クラシック、オーケストラ系のDTM

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クラシックDTM
同じDTMを楽しんでいる方でも、クラシック系の方とポピュラー系
の方では、音源選びの基準やテクニックが違うと思います。
ここでは、クラシック音楽に特化した情報を持ちよりましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 14:30
>1
思い立ってからが早いな。
とりあえずMU系でのオケの打ち込みの参考になるページだ。
http://homepage1.nifty.com/std-yana/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 15:04
クラシック音楽やるのに、SCとMUのどっちがいい?
↑のリンクページでは「XGフィルハーモニー管弦楽団のページ」と
いうのがあるな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 16:18
SCの音色はオケにはあわんよ…。
簡単にモタるしね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 18:45
MUのアコースティック楽器の音は単楽器だと冴えないんだけど、
アンサンブルになると妙になじんで自然に聞こえる。

これぞ究極といえる生ピアノの音色はPLG150-PF? それともSRX-02?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 20:18
クラシックなら、E-muって手もあるよ
7E-4:2000/11/16(木) 21:28
あくまでも個人的な意見だけど・・・
XG音源はMU100以前のモデルは音色的に苦しいなと思うことが
多いですね。(中には良い音もあると思うのだが・・・)
MU128はかなり質が上がったけど、ブラス系がいまいち。
その点MU1000、2000はかなり使える音源という気がする。
弦のクオリティは相当高いんじゃないかな。
Rolandではやはりハチプロは良いです。音色のクオリティが高い。
木管、金管はなかなか良いですね。
Sc-8820は使用経験なし。SC-8850はバグがねえ・・・。
音によっては速い箇所は聴けたもんじゃないですね。(おっと、
もう直った?)
ただ、RolandのDTM音源は全体に音色がややぼやっとしてる印象。
あれは多分デジタル周波数の違いだろう。(ヤマハは音が鮮やか)
まあ、あの「渋さ」が良いという人も多いけどね。
両方使ってるけど、まあ一長一短ですかね。

その他の音源では、個人的にはE-mu製品が好きですね。
やっぱり、良いサンプラーとライブラリ(Vitousとか)を揃える
のがベストかと思う。もちろん、技術も必要でしょうがね。
8ブラス人:2000/11/17(金) 02:23
>1
 質問スレの方で尋ねてた者です。作ってくれてありがとう。

 自分はMU2000ユーザなんですけど、管楽器の音色に良い物が
 無いんですよね…。
 MU1000/2000でシンフォニー系のブラス音色が追加されたんだけど、
 アタックが遅い音色ばかりで、速い曲に使えない…。

 DTMマガとかに、E−muのProteus Orchestaとか乗ってましたけど、
 これの実力はどんなもんなんでしょう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 02:47
どの楽器もアタックの速い音と遅い音を用意してくれると助かり
ますよね。
どちらかならば、速いのを用意しておいてくれれば、エクスプレ
ションで調整できるのですが…。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 04:36
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=973972375
こっちでストリングスの話が。
出来れば統括する意味で、こっちのスレで進めたい気もするがどうよ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 04:43
そういえば、こういうページもある。
http://www.kt.rim.or.jp/~moclin/

技術論はあまりないが、自由にDLできるファイルの数がスゴい。
多分1000曲以上あるね。しかも全部自作を含むクラシック系の
作品だし。(GSが殆どだが)プロフィールによるとばりばりの
作曲家だから、非常にアレンジの参考になるよ。

あ、有名サイトか・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 05:26
>11
もくりんさんですね。
煮腐茶では有名な人ですから。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 06:59
>>10
あの「ストリングス」スレは楽しく見ているが、クラシック系とポップス系
では、求めるものがちょっと違うように思う。
ストリングス一般的な話題は向こうでして、クラシックに特定した話題の場
合だけ、ここでするってのはどうだ?

>>11
>>12
もくりんさんは有名な人なのか。
彼のオリジナル曲の「あやしい曲たち」が大好きだ。
特に「天使のささやき」は最高!!
149:2000/11/17(金) 08:50
>>8
MUは持ってないので、どの程度が遅いアタックになるのか判断で
きないのですが、JVの拡張ボード(SR-JV80-02オーケストラとSR-
JV80-16オーケストラ2)で、ブラス系の出音を確認しました。トラ
ンペットはアタックは早いので、主にホルンを確認してみたので
すが、確かに、弱音時の早いパッセージにはきついかもしれません
。ベロシティが大きいときは、アタックも早いので、あまり、問
題にならないでしょう。
SR-JV80-02の「F:HmSect7」は全域でアタックがけっこう速いので
すが、他のホルンと比べて音色の魅力が劣ります。

E-muの音は下記サイトでMP3で聴けます
http://www.emu-ensoniq.co.jp/sounddemo/soundemo.html
15名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/17(金) 13:17
SC88PROだけで、これだけブラ2を再現できれば立派?
http://www.nifty.ne.jp/forum/fmidicla/htmls/mp3dataj.html
16ブラス人:2000/11/17(金) 13:32
>>14
 E-muのサイトありがとうございます。

 で、色々聴いてみたんですけど、
 弦はちょっと硬い感じがしますけど、良い音鳴りますね。
 金管系はブライトな音色がしますね。ちょっとのっぺりと
 してる気もしますけど。
 木管系の音色がちょっと「?」といった感じです。フルートと
 オーボエの音色が、私には全然らしく聞こえないんですが…
 皆さんはどうですか?

 DTMマガジンに書いてありましたけど、なんか「ゴリッ」と
 した感じの音色ですね。ちょっと、癖が強すぎるような…。

 できれば他の方の印象とか聞いてみたいです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 14:25
あのデモって、今ひとつですよね。でも、あれだけ評判の
いい音源ですから、デモ演奏に問題があるのでは?

ユーザーの方、どうですか?
ユーザーはデモを聴かないか。
183:2000/11/17(金) 14:59
>7
最近のMUはきいてなかったから、そんなによくなっているとは知らな
かった。
でも、やっぱり、DTM音源からサンプラにかえたほうがいいかな。
サンキュッ
19名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/17(金) 20:38
オーケストラ打ち込むのに、サウンドフォントを使っているやつっ
ている?
20>14:2000/11/17(金) 22:18
素人の俺が聞いても、そのデモのフルートは駄目っすね。
SYG70とかの方がマシ。と言うか、SYGのフルートは結構いいっす。耳腐ってる?
88ProのFLUTE 2にゃあ敵いませんが。

フリー?のサウンドフォント、Fluidのフルートも結構良いっす。
これ用に作れば、88Proよりいける、という気がしなくも無いっす。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 00:13
>>5
>>19

http://come.to/bovbjerg
俺はここで無料で落としたピアノのSoundFontを使っている。スタインウェイのサンプリングで単楽器で30MBある(ダウンロードは20MB)。
PLG150-PFやSRX-02は使ったことないけど、無料のSoundFontもけっこういけるよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 01:05
>>14

7に出てくるVitousのライブラリのデモが次のサイトで聴ける。
高いサンプリングCDだし、デモはWAVファィルで重いけど、一聴の価値は
ある。
http://www.ilio.com/miroslav/audio.html
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 04:20
プロテオケのストリングスですが、音自体は非常に良いです。
でもハードアタックとスローアタックの差がありすぎて、ちと扱いに難儀しそうです。
まあこれはJVのオケボード等でも同じ事が言えますけどね。
ソロバイオリンの音は素晴らしいです。レガート奏法にも対応しています。

木管は確かにフルート、オーボエは今一つな感じです。クラリネットとファゴットは
いい感じです。(抽象的な表現で申し訳ない(^^;)
金管はペットは音が薄い感じ、ホルン、トロンボーンはもっと割れた音が欲しかったですね。
かなりベロシティを大きい値にしないと張りのある音にならないので、
鍵盤で弾く時は指が痛くなります(笑)

その他の楽器では、ハープとチューブラーベルがかなり良いです。

まだ買ったばかりでプロテオケだけで大編成のデータを鳴らした事がないのですが、
混ぜて鳴らしてみるとまた違った響きになるかも知れません。
管楽器の質感はいわゆる「ローランドな音」との差別化をはかるのに役立ちそうです。
2417:2000/11/18(土) 08:18
確かにデモでもソロバイオリンはいい。
25ブラス人:2000/11/19(日) 00:30
>>22
 Vitousのデモ曲聴いてみました。
 いや、めちゃくちゃ良い音なりますねー。私が求めているような音です。
 ただ、お値段高くて手が出ませんが。
 あれは別途サンプラーかなんかが必要なんですよね?

>>23
 デモで聴いた限りだと、クラとファゴットは良い音ですよね。
 ホルン、トロンボーンはあんまり張りがないんですか…。
 ホルン奏者な私としては、ffの攻撃的な音色が欲しいのですが。(^^;
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 00:36
>>25
>ホルン奏者な私としては、ffの攻撃的な音色が欲しいのですが。(^^;

おー、ホルン奏者さんですか。
SC−88の88マップのホルンってどう思います?
合格ですか? 不合格ですか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 00:57
ブラス人さんではありませんが……

E−MUのホルンはffでも固く締まった、上品な音がしますね。
対してローランドはブワーっと広がる様な、ワイルドで良い意味で下品な音。
SC−88(というかローランド)のホルンはかなり良い音だと思いますよ。
28ブラス人:2000/11/19(日) 05:52
>>26さん
 あー、ごめんなさい。SC系の音源は持ってないんです。

 ちなみにMU2000のホルンの音は、悪くないけど満足も出来ないといった
 感じです。響きはいいんだけど、マルカートというか、スタッカートの
 演奏が全然再現できないです。アタックが弱いのばっかりなので。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 08:32
>Vitousのデモ曲聴いてみました。
>いや、めちゃくちゃ良い音なりますねー。私が求めているような音です。
>ただ、お値段高くて手が出ませんが。
>あれは別途サンプラーかなんかが必要なんですよね?
SoundFontスレッドで紹介されてましたが、AKAIとローランド用のサンプ
リングCDを、SoundFontに変換するツール(CDxtract)があります。
SoundBlaster Live(1万円程度?)やOrion($50程度?)があれば、SoundFont
を再生できるので、E-MUの音源買うよりも、安くつくかもしれません。
ちなみにSoundFontはSoundBlaster Liveを使用したときにはハード音源と
して動作し、Orionを使用したときにはソフト音源として動作します。
SoundBlaster Liveは中級DTM音源以上に音のいいカードですが、値段が安
いのが不安ならば、E-MUのAPS(定価で約\100,000)を使えばいいでしょう。
でも、音質は大して差はないと思います。

関連リンク
「CREATIVE■SOUND FONT■ 」スレッド
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=973686223&ls=50
「ソフトシンセ「Orion」」スレッド
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=971451860&ls=50
「CDxtract」
http://www.cdxtract.com/
「APS (Audio Production Studio)」
http://www.emu-ensoniq.co.jp/products/digaudio/aps/aps.html
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 11:51
E-MUから「Orchestral - from Proteus 2」というSoundFontのライブ
ラリが5900円で出てる。
これをSB Live!で使ったときと、本物のプロテウスと、どれくらいち
がうんだろ。
あまり、違わないんだったら、絶対、SoundFontが得だ。

俺のように、エフェクトを使わないならだけどね。
31E-4:2000/11/19(日) 15:07
>29、30
SoundBlasterは専用音源でないから、特にオーディオ周りが弱い。
良い音質で作品を発表しようと考えた場合には、無理があると思い
ますけどねえ。
いろいろ聴いてみたけど、やはり外付けの音源を買う方がずっと
良いというのが私の結論。
まあ予算の問題はあろうが・・・。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 17:40
サウンドブラスターは周辺機器との組み合わせによっ
ては、ノイズを拾うね。
でも、まぁ、コストパフォーマンスを考えれば、いい
んじゃないのかな。E-MUのAPSは、ノイズ対策とか、ど
うなんでしょう。
まぁ、どっちにしたってCREATIVEの製品なんですけど・
・・。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 18:08
>32
Liveよりましだろうけど。駄目だって
ModernToolsのBBSでそんな話あった
34名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/20(月) 00:49
ここ読んでVitousのデモ曲をきいたけど確かにすごい。
あの音色がSFで使えるなら、多少、音質が悪くても考えてもいい。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 02:09
あー俺もffのホルン欲しいー
サンプリングCDでもいいのないかな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 02:34
JVエキパン「オーケストラ2」のストリングス"アダージョ"とか
"エモーショナル"は、ちょっとかすれた感じがウィーンpoっぽ
くてすごくいい(SC8PROのスローストリングも同じサンプルか)。

他にも、このモジュールのこの音色がクラシックに最適という
のがあったら教えて。
37ブラス人:2000/11/20(月) 14:39
>29さん
 情報ありがとう。SoundFontのことはまだあまり知らないので、
 関連スレッド見て勉強してみることにします。

 ところで、オケじゃなくてブラスバンドに特化したサンプリングCDとか
 って、さすがに無いですかね? サックスとか、ユーフォニアムの音色が
 欲しいんですが。
 やっぱり需要が少ないから無いか……?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 15:16
BEST SERVICEにブラスを中心にしたものはあるけど、あくまでもオケの
ブラスだから、サックスとか、ユーフォニアムはないみたい。
ブラスバンドやっているんだったら、自分で作るのもいいんじゃない?

A.O.4 BRASS & EFFECTS
http://www.crypton.co.jp/Web98/Sho1.asp?code=13250
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 19:31
17(EMUプロテオケ)
>あのデモって、今ひとつですよね。でも、あれだけ評判の
>いい音源ですから、デモ演奏に問題があるのでは?

・・良かったのは「前」評判。
あの、あの、生楽器に強い(と言われている)Emuが満を持して登場させる
オーケストラ音源・・・と期待されていたんだけど・・・
その実態は公式サイトのBBSに投稿された(そして削除された)内容の通り。
ブラス、ストリングスとも大したことないし(ソロバイオリン系はよいと思う)
木管楽器(目立つフルートとオーボエ)は最悪です。

あれじゃ確かにローランドのエキパンの2の方が良い。
そのうちSRXでもストリングスセクションとかでそうだし。

ロード時間につきあえる人はサンプラー、嫌な人はXVとエキパン。
個人的にはサンプラーよりシンセを選んだ方が幸せなDTM生活を送れると思う。
ただし現時点でサンプラーに張り合える将来性を秘めたシンセはXVだけ。
4023:2000/11/21(火) 01:05
そうですねぇ。
シアトルオケの音を新規にレコーディングしたはずなのに、
やっぱりしっかりとE−MUの音になっちゃってますからね。
ストリングスの中音域やホルンのffなど……
正直もっと生々しい音を期待していたのでちょっぴり残念ではあります。

でもローランドのエキパンにはトレモロストリングスのサンプルが無いんですよね。
ピチカートもオケ2でもっと充実させてほしかった。
あとはエキパンの音も良いは良いんですけど、音がクリアなSCって感じで
新鮮味に欠けるというか……
SRXのオーケストラルボードに期待ですかね。
4117:2000/11/21(火) 13:46
>・・良かったのは「前」評判。
>あの、あの、生楽器に強い(と言われている)Emuが満を持して登場さ
>せる オーケストラ音源・・・と期待されていたんだけど・・・

そうだったんですか。
イメージって、怖いですね。
プロメテウスのアコースティック系で、悪い話を初めて聞きました。
ぼくは、デモを聴いて、けっこうビート系にいいような気がしましたけど…。

>ただし現時点でサンプラーに張り合える将来性を秘めたシンセはXVだけ。

VP-9000はどうですか?
もしかして、ローランドの人…?

42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 15:57
>>(39EMUプロテオケ)
>ソロバイオリン系はよいと思う

JVの拡張ボードのソロバイオリンはよくないですね。高音はとも
かく低音の響きが出てない。
チェロのソロはいいのに…(Orchestra1のやつ)
4339:2000/11/21(火) 22:20
ただエキパンの2って○○ストリングスとか、そんなんばっかで
○○バイオリンといったセクション別のストリングスがないんだよね。
エキパンの1はセクションストリングスが充実しているけど、今どきリアルと
言える音色ではない。

SRXエキパンのドラムとピアノを聴いた限りでは、このレベルがロード時間無しに
手にはいるのであれば、サンプラーよりもXVを使った方が幸せだと思う。
ローランドの音を押しつけられることになるけど、オケ系のサンプリングCDだって
選択肢はおのずと限られてくるのが現実だしねぇ。使いづらい波形ばっかだし。

ただSRXでストリングスセクションからオーケストラパーカッションまで
揃うのはいつになる事やら・・5080はサンプルプレイバックがあるから
サンプリングCDを織り交ぜるのもいいかも。サンプラーっていうとよく
Emu、Emuって連呼されるけどDACを通さずにコアキシャルから出力すれば
別にねぇ?と思うんだけど。

だいたいプロテオケってシアトル響をサンプリングしたとか言ってるケド
だから、なに?って感じじゃないですか?それなりの奏者であれば音ではなく
音の流れやハーモニーを表現したときにこそ差が出ると思うんだけど。
あ、ヴィトウスのチェコフィルも。もう、ブランドの世界??
4439:2000/11/21(火) 22:46
要約するとプロテウスオーケストラは決して悪い音源ではなく「期待が大きすぎた」。
ただし、フルートとオーボエだけは掛け値なしに悲しい。

ってゆーか、みんな「EMUは良いっ」って最近言い過ぎだよ〜〜
あまりに讃えられすぎて信仰の域に入っちゃってるよ〜
ベンツじゃなくてセルシオにのれっ!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 23:43
XVが圧縮波形であると聞いていますが
その点はどうなんですか、非圧縮のEmuと比べて
46名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/22(水) 00:50
>音の流れやハーモニーを表現したときにこそ差が出ると思うん
>だけど。

シアトルフィルよりもチェコフィルに魅力を感じてしまう私は
ブランド厨房。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 02:34
>31,32

サウンドブラスターは直録りできるからノイズなんて関係ないって。
少なくともDTM音源よりかマシでしょ。
クラシック系だったらここでMP3,WMA聴けるよ。

http://www.sam.hi-ho.ne.jp/parappa/index.htm

プロテウス、デモなぜか聴けないんだけど
そんなに悪いの?>Ob,Fl
削除されたか?

48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 02:43
>47
直録りって?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 03:48
↑デジタル出力で別のサウンドカードに出力するってことかな?
できるなら、ぼくも直録りしたいけど、やり方を知らない。

サウンドデバイスの出力を別のレコーディングソフトに接続する
ソフト(http://www.ntonyx.com/vac.html)があるけど、ソフトシ
ンセならともかく、SB Liveの場合は使えないと思う。
だから、こういうのとOrionとかを使えば、サウンドフォントを使
っても、音質はサウンドカードには依存しないんじゃないかな。
間違っていたら、指摘してください。

サウンドブラスターのオーディオ的な音質に関しては、次のサイト
が参考になるかも…。
http://www.ops.dti.ne.jp/~j-jazz/pc.htm

>クラシック系だったらここでMP3,WMA聴けるよ。
>http://www.sam.hi-ho.ne.jp/parappa/index.htm

PARAPPAさんのデモは、すごくデッドで聞いたときにはがっかりす
るけど、リバーブをかけると、びっくりするほどリアルになって
スケール感も出る。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 06:14
>ローランドの音を押しつけられることになるけど、オケ系のサ
>ンプリングCDだって選択肢はおのずと限られてくるのが現実
>だしねぇ。使いづらい波形ばっかだし。

確かにローランドの音色は使いやすいですね。
適当にやっても、けっこうおおらかに鳴る。
ただ、演奏はどうしてもヴィルトーゾっぽい感じになって、センシ
ティブな感じはだしにくい。
ソロ楽器の話です。

DTMで弦楽四重奏をうまく演奏している音声データって、誰か知ら
ないですか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 22:41
age
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 22:57
age
53名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/24(金) 08:35
>あ、ヴィトウスのチェコフィルも。もう、ブランドの世界??

チェコpoだけじゃなくて、ベルリンpo、ウィーンpoとか選べる
ようになるといいなぁ。
一番、ほしいのはドレスデン・シュターツカペレかな。

クラシックのDTMにとって音源は楽器みたいなもんだから、ブ
ランド指向も実力がともなえばいいと思うよ。
5439:2000/11/24(金) 08:52
どうせやるなら、オケはシカゴ響、バイオリンソロはムター、
ピアノはアルゲリッチとか、そんぐらいは言ってもらいたい。

「チェコフィル!」とか言われても萎えるだけなんで。
チェコフィルってヴィトウスCD(の代理店?)が言うように
世界で5本の指に入るオケか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 09:32
>>54
宗教論争はヤメロ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 10:16
ウィーンpo、ベルリンpo、ロイヤルコンセルトヘボウ
ドレスデン・シュターツカペレ、シカゴ響、クリーヴランド

上記のようにざっと思いついただけで、現在、チェコpoよりも格上
と思われるオケが5以上あるので、5本の指というのは大げさでしょ
う。
でも、以前ならば10本の指くらいには入っていたのではないでしょ
うか。ただ、現在は自由化の流れの中で、どのようなボジションにい
るのかはわかりません。

でも、チェコpoは弦では評判がよかったので、私は萎えませんでし
たよ。個人的にはシカゴよりはチェコの方にひかれるものがありま
す。

それより、アルゲリッチによってサンプリングされたピアノとか、ポ
リーニのサンプリングとかはひかれるものがあります。でも、タッチっ
て演奏中の流れの中で生まれるもので、1音ずつ音を出してサンプリン
グする場合、関係なさそうです。これこそ、ブランドといえそうです。
でも、出たら買っちゃいそう。
それより、ポリーニのMIDIデータとかの方が興味深いです。

ムターのバイオリンサンプリングは響きが豊かでいいけど、クレーメル
とかは使いにくそう。
5753:2000/11/24(金) 10:38
うーん、まともなプライドのあるオーケストラだったら、サ
ンプリングの仕事は断ると思う。
だから、チェコpoはその程度だということもできるし、よほ
どお金に困っているということもできる。

でも、逆にいえばお金に困っているおかげで、サンプラーユ
ーザーが、その恩恵に受けることができる。

シカゴ響のは魅力的だけど、そういう意味で望むべくもない。
だから、ベルリンもウィーンも願望を言っただけ。
58名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/24(金) 12:17
で、ヴィトウスって音はどうなのさ。
デモを聴いた感じじゃ、よさそうでけど、デモはどうにでもなる
からね。
あと、使い勝手とかも気になる。

大体、あんな高いもの使っている人いるの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 17:37
>>58
使い方間違えなければ秀逸だと思うよ。
打ち込みで初めて切なくなれた弦だった。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 04:48
>打ち込みで初めて切なくなれた弦だった。
なかなか、説得力のある比喩だ。

で、Vitousって、安く売ってるとこはないの?
61名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/25(土) 08:39
http://www.prs.net/midi.html
みなさんご存知のクラシック・ミージック・アーカイブですが、
ここに用意されているMIDIデータは膨大です。
ですが、けっこう、ベタ打ち込みのデータも多く、質は玉石い
りまじっています。
聴いたり、打ち込みの参考にするのに、お薦めのデータを知っ
ていたら、教えてください。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 17:41
age
63名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 22:09
age
64名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 01:13
プロテウスオーケストラって、発売されてますか?
どうなんでしょう?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 02:41
>64
このスレを1から読み直してみよう!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 08:02
ときに、オーケストラの楽譜ってどうやって入手できるんでしゃう?
せっかくもうすぐ2001年だし、「美しく青きドナウ」
打ちこんでみたいなーとか思ったりして。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 08:18
東京だったら池袋東口のヤマハの店の2階にたくさんあるよ。
美しき青きドナウぐらいの有名曲なら品切れじゃない限りある。
おそらくDGのベスト101シリーズにはいっているぐらいの有名曲なら
みんなあると思う。同じ曲でもいくつかスコア本があって値段が
全然違うから注意。

場所は確かキンカ堂と同じ一角かな?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 11:31
銀座のヤマハの地下一階にもたくさん売ってるよ。
俺はいつもそこで買ってる。
オーケストレーション勉強するには安いポケットスコア買って
CD(これも安いやつ)買って聴いて見るのが一番安上がりな気がする。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 12:04
オーケストラの映画音楽の楽譜って売られていないの?
見たこと無いけど…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 12:36
ここに「楽譜を取得できるサイト」スレがあるよ。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classical&key=967500373&ls=50

ただで見つかるかもしれない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 04:33
そういえば、最近ポケットスコアとか見ながらアナライズ
(といっても大層なことはしないんだけどね)とかしてないな…

たまにはスコアみながら曲聴いてみるかな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 23:48
MU100でかなりオケっぽい響きを作っている人がいて、
やはり音源よりも打ち込みのテクの方が重要か・・・と思った俺。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 01:46
DTMマガジンについてるSC−88用のクラシックのデータとか聴いても
そう思う事あるね>72

でもオケ系の曲はやっぱりいかに本物に近い音を出すかっていうのが
重要だから、つきなみな言い方だけど「両方いいに越した事はない」
ってなっちゃうかな。

以前E−MUのBBSで音の良さの重要性について力説してる人がいて、
その人が打ち込んだクラシックの曲を聴いたけど(音源はもちろんE−MUのサンプラー)
けっこうベタ打ちだったので萎えてしまった事がある。
74名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/03(日) 04:45
>72さん
失礼します。それって、ネット上で無料でDLできますか?
個人的に、興味があるんですけど・・・。
よろしかったらお教え下さい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 04:47
EXAMPLE PROFESSIONAL SOUND LIBRARY VOL.1-9(GigaSampler CD-ROM)
76名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 07:29
↑のサンプリングライブラリーって本当に謎。
オーボエはあるのにフルートがなかったり、収録楽器の組み合わせの
意図がまったく不可解だったり。

73さんの言ってるのはおそらくあの方でしょうけど、
本人もまだまだリアルじゃないようなことを自サイトで認めてましたよ。
高価なサンプラーを使っても音に不満は絶対でる。そういう点、
打ち込みに集中できるシンセを使った方がかえって良いのかもしれない。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 05:54
>74さん
ネット上では無いっす。スミマセンね。
78tokumei:2000/12/06(水) 09:33
銀座のヤマハも良いけど、面白い楽譜ならアカデミアが一番だよ。
行くだけでも十分に面白い。

打ち込みの音源としては、過去レスにもあるけど、
ビトゥスは弦では、一番良いと思う。
ただ、もっとパンチの効いた音色が欲しいかな。

アドバンスドオーケストラもたまに使う。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 09:41
>tokumeiさんへ

アドバンスドオーケストラのバイオリンやチェロのソロって、
どうですか?
80tokumei:2000/12/06(水) 10:05
>79
どう?って、、、
ビトゥスが一番良いと思うけど、、、
アドは、いろいろ入ってるから使えると思うよ。
高いがね、、、

個人的にはSC88のホルン限定で良いと思った。
皮肉かね、、、
81名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 10:55
>tokumeiさんへ

レスありがとうございます。

>どう?って、、、

やっぱり、Vitousの方がいいのかな、と思ったので、レスは参考
になりました。結局、両方とも試すことにしました。


82tokumei:2000/12/06(水) 18:13
>81
弦を期待しているのなら、アドは買う価値ないかも。
コストパフォーマンス的に言っても、買では無い。

弦のみでなく、トータルで考えるのなら、
損はしないと思う。
83はうはう:2000/12/07(木) 10:32
僕ちんちんも弦はVitousで管はAdv使ってるるぅ、今のとここの組み合わせがベストでちゅ
でね、tokumeiさんに質問ぴ。SymphonyOfVoices使った事ありまちゅか?
あとねVocalPlanetもし使ってたら感想訊いてみたいでちゅでちゅ
84はうはう:2000/12/07(木) 10:50
質問だけだときがひけるので、ぼくちんちんなりの感想も
書くでちゅぅ
VitousのSoloViolinは力入れて作られてるとおもうでっちが
ちょっと明るすぎると思うでちゅ、弦四再現するにはザラザラ感出すのに
大変でちゅ、でも音源として考えるとベストだとはおもうでちゅ。

で、個人的に気に入ってるのはむしろ力入ってなさげなTwoViolinsでちゅ、
これはオケ中で泣き泣き音域の切なフレーズをやらせると秀逸な効果を発揮する
でちゅ。でも全部変態なぼくちんちんの独断で偏見でちゅ
8579:2000/12/07(木) 12:34
DTM音源やサンプラで弦楽四重奏を再現するのって、困難ですよ
ね。私は、今まで納得できる音楽データを聴いたことがないです。
だからこそ、そういうのを再現したくて、アドバンスドオーケス
トラやVitousを購入しようと思っている(Vitousは試しにミニライ
ブラリを申し込んだ)ので、こういう意見は参考になります。
サンプリング音源はザラつきのあるようなリアルな音と、美しい
音を両立させるのが難しいと考えています。
例えばJVの「オーケストラ1」拡張ボードの弦のソロはアルバン・
ベルク四重奏団のような艶のある音なのですが、リアリティに欠
けます。
一方、私が現在愛用しているSoundFontだと、非常にリアルなので
すが、まるで下手な弦楽四重奏団が演奏しているようになってし
まいます。
SC88PROだと、ほとんどブザー音になってしまい、リアリティも
美しさも満たされません(YAMAHAのDTM音源だとどうなんでしょう?)。

いろんな音色データについて、もっと、独断と偏見に満ちた意見を
聞きたいです。

あと、JVの「Vocal」拡張ボードは、かなり、がっかりしました(Ja
zz系にはいいのかも)。
私も合唱や独唱系でいいのがあれば、興味があります。
86MINE:2000/12/07(木) 18:13
ここのとくめいさんの発言を見ても、明らかにレベルが高いことが
わかる。戻ってきてほしいです。
87名無し:2000/12/07(木) 18:29
>はうはうさん
Symphony of Voices持ってますが、正直個人的にはあれはちょっと
という感じです。使えるのも入ってますが、費用対効果を考えると...。
タイタニックのサントラでも使われたとのことなので、わざわざそのサン
トラも買ってみたのですが、SOVが使われたとおぼしきトラックのショボ
いこと。
88名無し:2000/12/07(木) 18:33
あ、あとAdvanved Orchestraの弦は早いフレーズはキツイですね。
スラーが入ってる補遺版も買ってみたけど、やっぱり早いのってうまく
作れないです。俺のテク不足かもしれないけど。
89E-4:2000/12/07(木) 20:07
Vitousの話が出てますね。私も一応ユーザーなので、横レス失礼。
Vitousライブラリの中でも、Solo Vnは確かに質が高いと思う。
但し、サンプルがリアリティを追求するものである以上は不満も
決してないわけじゃないですね。
このSolo Vnでいうと、低音域に少し違和感がある。まあ、そうは
言ってもこれより上のものを私は知らないけど。
各種奏法を組合わせれば、かなりリアルなVnのフレーズを作れる
と思います。
弦セクションで見れば、速いフレーズはサンプルでオケを組立て
る場合は常に難しい問題だと思いますね。
Vitousはスタッカート、デタシェを上手く使えばかなりそれっぽく
聞こえると思うけど。
あと"Denny Jeager"は話題に出ないけど、どうなんでしょ?
個人的には面倒すぎてあまり使ってないけど、なかなかの質だと
思うけどね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 00:44
age
91名無しサンプリング@48kHz:2000/12/12(火) 08:01
MUとかでオケ物つくる人に質問。
弦セクションって、Vn.Va.Vc.DB.の各音色で構成してる?
それとも、Strings1とかの音色で全パートやっちゃう?

