんとか繋がったがReWireがどうしても
ダメだ。。。? ちなみに4.1r2ではなく、無印4.1。
278名無しサンプリング@48kHz:2001/04/01(日) 13:32
SUBTRACTORの音はそのままCDに焼いてクラブで使えそうですか
279Reason for Windows:2001/04/02(月) 00:11
>>278
その前に一度アナログ盤にプレスした方がクラブ向きかもな。
280278:2001/04/02(月) 03:56
>>279
あ、たしかにそうなのですが波形エクスポートでそのままCD-Rに焼けば
予算的に気軽かなと思いまして。足りない成分はDJが補正するみたいな。
というかREASONオンリーでクラブでのライブで通用するのかな音的には。
特にSUBTRACTORの音。
281名無しサンプリング@48kHz:2001/04/02(月) 09:59
>>280
どういう意味で言ってるの?
subtractorをひょっとしてベースマシンと思ってるわけ?

>というかREASONオンリーでクラブでのライブで通用するのかな音的には。

ぜんぜんOKでしょう。
282名無しサンプリング@48kHz:2001/04/02(月) 12:47
>281
それはsubtractorはベースマシンとして使えないという意味ですか?
283名無しサンプリング@48kHz:2001/04/02(月) 14:51
>>282

substractorはアナログモデリングシンセだろ。
だからもちろんベースマシンとして使えるよ。
284278:2001/04/02(月) 23:26
>>281
すみません説明が悪かったですね。SUBTRACTORにこだわったのは
サンプリング音源じゃないものとして(オリジナルシンセとして?)
イケてるのかな?という部分が疑問だったんです。

クラブでも全然オッケイなんですか!いまうちはPC用のスピーカーしか
なくて音を確認できなかったんです。大変参考になりました。ありがとう!!
285名無しサンプリング@48kHz:2001/04/03(火) 01:09
substractorで太いベース音が出せません。
なぜだろう?(使い方が悪いだけだと思うが・・・)

太いベース音を出すのはどこらへんが肝ですか?
286名無しサンプリング@48kHz:2001/04/03(火) 01:47
>>285
どの辺を目指して太いと言ってるのかわからないですが
単純にオシレータ重ねてみるとか、フリケンシーと
レゾナンスのバランスを色々変えて試してみるとか。
複数のSUBTRACTOR使ってみるとかパライコかましてみるとか。
薄くサイン波重ねてみるとか。限界はあるでしょうけど。
287名無しサンプリング@48kHz:2001/04/03(火) 01:59
reasonstation あたりで片っ端から落としてきて気に入った音を参考にする
288名無しサンプリング@48kHz:2001/04/03(火) 04:16
>太いベース音を出すのはどこらへんが肝ですか?

なんも考えずに低音ふくらませればいいんだよ。
細かいことごちゃごちゃ考えて曲つくるより、ぱぱってやって
たくさんつくってみたほうが、うまくなるよ。
289名無しサンプリング@48kHz:2001/04/04(水) 21:14
アドバイスありがとう。age
290名無しサンプリング@48kHz:2001/04/05(木) 12:04
でも、Subtractorってよく出来てるよね。
アナログ系の波形もいいけど、デジタル系の数字の波形とかもよくわかってる
って感じ。フィルター2段も使いやすいし。すげぇまともな音が鳴るぜ。

太い音が出るとか出ないとかいうのは、サウンドカードとかアナログの部分によるだろ?


291名無しサンプリング@48kHz:2001/04/05(木) 14:47
> 太い音が出るとか出ないとかいうのは、サウンドカードとかアナログの部分によるだろ?
俺もそう思う。
292名無しサンプリング@48kHz:2001/04/05(木) 21:07
>>290
それもそうなんだけど今ここでしているのは
そこへいくまでに音を太くする工夫の話しなのではないかと
293名無しサンプリング@48kHz:2001/04/06(金) 00:00
このソフトってCubaseと同期できたよね?
だれかしている人いる??
使い勝手はどうですか?
294名無しサンプリング@48kHz:2001/04/07(土) 03:44
>>293
うまく逝く人と逝かない人がいるみたいだね
ちゃんと動いてる人は快適みたいだ
295名無しサンプリング@48kHz:2001/04/07(土) 04:07
>>293
うちはバッチリ動いてますよ。

ただ、ごくたまにREASONが終了できなくなる。
296名無しサンプリング@48kHz:2001/04/07(土) 23:34
>>294.295
なるほど〜。サンキュウ〜
リバイスのTB303が使える奴とかと併用すると、
ホントこの2つだけで曲作れちゃいそうだね。しかも自由度が
ありそう。
297名無しサンプリング@48kHz:2001/04/07(土) 23:38
>296さん
リバイスのTB303ってなんですか?
VSTi?
298名無しサンプリング@48kHz:2001/04/07(土) 23:45
>>297
296 は ReWire で使える ReBirth の事を言っているのかと
299名無しサンプリング@48kHz:2001/04/08(日) 00:35
>>297
ごめんよ〜。よく名前調べてないもので。
>>298のいうReBirthです。
TR909はいらないからOneでいいし。
それにやすいしねーー

300名無しサンプリング@48kHz:2001/04/08(日) 03:47
>>299
起動するたびにCD入れろ、って怒られるのが面倒。
次期バージョンでは REASON 程度のプロテクトに
してほしいもんですね。正規ユーザなのに
クラック版を使いたくなるほど不便でござるよ
301295:2001/04/08(日) 06:25
ReBirthは起動にCD必要なんですか。
CDドライブ占有されるのはきついなぁ。
でもReBirth欲しいな。

ステレオ切れるRecycle!も出るらしいし、プロペラには超期待。
302300:2001/04/09(月) 02:43
>>301
1度起動してしまえば終了させるまでCDがドライブに無くても動きますよ。
でも毎回起動するたびにCDをチェックされるので面倒くさいという意味です。
REASON ならインストール後、初回の起動時だけCDを要求されて、
次からは起動する時にはCDが不要なのでせめてこの程度になってくれればなあ、と。
(ってこれはすべて Windows 版の話しです)
303sora:2001/04/09(月) 03:40
VCDでV形式にしてハードディスクに保存しておけば結構気にならない。容量は食うけど。
Cubaseと一緒にreason走らすと快適。Reasonが音源でCubaseがシーケンサーと
エフェクターって感じで良い。ディレイとかはCubaseで掛けたほうが便利だし。
Rebirthはピアノロールからの打ち込みとオートメーション
の編集ができれば言う事無しなのに・・・OneじゃMod使えないからやっぱり
Rebirthのほうがいいよ。
Rebirthはまだバージョンアップがあるらしいから次期バージョンに期待。
304名無しサンプリング@131:2001/04/09(月) 23:32
ハード音源にくらべて音の太さってやっぱり負ける??
サンプラーは抜きにして、ソフトシンセ部の音
305名無しサンプリング@48kHz:2001/04/10(火) 00:17
どんな音でも作れるわけじゃないし作れない音もやっぱりある。
極太でもないし個性的でもないが
そのあたりはエフェクターでカバーできるかな。
個人的にはリバーブやディストーションはしょぼくて
使えん(使ってるけど)。工夫すればかなりTBっぽい音も出る。
306名無しサンプリング@48kHz:2001/04/10(火) 00:26
デモ落としてテキトーに曲データを聴いてみるといいかも。
サンプラー部は製品版とデモ版とでサウンドバンクの互換性が無いが
ソフトシンセ部は十分に確認が可能。
3071:2001/04/10(火) 01:00
全く同感>リバーブとディストーション
これがちょっとねぇ。マックだとRewireもできなくて
つらいです。使い倒したいのに。あと、願わくばVSTiにも…
Mercuryの出音にびびった。
3081:2001/04/10(火) 02:11
ソファーの上でパンティ越しに割れ目を舐められる彩華ちゃん
まんぐり返しさせられると、2本の指を同時挿入され、
ネチネチといじられる。
ペニスを飲み込むような勢いのフェラをご奉仕した後、
開脚正常位で深々と挿入される。
アナルまで念入りに吸われ、
まんぐり返し状態でプッシーの奥まで舌を差し込まれると、
アヘ声をあげる美久ちゃん。
唾液とラブジュースで陰毛までビッショリと濡らした美久ちゃんは
片足を高々と持ち上げられて、パックリ開いたプッシーへ珍棒を挿入され、
激しく喘ぎまくる。
 
309名無しサンプリング@48kHz:2001/04/10(火) 04:07
ReBirth のディストーションは良かったのになー
Reason にもアレくらい効くのが欲しかったなー
310309:2001/04/10(火) 04:10
卓の GAIN でも歪んでくれないしなー(当たり前です)
311309:2001/04/10(火) 04:14
GAIN なんて無いしなー(自爆)
312名無しサンプリング@48kHz:2001/04/11(水) 17:23
コントローラー割り当ててグリグリしてぇ。
313名無しサンプリング@48kHz :2001/04/11(水) 18:23
まだVer1.0だからなー。
でも最初であれだけできるだけでもすごいか。
今後にマジ期待。
314名無しサンプリング@48kHz:2001/04/12(木) 07:57
そうですねー
現行バージョンだって十分に夢みたいな環境。
ここ数カ月、毎日が刺激的。いまだにまったく飽きる気配なし。
315名無しサンプリング@48kHz:2001/04/14(土) 21:23
デモ落としてマジ欲しくなりました!
サウンドカード&波形編集ソフトはなにがいいっすかね?
ちなみにMACです。
316名無しサンプリング@48kHz:2001/04/15(日) 01:05
波形編集とちょっと違うかも知れないけど(波形切り刻みソフト?)Recycleあると便利でしょう
317名無しサンプリング@48kHz:2001/04/16(月) 12:58
フェーダーの動きをソングに記録できるんですよね?
録音ボタンを押して再生しながらフェーダーを動かしたけど
動きが記録されません。なんでだろ?
318名無しサンプリング@48kHz:2001/04/16(月) 14:09
>>317
記録したいトラックのMIDIインにチェックしてる?
INの下にMIDIのアイコンがついた所に記録されるよ。
319名無しサンプリング@48kHz:2001/04/16(月) 22:15
波形編集ソフトはPeakに一票
320名無しサンプリング@48kHz:2001/04/16(月) 22:34
日本語マニュアル4月末完成だって。
今日メガフュージョンからメールが来た。
321名無しサンプリング@48kHz:2001/04/17(火) 01:48
バージョン2がでるまで待つか・・・。
時期的にそろそろと読んだ。
322あぼーん:あぼーん
あぼーん
323名無しサンプリング@48kHz:2001/04/17(火) 02:02
>>322
コピペつまんねぇ〜よ。
もっとおもしろくかけねぇのか?

勉強して出直してこい。まったくギャグのセンスってもんが
かんじられねぇよ。
ばーか
324名無しサンプリング@48kHz:2001/04/17(火) 02:03
>>323
反応禁止。
325名無しサンプリング@48kHz:2001/04/17(火) 02:05
>>324
らじゃー
326名無しサンプリング@48kHz:2001/04/17(火) 03:17
次のバージョンってどうなるのかな?
まじ楽しみ。
327317:2001/04/17(火) 09:39
>318
昨日やってみたら出来たよ!
ありがとう。

つーか、マトリックスで鳴らしていたので
マトリックスにMIDI INしてた・・・。
アホじゃん。>オレ
328名無しサンプリング@48kHz:2001/04/17(火) 10:04
マトリックスで和音を入力するにはどうすればいいの
329317:2001/04/17(火) 11:54
>328
出来ないんじゃないのか?
つーか、出来たらオレもやりたい。
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331名無しサンプリング@48kHz:2001/04/17(火) 23:26
>328,329
和音分だけマトリックスと音源用意して繋げるという方法はどう?
力技やね〜
332あぺ:2001/04/18(水) 09:00
Reasonもいんだけどさ、
STORMって誰かつかっとらん?、似たようなソフトなんだけど、
333デモ版を使ってみて:2001/04/18(水) 16:22
和音が入力できないシーケンサーなんて、一体何の役にたつというの?
334名無しサンプリング@48kHz:2001/04/18(水) 19:18
まともに答えてもアレですが、Matrixはシーケンサというよりアルペジエ
イター的な使い方や、オリジナルLFOのような使い方をするのが向いてます。
あと、太いベースをだすにはカットオフのキーマッピングを最大にして、5度
とかオクターブ上にレゾナンスがくるようにするといいらしい。
335マトリックス:2001/04/19(木) 02:06
語弊あるかもだが楽譜的な入力ならメインのシーケンサで普通に打ち込める。
マトリックスは奥が深いよ面白い。ちょっとしたループトラックのスケッチ
にも役に立つし小回りが利くところがいい。メインのシーケンサが使いにくい分
マトリックスが活躍する場面はけっこうある。ま使う人の好みだろうけど。
336名無しサンプリング@48kHz:2001/04/19(木) 09:59
>>>333
それってマジ???
和音入力できないの??最悪じゃん。
337名無しサンプリング@48kHz:2001/04/19(木) 11:17
>>334さん
キーマッピングを最大ってどういう意味ですか?また、どうやればいいのですか?
初心者な質問ですがよかったら教えてください。
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339あぼーん:あぼーん
あぼーん
340334:2001/04/19(木) 16:43
>337
いや、僕の書き方がまずかったかも。
フィルターの部分に「KEY」ってつまみがあるよね。
あれをひねると、キーボードの音域に応じて低い音
域では低い周波数、高い音域では高い周波数にカッ
トオフをもっていけるのです。それを利用して、常
に弾いている音の5度とかにレゾナンスがくるよう
にもっていく。
341名無しサンプリング@48kHz:2001/04/19(木) 17:13
>>336
和音入力が出来ないのは、Matrixのことね。
シーケンサーは普通に出来るよ。
342名無しサンプリング@48kHz:2001/04/19(木) 23:30

>>340

>フィルターの部分に「KEY」ってつまみがあるよね

すんません何の話しですか?SubTractor? NN19? MATRIX?
レゾナンスなどで倍音で和音を作るって意味はわかるのですが。

343名無しサンプリング@48kHz:2001/04/20(金) 03:40
SubTractorです
344名無しサンプリング@48kHz:2001/04/20(金) 03:55
ん?そのツマミって「kbd」ですよね?
解像度のせいかハッキリとは読めないが。
いや揚げ足取るつもりは全然無くて
興味のある話しだったので
ちょっと気になっていたのでした。
なるほどあのツマミにはそういう役割があったのですね。
345名無しサンプリング@48kHz:2001/04/20(金) 04:04
MATRIXはアナログタイプのモノフォニックシーケンサーだそうです。
http://www.japan.steinberg.net/propellerheads/reason/close_up/matrix/matrix.html
わざわざ書くまでも無かったかもだけど一応ね。
346名無しサンプリング@48kHz:2001/04/21(土) 09:32
シーケンサー2つもあるんだね。
347名無しサンプリング@48kHz:2001/04/21(土) 15:56
CVやGATEの分岐やミックスもできれば
もっとMatrixおもしろくつかえそうだよね。
348名無しサンプリング@48kHz:2001/04/22(日) 03:24
MATRIXならではの使い方って何でしょうねえ。
個人的にはアナログシーケンサーの概念が好きで
MATRIXも好きなんだけどよく考えたら全部
メインシーケンサーでまかなえる機能のような気もする。
タイがオンとオフだけでなくて各ステップにGATEなツマミがあると
もっと面白い?あとやっぱ3和音くらいは1台のMATRIXで
出力したいかも。そんでDr.REXも制御したいなあ。
349パロマ:2001/04/24(火) 00:07
demo版で遊ぼうと思ったら、音がまるっきり出ない。
UA30使ってるのがいけないのかな?サウンドカードに切り替えるべきなのかな?
この質問他にないかな、って過去ログ全読み、まだなかった。
USBオーディオインターフェイスはやっぱだめなのか?
350名無しサンプリング@36kHz :2001/04/24(火) 00:55
>パロマ
当方YAMAHA UW500で音出してますよ。
オーディオの設定見直したら?
351パロマ:2001/04/25(水) 21:32
>350
ありがと。ちょっと見てみよう。
352名無しサンプリング@48kHz:2001/04/25(水) 22:12
トランスコントロールって人Reasonで曲つくってたんだな。
あれだけの曲を作れてしまうなんて、Reasonすごいな。
まぁトランスコントロールもすごいんだけど。
353名無しサンプリング@48kHz:2001/04/26(木) 02:59
>>352
誰その人?ゆーめーなヒト?>トランスコントロール
REASONユーザーとしては大変気になる。
できればその曲をREASONで聴きたいよん。
354名無しサンプリング@48kHz:2001/04/26(木) 14:19
デモ版でMD5枚分曲作った俺はバカですかね?
金ないし。20分以内で作らねば!と思うと集中力がいつもより出る。
355名無しサンプリング@48kHz:2001/04/26(木) 16:20
>354
早いなぁ君。
うちで働いてみないかい?
356名無しサンプリング@48kHz:2001/04/26(木) 20:51
>355
354じゃないけどそれはREASONデータや
波形データで納品できる仕事ですか?
そういう問題じゃない?
音楽の仕事欲しいよんマジで
357名無しサンプリング@48kHz:2001/04/26(木) 21:11
MacのCubase5でやっとREWIREつながるやつが出たね(PB版だけど)
使ってみた人います?
358名無しサンプリング@48kHz:2001/04/27(金) 03:15
http://www.reasonstation.net/
こんなんあったぞ、しってたら、すまそ、
359名無しサンプリング@48kHz:2001/04/27(金) 03:37
reasonstation は更新早過ぎてついていけん。
って贅沢な悩みだが。
360名無しサンプリング@48kHz:2001/04/30(月) 01:51
redrumで例えばohhとchhのようにグループ設定がしたいんですけど
誰かやり方知ってる人が居たら教えてもらえませんか?
色々試したんですが全然分からんかったんで・・・・。
361名無しサンプリング@48kHz:2001/04/30(月) 03:39
reasonってもう日本語の製本マニュアルは付いてるんですか??
まだPDFのままかなあ・・・・・・・・・・
362名無しさん@1周年:2001/05/01(火) 03:40
リーズンのシンセってアルペジエーター付いてなくない?
363名無しサンプリング@48kHz:2001/05/01(火) 09:48
>>360
Ch8とCh9で出来るよ。
redrum左下のchannel 8&9 exclusiveをONにすべし。

364名無しサンプリング@48kHz:2001/05/01(火) 10:48
>>362
ついてないが何か?
つーかアルペジオパターンぐらいMATRIXで男らしく作るべし。
365名無しサンプリング@48kHz:2001/05/01(火) 11:17
Reasonのくらっくって、ないの?
366名無しサンプリング@48kHz:2001/05/02(水) 00:57
age
367名無しサンプリング@48kHz:2001/05/02(水) 04:45
>>365
もしあったとしても 500 MB 強になる。
人の作った曲なんて聴かないよ自分で作るだけでいいというなら
10MB 弱で済むがすべてイチから音作りしないとね。
368名無しサンプリング@48kHz:2001/05/02(水) 17:31
369おお!:2001/05/02(水) 18:06
>>368
サンキュー!!
370名無しサンプリング@48kHz:2001/05/02(水) 18:20
Operation manualじゃないんだね。おいおい。
371名無しサンプリング@48kHz:2001/05/02(水) 20:02
Operation manualとゲッティングスターテッドマニュアル ってどう違うんですか
372名無しサンプリング@48kHz:2001/05/02(水) 23:48
>>371
ゲッティング〜はざっと書いたヤツ。
オペレーションマニュアルは詳しく書いたヤツ。
373名無しサンプリング@48kHz:2001/05/03(木) 03:54
家で印刷する気にはなれんな・・・
GW終わったら、会社でこっそり(ごっそり?)印刷しよう。
374名無しサンプリング@48kHz:2001/05/03(木) 07:45
モバイルするならPDFでもいいけど
腰据えてやるなら製本がいいなぁ。
375371:2001/05/03(木) 09:07
>>372
どうもありがとう。
ダウンロードしてみたけどおおざっぱですね。
オペレーションマニュアルって出ないのかな?
376372:2001/05/03(木) 14:54
>>375
そのうち出るんじゃないかな。

