CUBASE使いの人あつまれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
CUBASEについて色々話しましょう。プラグイン関係もね。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 23:52
CUBASE最高!!
とりあえず、みなさんのCUBASEの好きなところ・嫌いなところ、
CUBASEで作っている曲のジャンルなどをお伺いしたいな。
3名無しさん:2000/08/08(火) 23:54
プラグインのL1使ってるんだけど、みんなの設定ってどんな?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 01:59
Rebirth(綴りあってる?)に興味あるんだけど使ってる人います?
どんな感じですか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 02:11
>4
体験版落として使ってみるのが一番よくわかると思うよ。
個人的にはエフェクトのフィルターが好き。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 03:04
Rebirthはいわゆる、シーケンサー内蔵バーチャル音源だね。
Roland名機のリズムマシンの流れを汲んでるけど、実機に比べて音が
細くて嫌いって人も多い。
CubaseのRe-wireで同期させて、バッキングに使うのは良いけど、
Rebirthだけで、メイン張るのはキツイかも。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 08:44
Rebirthはインターフェースが最高に格好いいと思いません?
あれ見ただけでワクワクしてくるよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 11:40
Rebirthはアナログモデリングにこだわるのは分かるけど、
シーケンス部分はPCベースなんだから、もうちょっとどうにか
して欲しかったなぁ。
9初心者:2000/08/09(水) 23:16
cubaseの購入を考えている初心者です。
recycleについてですが。
recycleがないとブレークビーツをサンプリングして
ドラム、スネア、ハイハットって個々のパーツにばらすことは
cubaseだけではできないんですか?
recycleがあるとできることを教えて下さい。
よろしくお願いします。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 02:09
>9
できないこともないけどすごくめんどくさい。
あとリサイクルって勝手に切ってくれるから自分の思うところで切ってくれないこともあるしね。ハイハット1発を抜きたいときとか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 08:29
Cubaseのピアノロール(キーエディター)で
複数のノート(和音)を一度にモニターする
方法って無いのですか?
虫眼鏡ツールでは1音ずつしか聴けないので
ちょっと困ってます。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 22:26
Cubase買ったらVSTエフェクトも最初から付いてるんですか??
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 01:35
>12 7〜8個は付属してたかな。ちょっと物足りないけど、
Web上でいろんなとこにフリーウェア・シェアウェアで落ちてる。
Steinbergにもテープエコーシミュレータみたいなのがあったし。

1412:2000/08/12(土) 17:44
調べてみたら10個付いてるみたいですね。
ロジックpはDSPエフェクトが50以上も付いてるのに…
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 14:47
というか、コンプが標準でついてないのがイタイ...
16初心者2号:2000/08/14(月) 19:46
>というか、コンプが標準でついてないのがイタイ...

ん?これってLogicの事?それともCubase?
CubaseならVSTDynamicsが付いてるけど・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 20:37
5.0r1の案内が来ました。
やっと製本された日本語マニュアルが付くんですね。
18名無しさん:2000/08/14(月) 21:51
>14
プラチナムは、そのぶん値段が・・・

俺はコンプはWavesのルネッサンスがおすすめッスよ。
19名無しさん:2000/08/19(土) 11:50
きゅーベースのインタラクティブ シンセサイザーって
使ってますか?

20名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 23:59
Rebirthっていくらくらいですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 05:11
3万程度。ここで聞くより調べろ。ONEはもっとやすい。
22名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 08:13
Mac版のver5っていつでるのかなぁ
23名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 09:00
MacintoshG3にOS9をインストールする時にパーティションを切っ
てみて気付いたんだけど、ハードディスクのパーティションて切
るとアクセススピードって急激に落ちるみたいですね。メモリの
割り当てを上げてもCubaseのパフォーマンスがあがんなくて、
オーディオがストップしてしまいます。パーティションのせいか
と思ってHDD全体のままフォーマットしてOS9とCubaseをイン
ストールしたら全然問題なくなったからこれは事実だと思います。
Cubaseのレイテンシー対策以前にHDDのパーティションという
ものがHDRにどんな影響を及ぼしているのか気になるところです。
24名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 16:00
>23
埋め込んでるドライバにもよるけど、パーティーション切って、
アクセススピードが上がるなんてのは、まず聞いたことがありません。
並列処理ではないので、当たり前のことです。トラフィックスが起きます。
特に、マックの場合はシステム絡みの問題もありますが、OSをインストール
しているハードディスクをパーティーション切ってる場合、如実に処理速度が落ちますよ。
パーティーション切って無くても、OSがインストールしてあるディスクを
スクラッチディスクやキャッシュディスクとして使用すると、それだけで
処理は落ちまくりです。
2523 :2000/09/12(火) 03:20
やっぱりそうなんですか、レスありがとうございました。
26名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/17(日) 02:31
質問あります。
オネガイします。
外部シーケンサーとCubaseの同期をさせる方法を教えて下さい。
(マスターがCubase、スレーブが外部シーケンサー)
ややこしい専門用語無しで
設定方法を・・・
「●●をこうすればOK」みたいな感じで・・
バカなので難しい言葉がわかりませんです。
27MS-20 :2000/09/17(日) 03:12
お手持ちの外部シーケンサーの
クロックをエクスターナルにする方法を
マニュアルから探して下さい
28名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 07:06
 オーディオは快適なんだけど、
 MIDIがもう最低ですわ。
 データは抜けるし、モタつくし、
 ノートオフ受信しないときあって、音鳴りっぱなしよ。
 安定してる人おおいのかな?
 おそらく原因はMOTUのインターフェイスとOMSだとおもうのよね。

 っつーかたのむからMACのV5早くだしてちょーだい。
29名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 09:12
OMSははずせ 目から鱗が落ちるくらいリズムが良くなるから
作り込んでいるときはOMS経由でミックスダウンの時はOMSはずしても可
ものすごく気分良く作業できるよ。ようするに大リーグボール養成ギプスみたいなものだ。
30名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 16:42
マック版のCubase5は、1年以上遅れるようですよ。
3128 :2000/09/25(月) 07:08
>29
 情報サンキューです。その方法トライしてみます。親切にありがとう。
>30
 ガビーン。まじっすか?1年以上っつったら、
 来年の9月以降ってことよね.....
し、信じらんねー!ク、クソッ!ふざけんなステイーーン!
32boo :2000/10/01(日) 03:43
Cubaseを買おうと思っているものなんですが、サウンドカードってやつがいるんですか?iMacなものでそんなものどこにつけるんだろ?とこまってしまっております。
どなたか教えて頂けないでしょうか?
33>25 :2000/10/01(日) 03:47
http://www04.u-page.so-net.ne.jp/sd5/kenz/cubasemagic/

それはデマ。
ここみてみ。画像までアップされてるぞ。
もうすぐだよ。マック版Cubase5。たぶんね
34名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 03:51
>boo
哀マックご愁傷様です。
35名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 03:56
>33
お!!

かなり期待!!
あとは、メガフュージョン次第か???

しかし、なぜレスの矛先が25なんだ??
どっちかっていうと
31と30に対するレスなのでは??
36名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 13:05
Nuendoもいいなぁ
37名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 14:32
iMACな人ってUSB対応のインターフェイスまだ対応してないんでしたっけ?
38名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 16:26
対応してるよUSB。
かなり前から使ってるよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 16:27
NUENDOのマック版情報はないの??
AESで出たとかでないとか?
40名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 21:27
>33
1年かどうかしらないけど、かなり待たされるのは間違いなさそうだよ。
OS Xの開発サイドとうまく連携してないからなぁ。
早く出ろよなぁ・・・。
41名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 23:45
>40
っていうか
33の書いてるサイトにのってるぞ?
OS 9だろ?

スタインは、Mac Os Xの音楽環境は1年ほどかかる、っと公式コメントだしてるが、ヌエンドもOS 9で動いてるぞ・・?
おそらく、それがちまたでは混同してない??
現にマック版Cubase5はOS9で動いてるし
期待していいんじゃない?

ヌエンド for Macの画像も33のサイトに乗ってたぞ。
っていうか、元ネタは海外サイトか。
42名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 23:49
>ヌエンド for Macの画像も33のサイトに乗ってたぞ。
>っていうか、元ネタは海外サイトか。
すまん。39に対してのレス
43>29 :2000/10/02(月) 01:39
「OMSははずせ」ってあるけど、はずしたら外部MIDI出力できないんじゃ?
どうやって作業するのか詳しく教えてください。

やっぱFast Lane USBじゃダメかな? はっきりいってモタりがあまりに酷いので
CUBASEやめようかなと思ってるんですが。
44追記 :2000/10/02(月) 01:46
つーかローランドのVSCをOMS経由で鳴らしてもモタるので、
原因は間違いなくOMSだと思うんだけど(Quicktimeだとモタらない)。
45名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 02:10
>44
それはちょっと違うのでは?
単にVSCが重たいだけなんだと思いますが。
46>43 :2000/10/02(月) 02:43
cubaseの方でmidiポート指定すりゃ使えるはずだと思うが・・
やっぱりダメ?やってみなよ
47名無し初心者 :2000/10/02(月) 03:33
コントロールチェンジでカットオフとかレゾナンス変化させるのどうしたらいいですか?
ちなみにエクスプレッションはできました。
VSTインステュルメントはコントロールチェンジできないですか?
ばかな質問だったらすいません
4843 :2000/10/02(月) 04:29
くぅ。もう一度設定見直してみたけど、ダメでした。
Fast Lane USBはOMSを使うのが大前提なので、はずせないです。
シリアルポートなら指定できるんだけど、imacなんだよね(^^;)
49名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 11:36
Cubase以前にVSCがきびしい
50名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 13:49
Cubase5のマック版
まだ、公式コメントないよなぁ〜
どうなってんだ??
51名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 17:02
CUBASE のマニュアル読み直せ 「インストールマニュアル」を読むと
あんまりOMS使うなみたいなニュアンスでかいてあるぞい
CUBASE5 for MACは11月か12月 重いぞ〜G4じゃないときついぞ
52名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 17:31
>51
>CUBASE5 for MACは11月か12月 重いぞ〜G4じゃないときついぞ

その情報の真意は・・!!??
画像とかは、もうアップされてんのに
スタインのサイトは更新されてないんだよなぁ・・・
53名無しさん@ただいま打ち込み中 :2000/10/03(火) 13:01
Winユーザーは、5の使い勝手どうよ?
54名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 13:54
Win版だから、不安定なところはあるらしいけど、自分の環境では安定。
とりあえず、VST32のマスタリングシステムは秀逸っす。
55名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 14:27
MIDIのタイミングとかは?
5611番通りのガキ :2000/10/03(火) 14:44
それよりもwavesのプラグインが動かないって噂あるけど?
高い金払ったのに使えないのはイタスギル..
そんな私はVST3.7r2使いの貧乏人。
57>56 :2000/10/03(火) 17:05
なに?
それは大問題。

誰か真意をつたえてくれ!
58名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 20:21
Win版のVST/32ではwavesのプラグインはちゃんと動いてるよ
59名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 21:01
俺もVST32でガンガン動いてるよ。環境によるんじゃ・・?
60名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 23:20
スタインバーグフェアでは
Cubase5 for Macintosh出すみたいだね。

もうすぐかな?
発表自体は?

っていうか、WIN版の時も
かなり、さりげなくバージョンアップしてたなぁ
webの告知される前に、CubaseBBSでは
5が届いたって人がいたが、、、
6111番通りのガキ :2000/10/04(水) 08:45
>>58 & 59

本当ッスか?CubaseBBSでそうのようなカキコが多かったもんで。
それなら安心してヴァージョンアップに踏み切れそうッス!
ありがとー!!高いけど32にするぞぉー!
62名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 13:32
32にするメリットは結構大きいね。
63名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 15:52
Wavesといえば、ルネッサンスのリバーブかなり期待大ッス。
64名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 01:00
>61
でも、なぜWavesがつかえると確認して
32にバージョンアップするの?
べつに、ノーマルでも、スコアでも使用できると思うけど。
65名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 01:10
CUBASE使いの皆さんに質問です。
先日マックのG4とキューベースVSTをかいました。
で、オーディオカードを何にするか迷ってます。
みなさんはオーディオカードは何を使ってますか?
色々教えていただけると助かります。
ちなみに「オーディオヴェルク2」が安くていいかなぁ、
なんて思っているのですがいかがでしょう?
できればVSTインストゥルメントなんかも使いたいのですが。

この初心者に色々教えてやってください。
66名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 02:05
>64
32の方が、ミキシング・マスタリング時の音質が良いからでしょ。
使用感は変わらないけど。
プロユースなら、お金出す価値・大。
67名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 10:06
このスレが立ったのが8/08ってのはローランドの陰毛なんでしょうか?
68名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 10:53
???CubaseはRolandぢゃーないですが?
69名無しさん@ただいま打ち込み中 :2000/10/05(木) 11:43
>67
ローランドと言うよりは
八百屋の陰謀っぽいね。
70>67 :2000/10/05(木) 19:40
そんなことにいちいち反応してしまうあなたはかなりビョーキです。
良い病院、カウンセラー紹介しますよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 19:54
>70
まぁまぁー堅いこと言わない。
所詮2chだし。。。
72名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 01:26
>>65
Audiowerk2、値下げしたのね。
なかなか使われないMicroLogicのバンドルを中止したようだ(苦笑)。
肝心の使用感はユーザーじゃないのでわかりまへん。すまん。

http://www.midia.co.jp/PRODUCTS/emagichard/aw2.html
73名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 01:54
>>65
Cubaseに乗っけるサウンドボードだったら
YAMAHAのDS2416なんかどうでしょう?
AW2なんかと比べると、DSはかなり割高に感じちゃいますよねぇ…
でもDSP搭載でEQ、ダイナミクス、エフェクト*2は
かなり魅力だと思うんですけど
74solina :2000/10/06(金) 02:05
YAMAHAのDS2416+Cubase

Ver5からは問題ないけど
Ver5以前のだと Cubase/24じゃないとDS2416をフルに活用できない。

CubaseVSTScoreのワタシはちょっと悔しかった。
75名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 19:14
去年お得なビルトインスタジオっていうセットがでて、
DS2416とVST24のセットなんだけど、
それを使ってますが、なかなかいいですよ。
ただ、いまからボードかうならだんぜんパルサーでしょ。
でも相性がわるくて安定しないっていう噂ですけどね。
しかしなんだよ、「相性」ってさ。
76名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 23:27
>>75
Pilsar II + Logicは結構安定してるよ。
PulsarはどうもPCの電源がキモらしい。うちは400W。
77名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 01:03
あげ
78名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 01:54
DS2416ってレーテンシー高いような気がしたんですけど、
ソフトシンセの手弾きも問題ありませんでしょうか。>使用中の方々
79名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 15:17
>78
問題あったような気がする
80名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 17:10
>>78
少なくともES1は使い物にならないよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 17:12
Waveterminal2496どう?
82名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 23:13
たしかに、ES1はCubaseで
使い物にならないなぁ
83名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 22:28
Pulsarって結局何??
誰か教えてプリーーズ!!
84名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/11(水) 00:13
サンプラーでしょ?
85名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 00:55
Pulsarは、サンプラーにもなるし
シンセにもなる。

DSPを積んでいて、そのDSPをどうしようするかは、ソフトウェア次第。
シンセ用のプログラムダウンロードしてくれば、シンセとして使えるし
サンプラーのプログラムを起動すれば、サンプラにもなる。

86名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 01:02
Pulsar VS KORG OASYS PCI(日本未発売)


いかがなモノか・・・

87名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 01:10
Pulsarはいいよ。モジュラーシンセのモジュールの数もかなり多いし。
各つまみを外部のコントローラーにアサインするのも凄く簡単。
音を聴いてみて気にいれば絶対に買い。ただし、ただひたすら極太な
音を求める人には不向き。やっぱりテクノ向きかな?
88名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 05:24
パルサーすすめねーよ! おれは所有者だけど。
環境かなり選ぶぞ。電源しかり、MBしかり(BXじゃないとこわい)。
PC一台ささげる覚悟じゃないときついぞ。
ソフトもアップデートしてもすぐパッチでるからな。
まあ一生懸命開発してるからいいけど。
89名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 07:29
Pulsar 2って、ソフトウェアシンセ付属してるんでしょうか。
9011番通りのガキ :2000/10/11(水) 09:12
>>89
亀夫のHPみなよ。付属してるよ。
でもDSPベースだから「ソフトシンセ」というのは..どーなんだろ?
CPUベースのReactorとかVSTiと混同しちゃう人が出そう。

88のいう通り結構動作環境はシビアらしいよ。
特に電源とM/Bとの相性。815Eはどーなんだろね...