大編成でやるときは、後者の方がまとまりがある響きになるような
気がするんだけど・・・。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 10:35
俺はMUユーザーじゃなくて、JVユーザーだけど、オケを表現するとき
は、やはり、各セクションアンサンブルじゃなくて、気に入った音色
のストリングスを使うことが多い。

でも、トーンが単色になる部分もあるから、それがいいというわけじゃ
ない。
だから、各音域(パート)で、別の音色ストリングスを割り当てることも
ある。
基本的には、あるていど複雑な響き(複数の波形の合成)を確保しつつ、
かつ、音色の統一感を維持する自分なりの組み合わせを、見つけること
が重要だと思う。
はうはうさんのように「弦はVitousで管はAdv」というのも、一つのス
タイルだ。
もちろん、俺はまだ模索している。

さらにソロ楽器を加えた場合の組み合わせとなると膨大だから、このあ
たりもDTMの醍醐味の一つだと思う。でも、金がかかる。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 22:40
wood wind系はどう?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 02:24
>91
あたしゃ、結構重ねて使うよ。音源により使う音は違うが。
ただ、基本的にはアンサンブルのストリングスが使いやすい。
その点では同感。
MU2000くらいになると、重ねて使ってみてかなり良い音が
作れるように思うけどな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 03:05
↑ MU2000のWood Windのこと?
9695:2000/12/15(金) 03:16
↑ 93への質問に訂正

とか言っても、MU持ってないから答えられないけど…。

Wood Wind系のおすすめって、どの音源(あるいはサンブリング)でしょう?
JVのエキパンのオケ2のWood Windは悪くないと思うけど、もっといいのが
ある気がする。


9794だが:2000/12/15(金) 03:20
95さんへ
ごめんね。私が書いたのはストリングスの話です。
MU2000のWoodwindは確かMU100、128から殆ど変わって
ないんだよね。
個人的にはMU系の木管の音は、そのままでは辛いっすね。
まあ私はXG音源自体が、GSよりも加工を前提にしたものだと
思ってるけど・・・。
特にハチプロのFl.2(かな?)みたいに音にビブラートなんかが
ついてないから、手間がかかる。個人的にはキライではないけど。
9894追加:2000/12/15(金) 03:28
>Wood Wind系のおすすめって、どの音源(あるいはサンブリング)
>でしょう?
ベストはやはりVitousの"Solo"でしょうが、これはあまり一般的
とはいえないかな。あと、ローランドのCD-ROMもそこそこ良質。
音源で言えば、個人的にはハチプロの木管は質が高いと思う。
ただどうやらレートが低いようで、他のサンプルと聴き比べると
ややぼやけて聞こえる。(あっ、オレだけ?)
無難なとこでは、やはりエキパンでしょう。
あと、もう製造中止だがProteus?�XRの木管には良いのがあった。
やや厚みのない音だがなかなかきれい。今でも使えるでしょう。
99名無しサンプリング@48kHz:2000/12/15(金) 04:07
ストリングス以外でセクション系の音を使う事はあまりかな。
個々のソロ音色を重ねてオーケストレーションの真似事をするのが好きなんで。

JVエキパンオーケストラル1のオーボエ1は良いね。
100名無しサンプリング@48kHz:2000/12/15(金) 04:11
>あまりかな。

「あまり無いかな。」の間違いです(ガビーソ
10191:2000/12/15(金) 23:33
ストリングスに関してのレスありがとうございます。
やっぱり、Vn.Va.Vc.DB.の音色はどっちかというとソロ向きですかね。

んで、WoodWindですけど、MU2000はフルートの音色が暗めなのが嫌いですね。
他のはそれなりに良いかな……と。
ビブラートの話が出てましたけど、XGパラメータでビブラートの設定が出来る
ので、私はそれを使っています。便利ですよ。
10294=97:2000/12/15(金) 23:52
91=101さん
また出てきちゃったけど、ちょっと補足。
「重ねる」と言っても、私の場合はソロは重ねていません。
(個人的にあまり好きじゃないんで)
良く使うのはエクステンションの"Vn section"とかそういうヤツ。
ビブラートはいろいろありますよね。個人的には木管の場合は
SYSEXで設定するやり方を多用してますね。
(ピッチ・ビブラートは殆ど使わないです。自己流だけど)
103びっくり大臣:2000/12/25(月) 04:36
北野武監督の「花火」。音楽は久石譲。
このストリングって、かなり、陰影が深くて、味わい深い。
おれは、絶対、生オーケストラだと思うんだけど、友人はサンプラーだと
言い張って聞かない。
確かに、クレジットに書いてないし、映画音楽のオケとしてはうますぎる。
誰か、真相を知っている人がいたら、教えて。

もちろん、この「花火」のサントラは、音楽としてすばらしい。ミニマリ
ストがミニマル捨てて、ロマン主義やっているという感じ。むせかえるよ
うな情念が感動的。先にサントラ聞いてから映画を見たら、期待が大きす
ぎて、がっかりした。
104名無し:2000/12/25(月) 04:59
デジタルサンプリングで波形を重ねても音が濁るだけだ
糞やろうども
105名無しサンプリング@48kHz:2000/12/25(月) 08:52
ホーン系は どうなのかな?
ちゃんと 鳴ってくれるのかな?
なんか そういうサンプラーでオススメ無いですか?
特に金管系が強いのが 良いんですが、、、、
106名無しサンプリング@48kHz:2000/12/27(水) 15:53
どうしても 練り歯磨きみたいな 音の出方だよね?
最初の 「プワッ!」っていうところからの ADSRの組み立てが難しいよね?
107名無しサンプリング@48kHz:2000/12/28(木) 17:00
う〜〜下がってく〜のでage

Advanved OrchestraとVitousの話題は結構でたけど
ローランドのL−CDPシリーズはどうですか?

これもかなりオーケストラ楽器が充実しているみたいですけど
かなり古くに発売されたそうな。何年前のものですか?
リアルさは割と最近のAdvanved Orchestraと比べてどうなのかな?
古いけどかなりイケてるって話をよく聞くもので
108名無しサンプリング@48kHz:2000/12/28(木) 21:08
>>103
生でしょ、久石譲だよ?
場合によってはシンセも使うらしいけど、あくまででも生の音に
混ぜて質感をコントロールする程度。
109びっくり大臣:2000/12/29(金) 19:49
そうですよね。久石譲ですものね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 01:55
サンプリングCDで安くて使えるStrings探してます。
East Collexion というシリーズのStrings使ったことある人いますか?
1万円という値段でけっこうな種類のStringsが入っているようなので、
どうせ大したことないんだろ〜な〜などと思って買わなかったのですが、
気になります。

Advanced OrchestraのStringsはどうでしょう?
やっぱVitous以外はダメっすかね?
111デフォルトの名無しさん:2001/01/03(水) 20:44
CDextractがSoundFontをインポートできるようになったので、各種サンプラー
で無料のSoundFontが使えるようになった。
価格が最優先なら、検討する価値あるかも…。

でも、CDextractだけで、\9000しちゃうからどうかな。

http://www.cdxtract.com/
112名無しサンプリング@48kHz:2001/01/04(木) 18:08
質問でふ。
MU128持ってるんでふが、MU2000欲しいでふ。
オーケストラ系の音色は強化されているんでしょうか?
特に弦が気になりまふ。
113名無しサンプリング@48kHz:2001/01/04(木) 22:23
>>112
あまり変わってないと思う。
1000/2000で強化されたのはブラス系なりよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 00:43
MU2000買っちゃった。
早く色々試してみたいね。
115ブラス人:2001/01/05(金) 01:32
MU1000/2000で追加された弦の音色は、「BrightTremoloStrings」
くらいかな?でも、この音は結構使いやすいので、私は愛用しています。

ブラス系は沢山追加されてるけど、使いやすい音色となると…。
うーん、少ないような気がしますけどね。
どうでしょ?他のMU2000ユーザの方は。
116名無しサンプリング@48kHz:2001/01/05(金) 11:58
ありがとうございまふ。
弦はあまり変わってないでふか。残念。
管の他には変更はどのへんでしょうか。民族楽器系?
117名無しサンプリング@48kHz:2001/01/07(日) 01:36
MU2000で追加の使える弦は「5Part strings」でしょうか。便利です。

木管が全く強化されていないので困りました。
民族楽器系もイマイチですね。
118名無しサンプリング@48kHz:2001/01/07(日) 11:27
ここを見てますと MU2000 って 評判良いようですね?
どこのメーカーでしょうか?
既出かもしれませんが 教えて下さい
119名無しサンプリング@48kHz:2001/01/07(日) 12:03
EMUの新商品ですよ。
120名無しサンプリング@48kHz:2001/01/07(日) 12:04
>MU2000で追加の使える弦は「5Part strings」でしょうか。便利です。

5Partっていうのは、Vl1,2,Vla,Vlc,Dbを同時に録ったような音って
ことでしょうか? 質感はどうでしょう。
弦の「きしみ」が聞こえるような音とか、ヴィブラートとか。

>木管が全く強化されていないので困りました。

まったくこまりものでふね。(--;)
121デフォルトの名無しさん:2001/01/07(日) 13:01
まったく、119さんったら、性格が悪いんだからー。
MU2000はローランドでしょっ。嘘ついちゃだめ。
122名無しサンプリング@48kHz:2001/01/07(日) 13:34
うそぉ!waldorfぢゃないの?
123名無しサンプリング@48kHz:2001/01/07(日) 17:21
バカ、コルグだってば。
124名無しサンプリング@48kHz:2001/01/07(日) 19:14
MU2000の音質に不満だったら、XVなりサンプラーなりに
乗り換えた方が手っ取り早いと思うのだが、モタらないし。
125なめなめ:2001/01/07(日) 20:41
 割れるような金管(チューバ,トランペット)が出せる
音源って有ります?色々音源買いましたがどうも音の丸さ
が気になって仕方ありません…。
126名無しサンプリング@48kHz:2001/01/07(日) 20:53
ジョン・ウィリアムズ的金管ブリバリな音ってなかなかないですよね。
ローランドはまあ何とか及第点(ホルンは秀逸)って感じですけど。
127なめなめ:2001/01/07(日) 20:57
>>126
 そうです,そういう音が欲しいんですが,JVもプロテウス
オケもイマイチしっくりきませんでした。サンプリングCDじ
ゃないと厳しいのでしょうか?
128名無しサンプリング@48kHz:2001/01/07(日) 22:14
>>118
検索かければ山ほどヒットするんで。

>>124
JVってモタりまくりって話しを聞くんだけど、
XVはモタらないですか?

>>125
俺良く知らないんだけど、VA音源系はどうかな?
ブレスコントロールのパラメータ次第で割れる音
出せるんじゃないの?
129名無しサンプリング@48kHz:2001/01/08(月) 00:43
質問ですけどクラシック系でDTMってやる意義はあるんですか?
厨房なんでわかりません。クラシック系は楽器弾きの自己満足の為だけに
現代まで生き残ってると思ってました。

煽りのつもりはないです。
130名無しサンプリング@48kHz:2001/01/08(月) 01:07
スコアを頭の中で鳴らせることができて、自前のオーケストラを
持っているあなたには意義がありません。
131名無しサンプリング@48kHz:2001/01/08(月) 03:30
クラシック系でDTM?
DTMでクラシック系?

DTMでクラシック系をやる意味はあるでしょ。
人も時間も場所も要らないんだもん。こんな便利で手軽なことはない。

逆に本物のクラシック(というかオーケストラ)にも、当然意味はある。
今のDTMじゃ、本物の人間が演奏する楽器の音色はどうあがいても
再現できないだろうし、臨場感とか迫力の問題もあるしね。

132名無しサンプリング@48kHz:2001/01/08(月) 05:24
>129
シミュレーションとしての意義は 最低限有ると思う
(「それだけじゃないよ」っていう人もいるかもしれないが それはここでは
  ひとまずおいといて、、、)

曲を書いた場合居それぞれの楽器に振り分けて どう出てくるかっていうのを
いちいち人を集めてフルオーケストラを組むわけにもいかないと思うんで、、、、、
そういう類いの「確認」ができる事が DTMでクラシックをやる上での 根底にある
大きな理由の「ひとつ」だとは思いますけど、、、
133名無しサンプリング@48kHz:2001/01/08(月) 16:54
>>128
XVはモタらないです。

VA音源系はクセは再現できるけど色がリアルじゃなさすぎるよね。
使えないよ。
134名無しサンプリング@48kHz:2001/01/08(月) 22:39
age〜
135名無しサンプリング@48kHz:2001/01/09(火) 00:09
ここけっこうタメになったよ

http://www.asaka.ne.jp/~yamachan/welcome.html

ここのMIDIリンク 良かったよ  ウン
136名無しサンプリングCD:2001/01/13(土) 01:11
オーケストラ系のサンプリングCDで安いやつってあるのかな?
別に全楽器とかが揃って無くてもいいんだけど。
あるいはオーケストラのパーカッション系が充実しているやつないかな?

もし詳しい人いたら情報お願いします。
137名無しサンプリング@48kHz:2001/01/13(土) 02:09
オーケストラ系は基本的に数万円出さないと使い物にならないです。
SynclavierシリーズとかXsampleシリーズがお勧め。
アドバンスドはフレーズも入ってるし、高いだけあって使えます。
逆に廉価版の方はサギみたいに使えない。泣いた。少なし全部モノだし。
138名無しサンプリング@48kHz:2001/01/13(土) 08:42
Kirk HunterのThe Virtuoso Series Stringsを使ったことのある人がいたら、
感想を聞かせてください。
個人的にはアドバンスドの音は、ちょっと品がないと思う。ソロ楽器がループ
していないのは、使いやすくでいい。
Vitousは音が美しいけど、ソロのロングトーンでアタックが遅いのしかないの
が、使いにくい。俺のがミニライブラリだからか。

高いサンプリングCDの話ばかりでごめん。
139名無しサンプリングCD:2001/01/15(月) 00:52
やっぱり高いのしかないのか・・・。
安上がりにオケの音を充実するってのは、やっぱ無理あるよな・・・。

オケ系パーカスオンリーのサンプリングCDってのは無いのかな?
140名無しサンプリング@48kHz:2001/01/15(月) 01:04
Percussionだけのもある。Advancedの5とかXsampleの9とか、
あとはギガサンプラー用のDC Orcf Percussionだっけ?
どれも高いけどね…。1枚でそこらのDTM音源が中古で買える。
141名無しサンプリング@48kHz:2001/01/16(火) 23:56
ためになるのでage
142名無しサンプリング@48kHz:2001/01/17(水) 00:03
え〜初心者です。

プロテウスオーケストラを聞いて一言。

ソロ楽器は素晴らしい!!打ちこみ上手い人なら相当いい音だせるでしょう。

ただストリングスとかのソロじゃない音はSCやらMUやらと大差
は感じられなかった。

以上。
143名無しサンプリング@48kHz:2001/01/17(水) 01:12
打ち込み系の質問。

オケ風の曲って、普通の曲に比べて全パートリバーブ深めになりますよね?
よく「リバーブのかけすぎはイカンよ」って聞くので心配なんですけど。
144名無しサンプリング@48kHz:2001/01/17(水) 01:38
オーケストラをホールで一斉に演奏したら、天然のHALL REVERBが
全体に掛かるでしょ?それだけのこと。
リバーブ量や深さは実際にクラシックのCD聴いて勉強しましょう。
意図的にリバーブ加えたものは殆どありません。天然です。
145名無しサンプリング@48kHz:2001/01/17(水) 03:16
>>144
クラシック系の曲だとそうだけど>リバーブ天然
サントラ系なんかだとスタジオ分け録りでミックス時に
いろいろ細工もするよね。
146名無しサンプリング@48kHz:2001/02/02(金) 01:26
シンセだとどうしても個々の音が分離して聴こえてしまいますが、
実際のオケの様にアンサンブルさせると個々の楽器の共鳴が起こって
別の響きになる様なシンセが開発されないですかねぇ。
147名無しサンプリング@48kHz:2001/02/02(金) 03:17
個々のパートを別々のスピーカで再生し、その近くに本物の楽器を
置いておく。
こうすれば、新しい技術がなくても、共鳴が再現できる。でも、金
はかかる。
まぁ、ここまでやらなくても、一度、スピーカで再生したものを音
響的に録音すれば、大分、音は馴染む。でも、音質劣化が問題。
148tokumei:2001/02/02(金) 06:26
共鳴も大切だと思うけど、個々の音程の微妙なズレによる音の広がりも
オケのなんとも言えぬ響きの大切な要素だと思うな。
149名無しサンプリング@48kHz:2001/02/02(金) 23:24
148さん。その通りだと思います。
あくまでも程度の問題でしょうが、人間が弾く上での「正確さ」には
限界があるんですよ。それも、精度からいえばコンピューターよりは
ずっと粗い。ノートのオン・オフのタイミングから楽譜に書かれた
音符の長さ、音程のズレなどは「リアルさ」と密接な関連がある。
要するに、縦の線も横の線も厳密にいえばぴったりあってはいないわけ。
アンサンブルの良いオケの場合、タイミングなどはかなり揃っている
けどね。
時に興醒めなのは、バイオリンの重音をすべて同じタイミングで打込ん
でいるデータなど。そういうのは現実には不可能ってこともあるんだと
いうことも、一応知っておくべきだと思うね。
って思ってはいるんだけど・・・。
どこかにこういうことをまとめたサイトはないものか・・・。
150名無しサンプリング@48kHz:2001/02/04(日) 03:10
VLみたいに一本一本の楽器の響きをシミュレートする音源部に、
空間に伝わる空気の振動の伝播をシミュレートする演算装置がついたような
音源とかって将来出てくるのかな…。
コンサートホールまるまる一個分が演算でシミュレート出来ちゃうの。

さすがに無理か。でも何十年後かには…。
151146:2001/02/04(日) 04:25
>>150
そう、そういうのが出来たらいいですよねぇ。

>>148
ピッチのズレ+発音タイミングのズレ+個々の楽器の共鳴 があるからこそ
ソロバイオリンの音がたくさん集まるとストリングスの音になるわけで。
空間シミュレート機能付きオケ専用音源、どっか作ってくれないですかなぁ。
やっぱりYAMAHAあたりになりますかね(笑)
152名無しサンプリング@48kHz:2001/02/04(日) 06:12
>>151

PLG-150 OC とかね(藁

ピアノの拡張音源みたいにストリングス系もプラグインできたらいいなぁ・・・
153名無しサンプリング@48kHz:2001/02/04(日) 20:50
>PLG-150 OC
それあったらすげえ欲しいよ。(藁

ところで、JV(XV?)のOchestralのエキパンってのはどうなの?
使えるのかな?
154名無しサンプリング@48kHz:2001/02/06(火) 12:05
>>153さんへ

ソロ楽器を含め、かなり、いけると思いますよ。
アンサンブル系だけなら、Ochestral2の方がいいと思います。
155名無しサンプリング@48kHz:2001/02/07(水) 00:28
>>154さん
アンサンブル系といいますと?
いくつかの楽器がまとまった音のことでしょうか?
156154:2001/02/07(水) 01:01
いくつかの楽器ではなくて、一つ系統の楽器の(独奏ではなく)合奏の
ことです。
ホルンセクションとか、ストリングスとかですね。

ローランドの音色は、全般的にリアリティというよりも、響きのあで
やかさが魅力かと思います。
JVのエキパンでオケを打ち込むと、ヴィルトーゾオーケストラという
感じになります。

157155:2001/02/08(木) 02:23
>>154さん
なるほど。解説ありがとうございます。
158名無しサンプリング@48kHz:2001/02/09(金) 15:18
あげゆ
159名無しサンプリング@48kHz:2001/02/09(金) 19:30
あゆ毛
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 16:57
age
161名無しサンプリング@48kHz:2001/02/12(月) 20:09
ageちゃいます
162名無しサンプリング@48kHz:2001/02/21(水) 15:37
現時点でのストリングスのサンプリング音源の最高峰といわれているのはなんですか?(価格問わず)
163名無しサンプリング@48kHz:2001/02/21(水) 16:13
メロトロン
16499:2001/02/21(水) 19:44
びとす
165名無しサンプリング@48kHz:2001/02/21(水) 21:41
そんなことより高嶋ちさ子とやりてえ。
166おれも:2001/02/21(水) 21:42
おれも
167名無しサンプリング@48kHz:2001/02/21(水) 21:43
おれのちんぽを弾いてほしいぜ、ちさ子の弓で。
168名無しサンプリング@48kHz:2001/02/25(日) 18:15
俺も高嶋ちさ子とやりてえ。
でも人妻だからな。旦那のちんぽ毎晩くわえて喜んでんだろうな。
169名無しサンプリング@48kHz:2001/02/27(火) 14:45
GigaSampler 形式で出ているUltimate Stringsに興味あります。
どなたか聴いた人いませんか?

170ネタふり@96kHz:2001/03/05(月) 22:37
室内楽風の少人数編成Stringsでは何がいいの?
171名無しサンプリング@48kHz:2001/03/05(月) 23:29
管楽器はPLG-150VLのビブラートとブレスノイズを
いじれば結構いけると思う。
MU128以降なら三枚差しもできるし。
172名無しサンプリング@48kHz:2001/03/06(火) 07:23
そんなことより高嶋ちさ子とやりてえ。
173名無しサンプリング@48kHz:2001/03/06(火) 08:15
ハァハァhァ
174名無しサンプリング@48kHz:2001/03/06(火) 22:35
JVのエクスパンション(Orchestra I)なんかどう?
175名無しサンプリング@48kHz:2001/03/06(火) 22:51
138 名前:129投稿日:2001/03/01(木) 18:48
私はJVを使っていて、それからサンプリングCDをいろいろと
試しました。感想としては、JV(のエキパン)って、かなりレ
ベルが高いんだなということでした。
容量的には大差があるんだけど、実際使ううえで大差がない
という意見に賛成です。

・・・ということです。
なんか同じネタが繰り返されてるけど
サンプラーの方が一応リアルだよ、やっぱり。
とくにピアノや打楽器系なんかは。奏法は豊富だし。
本格的にオケをシュミレーションしたいなら現状では
奏法の豊富さでやはりエキパンよりもサンプラーになる。
でもサンプラーでも結局は自然なハーモニーにはならない。

エキパンの1は管楽器がかなりリアル。でも昔の録音なので
結構ハイがのびないよ。
176名無しサンプリング@48kHz:2001/03/06(火) 23:15
>>174
このスレを1から読み返しましょう。
177174:2001/03/07(水) 01:00
スマン。170の室内楽Stringsではどれがいいの?という書き込みに対して
「JVなんかどう?」といったつもりだったんだが。
178名無しサンプリング@48kHz:2001/03/07(水) 07:49
みなさん、打ち込みってどうやってますか?

リアルな音を目指すとなると、音源ももちろん重要ですが、たとえば、HPのBGMとかでMIDIデータを鳴らすみたいな用途だと、データのクォリティが重要になってきます。
僕の場合、キーボードからのリアルタイム録音が中心ですが、演奏技術の問題で、弦のレガートな感じとかは、なかなか出せません。

そこで気になるのが、ウィンドシンセとかアフタータッチがある鍵盤とかですが、抑揚とかを上手く打ち込めるんでしょうか。
使っている人とかいらっしゃったら教えてください。
179名無しサンプリング@48kHz:2001/03/07(水) 23:17
演奏技術があればいけるはず。
180名無しサンプリング@48kHz:2001/03/08(木) 12:25
基本的な事聞いてすまん。
弦のスラーはどうやって再現すればいいんですか?
ピッチベンドですか?
181名無しサンプリング@48kHz:2001/03/08(木) 15:21
アドバンスドのストリングス買ったが、こりゃボッタクリに近いな。
コードとかアルペジオとかフレーズものばっかりで、普通の単音が
ほとんど入っていない(サステインくらい)。
即戦力ってわけにはいかないよな〜。
182名無しサンプリング@48kHz:2001/03/09(金) 12:47
その系統のCDはどれも使いにくいんじゃないかな?
即戦力と言えるのはPCMシンセくらいしかないんじゃないかな?
183名無しサンプリング@48kHz:2001/03/09(金) 14:25
>182
PCMシンセが即戦力というのには同感。
びとうすでもやっぱりダメなのかな。
ギガサンみたいに容量気にしなくていいの利用して、
すごく使えるヤツとか出ないかな〜。

proteusOrchestraのstringsはどうなんだろ?
184名無しサンプリング@48kHz:2001/03/09(金) 15:31
>>182
残念ながら同感せざろうえない。
ヴィトウスやVirtuoso をE-MUサンプラーで鳴らし
PCベースで多重録音した本格的オーケストラ演奏を
MP3で公開しているサイトがあったので期待して聞いてみたが
感想としては
「うちのJVエキパンのほうが自然で重厚なオーケストラを鳴らせるよ」
って感じだった。MP3だから悪いって感じでもなかったし。
こんなところで悪くいうのも申し訳ないんですがお世辞にも
リアルとはいえませんでした。弦の粒立ち感なんかはよくでてるんだけど
全体的な響きが不思議にリアルじゃないんですよね。朗々と鳴ってない
というか、ブラスもぜんぜん厚くないし。

これだけオケ系のサンプリングCDがそろってる時代なのに、
PCMシンセのオケ音源やボードがリリースされるわけがわかるような
気がしますね。サンプラーだけで全てを賄うの+はキツイのかな?
185名無しサンプリング@48kHz:2001/03/09(金) 15:46
ローランドはデフォルメがうまいから表現力が高い。
サンプリングCDは素のままだから相当波形をいじらないとキツイね。
でも巧くいじれれば自分の音になる。
こだわりが無くちゃ出来ないな。
186名無しサンプリング@48kHz:2001/03/09(金) 16:12
結局、サウンドのプロでないとサンプリングCDのリアルな
波形は使いこなせないんですかね。デモはすんげーリアルなんだけど
実際には使ってみるとリアルじゃなかったっていうサンプリングCD
によくある現象はこのためなんでせうか。自分にはとても・・・
187名無しサンプリング@48kHz:2001/03/09(金) 16:28
モデルの着てる服と
同じ服を着たからって
カッコイイとは限らんよ
188名無しサンプリング@48kHz:2001/03/09(金) 16:31
この人はどうよ
ttp://www.geocities.com/Vienna/Strasse/8539/

感想キボーン
189名無しサンプリング@48kHz:2001/03/09(金) 17:00
ttp://artists.mp3s.com/artists/8/antonio_genovino.html
既出だろ。プロのサンプラ使いだから参考にせよ。
190名無しサンプリング@48kHz:2001/03/09(金) 17:25
大変参考になりました。できればもっとレヴェルの高いのはないですか?
191名無しサンプリング@48kHz:2001/03/09(金) 17:55
う〜んレヴェルの高い質問だな

市販オケ水準でタダで聴けて
ネタバレしてくれるとこキボーン
192名無しサンプリング@48kHz:2001/03/09(金) 18:11
>188
 一人の人間としてはいいバランスだが、書き も サウンド
エディット も、それぞれとしては一線級半、って感じはあるな。
193184:2001/03/09(金) 19:38
>>188

木管がすごいリアルで且つ美しいと思う。
弦はややシンセっぽい表情を見せるがJVの
エキパンよりもさすがに生々しい。
でも・・ブラスはクリアで芯のないところがMUを
ちょっとリアルにしただけのようでローランドの方が
使えそう。いままでのヴィトウスの印象と変わらず。
もうギガ専用ライブラリに期待するしかないのかな。
194名無しサンプリング@48kHz:2001/03/09(金) 22:36
>>183
プロテオケ。
発売直後は大した事ないじゃんて叩かれてたし、自分もそうかなと思ってたけど
自分で曲を打ち込み出してから評価が変わった。結構良いよ、これ。

但しフルートとオーボエは除く、だけど(笑) トロンボーンもキツイかも?
JV(主に管)とプロテオケ(弦、打)を組み合わせて使うのがPCM音源でののベストだと思う。
195名無しサンプリング@48kHz:2001/03/09(金) 22:51
>>194
カーツウェルはどうでしょうか
クズウェル
197名無しサンプリング@48kHz:2001/03/09(金) 23:03
カーツウェルのストリングスは上品で(・∀・)イイ!感じ。
でも、もう古くさいと言われてもしょうがないのかな〜
198名無しサンプリング@48kHz:2001/03/09(金) 23:32
>>197

うらやましいですよ!そんなに好きな音があるなんて。
別に世間に古くさいって言われたっていいじゃないですか。
いや、マジレス
199183:2001/03/10(土) 00:32
>>194

プロテオケ、弦はいい感じなんですか?
びとうす、あるいはJVなんかと比べると
どういう位置づけなんですか?
200194:2001/03/10(土) 03:42
カーツウェルもびとうすもじっくりと聴いた事がないのでJVとの比較になりますが、
エキパンのオケ2の弦て割とカサカサ感が強いですよね?
それに対しプロテの方はツヤツヤした感じが強いです。
ちゃんと目の前でVlnやVaが何本も鳴っている感じがするというか……

トレモロ、スピッカート、ピチカート等のサンプルが充実しているのも
JVには無い要素ですね。ソロ系はチェロだったらJV、その他はプロテの方に
軍配が上がると思います。
201183:2001/03/10(土) 04:48
ツヤツヤした感じ・・・いい宣伝文句ですね。
波形の使いやすさ等はどうですか? サンプラーにありがちな
「リアルだけど使いにくい」という感じはないですか?