マニュアルは結構待たされているから
今頃あららこれだけ?って思ってる人も多いだろうよ。
まあマニュアル無かったら使えないようなソフトじゃないから
あまり気にしてないけど。
377名無しサンプリング@48kHz:2001/05/03(木) 15:08
日本語版公式マニュアルより先に
リットーとかから「Reasonのすべてがわかる本」とかが出そう。
378名無しサンプリング@48kHz:2001/05/05(土) 16:14
▼ Propellerheads REASON 音リンク ▼
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=989042680&ls=50

事後報告だけど曲リンク紹介系スレ立てたよ。
このスレには FAQ として誘導してあるということで。
379名無しサンプリング@48kHz:2001/05/07(月) 15:37
高機能なソフトウェアMIDI音源と勘違いして買ってしまう人もいるみたいだが
MIDIインポートでGMやGSやXGに対応させるのは不可能かな。
プログラムチェンジで音色を対応させるのは無理なのか。
それにバカでかいファイルになりそうだな。
380名無しサンプリング@48kHz:2001/05/07(月) 17:03
>>379
必要な分だけ音源作ってある程度まではできないことはないだろうけどね
プログラムチェンジは受け付けないから、その部分は別のトラックに
写したり、ドラムマシンの音数も足りないし、結構面倒そうだね。

そんなことするぐらいならMIDI音源つかうよ。
381あげ:2001/05/09(水) 00:27
あげ
382360:2001/05/09(水) 02:31
>>363
ありがとです!
まだまだイヂリ方が足りなかったようで。
ホントに感謝
3831:2001/05/09(水) 02:55
http://www.propellerheads.se/home/headlines/rsn101_announce.html

V1.01の概要が発表されたぞ!もうちょっとでリリースされるそうだ。

主な変更を和訳すると:

・ASIOドライバーの書き直し。SPDIF、外部ワードクロック対応
・既存曲からのAIFFエキスポート機能に制限が付くように(パクリ対策)
 このため、1.01で作られた曲は1.0では読み込めなくなる。
・ReFill Packer - オリジナルReFill制作ツール搭載

あとバグフィクスが大量に。新モジュール搭載は1.5ぐらいなのかな。
384名無しサンプリング@48kHz:2001/05/09(水) 06:27
代理店、メガ○ュージョンになったのってショックおっきい。
385名無しサンプリング@48kHz:2001/05/09(水) 07:43
        ☆★新機能概要★☆
・ケーブル配線時、畳まれているラックにケーブルを持っていくと
その時だけ自動でラックが開く
・トランスポート関連のボタンをMIDI、キーボードに割り当て可能
・Rexでスライスをオーディション時にポインタがスピーカアイコン
になる
・NN19でサンプルのオーディションが可能
・Matrixのノート画面に白鍵、黒鍵を見分けるラインが表示される
・Quantize Notes During Recordingの設定が曲ファイルに一緒に
セーブされる
・ESCキーを押すことでドラッグドロップをキャンセル(意味不明)
・外部ワードクロック・S/PDIFのスレーブになれる
・Rewireでスレーブ時、不使用サンプルのメモリを開放
・ファイルブラウザ使用時に最初にデスクトップではなくReason
フォルダを表示する
・トグル系のリモートコントロールにCCを使用可能。値が127に
なる度にトグル動作をする
386名無しサンプリング@48kHz:2001/05/13(日) 04:43
下がっちゃ厭。
387名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 19:31
質問なんですが
Dr REXってどうやって使うのですか
リサイクルないと意味無いのですかね
よろしくお願いします
388名無しサンプリング@48kHz:2001/05/13(日) 22:15
>>387
自分でネタぶった切って使うならRecycle必須。
とりあえず付属のREXファイル使うなら必要なし。
389名無しサンプリング@48kHz:2001/05/14(月) 11:56
VST使えるようになったら購入しよう


なんて思ってるんだけど、どうよ
390名無しサンプリング@48kHz:2001/05/14(月) 13:46
>>389
個人利用で完結させるならVSTなどのプラグインは便利。
ネットで公開、などの目的がある場合は聴く側もプラグが必要になるので
できればREASON単体で作ってしまいたい所。という考え方もあるがどうか。
391名無しサンプリング@48kHz:2001/05/15(火) 02:15
>>390
そだね。か、逆にRewireクライアントとして
Cubaseなどからコントロールするなら
現状で充分だと思うよ
Cubase側でエフェクトかければいいし
392名無しサンプリング@48kHz:2001/05/15(火) 03:50
>>391
というより、多分それをやってほしいからVSTプラグインが使えないようになってるんだろうね。
393名無しサンプリング@48kHz:2001/05/15(火) 05:29
VST使いたければCubaseも買ってね作戦ですか
REASONをメインにしたいユーザーにとっては残念な話しです
ってそんな事してPropellerheadsにメリットあるの?
見当違いだったらスマン
394名無しサンプリング@48kHz:2001/05/15(火) 09:52
というか、
Reason単体で製作-publish songでネットで公開
っていう流れを想定してるんじゃないかな

REASON STATIONの盛況さを見てもそのやり方は
よかったんじゃないかなと思うけど
395名無しサンプリング@48kHz:2001/05/16(水) 02:53
orion使いたいけど、レジストできなくてREASONに
転びそうなのは僕だけでしょうか。
396名無しサンプリング@48kHz:2001/05/16(水) 03:50
>>394
なるほどそういう方針なら大賛成ですね
今後VSTに匹敵するエフェクター等の機能追加に期待です
397名無しサンプリング@48kHz:2001/05/17(木) 16:12
びよびよ命
398名無しサンプリング@48kHz:2001/05/18(金) 20:25
日本語マニュアル
6月には完成の模様
399名無しサンプリング@48kHz:2001/05/19(土) 15:58
セットアップCDのファイル構造を教えてください。
install reason.exe
があるディレクトリなのですが・・・
400名無しサンプリング@48kHz:2001/05/19(土) 22:05
>>399
そんなことを知ってどうするの?
何か悪いことしようとしてない?
401:2001/05/20(日) 01:00
CPUセレロン400じゃ
リーズンって厳しいですか?

みなさんのCPUはどのくらいありますか
宜しくお願いします
402名無しサンプリング@48kHz:2001/05/20(日) 04:31
>>401
さしあたって動くことは動くと思うけど、使っていくうちに不自由が出てくると思う。
オレはAthlon1GHzで動かしてるけど、これぐらい載せてるともはや快適そのもので不満が出てこないよ。

とりあえずデモ版落としてみて試してみることをオススメする。
403名無しサンプリング@48kHz:2001/05/21(月) 19:54
>日本語マニュアル
>6月には完成の模様

これって製本マニュアル?
404名無しサンプリング@48kHz:2001/05/22(火) 00:41
>>403
PDFらしい。
405名無しサンプリング@48kHz:2001/05/23(水) 03:05
デバイス追加するなら是非ともアイソレーター希望
406名無しサンプリング@48kHz:2001/05/23(水) 22:16
俺はこのソフトつくってくれたスウェーデン人(だったよね)にマジで感謝してます。
だって音楽経験ゼロただのリスナーだった俺がいきなりでそれらしきものを作りつつある!
サンレコの記事みても一応わけわかるようになってきたし。
21世紀とREASONのおかげだ。

それにしても日本語マニュアル出てほしい。
PDFじゃなくて!本で!

ところでREASON,MIDIコントローラーに連動させて使ってる人っていませんか?
いたらどんな具合か教えて。
やっぱりツマミでグリグリいじりたい。
407名無しサンプリング@48kHz:2001/05/24(木) 04:01
>>406
とりあえずNordLead2のツマミでグリグリやってる。なかなかいい感じだよ。
ていうか、MIDIコントローラーはマジで用意したほうがいいよ。世界が変わる。
408名無しサンプリング@48kHz:2001/05/24(木) 19:27
ReasonとCubaseをReWireで繋いで使った場合、
ReasonのミキサーでミックスしたのをCubaseに渡すのと、
ReasonからパラでCubaseに渡してCubaseでミックスするのと
どっちがいいのだろうか?
409名無しサンプリング@48kHz:2001/05/24(木) 20:57
>>408
パラで渡した方がVSTプラグインも使えるし良いんじゃないかな?
410名無しサンプリング@48kHz:2001/05/24(木) 22:57
ReWire時にHardware InterfaceのAudio Outのch3以降を
ステレオでペアにすることって出来ないの?
411名無しサンプリング@48kHz:2001/05/25(金) 07:57
>>410
それ、できるんならオレもやり方知りたいな。
412名無しサンプリング@48kHz:2001/05/27(日) 16:56
このソフトってステップ入力できぬのか???
だれかマジレスたのむ。でないと一生マウスで音入力
してそう。
4131:2001/05/27(日) 17:43
できないよ>412
414名無しサンプリング@48kHz:2001/05/28(月) 00:03
>>412
ReWireとかPC内部でMIDIをルーティングしてほかのシーケンサから操作すべし
415412:2001/05/28(月) 00:22
そうなのか…。Cubase5R4もってるが、
Reasonといっしょに立ち上げると、何もしていない
状態でCPUが50%いってしまう。なので
今のところその予定はないので残念。
416名無しサンプリング@48kHz:2001/05/28(月) 02:21
>>415
Reasonを起動せずに他のシーケンサでステップ入力、SMFでエクスポートしてから
Reason起動してSMFをインポート、ってのはどう?
音が確認できないのは辛いけど。
417名無しサンプリング@48kHz:2001/05/28(月) 17:28
えーっと、ちょと場違いな質問かもしれませんが
DrREXを使い倒したいんでRecycle買おうと思ってます。
んで、SB LIVE!に「Recycle Lite」とかいうソフトがハンドルされてるのを
見つけたんですが、これ通常版と何が違うんでしょうか?
あちこち調べたけど全然分からなくって・・・
418名無しサンプリング@48kHz:2001/05/29(火) 18:34
SB LIVE!にバンドルされてる「Recycle Lite」でもReasonで使えるようです
http://www.junktrax.com/reason/faq.html
419名無しサンプリング@48kHz:2001/05/30(水) 06:39
REXファイルに書き出せないのはイヤだよ
420417:2001/05/30(水) 09:15
>>418
ありがとうございます。
うーんREXに出力できないのか・・・やっぱ使えないですね。
サウンドカードも欲しかったんで一石二鳥かと思ったのに。
通常版買うことにします。
421名無しサンプリング@48kHz:2001/05/31(木) 10:26
age
422名無しサンプリング@48kHz:2001/05/31(木) 11:16
>>420
.RCYでも使えるけどね。
ただ、Recycle!2の発売がもうチョットだから
タイミング的にはあせって買わずに少し待ったほうがいんじゃない?
423名無しサンプリング@48kHz:2001/05/31(木) 11:54
age
424名無しサンプリング@48kHz:2001/06/01(金) 07:54
まだかなあ北欧もそろそろ6/1になるが何時頃かなーわくわく
425名無しサンプリング@48kHz:2001/06/01(金) 12:33
>>424
まだ朝の5時半・・・だよー
426名無しサンプリング@48kHz:2001/06/01(金) 22:17
出たね!
427名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 04:38
ぷりッ!
428名無しサンプリング@48kHz:2001/06/04(月) 23:38
ずぇんずぇんアップデートできねー。
つながんねー。
429名無しサンプリング@48kHz:2001/06/05(火) 07:00
 REASONと、CUBASEをくっつけて使ってる人に質問。

 2つ起動して、CPU使用率が50%なら、VSTなどで各トラック
にエフェクトかけるのはつらいね。

 REASONのシーケンスがかなり、うんこレベルと思うので、
CUBASEで入力・編集したいのだけど、どうも、うまくいかない。

 で、CUBASEをくっつけるとやはり違うのでしょうか?
たぶん、不安定にはなると思いますが、不安定でも
CUBASEを使ってるのでしょうか?
430名無しサンプリング@48kHz:2001/06/05(火) 23:35
>>429
最終的にオーディオにミックスダウンしてしまえば不安定もなにも関係ないから。
シーケンスはほとんどCubaseで作ってます
431429:2001/06/06(水) 02:28
>>430

 どうも、ありがと。
CUBASE 5 R4と、REASONがrewire接続がどうしても
できないんだけど、手順教えてくれない?

 ・CUBASEで、rewireの緑のボタンが出てきて、チェックを入れた。
 ・CUBASEで再生すると、REASONでも再生する、音もでる。
 ・シーケンス部分が、認識していない。

 rewireの緑のランプをつけた後からの手順を
お願いします。
432名無しサンプリング@48kHz:2001/06/06(水) 07:43
>>431
MIDIトラックの出力先をReasonの鳴らしたいデバイスにする。
もしデバイス名が出てこない場合はReasonのほうのファイルを閉じてから開きなおす。
あとCubase側のソングにはこの出力先の変更が保存されないから開くたびに選択し直す必要がある。
433記憶生涯の人:2001/06/06(水) 23:24
subtractor で太くてフィルタのかかりやすい
音が作りたい。誰か教えて下され。自分が作ると
いつも音が細いし、カットオフを上げるともっと
細くなる。
434便上質問:2001/06/06(水) 23:44
>432
MIDIトラックの出力先を設定したのですが
できないです・・・・
435名無しサンプリング@48kHz:2001/06/07(木) 01:21
>>433
オシレーターのmodeとかOSC2のチューンや混ぜ具合で
変わってくるんじゃない?
あと、ガイシュツだがフィルターのKBD Track最大にして
Filter1のレゾナンス発振させると太くはなると思われ
436431:2001/06/07(木) 07:58
>>432

 REASONのバージョンをアップしましたが、無理でした。
どうしてなんでしょうねぇ。

 CUBASEとREASONを立ち上げてしばらくすると、
CPUの使用率が100%になって、OSごとおかしくなります。

 REASONのバージョンアップする時に、
「REWIRE2を正しくインストールしてください。」
と言う、英語の表示が出たのですが、REWIRE2だけを
インストールすることってできるのでしょうか?

 432さん、ありがとうございました。
437名無しサンプリング@48kHz:2001/06/07(木) 15:28
1.01はOS8.5.1+FakeOS9の合わせわざがきかないっぽいです…
438記憶生涯の人:2001/06/07(木) 22:54
SP2はuninstallしても暗号化は元に戻らないので
注意が必要です。
439記憶生涯の人:2001/06/07(木) 22:56
すれ違いだ。逝ってきます。
440名無しサンプリング@48kHz:2001/06/08(金) 11:37
>>435
確かにKBDを触るといくらか音が太くなった。
ありがとう!
441名無しサンプリング@48kHz:2001/06/08(金) 18:15
Reasonstationで良さげな曲さがすときどうやってる?
442名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 00:58
Reasonは外部MIDI楽器を鳴らせないのかな?
443名無しサンプリング@48kHz:2001/06/14(木) 01:30
うへぇ・・・
あげよう。
>>442
それができるといいんだけどできないんだよね
444名無しサンプリング@48kHz:2001/06/14(木) 17:32
バージョン  1.01にあげてから、
起動のたびにサウンドマネージャを指定しないといけなくなりました。
つまり、毎回オーディオの出力先を指定しないといけないんです。
ASIOは以前から使ってません。

このような症状が出ている人いますか?
445名無しサンプリング@48kHz:2001/06/14(木) 21:07
>>444
けっこうその問題は出てる模様。自分も含めて。
446名無しサンプリング@48kHz:2001/06/15(金) 03:41
CubaseとReWire2で繋いだ場合、デバイス16個までしかMIDIで操作できない
全然たりねーよ‥‥‥
447名無しサンプリング@48kHz:2001/06/18(月) 12:53
うん、足りない。
448名無しサンプリング@48kHz:2001/06/22(金) 07:41
LogicとReasonをReWireで繋いでいる日といますか?
いまいちうまくいかないのですが。。。
449名無しサンプリング@48kHz:2001/06/22(金) 15:15
ロジはまだちゃんと対応してないよん。
450:2001/06/23(土) 00:15
リワイアにするとすげー重くなった
451429:2001/06/23(土) 03:14
>>449
 って、ことは少しは対応しているのか?
 
452名無しサンプリング@48kHz:2001/06/23(土) 06:18
MIDIはOMSの内部バス接続で、音はRewireでミキサーに立ち上げて使うなら、
実は現時点ではデジパフォ2.72がすごくいい感じ。と思ってるおいらは厨房なので
しょうか。
453名無しサンプリング@48kHz:2001/06/23(土) 16:02
>>451
上の方に使えるって人いたよ。
454名無しサンプリング@48kHz:2001/06/23(土) 17:14
Cubaseを動かしてるのとは
別マシンにReason入れてみたんですが
コレってMIDIキーボードから弾いて
音源見たく使えるのかな・・・
455名無しサンプリング@48kHz:2001/06/23(土) 17:50
>>454
おっケーでしょう。
ただし、16チャンネルまでだね。
456名無しサンプリング@48kHz:2001/06/24(日) 03:41
454
普通はそうやって鍵盤で使うものだと思ってた。
あのシーケンサーおもちゃでオマケだもん。
げ、95に対応してない・・・RB-338はイケたのに・・・
鬱だ・・・

全然関係ナイので、さげ
458名無しサンプリング@48kHz:2001/06/29(金) 22:52
盛り上がってないのかな…アゲ
459名無しサンプリング@48kHz:2001/06/29(金) 23:56
>>458
盛り上がらないと言うより、話の種になるだけのバグや問題点が無いだけなんじゃないか?
そういうのはもうこのスレで出尽くしちゃったっ感じだし。
460名無しサンプリング@48kHz:2001/07/06(金) 00:35
日本語マニュアル記念アゲ
461名無しサンプリング@48kHz:2001/07/14(土) 17:56
peffさんとこ更新されているね。このスレも自作曲発表系にすべきなのかな。
462名無しサンプリング@48kHz:2001/07/15(日) 01:42
サウンドでメンションンからリファイル(3.4)を
ダウンロードすると破損してますって
でますが 俺だけでしょうか・・・・
463名無しサンプリング@48kHz:2001/07/15(日) 05:04
>>462
DLソフトで落とし直しましょう。
WinならIriaなりFlashGetなり。
464名無しサンプリング@48kHz:2001/07/24(火) 16:14
みんな、日本語マニュアル届いた?
465名無しサンプリング@48kHz:2001/07/24(火) 16:42
>>464
メガ見ると7/26発送予定だそうだYo
466名無しサンプリング@48kHz:2001/07/24(火) 16:46
買ったの年始だから製本マニュアルなくても、ほとんどマスターしてるよ…
467名無しサンプリング@48kHz:2001/07/26(木) 04:39
マニュアル発送記念age
468名無しサンプリング@48kHz:2001/07/26(木) 19:45
まあ、マヌアル見なくても何とかなるソフトだからね…
でも、製本版なら手元にあるとチョっとうれしい、かな
469名無しサンプリング@48kHz:2001/07/27(金) 05:18
こんな場所を借りて大変恐縮なんですが
今度、渋谷東急文化会館裏(場所の詳細は下記のホームページ)に
中古機材を専門に扱うショップを開きます。。
ぜひお越しください!
(おやじ、わたし32才と女房28才とワンチャン1匹)

■ ■ ■ ■    ■ ■ ■
★ 屋号/モーターサイクル

★ 法人名/モーターサイクル(有)
http://vagina.rotten.com/motorcycle/

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

みなさんホームページみてね(営業時間等)
あとバイク好きの
ビンテージバイク(イタリー)も飾っています!