とかいうオラはPowerSamplerユーザー。
Pulsar2は高くて買えなかった(涙。
LunaのOUTBOXが欲しい今日この頃。
91名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 11:15
>>89 あ〜あ、やっちゃったね。 せっかく盛り上がってたスレッドなの
に、あんたのレスで台無しだよ。 なんでここで、そんなレスしか
できないわけ? 空気読めないの? だから君は駄目な奴だって言
われてるんだよ。 わかってるの? それにしても、もったいない
なあ、せっかくここまで育ったスレッドなのに。 ここまででおし
まいかよ。 まあ、しかしやっちゃったものをしょがない。 これ
からはもうちょっとマシなレスするように心がけろよ。 頼むぜ。
92名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 12:28
>91 なんじゃこりゃ
9387 :2000/10/11(水) 12:37
815で動かしてるよ。電源は400Wに変えたけど。
そこそこ安定している。
ついでにこれはソフトシンセと言うより、パソコンでインターフェースを
作ったDSPシンセって考えた方がいい。基本的にCPUに
負担はかけない。その代わり、DSP容量によるけど。
94名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 00:17
>92
気にすんなって、
所詮2chだし、変な奴が多いのさ、
95名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 19:39
>>91
便利だな、それ。使わせてもらうよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 18:37
変な荒らしによって
さがっていってしまうにはもったいないスレッドだ。

MIDIのタイミングはどうなったの??
WINユーザーのみなさん。

MAC版も、OMS使わなくても良くなったので期待大です。

Midex8は一応今年中らしいけど、どうなのかな?
97名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 22:37
age
98名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 13:07
おげ
99名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 15:02
Cubaseを使うのにはMACの方が向いているのでしょうか?
Winの方が向いているのでしょうか?
100名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 21:25
>99
どっちでもいける。好きな方を選んでは?
101名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 23:51
ステインバーグってこれからはWinでがんばってくみたいな感じなんだけど
なぜかいまだにMacオンリーの機能とか発表してるよね。
102名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 01:30
>101
多分、マック版のリリースが遅れたので、「これで許して」って
感じなんではないですかね?
でも、データの互換性がマック・ウイン間で相変わらず保証されないという
ことなのでしょうか・・・。
103名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 09:14
以前からデザインやDTMするならMACしかないと思ってましたが
WIN2000とか安定してるみたいだし、相変わらずノートのMACは
高いのでWINのノートにしようかと思ってます。
104名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 19:06
>101
完全にWINっていう訳じゃないんじゃないの?

たまたま、MAC版の開発が遅れただけだとおもう。
社内では、完全にWINとMACが別れてて
MACにはたまたま、のんびりやのプログラマーが多いとか!!
まぁーそれは半分冗談だけど、
なんか、みんなが思ってるほどWINユーザーが多くて
儲かるから、これからはWINだ!!って訳でもないみたい。

もともと、アタリだしね。。。
105名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:04
CUBASE VST についてるGM音源モジュールのVSTプラグイン
「Universal Sound Module」の落ちている場所、
分かりませんか?
スタインバーグのページとかプラグイン系のページに
行ってもないんですよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:34
>105
フリーじゃないし、どうすんのよ?

Cubase5 for win専用だよ。
107105 :2000/10/20(金) 00:50
>106
えっ、プラグインサイトにはフリーって書いてあったよ!
cubase5 for win専用って事は、Cubase以外では使えないの?
108名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 06:21
当たり!のまま使ってるヒトっているのかな?
109名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 14:04
2、3年前には、ヨーロッパ系のテクノアーティスト
には結構いたかな。
4Heroって使ってなかったっけ?
ロジックの前身だっけ?Cubaseの前身だっけ?
どちらかをアタリでつかってたとおもう。
110名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 14:37
そのものずばり、Atari Teenage Riotってユニットあるけど。
どうなんでしょうか?
111名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/23(月) 05:45
live! Digital Audio2 付属のやつってどうなんでしょ?
112名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 00:11
age
113名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 00:18
わるいこといわないから ProTools freeを使えって 安いぞ なんとタダ。
フレーズシンセサイザーとかわけわからんもんつかっていないから結構軽いし
プラグインも最初から付いているぞ 
114名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 00:26
>>113
使えるトラック数、知ってる・・・?
115名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 01:46
>113
いやぁ〜
なんかしらんけど、G4のDual450でも
プラグイン、2、3個立ち上げたら、もう結構やばい。。。

クロックはやくなってくれぇ〜
116名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 02:55
スコアモードで文字化けのようになるのは
私だけでしょうか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 06:03
誰かWinでPTFreeいれたチャレンジャーな方っています?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 06:39
>>117
やってみました。レポートはPTスレに。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 09:45
>>117
他のソフト使ってるなら特に入れる必要が無さそう(自分はCubase使い)
せめてASIOくらい対応してくれないと使い物にならないと思う。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 11:08
ASIO対応してないの?サウンドマネージャーはどうよ?
1212/IOなんだけど PTfreeで使えないのかな?
121117:2000/10/29(日) 17:54
すいません、自分が使ってみたのはWIN版でした。
Mac版も気になるのであげ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 15:02
某Cubase専門BBSで「れのそ」と名乗るバカが暴れていますが、
あれは誰なのですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 15:57
後半はもう支離滅裂だったな>れのそ
2ヶ月に一度くらいのペースで波瀾が起こるなぁ、あそこは
124名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:01
っていうか、じつはれのそ自体はCubase使いじゃないんだよね。
それも、またおかしな話だ・・・。
まったく。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 23:49
なんじゃそれ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 02:36
         / ̄ ̄ ̄\        
        /|       |
       / |  | ∩   \
      ∫  | || | \     ̄\∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | / | |  \__  ( ゚Д゚ ) <  age
         // | |      / ///      \________
        //  | |     ( (//
       //   | |      \\
       U    U      ⊂/∪
127れのそ:2000/10/31(火) 04:15
ん?呼んだ??
jimiとのことならノーコメントよ!
急ベースはTDM辞めたから某ソフトに乗り換えました。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 10:39
jimiは阿呆だって。
俺はれのそ派
129￁:2000/10/31(火) 11:36
なんか自作自演っぽいなぁ。
「れのそ」だし。

話をCubaseに戻そう。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 11:42
自作自演といえばjimi♪だろう。
よくもあんなに使いわけられるな。
131奥さん、名無しです:2000/10/31(火) 13:12
CubaseBBSの話はここではいいよ。

ところでフィジカルコントローラーでいいの無いかな?
マウスでVSTiのツマミ動かすのウザ過ぎ。シ−カーズつぶれたんでしょ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 14:15
>131
ヒューストンまちだね。

>130=れのそ
もういいって・・・その話は。
133130:2000/10/31(火) 15:21
っっていうか、128のれのそ名乗ってる奴って偽っぽくない?
ん?ここにもjimi♪が来てるの?ウひょひょ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 17:13
れのそもjimi♪も同次元だろ。
jimiはれのその具体的な指摘に答えきれなくて逃げてしまって、
取り残されたれのそが吠える。
135132:2000/10/31(火) 17:27
>133
実は、おれもそう思ってた。。。
最終的には、偽物まで出てきたからね。
でも、これから煽る奴が来たら、全部
「おまえ、れのそだな!」
って事になるんだろうな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 18:29
ところで、ヒューストンってムービング・フェーダなの?
Midex今年中に出るのかな???
137名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 22:02
俺がれのそだったらとっくに名前変えてるな。
俺もどっちかっていうとヂミは嫌い。
べつに、れのそ派というわけではない。
138さっちん:2000/10/31(火) 23:15
どうもQベースBBSでjimi♪対れのそ、れのそ対雑魚軍団
に関する書き込み、しにくくなってきたね。
本当はもっと盛り上がってほしかったんだけど。
本物のjimi♪&れのそ、2ちゃんねるは見てないのかな?
ここでもいいからまた盛り上がってほしい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 00:20
>131
01Vのフェーダーでグネグネやってます。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 00:25
tascomのヤツはどーなんだろ?
ヒューストンってまだ海外のショーに出ただけっしょ?
出るのは来年かなぁ〜...そこまで待つの嫌だなぁ....
141>132:2000/11/01(水) 01:43
馬鹿か?
142141:2000/11/01(水) 01:47
>130=れのそ
と書いておきながら
133が偽れのそ説をもちだすと
>133実は、おれもそう思ってた。。。

この蝙蝠野郎が!
オマエがjimi♪だろっ!!
ぢみ並なのは確かだ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 02:32
132をjimi♪と認定いたします。
144132:2000/11/01(水) 02:51
>142
よく考えてくれ
本物は俺。
135に装った偽の仕業だよ。

そんなこんなで、結局135の思い通り
>132をjimi♪と認定いたします。
なんて発言する奴が出てきたじゃないか!

このスレに全然関係ない煽り専門職の仕業で
いろんな手段つかってくるので、反応しちゃだめ

Cubaseに話をもどそう。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 03:14
>144
というか141から143の一連のレスが、れのそって説はないか?
まっ、これ以上いっても今度は
お前がJimiだなとか、れのそだな!とかっていわれちゃって
無益なレスがつくから、言っても無駄かいな?

みんな、ここが2chって事をわすれんなよ〜

Cubaseの新スレそろそろ立てるか!!!!!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 03:18
>Cubaseに話をもどそう。

まともにCubase話したかったら、CubaseBBSだろ
147委員長:2000/11/01(水) 12:38
まともな Cubase話は CubaseBBSにお任せすることにして、
ここではjimi♪とれのそに憑いて語ることに決まりました。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 16:11
れのそはしつこい。
いくら鋭くjimi♪に突っ込んだつもりだろうと、
某国の首相のような態度(すりかえ)で逃げるjimi♪を
追いきれない。
jimi♪はなりすまし多重人格。
「僕には味方がこんなにいます!」ってのは寒い。
149jimi♪:2000/11/01(水) 18:50
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 20:19
もう、あきたよ。。。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 21:24
全てれのその自作自演。
ちんぽ洗って出直してきな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 22:43
まっ、2chってことで、dd
153名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 01:00
れのそage
154名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 02:34
今どんだけの人がバージョン5使ってるんだ?
3.7からやっぱアップした方がいいかな?
155奥さん、名無しです:2000/11/03(金) 10:58
金が無いからボーナス待ち(V5)
156Cubaseファンのみなさん!!:2000/11/04(土) 00:50
http://pease.cside2.com/bbs/tou1/mesganq.cgi?

ここでシーケンサーの人気投票やってます。が、明らかにいかさまやられてます。
一人(と思われる)Logicユーザーが荒らしまくってます。みなさん、お力をおかしください!
157れのそ:2000/11/04(土) 02:37
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 06:54
ageage
159名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 15:50
あげ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:32
これから時代はNuendoになる。今モダンツールス
http://www.modernt.co.jp/Minibbs/index.html
でも話題になっているけど、
Nuendoに乗り換えるのが楽なようだ。
そういう意味でもやはりCubaseを買っておくのが賢明。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 14:43
今朝5にしたけどなんかオーディオとVSTインストゥルメントが遅れる。
なぜだ!?
162tokumei:2000/12/04(月) 15:52
だから、やめた方がいいって言ってるんだよな、、、

163名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 23:19
>>161
オーディオ機能のプラグインディレイ補正にチェック入ってる?
164名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/05(火) 00:28
ずばり、CUBASEって買いですか??

165名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 00:54
>>164
いろいろアラもあるけど悪いソフトじゃないと思うよ。
触ってみて手に馴染むようだったら買えば良し。
166tokumei:2000/12/05(火) 06:11
アラがあるなら勧めんなよ、、、
そのアラが致命的なんだからさ、、、
167名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 06:18
tokumeiさん、Cubaseがやたら嫌いなようですね・・・。
ソフトなに使ってるんですか?Logic?
168tokumei:2000/12/05(火) 06:39
VSTがでるまでCubaseだったが、そこでクソだと思って、
PTにした。CubaseのMIDIは好きだったけどね、、、
扱いやすくてね。今でもたまにMIDIをサクっと作ったり
もするけどね。(VST以前ので)
真面目に、やめた方が良いと思う。親切のつもり。
仕事は絶対無理だし、、、

余談ですが、デジパフォが今までで、一番
親しみやすかったよ。
レコンポーザーも悪くなかった。

デジパフォでの統一作業をしばらくしていたが
TDMに魅了され死亡。

Cubaseなんて論外。見た目かっこいいけど。
169tokumei:2000/12/05(火) 06:51
VSTインストゥルメントに関しては、正直に「良い」と思った。
楽器屋でたまに使ってみると感動する事がある。
将来性を感じるね。
170167:2000/12/05(火) 07:07
>tokumei
なるほどねぇ。
まあ、確かにVST対応したての頃だと、PTとは比べモノになりません
からね。プロでもCubaseでオーディオまでやってるって人は、私の
周囲でもほとんど(全然?)いませんでした。

でも、結構今のCubaseは進化してますよ。
DPやPTとは違う路線ですけど。
4まではセミプロ向けでしたが、5からはプロユースに耐えうるくらい
進化してます。それでもまだまだDPやPTやLogicの音質には及ばない
などと言われていますが、数年前と比べれば、DPやLogicなんかよりも
格段に使い勝手が良くなってますよ。
ただ、DP/PT/Logicに比べて、やれることに限界があるかな、とは
思いますけど。
逆に、初めての人には取っ付きやすいと思います。

余談ですが、さすがにドイツ生まれのソフトだけあって、テクノ系
ミュージシャンは、Cubaseユーザーが非常に多いです。
VSTが非常に進化してますしね。DP/PT/Logicとは違う路線で
ユーザーが増えて行くと思います。
171tokumei:2000/12/05(火) 08:23
そうかな、、、
最近になっても「ヘタレ」だと思うけどな。
音質の問題じゃあ無いんだけどな、、、

はっきり言わせてもらうけど、
「使い物にならない」が、
業界人の意見なのだよ。
実際、使ってみてそう思うしね。
ユーザーを否定しているのではなく、
他のソフトと「比較」しての発言
だと言う事をわかって欲しい。

広告や何やで踊らされているのが
見ていて可哀想だよ。
172tokumei:2000/12/05(火) 08:32
Cubaseの全てを否定しているのでは無いのだよ。
実際、テクノ、ブレイクビーツ系の音楽作るけど、
Cubaseを使いたいとは、今は思わないね、、、

Cubaseは好き。だけど、「問題が多すぎる」
のは使っている人ならわかるだろ?
そんなものを「人に勧める」のは、
ある意味で、詐欺に近いと思うよ。

実際、某有名音楽誌の編集者の一人も、
「あれは、詐欺だ」と言っているぐらい
なんだから。

まあ、「問題があっても好き」なら
「人」に勧めないで、
「一人で使おう」っと言いたい。

好きだからこそ勧めないっという、
複雑な気持ち、、、、わかるか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 08:41

専門生によくいるタイプ。
ださい曲しか作れない癖に、いや、だからこそ口数が多い。
こういうのたくさん見てきました。
いきつくところはカラオケ/着メロ作成マシーン。

好きなの使えばいいんですよ〜。
完璧なソフトなんてないからね。
自分で選んでください。
17411番通りのガキ:2000/12/05(火) 11:35
>>172
煽りじゃないんでお手柔らかに。

それ系のBBSとかでよく散見するCubaseはダメってのは具体的に
言うとどんなトコなんでしょう?
よく聞かれたAudioの音質に関しては5は結構良いと思うんですが..
やっぱりMIDIのモタリですか?それともフリーズしやすいって事ですか?
それとも入力の方法?MIDIエディットの自由度?