いろいろ聞いてスマソ。マジに買おうか悩んでるので。
202194:2001/03/10(土) 05:16
>>201
>ツヤツヤした感じ・・・いい宣伝文句ですね。
あくまで私の個人的感想なので、あまり期待されると
「あれ?」という事になるかもです。
音色の使いやすさはまあJVと同じくらいですかねぇ。

>「リアルだけど使いにくい」という感じはないですか?
これは無いです。その辺はちゃんとPCMシンセしてます(笑)

ただプロテウスシリーズはエフェクトの設定概念がややこしくて
各MIDIチャンネル毎にリバーブなどへの送り量を変える事が出来ません。
4つのエフェクトバスがあって、そこに各チャンネルの音を
アサインする形になります。まあオケ音源なので、全チャンネルに
まとめてリバーブをかけとけばいいと言えばいいんですけど。

あと気になるのがXV用のエキパンの動向ですね。
新しいボードが発表になりましたが、これのオケ版がどうなるのか……
http://www.roland.co.jp/products/mi/SRX.html#03
203名無しサンプリング@48kHz:2001/03/10(土) 12:54
SRXのオケ版って出るの?
JV-1080所有なんだけど、XVに買い換えといたほうがいいかな。
204名無しサンプリング@48kHz:2001/03/10(土) 13:07
>>203さん

あちしもJV1080でした。そして今はXV5080に乗り換えてます。

SRXのオケはまだみたい。でも新しいのは発表されたよ。

SRX-03 STUDIO SRX
ポップスやロックに最適な、ギター、ベース、キーボード、ブラス、ドラムを中心にした楽器音を収録。

ですって。

5080は1080のプリセット+αの構成だから乗り換えにはGood。
エキパンの出音も明らかにクリアーになってビックリしました。
D/Aが良いのでしょう。
よって乗り換えオススメよん。
205名無しサンプリング@48kHz:2001/03/10(土) 13:13
欲しい。
206名無しサンプリング@48kHz:2001/03/10(土) 17:45
>>178さんへ

>そこで気になるのが、ウィンドシンセとかアフタータッチが
>ある鍵盤とかですが、抑揚とかを上手く打ち込めるんでしょうか。

高いけど、ウインドウコントローラは使う価値があると思います。
私はもっぱら、これに頼ってます。

>>180さん

>弦のスラーはどうやって再現すればいいんですか?

やはり、ポルタメントじゃないでしょうか?
打ち込みならば、ビッチベンドという手もありますね。

>>181さん

>アドバンスドのストリングス買ったが、こりゃボッタクリに近いな。
>コードとかアルペジオとかフレーズものばっかりで、普通の単音が
>ほとんど入っていない(サステインくらい)。

アドバンストのストリングを気に入ってつかってますが、ほんとに
ロングノートのバリエーションを増やしてほしいですよね。
もっと、弓の圧力の高低とか、弓のスピードの高低の種類とか・・・。
あと、ループは全部に設定してほしいとこです。

>>182さん

>その系統のCDはどれも使いにくいんじゃないかな?
>即戦力と言えるのはPCMシンセくらいしかないんじゃないかな?

ほんとにその通りですね。プロテウスは知らないですが、JVは
よくできてます。しかも、クォリティも十分。というより、サ
ンプリングCDが容量の割に大したことない。
それでも、容量の大きさが強みになることはあります。

つづく
207名無しサンプリング@48kHz:2001/03/10(土) 17:47
>>183さん

>>びとうすでもやっぱりダメなのかな。

Vitousも使いやすくはありません。また、迫力もないし、表現力も
ありません。
サンプリングCDで使いやすいのは、Kirk Hunterのヴィルトーゾか
と思います。他のサンプリングCDはほとんどベロシティによるスイ
ッチが設定されていません。
Kirk Hunterは、音質的な面も含めて、けっこうPCMシンセに近いもの
があるかもしれません。

あと、機材の扱いという意味では、私はサウンドフォントに変換し
てから再編集して使っているので、サンプリング音源の方が機材を
いくつもつなげるよりもよっぽど使いやすいです。
208名無しサンプリング@48kHz:2001/03/10(土) 17:47
>>184さん

>ヴィトウスやVirtuoso をE-MUサンプラーで鳴らし
>PCベースで多重録音した本格的オーケストラ演奏を
>MP3で公開しているサイトがあったので期待して聞いてみたが
>感想としては
>「うちのJVエキパンのほうが自然で重厚なオーケストラを鳴ら
>せるよ」

私もそういうサイトの音楽を聴いて大したことないと思いました
が、その印象と実際のVitousはまた違うものです。
また、Vitousのデモはすごくすばらしいものですが、だからと
いって、Vitousがそんなにすばらしいというものでもありません。
デモの曲はやはり、音色に合わせて作られて(選ばれて)いるので、
自分の曲が同じように鳴るわけでもありません。
Vitousは、やはりブランドだと考えるのが正解かと思います。
同じ機能のセカンドバッグが\2000で買えるのに、グッチのバッ
グに\100,000出すかどうかは、極めて個人的な問題です。
楽器にしてもそうですね。\20,000のバイオリンを買うか、できる
ことは同じなのに何千万円出してストラディバリを買うかは、趣
味と気分と自己顕示、それに経済力の問題かと思います。

>これだけオケ系のサンプリングCDがそろってる時代なのに、
>PCMシンセのオケ音源やボードがリリースされるわけがわかるような
>気がしますね。サンプラーだけで全てを賄うの+はキツイのかな?

その回答がKirk Hunterのヴィルトーゾかという気もしますが、
この値段でJVが買えてしまいますね。Kirk Hunterのヴィルトーゾ
とJV+オーケストラのエキパン2枚の比較だったら、JVを買いますね。
209名無しサンプリング@48kHz:2001/03/10(土) 17:47
>185さん

>ローランドはデフォルメがうまいから表現力が高い。

SCとかにしても、ほんとにそうですよね。

>サンプリングCDは素のままだから相当波形をいじらないとキツイね。
>でも巧くいじれれば自分の音になる。

ただ、実際には波形をいじるとアコースティック系の楽器の場合、
あきらかに何かを失いますよね(PCMシンセもそうです)。
だから、あくまでエンベロープの設定と、ベロシティとかの波形
の組み合わで、うまい方法を見つけようとしています。
こだわりがなくちゃできないというのは、その通りですね。
でも、オケを集めて人間関係に気を使うのに比べれば、大した
ことないですよ。

>>188さん

>この人はどうよ
>ttp://www.geocities.com/Vienna/Strasse/8539/

Suite聴きました。すごくいいですね。
室内楽で、これだけ自然なのって、そんなにないと思います。
210名無しサンプリング@48kHz:2001/03/10(土) 17:48
>>194さん

>プロテオケ。
>発売直後は大した事ないじゃんて叩かれてたし、自分もそうかなと
>思ってたけど自分で曲を打ち込み出してから評価が変わった。結構
>良いよ、これ。

プロテウスオーケストラの肯定的な評価を初めてききました。デモ
があまりよくなかったので、私もよくないのかと思っていましたが、
やはり使ってみた人の感想は大切ですね。
叩いていた人は、私と同じで、使わないでデモだけ聴いた人かもし
れません。

>>200さん

>エキパンのオケ2の弦て割とカサカサ感が強いですよね?
>それに対しプロテの方はツヤツヤした感じが強いです。

そのカサカサ感がリアリティにつながっていると思うのですが、
つやつやしてると、かえってシンセっぽく聞こえてしまいませんか?
アドバンストなんて、もっとカサカサしています。
アドバンストの場合、ソロもアンサンブルもそうなので、オケの実力
というよりはトーンポリシーなんでしょう。
211名無しサンプリング@48kHz:2001/03/10(土) 19:08
>>206〜210

あなた素晴らしすぎますよ!
丁寧かつ説得力のあるレスありがとうございます。
また何かあったら質問したいので、チョクチョクこの
スレにも顔を出してください\(^o^)/

>つやつやしてると、かえってシンセっぽく聞こえてしまいませんか?
激しく同意

要約すると
「XV5080買って、SRXのオーケストラライブラリーが
でるのを待ちましょう」ってことになってしまいそうなのが悲しいけど。

感謝age
212便乗感謝age:2001/03/10(土) 19:28
>>206〜210さん
大変ためになる書き込み有り難うございます。


ところで皆様が使用する定番ストリングスはどこの
メーカーのなんという機種でしょうか?

私はKORG Trinityの「ゾリッ」というアタックをもつ
ストリングス波形を使用しています。
なぜかTritonにはこの波形が無いんですよね。
213194:2001/03/10(土) 20:04
>>210
>そのカサカサ感がリアリティにつながっていると思うのですが、
>つやつやしてると、かえってシンセっぽく聞こえてしまいませんか?
いえ、カサカサだからリアルでない、ツヤツヤたがらリアルという意味ではなく、
単に2つの音の印象を言葉で表現しただけです。

ツヤツヤと言ってもシンセストリングスの様なツヤツヤではないですし、
C4付近の中音域はE-MUらしいカサカサ感はあります。
漢字に直すと「艶々」って感じかなぁ。

少なくとも自分は、同じフレーズを鳴らした場合オケ2よりプロテオケの方が
リアルに感じました。まあ音の好みは人それぞれあるでしょう。

個人的にはプロテオケの真価はハープと打楽器にあると思っていたりして(笑)
もちろんストリングスも上記の通り好きですけどね。
214名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/10(土) 20:14
え?
そんなにハープ良いの?
215201:2001/03/11(日) 02:04
ってなワケで、さっそく買ってきましたプロテオケ(爆)
今、いろいろ聴いているとこでふ。

いやぁ、いいっスよ、これ。音いいね〜♪
注目の弦は、リアルさだけならサンプラーには1歩譲るかもしれないが、
波形は思ったより使いやすいですね。ベロシティの効きがはっきり出て、
スピッカートとか気持ちいいね。室内楽とかも充実してる感じ。
打楽器は本当にリアルでびっくり。
ハープなんか上品で絶品だね。
噂のオーボエは・・・PROTOZOA買えってことでわ?(藁)

194さん、ありがとう。あなたの書き込みがなかったら
この音源と出会うことはなかったかも。
評判よくなかったのは、ありゃデモのせいか???

次はHolyGrailでも買うかな(^^;)

216名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/11(日) 02:09
214。
ハープ歴12年のオレを魅了するハープが遂に?
マジ買うかな(爆)。いくらだった?
217194:2001/03/11(日) 02:21
>>215
ありゃ? 本当に買っちゃったんですか?
でもお役にたてたようで良かったです。

>評判よくなかったのは、ありゃデモのせいか???
絶対デモで損してますよね、これって。
変なオリジナル曲じゃなくて普通にクラシックの曲を入れておけば良かったのに。
218名無しサンプリング@48kHz:2001/03/11(日) 02:48
このスレのはじめのほうでプロテオケ叩いてた者です。
ちょっと言い訳を・・・

で、おっしゃる通りデモだけの判断です。
結局、前にも書きましたがE-MUのオケ音源ってことで
「期待が大きすぎた」ってことだと思います。決して悪い音源じゃない。
実は弦のスピッカートはデモを聴いて私も惚れ込んだ音だったりします。
打楽器のクリアさ、リアルさもデモで確認しておりました。

ただ弦はこの際良いとして、管をもうちっと頑張って欲しかったって
感じじゃないですか?というのもJVのオケエキパンは1枚たったの8MBで
あそこまで管を表現しているのに「非圧縮64MB」のプロテオケがあの程度
では・・・とデモで思いましたね。そういうことなのです。逆を言えば
R社の波形職人の仕事に感嘆すると共にXVのオケエキパンに期待が持てます。

1台でオーケストラすべてを賄うのであればプロテウスオーケストラはおそらく
現時点で最高でしょう。またどんなライブラリでも「万能」選手はないですから
持っていても損のない音源なんでしょうね。
219名無しサンプリング@48kHz:2001/03/11(日) 03:11
この曲はオケ曲では無いのですが、こんなストリングスが欲しいと思ってます。
ttp://www.pandahouse.net/mp3/spa01.mp3
※全部DLしなくても、冒頭300kb位でも大丈夫です。

これはどんな音源の音かわかりますでしょうか? それともサンプリングCD系?
あるいは生録だったりしたらお手上げなんですが・・・。
220名無しサンプリング@48kHz:2001/03/11(日) 04:52
>>219
冒頭のストリングスのかけ上がりはかなりリアルに聞こえますが、
それに比べブラスがいただけないですね。
ブラスはもろに打ち込みくさいです。
221名無しサンプリング@48kHz:2001/03/11(日) 04:56
>>219
思いっきりアドバンスドのストリングスです。
聞いた瞬間に分かりました。
ttp://www1.linkclub.or.jp/~refrain/aostr.mp3
222名無しサンプリング@48kHz:2001/03/11(日) 09:34
>>213,214,216

いいハープ音源がほしい。
でも、そのためだけにプロテウス買うのはちょっと・・・。

ギガハープ使ったことのある人はいませんか?
223名無しサンプリング@48kHz:2001/03/11(日) 13:04
>219
冒頭の駆け上がりストリングスだけリアルで、あとはヘボい。
モロにフレーズサンプリングだってわかるだろ。
本物のオケだったらそんな贅沢な使い方しないよ。

>222
プロテオケのハープは確かに使いやすくていい音だが、実質波形は
1つしかないみたいだから、それだけのために買うってのもね・・・
やっぱギガハープっすかね。聴いた事ないけど。
224名無しサンプリング@48kHz:2001/03/11(日) 14:52
Xsampleのハープは?
225名無しサンプリング@48kHz:2001/03/12(月) 01:55
219です。お返事下さった方ありがとうございました。

>>221
これはホントにそのまんまですね。

226名無しサンプリング@48kHz:2001/03/15(木) 16:34

GigaSamplerのDanDeanのSoloStrings試してみたけど、
バイオリンとかチェロとか、すんげェ〜リアルだね。


227名無しサンプリング@48kHz:2001/03/15(木) 16:49
Dan Deanはアタック遅すぎて速いフレーズ使えない。
あと曲の中で混ざりにくい。
228名無しサンプリング@48kHz:2001/03/15(木) 16:55
アタックが速い分には、エクスプレッションで制御できるけど、
遅いのは波形で調整しないといけないから、速目に設定してほ
しいものですね。
229名無しサンプリング@48kHz:2001/03/15(木) 22:42
ほんと、そんなんばっかだよね。>アタック遅いの
230名無しサンプリング@48kHz:2001/03/17(土) 01:18
Dan Deanはキースイッチでアタック切り替えられるよ。
231techno pop:2001/03/18(日) 01:38
 笛系はVLは凄いと思うぞ。ただしブレスコントロールは必要だろうが。
232227:2001/03/18(日) 07:38
>230
アタックじゃなくて奏法が切り替わるんだろ…
ロングノートの立ち上がりを速くしたい時はどうするんだよ。
DanDeanはリアルなだけで実用性皆無だと思うぞ。
233名無しサンプリング@48kHz:2001/03/18(日) 09:13
DanDeanってそんなにロングノートの立ち上がりが遅いの?
本当に実用性皆無??

これのためにギガ導入しようと思っていたのでマジレス希望
234名無しサンプリング@48kHz:2001/03/18(日) 13:41
>233

他と比べて非常に遅いというわけではないが、まあスローな曲に合う方。
スピッカートとかとうまく混ぜ合わせて使えないだろうか?
音は非常にリアル。
235名無しサンプリング@48kHz:2001/03/18(日) 14:38
  ∧  ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< 本当はオーケストラアレンジなんて出来ないくせに‥‥
 (    )  \_____
 (__)_)


236HIROYUKI:2001/03/18(日) 14:43
ひとりでオーケストラ出来たらビネスブックもれなくのれるぜ。
237名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2001/03/18(日) 14:44
>>235
とかいって教えて欲しいんだろ?
238235:2001/03/18(日) 15:00
はい教えて欲しいです。
239235:2001/03/18(日) 15:08
ウソダヨ〜ン♪
240235:2001/03/18(日) 15:16
>>239
あ、スレを間違えました。スマソ。
241240:2001/03/18(日) 15:24
おれ、ドラッグやりすぎてラリってます。

242235=240:2001/03/18(日) 15:27
あぁぁぁ、俺って何て音楽の才能が無いんだろう?
回線切って首吊ろう。
んでは。
243242:2001/03/18(日) 15:31
やっぱ首吊るのやめた。
御茶ノ水駅で飛び込み自殺するから
みんな観にきてくれよな。
244235=240=242:2001/03/18(日) 15:37
明日辺りにでも殺世那裸。
245御堂岡:2001/03/18(日) 15:44
鉄板にトラッカーの藁人形を乗っけて
ガソリン大量にぶっかけて、火炎瓶で焼く。

すると、どこかのトラッカーが死ぬ。
いいねぇ。。だれかやんねーか。

それとも、逆真言を2chで全文投稿して
それ読んだ奴を地獄に突き落とすか。。
いいねぇ。。だれかやんねーか。

名前欄に「発言番号 = 発言番号 = 発言番号 = ..」
と書くと、IP残るんだってさ。
CGIのパターンマッチングで操作するそうだ。
だれかやらねーか。
246御堂岡:2001/03/18(日) 15:49
鉄板にマルチャンの焼きそばを乗っけて
ガソリン大量にぶっかけて、火炎瓶で焼く。

すると、食ったヤツが死ぬ。
いいねぇ。。だれか食わねーか。

それとも、日清をダイエーで大幅値下げして
それ買った奴を地獄に突き落とすか。。
いいねぇ。。だれか買わねーか。

保護者欄に「発言番号 = 発言番号 = 発言番号 = ..」
と書くと、学校に呼び出されるんだってさ。
KKKのパターンマッチングで操作するそうだ。
だれかやらねーか。
247227:2001/03/18(日) 15:54
>233
普通に聞いてる分にはそれほど遅く感じないんだけど、曲の中で使うと
かなり不自然なアタックになると思う。スピッカートとアルコで音色も
かなり変わるから、両者を使い分けるのも難しいし。
遅い曲なら問題無いと思うが。
248名無しサンプリング@48kHz:2001/03/18(日) 16:07
みんな煽りに過剰に反応しすぎ。
千住真理子でセンズリでもしてろボケ
250名無しサンプリング@48kHz:2001/03/19(月) 22:56
じゃあ、結局ヴァイオリンソロは何がいいんだ?
251名無しサンプリング@48kHz:2001/03/24(土) 17:36
SRX04「シンフォニックストリングス」発表age
252名無しサンプリング@48kHz:2001/03/24(土) 18:02
ドイツ語サイトでは「SuperStrings」になってたな。>SRX-04
253名無しサンプリング@48kHz:2001/03/24(土) 20:15
254高嶋ちさ子のほうがヌけるな:2001/03/24(土) 20:17
高嶋ちさ子のほうがヌけるな
255名無しサンプリング@48kHz:2001/03/24(土) 20:23
254のいう高嶋ちさ子
http://www.j-two.co.jp/images/p_c_photo.jpg
256小室友里は未だにヌけるね。:2001/03/24(土) 20:27
どっちもヌけねえんだよボケ!

なんでヌくのにわざわざバイオリン弾き選ぶんだよ?

小室友里は未だにヌけるね。
257名無しサンプリング@48kHz:2001/03/24(土) 20:39
256のいうその筋でプロの小室
http://www.komoro.co.jp/images02/komuro.jpg
258名無しサンプリング@48kHz:2001/03/24(土) 22:48
古楽っぽいStringsってけっこうあると思わない?
ベタな打ち込みでノンビブラートだと、案外それっぽくなったりして。
バロックマニアとかに言わせればまだまだなんだろうけど。
259名無しサンプリング@48kHz:2001/03/24(土) 23:07
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■□■■■■■□□□□□□□■□□□□□
□■□□□■□■□□□■□□■■■■■■■■■■□
□■■■■■□■■■■■□□■□□□□□□□□□□
□■□□□■□■□□□■□□■□□□□■□□□□□
□■■■■■□■■■■■□□■□□□□■■■■□□
□■□□□□□□□□□■□□■□□□□■□□□□□
□■□□□□□■□□□■□□■□□□□■□□□□□
□■□■■■■■■■□■□□■□■■■■■■■□□
□■□□□■□■□□□■□□■□■□□□□□■□□
□■□□■□□■□□□■□■□□■□□□□□■□□
□■□■□□■■□□■■□■□□■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
260名無しサンプリング@48kHz:2001/03/24(土) 23:12
>>258

別にバロックマニアじゃないけど18世紀オーケストラとか聴くと
やっぱり独特の鬱な艶のある響きを聴かせてくれるよ、
ブリュッヘンの私生活からくる先入観を抜きにしてもね。

というわけでSRX-04には期待大!SRX-01のドラムもメチャ良かったので。
でも古楽器を収録するならそのぶん現代楽器の奏法を充実させて欲しい気も
261名無しサンプリング@48kHz:2001/03/25(日) 00:41
ベストオブ板
262名無しサンプリング@48kHz:2001/03/25(日) 00:45
18世紀オーケストラって何か現代と古楽のいいとこどりって感じがする。
別に悪い意味じゃなくてね。ピッチは現代と同じだったっけ?
ブリュッヘンの私生活ってどんなの? よかったら教えて。

SRX-04が出るんならXV買ってもいいな。でもやっぱりSR-JV-オケIIの
ケルティックのように、特殊楽器に重点をおいてるんじゃヤダ。
やっぱりスタンダードのStringsのクオリティが高くてナンボだよ。
8850のstringsを「高品位なステレオサンプリング」と語って販売した
実績のあるメーカーだからねぇ・・・
263名無しサンプリング@48kHz:2001/03/25(日) 01:00
264名無しサンプリング@48kHz:2001/03/25(日) 01:01
>>262
っていうか、ローランドの誇大広告は昔からだよ。
ただ、8850のピアノやストリングスは従来のDTM音源からしたらレベル高いでしょ。
買い替えユーザーは88Proのストリングスにも結構飽きてきた頃だと思うし。
265名無しサンプリング@48kHz:2001/03/25(日) 01:03
>>263
開けないよ。鯖が忙しいのかな?
266名無しサンプリング@48kHz:2001/03/25(日) 03:49
自分も、E4とプロテオケでオケに挑戦しているんだけど、
なかなか、音が綺麗になじまなくて、困ってる。
で、
・プロテオケのストリングス、打楽器は合格。(使える音!)
・オーボエ、フルートとかは、P−123のエキパンの奴(ノイズ載ってるけど。)
と重ねたところで、この先にいろいろ重ねると、どうしても、音が不自然に
「圧」くて、どうしてもオケに必要な音同士が空間的にもハーモニー的にも
不自然になってくる。
で、やっぱブラスのバリッとした「部屋鳴り」が作れなくて困ってます。

で、笑われちゃうかもしれないけど、PSのゲームの
「ベイグランド・ストーリー」ってやつの曲が、非常に上手いって聞いて
自分も聞いてみたんだけど、ばっちりブラスが、「割れて」て、オーボエの
ソロが綺麗だった。(その他も。)PS上の打ち込みにもかかわらず!
実際の音ネタは、非常に短いループだったりするんだけど、めっちゃ「なじん」
でいて、自然だった。
 この人のテクならハイナー・ゲッペルズみたいな現音もPSでばっちりシミュ
レートできちゃうんじゃないかと思うほどでした。
どうなんでしょ。あれ?ほめすぎ?
267名無しサンプリング@48kHz:2001/03/25(日) 04:12
ほめすぎではない
興奮しすぎ
268名無しサンプリング@48kHz:2001/03/25(日) 08:06
>>267
あはは・・・。まあそれくらいの興奮はないとね。

私はXVでオケに挑戦してます。
ステレオサンプリングのストリングスの音にこだわってたら
上手くなじまなかった。
単体で鳴らすと綺麗でもアンサンブルではぼやけてしまう・・・。
修業がたりん。
269名無しサンプリング@48kHz:2001/03/25(日) 08:15
>>268
元々Rolandの音は音像がぼけてるからね。
まあそこがジェントリーという評価などと一体なので、良悪の判断材料
にはならないけど。
270名無しサンプリング@48kHz:2001/03/25(日) 12:40
もしかして、XVの内部ミキサがヘボイのカモ
271名無しサンプリング@48kHz:2001/03/25(日) 12:52
ローランドはD/Aがへボイの。
272名無しサンプリング@48kHz:2001/03/25(日) 16:12
ウーン.おとなしくRBUSでADAT接続にします
273名無しサンプリング@48kHz:2001/04/01(日) 04:22
ソロのストリングスはヴィトウスがイイのは分かったけど、
アンサンブルのストリングスは何がイイかな?
アドバンスドオーケストラのストリングスを買ったけど、
堅い音なので好みじゃありませんでした。
柔らかめのストリングスは何がお薦めでしょうか?
274名無しサンプリング@48kHz:2001/04/01(日) 06:41
ヴィトウスってGiga Samplar用とAKAIやその他用とでは差があるの?
275名無しサンプリング@48kHz:2001/04/01(日) 20:17
http://www.emu-ensoniq.co.jp/products/options/siedlaczek.html

Proteus2000シリーズの拡張ROMの新しいやつで、
Advanced Orchestraのやつが出るようです。
276名無しサンプリング@48kHz:2001/04/02(月) 00:27
>>275
プリセットリスト見たけど、なんか抽象的な名前ばっかだね。
プロテオケの弱点であるオーボエやフルートを補う目的には使えなさそう。
Advanced Orchestra持ってる人に聞きたいんだけど、
これ、サンプリングCDと基本的に同じなの?
277273:2001/04/02(月) 02:17
>>276
奏法別の単音と打ち込みでは再現しにくいフレーズが少々。
278273:2001/04/02(月) 02:22
Advanced Orchestraは激しい曲が向いてるようですよ。
デモ曲も派手な曲を選んでありますね。
279273:2001/04/04(水) 12:19
>>273に書いた質問にお答えいただける方はいらっしゃるでしょうか
280名無しサンプリング@48kHz:2001/04/04(水) 13:13
>>273に書いた質問にお答えいただける方はいらっしゃるでしょうか
答えになっていないかもしれないけど、こういうのオレも探して
るけど、結構ないんだよね。
オレとしては一応Vitous,Advanced,Synclavier,Prosonus,
Roland,YAMAHA(A5000付属),E-muライブラリ、Denny Jeager,JV1080+エキパンのオケ1,GS,XGと使ってみたけれど、
結局ぴったりくるものはなかったね。(腕の問題か・・・トホホ)
あと、Kirk Hunterはデモを聴いたがビブラートがきつすぎると
いう印象なので「?」だ。
なかでもましで、可能性がありそうなのはやはりVitousじゃない?
といっても「23Vn」でなく「11Vn」のほう。
それからE-muも使えるかもしれない。しかし難しいね。
結局「細めで倍音が多く、ややかすれたような音」ってのが理想
なんだけど、う〜〜〜〜〜ん。
横レス失礼。
281名無しサンプリング@48kHz:2001/04/04(水) 21:43
>>280
エキパンのオケ2は?
倍音がどうかは判りませんが、かすれた感じは良く出ていると思います。
でも中域はリアルだけと、高域がヒステリックな響きなので
個人的にはあまり好きではないです。
生ストリングスのシミュレートより、パッド的使い方をするといい感じ。
282280ですら:2001/04/05(木) 00:01
>>281さんへ
相済みません、使用経験がございません。
オケ2って結構良いって聞いてますが、お話ではよさそうですね。
ただ、個人的に思うんだけど、R社のものは音がちょっとシンセっぽく
ないですか?
まさに「パッド的」な使い方があっている感じがしますね。
283名無しサンプリング@48kHz:2001/04/05(木) 01:46
オレも色々使ってはみたけど、しっくりくるのはないね。>ストリングス
音源ならプロテオケ、サンプラーならびとうすが一番マシだと思う。
オケ2はなるほど「かすれた感じ」は確かにいいけど、スローな曲向けだよね。
これはびとうすにも言えることだけど。
ストリングスの決定版ってまだないよなぁっていう感じ。

SRXのスーパーストリングスに期待だね。ま、どうせ・・(以下略)
284273:2001/04/07(土) 01:25
>>280さん
やっぱり柔らかいのはキツイのですかねぇ。
今、わたしが使ってるのはローランドL-CDXですけど
シンセっぽいのがキツイです。
でも音色の種類がたくさん有るし使いやすい波形になってるんでずっと使っていけそう。
ローランド系の中では間違いなく最高だし。

リアルで色気があるってのは超難題なのね。
Kirk Hunter/Virtuosoはボルタメントの音が入ってるそうなので
奏法で柔らかく色気をだせるかなぁ・・・カイタクナル
285名無しサンプリング@48kHz:2001/04/07(土) 03:22
Virtuosoも悪くないし、レベルは高いが、
柔らかくて色気があるっていったら、
普通はヴィトゥスを連想するんじゃないの?
286名無しサンプリング@48kHz:2001/04/08(日) 04:48
JVエキパン1、2、プロテオケ、その他いくつかのPCMシンセを使ってるけど、
結局自分の思い通りになるのってハチプロなんだよねぇ。
サンプラーは使用経験無いけど、たぶん使いこなせないだろうな(泣)
287273:2001/04/08(日) 14:53
>>285
知り合いの所でミニライブラリを使った曲を聞いたら
vitousもかなり硬かったように思えました。
もしかして再生環境がヘボだったのかな。
ヘッドホン持参でもう一度聞いてきます・・・
288名無しサンプリング@48kHz :2001/04/08(日) 16:04
>273
MINIとレギュラーのライブラリでは、音が違うよ。
というか、びとうすっていろんなのが出てるから、
フォーマットやライブラリの構成などで結構内容が
違うみたいに感じるぞ。
289名無しサンプリング@48kHz:2001/04/08(日) 18:24
ってゆーか、びとうすMINIってモノラルだろ。
290名無しのエリー:2001/04/08(日) 18:47
モノラルで充分。
JVで大まかに背後を埋めれば目立ちません。
291名無しサンプリング@48kHz:2001/04/08(日) 19:40
びとすのモノとステレオは全然違う。
292名無しサンプリング@48kHz:2001/04/08(日) 19:45
モノラルで充分だよ。
好みの問題でしょう。
293名無しサンプリング@48kHz:2001/04/08(日) 19:46
あ、間違えた。

>モノラルで充分だよ。

好みの問題でしょう。
294名無しサンプリング@48kHz:2001/04/08(日) 23:59
>>284

え?そう、L−CDXってそんなにシンセっぽいかなぁ。
確かにツヤツヤしてるけど、シンセっぽい艶ではないと思う。
それよりも高域で音痩せするのがキツイ。

シンセっぽいっていえば逆にVirtuosoのアタック強めの音に
不自然さを感じるけど。
295名無しサンプリング@48kHz:2001/04/09(月) 01:22
FS1R-USER
296名無しサンプリング@48kHz:2001/04/10(火) 11:57
ストリングスはSRX04待ちってことで。

今度は最強のトランペットはどれかってことで意見聞かせてくれ。
オレ、元トランペッターだけど、JVオケ1はけっこういい音でると思う。
297名無しサンプリング@48kHz:2001/04/10(火) 22:28
>>296
ローランドはまろやかな音色は結構いいですよね。
割れた音色に関しては、プロテオケのTrumpet ffが今のところのお気に入りです。
298名無しサンプリング@48kHz:2001/04/11(水) 00:57
>297

今聞いてみた。(^^;) >Trumpet ff
単音だとなかなかアタック効いててよいね。でも和音で弾くとシンセっぽい音になりません?