店主
470名無しサンプリング@48kHz:2001/07/27(金) 05:25
↑グロ画像だから見るな!
471名無しサンプリング@48kHz:2001/07/27(金) 05:25
>>469
グロ
472名無しサンプリング@48kHz:2001/07/27(金) 05:25
被った。
警告出して回ってる奴、俺のほかにもいたんだな。
473470:2001/07/27(金) 05:28
>>471
同志よ。。。俺は「かちゅ〜しゃ」で「あぼ〜ん」し続けてるよ。
474471:2001/07/27(金) 05:37
俺、連続投稿に引っかかり出したからここらで退散するわ。
かちゅーしゃって普段回らないスレは全く見なくなるから、
マルチポスト厨房に気付きにくいんだよな。
475名無しサンプリング@48kHz:2001/07/27(金) 22:34
ずいぶん前からあるヤツだよ
rottenって所で気づけよ。
476名無しサンプリング@48kHz:2001/07/28(土) 02:20
DTM板だとさすがにグロは珍しいから。
俺危うく開くところだったよ。
477名無しサンプリング@48kHz:2001/07/28(土) 04:44
マニュアルきた。でも、マニュアルが一冊足りないのとサンプルCDがついてない…
478名無しサンプリング@48kHz:2001/07/28(土) 11:48
>477
同じ状況。 メガのアナウンスはなんだったんだろ。
別個に送られてくるのか?
479名無しサンプリング@48kHz:2001/07/28(土) 12:49
>>477
>>478
僕も同じです。age
480477:2001/07/28(土) 14:01
間に合わなかったのかなー
後から追加でくるんだろうか?
481名無しサンプリング@48kHz:2001/07/28(土) 14:05
僕も簡易マニュアルと1.0.1updataのCDしか入ってなかった。
REXファイルの入ったCD、かなり楽しみにしてたのでガッカリ
です。追加で送られてくるといいなあ。
482名無しサンプリング@48kHz:2001/08/01(水) 06:54
追加で送られてくるらしいですね。メガフュージョンのHPにも載っていました。
よかったよかったあげ!!
483名無しサンプリング@48kHz:2001/08/01(水) 19:27
まだこないよーーー7/30発送ってアナウンスしてるのに。
当方東京在住。
484名無しサンプリング@48kHz:2001/08/01(水) 20:23
さっき来たよ
485名無しサンプリング@48kHz:2001/08/01(水) 22:57
どんな感じですか?
まともなやつ?
デザインかっこいい?
486名無しサンプリング@48kHz:2001/08/01(水) 23:05
こないー
487名無しサンプリング@48kHz:2001/08/02(木) 23:44
cubaseとrewireしてるんだけど、refile使った曲を開いたら
固まってしまうんだけど。。同じ症状のひといますか?
画面が完全に固まってしまって、フリーズ状態になるけど、
一応us-428でリモートは可能。
メモリも余裕あると思うんだが。
誰か情報求む。
488名無しサンプリング@48kHz:2001/08/10(金) 04:51
macでreason使っているのですが、reasonで作った音をリアルタイムで
サウンドファイルに保存する方法ってどうやればいいですか?
489名無しサンプリング@48kHz:2001/08/10(金) 05:24
ちみは運が良い。
いまおれはreason流しっぱなしでメールを書いていたところだ。はっはっは。
さて。「リアルタイムで」って意味がいまいちわからんが、
LOOPをファイルにしたい場合。
ミキサーの「M」「S」ボタンを使いファイルにしたい音だけ出るよーにして、
File>Export Loop as AudioFile
でよろしい。最後にサンプリング周波数をいくつにするのかきーてくるから好きにしたまえ。
LからRまでがファイルになるよ。
1曲まるまるファイルにしたい場合は、
File>Export Song as AudioFile
でよろしー♪いじょー。
>488
490名無しサンプリング@48kHz:2001/08/10(金) 10:12
ふつうは>>489が書いたようにやるけど、
どーしてもリアルタイムでってときには
オーデオカードのOUTをマックのオーデオINに直結して
他の録音出来るソフトで録るっていう手もアルでアルヨ
491名無しサンプリング@48kHz:2001/08/14(火) 16:32
あんたおもしろいな>489
492名無しサンプリング@48kHz:2001/08/18(土) 05:17
トランス関連age
493名無しサンプリング@48kHz:2001/08/18(土) 05:19
『REASONのすべて』(笑)発売記念age!
494名無しサンプリング@48kHz:2001/08/18(土) 05:23
>>493
誰が回転?
495名無しサンプリング@48kHz:2001/08/18(土) 05:23
reasonは、トランスなんかよりもミニマルに向いてると思ふ
Dr.REXとReDrum、NN19だけで殆ど構築できるし
496名無しサンプリング@48kHz:2001/08/18(土) 05:32
>>495
もちろんミニマルには最適だよねー
トランスにもミニマル的要素は多分に含まれるし
あと、サウンド処理の大まかな流れが解りやすい
ってとこが、初心者向きかな、と(。ヘ°)
497名無しサンプリング@48kHz:2001/08/18(土) 05:34
全部バラバラにしてVSTインスト化してくれ(w
498名無しサンプリング@48kHz:2001/08/18(土) 05:36
>>497
激しく同意だがReasonのアイデンティティ無視してるよな(w
とりあえずReWireで我慢してくれ
499よしー:2001/08/18(土) 13:43
DTMを始めるにあたって、Reasonを購入予定なのですが・・
使えますか?
現在使用中の人がいたら、ぜひいろいろ教えて君。
500よしー:2001/08/18(土) 13:44
ちなみにデモ版使ってみました・・
いままで使った中では一番よかったような・・・
501名無しサンプリング@48kHz:2001/08/18(土) 14:24
>>499
シーケンサーが使いにくい以外は満足している
あの横幅がラックサイズ固定なシーケンサーはどうにかして欲しいと思う
502名無しサンプリング@48kHz:2001/08/18(土) 15:11
>>501
確かにディスプレイの右側が余ってもったいない。
せめてショートカットキー1つでシーケンサ画面が全画面表示になるとか
そういった工夫があったら良かった。
ソフトシーケンサをラックに埋める必要性って…

>>499
シーケンスをループ&抜き差しするような楽曲を一台完結で作るなら
Reasonは打ってつけ。
限界を感じてきたらCubase+ReasonのReWireにステップアップするのも良し。
503名無しサンプリング@48kHz:2001/08/18(土) 16:39
昨日RMEのDEGI FACE買ってきました。
マルチクライアント対応って書いてたから。
ReasonとGigaStudio160同時に立ち上げたけど快適そのものですね。
CubaseVST+Reason(リワイアー)+GigaStudioはちょいと重いけどイケてる。
アウトプットがバッティングしない設定で全然問題ないす。
CPUの負担も全然たいした事ないけど、1台だとモニターデカいとうれしいんだけど。。
今Win98SE アスロン1.4Gという環境です。
504よしー:2001/08/18(土) 16:51
自分で調べればいいんですが、よくわからないので聞きます。

1.値段はいくらぐらいですか?
2.どこで買えますか?
3.日本語版があるみたいですけど・・
4.ノートパソコン(64MB)で大丈夫ですか?
5.その他アドバイスがあったらなんでもいいです・・・

すみません。
505名無しサンプリング@48kHz:2001/08/18(土) 17:11
1. 定価\39,800
2. DTMコーナーのあるような楽器屋とか通販とかどこでもあるわい。
3. 日本語なのはマニュアルだけ。
4. 動くだろうが、むしろCPUパワーの方が大事。
てか、デモ使って確かめてみればいいでしょ。
http://www.megafusion.co.jp/audio/propellerhead/reason/demo/download_demo.html
5. あとは皆が煽り出すから自分で調べましょう。ホントに…頼むよ。
http://www.megafusion.co.jp/audio/propellerhead/reason/index.html
506名無しサンプリング@48kHz:2001/08/18(土) 17:43
505>>
あんた親切やな!親切過ぎるぞ

reason快適過ぎてQに戻れません。PCのキーボードでミキサーいじってミニマルしとります
507名無しサンプリング@48kHz:2001/08/18(土) 18:51
リーズン
ヨーデケテル。
コレじゃ楽器屋もピンチですな。

プロペラよ
はよ新しいバンクとモジュール出せ!
508psy:2001/08/18(土) 19:08
cubasisでもrewire使えるのかな?
イマイチよくわからん。
しかしreasonは素晴らしいソフトシンセだとおもう。
509名無しサンプリング@48kHz:2001/08/18(土) 21:00
cubasisは知らん
510名無しサンプリング@48kHz:2001/08/18(土) 21:18
511名無しサンプリング@48kHz:2001/08/20(月) 01:20
デモ版を使ってみたいのですが、
Digital Performerとのつなぎ方が分かりません。
良ければぜひ買いたいソフトなので分かる方、教えて下さいませんか?
512名無しサンプリング@48kHz:2001/08/20(月) 02:08
>>511
デジパフォからMIDIはOMSのIACバスで、
REASONからのオーディオアウトはREWIREでつなぐんじゃよ。

ところで新しいデジパフォはREWIRE2対応なの?
513名無しサンプリング@48kHz:2001/08/20(月) 02:20
>>511
ありがとうございます。
でも、「OMSのIACバスで繋ぐ」のやり方が分からないんです・・。
DPのほうはFreeMIDIのままでいいんですかね?
宜しければ詳しく教えて下さいませんか。。
オーディオのほうはインストールしたら勝手にINのところに
出てたので問題なかったんですが。
514名無しサンプリング@48kHz:2001/08/20(月) 12:28
>>513
FreeMIDIをOMSコンパチモードにしたら、IACがでてきませんか?
IACが入っていないのならOMSのカスタムインストールで入れよう。
515名無しサンプリング@48kHz:2001/08/20(月) 12:36
>>502
シーケンサ全画面表示ってtab+shiftではダメなの?
516名無しサンプリング@48kHz:2001/08/20(月) 12:44
Shift+TabやCtrl+2とかは指に覚えさせるべし。
517名無しサンプリング@48kHz:2001/08/22(水) 14:12
518名無しサンプリング@48kHz:2001/08/23(木) 00:23
>512 >514
できました。ほんとに有り難うございました。
なかなか音も面白かったです。
明日楽器屋に紙マニュアルのついた製品が入荷するらしいので
早速買いに行ってきます。
519名無しサンプリング@48kHz:2001/08/23(木) 00:36
REASON専用のサンプリングCDってもう売ってるの?
誰か見た事ある?
520名無しサンプリング@48kHz:2001/08/23(木) 10:44
521 :01/08/28 01:39 ID:iZAWNluo
あげ
522名無したちの午後 :01/09/02 04:21 ID:GfSxrQ8.
 1.0.1で作ったファイルって、1.0.0で
読めないのか?

 RPSファイルだけど、俺がバカなのか?
523名無しサンプリング@48kHz:01/09/03 08:21 ID:RxEiXz4w
>>522
読めないよ
524名無しサンプリング@48kHz:01/09/03 18:14 ID:8Lt2L4qY
だれか最近出てるReason本買った人いない?
525名無しサンプリング@48kHz:01/09/03 22:58 ID:35edN0uE
>>524
書いた人にゃ悪いけど、価値無し。
付いてるCDも。
526名無しサンプリング@48kHz:01/09/03 23:10 ID:kGK6jTWI
>>524
同意。でも初心者にはオススメ。
527526:01/09/03 23:11 ID:kGK6jTWI
>>525
だった。スマソ
528名無しサンプリング@48kHz:01/09/04 03:45 ID:yizRWR0c
和レザーなので買いました。
5291:01/09/04 04:18 ID:4GVNzOKQ
>>528
 2CH存続のためにも、そういうことは書くな。自粛しろ。
530名無しサンプリング@48kHz:01/09/14 00:45 ID:eeDweNSg
afe
531名無しサンプリング@48kHz:01/09/19 08:53 ID:NQRlNy.M
rpsあっぷして
532名無しサンプリング@48kHz:01/09/25 20:55 ID:vbDpHfQQ
どっかアップするページつくってよ
533名無しサンプリング@48kHz:01/09/29 22:31 ID:0vUXQQ2k
オンガクノトモから新しく出た本買った人いる?
534名無しサンプリング@48kHz:01/10/06 00:49 ID:GUjc8Svg
Rebirth3.0はいつ?
開発中って記事あったけど
535名無しサンプリング@48kHz:01/10/06 13:00 ID:A5hUuIkw
ここは誰もいないのか?
5361:01/10/06 14:53 ID:hdJDy8Xc
ネタがない。
537名無しサンプリング@48kHz:01/10/06 21:47 ID:h3S2t9s.
>>534
全力を上げて開発中なり。
リーズンと被らないよう気をつけます。
538名無しサンプリング@48kHz:01/10/07 00:02 ID:Zq/eYqdM
>534
マニュアルも本も頼るな!自分でやれ!
539534:01/10/07 00:16 ID:lnbfFgK.
>>538
540名無しサンプリング@48kHz:01/10/07 00:28 ID:CpOHeAfE
>534
マニュアルも本も頼るな!自分でやれ!
>>533だった・・・スマソ
541名無しサンプリング@48kHz:01/10/07 14:20 ID:p5oleEmc
曲聴くの疲れちまった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
542名無しサンプリング@48kHz:01/10/08 17:49 ID:ntIe4dHw
デモ版おとしたけど音が全くでないぞ・・・?どうしたことか
543名無しサンプリング@48kHz:01/10/08 17:52 ID:hs.EWab6
パソコンが悪いと思われ
5441:01/10/09 17:33 ID:oHXEzYOM
>>542
pref画面でちゃんと出力先選んでるか?
立ち上げた状態だとAudio Outputが無効なままに
なってること多いぞ。
545名無しサンプリング@48kHz:01/10/15 00:54 ID:/7tNhmf2
REWIREって重いって聞いたんですが
いかがです浣腸?
546名無しサンプリング@48kHz:01/10/15 01:03 ID:lHVlRjAt
そんなことないけど。
5471:01/10/15 19:08 ID:cfGDacdO
>>545
メモリーの割り当てをちゃんとやればそんなこと
ないと思う。
Reasonのメモリーを下限ギリギリに設定して、
その分ホストの方のメモリーを上げておく。
548名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 11:20 ID:hBvwQPmc
2つのソフトを別々に起動するより、rewireで起動したほうが
軽いんだって。
549名無しサンプリング@48kHz:01/10/17 01:06 ID:LZkzt5O9
なるほどね。
でもRewireって立ち上げと、終了の順番があって間違うと
とまっちゃうんでしょ?これはちょっといやな所だぞーーー。
550名無しサンプリング@48kHz:01/10/17 01:09 ID:BJVnePNJ
>>549
Winだと終了前に警告が出て間違った順番では終了できないようになってるけど
Macは知らない
5511:01/10/18 03:33 ID:GrgH9RFL
Refill情報交換でも。
何かお薦めありますか?
個人的にはBombiaとAbstractAtmosphereとWonderlandが好き。
552名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 11:43 ID:NAq6WRAk
>>550
Macでも警告でますよ。
553名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 11:47 ID:NAq6WRAk
>>551
Wilton pianoは何か味があって好き。
554age:01/10/18 12:28 ID:nqX8LPCp
たまには
5551:01/10/20 17:11 ID:4jZNr20a
Wiltonいいね。というかちゃんと使えるピアノサンプルが
他に無いし。Mellotronのリフィルって二つあるけど、キャラが
かなり違うので両方揃える価値あり。
556名無しサンプリング@48kHz:01/10/22 14:35 ID:rV1L8+ju
イカしたハウスっぽいピアノ・コードのサンプリングって
お勧めありませんか? 自分では作れないので・・・
557超初心者:01/10/23 01:34 ID:yqDG5zrx
はじめまして。超初心者です。て優香、今日リーズンを買ってきたばかりです。
質問なんですが、refillの付属の2枚目のCDは、refill packerをダウンロードしないと
開けることすら出来ないの?
ブラウザでみてもフォルダしか見えなくて書類が見あたりません。
はじめてなので、何がなんだか・・・
558名無しサンプリング@48kHz:01/10/23 05:07 ID:xFyWfGPr
>>
559名無しサンプリング@48kHz:01/10/23 06:39 ID:o7TaMsPS
>>556
がんばってつくろうよ。
560名無しサンプリング@48kHz:01/10/23 08:01 ID:SYWDlT5z
>>556
Millenium Garageにいくつか入ってる。M1系のピアノで。
でも自分で作っちまいましょう。
BbM7 on C とか Abdim on G とかを弾いてサンプリングしてトランスポーズ
かけながらつかえばいいんじゃない?(安直)
5611:01/10/23 09:21 ID:tJRtTEj8
>>557
普通に各モジュールから音色読み込みの画面開いて
指定すれば中身見えるぞ。
Refill PackerはRefill制作用で閲覧とは関係無い。

>>560

「コード譜読めないんです」ってレスがきそうだな。
562556:01/10/23 13:47 ID:aL8P/ZHJ
>>560
ありがとうございます、がんばってみます。
563名無しサンプリング@48kHz :01/10/28 15:52 ID:H7dBqorn
abletonのliveとの組み合わせ試した人います?
564名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 09:53 ID:QXRjotpO
>>563
DTMまがじん立ちよんで速攻ためしたけど、つかいかた良くわからなかった(笑)
でもRewire自体はLive起動→Reason起動で一発だったよ。
問題はそのあとが分からん。再生してもLiveがわの音しかならん。
Recボタンみたいなのおしたらおとがでた。ってかRecしてるんだけどね(謎)
ぱっとつかったかんじ、RecしてLive再生ってかんじっぽ。
565名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 03:44 ID:Km5BFj44
純正String Refill出ましたね。
566名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 20:30 ID:LAFgbt4y
REASONてシーケンサ内蔵されてるんですか?
567名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 20:40 ID:p0n0Grte
>>556
yes。シンセ/サンプラー/ドラムマシン音源とエフェクター
シーケンサなどが統合された作曲環境だよ。
568566:01/11/12 20:45 ID:LAFgbt4y
>567
これ俺へのレスですよね
内蔵されてるんですね
でも過去ログ読むとちょっと使いづらいみたいですね
お答え有り難う御座います〜
569567:01/11/12 20:51 ID:p0n0Grte
>>568
音源としてだけ利用も可能だよ。RewireでCubaseVSTと相性がいい。
Reasonのシーケンサ利用のみもいけるかもしんないけど(藁
570名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 16:30 ID:WlJ4eEUk
すいませんもの凄い恥ずかしい質問なんですけど
音を再生することができません
Preferencesをいじってみたんですけど
どうしてもデモソングを再生することができません
どうしたら音を鳴らせるようになるのでしょうか?
571名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 22:13 ID:NnmLtwPW
>570
プリファレンスのAudioの部分で何を選択してるの?
572570:01/11/20 11:31 ID:YRXr9E+N
>571
MMEなんとかとかDXなんとか
とかいろいろ選択してためしてみたんですけど
どうしても音が鳴りません
573名無しサンプリング@48kHz:01/11/20 22:54 ID:MWJjvFNa
めちゃくちゃ初心者な質問なんですけど、
パソコンのキーボードで音出しand入力ってできますか?
MIDI鍵盤キライなんで。
574名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 03:25 ID:ZsLhcOhP
http://www.reasonstation.net/songs/songinfo.phtml?song=5130
この曲気に入った。聞いてみ。

ネットにあるrpsでお勧め教えてください。
575名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 03:51 ID:OYQhbbxq
>>573
REASONだけでは出来ないけど、
なんだかっていうソフト(名前忘れた)を使えば可能だよ。

>>574
ワラタ きたねぇよ。
576名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 03:57 ID:OYQhbbxq
>>572
音の出力に使っているカードとかOSとか環境書いてみて。

ドライバー選ぶ所の横にグリーンのチェックはついてます?
577名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 04:04 ID:oGdaqomw
>572
おかしいね。PCにつんであるaudioカードをそこで選択すれば
鳴るはずなんだけど・・・・

