1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
グラウンド合わせから電圧、施工等まで、電源に関するノウハウ
交換スレッドです。
電源に拘るよりまず良い曲作れよ、ってな感じの不毛な論議は禁
止です(笑)。興味ない人は読み飛ばしてくださいね。
2 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/09(木) 04:08
気持ちはわかるんだけれど、。。。。荒れる気がする(^^;
いやだな〜・・・・
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 12:06
関係無いかもしれないけど 質問あります
友達がイギリス転勤してて帰国土産でシンセを買ってきてくれるのですが
向こうのコンセントになってるシンセが来ると思います。
にほんでつかうにはどうしたらいいでのしょう? 教えてください。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 12:46
>3
スライダックで電圧変換。容量は大きめに。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 14:50
内幸町にある東京電力の集中管理課というところへ行けば基礎配電表っていうチャートを貰えるから
それを見て自分の住んでいる地域の電源はどこで作られているのか調べてみましょう。
発電機の機種の差による音への影響というのは意外にデカいですよ。
埼玉のGOGOKINGスタジオは集中変電所の近くでとても良質の電源が取れているとサンレコに出ていましたね。
昔から酒作りは良質の水を産する土地で発達しました。音楽にも言えると思います。
純粋なアクースティック音楽意外はなんらかの形で電気を使っています。酒作りの水にあたるものは
音楽では電源です。
6 :
>3:2000/11/09(木) 23:22
昇圧トランスを買う方が一般的かも。
秋葉原とかで¥5k前後で買えます。イギリスなら230V程度
なので、100→230Vの昇圧トランスを用意すればオッケー。
コンセントの形はトランスに的確なものが付いてくるから大丈
夫だと思うけど、万が一合わなくても大型電気店や旅行用品店
で変換コネクタ売ってるからご心配なく。
7 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/10(金) 01:59
>5
だったら信ソもそうだったんじゃない?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 04:40
信ソって、もうすぐ信濃町創価学会スタジオになる、あのスタジオ?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 05:57
>8
楽器・作曲版見て来たね。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 17:15
あそこのNEVEを含め、機材一式某学会のものになってしまうらしいね・・・。
鬱だ。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 19:49
信濃町=信心の濃い町 だから。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□■□□□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□■□□□□□□■□□■□■□□■□□
□■■■■□□■■■■■□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□■■□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□■□□□□■□□■□□■■■■■■■■■■■□
□□■■■□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□■□■□□■□■□□□■□□■■■■■■□□□
□□■□■□□□■□□□□■□□■□□□□■□□□
□□■□■□□□■■□□□■□□■■■■■■□□□
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□□□■□□□
□■□■□□■□□□□■□■■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
13 :
>8:2000/11/10(金) 21:34
シナソは存続する模様。
建設中のノギソ(乃木坂ソニーSt)は、デジタルコンテンツ専用スタジオになることが決定して、シナソは、従来の音源製作に加え、SCEのソフト製作にも使われる模様。
このソニーの方針転換により、誰よりも困るのは、ハウンド犬をはじめとする、学会芸能部所属アーティスト達だろう。
またスタジオ探しが大変になりそう。
14 :
8ではないが...:2000/11/11(土) 00:58
>>13 それってホントの話ですか?
俺がきいた話は
>>8の言ってることと同じ内容のものだった。
やっぱり鬱だ。。。
15 :
>14:2000/11/11(土) 05:42
13の言ってること、ホントらしいよ。
知り合いで信濃町に通ってる奴も言ってた。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 17:24
揚げ
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 22:15
池田先生萌え〜〜〜
18 :
1:2000/11/11(土) 22:26
うーん、当初の予想から大きく外れた展開(笑)。
いっそ「信ソ」スレでも立ててみては如何でしょう?>ALL
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 22:40
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□■□□□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□■□□□□□□■□□■□■□□■□□
□■■■■□□■■■■■□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□■■□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□■□□□□■□□■□□■■■■■■■■■■■□
□□■■■□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□■□■□□■□■□□□■□□■■■■■■□□□
□□■□■□□□■□□□□■□□■□□□□■□□□
□□■□■□□□■■□□□■□□■■■■■■□□□
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□□□■□□□
□■□■□□■□□□□■□■■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
電源気にするんなら自分で発電すれば?
発電所の電気でモータでも回して、その力で発電機回せば
それなりに満足できる電気出るんじゃないの?
てゆか究極は家庭用原発だろうな(笑)
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 03:20
あげとこ。
皆さんの機材部屋の壁コンセントの数及びアンペア数は?
ウチは古い木造下宿のためコンセント2つ、10A。
その中にシンセ6台、マック、24U分位のラックもの+その他諸々。危険です。
でもいいさ。もうすぐ引っ越すから・・・。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 11:22
オヤイデとかで売ってるような、オーディオ機器用の高価な電源とか
延長ケーブルって、普通の家庭のコンセントに付けても意味あるの?
あるんなら買ってもいいんだけど...
あと、パワーディストリビューターによっても音変わったりするの?
分かるレベルなのかな?(煽りじゃなくて素朴な疑問)
ちなみにウチはFURMANとTASCAMの、1万円以下の安物を使ってる。
でもTASCAMのは結構プロのホームスタジオにもあるな、雑誌見てると。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 14:33
>電源気にするんなら自分で発電すれば?
変わるんだからしかたがない。わからんやつとはもうはなさん
>23
オヤイデのが良いかどうかは別として変わるよ
壁コンセントを交換する方が効果は大きいと思うけど
ディストリビュータも機種間で結構変わると思うよ
フィルタ入ってるんだから
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 19:31
まあ、何を使っても何処から電源取っても安定した電圧で綺麗な波形出ていれば
アナログ機器の音は良くなりますね。実際。
あと、やはり漏電やショート等の危険を回避する、といった点でもちゃんとした
電源の配線は重要だと思う。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 19:38
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□■□□□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□■□□□□□□■□□■□■□□■□□
□■■■■□□■■■■■□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□■■□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□■□□□□■□□■□□■■■■■■■■■■■□
□□■■■□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□■□■□□■□■□□□■□□■■■■■■□□□
□□■□■□□□■□□□□■□□■□□□□■□□□
□□■□■□□□■■□□□■□□■■■■■■□□□
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□□□■□□□
□■□■□□■□□□□■□■■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
28 :
23:2000/11/15(水) 11:49
>25 サンキュー。
壁コンセントの交換か...。電気的知識に疎い俺は即感電しそうだな。
まず外せるかどうか、中はどうなってるかくらいは見てもいいかな。
ウチ、公団だから勝手に改造すんのは本当はマズいんだけど。
>22
コンセントは2つ。契約は40アンペア。
29 :
25>28:2000/11/15(水) 13:28
コンセントの交換は安全上の理由で、
資格がないとやってはいけないことになってるので注意。
中にはコンセント交換のためだけに、
資格取る人も居るみたい。(笑)
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
俺、こっそりやっちゃった>コンセント交換
3P+2P+グラウンドターミナルとか、システムに合わせて
コンセントの配置決めてます。