ってゆーか、プロテオケって音探しにくくない?
パネルならともかく、シーケンサーからとかだとブラスとかあちこちにちらばってて。
299FS1R-USER:2001/04/11(水) 01:10
見てくれ、俺のちんぽを。

体体体●           
体体体●                       ●●●●●
体体体●                      ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●  我
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●     慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                我慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                      慢我慢
体体体体茎茎茎茎茎●●●●                           我慢我慢
体体体体茎茎●●●                                 慢我慢我
体体体体茎茎●                                     慢我
体体体体袋袋●        
体体体体袋袋袋●       
体体体体袋袋袋袋●      
体体体体袋袋袋袋●
300名無しサンプリング@48kHz:2001/04/11(水) 03:48
>>298
シーケンサーは何をお使いですか?
自分はデジパフォなんですが、E-MUのサイトに上がってるFreeMIDIのパッチリストだと、
楽器のカテゴリ毎にパッチが並んで表示されるので、そんなに苦に思った事はないです。
http://www.emu-ensoniq.co.jp/support/modulepatch.html
301名無しサンプリング@48kHz:2001/04/11(水) 03:58
>>299
くさッ
302名無しサンプリング@48kHz:2001/04/13(金) 12:32
ローランドのXV用オーケストラボードってほんとに出るんですか?
303名無しサンプリング@48kHz:2001/04/14(土) 02:17
>302
オーケストラではなくストリングス。
304名無しサンプリング@48kHz:2001/04/14(土) 11:29
古楽器も入ってるんでしたっけ?ピッチはどうなるんでしょう?
305名無しサンプリング@48kHz:2001/04/14(土) 14:26
ピッチは設定で変えればいいんじゃないの?
それより音色が気になるよね。まともなストリングス音源への期待は高い。
びとうすモジュール化ってのもあったらいいねえ。

306名無しサンプリング@48kHz:2001/04/14(土) 20:25
vitousがモジュールになったらSC上がりの厨房達が
「使いにくいクソ音源」
て言いふらすだろうな(藁
307名無しサンプリング@48kHz:2001/04/15(日) 01:49
JVは、1と2どっちがイイ?
308名無しサンプリング@48kHz:2001/04/15(日) 02:14
>>307
オケ1は一通りの種類のものが入っている。
オケ2は映画音楽風のストリングスとかガムランとか、
ちょっと特殊なものが多いかな。
309名無しサンプリング@48kHz:2001/04/16(月) 00:06
オーケストラの1と2のどちらかを選ぶのは、なかなか、むずかしい。
個人的な印象としては、アンサンブルはオケ2がよくて、ソロはオケ1がいい。

310名無しサンプリング@48kHz:2001/04/16(月) 00:34
オケ1は基本的なオケ音色が全部入ってるけど、やっぱり音に古さを感じるかな。特に管楽器。
オケ2は弦の楽器毎のセクション、ソロ音色やピチカートのサンプルが無かったりするけど
個々の質感は良い。あとケルト系の音色も入っている。
311名無しサンプリング@48kHz:2001/04/17(火) 00:13
308,309,310全員の意見に納得できる。
結局、両方ほしくなって買ってしまったんだけど、両方持っていると、それは
それで余分だという気もする。

プロテウスオケ1台で事足りたら、それが一番いいのかも…。
おれは持ってないけど、このスレでもだんだんと評判がよくっているみたいだ
し…。
312名無しサンプリング@48kHz:2001/04/19(木) 22:48
あげ
313名無しサンプリング@48kHz:2001/04/20(金) 09:09
>>296

おぉ、トランペッターの方も良いというJVエキ1・・・
ってゆーかブラスはR社に限るよ、ホント。あのバリっとした感じは
他社では出せない。L-CDPのアンサンブルペットはバリッとしすぎて
下品すぎるんだけど。エキパンのブラスでは2より1の方が力強くて
良いよね。でも、ブラスアンサンブルの生々しい艶はJVのエキパン
ではツライね。そこら辺はやっぱCDネタ。

世評の高いヴィトウスとアドバンスドはクリアで透明感があるけど
力強さや割れた感じがR社ほどでない>ペットアンサンブル

エグザンプルはソロだからオーケストラの一般的なアンサンブルには
合わないと思う。

結局、最高のペットってなんだろ?
314名無しサンプリング@48kHz:2001/04/24(火) 07:15
>結局、最高のペットってなんだろ?

最高のペットは、やはり、犬だと思う。
ハムスターはかわいいけど、病気になると助からなくてかわいそうだった。
315 :2001/04/24(火) 12:21
あんのうんときんぽまだよ
316名無しサンプリング@48kHz:2001/04/24(火) 22:53
いや、ネコだ。ご主人様の言うことをきかないマイペースさCoolだ。
317名無しサンプリング@48kHz:2001/04/28(土) 10:59
久し振りにageちゃうけど、ここの「四季」のソロVnってどうよ?
オレは結構スゴイと思ったが・・・。

http://homepage1.nifty.com/std-yana/mp3_l.html

このHPやってる人って、XGばっかしかと思ってたよ。
318名無しサンプリング@48kHz :2001/04/28(土) 13:35
トランペット、ホルンはサンプリングCDのなんとかブラスが凄いらしいよ。
なんか6枚セットで7万円くらいするとか。誰か持ってる人、デモ聞かせて。
319名無しサンプリング@48kHz:2001/04/28(土) 14:12
>318へ
正確な名前はわかんないの?オレも興味あるけどなあ・・・。
320774:2001/04/28(土) 14:21
>>319
Quantum Leap Brassかな?
ブラス限定で言えばビトスやアドバンスドオケよりも使用頻度
が高いっす。EQでHiを持ち上げてやると艶が出てイイ感じ♪
321319:2001/04/28(土) 14:26
774へ
さんきゅ!で、どこで手に入るの?
どっかにサイトある?
322320:2001/04/28(土) 14:29
>>321
 割れ厨房は逝って良し!
323名無しサンプリング@48kHz:2001/04/28(土) 14:37
GigaSamplerのGIGA HARP売ってるトコない?
クリプトンは高すぎるし、かといってカード持ってないのでNEMESYSから
直輸入も出来ないし……。
324名無しサンプリング@48kHz:2001/04/28(土) 19:57
オークションで出品されてるね。>Quantum Leap Brass
俺的にはかなり安いと思うが、それでも買える値段じゃない。
325名無しサンプリング@48kHz:2001/04/28(土) 22:11
>>322
321は販売(または製品紹介)サイトをきいているんじゃないかな?
普通、CD6枚をダウンロードしようとは思わない。
326名無しサンプリング@48kHz:2001/04/29(日) 00:07
http://www.soundsonline.com/qlb_award.shtml
なんか賞取ってるみたい。
327名無しサンプリング@48kHz:2001/04/29(日) 00:27
>>317
>久し振りにageちゃうけど、ここの「四季」のソロVnってどうよ?
いい感じだね。

>このHPやってる人って、XGばっかしかと思ってたよ。
サンプラーやサンプリングデータについても書いているから、そう
いうわけじゃないみたいだよ。
単にヤマハがスポンサーみたい。

以前、このスレにも書き込んでVitousやKirk Hunterを紹介していた
人が、このサイトのYANAさんじゃないかと思ってるんだけど、単なる
憶測。
328名無しサンプリング@48kHz:2001/04/29(日) 10:00
ちょっと待った!
確かにQuantum Leap Brassは艶があって生々しく、ヴィトやアドなんか
よりは良いと思うけど(デモCD持ってます)、
これってクラシックオーケストラの音ではなく、スタジオで収録した
ジャズやポップス向けのバンドブラスだと思われ。

それでも張りも太さもないヴィトやアドより良いと思うけど。
329321ですけど・・・:2001/04/29(日) 10:56
324、325、326、328さん
有難うございました。参考になりました。
欲しい気もしますけど、高いですねえ。(キツイっす)
330名無しサンプリング@48kHz:2001/05/02(水) 00:56
age
331名無しサンプリング@48kHz:2001/05/02(水) 01:17
OktavaのMC012
332名無しサンプリング@48kHz:2001/05/03(木) 23:44
P2kシリーズのAdvanced OrchestraROMが気が付いたら発売されていた、鬱だ。
んー買おっかなー、迷うなー。
333名無しサンプリング@48kHz:2001/05/04(金) 07:36
>>332
買ってレビューしてたも。
でもe-muのボードって最大32MBでしょ?
一つの音で何メガもあるアドの波形をあんなにたくさん、どーやって詰め込んだんだ?
非圧縮っていってるし。
334名無しサンプリング@48kHz:2001/05/04(金) 10:38
まさかアド全部ってことはないでしょ。
波形のほんの一部だけだと思う。
335333:2001/05/04(金) 18:03
でも100以上プリセットが入ってるらしいよ?
どうやって32MBに・・・
336名無しサンプリング@48kHz:2001/05/04(金) 18:56
そりゃ当然音を削ったんでしょう。
337名無しサンプリング@48kHz:2001/05/04(金) 19:40
>333
いやだから、プリセットっていうのはプログラムの数であって、
波形の数じゃないから。
リスト見たけど、コンビとかそんなのばっかだよ。
まぁ、プロテオケ自体そうなんだけど。
338名無しサンプリング@48kHz:2001/05/04(金) 19:43
>>335
プリセットは256個。
でもそのプリセットを構成する波形は58個しか入ってないよ。
339名無しサンプリング@48kHz:2001/05/04(金) 20:00
平均すると、32÷58=約0.55MBか。
非圧縮ってめちゃくちゃウサンクセーなー。
340名無しサンプリング@48kHz:2001/05/04(金) 22:19
何でアドの波形が一つあたり0.55MBで済むんだ?

で、試聴してきたんだけどE-MUの音よりかは音圧があって
派手な感じ(そりゃコンビ系の音ばっかだから)だけど、
コレ何に使うんだ?みたいなプリセットばっかだったような。
かるく流しただけだからよくわかんないけど。
ブラスがイマイチだったような。
341名無しサンプリング@48kHz:2001/05/04(金) 23:13
自分の周りでもアドは結構評判悪いなあ。
342名無しサンプリング@48kHz:2001/05/04(金) 23:41
プロオケと同時購入する価値はあり?
343今やPCMシンセをもてあましている者:2001/05/05(土) 07:15
PCをすでに持っているとして、プロテウスオケとアドバンストの拡張カード買う
ならば、おれだったら、RolandのサンプラリCD、CDxtract、GigaSampler LE、
それとAudiophile2496を買う(最低で総額\65,000くらい)。差額でCDを買い足し
たり、GigaSamplerを高いグレートにするのもいい。
RolandのサンプラリCDの代わりにVitousのミニライブラリ(\40,000位)でもいい。
Vitousのミニライブラリはモノラルだけれども、間違いなくVitousの音がする。
値段を考えればオリジナルよりもおすすめ。でも、RolandはVitousのミニライブ
ラリよりも安い価格でVitousオリジナルよりも、音色は互角で表現力などの点で
勝っている。
あと、サンプルの総容量が少ないならば、GigaSampler & Audiophile2496の代わ
りにSB Live!でSoundFontを使うのもいい。あるいは、予算があるならば、Cream
WareのPowerSamplerという手もあるだろう(同時発音32音が問題になるかも)。

個人的にはPCMシンセの特殊な音色配置よりも、サンプラーで自分でオリジナルの
音色配置にした方が使いやすい。
GagaSamplerもSoundFontもデフォルトで特定の音色配置にすることもできるし、
ロード時間はそんなに気にならない(でも、もちろんPCMシンセよりも遅い)。

ただ、ライブではきつい。ノート用のいいオーディオカードが出るといいんだ
けど、ノートブックPC自体が高いし、Windowsは安定性にやはり問題がある。
344名無しサンプリング@48kHz:2001/05/05(土) 09:28
>でも、RolandはVitousのミニライブ ラリよりも安い価格で
>Vitousオリジナルよりも、音色は互角で表現力などの点で 勝っている。

激しく同意なんだけど、よくそんな発言する勇気があるね。
ブランドと価格だけでvitousを最高とする向きが多勢を占めているのに。
あれのどこが最高なのかわからんが、何せローランドの10倍するので
こっちのほうがイイという先入観がプロでも抜けないのかな?

でもギガサンってAKAIフォーマットすらまともにコンバートできないって
聞くよ?ローランドのフォーマットなんて使えないのでは?
345343:2001/05/05(土) 11:50
どのジャンルでも楽器の値段ってあってないようなものじゃない?
機能が同じでも、わずかな、持ち味が高く評価されて破格の値段
がついたりする。
で、Vitous(フルセット)は機能的には貧弱でも、やはり、音楽を
つくる道具としての本質的なよさがある。音の品格は一品だし、
サイズは小さくても、美しく響かせようという執念が感じられる。
それが40万円で手に入るのならば、高くないということもできる。
ちなみにおれもVitousのフルセットを愛用している。これは、や
はり、値段的に人にすすめにくいけど、そのミニライブラリが4万
円で手に入るのならば、プロテウスやJVの小容量メモリーの拡張
カードを買うよりも、お買い得だと思う。

ローランドのサンプルが安いのは、数がでまわることで開発費が
回収できるのと、ローランドのハードを買うことが前提となって
たからで、顧客サービスの一部として(ハードを売るために)あの価
格で提供できたのだということができる。
コンバータの進歩で、自社製品で使われるとは限らなくなると、
今後はどうなるのかわからない。みんなROMカードになってしま
うのかもしれない。任天堂みたいだ。
346343:2001/05/05(土) 11:52
つづき
2chでローランドのサンプルCDを強く支持する人がいたので、お
れもほんとは、あまり期待しないで買ったのだけど、確かにすご
くよくて感激した。アンサンブル系はすごくいいし、ソロも全体
的に水準がそろっている。
どれか一つだけというならば、値段が同じだとしても、Vitousよ
りもローランドの方がいいと思う。
ちなみにリアルさだけならば、アドバンストやSynclavierの方が
いいかもしれない。
347343:2001/05/05(土) 11:53
つづき

>でもギガサンってAKAIフォーマットすらまともにコンバートでき
>ないって 聞くよ?ローランドのフォーマットなんて使えないのでは?

CDxtractだと、ベロシティスイッチで複雑な設定をしていなければ
、なんとかなっている(ベロシティスイッチやファインチューニング
に関しては、ローランドに限らず多くの問題がある)。
うまくいかないときは、一度、アカイに変換するとか、Awaveと組み
合わせることでうまくいく場合もある。でも、結局、GigaEditによ
る調整は必要。
それよりも、GigaEditが調子よくないことの方が問題だ。

こんな書き込みをするのは、おれもPCMシンセと拡張カードに大分、
つぎこんだ後で、インターネットでSoundFontを知り、2chでサンプ
リングCDと今日のソフトサンプラーを知り、感謝しているから。
348名無しサンプリング@48kHz:2001/05/05(土) 13:13
そういえばHALionってもう出たの?
SoundFontの使い勝手とか、AKAIとかのコンバート精度はどうなんだろ?
349Orionさんちの185:2001/05/05(土) 13:33
>>343
ためになるレポート、ご苦労様。
オレも2chでサウンドフォントとOrionに出会って、
今ではほとんどサンプリングだけで曲作ってます。
ちょっとデジタル臭いけど、手軽で、すぐに、しかもミスなし
でWAVEに起こせるのが気に入ってますです。
まあ、全体的にコンプがかった音になるので、オーケストラには
向かないけどね。
350名無しサンプリング@48kHz:2001/05/05(土) 15:15
>2chでローランドのサンプルCDを強く支持する人がいたので

それ、たぶん私です。あのライブラリーは本当に素晴らしいです。
ついでにいうとローランドは生楽器の代用に最高です。
お気に召しましたか?お役に立てて良かった。
まー、元気が良すぎて下品で使えないサンプルもあるけどね。
351名無しサンプリング@48kHz:2001/05/06(日) 17:21
購入して使っていますがどれが一番イイとかはホント言えないですよね。
あたりまえの事ですがケースバイケースだと感じますよ。
(JVとか現行のProteusはお店で確かめた程度です。シンセは使ってないもんで)

個人的には「Advanced〜」と「Vitous」のライブラリーが
「そのまま使う」という点では一番使用頻度が高いですよ。
352名無しサンプリング@48kHz:2001/05/06(日) 18:46
353名無しサンプリング@48kHz :2001/05/07(月) 06:18
実際のところ、どれかのサンプルが全部の楽器で優れているなんて、ほと
んどありえない。
大量のサンプルを買い集めて、一つ一つ耳できいて、よい音色を選択して、
ベロシティで切り替えて、結局、実際に使うのは収録されているサンプル
全体の1-2%程度。
あと、Vitousのように、ほとんど弱音しか収録されていないものもあるし、
アドバンスはP(弱音)でも音が強いのが多い。それにVitousなんかは、収録
レベルも低いから混ぜて使うときは、レベルの調整も必要になる。あと、ピッ
チがあっていないサンプルもあるから調整も必要だ。

結局、お金と時間ばかりがかかってしまうのだけれど、それが楽しいのだか
ら趣味とは不思議なものだ。
まぁ、車やゴルフにお金を使うのに比べれば、安いもんかな。
実際、100万円もあればプロと大きな差がない環境が作れるなんて、すごい
ことだ。
あっ、もちろん、プロがもっといい機材を使っているのは知ってるよ。
でも、優秀なプロが30万円のコンピュータと70万円のソフトがあれば、相当
すごいものを作ると思うよ。あと、MIDI入力コントローラが必要か。
354名無しサンプリング@48kHz:2001/05/10(木) 03:04
次のURLで落とせるサウンドフォントをSB Live!にロードして、
http://member.nifty.ne.jp/yamashashin/soundfontdl.html
(SoundFont ForClassicalMusicVer1.83ダウンロードサイト)

次のURLで落とせるMIDIファイル(モーツァルトピアノ協奏曲21番)を
鳴らすと、
http://member.nifty.ne.jp/yamashashin/midi.html
(モーツァルトピアノ協奏曲21番その他 MIDIファイル)

次のURLで落とせるMP3ファィルの音がする。
http://member.nifty.ne.jp/yamashashin/mp3.html
(モーツァルトピアノ協奏曲21番その他 MP3ファイル)

このMP3を聴いて、翌日、SB Live!を買いにいった。
それ以来、持っていたSC88PROとJV2080+エキパンはラックの飾りにな
った。
このサイトの管理人さん、リンクを貼ってしまってすいません。
でも、このサウンドフォントをみんなに知ってもらいたかったのです。
355名無しサンプリング@48kHz:2001/05/10(木) 11:26
聴きました。SB Liveは噂には聞いていたのですが
実際にサウンドフォントを音を耳にするのは今回が初めてです。

で、感想ですが素直でまとまりが良く、細めの美しい音ですね。
でも、正直この程度でJVとエキパンがお蔵入りするってのも
わからないですね。レベル的にはSC-8850と張っているぐらいに
思えますが。でも良くできたデータですねぇ。

私ならギガサンプラーのほうに興味がありますね。
356354:2001/05/10(木) 23:38
それに対して、SoundFontは32MBの範囲で拡張が可能です。それでサンプル
のサイズが巨大化していって、ギガサンプラーになったわけです。
だから、どれかローランド製品よりもSB Liveがいいというよりも、単純に
拡張性に依存して使用機材が変化しているだけです。SB Live!と上記のサウ
ンドフォントセットだけで、JV2080+エキパンがおくらいりしたわけではな
いのです。勘違いさせるように言い方ですいませんでした。

で、紹介したサウンドフォントのレベルですが、クラシックであのレベル
の音をSC88PRO(SC8850は持ってない)で、表現するのは、かなり、難しい
と思います。多分、どのジャンルのクラシック曲でも難しいと思います。

つづく
357354:2001/05/10(木) 23:41
つづき
で、紹介したサウンドフォントのレベルですが、クラシックであのレベル
の音をSC88PRO(SC8850は持ってない)で、表現するのは、かなり、難しい
と思います。多分、どのジャンルのクラシック曲でも難しいと思います。

ですが、JVになると話は大分、変わります。実際、あのMIDIデータ(モーツ
ァルトのピアノ協奏曲)でストリングスをJVのエキパンのオケ2のものに変え
ると品格と豊かさが増して、ぐっとよくなります。
ただ、すべての音をJVで出力するとローランドくさい音になるのが、私には
気になります。

また、ピアノも次のURLで落とせるものに代えると、かなりよくなります。
http://www.wstco.com/pianosounds/freesoundfont.htm
(スタインウェイピアノサウンドフォント25MB)
ただ、このフォントを使用した場合、ピアノだけで25MBあるので先のフォン
トとセットで使用すると32MBの制限を越えてしまい、注意が必要です。
358名無しサンプリング@48kHz:2001/05/11(金) 00:21
何かこのスレを見ているとEMUも終わりかなと思ったり
本当はE4でオケ組みたかったけど、もう萎え萎えだな
かと言ってギガサンを組むほどパワーのあるマシンないし、鬱だ
359355:2001/05/11(金) 00:40
>クラシックであのレベルの音をSC88PRO(SC8850は持ってない)で、
>表現するのは、かなり、難しいと思います。

私も8850は持っていないんですが、手元にあったXVのGMモードで
MIDIを鳴らしてみてサウンドフォントのMP3と聴き比べてみたんですよ。
で、確かにこれだけだとサウンドフォントの方がキレイにきこえるの
ですが、ローランドのGMモードもこれに合わせて打ち込みをすれば
キャラクターは異なるとはいえ、同じようなもんじゃないかな?と
思いました。おそらくXVのGMモードって88proあたりの波形を
そのまま使ってそうなので、ちょうど8850ぐらいかな?と思いました。

でも、サウンドフォントってタダでどんどん足していけるんですよね?
すごい、というか、電子楽器の革命、というか、常識が覆されるというか。
で、スタインウェイのサンプルまである・・・

いままで興味なかったのでコレに関しては全然知らないのですが、
このサウンドフォントのサンプルって誰がサンプルしたものなんですか?
フリーってことはプロのノウハウを持った企業の営利活動とも思えませんし。
360名無しサンプリング@48kHz:2001/05/11(金) 02:07
いちおう既出だけど、こっちは聴いた?
Live!をSC8850と張り合うレベルと見るのは過小評価すぎると思うが。

http://www.sam.hi-ho.ne.jp/parappa/live/index.htm
361名無しサンプリング@48kHz:2001/05/11(金) 19:33
聴きました。
このファイルの音質で聴く限り、8850もこのぐらいではないですか?
キャラクターが違うだけで。ちょうど8850からローランド的な
派手さをとって素朴で綺麗な音にした感じみたい。
8850持ってないんで正確にはわかりませんが、そんなに悪くないでしょ。

現状ではサウンドフォントの意義は無料でこのクオリティが手に入る
ことであってハイクオリティを求めるようなものではないようですね。
それでも、数年後にパソコンに積めるメモリがGBを越えて、
この無料で世界中の人が共有できるってコンセプトの中で
ギガサンプラー専用サンプル並のサウンドフォントがでたら
スゴイというか、感激というか、企業も商売しずらくなりますね。
ハード音源は厳しいと思っていたが、よもや音ネタまで・・・
もう楽器に金を払う時代じゃなくなるんでしょうか。
それは夢の時代なのか、究極のデフレ社会(乱暴に言えば)なのか・・
362名無しサンプリング@48kHz:2001/05/11(金) 19:56
Live!は内部48kHz/32MBの完全なサンプラーです。
サンプラーで何が出来るか判っている人には説明不要ですね。
終了。
363名無しサンプリング@48kHz:2001/05/11(金) 23:49
>>362
でも出力周りがアレじゃあねえ・・・・
ネタの豊富さ、発展性の面でもすっげえいいのに実に残念。
ほんと、もったいない。

もっと出力周りの良いSBシリーズをキボン
364名無しサンプリング@48kHz:2001/05/12(土) 00:09
あのデジタルIN/outはなんとかならんのかい。。。
365名無しサンプリング@48kHz:2001/05/12(土) 01:33
CreamWareのPowerSamplerはどうよ。
高級SBとして使えないかい?

Windows 2000はサポートしていないけど…。
366名無しサンプリング@48kHz:2001/05/12(土) 11:19
>>363
直接waveにはき出せばそんなに問題ないよ。
でもパワーアップしたSBキボンには激しく同意。
特にエフェクトまわりとIOの音質改善とサンプリング容量。
367名無しサンプリング@48kHz:2001/05/13(日) 22:34
良スレにつきage
368名無しサンプリング@48kHz:2001/05/16(水) 10:42
実際のところ、プロテウスとか、JVとかのオーディオ的な意味での出力の質って、
オーディオカードと比較して、どうなんだろう?
369名無しの笛の踊り:2001/05/16(水) 10:43
JVのD/Aは悪いよ。
やっぱり昔のだから。
370名無しサンプリング@48kHz :2001/05/16(水) 13:58
>>363,366

SB Liveのバージョンアップのうわさはないのかな?
このままだとPulsarかPowerSamplerを買っちゃいそうだ。
371名無しサンプリング@48kHz:2001/05/18(金) 10:41
SRX-04、発表まだ?
海外で検索かけるとけっこう引っかかるのにな。
Rolandって日本のメーカーなのになんで?
クオリティ低いのかな。
372名無しサンプリング@48kHz:2001/05/18(金) 18:37
>Rolandって日本のメーカーなのになんで?