>573
ちょっとある場所今わからないけど、あるよ。
Reasonの専門サイトに行って聞けばすぐ教えてくれると思うよ。
578577:01/11/21 04:11 ID:oGdaqomw
激しくかぶった・・・・・
逝ってくるよ・・・・・
579名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 04:46 ID:ZsLhcOhP
>>575
この曲はふざけてるけどこの人の他の曲かなりいいよ。
580名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 17:40 ID:0QmNO3JS
REASONって、拡張性とかどんな感じなの?
音って拡張できるの?
あと・・・MIDIと同期させたり出来るの?
ごめん、興味あってさ・・・
581名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 17:44 ID:mmN8fgrS
>>580
サンプラーがあるからある意味拡張性は無限大。
モジュールも今後のアップデートで増えていくらしい。
MIDIの同期はRewireがスマートだろう。

つーかこれぐらい調べれば分かると思うがな。
582570:01/11/22 18:21 ID:qNklGxrh
>576
OSはwin98ですカードとかはすいませんよく分りません
いじってないので多分ショボイやつだと思うんですけど
ってゆーかまともに起動させることすらできなくなってきた・・・
583名無しサンプリング@48kHz:01/11/22 18:35 ID:hldfCJN8
LogicとreasonてRewireで使用できるの?それえともやっぱだめ?
584名無しサンプリング@48kHz:01/11/22 18:43 ID:Ss1Dr+s3
>>583
中途半端に対応してると思われ。
VSTにしろRewireにしろLogicって中途半端。
585名無しサンプリング@48kHz:01/11/22 18:50 ID:xK7FH4s+
REASON...WHY?より

>Propellerheadの掲示板によると、emagicのLogic最新版の4.7.3(現在はMacのみ)
>にアップデートすることによりLogicとReasonのRewire接続が可能になったようです。

>ただしRewire2ではなくRewire1だそうなので、MIDIデータのやりとりにはOMSの
>IAC Busを使う必要があります。
586583:01/11/22 22:03 ID:P6icDSeT
>>584,585
返事どうもありがとうございます。Emagic製品はやっぱり排他的なとこが悲しいです。
reason買いたいんだけど、その前にマックかPCかとか、midiシーケンサーも買お
うかと思って。今、古マックでMicro Logic使ってるんだけど、reason最近本読んで
使いたくてたまらない。
そうなるとcubaseなのかな。reason使うのに一番いいのはmac+cubase+reason
なのかな。でもmac+cubaseがやばそうな気がする。
587名無しサンプリング@48kHz:01/11/22 22:05 ID:Ss1Dr+s3
>>586
別にCubase使うのにMAC+CUBASEである必要はないよ。
Winの方が安くあがんじゃないかな?
588名無しサンプリング@48kHz:01/11/22 22:12 ID:pELeupyE
ReasonってWin/Macハイブリッドでしょ
深く考えずにとりあえず買っとけ
589名無しサンプリング@48kHz:01/11/22 23:21 ID:LdIwjBOa
よし、そんじゃあ俺からのお勧め
fusion.rps  goa
readyfomtrumpet.rps drum&bass

今まで聴いた中ではラックがシンプルな奴の方がいいの多いね。
590名無しサンプリング@48kHz:01/11/22 23:50 ID:iYhiG6Ak
>>586
まぁLogicでRewireはそのうち対応するだろうってことで、
深く考えずにとりあえず買っとけ、に同意。

Reason買うとRecycleも欲しくなるので「R3」買っとけと言いたい。
http://www.megafusion.co.jp/audio/propellerhead/R3/

Reason+Recycle程度の値段で、RebirthとTシャツ付きだ
591名無しサンプリング@48kHz:01/11/23 00:01 ID:wu1x/5me
Tシャツは要らねぇなぁ。在庫処分じゃないの?
592583:01/11/23 00:30 ID:E5GZqA7I
みなさんアドバイスどうもです。
Tシャツ付きパックいいですねえ。放射能危険物のようなマークも
いい(藁。
やっぱ買おうと思います。
593名無しサンプリング@48kHz:01/11/23 01:08 ID:Ycp5LDvG
だいぶ前に恵比寿で見かけた。
ひげサングラスのREASONシャツ男
594591:01/11/23 01:10 ID:wu1x/5me
言わんこっちゃない(藁
595名無しサンプリング@48kHz:01/11/23 01:45 ID:ELni2dA9
いいじゃぁないよ。
街でReasonTシャツァーに合ったら目くばせしようよ。
Trancelaborについて語り合おうよ。
マークとマークこすり合わそうよ!
596名無しサンプリング@48kHz:01/11/23 17:26 ID:zWtqkDVe
ReasonがあればRebirthなど要らない気がしますが。
どうですかね。
597名無しサンプリング@48kHz:01/11/23 17:35 ID:9125pG7+
>>596
リアルタイムにあの303,808,909のパラメータを弄れるという点に
ReBirthの存在価値がある。
598名無しサンプリング@48kHz:01/11/23 18:02 ID:zWtqkDVe
>>597
なるほど。少し納得。
599名無しサンプリング@48kHz:01/11/23 23:51 ID:8PxvcfzE
リーズンはでけへんの?
>リアルタイムにあの303,808,909のパラメータ
ドラムシンセがあるけど?
600名無しサンプリング@48kHz:01/11/23 23:56 ID:WSqzzevW
ReasonのReDrumはワンショット用サンプラーだよ
601名無しサンプリング@48kHz:01/11/23 23:57 ID:8PxvcfzE
まじっすか?
あらら・・・・
602名無しサンプリング@48kHz:01/11/24 10:02 ID:qa8RBReW
Reason はハマルとすぐに時間が立っちゃうよね
折角,発売直後に買ったのに仕事忙しいから全然つかってないよ
603名無しサンプリング@48kHz:01/11/24 18:16 ID:QQmQqcWk
R3なんて発売すんなら、ソフト一つに統合して・・・
「recycle」はともかく「rebirth」は「reason」のモジュール化して欲しい。
・・・本音言えば、全部VSTiになって欲しいんだが(w

プロペラ頭は良くも悪くもガンコだね、カッコいいけど・・・
604名無しサンプリング@48kHz:01/11/25 07:26 ID:PMcFYApF
>「recycle」はともかく「rebirth」は「reason」のモジュール化して欲しい。
烈しく狂おしくでもナイーヴに同位。
605名無しサンプリング@48kHz:01/11/25 11:59 ID:K8OGhJiz
ReBirthの808や909もワンショット用サンプラーじゃないの?
606名無しサンプリング@48kHz:01/11/25 15:26 ID:YeG/PGfZ
うるせーボケ!
死ねや!
607syosishinsya:01/11/25 15:50 ID:HkKRywp1
ReDrumの3連符ってプログラムできないの?
608名無しサンプリング@48kHz:01/11/25 16:52 ID:eDt4cY/a
うるせーボケ!
死ねや!
609名無しサンプリング@48kHz:01/11/25 17:17 ID:mK3fwBJD
英治、ついにこんなところにまで出てきたのかよ。
610 :01/11/25 17:19 ID:dXezeSQQ
うるさくないよ。
生きて!
611名無しサンプリング@48kHz:01/11/26 00:36 ID:MI53FEZX
3れんぷできるよ
612 :01/11/26 02:10 ID:SC2oBbmp
3連符ってどうやるの?
教えてくださいませ。
また、ドラムのおかずのパターン集みたいなの
どこかでダウソ出来ないでしょうか?
あったら教えてくださいませ。
613名無しサンプリング@48kHz:01/11/26 02:12 ID:sdfnZTlF
Resolutionを1/8Tとか1/16Tにすれ
じゃなければ画面下のシーケンサから鳴らすべし
614名無しサンプリング@48kHz:01/11/26 10:44 ID:6K45+NGR
>>613
ありがとう。
1/8Tとか1/16Tの使い方ってわからなかった。3連だったのね。

ドラマーじゃないのでかっこいいおかずの作り方がわかりません。
パターン集みたいのないかな。
みなさんはどうやって作っているの??
615名無しサンプリング@48kHz:01/11/26 11:32 ID:vIaBfqNT
>>614
好きな曲から自分でコピーするのが良いよ。
616過去の質問者:01/11/27 04:51 ID:Vu7TjnwD
ついに・・・・・・
超絶!初心者スレッドで進められて買っちまった。
やべぇ。こりゃ。すげーや。
でも・・・・・よくわからないことが。
newを選ぶとどうしてもデモソングが残ってるんだけどまっさらからってできるよね?
あう。馬鹿みたいな質問でごめんなさい。
これで日本語だったらこんな俺でも無敵なのに。
日本語解説サイトありませんでしょうか?
もしかして既出?でしたらごめんなさい。
617名無しサンプリング@48kHz:01/11/27 05:02 ID:e0CifqKf
>>616
デフォルト用ソングファイル作って上書き保存。基本。

>日本語解説サイトありませんでしょうか?
ちったぁ探せよ!これも基本。
618名無しサンプリング@48kHz:01/11/27 05:05 ID:SVJU9IUr
>>616
Reasonをインストールしたフォルダの中に「Template Song」ってフォルダがあって、
その中に「Empty Rack.rns」ってファイルがあるので、これを
Reasonをインストールしたフォルダに「Default Song.rns」って名前でコピーする。
元々あるDefault Song.rnsは必要ならバックアップをとっておくこと。
以上Winの場合。Macのことは知らない。
619名無しサンプリング@48kHz:01/11/27 10:28 ID:7oGBxjyi
>>616
ここ行ってみそ。
ttp://www.reason-why.net/
620 :01/11/29 19:05 ID:y1lry4oV
リーズンの配布されている曲でかっこいい曲ってなかなかないです。
派手なやつないですか?
WIPEOUTや踊る大捜査線みたいなやつ。
派手で分かりやすいやつ。
時間書けてダウソして、クソ曲だと、悲しくなる。
ある程度、有名どころは、チェックしたんだけど・・・
621名無しサンプリング@48kHz:01/11/29 19:07 ID:sNZOGWvS
>>620
曲が膨大だからね。贅沢な悩みかも。ハハハ
622名無しサンプリング@48kHz:01/11/30 04:00 ID:DNpEy3ZK
ダウンロードして聴くだけの
プレイヤーソフトがあればいいのにね。
623名無しサンプリング@48kHz:01/11/30 17:28 ID:h8QfuZ5F
>>622
ReFillの関係上無理。
624 :01/12/01 15:58 ID:/wm4vavS
いくらリーズンが素晴らしくても素人の技術と才能では
いい曲は作れないんだね。
625名無しサンプリング@48kHz:01/12/01 17:33 ID:Nj1BuYKw
>>624
煽りにマジレス…カナ?
それはREASONに限らずなんでもいえるよね。

REASONの場合、価格や市販の解説本みても、
初心者向けにも売ろうとしている所もあるので
ゴッタ煮になってるかもね。それでいいでしょ。

初心者って言われる人でも上手い人のファイル見て研究すれば
同じ音が出せるんだ…てハゲミになるってこともあるし。
626名無しサンプリング@48kHz:01/12/02 10:05 ID:e7BjU0wT
ReasonてwindowsXPでも使えますか?
627名無しサンプリング@48kHz:01/12/02 23:17 ID:lWc9B6cW
だれでも最初は初心者だしね。
628名無しサンプリング@48kHz:01/12/02 23:32 ID:lhMwOZRI
>>626
オーディオ出力のドライバが対応してるなら
大丈夫なんじゃない?
REASON自体は動くみたいだよ。
629名無しサンプリング@48kHz:01/12/02 23:38 ID:hv9AFWOm
>>626
XPで問題なく動作中
630名無しサンプリング@48kHz:01/12/03 11:58 ID:vnTGMA26
>>626
PIII 700/256MでMeからXPにうぷしたら
Meの時にはたまにあった再生中の音切れが無くなった!
起動のする時も、シリアルを入力することなく立ち上がるようになった。
XPマンセー!
631名無しサンプリング@48kHz:01/12/03 21:09 ID:Sif8CYsQ
>630
>起動のする時も、シリアルを入力することなく立ち上がるようになった。

いやいやそうじゃないんです。
マシンを変えない限りCDを入れてシリアルレジストはどのOSでもREASONの一回目起動時の一回きりだよ。
RSN100で始まる君のシリアルはCDを起動のたびにシリアルを入れるレジストの仕方になってたんです。
尻を入れると同時にCDがグイーンと音がして立ち上がるでしょ?
上書きアップグレードしたりすると正規ユーザだというのにたまにそんな現象になるよ。
でもXPの方がMEみたいにバカじゃないから良いです。
MEって使ってるアプリに関係なくHDDがパリパリやってるどうしようもない子だから。
設定で切れるんだけど
632 :01/12/05 22:07 ID:uZm4atFO
age
633困りまくり:01/12/05 22:49 ID:4612ghXG
reasonで、PCにつないだキーボードで演奏していると、
最初は普通に音が鳴るのですが、5分後くらいに5秒くらい
経たないと音が鳴らなくなってしまいます。どうしてなのでしょうか…。
試し弾きが出来ないと、打ち込めないので困っています。

環境は、P2-300MHz、192MBRAM、サウンドカードはSB Live!です。
midiはlive!のシリアルポートにつないでいます。
これは、PCが古いから、MIDIポートがヘッポコだからなのでしょうか…。
それならばPCを買い換えたりすれば済むのですが。
どなたか同じ症状の方はいらっしゃいませんか?
634名無しサンプリング@48kHz:01/12/05 23:05 ID:0C/40Uj1
バッファあげてみたら?音切れしてるんでないの?
635名無しサンプリング@48kHz:01/12/05 23:13 ID:7Ycqd6NY
>>633
それはシリアルポートじゃなくてゲームポートだね。

確かにCPUパワーは足りなさそうだけど、Reasonってそんなに設定
項目無いから634氏の意見を参考に負担の少ない設定を試してみて!
636名無しサンプリング@48kHz:01/12/05 23:14 ID:lkiuH9Cw
初めてのDTMでREASON買って大丈夫でしょうか?
ミニマル、テクノ中心に偶然性を重視した製作をしたいです。
偉そうな事書いてますが、知識が素人なので、これから色々勉強してきます。
とりあえず、これが一番興味あるんですが、実際、かなり凄いですか?
本格的ですか?
637名無しサンプリング@48kHz:01/12/05 23:16 ID:FUawRpld
人に聞く前にデモ版ためしなさい
638名無しサンプリング@48kHz:01/12/05 23:17 ID:7Ycqd6NY
>>636
いいと思うよ〜。かなり凄いっす。
何はともあれデモ版試してみようぜ。タダだからさ!
http://www.megafusion.co.jp/audio/propellerhead/reason/index.html

これで逝くとこまで逝ったらCubaseやLive買ってReWireって手もあり。
639638:01/12/05 23:17 ID:7Ycqd6NY
ぐはぁ、カブッタスマソ
640633:01/12/05 23:25 ID:6Y2ZbnjD
>>634>>635
ありがとうございます。早速試してみます!
641633:01/12/05 23:53 ID:6Y2ZbnjD
できました。レイテンシーを20ms程遅くしてみたら、
30分くらい弾いても大丈夫でした。ちょっと反応鈍くて
やりにくいけど、問題ナッシン!です。
どうもでした!
642638:01/12/06 00:19 ID:MmhDfuN2
>>641
おぉ良かったね。レイテンシ低くするならASIO対応オーディオカード
が必須でございます。満足逝かなくなったら御一考あれ!
643633:01/12/06 02:02 ID:X5zNs4QW
>>642
欲しいですー!Reason買わずにそっちを先に買うべきだったか…。
いや、その前にPC買い換えるべきか…。

あー、金があったらなー。金欲しいなー。寒いから日雇いも辛いなー。
644名無しサンプリング@48kHz:01/12/06 02:04 ID:uFybi0aJ
ドラムいいかな
645名無しサンプリング@48kHz:01/12/07 01:42 ID:HPR+NcKU
>>644
いいよ。
元から入ってる音は好みがあるだろうけど、
サンプラーだから好きな音使えばいい。
646AAA:01/12/07 02:01 ID:d4U+Ha78
でもASIOおとわるいっていうよね
647名無しサンプリング@48kHz:01/12/07 16:40 ID:bcXXiW+v
>>646
そんな事無いよ。
648名無しサンプリング@48kHz:01/12/07 18:13 ID:G/ihK4co
>>646
だれが言ってた?
649名無しサンプリング@48kHz:01/12/08 00:21 ID:5ovxJXhs
>>646
ソースを出せない誹謗中傷は止めなさいって・・・。
ネタにしても面白くないよ?
650名無しサンプリング@48kHz:01/12/08 02:43 ID:WOq50Jea
DSP2000
値段が安いからってナメられん
8mでさえビリビリいわない豊かな音と安定性バッツグンです。
音質もRMEクラス。
Reason、Giga,VSTには最適です。
ドライバーがよく出来てる。
651名無しサンプリング@48kHz:01/12/08 19:36 ID:XVb7nHr1
欲しくなってきた age
652名無しサンプリング@48kHz:01/12/08 19:43 ID:J+dVyCIn
>>651
買っちゃえ買っちゃえ!
653名無しサンプリング@48kHz:01/12/08 20:23 ID:GJW2wKJL
上の方でlogicとreasonをrewireでつなぐのかなりめんどい
って書いてた人がいたけど、主に何がめんどうなのか良かったら
教えて。シーケンサー買うのに悩んでまして。
654名無しサンプリング@48kHz:01/12/08 20:32 ID:J+dVyCIn
>>653
漏れはLogic使いじゃないんだけど要は完全にReWireに対応してない
って事じゃないのかな。。
655名無しサンプリング@48kHz:01/12/08 20:33 ID:+P5zHVgk
>>636
文章読む限り、俺と同じような指向の人と思うけど、
音的に、12inchで聴いてるレベルの物はreasonのみでは到底無理と思う。
俺もreasonでスタートしたんだけど、友達の家で909の実機や
アウトボード類、アナログミキサーをいじってみて、次元の違いを痛感。
今後は本物のハードウェアを少しづつ揃えていくつもり。
入門用としては素晴らしいソフトだし凄いことは凄いと思うけど、
本格的とは思わないな。
656名無しサンプリング@48kHz:01/12/08 20:35 ID:J+dVyCIn
>>655
そうかな?
Reasonで曲作ってCDやアナログプレスしてる人もいるよ。
使い方次第じゃないのかな、どんなソフトにしろ機材にしろ。
偉そうでゴメソ
657655:01/12/08 21:08 ID:1hoDKUP6
>>656
あくまで個人的見解です。
ミニマルテクノに関する限りだけど、音質面ではREASONのみでは
厳しいと俺的には感じる。
少なくとも、パラアウトして卓でミックス&トータルコンプは
必須と思う。
636氏は偶然性を重視と書いていたので、
たとえば、909の実機で倍音が出たりすることに
ついて知ってほしいと思ったわけ。
658名無しサンプリング@48kHz:01/12/08 22:53 ID:SBXQ05GR
Reasonってサンプリング主なセットだから、
音ネタしだいって感じはしますよね。
808,909,303ハードで持っててdbxコンプかけたりして、
オリジナルの音ネタガンガン作れるのなら、12inchまでもっていけそう。
でもそんな環境あるならReason使う必然性なくなるし。
結果殆どの人はWebで拾ったREXファイルを多用してしまうのかな?
シーケンサー使いやすいですか?
あれほど自由度のあるソフトなのにUPされてる曲ってなんか単一な感じじゃないですか。
スタジオ・シュミレーションとしてはとても面白いソフトだと思います。
いや、否定的な意見じゃなくて、R3購入しようか迷っているんです…
659名無しサンプリング@48kHz:01/12/08 23:39 ID:O3Q1C6R/
やっぱReWire経由でcubaseかnuendoにパラで出してVST、って感じで使うのがいいと思ふ
というかそうやって使ってます
660949:01/12/09 00:16 ID:6+knOd+8
R3とcubaseでハリオンとかなくてもまともな歌ものバッキング作れるかな?針恩重そう
だなあと思って。reasonの中のサンプラーってAIFFとか読み込んで普通に
dorumのバッキング作るぐらいはそれでいけます?
661名無しサンプリング@48kHz:01/12/09 00:18 ID:WYJqFDOl
>>660
マシン次第ですぞ。
うちは6mで5トラックくらいハリオンでやれてる。
662http://www5.nkansai.ne.jp/users/mitani-sys/:01/12/09 00:20 ID:uipOyn/J
663名無しサンプリング@48kHz:01/12/09 00:21 ID:b1Pn+6Ny
>>660
どこの949よ?
Halion別に重くないよ。重いのは付属のサンプルセット群。これ常識。