オラは他の使った事ないんで良く分からないんですよね。
反論する為ではなくて自分の使ってるソフトを
よく知りたいんで質問しました。どうぞ、宜しく!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 13:22
>専門生によくいるタイプ。
>ださい曲しか作れない癖に、いや、だからこそ口数が多い。
>こういうのたくさん見てきました。
>いきつくところはカラオケ/着メロ作成マシーン。
おいおい。そんなやつはカラオケだって作れないぞ。最近の要求レベルは
ものすごく高いからね。

176名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 14:23
>172
書きっぷりからするとプロの方のようですので、お聞きしたいことがあります
専門学校の宿題で、オシレータ関係の計算が必要で、どうしてもすぐに答えが欲しい
問題があるので、答えを教えて下さい。よろしくお願いします。

「位相75度の矩形波に対し、位相65度のノコギリ波を合成した場合にできる波形は次のうちどれか。」
A.位相140度のサイン波
B.位相10度の矩形波
C.位相70度のノコギリ波
D.この中に答えはない
E.合成として成り立たない
F.問題として成り立たっていない
G.かーちゃんお風呂!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 14:25
もう何年も1.Xの頃からCubaseを使ってます。他のソフトに比べて
いい時もあったし暗黒時代(今思えばVST開発期)もありました。
visionのようにならなければこれからもたぶん歴史は繰り返されます。
まあそんなもんです。
178(*^^*):2000/12/05(火) 14:53
>176
俺の答え:F
矩形波・のこぎり波の波長と振幅はどうしたよ?
179tokumei:2000/12/05(火) 15:55
アホは黙殺。
>174
Cubaseの問題点は「不安定さとモタリ」。
他は良いと思うよ。
カスタマイズによっては、ある程度良くなるけどね。
その辺のカスタマイズは「ある程度の知識」が
無いと出来ないものだからね。
「初心者向け」なんて言ってる奴は、
ひどいと言ってるのさ。
一度、デジパフォかロジックを使ってみる事を
お勧めする。(友達のでもいいから)
180tokumei:2000/12/05(火) 15:57
ここ、ほんとにプロはいるのか???
181名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 16:06
>>180
あんまりいないと思う。どうもスペック至上主義が
多いな。
ロジックもさわったけどよくわからなかった。Cubase
はさわったその日にだいたいやり方がわかったので
これはCubaseでまず行こうと思ったわけ。こういう
考え方も大切だと思うけどな。
182tokumei:2000/12/05(火) 16:14
>181
ロジックは一癖あるからねえ、、、
考え方を否定するつもりは無いよ。
人に勧めるのはひどいと言っている。

ちなみに、スペックの事なんて触れて無い。
183フル麦茶:2000/12/05(火) 16:21
この板は、暇プロ、セミプロ、嘘プロ、機材ヲタ、初心者、マニアオヤヂ、
嵐、音響ヒッキー、リストラPA、コテハンヒッキー、モナー、etc...で
構成されております。(多分)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 16:29
意味不明。
>一度、デジパフォかロジックを使ってみる事を
>お勧めする。(友達のでもいいから)
その20分後
>ロジックは一癖あるからねえ、、、
>考え方を否定するつもりは無いよ。
>人に勧めるのはひどいと言っている。
18511番通りのガキ:2000/12/05(火) 16:42
>>179
サンキューっす。
確かにLOGICの安定感は定評あるッスねぇ。
ちなみにオラはWINなのでDPは×ッス。
Cubaseに本格的に嫌気が差したら乗り換え検討してみようかな
LogicもDEMO版あるし....。

ちなみにプロ(っぽい人)って事なら「楽器・作曲板」の方じゃないスか?
ここ最近のこの板は「サウンドカードって何?」みたいのばっかです。
186181:2000/12/05(火) 17:15
>tokumeiさん
誤解を招いたようでごめんね。

>>185
たしかに最近レベル低くなった。それだけDTMの敷居が
低いって事じゃないかな。よくも悪くも。
187184:2000/12/05(火) 17:54
関係者各位ごめん。181さんの文章を汲み取ってのレスだったのね・・・。
全く違う意味でしたわ。というわけで、tokumeiさんすんまそん。
鬱駄氏脳・・・
188tokumei:2000/12/06(水) 01:07
>185
頑張れよ。良い曲作ってくれ。
本来ならシーケンサーはツールなんだから、
ツールに踊らされる事のないようにね。

実は、
Cubaseが安定したら、もとさや希望なんだがね、、、
「悪い判断材料」があまりに多くて、
まだまだ、先の事なのかね、、、

あと作曲の方も書き込みしてみたけど、
やっぱ、何が言いたいかわからない奴
多いね。宿命かね?ここの。
そういうの取り締まって欲しい。
真面目に議論すれば、とっても有効な
情報収集ができるのにね、、
189tokumei:2000/12/06(水) 01:10
もとさや=手段の一つとして使いたい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 04:19
>188

cubase、安定さすのなんて簡単じゃねーか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 04:31
>>190
QbaseBBSでみんなの力になってあげてください!
192tokumei:2000/12/06(水) 09:40
>190
そうそう、しっかり説明してあげて下さい。
193名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/06(水) 10:36
キューベースはフリーズしやすいって書いてあったですが、
完全にソフトの問題なのでしょうか?

それと、その点をふまえても、CUBASEって買いですか??
ちょっとほしかったのですが、ロジは難しそうだったので・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 12:12
>フリーズしやすい
十分なパワーのマシンで、無理させないように使って(プレイバック
しながらのエディットはしないとか。Cubaseの意味がないな)、
こまめにバックアップ取ればそう問題はないけどな。少なくとも俺は
そんなに困ってない。まあPCソフトなんて、所詮思い通りにならない
もんだからしょうがないっすよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 13:06
3.0r1,4.0r1,5.0r1なんてバージョンは絶対使わない。
cubaseのバージョンを上げない限り絶対OSをバージョンアップさせない(mac)。
いつも各種ドライバの更新をチェックする。
......まあ最低限当たり前のことですが。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 14:33
Ver5はやっぱりOS9が相性いいのかなぁ・・・
御意見求む!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 14:35
ここ以外でCUBASEの掲示板てありますか?
おしえてくだせー
198名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 16:29
199名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/06(水) 17:06
CUBASE使用して、だいたい問題なくかつ快適に処理できる
マシンスペックは、だいたいどれくらいあれば良いですか?

P3−800あたりあれば、かなり快適ですかね?
メモリも256で。
audio+MIDIで曲を作るときを前提にということで。
使用チャンネルトラ数は・・・30〜50前後で。
200197:2000/12/06(水) 17:38
>198
さんきゅー!
201tokumei:2000/12/06(水) 17:56
>194
無理しないように使う???
なんだか悲しいね。

>195
御意

>199
マシンを自作してみれば?
大きく分けて
CPUとメモリー、HDの速度が
ものを言う。
問題なく、には個人差があるから、
様々なケースで
色々なソフトを使ってみるとソフトに問題あり
っと感じるはず。
202名無しサンプリング@48kHz:2000/12/06(水) 21:22
よくCubaseは「フリーズが...」って話題になるけど、少なくともVer.5にしてから理不尽な落とされ方はしてないよ。
ちなみにWinだけど。

知り合いのケースだと、AMDマシンの場合Ver.3.7は起動すらしてくれなかった。
AMDでも動作してると言う話も聞いてたから、CPUだけが問題と言うわけでもなさそうだけどね(5は動作してるみたい)。

結局、PCベースだと環境次第でアプリの安定度が大きく変わってくるのはCubaseだろうとProtoolsだろうと変わらないよ。
203名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/06(水) 21:29
199っす。

>>201
了解!ありがとう。
204名無しサンプリング@48kHz:2000/12/06(水) 21:34
cubasis についているオーディオカードって、どうですか?
音質とか、使い勝手とか知りたいです。
cubasis デラックスパックで買えば、お得だし、
いいかなと思うんだけど。
相性とかあるなら、心配だな。
205194:2000/12/06(水) 23:34
>>199 俺はP3の500、メモリも256だからそれでそんなに問題ないんじゃないの
かな? あ、DS2416カケ2だからミキシングにはCPUパワー使ってないのかも
知れないけど。でもDS2416はバスに送るんで結構パワー食うって話だから……
そちらのサウンドカードとかわかんないとなんとも言えず。っつっても俺そんなに
詳しくないけどね。

>>tokumei 悲しくはないよ。PCでやるメリットは、経済性、拡張性、自由度、
であって操作性、信頼性ではないから。あと自分はPCでやりやすい状況(ノウハウ、
価格)があったから。なんにせよメリットとデメリットがあるのは当然のことだし、
そういう色々を考えた上でPCを選択したわけだから。
206名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/06(水) 23:39
>194
ありがとう!
P3−500でも結構快適なのね。
DS上でエフェクト2系統つかえるよね?
それはパワー食わないけど、そっちで食うのか〜。
なるほど。情報サンキューです!

おれも拡張性と手軽さでPCを選びます。
場所取らないしね(^-^)
207tokumei:2000/12/07(木) 05:06
>202
3.7はデフォルトファイルを捨てれば起動するよ。

>205
まあ、使いたい人は使えば良いジャン。
問題は使えば使う程、おのずと見えてくるから。
頑張って良い曲を書いてくれ。
208tokumei:2000/12/07(木) 05:07
もう、ここは覗かないから、質問しないでね。
みんな、頑張れよ。
209194:2000/12/07(木) 06:16
>>207 はあ。なんだかな。別に一生PCしか使わないなんて書いた
つもりはないんだけどな。別の魅力的な選択肢が見えてくるか、
もっと俺の収入が上がるかすればそりゃ色々変えるだろうけどね。
PCの能力が上がるんならそれはそれで問題ないし。ま、頑張って
いい曲書くっすよ。
210MINE:2000/12/07(木) 18:20
TOKUMEIさんが協力を求めていたので一言、
彼が、キューベースを勧めていないのは、
正論だと思う。私も、キューベースは
使えないと思う。

彼の発言を馬鹿としか取れないとは笑止である。


211名無しサンプリング@48kHz:2000/12/07(木) 18:43
tokumeiの意見は、かなり正しい部分も多い。
確かにバグもあるし、PTやLogicと比べれば、ソフトウェア的に劣ってる。

だけど、なんでそんなに他人の意見を放っておけないのか?と考えてしまう。
コテハンだが、結局は顔の見えない匿名性を利用して、ストレス解消してる
だけなんじゃないかな??と思ってしまうわけ。偉そうな書き方といい。
正論というのは、その時に利用するただの武器なんではないか、と。
人の意見も聞き入れる度量を持とうよ。
端から見てて、近所のババアがゴミ出しについてゴチャゴチャ言ってくる姿を
重ねてしまう。

あと、MINEはtokumeiでしょ?(笑)
212194:2000/12/07(木) 19:20
ここは「Cubase使いの人あつまれ!」であって、「Cubaseをみんなに薦めよう!」
じゃないからね。その意味ではまあ確かに正しいかも(でもTOKUMEIさん、「元」
Cubase使いだよなあ)。
モノ創り用のアプリケーションって、そもそも使いにくいものが少なくないんだし。
下見りゃきりがない。Cubaseだってそう考えればまあいい方だよ。全てのソフトに
最初っから最近のバージョンのPhotoshop並の操作性を求めるのは酷でしょう
(Cubaseは……例えるならPainterか)。でも、だからって操作性の向上とかを
サボってるようならまあ、いつでも乗り換えますけどね。

俺も打ち込みを一から始めたいって人間がいて、どの環境がいいかとか訊かれたら
まあCubaseは薦めないかな。つか、そもそもPCを薦められん。最初は鍵盤だわな。
今ならTritonか。PC使うのが前提なんなら、DOS/V版のレコポ。
21311番通りのガキ:2000/12/07(木) 20:37
オラはCubase好きだけどtokumeiさんの言う事も分からないでもない。
もしロジックが全くフリーズしないならかなり良いと思うよ。
やっぱりフリーズ気にして使うのはシンドイもん。慣れたけど。

ただ金無いし愛着あるしVSTの対応に限っては一番だし使ってる。
ただCubase(ユーザーを)バカにしたいだけの意見じゃないと思うので
一つの意見として聞いとくのもいいんじゃないの?
Cubaseとユーザーをバカにしたいだけの奴だったら論外だけどね。
214名無しサンプリング@48kHz:2000/12/07(木) 20:46
haa?
215質問なんですが:2000/12/07(木) 21:02
cubase32/5で、midiのファイルがうまくひらけません。
1小節で収まるべきフレーズが1.5小節ぐらいになって
出てきます。

logicやvisionだとちゃんとひらけるんですが、
どうしてでしょうか?

お願いします。
教えて下さい。
216名無しサンプリング@48kHz:2000/12/07(木) 21:52
>215
小節からはみ出すのはテンポがあってないのでは?
というか上の説明みてもよくわかんない。

217tokumei:2000/12/07(木) 23:20
みなさん、すまんです。
私の妻が余計な書き込みをしたようです。
MINEは私の妻です。
さらに、ここのレベルを下げるような行為を
恥ずかしく思います。
あー、話さなきゃよかった。
218名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 23:41
>>217
それ・・マジ・・・?
それともネタなのか・・・?

まぁいいや。

CUBASEはそんなにだめなのかぁ・・
はぁ・・・あと半月早く知っていればロジにしたのになぁ・・・。
あとちょっと早くここにくるべきだったよ。

でも使ってみてはそれほど、悪くないよ。
使った感じも難しくはないし、たまにバグったりするけど
曲作っているときは、とりあえず支障はない。

でも、ロジがそこまでよいとなると・・・失敗か。
買い換えるお金はないし。
次回のバージョンUPで、直っていることを祈るよ。
バグが。
219tokumei:2000/12/07(木) 23:43
>211
まいったよ、、また、ここに書き込む事になろうとは、、、
私は、他人の声を大事にしたいと思っているよ。
220名無しサンプリング@48kHz:2000/12/07(木) 23:44
>215
Masterがはずれてない?

キーボードの「M」を押してみよう
221220:2000/12/07(木) 23:48
あ、でもMIDIだから関係ないや・・・
ごめん
222tokumei:2000/12/07(木) 23:59
>218
マジです。妻の行為をお許し下さい。何もわかって
ないので、、、

キューベースが絶対的にダメなんて事は
言っていません。あくまで、比較級です。
私としては、勧めません。っと言いたかっただけ。
別に作品が完成できないとも言ってません。

良い部分も悪い部分もあると思っているよ。
223>218:2000/12/07(木) 23:59
Cubase5うちではすげー安定してるぞ。
不安定なのは使いこなせてないんじゃないか。
パソコンに関するもろもろの知識が欠如していることが原因では?
5にアップグレードするときに上書きインストールしちゃったり
そんなことをしていてはダメだよ。
それにLogicについてだって言い噂ばかりは聞かない。
MacG4でLogic、とかの組み合わせばバグが多いらしいし、
ソノラスStudioとの組み合わせはもう悲惨と言うしかなそうな。
WinのCubase5に関しては少なくとも俺は安定していると思う。
224名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/08(金) 00:06
>>223
ざんねんながら、それはありません。
そこまで、ドジじゃないっすよ。
PCの知識は昔からやってるし、PC店で働いているから
全くないわけではないのですよん。

使いこなせていないからバグって発生してしまうものなのですか?
それは俺の責任なのかなぁ・・・。
225名無しサンプリング@48kHz:2000/12/08(金) 00:31
>>224
とりあえずどんなバグか知りたいんだけど?

Winに関していえば、Cubase(特に5以前)は他のアプリに比べてかなり環境を選ぶようです。
そういうこともあって「Cubaseは安定しない」と言われる事が多いのではないかと思います。

223が言っているように、Logicなら超安定!とは言いきれないと思ます。
そのかわりEmagicはバグフィクスが早いので好感がもてますが(苦笑)
226ネタキャラ分析センター:2000/12/08(金) 01:08
>tokumei
ネタキャラとしては60点くらいだな。
笑いがもうちょっと欲しかった。

◎分析結果:35〜36歳くらい、独身
227名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/08(金) 01:14
>>225
バグというかフリーズしてしまうです。
あまりおこりませんが、たまに・・・。
なので、保存しまくりながら使ってます。
おれのなぜか、グループチャンネル操作してると
なるんだよな〜・・・・。
半月しか使ってませんが、2回ほどなりました。
マウスカーソルだけ、動いてます。(ToT)

入れ直した方が良さそうですね(T-T)
228名無しサンプリング@48kHz:2000/12/08(金) 01:18
>>226
トクメイ氏は自分で言ってるとおりの人だと思うけど、
>笑いがもうちょっと欲しかった。
これは同意。なんか、真面目すぎてつまんないという印象。
229 名無しサンプリング@96kHz:2000/12/08(金) 02:20
フリーズしちゃうのは、やっぱPC自体の環境が、あやしいかもね。

機能が動作しないとかってのは、バグっっぽいけどね。

バグが多い多いっていうわれに、結構、例にしてあげると少ないんだけど
もっと、例だしてよ。
ロジックだって、アップデートの度にバグで動かなくて
結局、今回のバージョンアップは取りあえずやめとこうなんていうのもあるから。

まぁー、バグがでても直すのが、早い代わりに
逆に言えばバグを作るのも早いってわけですな。
でも、細かくバージョンアップしてくれた方が選択肢が増えてよいんとおもうけど
23011番通りのガキ:2000/12/08(金) 09:33
バグかぁ...

とりあえず2時間以上使ってると操作不能になる可能性が非常に高いッス。
以前に比べるとOSごとご臨終ってのは減ってきてるから嬉しいけど。
それとMIDIが鳴りっぱなしになる事がある。
Logicでこういう話聞かないけど、どうなんでしょうね?

MIDIのモタリに関してはあんまし音源ブラ下げてる訳じゃないので
オラにはちょっと体感できねぇッス。作ってるのトランスだし..関係無いか。

安定性については使ってるサウンドカードのドライバに
かなり左右されるのでCubaseが悪い!とも言い難いッス。ちなみにPS使ってます。
ver2.03になってからはかなり快適!!それ以前は...かなりストレス溜まりました(苦笑。
CubaseってカードやMIDIにメーカー推奨の「定番」が無いのも弱点な気が..
やっとUSB_MIDI出したけど、アレはどうなんでしょうね?買った人教えて!!