NAMMからはや4ヶ月
AKAIなんていまだにDPS24の国内発表してないよ・・・
373名無しサンプリング@48kHz:2001/05/19(土) 12:35
このスレ見てると、クラシックはサンプラーを含むPCM音源が当然という
感じだけど、昔の富田勲みたいに合成音でクラシックをつくるという人は
いないのかな。
アコースティック楽器らしく作ろうとしている限り、絶対に生楽器を越え
られないし、それがトラウマになりそうだよね。実はおれがそうなんだけ
ど…。

音が美しく表現力があるならば、生楽器らしいのにこだわる必要はないと
思うんだけど、表現の方法や美的感覚が生楽器になれちゃっているので、
合成音で表現するというイメージが思い浮かばない。
どうしても、安っぽいシンセサウンドをイメージしてしまう。
374名無しサンプリング@48kHz:2001/05/19(土) 15:37
でも個人で買える範囲のシンセ程度だと、「クラシック」で生楽器
を越えるサウンド作るのはほぼ不可能。多分すげえ金掛かる。
個人的には冨田さんのシンセサウンドは生楽器全然越えてないと思う。
まさに「実験的」
今現在あのサウンドを素晴らしいと思う人がどれだけいるのやら。

まじでサンプラーとかで生楽器シミュレーションする方が楽。
数百年かけて培われた生楽器のオーケストレーションもなかなかバカには
できない。
375名無し行進曲:2001/05/19(土) 20:10
私は吹奏楽をやっているんですけど、MU500とMU1000とで、どの程度管楽器の音質で差があるんでしょうか。
また、MUの管楽器で貧弱なのは何でしょうか。
ホルンがいまいちということは過去ログを読んで分かりましたが。
どなたか知っている方、よろしくお願いします。
376名無しサンプリング@48kHz:2001/05/20(日) 00:29
>>375
音色数や使われている波形はどちらも同じです。
500の方が1000よりDA部分などの質が悪い感じがしますが、
メーカーが言うにはどちらも差は無いらしいです。
具体的な音色のレビューについては使った事がないのでよく分かりません。
377373:2001/05/20(日) 00:56
>>374
実はシンセのことよく知らないで書き込んだのですが、個人で買え
るレベルのシンセでは難しい(つまり高級機ならば可能?)とは知ら
なかったです。
私も富田勲もバンゲリスもジャン・ミッシェル・ジャールも全然、生
楽器を越えてないと思っています。
あれはあの時代だったから意味があったことで…。富田勲自身、当時、
2000万円したとかいうことを自慢しているわけですから…。

>数百年かけて培われた生楽器のオーケストレーションもなか
>なかバカにはできない。

私もほんとはそう思っています。マーラーやバルトークは新しい
楽器を試みたけれど、それがメインというわけじゃないわけで、
クラシックの楽器って、それほど完成度が高いということになる
のでしょうか。
IRCAMではフランスの国家予算を使って音楽用のコンピュータを作って
いたけれど、それを使ったブーレーズのCDは、ただのサンプリングフル
ートという感じだった。
378名無しサンプリング@48kHz:2001/05/20(日) 01:03
>>376
>500の方が1000よりDA部分などの質が悪い感じがしますが、
そうなの・・?逆じゃなくて?
まぁ500のが後から出たのであり得る話かもしれないけど。

>>375
376の補足だけど、音色の波形、種類は同じでもエフェクトの種類や
同時に使える数、同時発音数などは500の方が少ない。
後、500は液晶が無いから場合によっては使いづらい。
379名無しサンプリング@48kHz:2001/05/20(日) 01:04
管楽器の合成だったら、YAMAHAのVLなんかは良い線行ってるのではないの?
380名無しサンプリング@48kHz:2001/05/20(日) 02:44
>>375

>また、MUの管楽器で貧弱なのは何でしょうか。

全般的に貧弱。弦はともかく管は悲惨だと思う。
381名無しサンプリング@48kHz:2001/05/20(日) 02:50
YAMAHA音源の管は、大音量で聞くとリアル。
部屋で聞くレベルだとROLANDなどの方がリアルかな。
382名無しサンプリング@48kHz:2001/05/20(日) 04:41
>>381
単に耳が逝ってるだけだと思われ。>大音量
383名無し行進曲:2001/05/20(日) 13:02
みなさんありがとうございます。
よく勉強しておきます。
384名無しサンプリング@48kHz:2001/05/20(日) 16:07
>>382
いやいや、せいぜい本物の楽器ならすのと同じくらいの音量で鳴らしてみ。
それでもアパートなどではちときついぐらいの音量になるわけだど、
それでかなりリアルなので見直すと思うよ。
385名無しサンプリング@48kHz:2001/05/20(日) 19:04
>>375
吹奏楽(生楽器)やってる=ヤマハブランドに馴染みがある
ってんでヤマハのMU買おうとしているのなら絶対にやめておいた
ほうがいいです。
ヤマハはこの分野において世界最低のメーカーといっても過言では
ありません。いや、さすがに言い過ぎか。

>>384
むちゃくちゃいっとりますな。
音質以前に生楽器のクセが含まれていないAWM2の音量を
デカくしたところで「ないものは無い」と思われ。
他の人、誰か実験してみてくり。
386名無しサンプリング@48kHz:2001/05/20(日) 19:16
管楽器はVLボードを使えば大丈夫。
Reverb等のエフェクト関係はRolandより良い。
後々JVやXVを買うのであればYAMAHAの方が良いよ。
387名無しサンプリング@48kHz:2001/05/20(日) 22:39
JVやXVなんかは小さい音で聞く用にドンシャリ気味の補正をしてる
とも聞くな(未確認)
だとすれば、小さい音でしか聞かない場合はあえてROLAND系を
選ぶのもアリか。
388384:2001/05/20(日) 23:13
>>385
まあ384は個人的な感想ってことで。最終的にヤマハ音源をすすめたい訳でもないし。

でも、音源が得意している環境とそれ以外ではかなり聞こえかたが違うのは本当。
部屋の中で聞いてイイと思っても、大きな音で聞くとボロがでる一方のものもあるし、
単体では屁みたいな音なのにオケに混ざるとすごく立ってくるものもある。

俺の場合ヤマハの音を小馬鹿にしてたんだけど、あるとき大きい音で鳴らしてみたら
予想外に良かったのでびっくりしたよ、というわけ。
ほかの人も一度やってみてレポートしてくれ。
389名無しサンプリング@48kHz:2001/05/20(日) 23:55
確かに音色の評価ってほんとうにむずかしい。
大したことないと思っていたのが、ちょっとしたことで、そのよさ
に気づいたり…。
390名無しサンプリング@48kHz:2001/05/23(水) 18:54
>>343
>PCをすでに持っているとして、
>プロテウスオケとアドバンストの拡張カード買うならば、
>おれだったら、RolandのサンプラリCD、CDxtract、GigaSampler LE、
>それとAudiophile2496を買う(最低で総額\65,000くらい)。
>差額でCDを買い足したり、GigaSamplerを高いグレートにするのもいい。

CDxtractで、Rolandフォーマットをgigaフォーマットに、ちゃんと変換してくれるのかな?
聞いた話だと、上手くいかないことが多いらしいんだけど。。

やってるひといます?
391343:2001/05/23(水) 22:31
俺がやっている範囲では問題出てないよ。

フォーマットに関係なく、絶望的なのは複数のキーグループをベロシティ
スイッチで切り替えてるタイプの音色。
これはGigフォーマットが複数のキーグループに対応していないことが大
きい。

あと、キーグループが一つでもベロシティで切り替えていると、失敗する
ことがある。

CDxtractって、トライアルがあるんじゃなかったっけ。
392名無しサンプリング@48kHz:2001/05/25(金) 00:00
YAMAHAのVL音源って、クラシックにはどうですか?
393名無しサンプリング@48kHz:2001/05/25(金) 11:42
>392

MU128に刺してるけど・・・
ダメ。リアルに響くようにするには相当いじらないといけないから
XG-Worksないとツライし。発音数少ないし。
第一、クラシックの打ち込みやってる人の作品で、
管や弦にVL使ってま〜すなんて見たことないんだけど。
394392:2001/05/25(金) 11:52
>>管や弦にVL使ってま〜すなんて見たことないんだけど。
確かにない。

>>XG-Worksないとツライし。発音数少ないし。
XGworksは持っているし、他の音源と組み合わせるから、発音数は
単音でいいです。ちなみにWX-5ももっています。

>ダメ。リアルに響くようにするには相当いじらないといけないから
相当いじれば、リアルに響くんですか? デモ聴いている限り、今一つ、
そんなに気はしないんですが…。
そう、リアルな音がするようになるかを知りたいんです。
でも、音作りは好きじゃないから、やっぱり、相当いじらないといけ
ないんだったら、いやだな。
プリセットや簡単(2時間くらい)にいじっただけでは、だめなんです
か?
395名無しサンプリング@48kHz:2001/05/25(金) 13:18
>>394
expressionやpitchを細やかに操作すると、本当にリアルに鳴りますよ。
私は持っていませんが、数年前知り合いの家で試聴しました。

ただ、生楽器の模倣の用途で使用する限り、通常のPCM音源を操作する労力の
数倍は必要とすると思います。

果たして、それほどのリアルさは必要なのか?という点になると疑問が湧きます。
少しお金を出して、Samplerを使用した方が作業効率が良いです。

また、リアルである事と音楽的に好ましい音色かどうかは別問題ですから、その点
でもVLを使用する事に疑問が発生します。
396名無しサンプリング@48kHz:2001/05/25(金) 13:33
>>395

確かに単体でならかなりリアルに鳴らせるんだけど、
他の楽曲と混ぜた場合、負け易いんだよね、VLって。
397名無しサンプリング@48kHz:2001/05/25(金) 13:35
VLは生楽器のシミュレータという前提を取り払ってはじめて
その楽しさがわかる音源だよ。
VL70-mだってプリセットの半分はシンセ音色だし。
クラシックでは、木管ソロの一部に使うのが良いと思われ。
398名無しサンプリング@48kHz:2001/05/25(金) 15:23
>VLは生楽器のシミュレータという前提を取り払ってはじめて
>その楽しさがわかる音源だよ

楽しさがわかるという表現から実用性のないことが伺えます。
399397:2001/05/25(金) 15:59
>>398
その通り。
少なくとも俺はオケ楽器としてVLを使う気はないよ。
400名無しサンプリング@48kHz:2001/05/25(金) 16:10
>>398
PCM音源の金管楽器の音に満足出来なければ、使用してみる価値はあるのではないでしょうか?
401392:2001/05/25(金) 22:17
みなさん、いろんな意見をありがとうございます。参考になります。
サンプラーはすでに導入していて、そのリアルさには満足していま
す。
ですが、どんなにリアルに再現しても本物にはかなわないわけです
から、旋律パートにおいて、電子楽器の長所を生かすようなもっと
新しい表現を追求したいと考えています。
ですが、普通のシンセサイザーの音色はきらいなので、とても我慢
ができません。
解決する一つの方法は木や金属を使って新しい楽器を作成し、その
音をサンプルする方法です。しかし、とてもそんなことはしていら
れないので、そのようなことをシュミレートできる音源として
VLを考えてみました。
ですから、従来の楽器と似ているという意味ではリアルである必要
はないのですが、木や金属などの物理的な素材が振動している音の
ような複雑な響きという意味ではリアルであってほしいのです。
VLはそのようなものをシミュレートする音源のはずですが、実際の
ところ、ちゃんとシミュレートできて、クラシックを聴く人が納得
できるような魅力的な音を再現できるのかに疑問をもっいるのです。
402名無しサンプリング@48kHz:2001/05/26(土) 00:11
オレもVL持ってるけど、使ってないな〜。
397→398がすべてを物語っていると思われ
403名無しサンプリング@48kHz:2001/05/26(土) 01:40
俺はクラシックもよく聴くけど、VLはクラシック的な音は向いてないね。
あれはシンセとして使った方がいいでしょ。
VLでリアルに響いたものがあるなら1度聴いてみたい。
そういうのは聴いたことがないし、自分じゃできないし。
404名無しサンプリング@48kHz:2001/05/26(土) 03:09
どうりで、ヤフーのオークションで、よく売りに出ているわけだ。
405名無しサンプリング@48kHz:2001/05/26(土) 03:26
使い道さえ誤らなきゃ値段なりの価値はあるのにね。
売っ払ってる人の多くは「どこがリアルだゴルァ」って思っちゃったんじゃないの。
どうでもいいが、VL70-mもっと安くしないとプラグインのVLとの価格差が
不自然になると思うんだけど。
406名無しサンプリング@48kHz:2001/05/26(土) 04:23
VL音源みたいなVSTiってないのかな?
407名無しサンプリング@48kHz:2001/05/26(土) 11:21
>>395の言う通り、適切な使い方をすれば本当にリアルだ。
各ノートのベロシティに注意して打ち込む事は勿論、エクスプレッションを
相当操作しないと駄目だ。
……こんなの打ち込みの素人に使える訳は無いなあ。
408名無しサンプリング@48kHz:2001/05/26(土) 12:29
>>405

>どうでもいいが…

YAMAHAはそこまで考えないでしょう
多分在庫さばいてるだけの状態だろうし

WXとセットで使うのが 一番いいんじゃないの? アレは.
いずれにしろみょーに高いけどね
409名無しサンプリング@48kHz:2001/05/27(日) 10:41
ageとこう
410名無しサンプリング@48kHz:2001/05/30(水) 23:10
MOSS音源とPCM音源をレイヤーで(つまり同時にならして)使うと、結構行ける。
音色の選択が肝要だけど。
411名無しサンプリング@48kHz:2001/05/30(水) 23:15
>>406
YAMAHAは既にポリ発音可能なソフトウェアVA音源を作ってるし、
是非VSTi/DXi市場に参入して欲しいね。
412名無しサンプリング@48kHz:2001/05/31(木) 23:35
どなたか「The Denny Jaeger Master Violin Library」使ったこといませんか?
使用感をお聞きしたいのですが。
それとSynclavierのStringsとかはどうなんでしょう?
413名無しサンプリング@48kHz:2001/06/01(金) 12:16
The Denny Jaeger Master Violin Libraryは使い込んでいないので、
あまりあてになる意見ではないですが、魅力にとぼしいですよ。
Synclavierは、リアルだけどがさつな印象です。

今、何も持っていないなら、これらよりは、ローランドのサンプルCD
がおすすめです。サンプルの種類も揃っていますし、音色もいいし、
バランスがとれているし、値段も安いし、オークシヨンにもよく出るし、
何よりも丁寧に編集されています。
ただ、コンバータが必要になるのと、一部の音がJVやSCと似ているのを
気にする人もいるかもしれません。

個人的に一番のお奨めは、Vitousのミニライブラリです。ただし、モ
ノラルだし、ストリングスだけではないので、ストリングスのサンプ
ルがそんなに多いわけではないです。ですが、必要、十分です。

用途、好みや、今もっているサンプル、それ対する印象(不満点)を書
いてくれれば、もう少しアドバイスできると思います。

サンプル買うのは、ほんとうにむずかしいですよね。デモはあてにな
らないし…。
414名無しサンプリング@48kHz:2001/06/01(金) 12:49
レスどうもです。
ローランドのって何ていうやつですか?
ギガサンなんで、たぶんコンバートできないと思うけど・・・
415名無しサンプリング@48kHz:2001/06/01(金) 13:31
>>414
過去ログを読もう。
件のCD-ROMからGIGAへのコンバート法まで載ってるから。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=974352321
416413:2001/06/01(金) 13:43
>>ローランドのって何ていうやつですか?

うちにあるのは、L-CDX4ですが、今は別の名前で出ているはずです。
元ネタは同じもののはずです。ローランドのサンプルCDといえば、
一種類しかないはずです。

CDxtractで変換して、うちもGigaSamplerで使っています。CDxtr
actはマルチメディア版じゃなくて、高い方でないとGig形式に変換
できないので注意が必要です。
417名無しサンプリング@48kHz:2001/06/01(金) 13:47
L-CDX4しかもってないのに「一番のオススメはミニヴィトウス」は
納得できんな。

なぜか。ブラス系はヴィトウスよりもアドよりもローランドが圧倒的に良いから。
ヴィトとアドのぺらぺらのブラスは論外でしょ。新しいのではクアンタムリープブラスも良いよ。
418417:2001/06/01(金) 13:49
スマソ。ストリングス限定の話だったのね・・・
419名無しサンプリング@48kHz:2001/06/01(金) 18:04
ローランドのやつってオンマイクで録った音じゃない?
オフマイクの音が好みだったらたぶんがっかりすると思うよ。
420413:2001/06/01(金) 22:25
>ローランドのやつってオンマイクで録った音じゃない?

そんなことはないと思いますけど、そういう基準でまじめに聴いたわけ
ではないので、そうかもしれないですね。すくなくともVitousよりは
オンマイクです。
でも、アドバンストやSynclavierよりは、オフだと思いますけど、あ
まり自信はないです。

やはり、買う人の好みや要求するものが、はっきりとわからないと勧
めにくいですね。ただ、希望がはっきりとわからないときは、ローラ
ンドは無難で平均点が高くてすすめやすいです。
421名無しサンプリング@48kHz:2001/06/01(金) 23:46
オフマイク/オンマイクって何?
近くで録ったとかそーゆーこと?
422名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 00:46
(・∀・)個人的「ストリングス」クオリティランキング(01/6月現在)

第1位/ローランド(ってゆーか他にまともなのが無い。安い。アタック速い。
          実際の弦よりも艶がのりすぎているような? )
第2位/ヴィトウス(柔らかい音で無難。力強い音が無く白玉向け?
          良いけどボリすぎ。値段に価値をみいだそう)
第3位/アドバンスト(硬くザクザクしすぎているので、おそるおそる
           使わないと不自然にきこえる。良心的な価格設定)
次点/ヴィルトオーゾ(輪郭が不自然に引き締まっていてこの中で最も
           リアルじゃない。しかもバカ高い。これを
           評価する人が何故か多いが耳を疑う。マジですか?)

(゚-゚)お買い得度チャート
R社>>>>>>>>>>>ミニヴィト>>>>>アド>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>ILIO>>>>>ヴィトウス>>
>>>>>ベンツCクラス

シンクラビアはあまり聴いたこと無いです。確か乾いた音だったよーな??
423名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 01:35
最初に質問した者です。
ヴィトウスを持っていますが、正直いってあまり好みではないんです。
皆さんおっしゃるように線が細くて、DTM音源のちょっといい音という感じで
高価なだけというか、、、
もうちょっと生々しいリアルな音が欲しいというか・・。

ローランドはそんなにいいんですか?
SR-JVのオケ1&2と比べても格段にいいんですか?
424422です:2001/06/02(土) 01:43
見事にブランド商法にはまってしまったようですね、、、、
この世界ももっともらしいこと言ってるベンツ信者のような人達が
多いみたいですから。値段とかネットの評判ではなく自分の耳が大事。
今はネットでデモが流通してるから確かめてみよう!

>ローランドはそんなにいいんですか?
>SR-JVのオケ1&2と比べても格段にいいんですか?

上にも書いたように良いんじゃなくて唯一まとも。
http://www.rolandus.com/support/audio/audio2.htm
にデモがあるよ。L-CDX-4ってやつ。
ヴィトウスでは得難いハキハキした弦が楽しめます。
425413:2001/06/02(土) 06:02
基本的に422の評価に賛成です。
ただ、ローランド以外が、そんなに悪いとは思わないですし、Virtuosoは
Vitousと比べれば、ばか高くはないし、音も、まぁ、それなりです。

>ヴィトウスを持っていますが、正直いってあまり好みではないんです。
>皆さんおっしゃるように線が細くて、DTM音源のちょっといい音という
>感じで高価なだけというか、、、
>もうちょっと生々しいリアルな音が欲しいというか・・。

そういうことでしたら、SynclavierかXsampleがいいと思いますよ。
ちょっと2流オケという感じですが、リアルさではVitousやRolandよりもい
いと思います。変な言い方ですが、元オケの質の高いサンプリングの方が、
シンセくさくなりやすいようです。最近、サンプリング音の評価ばかりし
ていると、本物のベルリンPoの音がシンセくさいなぁ、とか思ってしまっ
たりします。

つづく
426413:2001/06/02(土) 06:05
Vitousは「力強い音が無く白玉向け」という評価にまったく賛成ですが、
響きがよく、ブランドは伊達ではないと思っています。ただ、弱音しか
ならないんじゃ、他のも組み合わせないと曲にならなかったりします。
この不便さもふくめて、まさにブランドですね。その点、ローランドは実
用品という感じで、コストパフォーマンスが断トツです。

>ローランドはそんなにいいんですか?
>SR-JVのオケ1&2と比べても格段にいいんですか?

格段にいいわけではなくて、オーディオ的なクォリティが、もっと高く
て、もう少し芯があり、あと奏法も豊富です。でも、基本的には同じも
のです。音色的には区別はつかないです。
私は、JVのエキパンのオーケストラの音は、すごくいいと思います。た
だ、容量の限界を感じますので、そういう人にL-CDXはいいと思います。
今、私はGigaSamplerとRolandのCDを使っているので、手持ちのJVとエキ
パンの用途が宙に浮いてしまっています。あんなに好きだったのに…。

いずれにしてもDenny Jaegerは考え直した方がいいかと思います。
427名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 10:26
L-CDXの弦はSR-JV-02の大容量版という意見に同意。
L-CDX買う奴はエキパンの上を期待して買ってるから納得してるワケ。

ローランド臭が嫌いならXsampleがお勧め。
428422:2001/06/02(土) 10:41
>本物のベルリンPoの音がシンセくさいなぁ、とか思ってしまったりします。

これは的を射ていると思うよ。特にカラヤンなんか大勢で弾かせるから
一つ一つのレスポンスがハッキリしなかったり、妙にツヤツヤしてたり。
それでアタック音がキツくなく聞き易い美しい音にしている。
タイプ的にはサンプラーよりシンセに近い。録音年代的な面もあるけど。
なんてったって生奏者は「よりリアルに」なんて目指さないからね。

だから我々も容量が大きいからとか24bitだからとかGigaだからとか
じゃなくて自分で聴いて好きな音を選べばいいんだよ。
他の人が何を良いと言おうとね。ヴィトウスはこれだけじゃキツイけど
もちろん使えないわけじゃない、キレイだし。適材適所だから。

ただヴィトウスは完全に「高額にして評価を高めた」タイプの製品。
オーディオのアクセサリーと同じ。数百円で馬鹿にされて売れなかった
ケーブルを数千円で売り出したら、オーディオマニアが有り難がって
買うのと同じようなもん。ILIOの弦も後を追った同じ商法。
これはリアルでない上に美しくもない、マッチョな音、と個人的に思う。
429名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 10:47
Xsample薦めているけど、なぜ?ソロだけじゃん。
アンサンブルも含めた話じゃないの?
430413:2001/06/02(土) 12:17
>>429
>Xsample薦めているけど、なぜ?ソロだけじゃん。
>アンサンブルも含めた話じゃないの?

ご指摘の通りです。勘違いしてました。もうしわけないです。
Synclavierと同じころに評価していので、完全に混乱していました。
いくら2chでも無責任なことを言ってはいけないと思い、聴き返して
みました。
Synclavierのアンサンブルは傾向としては、Vrtuosoに近い感じです
ね。
Denny Jaegerも聴きなおしてみましたが、やはり、音色の美しさに欠
ける感じです。では、リアルかというと並かなぁという感じがします。
ただ、これらの印象は音楽として鳴らした場合のものではなく、音色
を一つ一つ聴いたものなので、使いこなしで、かなり変わるはずです。
431413:2001/06/02(土) 12:17
>>428
>なんてったって生奏者は「よりリアルに」なんて目指さないからね。

まさにその通りで、彼らはピッチのそろった美音を目指すので、シン
セサイザーの音色を目指しているともいえそうです。

ミユージー(旧、マイメロディ)
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/genre.cgi?id=classic
で、上記ページにある「Aries」という曲のストリングスは、掲示板で
も指摘している人がいるように、ベルリンPoの音に似ています。「コル
グ社のX3とM3Rの合成」だと、作者自身が答えています。
同じページの「抒情組曲 No.2」ストリングスも興味深い音ですが、元
ネタはわかりません。私にはローランドのように聞こえます。
432名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 12:42
ヴィルトーゾは使いやすさと厚みのあるとこがいいと思うよ。
ベタ打ちでもそれなりに聴こえてくれるし。
でもあの値段はボッタクリに同意。

ところでローランドのLCXって、XV5080とかで使うのとギガサンなどの
ソフトで使うのだったらどっちがいいの?
433名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 13:07
>>432

ローランドとギガどころか、
XV5080とS760でも出音のキャラクターがそれなりに違うらしい。
XV5080はデジタル出しとアナログ出しとでも違うかもしれないし。
434名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 17:39
リアルな弦はやっぱり混ぜないと無理だね〜
435名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 22:13
はじめまして。
Proteus Orchestraユーザーです。
ストリングスは気に入っているんですが、どうもフルートが気に入りません。
ノートナンバー80近くになると、カン高い金属音になりとてもフルートとはいえません。
フィルターを駆使してなんとかプリセットをエディットしてはいるのですが、納得のいく
サウンドにはなりません。
同じことがオーボエにもいえます。
プロテオケユーザーで、同じような悩みをもっていらっしゃる方がおいででしょうか?
436名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 22:17
プロテってどうよ?いい感じ?欲しいんだけど。
437名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 22:25
>>436
いいよ。
弦は、特にスピッカートが良い。435さんが言ってるように、クセのあるサウンドも確かにあるけど、
気に入らなければそういうパートは別音源使えばいいわけだし、全体としてはよくまとまっていて充分合格点だと思う。
エディットもし易いけど、プリセットのままでも満足できるな。
438名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 22:33
Proteus Orchestra。

良い事は良いのだが、GigaStudioが出ている現在、音ネタ的に重なる部分が
多い様に感じる。
GigaStudioとXVが一番良い組み合わせな感じがするがなあ。
439名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 22:40
ん?どういうこと?
プロテオケの音ネタってGIGAのライブラリーってこと?
440名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 23:23
>>435
プロテオケのフルートと特にオーボエはリアルさという観点からすると最悪です。
無理にプロテオケで鳴らそうとせず、他の音源を使った方がいいですよ。
しかしあのオーボエはどうやったらあんなに変な音になるんだろ?
441名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 23:43
そういえばMUのフルートも
「このフルートは何をサンプリングしたんですか??」
って音だったな。

オイラもオケはギガとXV(L-CDXと多分SRX)に一票
442名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 23:54
ギガサンプラーは動作が不安定だと聞いたことがあるのですが、実際はどうなんでしょう?
443名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 23:57
フルートは88proのFlute2でどうか?はどうか?
444名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 00:07
8850もいいですよ。フルート。
445名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 00:21
オーボエはJVのオケ1がよい。
446名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 00:24
8850のいいFlって、キャピタルのFl?
8proと音変わったのかな?
447名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 00:32
Obは俺が唸るのが一番良い。
448名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 01:05
88ProやJV系のビブラート入りのフルートだけど、
確かに音楽的な表現力では優れているが、ビブラートがちょっとピッチの
かけすぎなんじゃないかなぁと思う。
実際はあんなにピッチの揺れはないんだけどね。
フォルクロ-レなんかにはぴったりなんだけど・・・。
449名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 03:06
>>442
不安定だよ。専用マシン用意するくらいじゃないと安定しないかも。
でも、それをもって余りある音質の良さだじょ
(無論、サンプルとカードの質次第だが、あくまでポテンシャルという意味で。)
450名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 03:15
>>445
同意。JV桶1のオーボエ最高。
451名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 13:59
CDextract使ってみたいけど、クレジットカード使えないから買えない。
何かいい方法ない?
452名無しサンプリング@48kHz :2001/06/03(日) 14:14
そうそう。おれも自分のカードがうまく通らなくて、妻のを使ったよ。
というわけで、答えは、クレジットをもっている女と結婚する。
453名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 17:35
>452
その後、奥さんに殺されたに一票。
454名無しサンプリング@48kHz:2001/06/04(月) 03:23
SRX-04、ようやく画像がお目見えしたね。
http://www.rolandus.com/PRODUCTS/MI/2001/srx04.htm

Rolandだからね、大きく期待外れってことはないと思うけど。
初の「使える」Stringsとなるのか? 楽しみ。
455452:2001/06/04(月) 08:19
>>453
そのときおれは海外にいて、妻にCDxtractでAKAIのフォーマットを
SoundFontにコンバートして、送ってもらった。
CDxtractが何か、よくわからなかった妻は「あれ、すごいねぇ」と
感心してた。波形が見えて、音が出るのがうれしかったみたい。

>SRX-04、ようやく画像がお目見えしたね。

拡張カードの画像に、あまり意味はないと思うけど「もうすぐだ
ぞ」って感じは伝わってくる。
456名無しサンプリング@48kHz:2001/06/05(火) 23:09
>SRX-04
みんな期待してるんだね。
457名無しサンプリング@48kHz:2001/06/05(火) 23:13
なんてったってギガ向けのDAN DEANシリーズが
全く期待できないからね・・・
458名無しサンプリング@48kHz:2001/06/05(火) 23:30
おれもSRX−04には期待するさ。
これが良かったら頑張ってXV買うさ。
459名無しサンプリング@48kHz:2001/06/06(水) 00:04
まともなStringsがいまだにないから期待せざるをえないんだよ。
460名無しサンプリング@48kHz:2001/06/06(水) 09:37
オンマイクの弦が一式はいってるなら買う。
461名無しサンプリング@48kHz:2001/06/06(水) 10:04
ローランドはオンばっかり
462名無しサンプリング@48kHz:2001/06/06(水) 13:58
過度なオフマイクってミックスのとき邪魔じゃない??
463名無しサンプリング@48kHz:2001/06/06(水) 14:03
やりすぎは何でもダメ
464名無しサンプリング@48kHz:2001/06/06(水) 14:31
あとでステレオリバーブかけるから
ローランドくらいのアンビエントがちょうど心地よいよ
465名無しサンプリング@48kHz:2001/06/06(水) 14:33
SRX-04
あさって国内発表です
466名無しサンプリング@48kHz:2001/06/06(水) 18:15
>465
あっ、ローランド社員さんだ。( ^_^)/
中身についても教えてよ〜♪
467名無しサンプリング@48kHz:2001/06/06(水) 18:20
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 過去レス見ろよアホが>>466
/|         /\   \__________
468名無しサンプリング@48kHz:2001/06/06(水) 18:35
>>467
ちがうちがう。中身ってのは質のことあるよ。
469名無しサンプリング@48kHz:2001/06/07(木) 21:00
発売はいつなの?
470名無しサンプリング@48kHz:2001/06/07(木) 21:04
発表も明日ではなく他の新製品と後で同時にだされるのでは?
471名無しサンプリング@48kHz:2001/06/08(金) 00:51
ってなわけで国内発表されたみたい。発売予定は6月ってなってるからすぐだね。

http://www.roland.co.jp/products/mi/SRX.html#04

しかし、「あらゆるジャンルで幅広く使用できる、アンビエント感を含んだ高品位なストリングス」
っていう文句が気になるなぁ・・・
だれか音聞いたらレビューよろしく。
472名無しサンプリング@48kHz:2001/06/08(金) 03:00
アンビエント感って、もしかしてソロは入ってないんかなぁ?
473名無しサンプリング@48kHz:2001/06/08(金) 09:01
これは思ったより使えるのでは?
ショート系はピチカートと、あと一つぐらいしか入ってないだろ、と思ってたら
マルカート、スピッカート、スタッカートの違いを表現できるらしい。
それに4段階のベロシティスイッチ。
いままでのマルチサンプルのストリングスの中でもっとも贅沢な仕様では?
474名無しサンプリング@48kHz:2001/06/08(金) 13:06
トレモロ、トリル、ヴィプラート/ノンヴィプラートはないんかな?
475名無しサンプリング@48kHz:2001/06/08(金) 13:33
トレモロはもちろんある。
トリルとノンヴィブラートは不明。
476名無しサンプリング@48kHz:2001/06/08(金) 20:25
ノンビブラートがなけりゃねぇ。
発音途中でビブラートとの切り替えが出来たらいいんだが。
477名無しサンプリング@48kHz:2001/06/08(金) 20:52
ノンビブラートのあるストリングスライブラリって何かあったっけ?
ってかロングノートじゃほぼ必ずビブラートかけるからねぇ。
478名無しサンプリング@48kHz:2001/06/08(金) 21:46
xsample
479名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 00:05
ビブラートは好みのタイミングでかけれないと意味がないと思うのだが・・・。
かってに同じタイミングでビブラートがかかると機械的で気持ち悪い。
皆さんそのへんは妥協してるんでしょうか?
480名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 00:10
>ビブラートは好みのタイミングでかけれないと意味がないと思うのだが・・・。