ちなみにリズムセクションに関してはLM-4markIIとかBattery使った方
が簡単明快でいいと思うぞ。Reasonのサンプラーはちと使いずらい
気がする。
664660:01/12/09 00:30 ID:6+knOd+8
レスどうもです。
949は違うスレのが入ってしまいまった。
そうですか。使いにくいんですか。ハリオンはcubase買うならに付けるか
どうかちょっと迷っているもんで聞いてみました。
665名無しサンプリング@48kHz:01/12/09 00:35 ID:b1Pn+6Ny
>>664
いや、まぁ使いにくいかどうかはデモ版で自分で試してみてよ。
個人差があるから、そんなの。でもベロシティでマルチサンプル
組めなかったり中途半端な気がする。

今、Cubase買うならThe VST Editionがカナーリお買い得なんじゃないの?
http://www.japan.steinberg.net/products/vst_edition.html
666名無しサンプリング@48kHz:01/12/09 00:46 ID:IE775aAP
Reasonだけでミニマルとかだと、やっぱりCubaseのプラグイン
が必須だとおもう。
あ、PCベースでの環境ってことで
667664:01/12/09 00:52 ID:6+knOd+8
そうですね。やっぱお得かな。ありがとう。考えてみます。
668名無しサンプリング@48kHz:01/12/11 18:29 ID:D2/pwd3f
age
669名無しサンプリング@48kHz:01/12/11 18:52 ID:G84NN2zr
Halion重すぎて使えねーけどReasonのサンプラーはいいね!
使いやすいぜ!
670名無しサンプリング@48kHz:01/12/11 20:12 ID:81Zq8+YO
俺みたいな厨房が最初に買うならcubase+Halion+(pro-52できれば)と
R3(reason,rebirth,recycle)のどっちがおすすめですか?
VSTi使えるからcubaseにしようかと思ったんだけど、Reasonかなり評判
いいみたいだし、デモ版もいい感じなので気持ちが揺らいでます。
VST使えなくても大丈夫かなー?
671名無しサンプリング@48kHz:01/12/11 20:22 ID:lMk9z526
>>670
とりあえず何かしらセット品を買いたいのね(藁

ベタだけどとりあえずReasonから入って作り込んでいって、Reasonで
限界を感じてきたらCubase導入してReWireっていうのは一手だね。
でもVSTはかなり楽しいと思うよ〜。
>>669
HalionはVSTiとしての動作は軽快でっせ。重いのは付属のサンプル
セット。でも確かにReasonのモジュールは全部軽くていいね〜!
672名無しサンプリング@48kHz:01/12/11 21:01 ID:81Zq8+YO
>671
さっそくのレスありがとうございます!
そうです、セットで欲しいんです^^
弟がcubase使ってるんですけど、reasonも良いっていうんで、自分で
調べてたんですけど、やっぱり実際に使ってる方の意見もうかがって
みたかったんですよ。素人目にはどちらも素晴らしかったり・・・(笑)
参考になります!
673671:01/12/11 21:06 ID:lMk9z526
>>672
CubaseとReason、似ているようでやっぱ出来る事は違うんだよな〜。
正攻法でMIDIシーケンス組んで音源鳴らして録音してエフェクト掛けて
って言うことやりたいならCubaseですなぁ。むしろReasonはMIDIとか
意識することなく音を鳴らせるっていうのがポイントかなぁ。Reason
からMIDI出力は出来ないんで注意あれ。
674名無しサンプリング@48kHz:01/12/11 21:48 ID:weble5hB
>>MIDI出力は出来ないんで注意あれ。
Reasonで作ったシーケンサーデータをMIDIで保存、
Cubaseに移行って作業は出来ないんですか?
675名無しサンプリング@48kHz:01/12/11 21:50 ID:G84NN2zr
いや、とりあえずだったらREASONでいいんじゃないの?
CUBASEだったら音源集めたりが大変だし。
REASONがいいのは初めから音源がけっこう揃ってるところだね。
安定性もREASONの方が段違いにいいよ!
676671:01/12/11 22:57 ID:tx2dqSjv
そうだね。買ってすぐ音出せるのはReasonだねぇ。
>CUBASEだったら音源集めたりが大変だし。
漏れは音源(VSTi)かき集めるのが楽しかったりします(藁

>>674
確か出来たよね。MIDIエクスポート。やった事無いわ(汗
でもそれってカナーリ不便な気が。Reasonの良さが損なわれない?

つまりReasonでリアルタイムに他の音源やら何やらをコントロールは
出来ないって事を伝えたかっただけですハイ。
677名無しサンプリング@48kHz:01/12/12 10:49 ID:Dc8KHYYd
Reason使ってるとよくフリーズするんですけど
同じような人いますか?
ちなみにOSはWin2000です
678名無しサンプリング@48kHz:01/12/12 14:27 ID:8cs9CcjF
>>677
寒い部屋でReasonを使っていたら私がフリーズしたことならあります。
同じような人いますか?
ちなみにOSはWin2000です。
679名無しサンプリング@48kHz:01/12/12 15:16 ID:rSu1fOyY
>>678
今フリーズしそうです。OSはXP。
680名無しサンプリング@48kHz:01/12/12 18:53 ID:ys1S5F7F
>>678
寒ければ寒いほどフリーズしにくいはずだぞ!
冬はCPUにとって嬉しい季節です。
681名無しサンプリング@48kHz :01/12/13 00:48 ID:v+3+KGlP
>>680
文章よく読んでね(チュッ
682名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 13:06 ID:btlKyw7g
>>679
Me時代よりXPの方が快適ですが。

あと、1.01にしたらCPU usageが下がった。
何でだろう?
683名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 18:48 ID:xYdUJltm
R3を安く手に入れたいんですが、普通の店には売ってないの?
検索に引っかからないんだよなあ・・・。
684名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 19:23 ID:h5T89Vnj
>>683
そういうのってTELかMAILでASKが基本。
685名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 20:56 ID:h5T89Vnj
686  :01/12/14 08:58 ID:/5BhnoEg
687名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 04:42 ID:zIXmo/xr
誰か、オプションライブラリの「STRINGS」買った人います?
REASONのストリングスはイマイチだったので、ちょっと期待してるんだけど・・・。

にしても寿命の長いスレだね、ここ。
688名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 15:45 ID:sQFlelTU
>>685
プププ・・・
なんなんだそいつ(藁
689名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 00:42 ID:BzPnIzXB
>>685
しょぼいダフトパンク?
690名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 00:00 ID:Xiv55TRk
age
691名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 23:31 ID:JUK8CIf9
age
692名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 17:59 ID:zjyvZovI
ReaktorとR3、どっちがお薦め?
win2k+Q5.1どす。
693名無しサンプリング@48kHz:01/12/24 00:20 ID:kjrYMpHB
>>692
まったくコンセプトが別方向だから比べるのもあれだけど、
Qにもう慣れていてQ中心に音づくりを突き詰めたいならReaktor、
Reason中心に気軽に曲を作っていきたいならR3って感じだろか。

リアクタって凄く重い印象なんだけどな。
694430:01/12/26 21:39 ID:Uesr/mhC
age
695430:01/12/27 19:34 ID:cUGXWw24
age
696名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 14:09 ID:cQF9mgD/
あげ
697名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 14:52 ID:iP2ODJQr
>>693
リアクタ重いって?
マシンなに使ってんの?
698名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 20:16 ID:x7aAk3GW
redrumで作ったファイルはaiffで保存できますか?
シーケンサーでインポートして読み込むとか可能ですか?
699名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 21:50 ID:hBrGNCyi
>redrumで作ったファイルはaiffで保存できますか?

WAVのみ

>シーケンサーでインポートして読み込むとか可能ですか?
SMF0のImport/Exportができる。
700698:01/12/30 00:01 ID:fSubi9cv
返事どうもです。そうですか。マックなんで。
なんか、衝動買いしてしまって、logicなもんで、とりあえず
半端rewireでいじってみます。
701名無しサンプリング@48kHz:01/12/30 00:49 ID:7H0N/GEJ
>>697
リアクタ重いだろ・・・
instrument単体で鳴らすだけで遊ぶ人にとっては軽いかもしれんけど、
積極的に作曲に使おうとすると他のプラグインと併用しにくい。
それとも音楽やるやつは全員1.5Gオーバーなマシンじゃないと駄目なのか?
702名無しサンプリング@48kHz:01/12/30 02:15 ID:Z+5EhQxl
すいません
マトリックスのフレーズをリーズンのシーケンサーに入れたいのですが
出来ません 宜しければ教えてください
703名無しサンプリング@48kHz:01/12/30 02:22 ID:etwNQUC7
シーケンサのマトリックスのトラックを選択してからマトリックスで「Copy Pattern to Track」
その後鳴らしたいモジュールのトラックにブロックを移動
704名無しサンプリング@48kHz:01/12/30 04:12 ID:fRi1EbqP
マックでrpsファイルを開く時に出てくるBAD FORMAT
これって何か対処方法はあるでしょうか?
reason関係のページを見ても具体的な解決策は無いみたいですし。
どなたかご存知の方いましたら教えて下さい。
705名無しサンプリング@48kHz:01/12/30 10:43 ID:zlVNLcY2
>>699

Song audio file would be saved as wav or aiff data, not just wav.
706名無しサンプリング@48kHz:01/12/30 13:28 ID:BRThpyST
やっぱそうですよね。マックで使えるオーディオファイル関係のソフト
でaiffで保存できないなんて、変だとは思った。
707702:01/12/30 23:46 ID:Z+5EhQxl
703さんレスありがとうございます
マトリックスで組んだパターンをキューべースにMIDIデータで送りたいのですが
できません
どうすればできるのでしょうか?
宜しければ教えてください
708703:01/12/31 01:08 ID:YCbJBKNt
>>707
>>703の作業をやった後Resaonで「Export MIDI File...」でSMFで書き出してから、
cubase側でSMFをインポート
Reasonのシーケンスをリアルタイムでcubaseに送ることは出来ないよ
709名無しサンプリング@48kHz:02/01/02 12:21 ID:/fiGuhFa
age
710名無しサンプリング@48kHz:02/01/03 22:35 ID:pNhRoLgA
ストリングスうってね〜なー

ほすぃ
711名無しサンプリング@48kHz:02/01/04 18:29 ID:4TY6x/cW
ableton LIVE!いいっすよ。
712名無しサンプリング@48kHz:02/01/04 20:48 ID:aAfi9hj4
>>711
何だとコラァ!
なめるのもいい加減にしろ!!
713名無しサンプリング@48kHz:02/01/04 22:31 ID:aI7Ftenb
今日、ストリングス注文しちゃった♪

あ、あとだれか260dBのやつ買った人居ませぬ?
レポキボンヌ
714名無しサンプリング@48kHz:02/01/04 22:34 ID:aAfi9hj4
ストリングスいいのですかねえや
715名無しサンプリング@48kHz:02/01/04 22:53 ID:Vr7019/g
Celeron400MHzじゃつらすぎますか。
716名無しサンプリング@48kHz:02/01/05 08:11 ID:m/Si76Tx
>715
ある程度ゴージャスな曲を作ろうとしているならチト厳しいですね。
普通の静かめのテクノとかならまあ何とかなるでしょう。
最悪WAVに書き出せば良いですし。
717702:02/01/05 22:37 ID:9ImikJEw
>708さん
遅れてすみません
くだらない質問を親切に教えて頂いてありがとうございました。
718名無しサンプリング@48kHz:02/01/05 23:51 ID:IjOd5k2S
age
719 :02/01/06 09:30 ID:wvDuhAzH
それにしても他社のソフトシンセ類に比べ軽い。
これでRewire時が割り増しにならなければVSTi代わりに
使いたいぐらいだ。
7201:02/01/07 19:47 ID:RDR/xpQ/
ネタ切れAGAIN。
Refillでも自作してまいてみようかな。
グレーな内容のやつ。
同じようなことするやついるならオレはやるよ。
721名無しサンプリング@48kHz:02/01/07 21:21 ID:KWLgjaEK
なぜREASONで作った曲はREASON臭くなるんだろう。
ミキサーのせいかな?
ミックスは他でした方がいいかもね。
722名無しサンプリング@48kHz:02/01/08 04:48 ID:8JAT7oKj
>>719
そうそう、音良くて軽いよね〜〜
ローランドのHQなんてハイエンドマシンでしか動かんもん。(泣

>>721
Cubaseに繋いでVSTiやVSTplugin使えば全然雰囲気変わるよ。
723名無しサンプリング@48kHz:02/01/08 05:33 ID:vcMEAQfr
本当に軽いよね。
なによりRewireしてCubaseで使うとVSTの本領発揮って感じで最高。
あとReasonでうれしいのはCubaseと別に立ち上がってくれるところ。
Cubaseの画面ばっかり見てるとなんか刺激がなくなってくる。
外部シーケンサーがあるのはいい事だよ。
YamahaのQY700をスタンドアローンにしてCubaseとRewire出来たら最高だな。
724名無しサンプリング@48kHz:02/01/08 09:53 ID:Xz5h+lUN
>>720
おもしろいかも。
1メガ位のリフィル作って、それをテーマにrpsコンテストとかやんない?
725名無しサンプリング@48kHz:02/01/08 10:42 ID:tlqGXt7G
ノヴェイションのReMoteって一体いつ出るんだろう。
早く欲しいんだけどなあ。
7261:02/01/08 17:37 ID:Ubwj8sgh
>>724
あー、それもいいかもね。なんというか、音ネタの
自作コンピ作るような感覚で。
「こんなドラムセットとシンセパッチはどうだ!」みたいな。
もしくはみんなで音ネタ持ち寄って理想のRefill作るとかね。
これだけしばらく色々やってるとどうしても多様してしまう好きな
音とかループとかあるだろうし。

自分が考えてたのはミ●●アムガ●ー●とか●ドバ●●●オーケ●●とか
そういうWav/Aiffの大ネタで勝手にRefill作ろうかと。
160dbに対して260dbが出たように。
RedrumとかNN19に毎回割り当てるのが面倒で
その作業を予めやっちゃおうかな、と。
リズム中心のネタじゃないとあまり意味ないだろうけど。
727724:02/01/09 09:41 ID:dTR2Ybwr
>>726
それはさすがにやばいよねー。欲しいけど。
カシオトーンとかMSXとか、家に眠っている面白ハナクソ楽器のリフィルを
つくったらけっこう便利かも。あっあとスーファミのマザー2の音とかもほ
しい!
728名無しサンプリング@48kHz:02/01/10 04:08 ID:2NT9lkZr
ReBirthのModPackerを立ち上げようとすると
Drop a folder containing
the ReBirth Mod compornents on
this application
とエラーが出て立ち上がらないのですがどなたか
対処法をご存知の方おしえてください、お願いします。
729名無しサンプリング@48kHz:02/01/10 08:05 ID:0nDYRrRf
今 ハードウエアシンセで KORGのTRITON持ってますが
サンプリングベースで曲を作る時って、REASONとWAVEエディターとかを
組み合わせた方が小回り利いて良い感じがする。

TRITONって総合的に良く出来てるけど、シーケンサーは分かり難いし
アルぺジェーターも有能なようで、微調整がなかなか利かなくて
手間がかかる。分解して組み合わせたりしてるけど、制御がめんどい。
ソフトシンセの方が良いような気がする。
730名無しサンプリング@48kHz:02/01/10 08:08 ID:0nDYRrRf
ドラゴンアッシュのDJはハードウエアサンプラー使わないって
キーマガのインタビューで言ってた。
波形切り刻みで構成していくんだそうで。

昔 機材を何ももってなかった時、友人と曲を作る時に
フリーのサウンドエディターで波形繋ぎ合わせて作ってた。
作り込めるからいいんだけど
731 :02/01/10 16:03 ID:v/9Tb3tX
>>728
スレ違いの予感。
732名無しサンプリング@48kHz:02/01/11 16:08 ID:XfA0TkBV
厨房な質問でスマソが、refillファイルからrexファイルを抽出することって
できないのかな?
7331:02/01/12 00:24 ID:5aOAApMF
そのRexファイルだけ使ってSongをAiffでExport→Recycle
734732:02/01/12 04:08 ID:4/Id/FNS
>>733
ヤパーリ、一旦Exportしないとダメなんだね・・・。
ファイルコンバーターみたいな直で変換するツールとかないのかな?
7351:02/01/12 10:55 ID:5aOAApMF
>>732
無いようです。つーかあったらまずい。

Reason関連のツール類で今まで見たことあるのはrpsをrnsに
変換するやつかな。これは危険だった。
736名無しサンプリング@48kHz:02/01/12 19:45 ID:3gw9WBFt
NN19で使うオリジナルのサンプルを作ろうと思うのですが
ループの設定とかは、みなさんどのソフトでやってますか?
Recycleでもできますか?
7371:02/01/12 20:19 ID:5aOAApMF
>>736
ループ組むのとRecycleは全く関係無いよ。
Recycleはループを組むソフトではなくて、バラすソフト。
単にループポイント探して編集するだけならばPeakとかでok。
738名無しサンプリング@48kHz:02/01/12 20:59 ID:3gw9WBFt
ありがとうございます。
すみません。マックで無くWIN2000
なのです。OS
ほかの方はNN19でのサンプルのループ設定にはなにをお使いですか?
739名無しサンプリング@48kHz:02/01/12 21:06 ID:aXTEQIqx
正直NN19ほとんど使わない
7401:02/01/13 00:35 ID:0/1kT7eB
>>738
んじゃcooleditとかsoundforgeとか?マカーだから自信無い。
ループポイント探して編集するだけならばそこらのフリーかシェアの
波形エディターでもできるよ。
741名無しサンプリング@48kHz:02/01/13 00:52 ID:jBFC4+9p
>>740
ありがとうございます。
ちょっと、探してみます。
742名無しサンプリング@48kHz:02/01/13 01:55 ID:mqKTQMwJ
当然のことならがRecycleとの相性が最高
743名無しサンプリング@48kHz:02/01/13 19:13 ID:8qIbbnay
R3買っちっち。デモはすこし触ってたから驚きみたいのはないけど
当時とPC&オーディオカード替えてるもんで少し印象が違う、もっと
おもちゃみたいなイメージだったけど。