でもLogicの見た目ってオモチャっぽくてあんまし好きになれないのよね。
ダサイと言われるCubaseだけどオラは結構好きなんだよなぁ〜。楽器ノリですよね。
231215です:2000/12/08(金) 15:32
Cubase を起動し、まっさらの状態でスタンダードMIDIファイルをインポート
したのですが、本来のデータが持つの発音位置とズレてしまうという症状が
起きてしまっています。
本来の音符と比較して、発音タイミング位置・音符のLengthともに遅く
(長く)なってしまいます。
つまり、オリジナルのテンポで再生すると、非常に遅いテンポになってしま
うというわけです。

同じデータをStudioVisionなど、他のシーケンスソフトにインポートした
場合には問題ないので、おそらくCubaseの何らかの設定の仕方に問題が
あるのだろうと思うのですが、それがいったいどこなのか分かりません。

どなたかご存じの方がおられましたらよろしくお願いします。m(_ _)m
232名無しサンプリング@48kHz:2000/12/08(金) 16:14
Clean!が発売される!
233名無しサンプリング@48kHz:2000/12/09(土) 01:59
>231
俺もなったよ。
今のところは直し方わかんないから、オーディオだけ使ってる。

最悪・・・。
234名無しサンプリング@128kHz:2000/12/10(日) 09:44
CUBASEをかって、まずコレはやっておく設定ってところってあります?
235>234:2000/12/10(日) 11:43
Winであれば、コントロールパネル→画面→設定→詳細→パフォーマンス
で、ハードウェアアクセラレータを最大以外の位置に設定しましょう。
これで、MIDIもたりの問題はかなり解決できるはずです。
236名無しサンプリング@48kHz:2000/12/10(日) 11:50
>>234
俺は「パートの色」を設定し直すのを奨める。
Cubaseはアレンジウィンドウでの波形表示色が黒なのに、デフォルトのパートの色分けが暗い色ばっかりで見難い。
とりあえずパステルカラーのような淡い色にしておけばかなり視認性が良くなるよ。
Protoolsみたいに波形自体に色をつけてくれると見やすいんだろうけど。
237名無しサンプリング@48kHz:2000/12/10(日) 16:41
>236
青は最悪だね。
見にくいし。
NUENDOと同じように、波形自体に色をつけてほしい。
238名無しサンプリング@128kHz:2000/12/11(月) 00:20
>>235.236
ありがとうです。
早速やってみます
239ken:2000/12/11(月) 02:48
CubaseVSTの定番サウンドカードと言えば、RMEの9652とか96/8PST
とかじゃない?
240名無しサンプリング@48kHz:2000/12/11(月) 04:45
EGOSYSのMAYA使ってる人います?
安くて結構良いらしいのですが。
レイテンシーや音質を教えて下さい。
241名無しサンプリング@48kHz:2000/12/11(月) 06:57
音質、レイテンシーの不満ってあまり聞いたことないけど
Driverが不安定って話は聞く。EGOSYSのやる気次第。
まだVer1.xだし。このカードって日本でしか売ってないのかな。
あんまり海外で見ないんだけど
242名無しサンプリング@128kHz:2000/12/11(月) 10:06
DS2416は、もうCubaseでは下降ぎみなの?
やっぱり、RMEやEGOのがよいのかな・・・?
243名無しサンプリング@48kHz:2000/12/11(月) 10:18
Cubase+WANIRacの「組み合わせってどうですか?
だれか使ってます?
244名無しサンプリング@48kHz:2000/12/11(月) 10:24
ハードはすごくイイんだけどDriverの開発氏んでるし…
EmuのAPSなんかもそうだね(Cubaseとの相性は最高)いいハードなのに。
ある程度採算とれたら。おしまいって感じなんだろね
カードばっか作ってるような専業メーカのほうがやっぱりいいかも
24511番通りのガキ:2000/12/11(月) 11:12
>>239
RMEは定番になりつつありますよね。
でもメガ(旧カメオ)って色んなカードとのバンドル版売ってたでしょ?
UA-100とのもあったし...
ああいうのがユーザーの信頼を失わせるのではないかと思うのです。
PSのMac版バンドル品もあるようだけど...すごく心配ッス。

>>243
EgoのWamiRackの事ですか?
Egoの掲示板に書いてあったような気が....
詳しくはそちらの方がいいと思うッス。
246名無しサンプリング@48kHz:2000/12/11(月) 16:15
WINのCUBASE 5VST STUDIO PACKについてるサウンドカードって
RME 96/8 PSTのOEM? 購入予定なんで、教えてください。
247名無しサンプリング@48kHz:2000/12/11(月) 23:09
>246
そうだよ。
248名無しサンプリング@48kHz:2000/12/12(火) 16:55
スコアで打ち込んでいると、音符の表示がへんなふうになってしまいます。
これ、直しかたわからないんですが、どうやって直すのですか??
SSW等のような譜面打ち込みがしたいのですが。。。。

とてもたくさん機能があって、結構難しいですね。
Cubaseって。
249名無しサンプリング@48kHz:2000/12/12(火) 18:49
初めて質問します。
依然XGworksを使っていて、今回初めてCubase5を買いました。
早速使っているのですが、MIDI編集時に音源の音が鳴りません・・・。
再生時はきちんとなるのですが、打ち込んでいるときにはならないのです。
説明書よんでも、ちょっとありすぎてどこに書いてあるのか・・・。

あと、譜面入力しているときに、248さんと同じ、変に表示されてしまうのです。
これの直し方も加えて教えていただいてよろしいでしょうか?

よろしくお願いします。
250名無しサンプリング@48kHz:2000/12/12(火) 21:54
CubaseでのMIDI編集は、あまり出来がよくないのですか?
だったら、やはり違うMIDI専用というか、CakeやSSW等の
シーケンサーでMIDIを編集し、HDRして、CubaseでMixってのが
よいやりかたなのかなぁ。。。

でも、そうするとVSTインスツルーメンツを使えないってことですよね。
Neon等。

はぁ・・・どうしたらよいのやら。
251名無しサンプリング@48kHz:2000/12/12(火) 22:06
>250
midiシーケンスをCalkWalkやSSWでやって、MIDIファイルで吐き出して、
それをCubaseで読み込み、VSTインストゥルメンツを使ったりして再編集して、
レコーディング、ミックスダウン。
Cubaseの打ち込みに馴染めなくて、外部MIDIシーケンサと組み合わせている
人は、結構いるよ。
CakewalkやSSWのオーディオはCubaseに比べて音質が悪いので、Cubaseで
やった方がまだマシ。
俺は素直にlogicに乗り換えたけど。
252名無しサンプリング@48kHz:2000/12/12(火) 23:22
>>251
なるほどね。
やはりいるのですね〜。なじめない人。
MIDIシーケンサーってなかなか乗り換えられないのですよね・・。
やはり、機能より、使い慣れって部分が結構ありますし・・・。
それにCubaseのMIDI打ち込みの部分は、使ったかんじちょっと・・・

AudioはやはりCubaseのほうがよいし、俺もそうしようかな。

ちなみに、LocicのMIDIシーケンス機能はどう?
使いやすいですか??
253名無しサンプリング@48kHz:2000/12/12(火) 23:24
>>248、249
スコアのフォントは、コンパネの「フォント」でCubase関連のフォントをダブルクリックで開いてからCubaseを再起動すれば治るハズ。
254名無しサンプリング@48kHz:2000/12/12(火) 23:59
>>253
ありがとう!
たすかります
255名無しサンプリング@48kHz:2000/12/13(水) 00:16
あげ
256名無しサンプリング@48kHz:2000/12/13(水) 02:45
249

エディタ右上の、黒い部分(ステータスバー)の
「i」
「H」の横のプレビューボタン(スピーカーボタン)を押すと良いと重う。
257名無しサンプリング@48kHz:2000/12/13(水) 03:16
初心者はCUBASIS買ったほうがいいと思う。
たいがいあれで事足りるでしょ?
ドングルもないし、安いしさ。

258>257:2000/12/13(水) 03:52
俺もそう思う。
おれにはCubaseのMIDIで十分だ。cakeなんて必要ない。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 04:12
>>251
でもシーケンサー違うとノリが変わってくるじゃない?
そう言うのはどう対処してるの?
260名無しサンプリング@48kHz:2000/12/13(水) 11:49
つうかお前らいい加減にしろよ(藁

でもシーケンサー違うとノリが変わってくるじゃない? そう言うのはどう対処してるの?(藁
でもシーケンサー違うとノリが変わってくるじゃない? そう言うのはどう対処してるの?(藁藁
でもシーケンサー違うとノリが変わってくるじゃない? そう言うのはどう対処してるの?(藁藁
でもシーケンサー違うとノリが変わってくるじゃない? そう言うのはどう対処してるの?(藁藁
でもシーケンサー違うとノリが変わってくるじゃない? そう言うのはどう対処してるの?(藁藁
でもシーケンサー違うとノリが変わってくるじゃない? そう言うのはどう対処してるの?(藁藁
でもシーケンサー違うとノリが変わってくるじゃない? そう言うのはどう対処してるの?(藁藁
でもシーケンサー違うとノリが変わってくるじゃない? そう言うのはどう対処してるの?(藁藁
でもシーケンサー違うとノリが変わってくるじゃない? そう言うのはどう対処してるの?(藁藁
でもシーケンサー違うとノリが変わってくるじゃない? そう言うのはどう対処してるの?(藁藁
でもシーケンサー違うとノリが変わってくるじゃない? そう言うのはどう対処してるの?(藁藁
でもシーケンサー違うとノリが変わってくるじゃない? そう言うのはどう対処してるの?(藁藁
でもシーケンサー違うとノリが変わってくるじゃない? そう言うのはどう対処してるの?(藁藁
26111番通りのガキ:2000/12/13(水) 11:58
>>260
いや、でも変わるらしいよ。ナマリのようなものがあるんだとか。
有名なのはAKAIのMPC2000(だったっけ?)
Cubase.netにMPC2000のグルーヴファイルあったし....。
ちなみにオラは気にしてません(モタらない限りは)

君はどう思う?
262名無しサンプリング@48kHz:2000/12/13(水) 12:05
>261
分解能の違いとか、ソフト自体の精度とか、そういう違いはあるけれど、
基本的に打ち込みは、その人の技術とか知識が関わってくるので、結局は
好きなソフトを選んで使えばいいだけの話だと思う。
グルーヴクォンタイズなんかを多用する人は、それに強いシーケンサを
選べばいいし。
263名無しサンプリング@48kHz:2000/12/13(水) 12:39
>>261
MPC2000のGroove File探したけど見つからなかった...。
どこにあるのか教えてくだされ。
26411番通りのガキ:2000/12/13(水) 13:17
>>263
ごめーん!
確認したらMPC60のヤツだったしかもページ消えてる(苦笑)。
すごい勘違いでテキトーな発言してしまって申し訳無いッス(陳謝)。

>>262
いやいやオラはCubaseしか使った事ないんで気にしてないんですよ。
道具というか楽器の一部なんだし気に入ったの使えばいいと思ってますデス。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 23:18
レコポだと、ジャストで打ち込んでも、裏拍が微妙に遅れて
イイ感じなんだよね(藁
266名無しサンプリング@48kHz:2000/12/14(木) 09:17
>>257

残念ながら、Cubase5だけ初心者なんです。
あとは、それなりに、いままで使っていたシーケンサーなら
いくらでも使えるが、新しいものになると、とまどってしまって。
説明書の膨大さにも驚きを隠せなかった・・・・。

だけど、やはりオーディオ関係のきちんとしたもの使いたかったので
スコアをかったのです。
ロジックも候補に挙がったのだけど、DS2416と、あと難しいということで
少しも簡単?なCubaseをチョイスしました。
267名無しサンプリング@48kHz:2000/12/15(金) 00:08
Cubase5って打ち込みのプレイバック時、多少レイテンシーが遅いのですね。
ディフォルトでは。変更するしかないってことっすかね。
SSWではそんなことなかったから、違和感感じてしまうな〜。
あと「Ctrl+Z」のキーで一度しか作業したものを戻すことができないもの
かなり痛いね。
とにかくMIDIシーケンサーとしての役割は、あまりよくない方だと思った。

その代わりAudioのほうはよいね。
Qポイント等の使い方がまだまだ勉強不足だけど、とにかくチャンネルミキサー等
のルーティングがくみやすく、エフェクトもかなり使える。
グループチャンネルってのがみそだね〜。
すごく使いやすいって感じました。
QポイントとWavスタートを一緒にすると
少しずれてしまうのですね。自動ずれ修正にチェックいれても。

あとGS等のMIDIデータは開くとバグがでました。
開かない方がよいと思います。
Saveができなくなって、らちがあかなくなってしまい、強制終了しか
手がなくなりました(TーT)
268259:2000/12/15(金) 04:19
>>260
と言う事は
ソフト変えても鳴り方がが変化しないと思っているか
違いが解らないと言う事かな?
以前Macのパフォーマーで作ったデータをSMFで吐き出して
Macのバラード(だったかな?)で鳴らしたときに
全然鳴り方が違ったので驚いた事が有ってね。
ほぼベタうちのデータだったにも関わらず。

SMFで吐き出して打ち込みに使ったソフトと違うソフトでならす場合
作りこんだデータの場合違和感出るかな〜
とか思ったんだけど。
269名無しサンプリング@48kHz:2000/12/16(土) 04:05
agetai
270名無しさん@96khz:2000/12/16(土) 04:20
260は素人。もしくはリズム音痴(藁
271TK:2000/12/17(日) 01:57
で、CUBASEっていくらするわけ?
272名無しサンプリング@48kHz:2000/12/18(月) 10:44
84000円くらい。
VST32
273名無しサンプリング@48kHz:2000/12/18(月) 13:47
無印のVSTなら5万円しないな
274名無しサンプリング@48kHz:2000/12/18(月) 16:40
VST32に+4万出せるかどうかだなぁ。
その価値あるだろうか。RME9652+A100a+NS10Mというモニター
環境だけど。
275名無しサンプリング@48kHz:2000/12/18(月) 17:23
顕著に違うのは32ビットってこととアナログテープの
シュミレーターだね。でもMagnetoもってたらどうだろ
あとはNuendoリバーブか・・あれちょっと使いたいな。
276名無しサンプリング@48kHz:2000/12/18(月) 17:30
Cubase5のVerUp申し込んだのに未だに来ない。
277名無しサンプリング@48kHz:2000/12/18(月) 19:40
>>275
× シュミレーター
○ シミュレーター
278名無しサンプリング@48kHz:2000/12/18(月) 19:53
>274
私なんか現在のVST/24だけど24の能力まで使ってないです。
24はDVD標準になったら使うかもしれないけど、32はまだい
らない気もする。いいに越した事はないかもしれないけど、そ
のお金をMIDI Controllerに注ぎ込んだ方がクリエイティヴィテ
ィーに還元できるってもんじゃないのかなぁ?
279名無しサンプリング@48kHz:2000/12/18(月) 23:33
SMFをCubase5でひらくと、たまに、というか頻繁に不明なエラーで
Cubaseが終了できなくなるというバグが・・・・。
あとは、SoundForgeと同時に立ち上げると、HDRも、演奏もできなくなって
一度オーディオ機能を停止しないといけなくなってしまうのですね。
とくに前社はつらい。。。

なんとかならないかなぁ・・・・
あとQポイント設定するのに、すごく画面が動いてしまって分けわからなくなる・・・
面倒くさいったらあらゃしないよ
280名無しサンプリング@48kHz:2000/12/18(月) 23:40
別に、32bitで録音しなくても
浮動小数点32処理ってことで
チャンネルミキサー自体が改善されてるから、それだけでも恩恵がある。
281名無しサンプリング@48kHz:2000/12/19(火) 00:01
>>280
でも、レートが違う素材は一緒につかえないでしょ?
つかえても、あわないよね?テンポが・・・
282278:2000/12/19(火) 00:09
>>280
なるほどね。
283名無しサンプリング@48kHz:2000/12/19(火) 00:14
え?32ビットって、オーディオが32ビット扱えるってだけでしょ?
内部処理が、浮動小数点32ビットってのは、前からなんじゃ・・・。
284名無しサンプリング@48kHz:2000/12/19(火) 00:51
みんなちゃんと買ってるわけ?
割れ物じゃなくて?
285名無しサンプリング@48kHz:2000/12/19(火) 00:55
Cubaseは、5を初めて買った、
そしたらプリンターポートにつけるものがあって、
それがないと、Cubaseをインストールしてもそれが
きちんと接続されてないと動かないのです、よって割れ物は付加。
それがkeyの役割をしてるってわけですね。

ちなみに僕のはVST32だけど、とかの無印5とか、スコアはわからないですが。。。
286名無しサンプリング@48kHz:2000/12/19(火) 01:13
>>285
>割れ物は付加

んなこたない。
287名無しサンプリング@48kHz:2000/12/19(火) 18:23
>>286
まじで?あれなしでも動くの?
おしえて。
28811番通りのガキ:2000/12/19(火) 18:37
VST32ってTrueTapeで録音できるってのと
UV22だかのディザーが使えるってのが最大のウリでしょ?
内部処理は5シリーズは全部32bitでしょ?