そりゃ、録音した音を選んで再生してるだけだからねぇ。
PCMという音源方式を根本から見直さなきゃ、そりゃ無理というもんですたい。

ビブラートを縦横無尽にかけたいのならLFO使うしか無いっしょ?
481名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 00:34
今日(6月9日)発売って本当?
482名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 00:43
どこで手に入れた情報?>今日発売
483481:2001/06/09(土) 00:50
XV系のBBSに投稿されてたんだけど、うさんくさい。

ttp://hpcgi1.nifty.com/Exass/xv/minibbs.cgi
484名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 00:59
見た。
マジ?明日、楽器屋逝って売ってなかったら怒るよ(藁
485名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 01:06
おいどんも朝一で楽器屋へ行くですたい。
486名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 01:08
ホントか?断言してるが本当か??
487名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 01:08
ネタか? オレも逝こーかな。
ネタだったらキレるよ? OK?
488名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 01:27
書き込みではトウシロさんみたいだが、なんでそんな情報を得てるのか?
やっぱりネタか?
489名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 02:09
あしたの結果報告キボン(藁
490名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 05:28
今日発売かどうかはともかく・・・(藁
とりあえずデモあぷされたらしいぞ。聴いてみれ。
http://rolandus.com/products/mi/2001/soundfiles/SRX-04.zip

うーん、ローランドらしい、いい意味での硬い音だが、
やはりシンセくささはなくならないなあ、というのが第一印象。
491名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 05:39
>デモ
ヴァイオリン・セクションの最初の出だしの音で「え、SC?」
と思ってしまったの、オレだけか???
492名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 06:01
>>491
いつもいい音聴いてるんだね。SCの音は忘れちゃったけど
僕はこの音ならとりあえず使うよ。ちょっとシンセくさい音だけど。
ところでSRX-04ってストリングスだけなの?ってストリングスだけだ。
493422:2001/06/09(土) 09:51
え??シンセっぽい?どこが?スゲーいいよ、これ!!!
いままでのマルチサンプルはどれも生にはないクセや個性が強くて
「ああ、ヴィトウス」「ああ、ローランド」「ああ、ヴィルトオーゾ」
といった具合に不自然な艶や粒立ち感がそれぞれ多々感じられたが
今回のSRXストリングスにはこれといった邪魔なクセが前面に出ていない。

特にスピカート等のショート系のサンプルは良くできていて
立ち上がり、適切な空気感からくる余韻、共に非常にリアル。

そしてなによりも絶賛したいのは音の太さ。躍動感ともいう。
今まで太いストリングスといえばILIOのヴィルトオーゾだったが
これも負けていない。しかも強奏時の粒立ち感の自然さはSRXが上。

音が硬いということだがアドバンスドのように音が薄くないので
輪郭のガチガチ感ばかり目立ち使いにくいということはなさそう。
このデモでは音の立ち上がりがキツ目になっているが、それはMIDIデータ
の問題。柔らかい立ち上がりが欲しいときはエクスプレッション等で
調節すべきでしょう。今まで立ち上がりの遅いストリングスに
悩まされてきた我々にとってはむしろ喜ぶべき材料ではないでしょうか?
494422:2001/06/09(土) 09:52
このデモを聴いた限りではあらゆるサンプリングCD、シンセの中で
最も完成度が高く、かつてなく使える自然な弦セクションといえる。
むろんE-MUのプロテオケのストリングスよりも遙かにリアルで厚い。

たかだか64MBのシンセでなぜここまでの自然さと太さが
表現できるのだろうとただただ感心する。これあればサンプラーはいらない。
なんか一方的なヨイショだけどローランドの回し者じゃないよ?
ただデモを聴く限り想像以上に良かった。高域の痩せもなさそう。90点。
手元にある一流オケのCDの演奏と聴き比べるもらうと良くわかる。
これなら即買いだよ、即買い!
495名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 11:15
でもDEMOの質が悪いね。
曲が悪いと思う。
496名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 11:54
どうやら本当に売っているらしい
497名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 12:10
demo落としちゅ
にしてもでけぇなこれ
498名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 12:29
ネタじゃなかったね。ホントに出てた。
もちろん即購入。
今から試聴です。
499名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 12:35
>493
立ち上がりのはやい波形が使いやすそうな感じがするのは同意。
でも特にロングトーンはお世辞にも「リアル」な音とは・・・。
少なくともデモだけでいうと、ヴィトウスやアルティメイトストリングス
のデモの方が、ああ弦だなぁという気にさせてくれる。
まあ、それでも買うけど。
500名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 12:36
>498
きょう仕事です(>_<)
詳しいレビューお願い!
501名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 12:38
493はローランド社員です。(IPより)
502名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 13:44
>>501はIPについて100文字で述べよ
503名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 13:49
しかしSinfonicStringsの情報が最初に漏れたのは、2chだったね。
504名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 14:19
ローランドのXV-5080に興味があるのですが、当機の店頭販売価格はどれくらい
なものでしょうか。
ローランドのホームページをひととおり探してみたのですが、見当たらなかったので
お尋ねする次第です。
参考までに価格をご教示いただければ幸いです。
505492:2001/06/09(土) 14:20
>>493
だから、「ちょっと」って言ってるジャン・・・
それに比較対象は本物のオーケストラサウンドです。
506名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 14:22
>>504
大体42万円前後かな?
安くなって40万円。
507名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 14:22
>>504
14万ちょいぐらいが今の相場でない?
508名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 14:23
>少なくともデモだけでいうと、ヴィトウスやアルティメイトストリングス
>のデモの方が、ああ弦だなぁという気にさせてくれる

そうか?というより曲がクラシック風じゃない。
このデモ強く弾いた音ばっかり。弱い音ばかりのヴィトウスと
どっちが弦っぽいかはこのデモから判断できないはず。
ただ、このデモからするとフワッとした感じではなく
キビキビした感じ。つーか、デモがそういう曲。

ベロシティが4段階あるそうだけど、弱音ゆったり系の
デモも聴いてみたい。
509497:2001/06/09(土) 14:25
やっと落とし終わった・・・が正直これ曲というか
データがまずくないか。
抑揚感が全然無い。
明らかに室内楽向けっぽいステレオサンプルに
ホール系のリバーブ掛かってるし。なんか変な感じ

音そのものに関してはこれだけでは何とも言えんな。
少なくとも「この音」は使う気になれない。
510名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 14:27
確かにデータ作ったヤツは下手だね。
出だしの所の打ち込み臭さは問題外。
もうちょっと手を込んで騙して欲しいね。
511名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 14:28
でも、これは良い音だと思うがなあ。
使えるでしょ。
512492:2001/06/09(土) 14:29
>>509
それは私も思った。データがまずい。表現力が足りていない。
ストリングスのかけあがりとかは音がまずいのか?
それともそこまで求めるのは酷なのか?
でも私は使うよ。とりあえず安いし。
513名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 14:32
デカいファイル落とさせられた割にはなんか印象にとぼしい感じのデモですね。
リバーブも不自然です。
514名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 14:33
>大体42万円前後かな?
>安くなって40万円。

  儲かりますな(藁
515名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 14:39
>>493に書いてある通り、音の入り方や発音中に
定石通りエクスプレッションをつかえばロングノートもいけるのでわ?
なーんかブラームスの1番とかに向いてそう。そんな気しない?

ってかデモじゃなくて実際に使った人の感想キボン。ってかどのみち
買うけど、音家に注文したら「メーカー在庫アリ」で12日まで
待ってくれだって。
>>498さん、まだぁ?( ^_^)/
516名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 14:42
とりあえず一通りのパッチを聴いてみた。
一言で言うとSR-JVのオケIIのストリングスをさらに良くした感じか?
ベロシティによる音色変化もなかなか自然。
ただビブラート入りのパッチの肝心のビブラートがあまり(ほとんど)聞こえ
ないのが私としては残念なところ。
これではアンサンブルの中ではビブラートが埋もれてしまうのではないか?
ビブラートはストリングスをリアルに聞かせる大事な要素だと思うのだが…。
まあこれはオケIIや他音源のビブラート入りの音をレイヤーすればすむこと
なのかもしれない。
強力な音色エディット能力があるからあとはユーザーのエディットセンスだろう。

皆それぞれ求めているものが違う為にそれぞれ不満が出てくると思うが、
アンサンブル系ストリングスでは私はもうこれで十分過ぎると思う。
私としては音のリアルさを求めるよりも、楽曲の方に力を入れ、より
感動する曲を作りたい。
517名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 14:44
>>516
ソロは入っているのですか?
518516:2001/06/09(土) 14:54
すんません、中途半端な感想だったかな?
しかし実際にこれで曲を打ち込んでみないことにはその真価はわからないですよね?
上に書いたとおり、音自体は非常に素晴らしいです。
早いフレーズ、ゆったりとしたフレーズにもばっちり対応できます。
あとは打ち込みのセンス、腕を磨くことだと思います。
リアルに聴かせるためには打ち込みが非常に重要だと思いますよ。
519516:2001/06/09(土) 15:01
ソロは残念ながら入ってません。
ただソロに非常に近いウェーブは入ってます(ノンビブラート)。
ですからこのウェーブを使ってエディットすればなかなかリアルな
ソロのヴァイオリンが出来るかもしれませんね。
520名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 15:05
>>516
情報ありがとうございます
ソロに期待していたので、ちょっと残念ですね・・・
まさか別に出すんじゃなかろうか・・・。
SRXシリーズって容量が大きいのは良いのですが、
何だか各パートばら売り方面に行きそうで怖い・・・。
521516:2001/06/09(土) 15:31
今試しにそのソロに近いウェーブでソロヴァイオリンをエディットしたんですが、
やっぱりダメでした。
アンサンブル特有のうねりが少しある為にビブラートをかけたら気持ち悪かった。

ソロ用のノンビブラートのウェーブはどうもいいのがなくて困りものです。
XVのはGM用のSC-88によく似たものしかないですからね。
SRX-08あたりでソロストリングスが出ないかなぁ。
522名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 16:04
>>520

個人的には、各パートばら売りの方がいいと思います。
その方が一つ一つの音色(波形?)にメモリーの容量を
贅沢に割り当てられますし。
523名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 16:35
やっぱ4つじゃ足りないね、拡張端子
前々から言われてるとおり、プリセットはいらんから、
SRX拡張ボード専用の箱出ないかなぁ・・・。
524名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 17:33
次でたらなに削る?
やっぱSRX-02のピアノかな?
525名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 17:51
私も買いました。

なんかデモが不評なので
代わりの自作デモをアップします。
526名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 17:56
ストリングスの打ち込みにはレコポが一番。
527名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 18:21
レコンポーザあげ
528名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 18:24
もっとすごいレコポでないかな〜。
オーディオやHDR、ASIO対応はもちろんのこと、各種プラグインにも対応。
つーか、CubaseとかLogicにレコポ統合して。
529名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 18:35
レコポンザ信者逝ってよし
530名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 18:36
いや〜、そんなこと言わないで〜〜〜!
531レコポ信者:2001/06/09(土) 18:41
>>529
話にならん。数値入力の生産性の高さを思い知れよ。
532名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 19:17
っつーか、本来アナログな音楽を数値で管理しようなんていう考えはそもそも
邪道だっつー考えに早くきづけよ>>531
すくなくとも音楽家の端くれだと思うんならばな。
533531じゃないけど:2001/06/09(土) 19:21
音楽に邪道もクソもあるか?
534名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 19:29
パソコンで音楽をやってることがもう邪道だっつー考えに早くきづけよ。>>532
535名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 19:51
邪道もまた道なり。
536名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 19:55
16和音着メロの「交響曲第九・歓喜」なんかも
邪道ですか?
537名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 20:11
>>536 全然ありです。むしろ聴きたいです。ちょっと話は変わりますが、
以前、ドラムのみで鳴った「運命」のデータを聴いたときに感動しました。
このデータ作ったやつは天才か!?と。
単に、俺が間違って全チャンネルドラムパートにしちゃっただけなんだけどね。
でもかなりおもしろかったよ。ガッシャンガッシャンなってて。
538名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 20:24
そう、こうじゃなけりゃダメ!なんてものはないですよね。
自分で気付かずにそういった垣根を作っちゃってる人多いですよ。
539名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 20:47
ギガのスレでもそうだけど
何か最近、打ち込みで音楽をやってる人を必死に否定したがる人が
2ちゃんと、2ちゃんねらーがいると思われるBBSで見受けられるね。

なんでだろ?
540名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 20:51
>>526>>539
話の輪に入れなかったアンチローランドなE-MU信者の
ジサクシエンデシタ(・∀・)
541名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 21:35
>>540
ハズレ
542名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 21:38
>>539
まあ、煽るためにネタを探してる人たちだから。
543名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 22:30
音の傾向についての書き込みが多いようですが、
(私も正直あのデモは???でした・・・)
どんな種類の音が入っているのかも簡単に伝えてくれませんか?
パッチリストもまだ公開されてないし、あのデモだと厚みのあるストリングス
くらいしか感じ取れなかったので。
たとえば2,3人の室内楽系のセクション等も、各奏法別に細かく
入っているのかどうかなど。
静かでスローテンポな曲などでも「せつな系フレーズ」が十分表現できる
レベルなのか、等。
544買った人:2001/06/09(土) 23:21
音の種類は決して多くないよ。一応、一通りはそろってるけど、一応( ̄ー ̄)ニヤリッ
確かにプロテオケよりもずっとリアルで芯のあるアンサンブルだけど
そのかわりプロテオケみたいに室内楽向けのウェーブはない。

せつな系についてだけど、試しに新世界交響曲の2楽章中間部に
適当なパッチを当てはめてみたけど元々がクオリティの高い波形なので
すんなり普段CDで聴くオケの演奏にすごく近い表現ができた。
けど、必ずしもSRXの得意分野ではないと思う。
それよりもSRXのウリは今までのサンプルのようにかなり高い音域
でもヒステリックになることなく非常に芯のある音が出せること。

奏法の種類は決して多くないので、何か何まで欲しい人は
これだけでは足りない。普通はやりくりすればこれで事足りると思うが。
ってか変なフレーズものばかりのアドよりは充実してる。
そのかわり収録されている波形はどれも今までの中で一番リアルと言える。
さて、またいぢくります( ̄ー ̄)ニヤリッ
545名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 23:38
>( ̄ー ̄)ニヤリッ
これ、また煽られそうだなぁ。
546名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 23:44
そうだね。ニヤリッは嫌いな人多いからね。
547名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 00:32

>そのかわり収録されている波形はどれも今までの中で一番リアルと言える。

あのデモを聴く限りではとても信じられない言葉なのだが、
あのデモは偽りなのか? 頼む! 誰かあれは嘘だと言ってくれ!!
548名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 00:36
>>525

>なんかデモが不評なので
>代わりの自作デモをアップします。

期待してます。ってか、別にoriginalじゃなくても、classic MIDI Archive
あたりで落とせる弦楽のスタンダードナンバー(アイネクライネとかGアリアとか)
をそのまま演奏させただけのものでもいいです。
その方が打ち込み技術によらない、生のレベルがわかるし。
549名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 00:37
どなたか、SRX-04で作った、デモ曲アップしてくださいませんでしょうか?
550買った人:2001/06/10(日) 00:42
>あのデモを聴く限りではとても信じられない言葉なのだが
>あのデモは偽りなのか? 頼む! 誰かあれは嘘だと言ってくれ!!

あのデモは真実です。あの音が嫌いなら買わないほうが
いいんじゃない?( ̄ー ̄)ニヤリッ
リアルっていっても生っぽいってことじゃないよ?
そりゃ、録音してスピーカーから聴くものだからねぇ。
CDで聴く録音したオーケストラに近いってこと。
あたりまえだけどね、スピーカーから音を出すんだから。
勘違いしている人もいるみたいなので。

ってか真面目な話、ヴィトとかアドとか使ったことある?
実際はあのデモより非道いよ??ヴィトとアドのデモは
すごーく当たり障りのない粗の出ないフレーズだからね。
それに今回のSRXのデモは「曲」じゃないからねぇ。
パッチの紹介であって普通はあんな弦のオーケストレーションの
曲はないから。デモを聴くのも難しいねぇ( ̄ー ̄)ニヤリッ
551名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 00:44
( ̄ー ̄)ニヤリッ もやめようYO!
552名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 01:11
YO!もやめれ
553名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 03:04
アップロードって時間かかるのね・・・
デモアップ、挫折しました。ゴメンナサイ。こんな重いもん
だれも聴いてくれないだろうし。5.806KB。

代わりに役に立つ感想。
あのデモの音が好きじゃない人にはお勧めしません。
音自体はまぎれもなくあの音です。
ただ、あれで気にくわないなら、じゃ、他に何かいいサンプリングCDがある?
って言えば無いと思います。私の知る限りでは。
実際の弦は弓の上げ下げでも音が違いますし何より音のつながりは
マルチサンプルでは表現できませんからみなさんがシンセっぽいという
実際の演奏との違和感を完璧に無くすのは無理です。これはどんなに
波形容量を増やしても解決しないので全く新しい音源方式を待つしかありません。
あとはアドバンスドの作者が得意なフレーズものを使うか、ですね。

パッチは128もあるけどセクション別の奏法は少ないです。
でもこれだって、じゃ他に何か奏法の充実したサンプリングCDがある?
っていえば、ありません。私の知る限りでは。
と、いうわけで決定版とは言いません。でも私はこれまでの中で
最高だと思いますよ?あのデモの音。あとは打ち込みとフレーズ次第ですね。
554名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 03:14
>>553
5〜6MBくらいなんてことないヨ。
一部だけでもいいし、音質落とすって手もあるし。そーいわずに頼むよ〜
555549:2001/06/10(日) 03:15
>>553
アップしようと努力していただいたそうで。
ありがとうございます。
っておそらく5806KBでもDLしました。
なんせ、ローランドのデモを根性でDLしましたから(笑)
ちなみに、あのデモの音自体はいい印象だったのですが、
もうちょっとちゃんとした曲で聞いてみないと、
明確な判断ができないので、デモ曲を
お願いしたんです。
556553:2001/06/10(日) 03:28
いや、大したデータじゃないです。
ネットに落ちてたメンデルスゾーンのバイオリン協奏曲ホ短調を
第一楽章の47〜72小節の弦セクションだけピックアップして
パッチを当てはめただけです。第1バイオリンにかなり高音での
強いフレーズがあるんですが、音痩せすることなく朗々と
なっていました。

はじめMP3でやったんですけど音質が悪いんじゃなくて
初めて使うウチのエンコーダー、結構音が歪むんで判断には使えなかったです。
557名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 03:34
ますます聴きたくなったぞ。メンコンは弦がせつないし。
MP3の音の歪みくらい慣れてるから大丈夫。
558名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 03:41
+Lhacaってフリーの圧縮ソフトを拾ってきて
試したんですけど6.374kが5.806kにしか
ならなかったんですよ。実はアップロードって初めてなんで・・・
FTPもはじめは苦戦しましたよー。
559名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 03:54
wmaなら1分間程度なら1MBにもならんと思うが・・・
MP3ほど高音が歪まないし。
560名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 07:37
えええ!? MP3よりWMAの方が高音歪みませんか?
561名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 10:07
MP3は高音を削ってるんだよ。
WMAは高音をあえて歪ませてHi-Fiさを保ってるんだよ。
低いビットレートならWMAの方が良く聞こえるかも。
高いビットレートならMP3の方がいい時もあるかな。
562553:2001/06/10(日) 10:38
いま、メンコン第一楽章の47〜72小節SRX-04弦セクションを
アップロードしています・・・いまさらですが。
たぶん40分後ぐらいにアップロード終わるので、もし興味があれば
どうぞ、って感じです。日曜だからもう買いにいっちゃった?鬱
563553:2001/06/10(日) 11:27
・・・度々すいません。あと一歩というところで
フリーズして失敗しました(鬱
564名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 12:23
アップロード完了しました。
「メンデルスゾーンバイオリン協奏曲ホ短調」第1楽章より(定番中の定番の曲です)
仕様パッチ(プリセットのままで使用)
TR1・Violins^/sw TR2・Violins^/sw TR3・Violas^/sw
TR4・Celli^/sw TR5・Basses^/sw

Waveデータ(約5MB)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8640/srx04.lzh
MIDIデータ
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8640/srx04mc.mid

もともとは弦楽5部の他にフルート・オーボエ・クラリネット・ファゴット
ホルン・トランペットがそれぞれ2管ずつとティンパニが含まれる曲である上に
重ねることもごまかすこともなく「そのまんま」なのでお手持ちの
メンコンのCDに比べると貧乏臭く聞こえるかも。ただし波形自体は
さすがにドライなのでSRXリバーブのみセンドレベル80でかけました。
それでもEQ処理等一切しておりません。あと、レコーディング時に
多少音質が落ちてしまったようです。
MIDIデータもそのままアップしましたので、ご愛用のストリングスと
お比べください。
565名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 12:54
あぷありがと。現在だうん中。
ところでパッチ名の「^」はどういう意味があるんだろ?
566名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 13:02
「^」はオーナー図マニュアルではアクセント、となっちょります。
567名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 13:08
聴いたよ。あのデモよりは100倍いいと思う(藁
bassがVL族近くに配置されてるのが謎だけど。(^^;
あまりいじらなくても即このクオリティで打ち込めるのなら
本当に心強いStringsライブラリになってくれそうだ。
シンセではまちがいなく最高レベルだが、同時に、ピアノ等と違って
リアルなStringsの難しさというものをあらためて痛感した。そんな感じかな。
568564:2001/06/10(日) 13:37
MIDIデータの補足です。

パン情報をXV5080本体のパフォーマンスモードのほうで設定していたので
MIDIデータにパン情報は埋め込まれておりませんでした。
1:13ごろにアップロードしたMIDIデータをCC10(パンポット)を
設定したものに差し替えています。
パン設定の詳細は
TR1→L59 TR2→60R TR3→30R TR4→L20 TR5→20R
となっております。

また、SRX-04のコントラバスセクションは音量そのものが低めに
感じられたのでTR5に限りCC7(ボリューム)設定値120を埋め込んでいます。
お手持ちのストリングスで再生してみて、もしバスが強すぎるようでしたら
このCC7を100に設定してみてください。
569名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 13:50
生オケのコピーの時ってEQいじる?
570名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 18:23
プロテオケで同じMIDIを鳴らしたものをアップしてくださる方いませんでしょうか?
571名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 18:30
激しく同意!!
>>564のMIDIデータをそのまま使った別のストリングスをきぼ〜〜ん。
ヴィトウスとかアドバンスドとか聴きたいなぁ。

このさい聴き比べしてスッキリしましょう!!
572名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 18:37
SCやMUで殴り込むのも可。
ただ、罵倒は覚悟の上で。
573名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 18:40
では、ご要望にお答えしまして、私はプロテオケをアップロードしてみますね。
アップできたら、ご連絡しますね。
574564:2001/06/10(日) 18:58
私からはこのスレでもかなり評価の高いサンプリングCDライブラリ、
ローランドのLシリーズです。プリセットをそのまま使っています。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8640/l-cdpa.lz

MP3に圧縮してあるので実際はもっと良いのですが総合的に判断して
SRX-04に軍配があがりますね。もともとLは高域で音痩せするので。
ちなみにMIDIデータはさすがにサンプルごとに音量が違うので
CC7のボリュームのみ各パートでいじりました。

トラック1・Vls ORC/ 7aS 
トラック2・Vls ORC/ 7aS         
トラック3・Vas f 4aS
トラック4・Vcs ORC f 7aS
トラック5・Cbs ORC f 2aS
変更したパラメーターはCC7番のボリュームをトラック順に
127・127・127・127・120です。

サンプリングCDを使ったことのない人は「え?サンプラーって
こんなもんなの?」と思うかもしれませんがこんなものです。
575564:2001/06/10(日) 19:01
ただ、ひとつ思うに「勝ち負け」の視点ばかりで比べるのはやめましょうよ\(^o^)/
どんなに優れたマルチサンプルでも「これがあればとりあえず大丈夫」
っていうのはあっても「これだけで万全。最強」ってのはないですから。
576564:2001/06/10(日) 19:04
度々ごめんなさい・・・
ローランドLのアドレスまちがってますね・・
ただしくはこれです。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8640/l-cdpa.lzh
577573:2001/06/10(日) 19:46
プロテオケ版アップしました。

TR1 vln:16 Xpression
TR2 Vln:16 Leg Str
TR3 vla:15 Leg Str
TR4 cel:10 Leg Str
TR5 bas: 6 Leg Str
すぺてプリセット使用。
エフェクトは "Hall 1" センドレベル40%
CC7 はトラック順に 120, 64, 64, 64, 64 です。

私はwma形式で圧縮してみました。ファイルサイズは500KB程度です。
http://storm.prohosting.com/proteus9/proteus.wma
578名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 19:57
マックな方も、wma形式聞けるのかな?
579名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 21:18
あぷサンクス!
うーんやっぱりそれぞれですねぇ。

>>574
Lの方、コントラバスが1オクターブ低くなってない?
なんかおかしい気がするんだけど…
580マックです:2001/06/10(日) 21:24
私のマックでは、wmaファイルを聞くことができません(泣
何か追加ソフトを入れると、聞くことができるのでしょうか?
プロテオケ版もぜひ聴いてみたいんですが。。
581名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 21:25
思ったよりやるね>プロテオケ

ただSRX04とはまったく別物だな。
弦のザラつき感がSRXのほうが良く出てる。
言われているようにSRXはマジで高域でも音痩せしないね。
ローランドのサンプリングCDなんか特に痩せまくり。
582名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 21:56
先ほど、プロテオケ版をアップした者です。
近所の知人が愛機のMU1000をかつぎこんで来ましたので、MU版もたった今アップしました。
ご興味ある方のみ、おためしくださいませ。

http://storm.prohosting.com/proteus9/MU.wma
583名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 22:00
wmaであっぷしてくれてる方、大変ありがたいのだが、
マクユーザたちのためにzipかlzhあたりであっぷしてはいただけませぬか。

お手数で申し訳ないが、たのんます。
584564:2001/06/10(日) 22:00
ご指摘の件、確認しました。
パッチの設定をそのまま使っているので「Cbs ORC f」の初期設定を
確認してみたところ標準設定では1オクターブ下がっていました。

ローランドのサンプリングCD・L-CDX(L-CDP)改訂版です
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8640/l-cdpb.mp3

コントラバスのパッチをデフォルトから1オクターブ上げました。
あとボリュームも適当に調節しました。
トラック順に127・127・120・100・100です。だいぶ聴きやすくなったと
思います。ちなみにサンプラーはフォーマットに合わせてXV-5080です。
リバーブはSRVHALLでセンド量はSRX-04と同じ80になっています。

あと、ちょっと思ったんですがプロテオケやSRX-04に比べて
L-CDXは各セクションの音が上手い具合に混ざらないですね。
ここら辺はシンセの音はよく考えられているのでしょうか?
585名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 22:27
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/8163/SRJV02.mp3
俺からは定番のSRJV02オケ1です。
CH1 11:Natural Vins vol:127
CH2 10:Dry Mid-High vol:127
CH3 18:Agitato Vas1 vol:117
CH4 26:Sad CelloSec vol:80
CH5 27:Cb Sect ff vol:80
全体に薄くリバーブかけてます。

作ってたときの感想として、
全体的にオンマイクの音ばっかりな
印象でした。
っていうかこれはこれで悪くないかも(笑。
だれかオケ2ボードで作ってください。
俺持ってないんで。
586名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 22:43
あのーー
MUイイんですけど(藁
線は細いけどケッコーキレイ。あなどりがたい。
すいません。MU叩きもう止めます(藁
SC持ってる人いるでしょ?だーれーかー
587名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 22:45
wma形式がマックユーザの方々にはお聞きいただけないとのご指摘ありがとうございました。
当方の配慮不足、どうぞご容赦ください。
さて、zipやlzhにて圧縮をしてみましたが、圧縮効率悪く、サイズが若干コンパクトになった
だけでした。(5MB弱)
そこで、MP3形式で圧縮してみました。MP3なら、マックユーザにもお聞きいただけますでしょうか?

プロテオケ版(MP3)です。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8707/proteus.mp3
588名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 22:47
だからさんざん言ったでしょ?
MUSCスレで。

さすがに最前線はきついけど、絡めて使用するとMUのストリングスは
良く鳴ってくれる。
589名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 22:47
>>585
チェロとバス1オクターブ低くない?
590名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 22:52
いま、このスレで革命がおきました
591名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 23:00
MU版のMP3も、アップしておきました。ご参考まで。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8707/MU.mp3
592名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 23:05
>>587
ありがとう! あなたは最高だ!