ところでNOVATIONのReMoteってどうなったんだろう。
Oxygenよりかこっちがおもしろそうなんだけど。
744名無しサンプリング@48kHz:02/01/15 19:08 ID:U7l5oTY6
ちょっと低脳な質問で申し訳ないんだけど、デモ版落としてデモソング
聴こうと思っても音が出てこないんだけど、どうしたらいい?
スピーカー自体は生きてるし、他の音は聞けるんだけど、ここの
デモソングって言うか、REASON自体の音が鳴らない。
どこいじればいいかも分からない。教えてください!
745名無しサンプリング@48kHz:02/01/15 19:19 ID:qPAE/wMD
>>744
メニューのEdit→Preferencesを選んでAudioの設定で鳴らしたいオーディオカードを選ぶ
746名無しサンプリング@48kHz:02/01/15 19:38 ID:j884jvy7
>>745
産休!
747名無しサンプリング@48kHz:02/01/16 03:02 ID:w3aZN1dA
使い方が全くわからん!
これって本当に素人でも使いこなせるの?
FLのうほうがよっぽど使い勝手がいいように思うんだけど、どこかで
日本語の解説とか載ってるサイトとかないの?
748名無しサンプリング@48kHz:02/01/16 03:03 ID:rT46G9zW
本買うといいよ。
749名無しサンプリング@48kHz:02/01/16 03:04 ID:w3aZN1dA
そんなの売ってるの?
750名無しサンプリング@48kHz:02/01/16 08:54 ID:aBwbin4x
>>747
簡単に使えるから安心しなって。
http://www.rittor-music.co.jp/hp/books/DTM_data/00206335.htm
買っとけ!
751名無しサンプリング@48kHz:02/01/17 03:19 ID:8IuOOy67
リーステ5000曲超えてたんだ。age
単純にREASONの曲だけで5000曲って凄いよなー
752名無しサンプリング@48kHz:02/01/18 01:20 ID:H8B+TSbh
下がってるけど、Reasonて人気ないの?
753名無しサンプリング@48kHz:02/01/18 01:31 ID:jHJ3nBXZ
定番だから、真剣に使いまくるというよりは
とりあえず持っとけ派が多いんだろう。

今のソフトシンセ系ではダントツの売れ行きです
754名無しサンプリング@48kHz:02/01/18 02:45 ID:iiyAZxh+
サンプリングってどうやるんですか?
例えばレコード、CDの音楽をReasonで鳴らすように
するためには。
低脳な質問でスンマセン。
755名無しサンプリング@48kHz:02/01/18 02:49 ID:RU8Ifwcq
>>754
オーディオカード、なんか持ってる?
あとコンピューター何?
756名無しサンプリング@48kHz:02/01/18 03:28 ID:iiyAZxh+
オーディオカードはaudiophile2496
コンピュータはwin98,cpuはpen3 800です
757名無しサンプリング@48kHz:02/01/18 03:44 ID:rdVeIw9m
お勧めの曲教えてー。お願い。
758名無しサンプリング@48kHz:02/01/18 05:53 ID:H8B+TSbh
>>757
板がちげぇだろヴォケ!
ていうか、オススメの曲って、ここはジャンル不特定なスレだと思うが・・・。何でもいいってことか!?
じゃーモー娘で。
759名無しサンプリング@48kHz:02/01/18 19:14 ID:0phmTwsV
>>758
リーステのことじゃないの?
760754:02/01/18 20:36 ID:iiyAZxh+
754と756ですがお願いします。
7611:02/01/18 23:05 ID:NiEQrkXp
>>760
少し考えてみ。PCベースのサンプル再生ソフトは
WavやAiffファイルを読み込んで再生しているわけだよね?
原理的にやってることはただのWAV再生ソフトと同じわけ。
1ドラムループだろうが30分あるプログレ一曲でも同じ。
ということは?
762名無しサンプリング@48kHz:02/01/18 23:27 ID:4nzs10sN
CDをPCで録音しよう!
7631:02/01/19 01:12 ID:Zx/Om7Tf
>>762
ピンポン

適当に範囲指定して、録音後更に追い込めば良し。これで終わり。>760
764760:02/01/19 03:51 ID:RJM8gIyH
>761,762
しょうもない質問に丁寧に答えてくれてありがとうございます。
やっとなんとなくwavとaiffの仕組がわかりました。
で、pc内蔵のcdでwavファイルを録音したんですけどオーディオカード
を通してレコードからwavを作るにはどこでどう録音すればいいんですか?
分けわかりにくい質問でスンマセン。超初心者です。
7651:02/01/19 15:11 ID:Zx/Om7Tf
>>764
波形編集ソフトの録音の設定画面で入力元を選ぶべし。普通ならばそのオーディオカードの名前がそのまま選択肢になってるはず。で、音鳴らしてみてメーターが反応してる→音がきてる か確認。あとはテープレコーダーと同じで準備できたら録音。
766名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 19:34 ID:3tr+Ah6+
strings買ったage
767名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 21:28 ID:udhgzjND
stringsどんな感じですかage
768名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 22:24 ID:udhgzjND
>757
とりあえずReason Stationでのマイベストはコレ。ハウス。
http://www.reasonstation.net/songs/songinfo.phtml?song=210
769766:02/01/19 23:55 ID:3tr+Ah6+
>>767

もうちっと使ってみてレポするんで待ってね。
明日には書くから。

とりあえずちょいレポ。
NN19パッチが少なかったのが不満。(ホンマに弦だけ。。って感じ)
音質はさすが生録だけあってトレモノ奏法などの迫力はいい。

しっかし大量にREXファイルがあるなぁ。。
とりあえず使用してみまっす。
770名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 02:26 ID:3B3j5kXF
デモ版がインストールする機能拡張が分かる方いませんか?
今日、製品版を買ったんですがこれが分からずにデモ版を削除できずにまだ
インストール出来てません。Mac版です。

元々、Cubase5.0r1が入ってるところへデモ版を入れたんですが、REX Shared
Libraryという機能拡張が無くなってるみたいで、これもReasonデモ版のイン
ストールによるものなんでしょうか?恐らくCubaseがインストールした機能拡
張だと思うんですが。Cubaseも再インストールしなくちゃですか?

いきなし二つもの厨房質問でスマソなんですが、週末でカメオもやってないし
困り果てまくりです。すいませんが教えてください。お願いします。
771名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 10:59 ID:Ts7v3jvy
>>770
Cubaseもアンインストールして再インストールすりゃいいじゃん。
772名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 17:48 ID:kSBG0QEf
ピーンチ、なんかReason立ち上げでもsong開けんくなった。

 File system object not found
The Operation could not be
completed because the file system

とか言われてます。。。。
あっかーん
773名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 18:15 ID:olePhJZf
割れなんか使ってるからだよ
774名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 19:10 ID:cr7ZKMuv
我?
775772:02/01/20 20:12 ID:kSBG0QEf
ちゃうちゃうめっちゃ正規ユーザー。
リーズン買ったもの去年の1月・・発売直後やね。

サポートに電話かける時間もないし・・・
再インストールしても直らんし・・・

つれぇ(´。`;
776名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 21:02 ID:4j/LJZSz
で、マック?ウィン?それじゃなーんもわからんっす。
エラーメッセージだけ書かれても独り言にナチャーウヨ。
最低動作環境と前後にやったことくらい書いてくれないと。
777厨房DeathYo!:02/01/20 21:41 ID:UgydGIis
ラッキー!! 777
778772:02/01/20 22:53 ID:kSBG0QEf
あ、すんません

win98 pen3/550
メモリ256です。
Cubase5も使用してます。
779772:02/01/20 23:07 ID:kSBG0QEf
前後にやった事。。。

いきなりエラーメッセージがでやした、ほんまにそれだけ。
780名無しサンプリング@48kHz:02/01/26 00:17 ID:RXn+XJNa
781772:02/01/26 00:26 ID:jl8RO77D
そういえば直前にオナニーしたよ。
782名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 01:18 ID:FIGRT/S3
DTMをこれからやろうと思ってるものですがReasonとRecycleの2つで
シーケンスソフトのCubase等のはなくても大丈夫なんですか?もしくは
同等のものは作れますか?
やりたい音楽はテクノ系の電子音楽です。
あとサンプリングって作業ははRecycleで波形を編集してReasonにサンプル
を読ませるという行為で正しいんですか?
抽象的な質問ですみませんがアドバイスいただきたいです。
7831:02/01/28 01:36 ID:K1nMe337
全然できます。
完璧ではないけど、シンプルにまとまっているんで、
初心者にはおすすめです。とくにシーケンス部。
Cubaseは後々増設する形でいいでしょう。
Recycleはサンプリングした波形を処理して
特殊な形式にする物です。ReasonはRecycle形式にも
対応してますが、普通の波形ファイルも読めるので、
無くても問題はありません。
サンプリング=Recycleではなく、サンプリング後の
処理の一つとしてRecycleがあるわけなんで。
あったらあったでおもしろいですけどね。
ただ、ジャンルによってはあまり使い道ないかも。
784782:02/01/28 01:54 ID:FIGRT/S3
早急なレスありがとうございます。
Recycleの用途はぼんやりとわかりました。ということは
RecycleとReasonがあればソフトサンプラーは必要ないと
考えていいんですか?またwavelab、peak等の波形編集ソ
フトもそれほど使わなくて済むんですか?
785名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 01:58 ID:aIJycZFO
>>784
Reasonにソフトサンプラーが付いてんのっ!

http://www.megafusion.co.jp/audio/propellerhead/reason/index.html
隅々まで読め!
786名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 03:26 ID:do17wyKb
>>772
俺はマックでver1.0.1にアップデートするときに同じこと起こった。
メガフュージョンのサイトにもあるけどその問題ってwindowsなら

c:\Windows\REX.dll
c:\Windows\ReWire.dll
c:\Windows\Reason.prf (使用状況によります)
c:\Windows\System\ReWire.dll (使用状況によります)

上記のファイルを削除後にもう一度インストールすると直るかも。



787名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 12:21 ID:K98mxaXv
>>784
ソフトサンプラーについては785の言う通り。

Reasonには波形の編集機能はついてないから、
自分で作ったサンプリングネタを使うなら波形編集ソフトはあったほうがいい。
ネタ編集だけならたいした機能はいらんが、
せっかくだからwav書き出した後のマスタリングもできる物を考えて選ぶといいよ。
788名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 13:46 ID:y3SchYKN
Reasonって詳細マニュアルはPDFなんですか?
製本にはなっていないんですか?
789名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 13:47 ID:saFfe7Rk
>>788
製本になってる。
790名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 14:02 ID:y3SchYKN
>>789
ありがとうございます。
これで買う決心がつきました。
791名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 14:07 ID:8vf0usbZ
REASONどこにもワレてないよー。
誰か割ってくれw
792名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 14:29 ID:Kxc/2F0Z
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |  氏ね
     |        |( ´∀`)つ ミ |    
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ∧_∧
                       ( >>1
                       ⊂ ⊂ )
                     ⊂ ⊂ ,ノo
793名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 14:31 ID:Kxc/2F0Z
やべ、間違えた。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |  氏ね
     |        |( ´∀`)つ ミ |    
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ∧_∧
                       ( >>791
                       ⊂ ⊂ )
                     ⊂ ⊂ ,ノo
794791:02/01/28 14:41 ID:8vf0usbZ
氏にます。
7951:02/01/28 14:53 ID:K1nMe337
つーことでおれも。
796名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 19:11 ID:XoUCgBih
>>1は死ぬな!
797名無しサンプリング@48kHz:02/01/29 02:45 ID:fiOY+PdN
RedrumとかMatrixのRondomize機能って
規則性(既に与えられたランダムパターン
からそれを選んでいる)というわけじゃないですよね?
798名無しサンプリング@48kHz:02/01/29 12:01 ID:b0MxCzu/
>784
ORIONユーザーです。ORIONならサンプラーの中にRecycleの機能ついてますよ。
Reasonも持ってるけど、ラックの中にシーケンサーやミキサーも入っているのが使いにくくてやめました。
あとReasonはVSTが使えないのもつらいです。

>797
ReasonのRondomizeは分からないけど、ORIONのRondomizeはコードタイプ(プリセットor自作)によって変化したりする所などをみると毎回作ってるっぽいです。Reasonも同じじゃないですかねー。
ORIONのRondomizeはベロシティーやツマミの情報まで与えられたり、ノンジャンルランダムのほかにトランスタイプランダマイズなんてのもあっておもしろいです。
799名無しサンプリング@48kHz:02/01/29 12:21 ID:b0MxCzu/
>784
ORIONならサンプラーの中に Recycle機能が入ってるので楽だし安いよ。ただし最新Recycleと違って、ステレオ未対応。
800798&799:02/01/29 12:22 ID:b0MxCzu/
ごめんまちがって二度書きしました。すみません。
801名無しサンプリング@48kHz:02/01/29 21:47 ID:OsrR4n0d
>>800
いいや、許せねえ。
なんとかしろ。
802名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 00:19 ID:pn4ZulbE
リーステで全曲落とした人いる??
何ギガくらいになるのかなぁ?
803名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 12:40 ID:EyCnz+LV
今日、reasonとoxygen8のパッケージが発売になるよ!
絶対買う!
804名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 12:50 ID:jmHnKBMy
なになに、reasonのOxyGEN releaseか!
絶対落とす!
805名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 14:42 ID:H5GgsFqZ
>>804
(゚Д゚)ポカーン
806名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 23:00 ID:OIQxVmSJ
>>803
イクラですか?
807名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 23:01 ID:F0a+EH4J
>>806
>>780で烈しく禿しくガイシュツ
808名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 23:09 ID:5Kj1DCsh
>>806
限定150セットだぞ。急げ!!

ところでOxygen8使ってる人いる?どんなもんだろ?
2オクターブってところにひっかかってんだけど。
809803:02/01/31 17:29 ID:crJ6mBdb
発売日にはまにあわなかったが石○楽器横○店で1個押さえたYO!
あした手に入るよ!
よんくっぱだよ
あとオキシジンもけっこう人気あるらしい。石○楽器横○店で売り切れ入荷未定だった。
ACアダプタなくてもUSB給電だったりするのがイイよね
810名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 20:05 ID:s9VtiJ4C
秋葉原のsofmapには山積みでおいてあった。

俺は最低でも4オクターブの鍵盤が必要だ。
811名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 21:06 ID:PB2X14dR
reasonの製本マニュアルって売ってるの?
812名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 21:19 ID:xYzfyvJn
>>807
サンクス!
813名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 21:21 ID:jnMtIqy+
>>811
どこかで待合せしましょうか?
8141:02/02/01 00:09 ID:rbUIEvdi
Refill作りって結構手間かかるな・・・
人様に使ってもらいたいぐらい出来の良いやつに絞り込むと
全然量が増えないし、かといってゴミで水増しするわけにもいかんし。
そういえば、以前考えた市販品のRefill化をやってるやつがいた。

ttp://members.sniffout.net/souljah/headcode.html

たぶんTime&SpaceのJungle Frenzy1と2だと思う。
といっても大ネタだらけなんでもはやどこから持ってきたのか
判別はしにくいはずだが、自己責任でどうぞ。
感謝のメールでも送ればもっと増えるかも。俺は送る。
8151:02/02/01 00:09 ID:rbUIEvdi
>>811
付属。または登録後郵送。
816811:02/02/01 09:49 ID:D7YcKJPc
R3買って、一応reazonのマニュアルはあるんだけど、あれが製本版ってやつなのかなぁ。
ちょっと薄いような気が。
8171:02/02/01 10:25 ID:rbUIEvdi
>811
ちゃんとしたマニュアルが二冊あるはずなんだが、無ければ問い合わせるべし。
R3だとついてこない?そんなはず・・・

上で紹介したRefill早速消えてるし・・・
818811:02/02/01 10:54 ID:D7YcKJPc
1さんありがとう。
2冊って入門マニュアルとオペレーションマニュアルのことかな?
PDF(英語)の日本語版マニュアルってないのかな?
なんかCUBASEのマニュアルと比べてしまって。
あれはあれで厚すぎるんだけど。
8191:02/02/01 11:15 ID:rbUIEvdi
そうそう。横長でオリーブ色のやつ。まあ、敢えて説明するほど複雑な部分が無いソフトなんで、
説明書もあんなもんなんでしょう。MIDIのインプレメンテーションもREASON側で可変だし、
MIDI Outは無いし。
PDFの日本語版は・・・以前Getting Startedのだけ
あったような気がするけど、使い始めてるならば読むほどでもない内容でした。
820名無しサンプリング@48kHz:02/02/01 19:04 ID:n29bHuo1
1年前に買ってろくに使われずほったかされてました。
で、昨日あまりにもヒマだったんでReasonだけで1曲作ってやろうかと
思いたち。そしたら、シーケンサーとかスゲー使いやすい事に気づく。
今ごろかよ。漏れを叱ってくれ。
ctrl+1,2,e で画面ぱちぱち切り替えてテンキーでロケーション
プレイ、ストップ、Altで選択or入力、指一本でサクサク。
鬼のようにモジュール追加、エフェクト数珠繋ぎまくり、
それでもcpuパワーまだ半分、なんだこりゃ。
あー、入力用の鍵盤がほしいです。Reason最高です。
8211:02/02/01 19:38 ID:rbUIEvdi
>>820
Vision程ではないけどCubaseよりは全然楽だね。でも
ウィンドウ横幅広げられないとかコントロールデータを入力するための
ライン・ベジェツールが無い(これは今度追加される模様)とか、ロジカル
エディターが和声を念頭に置いてないとかは言っちゃだめだ。
822名無しサンプリング@48kHz:02/02/01 20:01 ID:a7jTgX0V
>>820
いーねこうゆうカキコ
俺も最近Reason再発見といった感じ。
Subtractorが意外に凝ったことできることに気付いた。(PWMもねーんじゃなー、とか思っていた)
今ごろかよ。漏れを叱ってくれ。
RedrumとかMatrixのシャッフル度を右下のツマミでコントロールできることに気付いた。(音頭じゃねーんだから、とか思っていた)
今ごろかよ。漏れを叱ってくれ。
823名無しサンプリング@48kHz:02/02/01 23:50 ID:DBMZImgl
多分、おたくらは割れ使いが多いだろうな〜(藁
824名無しサンプリング@48kHz:02/02/02 00:22 ID:eDs3mLwF
>>820
入力用鍵盤はOxyがいいヨ・・と安易に勧めてみる。
8つのつまみがばっちり。reasonと同じく軽いし。
つまみ感もよし。
膝の上において遊んじゃうヨ。
さあ、なんでもいじってくれ。テンポ以外ほとんど全部OK(これはこれで問題だが)
2オクターブでたらないという人は、今もっているやつをメインマスターにして、Oxyをつまみにつかえばいい。

漏れはこのつまみのために買った。

もひとつ、「漏れを叱ってくれ」・・ってのは、もう10回くらい経験したヨ。たぶんこれからも、まだ、あると思う。
825名無しサンプリング@48kHz:02/02/02 02:32 ID:gab+xxF9
割れてるわけじゃないんだけどね〜
マニュアル見なくても使えるアプリだけに、
かえって見逃していることも多いよね。
オレは未だにサブ虎の○-×がよーわからんす。叱ってくれてもよくってよ。
8261:02/02/02 11:35 ID:TQC9kd0S
○×は説明書に書いてある通り。数学やってればわかる。
ちなみにPWMはこの機能に内包されてる。
827名無しサンプリング@48kHz:02/02/02 21:14 ID:SSscSyLO
Oxygen8 と CBX-K1
どっちも微妙で決められなくて、結局
何も買わずに帰って来ちゃいました....
みんなだったら、どっち?
828名無しサンプリング@48kHz:02/02/02 22:03 ID:1gG37zaa
827>
ミーハーだからOxygen8がほすぃ。
今cbx-k1持ってるけどうっぱらいたい。
829名無しサンプリング@48kHz:02/02/03 02:12 ID:d3dpjKbB
つまらない質問ですみません。
REASONを起動するときに、今まではsound bankのCDを
要求されることはなかったのですが、
急に起動のたびにメッセージが出るようになってしまいました。
もう一度インストールしなおしたほうがいいのでしょうか?
830名無しサンプリング@48kHz:02/02/03 13:59 ID:BJ9XzmoH
>>829
俺も同じ現象発生した。
もちろん割れじゃなく製品買った。
とりあえず再インストールすれば直る。
831名無しサンプリング@48kHz:02/02/03 15:03 ID:s1jGknok
サブトラは、オシレータ2つなのですが、その1つ1つそれぞれに位相をずらした音を重ねることができます。
Phaseツマミで、位相をどれだけずらすかをきめられます。そして、位相のずれた音と元の位相の音を、どう
やって重ねるのかを決めるのが○−×のボタンです。