16bitで録音16bitにAudioExportと
32bitで録音16bitにAudioExportにしたの聞き比べたけど
音、全然違うよ。ま、そこに金を払えるかどうかは各人の問題だけど。
289280:2000/12/19(火) 19:19
なんか、Cubase以前に
根本的に、間違ってそうな人が数人いるような、気がする。
290名無しサンプリング@48kHz:2000/12/19(火) 19:24
Cubaseで録音ができないよぉ・・・
なんでなんだ〜〜〜!
説明書通りにやっているのに!
おれは国語5だぞ!理解できないはずがない!

ちっくしょ〜。もう一度挑戦だ。

再起動。
じゃ、また。
291臨時ボランティアサポセン:2000/12/19(火) 22:33
>>290
うっかり編
●きちんとOMSが設定できてますか?
●モデムとプリンターのシリアルが逆に選択されてませんか?
●MIDI Trackじゃなくて、Audio Track[〜]が選ばれていますか?
●Lロケーターと、Rロケーターの位置は適切ですか?
以上の要素以外の場合は、使用しているパソコンのシステムを
レスしてください。
292名無しサンプリング@48kHz:2000/12/19(火) 23:19
>>290
http://www.metamania.com/CubaseVST/
ここでも聞いてみましょう
293名無しサンプリング@48kHz:2000/12/19(火) 23:23
>290
オーディオだと入力のR,Lがまちがっている可能性も。
録音待機状態でフェーダーがふれるか確認してね
294名無しサンプリング@48kHz:2000/12/20(水) 04:24
>>288

5シリーズじゃないよ、4.0からだよ。内部32ビット。
29511番通りのガキ:2000/12/20(水) 09:02
>>294
ごめーんオラWinなのよ。だから5の前はVST3.7。
で、4.0以降って無印VSTも内部32bitだったっけ??

>290
何気に録音可能ボタンを押してないとか?
モニターミキサーで録音したいchがENABLEになってるかどうかを
確認してみては?
296名無しサンプリング@48kHz:2000/12/20(水) 20:39
>>291さん
ありがとう!
たすかりました。
DS2416から、VST32へHDRするためには、
まず、Cubaseフォルダからdps・・・16ってソングファイルロードして
デジタルから録音するから19/20をステレオに変更。
bus画面出して1/2をON。postをOFF。
その後、チャンネルだして、1/2をステレオにして、録音フォルダ指定。
ロケーターをかなり広げて、あとは録音をおし、シーケンサースタート。

であってますよね??

それと、気になったのですが、OMSって何でしょうか?
お手数じゃなかったら教えていただけませんか?
説明書の目次や用語等をみても書いてなかったので。

あとはQポイント設定と、曲をうまくつなげる設定だけです。
初めてやったら、キックを48khzでとってしまい、ミスって
投げ出してしまったです(爆)
今度は44.1でとりあえずとってみてやってみようと思います。
でも、mixしてとってみたけど、めっちゃ音がよいですね。
ミニター出力そっくりにとれる。
soundforgeではそんなことできなくていつも低音域やせていたから・・・。

たすかりました。

あと>>292さん
掲示板教えてくれてありがとう!
これはよいところですね!!!!
たすかりました!
297名無しサンプリング@48kHz:2000/12/20(水) 20:40
>>288
32bitで録音16bitにAudioExport

32bit録音って24bit対応サウンドカードがないと
録音できないんだよね?たしか・・・
29811番通りのガキ:2000/12/20(水) 21:21
>>297
できたよ??
つーかTrueTapeはどのソースでも32bitで録音するもんでしょ?
(設定を32bitにすれば、但し32bit44.1kっって感じだけど)
足りないbit分をTrueTapeのアルゴリズムで32bit化する機能でしょ?
ちなみに16bitにExportするのはUV22を使ってやったよ。

違うのかな〜?なんか不安になってきたよ。
でもWAVファイルのプロパティは32bitってなってたよ??
299名無しサンプリング@48kHz:2000/12/20(水) 22:49
キューベースを導入したいのですが、セレ400のWinノートなんです
これにWamiboxを足して使いたいのですが、スペック的に厳しいでしょうか?
300名無しサンプリング@48kHz:2000/12/20(水) 23:03
>>298
そ、そうなの??
浮上小数点なんたら、っていうので32bitが・・・って
雑誌とかに書いてあったような・・
それは24bit対応使わないといけない、みたいな。

ちがうのかな。やってみよっと。
そうそう。UV22でディザリングするんだよね。たしか。

でもプロパティが32ってことは・・32なのでは??
301名無しサンプリング@48kHz:2000/12/20(水) 23:54
>>299
セレ400かぁ。
いけないことはないけど、つらいかもね。
せめて500以上はほしいかもね〜。
302299:2000/12/21(木) 00:07
使用できるトラックやVST大体の目安って、わかります?
303名無しサンプリング@48kHz:2000/12/21(木) 00:21
299さん
セレ400程度なら、24〜30あたりいけるんじゃないかな?
プラグインエフェクトとか使うと30ってのは厳しそうだけど。

ちなみにCubaseではないんだけど、ACIDをつかって
Mixしたときセレ400でステレオ16トラックまで
いけました。それから増やすとエフェクト処理ができなかったですが。
エフェクトもDxエフェクト4つまでいけましたよ。

あとは、HDRするときにうまく容量けずっていったり
チャンネルを共有させたりするほうほうで解決できますよ。Cubase。
エフェクトもグループチャンネルでかけるとか。
10トラックくらいでバランスとったら一度Mixするとか。
方法はいくらでもありますよ(^-^)
304299:2000/12/21(木) 00:25
マジでありがとうです!意外と多くのトラックが使えるんですね
それにしてもユーザは通常何トラック使っているんだろう?
30511番通りのガキ:2000/12/21(木) 09:04
>>300
TrueTapeで32bit録音に関しては合ってると思うよ。
PC欲しさにCubaseのデモツアーに参加して質問したから(藁
これで違ってたら国語やりなさなきゃならんデス。

MIXER部等の処理が浮動小数点の32bit処理ってのと
TureTapeでの32bit録音ってのは別の話なんではないかと....。

間違ってたら指摘よろしくデス>識者の方
306299:2000/12/21(木) 14:41
Demo版をインストールしてみましたが
VSTもまともに鳴りませんし、とてもぎこちないです
これって、サウンドカードのせいでしょうか?
まだ何も導入していないので、サンブラ互換(ワラを使っています
先にオーディオカードを買えってことでしょうか?
それともマシン自体が終わっているんでしょうか?
30711番通りのガキ:2000/12/21(木) 16:06
>>306
VSTはASIO対応の低レイテンシーの再生デバイスでないと厳しいです。
Celeron400ならカードを買えばソコソコは動くと思います。
ちなみにVSTiをリアルタイムで演奏するのは10ms以下が目安ッス。

打込んだMIDIを再生させるだけならUA100の174msでも大丈夫。
Audioのセットアップで遅延補正をしてあげましょう。
308299:2000/12/21(木) 22:17
やはりそうなんですね、情報サンクスです
ノートでWamiboxかデスクトップ買い足してMAYAにしようと思います
どっちにしようかなあ・・・差額があまり無いからハイスペックなデスクトップも魅力なんですが
309名無しサンプリング@48kHz:2000/12/22(金) 17:23
ぐは!
メモリ128MBじゃつらいな〜

なんかPCはぐったら、MIDII/Fが使用不能に?
あれ?って思って、再起動3回。・・・まだだめ。
バイオス設定し直して、なおらない・・・

トイレに行って再起動。
なおってる。

なぁんだ。トイレに逝けば直るのか・

これはネタじゃなくマジなはなし・

この現象はVSTでHDRして終了し、画像の交信中になりました。
PCがハグってそのままこの現象突入。
メモリは大事ですね。

以上でした。
31011番通りのガキ:2000/12/22(金) 17:38
>>308
実際問題Celeron400だと厳しいからデスクトップの方がいいと思うよ。
CPU遅いと同時に使用できるエフェクトとか制限されるから
何回もバウンスしなきゃならんし面倒かと..。MAYAは使った事ないのでノーコメント。

>>309
うちも似たような現象起きてたよ。
PCがハングしたらPowerSamplerが使用不能になって認識しなくなった。
んですぐ再起動して全然ダメなんだけど、しばらく「ねかせる」と直るの。
ウチの場合原因はPSのドライバーだった。
新しいドライバにしたらそういう現象は起こらなくなったよ。
MIDI/IFのドライバを確認してみちゃ如何でしょう?
311299=308:2000/12/22(金) 19:02
やはり今のノートだと微妙ですね
今年大金をはたいて買ったのに、鬱だ・・・(もう一年は使うつもり)
312名無しサンプリング@48kHz:2000/12/23(土) 02:39
309

>>310
やっぱりなりましたか〜。
オレもそうなのですよ。
ふむふむ、やはりドライバーの可能性はたかいですよね。
ちょっと探してみますね。
情報ありがとうございます。
313名無しサンプリング@48kHz:2000/12/23(土) 03:09
314名無しサンプリング@48kHz:2000/12/23(土) 09:30
MIDEX8を購入した方、います?
使用感を聞いてみたいです
315名無しサンプリング@48kHz:2000/12/24(日) 09:04
いろんなVSTインスツルーメンツをDLしましたが
使い方がわかりません。。。
どこに、エフェクトのプログラムファイルをおいたらよいのですか?
教えてください。
マジレスおねがいします。
316名無しサンプリング@48kHz:2000/12/24(日) 10:56
げは〜あ〜げ
317名無しサンプリング@48kHz:2000/12/24(日) 19:09
>>315
[例] VstPlugIns:VST-Instruments:neon(その他のInstrumentsも同様)
て感じです。
318名無しサンプリング@48kHz:2000/12/25(月) 09:35
どこかに ないですかね〜〜〜?
ブロック図
いちお どこかには あったんだけどお
現場やってる人間には わかんないや!
だれか わかる人 います?
319名無しサンプリング@48kHz:2000/12/25(月) 10:10
>>317
ありがとう!早速試してみます。
同じところに入れればよいのですね。
エフェクトはエフェクトのところに、音源は音源のところに。

って。。・あってますよね?

320名無しサンプリング@48kHz:2000/12/25(月) 10:19
ちょっと質問させてください。
CUBASE、VST5を使っています。
HDRを1つの音源というかパートずつ録音しました。
録音したレートは16bit、44.1で統一。
それをCUBASEでMixしてるのですが、Cubase上での
レベルや各トラックのバランスとMixしたWavのバランスが
違うって時ありませんか?
Mixするときはもちろんロケーター間、すべてのエフェクト、
オートメーションにはチェック入れてます。

あと小さい音を大きく鳴らすのではなく、とった素材にノーマライズ
をすべてかけておいて、Kick、及びBass、またはメロディに
レベルの標準を併せてほかのモノをレベルとった方がよいのですよね?
ちなみに僕はボーカル(メロディ)にレベルあわせてますが・・・。
どうも、音がクリップしてないんですが、うねってしまうのです。
ピッチが変に変わってしまったり・・むりにCUBASEで
EQやフェーダーを設定してるってのも考えられますけど・・。

よろしくお願いします。
321名無しサンプリング@48kHz:2000/12/25(月) 12:12
全てのエフェクトをオフにしてもうねりますか?
322名無しサンプリング@48kHz:2000/12/25(月) 12:41
ピッチがうねるのならEQとかエフェクターで位相が悪くなっているのかも。
音量的なうねりならコンプの設定が悪いのかも(特にトータルコンプ)
323名無しサンプリング@48kHz:2000/12/26(火) 21:10
やっぱCubaseだね!
他のスレは二桁なのに ここは もう 323!
さすがだね!
324名無しサンプリング@48kHz:2000/12/26(火) 23:43
>>323
そんなにみつみが取れて嬉しいんかい?
325ちょっと質問。:2000/12/27(水) 14:24
DirectXのエフェクターってオートメーション出来ないですよね?
それで、せめてエフェクトのツマミをいじりながら
ファイルに書き出したいんですけど、これって出来ますか?
326>324:2000/12/28(木) 10:06
仲間が多くてよかったな。
群れば安心だもんな。
俺は嫌だけど。そおいうの
327名無しサンプリング@48kHz:2000/12/28(木) 18:44
>>326
ネタが解った時点で貴方もお仲間。

>群れば安心だもんな。

こういうレス付けた時点でオマエモナー。
328名無しサンプリング@48kHz:2000/12/28(木) 21:28
あの、、、
Audioトラックは いくつまで 作れて input のフェーダーは そうすると
いくつまで 増えてくれるんでしょうか?
Cubase VST24 4.1 + DS2416 / Mac G3 400MHz 256M 12Gです!
どうも スタインバーグ のブロック図が なくて 不親切だと 思いません?
DS2416には ちゃんと 付いてるのに、、、  ブツブツブツ!
329名無しサンプリング@48kHz:2000/12/29(金) 03:06
330名無しサンプリング@48kHz:2000/12/29(金) 10:18
ユーザー登録済みのCubase4を格安で売ってもらえそうなんですが、
ユーザー登録済みだとどういう部分で損ですか?アップグレードに
申し込めないとかは想像できるんですが、他にあれば。
でも、どうやって本人なのかどうか確認するんだろ?
331名無しサンプリング@48kHz:2000/12/29(金) 11:11
>330
あなたは別に損しないけど、売る方はきちんと譲渡手続きを
踏まない事になるので違法行為に当たります。あなたもWarez
を手にする事と意味は同じかも...。
332330:2000/12/29(金) 12:33
レス有り難うございます。
なるほど、そういうことになるんですね。
ということは、一回登録してしまった以上、
譲渡は合法的にできないんですか?
333名無しサンプリング@48kHz:2000/12/29(金) 15:40
>>332
Cubaseは権利の譲渡が可能だという話しもあるから一度メガフュージョンにでも問い合わせてみるべし。
334名無しサンプリング@48kHz:2000/12/29(金) 16:03
>>330
相手が得するだけ。騙されるな
335名無しサンプリング@96kHz:2000/12/30(土) 15:12
>330
ったぶん、331さんが言いたいのは
相手は、Cubase5.0にバージョンアップできるけど
その時点で余った4.1をあなたに売りつけようって事だと思うよ。
ただし、正規ユーザーは4.1のCD-ROM返却しなきゃいけないけどね。
336328:2000/12/31(日) 00:41
Audioトラックは、、、、、、
いくつ 作れるんでしょうか?  Cubase VST24 4.1 なんですが、、、、、
337名無しサンプリング@48kHz:2001/01/01(月) 02:02
Audioトラックは いくつも 作れるのでしょうが
それに対するチャンネルインプットは 表れるのでしょうか?
(自動的に作ってくれるのでしょうか?)
それの 質問でした!
338名無しサンプリング@48kHz:2001/01/01(月) 10:59
えっと、
MIDI機能の、Ctrl+Zコマンドなのですが、
これは一度しか戻れないのですね。
これをある程度までもどってくれるように設定したいのですが
無理なのでしょうか?
一度だけじゃちょっと不便でして。。。。
339名無しサンプリング@48kHz:2001/01/02(火) 04:31
Tritonのスタジオモジュールドライバって、
どこか落ちてないかな・・・。
340名無しサンプリング@48kHz:2001/01/02(火) 06:10
TRINITYとJP8000のスタジオモジュールドライバって、
どこか落ちてないかな・・・。
341名無しサンプリング@48kHz:2001/01/03(水) 12:53
age
342neg:2001/01/03(水) 22:43
CUBASIS(Win)を使用しているのですが、
ドラムの譜面表示の方法がマニュアルを見てもわかりません。
もしかして表示できないのでしょうか?
ご存知の方ご意見おきかせください。
343名無しサンプリング@48kHz:2001/01/03(水) 23:18
表示できないよ。知らないで使ってるの!?
344名無しサンプリング@48kHz:2001/01/04(木) 00:21
CUBASEの解説本みたいなの出ましたね。
あれってどうなんでしょうか?
345名無しサンプリング@48kHz:2001/01/04(木) 00:22
>344
鳥説で充分。
346名無しサンプリング@48kHz:2001/01/04(木) 00:51
>>345
同意

かなり詳しく書いてあると思うのだが・・・
347名無しサンプリング@48kHz:2001/01/04(木) 00:57
ノートパソコンに音の貼り付けってきつい?
容量とか、音の劣化とかさ
powerbook、cubaseで作業したいんだけど
348名無しサンプリング@48kHz:2001/01/04(木) 01:22
>>347
いけるよ。大丈夫。
ネタの容量にちょっと気を使えばOKさ。
349名無しでGO!:2001/01/07(日) 20:58
age
350名無しサンプリング@48kHz:2001/01/07(日) 21:16
351名無しサンプリング@48kHz:2001/01/08(月) 22:43
>344
○ットーからでてる本?
あれは あんまし 薬に多々なイと「想います」
352名無しサンプリング@48kHz:2001/01/08(月) 23:18
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/26362044

A7000って初めて聞いたんだけどどうなの?
もし10万強ぐらいなら欲しい感じなのですが。。
353アル厨房:2001/01/09(火) 11:56
今度遣ってみようとか思ってます。どんな感じですか?
354おまか:2001/01/10(水) 01:58
アスロンのマザボ、かなりイロイロ対応されてないんですけど。
アスリートな方はいますか?
355名無しサンプリング@48kHz:2001/01/12(金) 01:15
ソフト自体は一応intel推奨ですが、Athlon1GHzが2万しないで買えるので
近いうちに、AMDのCPUに乗せ変えたいのですがCubaseは動きますでしょうか?