で、感想ですが、プロテオケは思っていたより随分いいです。
店頭でデモ聴いたときの悪いイメージが覆されました。
593名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 23:13
594585:2001/06/10(日) 23:18
そういやそうだ。
なんかおかしいと思ったんだ。
想像で1オクターブ上げてください(藁
595皆さん素敵すぎ!:2001/06/10(日) 23:24
猛烈に良いスレですな。
チビッタ
596名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 23:28
SRX-04ひとつでここまで盛り上がったんだね。
次は弦四比較だ!ってこれはさすがに無理か…。
597名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 23:37
で、
>>564のデモでSRX04の評価は変わったのか?
598名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 23:46
遅ればせながら、知人がSC-88proもぜひ・・・ということでたった今録音しました。
5パートすべてプリセットの"Strings"です。

SC-88pro版 どうぞ・・・
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8707/88pro.mp3
599名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 23:47
金持ちの人ヴィトウスぷり〜〜〜ず!!
アドバンスドなら結構持ってる人いるでしょ???

両方ぷりーーーーーず!!
親切な方、お願いしますよ。役者がまだ揃ってません。
600名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 23:51
>>598
ハチプロのストリングスはSLOW STEREO STRINGSが全てなのに〜
601598:2001/06/10(日) 23:56
あ、すみません。知人がもう持って帰ってしまいました(^^;
またの機会に、SLOW STEREO STRINGS を使ってみますね。>>600さん
602名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 00:08
俺もヴィトウスは聞いてみたい。
おねがいしま〜す。
603名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 00:09
>>600
貴殿に激しからずもたくましく、爪をパチパチ切りながら、同意。(笑)
604名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 00:23
ここの皆さん、素晴らしい!!
DTM板屈指の名スレぢゃ!!
605名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 00:32
ひととおり聴かせていただきました。
やはりSRX-04が一番いいなぁと思って聴いていたんですが、MUがとても
良くておどろきました。
音の出だしの音色がちょっときついですが、ビブラートがかかってからは
文句なく一番きれいですね。
正直ビブラート部分はSRX-04より好きです。
606名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 00:39
SRX-04の音自体はコシのあるとても良い音だと思うけど、
>>593の聴き比べだとプロテオケの方が良い感じかな。次いでMU。
607名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 01:09
>ここの皆さん、素晴らしい!!
> DTM板屈指の名スレぢゃ!!

素晴らしがるだけじゃなく感想も書こうよ
608名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 01:16
私もまぜてください。
個人的に一番気に入ってるTRINITYのストリングスなんぞ上げてみました。

KORG TRINITY
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8258/trinity.mp3

番外編 KORG WAVESTATION (発音数足らなさすぎ 笑)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8258/ws.mp3
609名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 01:16
こういうふうに、短いフレーズを聞き比べあうシリーズ、今後も随時行っていきましょう。
ぜひぜひ。
610名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 01:25
>>608さん
原音はさぞかし良い音なのでしょうが、たぶん録音orエンコードがいまいちなのでしょう。
割れ気味ですね。
611608:2001/06/11(月) 01:33
ほんとだ・・・上げなおしします。
ちょいまち

WSはちゃんと聴けてますよね?
612名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 01:51
MUの高音の伸びがかなりいい。見直したよ。
WSの音が渋すぎる・・・欲しくなってきた。
613608:2001/06/11(月) 02:29
上げ直しました。
マックのiTunesで聴くと問題無いのにWinで聴くと割れてたみたい。はて?

KORG TRINITY
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8258/trinity-b.mp3

番外編 KORG WAVESTATION
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8258/ws.mp3
614名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 09:48
KORGは2つとも、さすが、というか
シンセストリングスとして評価してあげたい、みたいな。
やはりKORGはそういう会社なんだなぁ。今度出るKORGのオケボードはどうなんだろ?
615名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 09:53
KORGはYAMAHAだよ?
616名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 10:03
>>615

違います。
YAMAHAはKORGへの出資会社です。
企画・技術開発・製造・販売に関しては全く独立しておりますよ。

一部技術提携や、部品製造で提携していますが。
617名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 10:08
>>616
間違いです。
618名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 18:57
最新SRX-04のMP3版がブラッシュアップして登場です。
グッと軽くお手元に届きやすくなりました。

XV5080+SRX04「Symphonipue Strings」
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8640/XV-SRX04.mp3

TR1 Violins^/sw
TR2 Violins^/sw
TR3 Violas^/sw
TR4 Cellis^/sw
TR5 Basses^/sw

さらに今回の再アップにあたって次の2点のみを変更いたしました。
>他の方のデータの傾向に合わせリバーブセンド量を80から100へ変更
>他の方のレベルにそろえるためXV5080の出力ゲインを0dbから6dbへ。

前回のウェーブデータはもともとSRXの素の音を重視したものだったので
ドライでしたが、これで他の方のデータと比べやすくなったと思います。
よろしかったらMP3版も是非お聞きください。かなり印象は違うと思います。
619名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 18:57
イマイチ反応のないローランドのサンプリングCDも改善して再アップです

XV5080+L-CDP-13「String Section」
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8640/XV-L-CDX04.mp3

TR1 Vls f 6aS
TR2 Vls Sym 1aS
TR3 Vas warm 3S
TR4 Vcs f vb 2aS
TR5 Cbs ORCf 2aS

このスレでも以前から絶賛されていたサンプリングCDにもかかわらず
「なんだ、あれは?」との声が聞こえてきそうなので使用パッチを
見直しました。とにかくこのライブラリーはパッチ数が多いので。
パッチの変更と各パートのヴォリューム調節により見違えりました。
どですか?
620名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 20:38
誰かが所望してた88PROのSTSlowStrings録音したけど
アプする場所が・・。
誰かアプ板教えてくれれば上げられるんですが。
621名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 20:53
>>620
http://tools.geocities.co.jp/cgi-bin/homestead/hood?Hollywood-Cinema8650
ここに空きがありますよん。
テキトーな個人情報(笑)とメルアドで登録すればパスワードが送られて来ます。

http://www.geocities.co.jp/members/tools/file_manager.html
で、所得したパスワードをここで入力してファイルをアプしましょう。

FTPとか使わなくても出来るから簡単。頑張って〜♪
622名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 21:48
585の代わりに修正 JVオケ
http://www.geocities.com/srx8850/srjv2.zip

ついでに SC8850
http://www.geocities.com/srx8850/sc8850.zip

とりあえず俺はSRX4購入決定だけど
ヴィトウスも聞いてみたいね。リッチな人、よろしく。
623名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 21:50
偉大なるRoland。
624名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 22:03
==================================
=================/∧=========/∧        _______  \ \
===============/ / λ=======/ / λ                 |
=============/  /  λ====/  /  λ                 |
===========/   /  /λ =/   /  /λ                 |
=========/    / / //λ    / / //λ                 |
=======/            ̄ ̄ ̄      \              |
=====./                        λ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
====/         ( ̄)        ( ̄)    λ
===/           ̄            ̄      λ       |  |
===|                            / /|      |  |
==|              | ̄ ̄ ̄|       / //|       |  |
==|              |    |       /////      |  |
===|             /    |     / / ////|      /   |  /
===\           /     |    / / /////     /     |/
=====\_         | ̄ ̄ ̄ ̄|   / //////__/
========\                   ミ/              ̄ ̄ ̄/
                                          |  /
                                          |
                                         /
625名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 22:03
==================================
=================/∧=========/∧        _______  \ \
===============/ / λ=======/ / λ                 |
=============/  /  λ====/  /  λ                 |
===========/   /  /λ =/   /  /λ                 |
=========/    / / //λ    / / //λ                 |
=======/            ̄ ̄ ̄      \              |
=====./                        λ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
====/         ( ̄)        ( ̄)    λ
===/           ̄            ̄      λ       |  |
===|                            / /|      |  |
==|              | ̄ ̄ ̄|       / //|       |  |
==|              |    |       /////      |  |
===|             /    |     / / ////|      /   |  /
===\           /     |    / / /////     /     |/
=====\_         | ̄ ̄ ̄ ̄|   / //////__/
========\                   ミ/              ̄ ̄ ̄/
                                          |  /
                                          |
                                         /
626名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 22:08
すみません、完全に好みの部分だとは思うのですが、私は生オケシミュレートには
E−MUプロテウスオーケストラに軍配が上がるような気がしました。アップいただいた
サンプル演奏を聴いた限りですが。
627名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 22:15
>>622
せっかくアップいただいたみたいですが、ダウンロードできませんです(泣
This page is not available.
と表示されます。
628名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 22:15
==================================
=================/∧=========/∧        _______  \ \
===============/ / λ=======/ / λ                 |
=============/  /  λ====/  /  λ                 |
===========/   /  /λ =/   /  /λ                 |
=========/    / / //λ    / / //λ                 |
=======/            ̄ ̄ ̄      \              |
=====./                        λ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
====/         ( ̄)        ( ̄)    λ
===/           ̄            ̄      λ       |  |
===|                            / /|      |  |
==|              | ̄ ̄ ̄|       / //|       |  |
==|              |    |       /////      |  |
===|             /    |     / / ////|      /   |  /
===\           /     |    / / /////     /     |/
=====\_         | ̄ ̄ ̄ ̄|   / //////__/
========\                   ミ/              ̄ ̄ ̄/
                                          |  /
                                          |
                                         /
629名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 22:15
>>622
せっかくアップいただいたみたいですが、ダウンロードできませんです(泣
This page is not available.
と表示されます。
630名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 22:16
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生、わからないことがあるんですけど。
      /       /     \_________________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

過去ログ
Part1
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=965738890
Part2
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=980156625
631名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 22:19
             ∩ ▼●ちか
1 06/11 20:54
今生理だけどー Bとフェラで¥2でどうですか?友達に聞いたんだけど今カラオケBOXでするのが快感だって 良ければしてね

--------------------------------------------------------------------------------
▼▲ケン
2 06/11 21:01
E-Mail
立候補しま〜す30歳だけどいいかな?確実安心優しいよの変わりに俺ので歌ってみない?
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=980156625
632名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 22:21
 東京通信ネットワーク(TTNet)は、同社のアステルブランドのPHSについて、量販店での販売を縮小している。

 同社ではPHSサービスについて、法人など「継続利用が見込めるユーザー」への販売を強化し、逆に長期利用が見込めないユーザーが多い量販店での販売は絞り込んでいく方針。既存のユーザーはアステル直営店やオンラインショップ「Webプラザ」で従来どおりのサービスを受けられるが、量販店での売り場は現在、なくなるか面積を減らされている。

 同社では今後、ドットiサービスを中心に展開していくという。「POP3対応」や「接続先を自由に設定できる」などの説明が必要なドットiだが、店頭販売には不向きな反面、実用性の面から法人やコアなコンシューマーなど、継続利用を見込めるようなユーザーへのニーズが高い。ドットiのコンテンツについてもエンターテイメント系よりも実用系にシフトしていくという。

 店頭での端末販売は、販促費をかければ加入者を得られるが、すぐに解約されることも少なくなく、継続的な収入は得られにくい。それに対して、使い方のはっきりしているドットiやデータ通信端末は、継続して利用されることが多く、安定収入が見込めるという。同社によるとこうした施策により、現在アステルブランドのPHSの加入者数は純減しているが、回線あたりの利益(利用単価)はあがっているという。

 なお、アステルグループは各エリアごとに独自に販売活動を行なっているが、他の多くの地域でも同様の法人向けシフトを行なっている。
633名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 22:22
 東京通信ネットワーク(TTNet)は、同社のアステルブランドのPHSについて、量販店での販売を縮小している。

 同社ではPHSサービスについて、法人など「継続利用が見込めるユーザー」への販売を強化し、逆に長期利用が見込めないユーザーが多い量販店での販売は絞り込んでいく方針。既存のユーザーはアステル直営店やオンラインショップ「Webプラザ」で従来どおりのサービスを受けられるが、量販店での売り場は現在、なくなるか面積を減らされている。

 同社では今後、ドットiサービスを中心に展開していくという。「POP3対応」や「接続先を自由に設定できる」などの説明が必要なドットiだが、店頭販売には不向きな反面、実用性の面から法人やコアなコンシューマーなど、継続利用を見込めるようなユーザーへのニーズが高い。ドットiのコンテンツについてもエンターテイメント系よりも実用系にシフトしていくという。

 店頭での端末販売は、販促費をかければ加入者を得られるが、すぐに解約されることも少なくなく、継続的な収入は得られにくい。それに対して、使い方のはっきりしているドットiやデータ通信端末は、継続して利用されることが多く、安定収入が見込めるという。同社によるとこうした施策により、現在アステルブランドのPHSの加入者数は純減しているが、回線あたりの利益(利用単価)はあがっているという。

 なお、アステルグループは各エリアごとに独自に販売活動を行なっているが、他の多くの地域でも同様の法人向けシフトを行なっている。
634名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 22:28
======================================================================
〜 。
o
vvv vvv
( ) ( )
~|~ vvv ~|~ vvv
| ( ) | ( )
\ | ~|~ | ~|~ /
\|/ |/\|/ |/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
////////////////////////
////////////////////////
======================================================================
635名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 22:32
>>626
>すみません、完全に好みの部分だとは思うのですが、私は生オケシミュレートには
>E−MUプロテウスオーケストラに軍配が上がるような気がしました。アップいただいた
>サンプル演奏を聴いた限りですが。

プロテオケか・・・
そりゃまたどんなところが?
636名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 22:33
637名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 22:33
和室(三畳)シングル 御一泊 \3,200(税サ込)
各室 無料テレビ 冷暖房 冷蔵庫(お客様管理用)

この度、「ツイン」(和室六畳間お二人様部屋)が三室できました。
御一泊(二名様) \6,000(税サ込)
638名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 22:37
■■■■■■■■■■■■終了しました■■■■■■■■■■■■■
639名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 22:38
640名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 22:39
641名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 22:40
642620:2001/06/11(月) 22:43
>>621
わざわざありがとうございました。
おかげさまでアップできました。

SC88PRO ST.SLOW.STRINGS
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8374/sc88pro.MP3
録音がヘタレなのは勘弁してください。
643名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 22:44
644名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 22:45
645620:2001/06/11(月) 22:46
>>621
わざわざありがとうございました。
おかげさまでアップできました。

SC88PRO ST.SLOW.STRINGS
http://www.geacities.co.jp/Hollywoad-Stage/8374/sc88pro.MP3
録音がヘタレなのは勘弁してください。
646名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 22:49
コピぺ荒らし?
647名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 22:51
掃除屋さんかな?
648名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 22:55
649名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 22:58
>>642
拡張子って小文字で書かなきゃいけないんじゃなかったっけ?
650642:2001/06/11(月) 23:00
>>649
う・・そうでしたっけ。
まぁ一応DLできるみたいですし、ご勘弁を。
651仕切直し:2001/06/11(月) 23:02
652仕切直し:2001/06/11(月) 23:02
653名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:02
垂水区のホテル、キャビンって所しか行った事がないの。
JR舞子、山陽舞子公園から海に歩いて明石海峡大橋のすぐちかく。
サービスタイムが4500円均一。(←高い方?)
泊まりは部屋によってH氏が居ますが、6000円くらい。
カラオケとN64があります。
夜の明石海峡大橋のレインボー夜景はオススメです。
654名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:03
ところでハチプロと8850とJVオケ1の区別がつかないのは
オレだけか?
655これもよいしょっと。:2001/06/11(月) 23:04
656名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:05
あ、先をこされました(^^;
657名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:06
>>655
それは仕切直しでちゃんと載せたのに・・・
658仕切直し :2001/06/11(月) 23:06
659仕切直し:2001/06/11(月) 23:08
660名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:09
名スレが荒れてゆく・・・・
661名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:10
あれー?リンク切れになってませんか??
662名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:10
え?ハチプロ改訂版落とせないよ???
663名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:18
ん?落とせるよ
664改訂版上げ人:2001/06/11(月) 23:19
拡張子が大文字になってたのでなおしました。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8374/sc88pro.mp3
です。
665もう一度:2001/06/11(月) 23:19
666名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:20
あの、仕切直しはアドレスいぢられてるんだよ。
よく見なさい!!
667もう一度:2001/06/11(月) 23:23
668名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:23
確かに今夜は荒らし一匹が居るみたい。
盛り上がってるとこスマンが、皆さん出来ればsage進行でお願い。
669名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:25
>>あの、仕切直しはアドレスいぢられてるんだよ。
よく見なさい!!

嘘つけ!!ヴォケ!
670622:2001/06/11(月) 23:26
俺のやつ(SRJV2と8850)、あっという間に消された。
もう一度上げなおします。やっぱjpじゃないとダメか…
671名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:27
>>651
>>652

この発言を開いて、そこのアドレスリンクから落としましょう(笑)>ALL
672名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:27
注目の記事
<大阪>小学校乱入殺傷事件 容疑者が偽の名刺作る (朝日放送)
大阪・池田市の小学校乱入殺傷事件で逮捕された宅間守容疑者が、今年春、街で精神科医の肩書きの名刺を配り、女性を誘っていたことがわかりました。自らの病歴を悪用して作った大学病院精神科医を名乗る名刺は、最大の焦点となっている宅間容疑者の責任能力の判断にも少なからず、影響を与えそうです
673名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:28
674名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:29
675名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:30
このスレとJASRACスレしか荒らされてないような・・。
JASRAC関係者が両方とも荒らしてるんじゃないか?
都合の悪いJASSRACスレとJSARACが管理していないクラッシック系
MIDIスレだし。
676>>651 >>652:2001/06/11(月) 23:30
はい。
677名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:31
ヒッキー風、料理法


1 名前:マルガリーター 投稿日:2001/05/08(火) 02:18
今日、喧嘩して一人で部屋にこもってます。
ある意味、ヒッキー状態です。
が、お腹は空きます。でも、部屋から出ると、家族がいるので、
一週間くらいは出たくありません。
で、とりあえず、キッチンから色々持って来ました。

まな板、包丁、お玉、はし、スプーン、フォーク、バット…。
パスタ、麺類、調味料各種、野菜類殆ど…。
レトルト系(カレー、パスタの素など)

部屋には、バス・トイレがあるので、洗面所を使って料理できそうです。
しかし、あるのは炊飯ジャーだけ…。
先程パスタを作りましたが、ジャーで作れました。

ジャーだけで他に何が作れますか?
教えて下さい。
678名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:31
>>675
考えすぎ
679おい(笑)>676:2001/06/11(月) 23:33
>>651
>>652

こうしましょう。
680名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:34
>>673
>>674

この発言を開いて、そこのアドレスリンクから落としましょう(笑)>ALL
681名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:34
>>651
>>652
アドレスのいじられていないちゃんとしたリンク先ってことねヽ(´ー`)ノ

だけどこんなしつこい荒らしもはじめてだね〜
自社製品が比較されるのが困る某社関係者か?
682名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:35
>>677
ワラタ
683名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:36
追い込みかけようか?わかるよ。OK?
684名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:36
>>681考えすぎ
685名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:38
偽の書き込みが多いな〜
>>673
>>674
アドレスのいじられていないちゃんとしたリンク先!
惑わされるなよ
686名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:39
万葉の時代から幾多の歌人、旅人のロマンをかきたててきた湖都、
そして、日本の中心に位置する大津。その大津のシンボルともいえる
琵琶湖のほとりに、超高層38階のホテルと国内最大級の規模を誇る
コンベンションホール「淡海(おうみ)」を擁し、風景と調和してたたずむ
大津プリンスホテル。設計は、赤坂プリンスホテル新館、
幕張プリンスホテルを手がけた建築家、丹下健三氏。
540の客室はすべて琵琶湖に面し、四季折々の表情をみせる
湖面を眺めながらゆったりとご滞在いただけます。
687知恵比べ:2001/06/11(月) 23:40
コピペはすべて偽物です。
番号やアドレスをいじられています。
コピペの元となるレスのみ信じましょう。>落とす方
688名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:40
>>681
荒らすな!!
689名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:41
なんでココが荒らされるんだ・・・酷いぞ・・・
690名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:41
いかん!眠くなってきた。また明日〜おやすみなさい>ALL
691名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:41
あとらすクラブ
692名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:42
>>689
お前が荒らしてるんじゃないのか?
693688:2001/06/11(月) 23:43
>>692
違うよ・・・って言うだけじゃ信じてもらえんか・・・
694689:2001/06/11(月) 23:44
違う・・・693=689
695名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:44
696名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:47
ま、まぎらわしいから、
過去レスみて一番最初にアップされたアドレスのみが
真実ってことで。それはいじれないからね。
697名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:49
落とす方
>>658
>>659
が本物!他は荒らしのコピペ
ホントにしつこい荒らしだ・・
698名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:51
>>697
一番最初のアップのやつだね
699名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:51
わしも退散するべ。素敵な夜を・・・>みなのしゅ
700名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:51
>>696
氏んだら?
701名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:52
もうだめだ・・・このスレ
702名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:54
>>697>>698

意味分かるよね?自作自演による荒らし
703名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:55
死んだ子どもに人権はありません
生きてるキティの人権が優先されます
この世は弱肉強食
生きているモノが勝者です
704名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:55
刺された子供は親の教育が悪いんだよ!!
刺された子供は親の教育が悪いんだよ!!
刺された子供は親の教育が悪いんだよ!!
刺された子供は親の教育が悪いんだよ!!
刺された子供は親の教育が悪いんだよ!!
刺された子供は親の教育が悪いんだよ!!
刺された子供は親の教育が悪いんだよ!!
刺された子供は親の教育が悪いんだよ!!
刺された子供は親の教育が悪いんだよ!!
刺された子供は親の教育が悪いんだよ!!
刺された子供は親の教育が悪いんだよ!!
刺された子供は親の教育が悪いんだよ!!
刺された子供は親の教育が悪いんだよ!!
705名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:56
>>702
出た!自作自演!
706名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:56
せっかく盛り上がった名スレだったのに、クソバカのために台無しになっちまったな。
どシラケムードだ、まったく。
707名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:56
(03)3587-5445
708名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:57
709名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:57
せっかくの良スレだったのに・・。
710名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:57
何故にここが荒されるのだ???
711名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:58
ウヒャヒャヒャヒャヒャ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< どうせオーケストラアレンジなんてできないくせに・・
 ( つ ⊂ ) \_______________
  .)  ) )
 (__)_)
712名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:58
>>697>>698>>700>>701

ま、とりあえず過去ログのどれかに必ず落とせる
アドレスがあるのでがんばってください。
みんなもう落としただろうけど。
713名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 00:01

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < アイドルの乳首スケ画像きぼ〜ん!!
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔
714ミカズキ:2001/06/12(火) 00:02
さあ荒らし君。
独りの夜はさみしいだろうから、
僕が相手をしてあげよう。

さあ荒らし君。
今夜も月がとっても綺麗だよ、
君は独りでなにするの?

さあ遊ぼう。
715名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 00:02
>>697
>>698
がんばって!!
716名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 00:04
リンク切れ多すぎ。ぜんぜんダウンロードできません(泣
717名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 00:04
たなべぴろゆき ダンディ・ピロ と呼んでくれ!

<職業/会社名/学校名>
高千○大学 経営学部 おれって天才!?

<学年>
4年!留年なんかしねーぜ!!

<出身地・住所>
埼玉県川越市 今度から首都は埼玉に移転したらしーぜ!?

<誕生日>
1978年5月21日 ふたご座

<性別>
とーぜん男!しかもカッコいいってやつ?

<趣味>
とりあえず5マタくらいっすかね〜☆あとクラブ通い

<好きなもの>
女!体と顔だけだけどな!

<嫌いなもの>
718名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 00:04
ウヒャヒャヒャヒャヒャ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< どうせオーケストラアレンジなんてできないくせに・・
 ( つ ⊂ ) \_______________
  .)  ) )
 (__)_)
719名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 00:07
この板がは現在少し停滞している感じがします。
そこで、コテハンはなかなかスレッドを建てていませんでしたが、それに挑戦し、(初めてスレッドを立てて)議論の種を提供したいと思います。

先月末、5/31に城丸秀徳君(9歳)への殺人容疑で起訴されていた工藤さんの裁判の一審判決が無罪となりました。(検察は控訴)
事件は17年前におこり以後、警察は工藤さんを容疑者として参考人聴取しましたが本人が黙秘を行使したため、結局起訴に至りませんでした。
4年後、工藤さんの嫁ぎ先の納屋の火災跡から秀徳君と思われる人骨が発見されましたが、やはり警察の取り調べには黙秘を通したため送検されませんでした。
その後、DNA鑑定の精度向上等によって、殺人罪の時効2ヶ月前の98年11月起訴されましたが、その後も工藤さんは黙秘を貫き、結局、無罪になりました。

従って、工藤さんは釈放になりましたが、さまざまな非難、嫌がらせのため一般にはその住居すら公表できない状況です。
正(まさ)しく工藤さんの人権が侵害されています。
ただし、裁判では傍証として秀徳君の死亡について工藤さんの関与を認定しています。

そこで問題。
彼女は無罪になりましたが、人権が侵害されています。
この状況は不当でしょうか、正当、もしくは「しようがない」状況でしょうか?
キィーワードは「時効」「推定無罪」「三権分立」「被害者の人権」「加害者の人権」「冤罪」「黙秘」その他だと思います。
真面目に真摯な議論をしたい人にテーマを提供できたら幸いです。

そこで議論の突破口として
「工藤さんの生活が起訴によって困難になっている現状は是か非か」
あたりでどうでしょう。
(なお、無罪が確定したあかつきには当然にして『国家賠償』をもとめるでしょう)
720名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 00:09
|
|⌒彡
|冫、)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|` / < これの起源をしりたいんだけど。
| /   \_________________
|/
|


|
|  サッ
|)彡
|
|
|
721ミカズキ:2001/06/12(火) 00:09
前略 荒らし君へ。

君にはトモダチがいないのだろうか、
今夜も独りで荒んでるみたいだね。
仲間に入りたいんだろうけども
対人恐怖症の君は、
みんなの輪に入ることが出来ない。

仕方ないよ。
君はそうやって生きてきたんだから。

哀れだね 荒らし君
哀れだね 荒らし君
722名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 00:11
ティモシーマクベイ死刑囚の死刑執行まで残り1時間半となりました。
哀れ…
723名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 00:11
>>721

                ∧ ∧  ┌──────
               (´ー` ) < ソウナンダーヨ
    |ヽ           > ./  └──────
    ヽ\        //
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./
       ∪∪ ̄∪∪
724ミカズキ:2001/06/12(火) 00:14
荒らし君へ

お風呂に入るから待っててくれるかい?
君は話したいことがいっぱいありそうだから、
今夜は付き合ってあげるよ。

トッテモワクワクスルネ。
725名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 00:15

           ヽヽ      ___
      /   \                  ――十‐       
     /      \    ______       α
   /         \         /       ノ
                       /
                     /
                    /
726名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 00:16
ミカズキ君へ

君も荒らし同様キモイんですけど・・・
727名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 00:17
⊂⊃                          ⊂⊃
                 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ⊂⊃     ( ´∀`) < dj
               ⊂    つ  \__________
               ノ ノ ノ
              (_ノ _ノ  ⊂⊃
             彡
728名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 00:18
ミカズキ=荒らし?
729名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 00:21
ミカズキ案外あやしい・・
もうしらけたしな
後はミカズキ君の自作自演でも続けてください!
おやっすみ
730みかヅキ96kHz:2001/06/12(火) 00:22
 _____
/@@\ムショクトイウ ジョウタイガ ハンザイシャウミダスノナラ
|三Å三|  コンナニ シツギョウシャ シッセイノハテニ
\_____/ ツクッタ コッカイギインモ ロウヤイキダネ
6(---)o
 O-O
731名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 00:24
>>730
いいこと言うね。
732名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 00:26
なんか、せっかくいいスレになってきたと思ったら、
すぐ荒らされちゃうっていうのは、すごい残念です。
2chだからしょうがないんでしょうかね・・・。
733みかヅキ96kHz:2001/06/12(火) 00:27
734みかヅキ96kHz:2001/06/12(火) 00:29
735おもしろ画像:2001/06/12(火) 00:29
736名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 00:30
ここは2chだ、耐えろ。
ひとまず退却ってことで。
737おもしろ画像:2001/06/12(火) 00:31
738おもしろ画像:2001/06/12(火) 00:31
739名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 00:32
740名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 00:34
そ、ひとまず退却。まだダウンロードしてない人は過去ログの頭から
当たっていけば必ず落とせるし。

「この、スレ、もうだめだ・・・」って発言も
スレつぶしの自作自演だしな・・・
741宅間:2001/06/12(火) 00:34
742名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 00:36
>>741
あ〜、いるいる。
743不細工な奴も:2001/06/12(火) 00:38
<<736=<<740=荒らしクン
744ミカズキ:2001/06/12(火) 00:44
わりぃ。

もう飽きた。
明日休講で友達と遊びに行くからもう寝るわ。
独りで遊んでてくれ。もうこのスレ誰も来ないだろうしな。
伊集院でも聴きながら寝よ。
おやすみ。
745名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 00:49
「優良スレに妬みがあった。優良スレを荒らせば、必ず死刑になると思いました。」
746名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 01:36
過去ログざっと読んだけど、荒らしてるやつは明らかに例の比較ファイルを
ダウンロードされるのを恐れているみたいだね・・・

R社関係者か、それともアンチシンセなサンプラー信者か・・・
747名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 01:47
>>746
623の書き込み「偉大なるRoland」の後から荒らされてるからアンチローランドの仕業かな。
もう寝たみたいだが。
748622:2001/06/12(火) 02:15
749622:2001/06/12(火) 02:15
750622:2001/06/12(火) 02:18
Trinityは消えてた。
あとこれは上げ直し。

SC8850
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8742/sc8850.zip

SRJV02 (改訂版)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8742/srjv2.zip
751名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 02:25
SRX-04今日買ってきて一通り聴いてたとこ。
まあ、なんか「新しくサンプリングしたってのホントか?」って言いたくなるくらい
ローランドな音ですな。88やJVオケの延長上にある音。特に中域がね。
ただ、これだけ体系立てて各奏法も含めて収録したのはないから、
まちがいなくシンセでは最高レベル。ただし、プロテオケの弦もかなりハイレベルだから
両者でどちらがいいかは好みの問題だと思うが。

しいて不満をあげれば、トリルもあるともっとよかったかな。
それと「Vibratro」という音色もあるんだけど、ほとんどかかってなくて
古楽演奏みたいな音だけど、Modulationか何かかければビブラートかかるのかな?
752622:2001/06/12(火) 02:37
TRINITYあった。スマソ

>>613 KORG TRINITY (改訂版)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8258/trinity-b.mp3
753名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 02:49

  ∧  ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< 本当はオーケストラアレンジなんて出来ないくせに‥‥
 (    )  \_____
 (__)_)
754622:2001/06/12(火) 02:51
755622:2001/06/12(火) 02:53
756名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 02:54
びとうす持ってるけど、試してみる気にはとてもなれん。>メンコン
アクセントのある曲だからびとうすには最も不向きだと思うし、
既存のMIDIデータを、単一の音色をそのまま使うという条件では
MUのような万能タイプの波形の方がよく聴こえると思うし
サンプラーの方がどう考えても不利。
びるとーぞならびとうすよりはシンセっぽいから、そこそこイケルかな?
757名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 02:54
>>622

ありがとう!助かるよ!!
758俺が本物の622ね:2001/06/12(火) 02:56
はい、745と755はニセ者、リンクもウソ。
またお前らかよ、面白すぎ。
759名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 03:03
荒らし、まだ起きてたのか・・・
760名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 03:09
∧  ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< 嘘つけ!
 (    )  \_____
 (__)_)
761名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 03:31
762名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 03:31
763761=608:2001/06/12(火) 03:45
ついでに・・・

「新規参入希望の方へ」

http://tools.geocities.co.jp/cgi-bin/homestead/new_join?hood=Hollywood
テキトーな個人情報とメルアドで登録すればパスワードが送られて来ます。

http://www.geocities.co.jp/members/tools/file_manager.html
で、所得したパスワードをここで入力してファイルをアプしましょう。
764608:2001/06/12(火) 03:49
つー新スレ立てますか?
1にカキコすれば流れないし・・・

でも文章量制限で一度に全部カキコできないのよね。
どうすればよいのん??
765名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 05:04
なんか荒らしがウザイんで、とりあえず即席HPにまとめといたよ。
ただリンクするだけじゃさみしいから、一応vitousとSoundfontを追加でアップしといた。
引き続き参加者募集中ね。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8429/
766名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 06:29
これがブラクラやったらマイリマシタってところですが、ダイジョブですな

いやいや、オツカレサマです >765サン
よってage
767名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 07:12
おはようさんです。
プロテオケ&MU1000をアップした者です。
>>765さん、まずはホームページ開設おめでとうございます(笑)。
このまま本格HPへ発展させてみてはいかがでしょうか?
ご負担にならなければ・・・。
勝手な提案、お許しください(^^;
768名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 07:33
767さん素晴らしい!!
HP作っちまうって手があったんだね〜。
769768:2001/06/12(火) 07:36
まちがいた!! >>765さんだ!! 超失礼スマソ。
770名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 08:23
WAVE STATIONだけ浮いてます(笑)
なぜこれが・・・
771名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 09:02
聴いたよヴィトウス。

このスレでは単なるブランドって叩かれてたけど
ホントだったんだね。アクセントのない曲なら、とか
奏法別の波形を駆使すれば、とかそんな次元じゃなくて
響きそのもの、音質そのものが全然たいしたことなく
シンセ以上にシンセっぽい。

E-MUのE4とヴィトウスやエグザンプルを使って有名クラシック曲の
打ち込みをアップしているサイトのMP3も聴いたことあるけど
その時もシンセ以上にシンセくさいと思った。

フリーのサウンドフォントのほうが良さそうだね。
772名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 09:41
ウチのネット環境が貧弱(アナログ33.6モデム・・・・)なので、
皆さんがアップされたファイルがまだDL出来てないんですが、
(アップロードお疲れさまでした!)
興味のある話題ですので参加させてください。

E-MUプロテウスのオーケストラシュミレーションで秀逸なのは、
XTCという英国ロックバンドのデモトラック集「ホームスパン」の冒頭2曲です。
2〜3年前の録音で、まだプロテオケ発売前ですが、E-MUのオケサウンドの参考になると思います。

是非。機会があったら試聴してみてください。
773765:2001/06/12(火) 12:36
>>767
>このまま本格HPへ発展させてみてはいかがでしょうか?