○…この場合、位相をずらした音を重ねません。つまり、純粋に一つの波形が1オシレータに割り当てられます。
−…位相のずれた音と元の音で引き算をします。
×…位相のずれた音と元の音でかけ算をします。

イメージとしては、−の方が元の音に近い音、×のほうが元の音から想像しにくい音になります。
使い道としては−を使って、PhaseにLFOをかけてやればコーラスっぽい音になります。
FMをした状態でOSC2に同様のことをしてやると、さらに過激に。
めちゃくちゃに設定すれば、それなりにめちゃくちゃに。
かなりおもしろいパラメータだとおもうので、いろいろ遊んでみよう。
そして、かっこいいパッチができたら友達に教えてあげよう!
832名無しサンプリング@48kHz:02/02/03 15:18 ID:CrED6kCo
>>831
スゲー、今知りました。マディっすか!
漏れをばしゃうまのように叱ってくれ。
サブトラって物足りないよなあと思ってた漏れがバカでした。
なんていいスレだ.....
よーし、さっそく試してみるぞ!
833822:02/02/03 15:36 ID:rhtw2MBp
subtractorそうなのだ。
PhaseはPWM、オシレータシンクとして使える。
しかもリングモジュレーション、FMあり。
フィルターは2段構え。
ノイズはカラー調整、ディケイあり。
Korgの昔のデジアナ(DW-8000とか、DWGS波形)みたいな波形あり。
そんな感じでPADとか凄いムクと思う。

後例えばプリセットのReasonBassとかみたく、なかなか渋いベース音もでるだよ。
834名無しサンプリング@48kHz:02/02/03 16:52 ID:x6PUouSt
サブトラのパッチ作りはほんとにハマる。
自分でいくつかプリセット作っておいて、曲ごとに少しずつモディファイして
使う、ってのが気楽にできるのがソフトシンセならではの強みですね。
しかも異様に軽い!ハード化して64音同時発音とかで出れば結構売れるんじゃな
いだろうか・・・
835名無しサンプリング@48kHz:02/02/03 18:15 ID:d3dpjKbB
>>830
言われるままCDを入れて起動し、
再びシリアルを入れたら直りました。
ご迷惑おかけしました。
836名無しサンプリング@48kHz:02/02/03 23:32 ID:maM8zZDu
>>829,830
俺もそういう現象起こったんだけど、これって割れ防止のために
定期的にシリアル入力させるのかな?と思ったりした。
837名無しサンプリング@48kHz:02/02/04 00:54 ID:iSsDipJD
2.0はいつ出るの?
838830:02/02/04 01:10 ID:/Rica5MQ
>>836
たぶんそういうことなんだろうね。
839名無しサンプリング@48kHz:02/02/04 12:36 ID:EJL2EmZl
reasonってオーディオデバイス同時に1つしか使えないのかな?
たとえばノートでUSBオーディオをつないで、生音をそっちで鳴らして、
ノートのヘッドホンにクリックを出すみたいなことはできないのかな?
厨房な質問でスマソ
8401:02/02/04 13:44 ID:Uk8MW317
>>839
Rewire使ってパラにすればいいんじゃないの?あとは原始的な手法だが、
曲をステレオの片チャンネルに全部よせる。クリックをもう片方に。
8411:02/02/04 13:46 ID:Uk8MW317
あ、違う。というか、デバイスを複数同時に使えるソフトって普通なんだっけ?
842名無しサンプリング@48kHz:02/02/04 14:11 ID:jp9h/c0Y
win98,P3/300MHzでも動くかな?
843839:02/02/04 14:23 ID:EJL2EmZl
>841
速攻レスありがとうございます。
これまた厨房なソフトなんだけど、MusicStudioStandardなんかではふつうに
複数デバイスを使えたんでチョト疑問にオモタンデ。
やっぱだめなのかなあ。

>842
動くと思いナス
僕はPU400のノートで軽快にウゴイテナス
でもP3/300なんてあるんだ
8441 ◆jtLostjs :02/02/04 16:59 ID:Uk8MW317
オーディオインターフェースに疎いんで、あまり力になれなくてスマソ。

あぷろだ作ってみた。

http://isweb41.infoseek.co.jp/art/r1_2ch/
845名無しサンプリング@48kHz:02/02/04 17:04 ID:RH9wH5n/
>>839
Winの場合なら、ASIO DirectX経由で複数デバイスを同時に使えると思う。
試してないけど。
もしASIO DirectXがないのなら、CubaseVST5の体験版をインストール。
846名無しサンプリング@48kHz:02/02/04 17:05 ID:z7boPSZt
847名無しサンプリング@48kHz:02/02/04 19:43 ID:6qjzWh2t
なぜテンポチェンジを出きるようにしないかな〜?
848名無しサンプリング@48kHz:02/02/04 20:53 ID:K+aelVB6
>>843
サンクス!P3・330MHzかも?
849名無しサンプリング@48kHz:02/02/04 20:54 ID:U4fnk/Mf
>>848
PentiumIIIは450MHz〜1.4GHzまでしかないぞ!?
850名無しサンプリング@48kHz:02/02/04 23:37 ID:LrNUnB9O
リーステ以外にパッチおいてあるとこない〜?
8511 ◆jtLostjs :02/02/04 23:58 ID:Uk8MW317
パッチってサブトラ限定?それともRefillとか?
852名無しサンプリング@48kHz:02/02/05 00:07 ID:cuBtEG30
>>851
どっちでもOK.
サブトラのトランス系の音色はリーステで拾いまくったんで
今度はハッピー系とかほすぃなぁ。。。
8531 ◆jtLostjs :02/02/05 00:11 ID:YvmbejEN
http://www.analoguesamples.com/

ここ使える。ビンテージシンセ音配布サイト。サブトラで出しにくい音とか
ここで拾った波形をNN19に割り当てて作ってる。
854名無しサンプリング@48kHz:02/02/05 00:21 ID:cuBtEG30
1 ◆jtLostjsさんありがとー。

NNサンプラー使うって手があったね。
それにしてもリーズンって使えば使うほど味がでるよね。
シアワセ♪
855名無しサンプリング@48kHz:02/02/05 01:08 ID:zQ/Pu9JW
.rflと.rexの違い教えて?
856名無しサンプリング@48kHz:02/02/05 01:09 ID:CT/yyFQj
リフィルとレックス。
857名無しサンプリング@48kHz:02/02/05 01:12 ID:P0GoQ+VM
VSTに対応しないのかな。。
858名無しサンプリング@48kHz:02/02/05 01:16 ID:CT/yyFQj
>>857
ReWireってくれ。
859名無しサンプリング@48kHz:02/02/05 01:34 ID:NAJEf2ad
NNサンプラーってHALionとくらべてなにか致命的な違いって
ありますか?たとえば、ピッチの変更できないとか、
ただのプレイばっくだけとか、その辺なのですが
8601 ◆jtLostjs :02/02/05 01:41 ID:YvmbejEN
>>855
rexはRecycle形式の音声ファイル。

rflはReason専用のデータ保存用パッケージ。
中身はReason関連ならばwavからrnsからrexまで何でも入る。

>>859

レイアーが全く組めないから生楽器の再現力に乏しい。
861名無しサンプリング@48kHz:02/02/05 04:47 ID:vAB5ebhg
過去ログ見てもいまいちわかんないんですが、CubaseVST5.01起動して
REASON立ち上げようとするとフリーズしちゃうんですが。
なんとかならないもんでしょうか・・・。
862名無しサンプリング@48kHz:02/02/05 05:06 ID:RDLhQAgr
>>861
CubaseのRewireを設定してないで立ち上げるからだよ。
863名無しサンプリング@48kHz:02/02/05 11:44 ID:6QU5nrj2
>>861
マルチクライアント非対応のMIDI I/F使ってるとそうなる。
対処法は、あらかじめReasonの全てのMIDI関係の設定でMIDI I/Fを選ばない
(No MIDI Inputを選ぶ)。
864861:02/02/05 19:05 ID:9120FB47
>862,863さん
アドバイスありがとうございます。
MIDI I/FはヤマハのUX16というUSBからMIDI I/Oが生えただけのやつですので
たぶんそういうことかなぁと思いやってみたのですが相変わらずダメでした。
CubaseのRewireの設定も画面を開いてチャンネルをONにするだけですよね・・・?
もうちょっと頑張ってみます。
865名無しサンプリング@48kHz:02/02/05 20:14 ID:X/2aZCot
 すでに既出なのかも知れないけど、パーカスタッフてリフィルは、
どっから手に入れるのでせう。仏のサイトのフリーリフィルところ
うpしてあったん炊けど既に消されてた。おかげで聞けない局が多い。
鬱だし脳。
8661 ◆jtLostjs :02/02/05 21:58 ID:YvmbejEN
んじゃ、アップしときます。しばしお待ちを。
8671 ◆jtLostjs :02/02/05 22:07 ID:YvmbejEN
http://isweb41.infoseek.co.jp/art/r1_2ch/

やっといた。ちなみに「注意」は別に865さんにあてたわけでもないです。
868865:02/02/05 23:18 ID:yRVuBEZx
> 1さん ありがとうございました。
  これで、リース手で落とした曲が聴ける。
  お返しに何かうpと思ったが、まだ買った麦価で、土産に
  できるような紋が...。)哀
 
869855:02/02/06 01:03 ID:H6f3ji4X
>>860さん
お答えありがとうございました。
なんとなく分かってきました。
870名無しサンプリング@48kHz:02/02/06 03:25 ID:7iW+gu1s
ReasonとACIDって同期できますか?(内部で)
設定がよくわからなくて...
Sonic foudry MIDI Router というのを介せば
良いらしいという事までは突き止めたんだけど。
誰かやりかた知ってる人いませんか?
Reason側をマスターにしたんです....
871名無しサンプリング@48kHz:02/02/06 03:27 ID:7iW+gu1s
> Reason側をマスターにしたんです....

したいんです、の誤り。スマソ(^^;
872名無しサンプリング@48kHz:02/02/06 08:35 ID:7unovH5z
Reasonはスレーブしかできません。
873名無しサンプリング@48kHz:02/02/07 15:55 ID:xzeRJF16
8741 ◆jtLostjs :02/02/07 20:15 ID:eL0UiogC
>>865

いつか人様におすすめしたいパッチができたらよろしく。

しばらく残しておくので他の方もどうぞ。リクエストあれば
別のも上げますよ。現在65個保有。

あと、Window Resizeパッチの1.0.1用を自作して上げておきました。
マック用です。シーケンス部の横幅が伸びるようになるパッチです。
シーケンス部以外の伸びた部分がバグるのが難点だが。
ダウソしたら何か一個でもパッチをアップしてくれるとうれしいです。
875名無しサンプリング@48kHz:02/02/07 20:19 ID:03tYhuMb
何げなくこのスレ1才2ヶ月
876名無しサンプリング@48kHz:02/02/07 21:26 ID:/Iw7lf3b
すいません。
ハウスで使えるライトピアノとか入ったRefillってないでしょうか?

んむー。
8771 ◆jtLostjs :02/02/07 22:50 ID:eL0UiogC
イタロっぽいの?
878名無しサンプリング@48kHz:02/02/07 23:21 ID:/Iw7lf3b
>>877
すんません、イタロっぽいって言うのわからんですです。。
879名無しサンプリング@48kHz:02/02/07 23:24 ID:7o1IgCvd
BLACK BOXとか?
8801 ◆jtLostjs :02/02/07 23:24 ID:eL0UiogC
昔のPCMシンセにありがちな嘘くさくて堅めな生音ピアノ。
881名無しサンプリング@48kHz:02/02/08 00:06 ID:AfGO/nrJ
>>880
そうですね、堅めでハイパスな感じのピアノです。

んー、どなたか知っておられないですかねぇ
それらが入ってるRefill。。。
8821 ◆jtLostjs :02/02/08 00:12 ID:hOKrQozt
>>881
アップロードしといた。こんなんでどうでしょう。
嘘くさいけど下品すぎないぐらいのライン。
883名無しサンプリング@48kHz:02/02/08 00:16 ID:AfGO/nrJ
1さん、ありがとございます。

早速使ってみます。
884名無しサンプリング@48kHz:02/02/08 00:25 ID:AfGO/nrJ
うっ。。

なぜか読み込み不可。。
aiffのフォーマットがどうたらこうたら言われてる。。。。
なんでだろう。。。
8851 ◆jtLostjs :02/02/08 00:32 ID:hOKrQozt
圧縮率最高にしたのが響いて駄目になったのかな。
ちなみに使用OSは?
886883:02/02/08 00:35 ID:AfGO/nrJ
win98です。
8871 ◆jtLostjs :02/02/08 00:38 ID:hOKrQozt
あ、わかった。.smpファイルをaifと同じフォルダーに入れてからやってみて。
なんでかReasonのオート検索機能って役立たず。
ちゃんとPrefでフォルダー指定しても、そこにあるファイルを無視しやがる。
888883:02/02/08 00:45 ID:AfGO/nrJ
同じフォルダーに入れたら読みこめました、が

Referenced file dameged
The file "PNOSTAK A1-LR aif" used in
this song seems to be damaged and

と、いう警告文が。
ファイルがやられてるぽいっす。。。
8891 ◆jtLostjs :02/02/08 00:49 ID:hOKrQozt
んん、おかしい…今試したら使えた。もう一度いじってみる。
8901 ◆jtLostjs :02/02/08 00:52 ID:hOKrQozt
げ!いつの間にリソースフォークがついてた。身に覚えが…
再アップするので5分後ぐらいにダウンロードしてみてください。
891883:02/02/08 00:53 ID:AfGO/nrJ
1さん
どうもすみません。
892名無しサンプリング@48kHz:02/02/08 01:14 ID:BeHrFym4
quattro買ってようやく使い物になってきたよ!
8931 ◆jtLostjs :02/02/09 17:10 ID:+Ti3aC0n
やっと新バージョンが明るみに出てきたようだなー
音源が追加されるのは確実っぽい。
開発者の日記でちょこっと触れられていた。
894名無しサンプリング@48kHz:02/02/09 20:00 ID:pcifqto7
DR REXの音質の悪さ,
どうにかならないものか?
895名無しサンプリング@48kHz:02/02/10 10:32 ID:vsKiKE4+
896名無しサンプリング@48kHz:02/02/10 23:43 ID:ncFB0+7R
>>895
OSXだとレイテンシーが1.4msぐらいになるらしい。
ほぼ無しといってもいいかもね。
897名無しサンプリング@48kHz:02/02/11 23:36 ID:I2DoRGtA
げ、昨日買って来たばかりなのに新バージョン出るのか、ちょい鬱

インストールしたら文字化けするし・・・Win98SEですけど。
フォルダの日本語が変なのはいいけど
Preferenceとかのダイアログの英語が切れてたり、スライダーがなかったりで
困ってます。一応ふつうに動くけどね
FontのフォルダにSteinberg.fonなんかないし、念のため使ってないCubasisも
アンインストールして再起動したがダメでした。

誰か分かる人助けてください。
ほとんどグチに近いのでsageときます
8981 ◆jtLostjs :02/02/12 00:13 ID:abvzEBw0
Refill公開したのでよかったら感想をください。
動かねーぞとかでも可。

http://isweb41.infoseek.co.jp/art/r1_2ch/

>897

現在1.01なので次のバージョンアップはまだ有償にならないでしょう。
899名無しサンプリング@48kHz:02/02/12 18:31 ID:ssq28N1J
>>897
画面のプロパティで文字のサイズを小さくしてみたらどうでしょう
堕レスでスマソ
900名無しサンプリング@48kHz:02/02/12 21:05 ID:hvpWLFhb
900ずさー
901名無しサンプリング@48kHz:02/02/12 22:04 ID:J+7gGULS
re cycle!のシリをメモリ拡張で無くしてしまいました
くれますか? クレクレ君でスマソ
902897:02/02/12 23:37 ID:WC0BalLJ
>1 音源追加ってとこ見て、てっきり整数バージョンまで行くのかと思った

>899 色々いじってみたけどダメでした。
1年くらい前にデモ使ったときはこんな症状なかったけど
そのあと結構アプリ入れたり外したりしたから原因特定はもはや無理かな。
メガフュのスレ見たら電話してみようって気もなくなった。

とりあえず使い続けてみます。
903名無し:02/02/13 18:29 ID:u5MUfMRd
>897 俺も同じ状況だ。スライドバーどころか、ファイルを開けようとすると、ファイいる名すら表示されない有様。
とても困ってます。誰か助けてください。
904名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 19:41 ID:+Ph86f4+
Win2000にしましょう。Win2000だととくにそういうもんだいもなく廻腸に動くし。
フリズったら速攻で殺せるし。
905名無しサンプリング@48kHz:02/02/14 02:03 ID:3yNbV1m+
音源追加って何ですか?
情報しりたーい!
906名無しサンプリング@48kHz:02/02/14 03:19 ID:hUXo2vSd
俺も知りたーい
ってまだ未発表?
907名無しサンプリング@48kHz:02/02/14 10:46 ID:TgCjSY8x
>>897.>>903
私も同じ症状です。こんな状態。↓
http://www.mikawa.f2s.com/upup/mkw963.jpg
908名無しサンプリング@48kHz:02/02/14 11:55 ID:jMi+n5A0
>>897.>>903.>>907
WINDOWSフォルダ内のFontsフォルダ内のSteinberg...(忘れた)を削除すると
大丈夫
909名無しサンプリング@48kHz:02/02/14 13:42 ID:4k8mR8Mb
>>897.>>903.>>907
以前に自分もメガフュージョンに問い合わせたので、その時の回答。
結構大事なことだと思うが、あまり書かれていない。

>この場合は、"コントロールパネル"の"フォント"フォルダから
>"Steinberg.fon"フォントもしくは"Steinberg7,8,9,10,14,15,18"
>フォントをはずしてから、REASONを起動させてください。
910名無し:02/02/14 14:16 ID:QflCBFmo
>>907
全く同じ状態です。でも、フォントフォルダの中にはSteinberg.fonやSteinberg7,8,9,10,14,15,18
といったフォントは見つかりません。多分、他のフォントで同じようなことが起こると思うのですが、
誰か知りませんか?
911名無しサンプリング@48kHz:02/02/14 14:24 ID:evfBHFbO
さいきん、いろいろコントローラーついてるキーボードと
セットのやつがあるんだけど、あれReason以外でも
使えるのかな。触ったらなかなかよい出来だったので
あれ目当てで買いたいなと。
USB接続らしいから対応ソフトでないとダメなのかな?
OMSで使える?
912名無しサンプリング@48kHz:02/02/14 14:40 ID:NO2UmpxR
>>911
あ?Oxygen-8知らねーのか?
913名無しサンプリング@48kHz:02/02/14 14:45 ID:JdqzShpo
>>912
うむ。しらねーです。有名なものでしたか。
店頭で見てカナーリきにいったので。じぶんでしらべますすんません。
久しぶりに打ち込み音楽に帰ってきて浦島太郎なので。
つかあんたよそスレでも煽りレス書いてたな。
なんかヤなことあったんか(w
914名無しサンプリング@48kHz:02/02/14 15:15 ID:Pze6ZuWN
ここの人たちってReason使ってどんな曲作ってるの?
915名無しサンプリング@48kHz:02/02/14 22:09 ID:nq3EMPXB
演歌
916名無しサンプリング@48kHz:02/02/14 22:31 ID:Dar34+Sc
それはぜひ聴きたひ。
917名無しサンプリング@48kHz:02/02/14 22:39 ID:62BCJUR8
>>914
アニソンとかミニモニ。
918名無しサンプリング@48kHz:02/02/14 22:41 ID:ZluK7/cG
euro beat
9191 ◆jtLostjs :02/02/14 23:16 ID:3UEBcKJE
>911