356名無しサンプリング@48kHz:2001/01/12(金) 01:49
動くよ
357名無しサンプリング@48kHz:2001/01/12(金) 01:49
うちにAthlonあるのでデモ版入れてみました。
取りあえず立ち上がりました。
でも、いろいろやってみないと安定性は何ともいえません
かなり危険な感じします。
358名無しサンプリング@48kHz:2001/01/12(金) 08:33
TBじゃない明日論でVST5やってるよん。全然問題なし。
3.7r2も明日論で少し動かしたけど全然問題なし。

Cubaseよりオーディオカードに気をつけたほうが良いよん。
モトローラの5600xDSP載せたカードは要注意。
359名無しサンプリング@48kHz:2001/01/12(金) 14:35
CUBASE使い多いなあ。
360名無しサンプリング@48kHz:2001/01/12(金) 16:53
>>359
安くて、かつ遊べるからなぁ。
Win版は5になって見た目もカッチョよくなったし。
俺はCakewalkからの乗り換え。もう別世界だね。
VST面白すぎ。
361名無しサンプリング@48kHz:2001/01/13(土) 02:39
そう、アスロンはモトローラのDSPと相性問題あるらしいね。
362名無しサンプリング@48kHz:2001/01/14(日) 02:13
ASUS A7V、Athlon1.2G、IBM DTLA 7200rpm30Gx2(IDE-RAID)、
メモリ512(256x2、PC-133)、RME digi9652、CubaseVST/32
これがお薦め(考えられるベスト)の環境です。迷ってる人は参考にして下さい。
363名無しサンプリング@48kHz:2001/01/18(木) 01:01
あの、お聞きしたいのですが、外部音源(YamahaEX5とか)を使っていると、よく、MIDIがもたるってききますけど、
ソフト音源(UniversalSoundModulやVirtualsamplerなど)を使えばMIDIのモタリは関係なくなるような気がするのですが…どうなんでしょうか??
なぜなら、外部PCM音源は、MIDIインターフェースによってモタリ方に違いがあったりしますが、ソフト音源の場合には、そのようなMIDIインターフェースが必要ないし、物理的な接続がなく、距離がないため、なにやら、もたりがないような気がするのです。
(実際の所、どうなのでしょうか? エクスポートオーディオでWAV化してCDに焼くという使い方をしているので、レイテンシーは気にしてないです)
364名無しサンプリング@96kHz:2001/01/20(土) 03:33
Powercore良さそうだねぇ。

そろそろ、またCubaseユーザー集まれ!
365名無しサンプリング@48kHz:2001/01/20(土) 04:22
>363
その意見には一理あるけど、結局今度はCPUパワーが問題に
なるんですよ。ちなみに私は最近外部音源使わなくなりました。
366名無しサンプリング@48kHz:2001/01/21(日) 00:26
Cubasis VSTの優待版をスタインバーグのホームページできちんと
取り扱い店舗を確かめてから電車に乗って遠くへ買いに行ったが置
いてなかった...
売り切れてしまったわけでもなく、優待版の存在すら知らなかった
らしい。本当に↓このリスト信用できるのか?

http://www.japan.steinberg.net/news/shops_cubasis/list.html

鬱だ・・・
367名無しサンプリング@48kHz:2001/01/21(日) 00:36
>>363
外部音源だけを使用してタイミングを調整したほうがモタリは気にならないと思います。
MIDIだけに限った場合ね。
何でかというと、この場合モタリは常に同じ程度に発生するわけで調整さえしてやればかなり解消できるんです。

でもソフト音源の場合は負荷のかかり方が一定ではないですからモタリが一定ではありません。
タイミングを調整するにも限度がありますからね。
まあ、PCのスペックが上がってきているからそのうち負荷によるモタリって少なくなるとは思うんだけどね・・・
368363:2001/01/25(木) 02:07
>>367
すいません。これは、パフォーマンスメーターが振り切れてなくても、ということですか?振り切れてなくても、レッドゾーンなどに入るとも樽と言うことでしょうか?いや、ひょっとして、ブルーゾーンでもモタるということなのでしょうか??
369367:2001/01/25(木) 02:57
うちの場合、ブルーゾーンでも場合によってもたりますね。
マシンスペックが低いからだとは思うんですけど(苦笑)
経験上、ATARI→Mac→Winって感じでモタリが大きいです。
マルチタスクの処理が高度になるほど変にモタっちゃうって
MTの掲示板に書いてありました。
実際、やってるとATARIとかDOSもしくはハードのシーケンサーの方が
モタリが無いから多分その説は合ってるような気がしてます。
NTとかOSXでシーケンサーの移植が進まないのはそのせいかな?
まあ、プログラミングの進歩がカバーしてくれるまで待つしかないんでしょうね。
370363:2001/01/25(木) 03:09
>マルチタスクの処理が高度になるほど変にモタっちゃうって
MTの掲示板に書いてありました。

なんか意味分かんないですけど、その記事見たいのですが、MTのスレッドのタイトルとか覚えてませんか?もし覚えてらっしゃれば教えていただきたいのですが…

また、エクスポートオーディオにすれば、スペックが低くてもモタリにくい気がするんですが、それは変わりないのでしょうか?
371名無しサンプリング@48kHz:2001/01/26(金) 00:31
CubaseはWavのMix専用。
あとはCakeとSSWの併用でMIDIデータを打ち込んでます。

そのほうがやりやすい。
MIDI機能は最悪だなぁ・・・Cubase5.0。

でもVSTプラグインのフリーのボコーダーを見つけたときは
すごく嬉しかった。
しかもなかなか使えるじゃない!これはうれしいプラグイン発見!
ってかんじ。
372名無しサンプリング@48kHz:2001/01/26(金) 03:50
>>371
フリーのボコーダーって、なんて言うやつですか?
教えて欲しいです。
373名無しサンプリング@48kHz:2001/01/26(金) 07:27
midiなんですけど、音色を増やすにはどうしたらいいんですか?

drumキット(rock set)が1コしかなくて、しかも、それが10chで使えるってことさえ、マニュアルに
書いてないんですよね。(最近知りました)
374名無しサンプリング@48kHz:2001/01/26(金) 08:13
これだけ使っている人が多いのにMIDI機能がクソなのって
不思議だなあ。
375名無しサンプリング@96kHz:2001/01/26(金) 12:27
>374
次の大台バージョンアップでしょ。

さすがに、散々言われてるしね。
スタインも考えてるみたいよ。
つ〜か、考えてないとしたら問題だよ。

これ以上バージョンアップで金取れないじゃん(笑)
376名無しサンプリング@48kHz:2001/01/26(金) 12:39
次のバージョンではMIDI部分が
ケーク並に使いやすい事を望む。

せめてエクスクルーシヴくらいマトモに入れさせろや。
377名無しサンプリング@48kHz:2001/01/26(金) 13:34
371です。

>>372
えっと、mdaってところだよ
http://www.mda-vst.com/
ここです。
ここのプラグイン、えっと確かpack6だとおもった。

既にしっていたらスマン。


>>376
超同感!
MIDI昨日はクソ。CUbase・・・・
オーディオが使いやすいけど、MIDIがあれでは・・・
VSTインストも使う気がしない。
CakeがVSTインストやプラグインに対応してくれたら
いいのにな〜。
そんでMixはCubaseでおこなう、っと
378名無しサンプリング@48kHz:2001/01/26(金) 15:32
midi機能がくそってたとえばどのへん?ずっとCubaseばかり
使ってるからわからん。少なくとも1.8までは最高だったけど(苦笑)。
379名無しサンプリング@48kHz:2001/01/27(土) 01:16
まずは、Sysxが打ち込み面倒。
トラック指定が俺にはなじめない。
やり直しが一度しかきかない。
Cakeに比べて発音がちょっと遅れる。
エディタがまともに使えない。ってかんじかな。
もう2年使ってるけど、Cakeのほうが、いいな〜

でもシーケンサーって慣れの問題だから
誰かがクソっていっても、自分ではマッチするかもしれんし。

俺はCakeのほうが使いやすかっただけだよ。

あ、俺初カキコっすよ。
380376:2001/01/27(土) 02:56
>>379
そうそう、
シーケンサは人を選ぶから一概には言えないんだけど、
ケークはDOSレコポ以来の「音源しゃぶりつくせ!」的な意思を
ある程度引き継いでいる感じがする。

ケークは音源を徹底的に弄れる人向きなんだよな。
MIDIシーケンス部分で大部分を完成させるMIDI職人向き。
Cubaseはとりあえずの形をMIDIでノーテーションして、
後はさっさとオーディオに取り込んでじっくり編集、の波形職人向き。

あんまりCubaseスレでケークの書き込みすると叩かれそうだが・・・
ケークとCubaseが統合したらイイナーとか妄想してみる。
381名無し:2001/01/27(土) 03:11
Cubasis最高!
382373:2001/01/27(土) 04:19
だれか教えてくれー!
383名無しサンプリング@48kHz:2001/01/27(土) 23:16
>>373
教えてと言われても、あなたの詳しい環境とか、
そもそも何の音源かすら書いてないのでは答えようが無いです。

音色を増やすには?ですけど
質問の意味がよくわかりませんが、
多分ドラムキットが1つしか使えなくて困ってるのかもしれませんね。
違うキットを使いたい場合はバンクを指定してやればいいです。
バンクについては、音源マニュアルの後ろのほうに書いてあるはずです。
書いてないのなら、きっとバンクが1つしか無いんでしょう。その音源には。
384373:2001/01/27(土) 23:32
>>383
どうもありがとうございます。
環境は、iMac、Cubase VST4.1
音源は、QuickTimeです。

>違うキットを使いたい場合はバンクを指定してやればいいです。

バンクですか、、、なるほど。
検索して、調べてみます。。。

385名無しサンプリング@48kHz:2001/01/29(月) 10:17
CUBASEこれから買おうと思ってるんですけど、
CUBASE VSTとCUBASE VST/32ってどのくらい違うんですか?(値段は結構違いますけど(笑)。

CUBASE VST DANCEPACを買おうかCUBASE VST/32を買おうか迷ってます。
386名無しサンプリング@48kHz:2001/01/29(月) 10:42
>>385
悪いことはいわない。ロジックにしとけ。
CUBASEって。いいことを口にするが行動がともなってない
信用のおけない奴、って感じ。
387名無しさんi486:2001/01/29(月) 11:35
VSTiとかVSTプラグインとかって、Cubaseが本家なんでしょ?
388385:2001/01/29(月) 12:48
>386
え、マジっすか!?
当方WINDOWSなんですけどLOGICでも問題はないですかね?
389386:2001/01/29(月) 13:48
あーWINだとCUBASEのほうが安定しているんだよね。
じゃあ、Cubaseでいいね。
390名無しサンプリング@48kHz:2001/01/29(月) 17:21
俺は打込みはシェアウェアのMusicStudioってのでやってて、
cubaseはたまーに音ネタをいじるときに使ってる。
うちのパソは古めなので、あんまオーディオとか
プラグインを使いまくると固まります。
で、作ったネタはサウンドフォントに流します。
MC50からパソコンシーケンスへと移行してきたので、
MusicStudioの打込みが性に合ってます。
テンキーで音符指定とか。軽いしね。
391名無しサンプリング@48kHz:2001/01/29(月) 22:43
どなたかCubaseのバージョンをr3PBにした方います?
いまからやろうと思ってDL中です。

でも、期待のMIDIフォーマット0を読み込んだと後の保存で
エラーは対処されてなったのが悲しいな・・・。
俺の結構でるんですよ・。この現象。
みなさんのはでますか?
僕はWin98SE PV-866 256RAM
の環境でVST/32を動かしているのですが・・・・。

再インストールしたほうがいいのかな?
392名無しサンプリング@48kHz:2001/01/29(月) 22:51
>>391
現在r3PB2だけど特に問題は出てないよ。
SMFのエラーは起こったことが無いから何とも言えないけど、
一度再インストールしても同じ症状が起きるようだったら
Steinbergにメールしてみるのもいいかも。
最近のバグフィクスのペースをみると改善も期待できるし。
393名無しサンプリング@48kHz:2001/01/29(月) 23:16
>392
情報ありがとうございます。
なるほど、MIDIデータ読み込み後のエラーはでていないのですか。
他は正常に動いているのですが、やはりこれが不明なエラーとか
いうのがでてスタインへ連絡して、みたいな警告文が・・・
しかも保存ができないのですよ。

一度サイインストールしてみることにします。
それでもなるようなら、メールだしてみますね。

ありがとう〜
394名無しサンプリング@48kHz:2001/01/30(火) 20:05
ちょっと質問ですー。
Cubase3.7Winでエフェクトの音と原音とを分けて出力したいんですけど
どうしたらいいんでしょうか。
Sendの右下にある"Master"って書かれたボタンが怪しいんですけど
Master以外は選べないみたいだし…。
どなたかご教授お願い致します。

>>390
MusicStudioってどこから落せますか?
395390:2001/01/31(水) 00:31
>394
MusicStudioは
http://www.yk.rim.or.jp/~frieve-a/
から落とせます。サポートもかなりしっかりしてるよ。
シェアウェアだけど、これといった使用制限もないので、
安心して試せます。
ついでに、オーディオも一緒にできます。
オーディオ遅延によるMIDI発音タイミングも
設定できて、さらにエフェクトもトラックごと
4つまでかけれるよ。
これで2000円はすごいと思った。
でも、リアルタイムレコーディングとか(MIDIのね)
オーディオをいじってると固まりやすい傾向がある気がする。
だから、俺はステップレコーディングと、
ほんの少々のリアルタイムレコーディングで使ってます。
396名無しサンプリング@48kHz:2001/01/31(水) 00:53
>>394
Masterは複数出力があるオーディオボードを使えば出力先が増えるよ。

エフェクトと原音を分ける方法の一つとしては、グループバスに
エフェクトをインサートして、原音が入っているフェーダーのAUXSend
の送り先をそのグループバスにして、つまみを回せばOKだよ。
397名無しサンプリング@48kHz:2001/01/31(水) 11:32
>>395-396
情報ありがとうございました。
ミキサーは難しいです…
398ヨロシクお願いします。:2001/01/31(水) 23:02
スイマセン。超初心者の質問に答えていただけませんか?
今出てる24bitスタジオのバンドルセット買うのと、50000円で32bit(未登録)を
友人から買ってサウンドカード別に買うのってどっちがイイんでしょうか?
あのDUY packってのが気になるのですが、あれはどうなんでしょう?
すいません。こんな勝手な質問して。
399名無しサンプリング@48kHz:2001/01/31(水) 23:50
50000でVST/32ならそっちでしょう。
やっぱりUV22のディザリングは結構ちがうよ。

サウンドカードはがんばって違う物買った方がいいかもね。
って俺はそうおもうんだけど・・・・

ちなみに俺はVST24(T-T)
俺が売ってほしいでよ
400名無しサンプリング@48kHz:2001/01/31(水) 23:51
オートクロスフェード機能ってMacだけの機能なの??
まさか・・・Winの5.0Vst/32では入ってないのかこの機能・・・。

まじかよ・・・・(T-T)
雑誌読んでいて、きづいた・・・
401名無しサンプリング@48kHz:2001/02/01(木) 00:44
>>400
5.0r2以降Win版にも搭載されたよ。
402398:2001/02/01(木) 00:57
>>399
ありがとうございます。
やっぱりUV22があるとないのとじゃ差が大きいんですか。
もう一つ聞いてもいいですか?
RME96/8 PSTクラスのサウンド・カードと、DS2416だったらどっちが
具合いいんでしょうか?因みにMacの450dualで使いたいんですけど。
403名無しサンプリング@48kHz:2001/02/01(木) 00:58
え?あ、今見てきました。
よかった・・・・

いまr3PB2っていう最新のやつをDL中〜
早速UPdataします!