あはは。まあ、聞き比べ企画は続けたいですね。ここでいちいちまとめリンク
していくのも面倒だろうから。ただ容量の問題もあるし、中身はあくまで他の
皆さんのファイルですからね。

>>771
vitousは音色の選択とかかなりいい加減だしもうちっと何とかなると思うんですが、
24より11VIOLINSの方が輪郭が出やすいので使ってみましたが、
そのままだとかなりシンセっぽいですね。汚名返上アップも歓迎です。
774名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 14:52
もっとパワーアップさせて、各音源、サンプラーに徹底的なチューニングを
施すのも良いかも。
もう少し高度な聴き比べが出来るし。
まあデータ作る人は大変だろうけど。
775名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 15:01
>>774
ただ、それだとデータ作る人の技量で左右されちゃうからねぇ。
元波形の傾向がわかりずらくなるし。
776765:2001/06/13(水) 13:02
HP更新しましたよん♪ とりあえず少し文章書きました。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8429/
777名無しサンプリング@48kHz:2001/06/13(水) 13:09
>>776
すげ〜!!めっちゃいい人だ!ありがとね。
778名無しサンプリング@48kHz:2001/06/13(水) 13:44
>>776

プロフィールウケました
779名無しサンプリング@48kHz:2001/06/13(水) 17:30
役者がそろってきたので聴き比べのレビュー(☆は★の半分の評価)

SRX−04(ローランド)★★★
今回の中で唯一シンセっぽいツルツルした付帯音がないのはさすが。
高域での痩せもダントツになく音が太い。ザラつき感も申し分ない。

謎のサウンドフォント(フリー)★★☆
ザラつき感、カサカサ感が良くでていてかなり生々しい。ややシンセ
っぽい付帯音がついて回るが薄いながらも軽やかな響きが心地よい。

L−CDX−04(ローランド)★★☆
上記のサウンドフォントのカサカサ感をなくした代わりに伸びのある
艶々さを前面に押し出したような音。その艶をシンセっぽいと見る
向きと美しいとする向きで評価が割れるかもしれない。

プロテウスオーケストラ(E-MU)★★
中域〜低域での雰囲気やゴリッとした感じは良く出ているのだが
バイオリンの奏でるメロディにザラつき感が乏しく細身でかなり厳しい。
780名無しサンプリング@48kHz:2001/06/13(水) 17:31
MU1000(ヤマハ)★★
バイオリンのメロディはプロテオケよりはまだ擦った感じが残っていて
キレイだし、低域の表情も悪くないようだが全体的に細身で薄い。

SRJV-02・SC8850・SC88pro(ローランド)★☆
この3つにはほとんど違いが感じられず、いずれもアタックは遅めで
広がり感はあるがかなりシンセっぽい付帯音がついている上に
チェロやバスの締まりもプロテオケ以上に比べてかなり甘いようだ。

TRINITY・WS(KORG)★☆
TRIはもうちょっと丸みが欲しい。ザラつきというよりはギラつき。
781名無しサンプリング@48kHz:2001/06/13(水) 17:53
スレ違いかもしれんがいっそのことオケ以外の音も取り扱ったらどうだい?
手持ちの音源で協力できるが
782名無しサンプリング@48kHz:2001/06/13(水) 17:55
しかし、アレが無いよね。アレ。
SRJVのオケ2。俺があげようか?

あと、各自使用したAudio Cardも書いた方が良いよね。
統一させるのが一番良いんだろうが、現在では土台無理な話だな。
783名無しサンプリング@48kHz:2001/06/13(水) 17:56
いんや、オケに限定した方が良いと思う。
手広くやるより深く掘り下げて、他のは別のサークル(?)に任せるのが
良いと思うよ。
784名無しサンプリング@48kHz:2001/06/13(水) 18:03
765さん最高!ありがとう!

あとでここにヤマハのサンプリングCDのストリングスあっぷしてもいいですか?
785名無しサンプリング@48kHz:2001/06/13(水) 19:36
>>782
お願いしま〜す。
一回オケ2の音聴いてみたかったんだ。
786名無しサンプリング@48kHz:2001/06/13(水) 23:53
新ネタ。SB Live+サウンドフォントで内部録音。

E-mu Module Mania Orchestral
市販のサウンドフォントライブラリ。波形の元ネタはProteus2。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8742/sfemu.zip

ついでにもう一つ。こちらはフリーのサウンドフォント。
どうやら元ネタはKurzweil PC88らしいが詳細不明…
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8742/sfpc88.zip
787名無しサンプリング@48kHz:2001/06/14(木) 01:18
788名無しサンプリング@48kHz:2001/06/14(木) 01:30
お〜い、アドバンストとヴァーチュオウソがまだ無いぞ〜
789765:2001/06/14(木) 04:55
ふぅ。ただ今アップ終りました。779さんのレビュー、さっそく使わせてもらいました。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8429/index.html

オケ2とヤマハのサンプリングCDはぜひお願いします。
アップ方法は、ちょっと前の書き込みを参考に(藁

Virtuosoは持ってますから私が作りましょうかね〜。
アドは誰かお願い(^^
790名無しサンプリング@48kHz:2001/06/14(木) 10:07
SRJV16(オーケストラル2)をアップしまする。
パッチは1〜5全トラックStStrOrc p/f です。
ただしリリースタイムを少し−にしました。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8640/SRJV16.mp3
791名無しサンプリング@48kHz:2001/06/14(木) 11:13
ヤマハProfessional Studio Libraryのストリングスです。
使用パッチは、

Vn1 Violin v
Vn2 Vlns vm1
Va Vlas vm1
Vc celli v
Cb contra v

です。このサンプリングCDはヤマハのサンプラーAシリーズを買った時に
付いてくるもので、単品で買えばたしか12800円くらいだったと思います
(10万ちょっとのサンプラーにこの手のCDが10枚ほど付いてくるので、
まあお得といえばお得)。
トレモロがVnにしかないなど、収められている奏法にもかなり不備が
ありますが、他の音源と一緒に使用する価値はあるでしょう。
わたしはローランドのCDと一緒に使ってます。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8428/YAMAHA.mp3
792名無しサンプリング@48kHz:2001/06/14(木) 14:55
YAMAHAのやつ(・∀・)イイ!
793名無しサンプリング@48kHz:2001/06/14(木) 14:59
耳が痛くなりそうだけど。>YAMAHA
794名無しサンプリング@48kHz :2001/06/14(木) 23:43
 ヤマハは、いいね。嫌いだけど。

 ちょっと、質問です。
クラシックの曲を作ろうかと思っているのですが、
なんせ、CDもなく、参考にするものも少ないです。

 意外と難しいですね。

 お薦めの曲、これ聴いとけ。
お薦めの、クラシック関係サイトがあれば、
教えれ下さい。MIDIデータがあればうれしいです。

 打楽器が一番、ムズイ。
ハーモニーモムズイので、勉強しようと思います。

 よろしく、ッピー (ΘoΘ;)
795名無しサンプリング@48kHz:2001/06/15(金) 00:14
>>794

聴いたこと無いのに作りたいの?
昨日の読売夕刊のダジャレオヤジの社説みたいだな・・・

ってゆーかオーケストラの曲が書きたいんでしょ?
796古橋:2001/06/15(金) 00:22
>>794
ワーグナーのリング4部作などは、いかがか?
「ワルキューレ」とかは、どこかで、
聞いたことがあるのではないか?
797名無しサンプリング@48kHz:2001/06/15(金) 00:23
>>795
鋭いな・・・
クラシックはクラシックだからクラシックなんであって、
今から作ったらクラシックでなくなるし。

>>794
オケ曲を作りたいって前提で話すなら、まず交響曲とかのスコア買って
CDに合わせて精読し、楽器の使い方やオーケストレーションについて
最低限の知識を得なければならない。
ティンパニが平気で半音階演奏できたりしないように。

あとは、オケ曲といっても交響曲、協奏曲、現代風の映画音楽などで
ジャンルが全然違ってくるから、どういうの作りたいか、は決めるべし。
798名無しサンプリング@48kHz:2001/06/15(金) 00:24
古橋さんがこのスレにくるとは思わなかったよ
799名無しサンプリング@48kHz:2001/06/15(金) 00:29
オーケストラは最初からMIDIデータ聞いても、何の役にも立たんよ。
800地獄の黙示録:2001/06/15(金) 00:41
チャイコフスキーの交響曲6番聴いて鬱になって逝ってしまえ
801765:2001/06/15(金) 01:00
ようやくVirtuosoアップしました〜♪
これでだいたい役者は揃ったかな? ん〜アドがまだか?
個人的にはSynclavierとか一度聴いてみたい気がするが。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8429/

ストリングスの次はフルートでもやる?>ALL
802名無しサンプリング@48kHz:2001/06/15(金) 01:56
ってこんな変な音なの?
エンコードか録音で事故があったんですよね!?

ま、それにしても大したことはなさそうな音だけど・・・
803名無しサンプリング@48kHz:2001/06/15(金) 02:27
>>794
いきなりオケはきつい。

最初はピアノソナタとか弦楽四重奏とかシンプルなのが
いいと思う。それこそ最初は二声から始めてもいい。
804名無しサンプリング@48kHz:2001/06/15(金) 06:10
>794
お勧め曲だったらクラシック板のがいいと思う。
805名無しサンプリング@48kHz:2001/06/15(金) 06:55
>>801
いいねえ。
木管系の聴き比べ激しく希望。
806名無しサンプリング@48kHz:2001/06/15(金) 09:55
>>801
私も同意。恐らく木管はローランドがかなり良いと思われます。
この後のシリーズで金管もやって欲しいなぁ・・・。

優良スレあげ
807ローランド信者さん:2001/06/15(金) 15:58
金管もローランドのL−CDX03が圧勝だよ?
オーケー?

(クアンタムリープブラスが手ごわそうだけど)
808名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 00:12
これエントリーしたいんだけど元のMIDIデーターを再生してUPすればいいのかな?
809名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 00:14
そう。使ってる音源は何?
810808:2001/06/16(土) 00:16
さんぷらー
811名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 00:20
さんぷらーなら使ってる機械名とライブラリ名?
812名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 00:29
あと、使用音色名も書いて欲しいぞら。

なにアップしてくれるの?アド?
813808:2001/06/16(土) 00:36
ILIOのVitursoでいこうかと思うんだけど、既出だっけ?でもリンク見当たらないね
814808:2001/06/16(土) 00:56
あれ?興ざめだったかな?
なんか評価低いみたいだったから、そんな事ないよって意味でUPしようと
思ったんだけど。ダメ?
815名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 01:00
いや、汚名返上アップ歓迎だよ?

ただ、トラック数を増やしたりリバーブ以外のエフェクトかけちゃだめよ。
もち多重録音も。
816名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 01:00
>>801のリンクに入ってるんでない?
違う聞き映えになるんだったら上げる価値あると思うよ。
817816:2001/06/16(土) 01:00
被った鬱
818808:2001/06/16(土) 01:06
>>815
はーーい、んじゃ明日UPするね。
>>816
なんか今開けない、後でやってみよう。
819名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 01:09
俺は音的にはMUが好きだ。だけど、大きい桶にしたりすると、
きっと抜けとかが悪いんだろうな〜。音圧とかね〜。
MP3やWMAじゃ解らない点だよ。
820名無しサンプリング@48kHz :2001/06/16(土) 01:41
 EXS24でオーケストラ作ろうと思ってる。

 しかし、ストリングスや、ブラス、などを
たくさん使いたいけど、PCの性能により
そんなにたくさんトラック増やせないのね。

 エフェクト考えると、10トラックくらい。

 2つの楽器を10個のトラックくらいに
するには、ディレイとか、使うの?

 88PROでつくろかなぁ。
 
821765:2001/06/16(土) 05:14
そういうわけでフルートにしようと思ったけど、旋律1つじゃさみしいし経済的じゃないから
今度のお題はフルート&ハープに決定! Fl&Harpといえばもちろんあの曲(藁
美しい音色を聴かせてくれYO!! 元MIDIファイルはココ。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8429/fluteharp/fluteharp.mid

【参加ルール】
・音源(サンプル)名、使った音色名を明記してちょ。
・ベロシティ、エクスプレッション等は基本的に変えないで。全体のボリュームを調節する程度に。
 打ち込みコンテストではなく、あくまで音色の傾向比較がメインなので。
・リバーブは最小限。なるべくドライに(リバーブは聴き手側で調節できるから)。
822573:2001/06/16(土) 09:33
おはようございます!
さっそくプロテオケ版アップいたしました。

[音源] E-mu Proteus Orchestra
[音色] wnd:Hall Flute
hrp:Harp
[リバーブ]Hall1 センドレベル20
パン・ベロシティ・エクスプレッション・チャンネルボリュームは元データのままです。
では、どうぞ・・・

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8707/Proteusflhp.mp3
823名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 09:44
みんなマルチで録ってるの?
コーラスとかのエフェクトとかは切ってるの?
HDRとかでソロを混ぜちゃまずいよねぇ?
824573:2001/06/16(土) 10:03
引き続きMU版もアップ完了です。
[音源]YAMAHA MU1000
[音色] Flute, Harp
[リバーブ] Type=Hall 1
ノート情報、CCパラメータはいつものごとく元データのままです。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8707/MUflhp.mp3
825名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 10:08
>>823

マルチ録り
コーラス使用
トラック増やし

全部違反項目だYO!
826573:2001/06/16(土) 10:12
>>823
わたしの場合は、レコポで走らせたデータをSBLive経由で一発どりしてます。
コーラスについては、センドレベル0にしております。ただ、私がアップしたもので、
最初の頃のやつは、ひょっとしてコーラスがわずかにかかっていたかも・・・。
今後はレベル0で統一していきたいと思っています。
827名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 10:22
>>823 826
どうもありがとうこざいます
近々TRITONと拡張2番のデータをあげますです
もうちょっと待ってね
828名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 11:09
フルート&ハープ対決

ローランドのサンプリングCDのL-CDX03をアップしました。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8640/
このページにあります。

L-CDX03のフルートはかなり種類が多いので2つ掲載しました。
その1はC Flt vb 1a
その2はC Flt vb 8aS
です。

ちなみにハープはエキパンオケ2(SRJV16)のClearHarpです。
サンプルプレイバッカーはフォーマットに合わせてXV5080
リバーブはSRVRoomでセンド量は100です。
829名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 11:15
↑その2のフルートがイイね。

88proのFlute2も捨てがたいと思うので
どなたかきぼんぬ。
830名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 12:06
>>822
プロテオケのハープ、噂に違わぬきれいな音だ!
ただ、フルートは1オクターブ高くないかな?

アップしてくださってる方々のためにもみんな聴いたら感想書こうよ。
本当にありがとう。
831名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 12:09
L-CDX03、イイ!! 
832573:2001/06/16(土) 12:55
>>830
フルートの音程についてですが、ご指摘いただいたとおり、1オクターブ高かったので
録音し直し、再アップしておきました。
ちゃんと確認してからアップすべきでした(^^;
833プロテオケユーザーです:2001/06/16(土) 13:48
ここのスレは前から読ませていただいてますです。
さて、プロテオケのフルート音程についての話がでましたが、
どうも工場出荷の状態で、フルートのプリセット音程が1オクターブ
高くなってるような気がするんですが。
EDITメニューの TRANSPOSEを調べてみると +0 semitones に
なっているので、おそらく生の波形の段階で既にオクターブ高いんだと思います。
意図的にこうなってるのか、単なるミスなのかは分かりません。
まあ、聴けば(プリセット音程ミスは)すぐに気づくことなんでしょうけど。
ちょっと気持ちが悪いですよね。
834名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 15:56
音色重ねるの禁止!?
JVはデフォルトで3〜4音重ねてあるけど、これも1音に変えなくちゃダメ?
835名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 15:57
>>834
いや、トラックを別にして音を重ねるのは禁止。
836名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 16:48
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/2953/srx3flt.mp3
XV5080+SRX03
どっちもユーザーパッチだが元は
66:AtkFlute SRX03
150:St.Harp SRJV16
リバーブは40
837仕様無しさん:2001/06/16(土) 17:13
PROteus/2
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1584/proteus2.mp3 (689,448 bytes)
フルートは 024 Flute
ハープは  060 Harp

ちょっと音量小さくなってしまった。すまそ。
838名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 19:38
SRXやL-CDXのストリングス・フルートですでにローランド勢が強みを
発揮しているが、ブラスこそがローランドの十八番だったり
するんだよな・・・
839名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 19:42
>>833
もし本当だとしたら、重大な商品欠陥だぞ。楽器にとって音程は命だからな。
840名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 20:11
>>838
最近TRINITYのブラス(PBSのOrchestral Elements含む)が意外と良いことを
発見しました。
ということは、TRITONはもっと良いのかな?
841名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 21:11
>>840

TRITONがブームになってなんか勘違いしてる人が多いけど
TRINITYからTRITONになって別に音が良くなったわけじゃないよ。
特に生楽器系はむしろ悪くなったっていう人も多いくらい。
842名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 21:20
>>841
楽器屋での試聴だけど、ソロのヴァイオリンはTRINITYより良く聞こえたよ。
あ、もちノンビブラートの方。
843名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 21:23
>>840
うんにゃ、そうでもないよ。
儂、TRITONとTRINITY同時使用してるんだが、

◇高音に刺すようなヌケが有るのがTRINITY。
◇高〜低全て分離がよくなったが、刺すようなピークを持たないTRITON

同時に同系統(に感じられる)のプリセットを鳴らすとこんな感じ。
TRITONは某OEM供給のD/Aがキャラを決定づけている。とも言われるけど
波形自体も結構 高〜低フラットに録音されてる気がする。

TRITONの方が優れているとも劣っているとも思わないなぁ
844843:2001/06/16(土) 21:27
>>842
あ、ソロのヴァイオリンは俺逆だわ。
TRINITYの方が同ゲインで突っ込んでるのにバリバリ前に来るのよ。
でも低音の分離が良いTRITONも好き。
845843:2001/06/16(土) 21:33
つーかMP3で上げようか?
希望者いればだけど・・・
846名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 21:34
>>839
プロテオケ信者発見!
逝ってよし
847名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 21:44
>>846 お前こそ逝って良し
一部の音色に難あるものの、実用としては充分。どうして叩く?
848名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 21:48
>>839
そう?
ベース系音色がオクターブ低くなってるシンセもあるし
それこそJVのエキパン1もフルートはオクターブ高いよ。
チェロやバスもオクターブ低いし。
849808:2001/06/16(土) 21:52
UPしてみたー。
アドバンスドFluteとXVハープね。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8561/SamplerFlHar.mp3
850名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 22:07
>>847
叩きや煽りや荒らしは放置しましょうよ〜。
根拠の無い煽りなんですから。
851名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 22:16
そうそう
単なる僻みは放置
852名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 22:17
>>849
XVハープって何???

あ、あとアドバンスドとヴィルトーゾのストリングスもたのんます
853名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 22:19
>>845

もちろんたのんます。
コレクションしてるので
854名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 22:19
855854:2001/06/16(土) 22:55
L-CDXはカウンタでどのくらいの人が落としてるか
調べてたのに直リンされてしまった・・・(汗
856855:2001/06/16(土) 22:56
スマソ。854=855じゃなくて
>>854・・・
857854:2001/06/16(土) 23:00
>>855
普段から画像Offにしてるので気づかなかった。すまん。
858名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 23:05
>>855
で、どのぐらい落としてた?
859名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 23:14
L-CDX03
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8640/

カウンターでは約80になってるけど?
860名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 23:42
SCとJV

SRJV-9 Session(Legato Flute) + SRJV-2 Orchestral(Harp 1)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8742/srjv9fl.zip

SC-8850(Flute 2,Harp St.)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8742/sc8850fl.zip
861名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 23:53
フルート&ハープ
ローランドのSR-JV16(エキパンオケ2)です。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8640/SRJV16fh.mp3

フルートはFlute4
ハープはClearHarp
です。
862名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 00:04
ぐわ〜、Roland CD-ROMマジ良いなあ。すげえ。
863名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 00:12
>>862
どれ?>>861
864仕様無しさん:2001/06/17(日) 00:16
>>863
828のことじゃあないかな
865名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 00:20
そうそう。っていうか854の直リンで聴いたんですけど。最高。
866765:2001/06/17(日) 00:29
はい、HPにまとめました〜
いやー、1日でこんなにアップしてもらえるとは。みんなホントにありがとね〜♪

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8429/
867837:2001/06/17(日) 00:36
そうそう、Classic/Orchestraではないけど、
FS1RとXS-1のも同じとこにおいといたので、よろしければどうぞ。

間違えても使えるとは思えないけど。
868名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 00:47
お疲れ様>765
手元にVL70-mがあるんだけど、フルートいい音なくて鬱氏
869765:2001/06/17(日) 01:01
それはそれでアプして欲しいぞ。>VL70-m
ヒトバシラーという意味でも(藁
870843:2001/06/17(日) 01:03
>>853
リクエストにお答えして上げてみました。
一応近い音色選んでみました。こんなんでカンベンして下さいな。
最初の立ち上がり拾い損ねてるのもあるけど許してねんねん。

MIDIデータ
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8258/violin.mid

KORG TRITON(INT-B067:Solo Violin)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8258/violin-triton.mp3

KORG TRINITY(Bank-A023:Solo String)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8258/violin-trinity.mp3

Roland XV-5080(PR-E 077:ChmbrQuartet)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8258/violin-xv5080.mp3

Roland XV-5080(SRX-04 007:Violins^/sw)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8258/violin-srx04.mp3
871765:2001/06/17(日) 02:01
持っている音源はだいたいアップされてるんで、SoundFontアップします。
FlもHrpもSoundFontFunでゲットできるフリーのサウンドフォントですが、
レベルはけっこう高いと思いますよ。
リバーブにLive!の"Clayroom"使ってます。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8429/fluteharp/setfont_fl.mp3
872名無しサンプリング@836:2001/06/17(日) 04:52
836のSRX03上げた奴ですが
ユーザーパッチじゃあんまし意味無いんで
プリセットの奴用意しましたんで参考程度に

AtkFlute AfricanHarp
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/2953/srx03-2.mp3

FluteVibrato Harp3
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/2953/srx03-3.mp3

Legato Flt Celticharp
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/2953/srx03-4.mp3
873868:2001/06/17(日) 07:06
868です。
Flute&HarpのFlute部分をYAMAHA VL70-mで作ってみました。
音色は「C Flute2」です。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8681/Flute_VL70m.mp3
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8681/Flute_VL70m_WX.mp3

VA音源は素で鳴らしてもエンベロープ全然掛からなくてダメダメなので
ウィンドコントローラで適当に鳴らしたやつも上げておきます。
感想
腹ビブラートが使えないのは痛い
こいつ、この音域は苦手らしく、音がひたすら薄い
874名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 08:29
>>871
サウンドフォント、イイ!! (゚д゚)
875853:2001/06/17(日) 09:05
>>870

どうもです〜(・∀・)
私もTRITONよりTRINITYのほうが音が前に出てきて好きです。
響きも良い意味でゴージャスだし。コルグ改悪してるなぁ・・・
876名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 10:19
ハイパーリンク張りまくりで負担が大きいので
新スレに移動です〜

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=992740602
877名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 10:48
867の2つ(FS1R,XS-1)へ直リン。
 FS1R: http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1584/fs1r.mp3
 XS-1: http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1584/xs-1.mp3

聴いてみたけど、使えねぇ。
878名無しサンプリング@48kHz :2001/06/19(火) 06:29
>>870
 あんた、すげーよ。
金持ちでいいよねぇ。

 で、MP3を聴いてる人は、どういう音を
望んでるんだ?

 リアルな音?、作りやすい音?
TRITON、8850クラスはなかなか、買えないでしょ。

 お金無い人でリアルな音を求めてる人は
サウンドフォントがお薦めだけど・・。

 AKAIのロムをメインで使ってますが、
意外と2割くらいは、サウンドフォントを使ってます。

 サウンドフォントを使うコツは、自己評価の点数を
ファイル名に入れて、DLしたファイルは、エクセルなど
の便利なソフトにリストとしてまとめておく。
 そうすると、同じファイルをDLしなくてすむし。

 確か、ハマーサウンドだったと思うけど70MBのファイル
がありました。あれは、お薦めですよ。が、メモリに注意。


 
879名無しサンプリング@48kHz:2001/07/16(月) 09:39
ハマーサウンド
ttp://www.hammersound.net/

ちなみに878じゃないです。

ピアノ・ギター・オルガン系をDLしてみたけど、
仕事では使えないかなーという感じ。
でもこれだけの数の素材がフリーで手に入るというのには驚き。
880名無しサンプリング@48kHz:2001/07/16(月) 21:36
>>879
これは旧スレだからその2の方に書いた方が良いよ。
881名無しサンプリング@48kHz:2001/07/19(木) 09:11
2って、どこですか?
882名無しサンプリング@48kHz:2001/07/19(木) 09:14
>>881
2ちゃん初心者??
2はここだ。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=992740602
883名無しサンプリング@48kHz:2001/07/19(木) 10:19
VL1-m version2を、手にしたい。
884名無しサンプリング@48kHz:2001/07/19(木) 10:21
終わったスレageんなバカ
885梨華ヲタ:2001/07/29(日) 02:27
886名無しサンプリング@48kHz:2001/07/29(日) 14:24
保守age
887名無しサンプリング@48kHz:2001/07/29(日) 17:40
だーかーら

Vol.2出来てんだから上げんな夏厨。氏ね
888名無しサンプリング@48kHz
age