逆です。OXYGEN8という汎用MIDIコントローラーがあって、
特別版としてREASONとセット販売しているだけです。

>>897
>>905
>>906

音源は次回リリースで搭載されるのかどうかすら
わからないけど、開発者の日記コーナーで
新音源が音を出している、というような一節が
あったので。
次期バージョンでかなり可能性が高いのは、
シーケンサーの編集ツールの増加あたり。
OSX版の画面をよく見ると既に存在するので。
920名無しサンプリング@48kHz:02/02/15 00:32 ID:guSlqCPB
>>914
はうす
921名無しサンプリング@48kHz:02/02/15 00:52 ID:Dgr/23LE
トランスだーよ
922名無しサンプリング@48kHz:02/02/15 00:54 ID:5cK1T7fr
みにまる
923名無しサンプリング@48kHz:02/02/15 01:06 ID:7AfVkMuf
グリッチ
924名無しサンプリング@48kHz:02/02/15 06:02 ID:TvWAO1vQ
>>897.>>903.>>907
>>910ですけど、わかった!!!
原因はMacromediaフリーハンドでした。
フリーハンドのフォント(Freehandtype)とか言うやつ、を消去すれば直りました。
フリーハンドも、アンインストールしたけど。
マイナーなソフトだから、わからない人も多かったと思います。
925名無しサンプリング@48kHz:02/02/15 06:56 ID:Qn7Rq7R4
>>924
フリーハンドを!マイナーとか!言うな!
マクロメディアまんせー!
926名無し:02/02/15 07:16 ID:vFAiHHZn
すみません。そういうつもりじゃなかったんですけど。
DTMやってる人は、あまり使ってないかなと思って。
ちなみに、正確なフォント名はfreehan0.FONです。
927名無しサンプリング@48kHz:02/02/15 10:02 ID:Qn7Rq7R4
>>926
や。徹夜で壊れてただけです。
謝らんでも。あんたいい人だな。

MacでG3/350で使い物になりますかね?
OXYGEN8とのセットカナーリ気にいったので
今日にでも買ってしまうかもしれん。
928名無しサンプリング@48kHz:02/02/16 00:39 ID:le87HdP4
>>927
G3/350あれば余裕だよ。
今日にでもってことは昨日か… 買ったの?
929927:02/02/16 11:13 ID:OLuduN5K
まだ買ってないが時間の問題とおもわれる。
よゆうですか。過去ログ全部今見たけど
かなり軽いらしいすね。ますます欲しい。あああ。どうしよ。
しかもOxygen8セットは限定パックか…
あああああ。
930927:02/02/16 14:03 ID:OLuduN5K
これから買ってくる。
売り切れてたら泣き叫ぶ。
931名無しサンプリング@48kHz:02/02/16 15:15 ID:+XtqFzhc
>930
いってらっさい。あるといいね。
932927:02/02/16 18:35 ID:cSfJbXzV
買ってきたヤター楽しい!
と言いたいところですが
Oxygenのインストールでいきなりつまづいて
まだReason入れてない (;д;)
omsで認識してテストで繋いだ音源の音も出るんだけど
CubaseでインプットにOxygenを指定しても反応しない
なぜだあああああああああ。ああ。
933927:02/02/16 22:25 ID:cSfJbXzV
ヤター楽しい!
て遅すぎるわ。めっちゃOxygenの設定にハマった。
やっと動くようになた。

すごいねー、軽いねReason。
デモソングとかあれ絶対mp3流してるだけやろ。せやろ。
ああ今日は眠れない。でもいきなり次バージョン出たら鬱
934名無しサンプリング@48kHz:02/02/17 01:56 ID:MrZRfiXn
>>933
よかったね。
オレもOxygen欲しい。
935927:02/02/17 22:27 ID:ojGqkFbV
Macだけどなんかいつも使い終えた次の起動のとき、
ごみ箱に救出された項目:Reason Graphics Cacheつうのが入ってて
5.1Mもあってコワいんだけどなんなんだろう...
いつも正常終了してるんだけど。
あとCubaseとRewireでつないだらLOOPさせるとエンドポイントまで
行ったら音が飛んじゃう。マーカーはループしてんだけど。
マシンパワーの限界かね。クイックシルバー欲しい。

Rexファイルのプリセット聴いたらあれeLABが作ってるのね。
おれほとんどサンプルCD持ってるネタで、必死こいて自分で
Rexファイル化した数年が一瞬で意味ないものになって軽く鬱。
楽しいからいいんだい。
936名無しサンプリング@48kHz:02/02/18 00:20 ID:YzorbGu2
>>935
うちも毎回5.1Mごみ箱はいってるけど、気にしなくて良いと思うよ。graphics cacheみたいだから。
OSは9.2.2でしょ?9.0.4か9.1のままにしとけば良かった。
937名無しサンプリング@48kHz:02/02/18 00:22 ID:anfOE/a+
>OSは9.2.2でしょ?9.0.4か9.1のままにしとけば良かった。

どうして?気になる。
938927:02/02/18 00:41 ID:DL//Zz68
>>936
あ、やっぱ出ますか。
だんだんReason減っていってなくなっちゃったら
どうしようかと思ったーよ。
939名無しサンプリング@48kHz:02/02/18 02:11 ID:Zci9j2aL
>>937
OS9.1以降でREASON ver.1.0.1を起動させるとこの現象は起きるからじゃないかな。

でもこの問題は日本語版のOSにだけ起こるもので、インターナショナル版の
OSを入れたら直るという話をどっかで聞いたけど、どうなんだろうか・・・。

別にほっといても構わないみたいから、あんまり気にしなくとも良いみたいです。
940936:02/02/18 09:33 ID:nHMbysE0
>>938
グハヒャヒャ
>>939
9.1でもだめなんですか。
9.0.4から9.2.2にupしたら、でるようになったんで、9.2.2の問題と思ってた。
941927:02/02/18 13:31 ID:YLfbWxBv
あのさ、Oxygen8のドライバCDROMに
CakeWalk Metro5Jが入ってて、インストールしたら
そのまま使えててDEMOの表示もどこにもないんだけど、なにコレ。
Metroってフリーウェアなのか?んなわけないよな...
いや使わないんだけど。これはど
942名無しサンプリング@48kHz:02/02/18 14:13 ID:mZSu6rgi
>>938
面白すぎ。
943名無しサンプリング@48kHz:02/02/18 18:03 ID:JOisFaxO
Strings ReFill良い感じ。
944名無しサンプリング@48kHz:02/02/19 00:29 ID:zSoX7JJr
Reason使用者ってマカー多し?
9451 ◆jtLostjs :02/02/19 00:38 ID:vhVoXXeH
>>944
使うファイル類の互換性は全部あるから問題ないんじゃないの?
それともシステム周りの問題とか?

最近大ヒットなRefillはMurayaシリーズ。計525MB。
946どきゅん:02/02/19 01:05 ID:RsHKqhYl
最近リーズンに限界(音源+シーケンサー)を感じているのですが
リーズンみたいに 使いやすいシーケンサーってなんですか?
947名無しサンプリング@48kHz:02/02/19 02:32 ID:KoEs8MTv
>946
cubaseがGUI的に一番近いかと。
948名無しサンプリング@48kHz:02/02/19 03:18 ID:BVj5TO12
visionはフリーウェアになたーよ。
949名無しサンプリング@48kHz:02/02/19 10:39 ID:RvmSlixp
>>946
キュベースだね。
950名無しサンプリング@48kHz :02/02/19 20:35 ID:XoSzlEQy
スレ違いですまん。OXYGEN8今日、買って使おうとしたら
何故かUSBには対応するのにバッテリーやACでは反応なかった。
初期不良臭い。ちょっとショックだ。みんなはちゃんと電池とかで
動いてるよね?
951名無しサンプリング@48kHz:02/02/19 22:35 ID:7H2j07/M
>>946
リーズンに限界を感じるって言うのは、具体的にどういう
ところですか?購入を考えているのですが。
しかしステップ入力出来ないのはイタいよなあ。
952名無しサンプリング@48kHz:02/02/19 23:36 ID:iECPuuzh
951>>
慣れればそうでもないよ。MATRIXとか使えば応用効くし。
CUBASEとか他のシーケンサー組み合わせたらいけるからいいじゃん。
限界ねぇ。まぁ、これも趣味の問題かもしれないが
サブトラクターは結構細めなシンセだと思う。
やっぱりモノホンのアナログに勝てない。が、色々できるので
これも慣れだろう。あと、NN-19(だっけ?サンプラー)も
サンプラーシンセっぽいしそれ自体でサンプることできないので
他の波形加工ソフトは必要ね。これも割り切ればいいデバイスです。
あくまでシンセなサンプラーなんで。(^^
953名無しサンプリング@48kHz:02/02/19 23:40 ID:hw9/R5xP
>>946
漏れも聞きたい。音源+シーケンサーの限界って、何?
最近Qよりreasonばっか使っている。軽いし。何よりラクチン。
reasonって、奥が深いよ。いろいろとね。
限界っていうか、effectがちょっと不満だけどね。
954名無しサンプリング@48kHz:02/02/20 00:14 ID:90vr8aL1
むー、三日ほど使ってるが
シーケンサーのあの幅の狭さはつらい。
きーてなるもん。不満はそれぐらいかな。
あとは、しっかり意識をもって作らないと
Reasonに作らされてる、ちう感じになってしまうこと。
これは修行あるのみだーな。
それにしても楽しい修行だーな。
955名無しサンプリング@48kHz:02/02/20 00:19 ID:Yy2BsXuL
954>>
確かにシーケンサー狭いのつらいよね。シーケンサー自体は
ACIDみたいでええ感じだと思う。ACIDみたいに開いてくれれば・・・

953>>
エフェクターか。確かにそうだね。素直すぎるのかも。
もうちとエグく行って欲しいと思う。フィルター、サブトラ
だけじゃなくてハイパスも用意してくれたらなぁと思う。
9561 ◆jtLostjs :02/02/20 00:42 ID:W34xu6e7
>>954
Mac版ならば横幅可変にできる。
ちょっとした…副作…用……が…ア…ルケド

http://isweb41.infoseek.co.jp/art/r1_2ch/

シーケンサーの問題で一番困るのが、
コントロールデータを描くツールが鉛筆しかないこと。
何回やっても滑らかに描けない…
OSX版では直線やカーブ系のツールが実装されるよう
なんで、バージョンアップで搭載待望。
957名無しサンプリング@48kHz:02/02/20 00:44 ID:5LC2A9bx
>>954
シーケンサーの横幅
広げれるファイルがあったぞ
どっかに・・・
9581 ◆jtLostjs :02/02/20 00:55 ID:W34xu6e7
959名無しサンプリング@48kHz:02/02/20 00:58 ID:90vr8aL1
うしゃしゃ
960名無しサンプリング@48kHz:02/02/20 01:36 ID:g/aJaPeA
>957
めっちゃ欲すぃwin用
961名無しサンプリング@48kHz:02/02/20 02:44 ID:9qAxSFdt
>>956
どんな副作用があるの?キニナルヨ
962名無しサンプリング@48kHz:02/02/20 03:18 ID:90vr8aL1
どうでもよいがマニュアルのデザインがかわいくてよい。
プロペラ頭のデザインセンスはツボにはまるなあ。
でも音源の上に置いておいたら熱で曲がってページめくりにくくなって
鬱。ぺこぺこゆー。
9631 ◆jtLostjs :02/02/20 03:35 ID:W34xu6e7
>>961
使ってみればわかるです。
副作用に実効力や後遺症は無いので、我慢すればなにも問題ないけど。
あとパッチあてても原本残すようにしてるんで、気にくわなかったら
すぐ戻れます。
964953:02/02/20 03:55 ID:hRODUcjt
>>955
そうそう、それ、素直すぎるの、エフェクター。
せめて、Qに標準でついてくるVSTくらいのが付くと言う事ナシ。重くなるだろうけど。
種類も増やして欲しいが、クオリティーアップしてほすいな。
音細いとかいうけど、フィルターとか、いいのにしてくれたら、良くなる気がする。
>>954
最初、思った。シケンサー使いにくいって・・・
結局なれてしもた。
今、すごい使いやすいと思ってるヨ。
CCとか、Rexとか、Matrixとかね。
良く考えられているヨ。
エディットらくちん。

ま、幅広いほうがよいに決まってるが。
965961:02/02/20 06:27 ID:9qAxSFdt
>>963
ありがと、わかった
966どきゅん:02/02/20 10:56 ID:qRkMG6dr
みなさんレスありがとうございます
上でも出てますがはシンセが音が細いですよね
リドラムは使えるかと思いますけど
エフェクターは自分は満足してますね
外部のアサイン簡単で マウスではなくて
シンセのツマミで動かせるので良い感じになりますし
エフェクターは何個か重ねて 
作った音をNNに読ませてある程度えぐい事できますし
シーケンサー部はなんかやりづらいですね
自分には合わないだけかなー
そんな感じです 
あと
やはりキューベースですか
ありがとうございます
967名無しサンプリング@48kHz:02/02/20 13:17 ID:psP+ZnIc
昔、なんかの雑誌で卓球が「PC内だけでやると音が
カラオケっぽくなるので一度、アナログの卓に落としてます」
みたいなこと言ってた。自分はサウンドブラスターで
ヘッドフォンで聞いてるのでまさにそんな感じです。
アナログ卓に落とさなくてもCDRで焼き焼きしてCDラジカセで
再生するだけでもサブトラの音変わるような気がする。
CDR持ってる人は一度焼いてそうやって聞いてみるのもいいかも。
けどこれはあくまで俺がサウンドカードをヘッドフォンで聞いてて
そっからスピーカーで出しての音確認はしてないのでそっちは
わからないのですが。スピーカーからの音はどうよ?
968名無しサンプリング@48kHz :02/02/20 14:53 ID:aWmqhzHZ
だれかショートカットをまとめて表作ってYO
969名無しサンプリング@48kHz:02/02/20 16:11 ID:9zgNg6t4
ていうかココはチェック忘れるなYO!!
http://www.reason-why.net/htmls/shortcuts.html
970名無しサンプリング@48kHz :02/02/20 16:42 ID:aWmqhzHZ
>>969
おお
あったよ〜ありがと〜
971名無しサンプリング@48kHz:02/02/20 20:04 ID:9zgNg6t4
>>970
いいってことよ

Reasonは音の線が細いんじゃないかと思うんだけど
ミックス時のノウハウやテク、奇抜なルーチングなど
教えろやお前ら!よろしくお願いします!
最終出力の前にEQとCompをかますのは他人のデータを
見て覚えたけど、禿げしく定番だったようです。
972名無しサンプリング@48kHz:02/02/20 20:23 ID:Sv8tf93t
>967
音の出口が違うから変わるのが普通じゃないの?
9731 ◆jtLostjs :02/02/21 01:18 ID:jqd6u34t
>>971
リバーヴをフィードバックさせてその音にディレイかける。

2MIXにコンプレッサーを深くかけると使い物にならないので、
とりあえずは浅めにかけ、左下の歪んでますよマークが
つかないようにスレッシュホールド調整して音量を稼ぐ。
で、他のソフトでマスタリングする。
974GT3K:02/02/21 19:44 ID:waOl1Qoz
VAIO GT3K(狂僧500MHZ,WIN2K:コンパネで表示など
負荷かからぬ様、多数カスタマイズ)
にREASONのデモ入れてみた。
思ったより軽くてびっくり!!
デモソングTranceControl走らせて
CPUメーターmax50〜60%位
この環境でデモ動かした場合の
CPU負荷は
軽.REASON(惚れた)
中.ORION(使い方次第)
重.FRUITY LOOPS(実用不可)
って感じだった。
モチーフ作る位は楽勝と思われ。
買っちゃおーっと。
極小作曲システム欲しい方、ご参考に!!
975名無しサンプリング@48kHz:02/02/21 23:47 ID:lnogT9uB
単体だとほんと軽いすよね。
わいはCubaseとReWireして使ってるから重いけど。
976971:02/02/22 00:10 ID:mI0ZX4Be
>>1
ありがとう、参考になたーよ。
ちなみに、Reasonのディレイってアナログっぽく滑らかに
変わるんだね。ギュインギュイン言わすのが楽しいかも。
やっぱりReasonだけでマスターまで持っていくのが難しくて
EQとかコンプごちゃごちゃになっちゃって漏れの力不足。
やっぱ外でマスタリング考えた方がいいのかな。
ちなみに、何がオススメですか?
T-Rackとかですか?Wavesとか?
977名無しサンプリング@48kHz:02/02/22 00:53 ID:d2tNIeha
>>976
Reasonだけではマスタリング無理だと思う。
今はQベつかってるけど、T-RackSのデモいい感じ。
買おうかなと思ってる。

他のオススメも知りたいヨ。
978名無しサンプリング@48kHz:02/02/22 01:13 ID:5KXFts+7
そろそろ新スレですね!
9791 ◆jtLostjs :02/02/22 07:49 ID:guC0OoRl
>>976

そうですな。ディレイタイムを切り替えるのをシーケンスに
組み込むと色々とできる。

マスタリングはT-RacksとかWAVESとか
PSP Vintage Warmerとか
Spectral Design Level Maximizorとか
色々ありますね。最後のはWAVES L1よりいけてるという
少数派な意見もあるので、気になってます。
他のはWINだとなんだか不思議なVINTAGE系のマスタリング
ソフトが安価で出て話題になってるようですね。
どれもそんなに役に立たないってことはないはずなので、
フィーリングで買っても後悔はしないと思います。
あと、WAVESのルネサンスシリーズも面白いかも。
ルネサンスコンプレッサーは最終段に実はL1の改良版が
入っているようなので。
980名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 04:39 ID:P40poQe4
maxにも興味出てきたんだがmaxとrewireして使ってるひといる?
どんなふうに使ってるか教えてホスィ
981名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 08:10 ID:D7lB0hsG
>>950
もう遅いかも知れんが、Oxygen8の裏に切り替えスイッチあるでしょ。
USBから電源取るかACアダプタ使うか切り替えんのよ。
982名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 10:55 ID:jF97VQcn
981>>
いや、それも確認済み。返品しました。
・・・でOXYGEN8返ってきたんだけど今度は
MIDIチャンネルと送受信設定合わせてるのに
音がでない!(USBの方は問題ないが)
これじゃ、ハード機材と組み合わせてライブできないじゃん!
(><)また返品してきます(−−+
983名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 19:26 ID:W5Qpf9iP
>>982
もう遅いかもしれんが、Oxygen8はシーケンサ等で入力をOxyにしてもなぜか反応しない。
Oxyにつないでいる音源の方を入力源に選択すると反応する。謎仕様。
漏れはこれで4時間ほどハマった。
984名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 19:26 ID:W5Qpf9iP
さげちゃった。
985名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 21:42 ID:CuDyjxrN
もう遅いかも知れんが、Reason+Oxgenが
セットで売ってるな。悔しい...
986名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 22:17 ID:Qc3BMB6b
おいらはR3を売ってるのが悔しいよ。
安さがね。
REASON出てすぐ買って日本語マニュアル半年後(だっけ?)・・・・。
ど〜でもいいことだからsageとく。
987名無しサンプリング@48kHz:02/02/24 13:47 ID:1316FDRN
>>1
さっさと新スレ建てれ。
988982:02/02/24 17:16 ID:Ji4dXBBl
あまり盛り上がらないかもしれないがOXYGENはOXYGENでスレ建てますわ。
989名無しサンプリング@48kHz:02/02/24 17:18 ID:q3Ph9eDE
>>988
MIDIコントローラー
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/979457448/
マスター・キーボード
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/975058484/

思いとどまれっ!
990名無しサンプリング@48kHz:02/02/24 18:12 ID:Ji4dXBBl
>>989
ぐわっ!2ちゃん厨房なんでやってもた!(><)
すまん!
991 
REASONスレ PART2 ヽ(`Д´)ノ  ウワァァン
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1014529168/