ありがとうございました
404名無しサンプリング@48kHz:2001/02/01(木) 01:07
>>402
う〜ん。使用サウンドカードはちょっと・・・自信ないけど・・
ちなみに俺はDS2416とVst32を使ってます。
レイテンシーがちょっとあっていやになるときもあるけど
ストレスなく使えると思う。
サポートはDSだと20bit/48Khz(たしか・・・)です。
VST32は32BitフローティングHDRできるから
別にDSでも問題ないよ。
RMEのほうは24/96対応でとても魅力的だけど
どこかの掲示板で、相性がわるかった・・・なんて話も
聞きました。でもこれはCubaseだけじゃなく、マザーボードとの
相性もあるので一概にダメってはいえませんけどね。

Macの450デュアルなら、まず問題ないでしょう。
メモリーは結構積んだ方がいいっすよ。ちなみに俺は256です。
環境はWin98SEのPV933。HDDも7000rpm以上の
100対応で早い物にしました。
ぜんぜん問題ないです。
音いいですよ〜。
405名無しサンプリング@48kHz:2001/02/01(木) 02:42
test
406402:2001/02/01(木) 03:06
>>404
なるほどー。こんな初心者的質問に親切&詳しく答えてくれてどうもありがとうございます。
レイテンシーは多少は諦めてはいるんですが、工夫しだいではある程度ストレスなくやれますよね。
メモリー今128なんですけど、あと256プラスしようと思ってます。
407名無しサンプリング@48kHz:2001/02/01(木) 09:34
レイテンシーが10ms以下の2416が出たら絶対買うのになァ…。
408名無しサンプリング@48kHz:2001/02/01(木) 09:46
MacでDS2416はちょっとお勧めできないな。>>406=402
40911番通りのガキ:2001/02/01(木) 09:50
G4 DualでCubase使うには一工夫いるらしい。今は大丈夫なのかなぁ?
とりあえず事前にココ見といて損ないと思う。

ttp://www2.neocity.to/treebbs/tree.cgi?board=027/daichi&page=1

ちなみに無断直リン(苦笑)。
410素人くん:2001/02/01(木) 15:05
398&402&406です。名前面倒くさいから変えました。

>>408
そうなんですか?良かったら、理由みたいの教えてくれませんか?

>>409
どーもです。いろいろあっちでも聞いてみます。

みなさんありがとうございます!他にもそれはそっちのほうがイイよとか
あったら教えて下さい。スイマセン、教えて君で。
411名無しサンプリング@48kHz:2001/02/02(金) 10:27
Cubase vst24 4.1を使ってるのですがno more mixer channelというダイアログが出て音が出なくなりました。
どうすれば音が出るようになるのでしょうか?
解決方法を御存知の方いましたら教えて下さい。
412411:2001/02/02(金) 10:55
今Rewireのウィンドウを開けたんですがこのウィンドウの中に70位チャンネルができてました。
そういえば今朝Reasonと繋げようとしてして失敗してから音が出なくなりました。
Rewireのウィンドウで設定されているチャンネルを消せば直るのでしょうか?
でも消し方が分からないので教えて下さい。よろしくお願いします。
413>411:2001/02/02(金) 14:29
>AUDIO SET UPウインドで左上を見てみろ デフォルトでは8トラックになっているんじゃない?
それを増やせ。
414名無しサンプリング@48kHz:2001/02/02(金) 15:09
>>411
自分も同じ目に遭いました。
たぶんソフトシンセとの兼ね合いなんかでおかしくなると
起る現象みたいで、自分の場合Macなので、初期設定フォルダ
のCubase用のものを全部捨てたら直りました。PC用で起っ
たんだったら、その場合は私は使ってないので別の方にお尋ね
下さい。
415名無しサンプリング@48kHz:2001/02/02(金) 18:06
>>410 Mac用のDS2416のドライバーの出来が良くないんじゃなかっ
たか? Cubase BBSにでも行って聞いてみるか過去ログ検索すれば
いいんじゃないの
416素人くん:2001/02/02(金) 22:50
>>415
そうなんですか。ありがとうございます。ちょっと、それじゃぁ
そのへん踏まえてCubase BBSのほうで質問してみます。
417名無しサンプリング@48kHz:2001/02/03(土) 11:04
>413 >414
レスありがとうございます。
僕の場合Cubase用の初期設定を全部捨てただけでは直りませんでしたがCubase用のfontや機能拡張を捨てたら直りました。
ところでRewireウィンドウで設定されているチャンネルって消したりできないのでしょうか?(on/offという意味ではなくて)
418名無しサンプリング@48kHz:2001/02/04(日) 12:21
質問〜〜いいですか?
Wavのサンプリングレートが異なるファイルを
一緒にMixってできるんですか?
44.1khzと96khzを同時にトラックに入れてアレンジできますか?

あとは16bitと24bit同時に使えるとか・・・

それができたらマジ買います!
いまはACID・・・
細かいところに手が届かなくてCubase5.0のVSTスコアにしようと思ってます。

419名無しサンプリング@48kHz:2001/02/04(日) 12:32
>>418
サンプリングレートの混在は不可。
Bit数は混在可(16Bit以上)
420名無しサンプリング@48kHz:2001/02/04(日) 13:59
>>419
ありがとう。
そういうのはACIDのほうがいいのね。
一応ACIDpro使ってるんだけど、
なんとなくCubaseにも興味でてきたんだけど・・・。

あんがと、助かったよ。
421名無しサンプリング@48kHz:2001/02/05(月) 12:13
cubasisってプラグインVSTは使えないんですか?
422名無しサンプリング@48kHz:2001/02/05(月) 17:00
みでっくすってどうよ
423ajapa:2001/02/05(月) 17:07
r3PB2二バージョンアップしたいと思っているのですが、外国のWEBのサーバからデータをDLして日本語版には問題ないのでしょうか?あと、ユーザー登録情報を入力しなければいけないようなのですが、本社のサイトに登録してあるんでしょうか。あと名前はローマ字で入力するんでしょうか?よろしくお願いします。
424名無しサンプリング@48kHz:2001/02/05(月) 17:55
>423
もう、PB3だよ・・・
425名無しサンプリング@48kHz:2001/02/05(月) 19:08
>>423
ftpサイトから落とせば登録云々の面倒ナシ。
日本語も問題なし。
426名無しサンプリング@48kHz:2001/02/05(月) 19:19
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     |/⌒ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ||
     ||          ||
     ||  ' ̄   ̄ヽ   ||
     ‖-  I   T   -‖
     ‖~    |    ~‖  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  _/- -\_   |< 復帰が遅れるから荒らすな、寝てろ、厨房!
     ||   ――へ   )|  \___________
     \    ー―    /
      \ ー―― /
   / ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄\
   |  | \ |\ /| / |  |
   |  | / | ハ | \ |  |
   | | \ \ / /  |  |
   \|   \ ヽ  /   |/
     |___/ヽ___ |
     |          |
    _|___Λ___|_
  <____|  |____>
427ajapa:2001/02/06(火) 00:32
>425
どうもありがとうございました。
428>426:2001/02/06(火) 01:43
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_______
   | | |
   (__)_)
429名無しサンプリング@48kHz:2001/02/06(火) 02:42
>>428
ズレまくってるモナー可愛いー。
430名無しサンプリング@48kHz:2001/02/06(火) 10:44
>>424
四日前にPB2にしたんだけど、
もうPB3になっちゃったね。
あれってr1に戻さないとアップデートできないんだよね。
431名無しサンプリング@48kHz:2001/02/06(火) 12:14
>429
マック板モナーだから
WINで、ずれたって
            いいじゃん
  いいじゃん   ∧_∧〃つ
  Λ_Λ     ( ´∀`)
 ( ・∀・)   ( つ  /
 (    )    |  ⌒|
  | | |    | (_)
 (__)_)    (__)
432sage:2001/02/07(水) 04:18
sage
433名無しサンプリング@48kHz:2001/02/07(水) 07:02
これってやっぱマックだからずれてたのか…
434名無しサンプリング@48kHz:2001/02/09(金) 00:29
ahr
435名無しサンプリング@48kHz:2001/02/09(金) 00:54
あと、将来的にはCubaseにどんな機能がほしいのよ。

海外のCubase.netフォーラムに2chネラーで押し掛けよう。
そんな、トピックがあったよ
436名無しサンプリング@48kHz:2001/02/09(金) 00:56
マックでアスキーアートやるな

以上
437名無しサンプリング@48kHz:2001/02/10(土) 19:56
遅レスだが…。
>>396
エフェクトだけ取り出したいんだけど、
それだとエフェクトだけ取り出すってできないでしょ?
そういう事する方法ってありません?
サウンドボード増やすしかないんやろか…。
438名無しサンプリング@48kHz:2001/02/11(日) 01:50
シーケンスを停止すると、パフォーマンスメーターがレッドゾーンまで逝って
プチプチとノイズが出て、それ以降音が出ない症状に陥る
ソフトを再起動すれば直るが、この症状出ている人います?
これは何が悪いのでしょうか?ソフト?パソ?
詳細きぼんぬ
439名無しサンプリング@48kHz:2001/02/11(日) 03:43
センドエフェクトだけとりだすにはな、

GROUP FADERのフェーダーを一番した、音が出ないとこまで落とす。
エフェクトかけるチャンネルをそのグループに送る。
でエフェクトセンドでエフェクトに送る、

と、エフェクトだけマスターに落っこちてくるから、
EXPORTすりゃあいいんだよ。

>>438

それ、マックOS9.1?
ちゃんとAUTHORIZE出来てないんだと思うよ、
OSクリーンインストールに、クリーンCUBASEインストール試してみ。
だめだったら、5.0のバグ。基本的に次のバージョン待ち。
440名無しサンプリング@48kHz:2001/02/12(月) 07:53
age
441438:2001/02/12(月) 12:48
>439
レスどうもです
自分マックではなく、ウィンなのですがOSまで再インストールして動く事あるのですか?
一応スペックは、penV700MHz.Mem 256MB
普通にソフト動かせる性能はあると思うのですが、処理が悪くて前述のような症状を
起こしていると思うのですが、同じ症状の人いませんか?
442名無しサンプリング@48kHz:2001/02/12(月) 13:20
>>437
パラアウト出来るボードを使っていればエフェクトの出力先をサブアウトに設定できるよ。
443名無しサンプリング@48kHz:2001/02/12(月) 13:27
>>441
絶対治るとは言いきれないがやってみる価値はあると思う。
俺自身近い環境で使ってるけど結構快適に動いてるし。

あとオーディオボードやバッファ等の設定を見なおした方が良いかも。
444437じゃないが:2001/02/13(火) 09:28
>>439
おっ、これ僕もよくわからなかったんですよ。
どうもありがとうございます。
445名無しサンプリング@48kHz:2001/02/13(火) 09:37
>438
割れ物を使ってみたときそんな風な症状になりました。
446名無しサンプリング@48kHz:2001/02/13(火) 10:02
>>445

それ、Paradox版かな? OxYGeNのは.nfoによるとParadoxとは全く独立に
クラックして色々不具合克服したらしいけど、Fruher(uはウムラウト)
というディレクトリが掘れなくてうちでインストールできなかったよ。
で、今は正規版にキー不要パッチを当てて使っている。
447名無しサンプリング@48kHz:2001/02/13(火) 12:07
やっぱ、正規版だと、何のトラブルもないよ。幸せ〜
448名無しサンプリング@48kHz:2001/02/13(火) 12:21
>447

トラブってるのは、割れものユーザーだとでも?
449名無しサンプリング@48kHz:2001/02/13(火) 21:02
すいません、割れものって何ですか?
450名無しサンプリング@48kHz:2001/02/13(火) 22:01
くらっく
451警察の犬:2001/02/13(火) 22:10
>>449
違法コピーされたソフトのことです。
海外ではWAREZというんだけど、
日本語読みで「ワレズ」「割れもの」てな具合です。
割れものは止めましょう。
452名無しサンプリング@48kHz:2001/02/13(火) 23:26
MAC版て まだ G4に最適化してないんだよね?
HAlION もいいけど 最適化してほしい
453名無しサンプリング@48kHz:2001/02/14(水) 12:30
>>448

少なくともMAC版は、オーソライズうまくいってない時にしか出ないバグ
がいっっっっっぱいあって、クラックユーザー特有のものになってるんだ
よ。

>>452

してるところもある、ミキサーまわりはみんなしてる。G4でやったほうが
格段に速い。
454438:2001/02/15(木) 06:45
因みに正規ユーザーです。割れてません

>443
バッファの設定いじったら症状が少し楽になりました
ありがとやんした m(_ _)m
455名無しサンプリング@48kHz:2001/02/15(木) 07:22
Paradox版つかってます。再生してもロケーターが動きません。(藁)
ぜったい正規に購入したほうがいいよ。
456455:2001/02/15(木) 07:23
↑すまん、つかってますじゃなくて、ちょっと使ってみまただけ。
457名無しサンプリング@48kHz:2001/02/15(木) 08:21
VST/32にアップデートしたんですがOSが8.1なのでまだ使っていません。
8.5から対応っていうことですが、8.1でもイケますか?
いけなかったらXかって9.1入れます。それまで4.1r2でシコシコ打ち込んでます。

あとモツのインターフェースってOMS外すとひどくないですか?止まったりとか。
458名無しサンプリング@48kHz:2001/02/15(木) 13:45
Cubase購入予定なんですが、どのグレードのやつにするか迷ってます。
24bitと32bit処理では、明らかに音が違いますか?
459名無しサンプリング@48kHz:2001/02/15(木) 14:06
かわんねーよ
460名無しサンプリング@48kHz:2001/02/15(木) 17:30
macばんのキューベースは、
macのキーボードを midiキーボードに見たてて使えると
どっかの掲示板で見たようなきがしたんですけど、使ってる人
いますか?
461453:2001/02/15(木) 17:34
>>457

Xじゃうごかないよ

>>458

そのままじゃ分かる程違いはでないが、
TRUETAPE32bitは良いよ、MAGNETがタダでついてくるようなもん。

>>457

モツのなに?
OMSなくても平気だよ、ていうか、CUBASEのマニュアルに、
必要じゃなかったらいれるな、って書いてあるよ。
OMSいれると飛ぶ原因になるからいれてない。

MTP/MTP2/MTP AVだったら、

MTP側をMAC SPEED 1Mhzにして、
CUBASE側を1MTP SLOWにすると安定するよ。

MTP-FAST --> CUBASE 1MTP-FAST
は安定しない。こっちのほうがタイトだけど。

462名無しサンプリング@48kHz:2001/02/15(木) 19:39
http://www.japan.steinberg.net/products/vst5/pc/sound_vst32.html
↑TRUETAPE32bitのサンプルMP3(使用前、使用後ってやつ)が聴けるね。
463名無しサンプリング@48kHz:2001/02/15(木) 22:03
cubasisユーザーなのですが、VSTプラグインは使えないんでしょうか?
教えてください。
あとmidiでCUTOFF辺りはどうやっていじったらいいの?
editする場所がないんだけど、、、、

464457:2001/02/16(金) 01:48
>>461
Xかうと9.1ついてくるんで9.1買うよりは先のことみこしてXかったほうが
得かな、とも思ったのです。ちなみに8.1じゃやっぱ動きませんよね・・・

MIDI I/FはexpressXTです。1MTPslowで最初設定してやってたんだけど。
曲ならしてると途中で音がでなくなってストップボタンを押すと「グワガラガッッシャン!」
と楽器の音が一気にでるのです。その頻度の高さにキレてOMSをいれたらその症状がなくなりました。
5で解消されてればOMSは使わないでいこうかとも思ってマス。

>>463
多分使えるとおもわれます。PPGが動いているのを見たことあるので。
465名無しサンプリング@48kHz:2001/02/16(金) 05:24
>463
リストエディタでコントロール74番を1つだけ入力し、
そのままキーエディタを開く。
と、入力できる種類がCubasisで制限されてたはずの
マウスお絵描きコントロール入力機能が全てのCCで使えてしまうのさ。
ALT押しながら描けよ。

VSTはちゃんと使えます。
466465:2001/02/16(金) 05:26
あ、ごめん
74番がCUTOFF(BRIGHTNESS)として割り当てられてる音源の場合です。
467打ちこみ見習い:2001/02/17(土) 06:11
WINDOWSのCUBASEスタジオパック買いました。
過去ログ読んで勉強したいと思います。
468名無しサンプリング@48kHz:2001/02/17(土) 23:26
CU
469名無しサンプリング@48kHz:2001/02/18(日) 06:41
>467
質問。スタジオパックって、Cubaseとあと何がついてるの?
Rebirthとリサイクル、、だっけ?
470名無しサンプリング@48kHz:2001/02/18(日) 07:09
>>469
それってダンスパックじゃないの?
スタジオパックって確かU8とかそんなんついてるやつじゃなかった?
471名無しサンプリング@48kHz:2001/02/18(日) 10:14
UNDOが1回しかできないって本当?
472名無しサンプリング@48kHz:2001/02/18(日) 17:10
オーディオ関係は満足してるがMIDIが全く使いこなせん。

それよりも、なんで画面のフォントが全部固定ピッチなんだ?
ダサくないか?
473名無しサンプリング@48kHz:2001/02/18(日) 18:48
ノート(Win)でCUBASEを使おうと思うのですが
何かいいオーディオカードありませんか?
474名無しサンプリング@48kHz:2001/02/18(日) 20:51
       ── ̄ ̄ ̄──
       ─ ̄ _── ̄  ─ ̄\
     /| / ̄__── ̄── ̄ |
    /\    ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
    ∧   ̄ ̄            ̄二|
   ├                   ┤
    | / ̄\      / ̄ ̄\   |
    |   ━        ━      |
    |                    | ─ 、
    |                    |/   |
 / ̄ |                    |/ ̄ |
 | \|                    |  )  |
 | ( |      /    |          | / /
 \  |      〜 〜          |  /
   \|                    |/
    |    (__───___)    |
    |    \_      _/    |
    \     \ ̄ ̄ ̄ ̄/     /| いいかげんCUBASEから卒業しろよ!
  | ̄ ̄\      \   /     / |
  |    \    \   ̄ /   /  |
   ̄|  | ̄\     ̄ ̄    /    |
    |  |   \        /   ─ ̄ |
    |  |   \      / ─ ̄    |
    |_|      ̄| ̄ ̄ ̄ ̄     
475名無しサンプリング@48kHz:2001/02/20(火) 15:29
32bit floatデータはかなりマシンパワー食うけど、
音は良いよ。
何で今までこうせんかったんかい、という感じ。
赤ランプついてもおかまいなしだし。
476名無しサンプリング@48kHz:2001/02/22(木) 15:54
>>471
本当です。1度キリ。待ったなしです


・・・・
は〜ったく。。。MIDI機能使いにくすぎる!!
こんなことならロジックプラチナにしときゃよかったぜいぜいぜい
477名無しサンプリング@48kHz:2001/02/22(木) 16:17
>>475
つーか、音が悪くならないといったほうが正しい。エフェクトや
ミクスバランス、ボリュームいじるたびに発生する再量子化誤差が
最小に抑えられるからね。
478名無しサンプリング@48kHz:2001/02/22(木) 16:58
>>476
バージョン7くらいになったら、
MIDIも使いやすくなるんじゃない?
それか時代の流れからして今後MIDIに関して改良される可能性がないとか。
479名無しサンプリング@48kHz:2001/02/22(木) 17:02
>478
Cakewalkも名前Sonarに変えて、オーディオ機能と操作性重視路線
みたいなんだよなー、MIDIシーケンサって、今後軽視される運命に
あんのかな?
480478:2001/02/22(木) 17:13
>479
Cakewalk名前変わるの?
MIDIシーケンサはおそらく今後重要視されることはないでしょう。
不必要にはならないと思うけど。
481名無しサンプリング@48kHz:2001/02/22(木) 19:59
うん。Cakewalkの10は出ずに、SONARに変わる。スクリーンショット
見る限りじゃ、やっぱCake10なんだけどね。オレ殆ど使わないんだ
けどアップグレード$199だから一応するつもり。
482打ちこみ見習い:2001/02/23(金) 02:37
>>469
CUBASE VST5 24Bit
Wavelab2.0
サウンドボードST2496
です。
483名無しサンプリング@48kHz:2001/02/25(日) 00:26
>>476
いや、LogicもMIDIわけわかんねぇぞ。嘘だと思ったら、まあ一度DEMO版でも試してみなよ。
たぶん、MIDIのアンドゥー関係もcubase6には改善されるでしょ。これだけ、言われてんだから…
484名無しサンプリング@48kHz:2001/02/28(水) 16:45
ただでヤらしてくれるCubasis Inwiredでたね。
http://www.steinberg.net
Pro Tools Freeに対抗したのかな
485名無しサンプリング@48kHz:2001/02/28(水) 17:25
>>484
>ただでヤらしてくれる
イイ言葉だ(藁
あからさまにデジデザインをライバル視してるみたいだな。
どうせならNuendoFreeにしてくれれば良かったのに(藁

スペック見る分には製品版CubasisVSTと遜色なさそうだけど、どうだろ?
しかもRocket対応みたいだし。

Cubase持ってるけど落としてみよう(ワライ
486名無しサンプリング@48kHz:2001/02/28(水) 17:38
Wiredセーブできないよ

Cubasis Wired インターネット⇒ほかのWired

一緒にバーチャルスタジオでセッション。
487名無しサンプリング@48kHz:2001/02/28(水) 17:46
>>484,>>485
対抗したって感じより、
Inwiredっていう名前からも分かる通り、
セッション人口を増やそうってことなんじゃないかな。

ところでRocketインストールしてスタジオ行ったんだけど、
イマイチよく分からないんだ。
セッションやってる人っている?
488485:2001/02/28(水) 17:54
使ってみたよ。
確かにHDDにソングを保存できなかった。
Web見たら、Rocketサーバーに保存できるみたいだね。

エクスポートオーディオは可能みたいだから、
VSTインストでフレーズ組んでオーディオ化するような使い方も出来そうだね。

489名無しサンプリング@48kHz:2001/03/03(土) 15:36
>>478
みんなでスタインにMIDI機能改善の直談判をしに行こう!!!
http://www.steinberg.net/tools/contact.phtml

490名無しサンプリング@48kHz:2001/03/04(日) 00:52
CubaseでVisionやLogicのショートカットにできるってホント?
491名無しサンプリング@48kHz:2001/03/04(日) 05:27
ここ最近のめまぐるしいバージョンアップなんとかならんかのー?
致命傷なバグを残すなよ。
いま、R4PB1がアップされてるけど、
R1→R2→→R3PB1→R3PB2→R3PB3→R3→R4PB1
と、やりすぎじゃ。
8〜9Mあるのを毎回落とすのはつらい。
まあ、会社で落とすからいいけどな(w
492名無しサンプリング@48kHz:2001/03/04(日) 06:46
>491
え?もうR4PB1出たの?
R4正規版を待つのが賢作かも。
493名無しサンプリング@48kHz:2001/03/04(日) 12:18
>>491
R4PB1はReasonに直接MIDI信号を送ってコントーロール出来るからReasonユーザーは
落として損は無いと思うぞ。
494名無しサンプリング@48kHz:2001/03/04(日) 12:36
おれはR5出るまで待つ(藁

ん〜、でもなんだかんだ言ってスタインの対応良くなったんじゃない?
495490:2001/03/04(日) 21:01
やはり誰も知らないみたいですね。
ガセネタって事か。。。
496名無しサンプリング@48kHz:2001/03/04(日) 21:07
>495
や、でもキーコンビネーションのカスタマイズは可能みたいよ。
ただ、Vision風とかLogic風のプリセットが入ってるかどうかは
わからないんだけど。
497名無しサンプリング@48kHz:2001/03/05(月) 04:43
>495
Cubase5 Macには 「Keyboard Templates」フォルダがあって
その中に
Digit. Performa Keyboard Layout
Logic Audio Keyboard Layout
Pro Tools Keyboard Layout
Vision Keyboard Layout
ってのが入ってる。
498名無しサンプリング@48kHz:2001/03/05(月) 07:57
皆はもうとっくに知ってることかもしれませんが、
最近秋葉の楽器屋できいたショッキングなことを
書き込みます。ちょいとながいですよ。
とりあえず、僕はG4(350)かったんですよ。
当時CUBASEはMACが4.1でWINが3.7だったんで。
一年がたって、いいかげんこのMIDIの不具合を
解消してくれるべく、CUBASE5がWINより多少
おくれてリリースされました。スタインフェアで
きいた話では「MIDIのデータ量が多い場合、
安定性はインターフェイスに依存する。USBでは
不安定になる場合がおおい。現状ではステルスが
一番安定している。OMSも負担が大きいので
あまりよくない。しかしCUBASE5とMIDEX8の
組み合わせならば、(たしか、MIDEX8自体に
バッファがはいってるから(うろおぼえです))
安定する。(忌わしい)OMSも必要ない」といった
よなことだったんで、CUBASE5とMIDEX8を待ちに
待っていたわけです。ちなみにLTBとゆうこの
新システム、現段階ではMIDEX8のみ対応しています。
で、秋葉に下見にいきました。
長くなってすいません。ここからが本題。
「MAC版のMIDEX8はいつごろ発売なんでしょうか?」
「未定なんですよ。」
「えーと、春にでる予定だったはずですよね?」
「ええ。でも、確認をとったところ、未定とゆう
 返事がきました。」
「えーと、あの、、スタインって、もしかして
 MACにたいして、その、見放すとゆうかその、、」
「ええ。残念ながら。とゆうか今後はWIN用に作った
 ものをMACにコンバートして出していくようです。」

皆しってましたか?僕は初めてしりました。
タダでさえバグだらけなのに、プラットフォーム
をわけずにつくっていくなんて、、、

さーてと、、    どうしようか。
499>498:2001/03/05(月) 12:13
んなわけない。

店員にだまされちゃだめ。
どうせその店員も2chとか見て言ってるだけじゃない?
500名無しさん:2001/03/05(月) 19:04
でもなんで遅れてるんだろうね。MIDEX8のMacドライバ。
メチャクチャ楽しみに待ってるのに・・。

やっぱ、ロジクの売上を落とさないため?(ワラ
501499:2001/03/05(月) 19:17
>500
Nuendo 1.5Macの発売後の
CubaseVST Macのマイナーバージョンアップに期待せよ。
502495:2001/03/05(月) 22:02
>>496
>>497

情報ありがとうございます。
もし良ければ設定の仕方も教えて頂けませんか?
503498:2001/03/05(月) 23:30
デマだと信じたいよ。ほんと。
あと、リーズンできないから5に
ヴァージョンアップしてないんだけど、
気付いたら3月。
説明書は自腹か、、、
504名無しサンプリング@48kHz:2001/03/06(火) 02:11
すまん。ロジック買ってしまった。
心が痛むけどこれでよかったんだよね。
逝きます‥
505名無しサンプリング@48kHz:2001/03/06(火) 02:24
マック版りーずんリワイア、もう動いてっから
多分フランクフルトメッセ後にアップデート出る。
HALIONも近い。フランクフルトで売り出しと思う。
マックユーザーもうちょっとの辛抱。
506名無しサンプリング@48kHz:2001/03/08(木) 00:51
age
507名無しサンプリング@48kHz:2001/03/08(木) 01:58
話は変わるけどさ、最近Cubase5とバンドル販売やってるDUYのプラグインてどうなの?
Cubase標準のダイナミクスじゃあ、一体どの辺に問題があるわけ?
508名無しサンプリング@48kHz:2001/03/08(木) 19:01
オレもそれ聴きたい
509名無しサンプリング@48kHz:2001/03/08(木) 20:21
510名無しサンプリング@48kHz:2001/03/08(木) 23:25
タン
511名無しサンプリング@48kHz:2001/03/08(木) 23:35
最近は、あげの変わりに、牛を使うのが流行りらしいね。。。
512名無しサンプリング@48kHz:2001/03/09(金) 00:31
まあ、DUYのバンドル最近出たばっかだしな、
買うのは初心者だろうし、聞いた俺がバカだった…
513名無しサンプリング@48kHz:2001/03/09(金) 00:34
バージョン頻繁にあがりすぎ。
改良してくれて良くなっているのは大変ありがたいが、
毎回メガ単位を落とすのはつかれる。
地方の低速回線ISDNではつらいってもんじゃねぇ〜よぉ〜
514名無しサンプリング@48kHz:2001/03/10(土) 02:00
アップグレードするかしないかの選択だできるだけ
ましになったと思えばよいかな。
515名無しサンプリング@48kHz:2001/03/10(土) 02:06
原宿のFive Gとか。もう20年以上前のシンセです。音色のメモリー
効きません。和音も弾けません(頑張って2音がやっと)。妙な音
ばかり出ます。でもコレにしか出ない音が出ます。

つーか、具体的にどんなことをしたいのか教えて下さい。
カラオケっぽい打ち込みをしたいのであれば、最近の「ワークステ
ーション」タイプのシンセサイザーを試してみれば良いでしょう。
EOSもこのタイプですが、他にもローランドのXP-50/80、KORGの
TRINITY辺りを中古で探してみるのも良いでしょう。
バンドで演奏するのなら音の数と持ち運び易さ。ヤマハのS03/S30や
KORGのN5、ローランドのXP-30辺りでしょうか。
純粋に「変な音作り」を極めてみたい・・・というコアな目的なら
DOEPFER(ドイプファー)のA-100シリーズなどのモジュラーシンセ
が一番(?)。

個人的に、A-100パッチングしている女子高生が居たらかなりクラッ
ときますね(笑)。間違いなく口説いてます。恐らく。

・・・うーん、マジレスいいのか??
516名無しサンプリング@48kHz:2001/03/10(土) 03:09
スレ違い?↑

Rのあとの数字が変わったら落とす、くらいでいいんじゃない?
517名無しサンプリング@48kHz:2001/03/11(日) 04:33
a
518名無しサンプリング@48kHz:2001/03/13(火) 11:56
a
519名無しサンプリング@48kHz:2001/03/13(火) 18:35
g
520名無しサンプリング@48kHz:2001/03/13(火) 21:35
e
521名無しサンプリング@48kHz:2001/03/14(水) 19:26
俺さぁ、Cubaseしか使ったことないから分かんないんだけど、
Cubaseのパラメトリックイコライザーって妙に使いづらくない?
個人的にはWinampみたいなグライコの方が使いやすいと思うんだけどどう?
要するに、パライコの利点が分からないので教えてもらいたいんです。
よろしくお願いします。
522名無しサンプリング@48kHz:2001/03/15(木) 18:50
グルーブクォンタイズのMPC-60のテンプレートをダウンロードできるところを
知ってたら教えてください。シャッフルの65%とか...そういうのに慣れてるので
有るとうれしい。
523名無しサンプリング@48kHz:2001/03/15(木) 21:14
>>521
確かにグライコなら感覚的で使いやすいと思うけど、その分詰め
が甘い部分もあるね。全体的にかけるというならグライコは便利
なんだけど、Cubaseについているパライコはそのためというより
もトラックごとの音を細かく修正しようという意味合いの方が強い
ね。強調もしくはカット周波数を決めて、周波数帯域(周波数の引
っ掛かり具合)を決めて、ゲインでその強さを加減してやればよい
だけだから慣れれば手放せなくなると思うけどね。先ずは音量バ
ランスを気にするならパライコよりも入力段でかけられるコンプ
リミッタ−なんかを極めるのもいいかもよ。
524名無しサンプリング@48kHz:2001/03/15(木) 22:25
>>521
俺はバージョン5になってからはシェルビング&フィルターが付いてかなり使いやすくなったと思うんだけど。
グライコって確かに便利だけど、周波数&Qポイントが固定だから自由度が低い。
521の人も書いてるけど、2MIXされたファイルに補正程度に掛けるならグライコ、
トラック単位の音の作りこみならパライコが適当だと思う。

使いにくいと思うならグライコのプラグイン買ってインサートすれば良いわけだし、
別に無理して使う必要は無いと思うけどね。
525名無しサンプリング@48kHz:2001/03/15(木) 23:01
>>523 524
なるほど、ありがとうございます。
修行してみます。
526名無しサンプリング@48kHz:2001/03/16(金) 00:30
Cubase5の標準のパライコ、妙に軽い。SSEのおかげか?
質は別としても、CPU負荷たいして気にせず使えるから好き
527名無しサンプリング@48kHz:2001/03/16(金) 07:35
また質問ですが、Cubaseで16bitのWAVファイルを24bitに変換出来ますか?
528名無しサンプリング@48kHz:2001/03/16(金) 07:49
オレも522と一緒です。
グルーブクオンタイズをダウンロードできるとこ教えて下さい。
529名無しサンプリング@48kHz:2001/03/16(金) 09:19
>>527

できるよ。読んで吐くだけ。

>>526

だけど、弱すぎるよCUBASEのEQ。
引き算EQするにはQ広すぎるし、
サチュレートしてくんないから足し算にも使えないし。
シェルビングも3dB/octくらいか?とにかくQ広すぎてだめ。
530名無しサンプリング@48kHz:2001/03/16(金) 14:00
質問させて下さい。
MacでCUBASE5とDS2416を使ってるんですけど、ミックスダウンの時
のレベルが小さくなってしまうんです。CUBASE4.1の時はそんなことなかった
のですが、原因がわかる方ご教授下さい。
531名無しサンプリング@48kHz:2001/03/16(金) 14:49
>>530
株価低迷で電力供給を制限しているからです。
532名無しサンプリング@48kHz:2001/03/17(土) 18:28
?ム
533名無しサンプリング@48kHz:2001/03/18(日) 02:52
>>529
じゃあ、EQは何が良いですか?ルネッサンスEQがやっぱり最高ですか?
534名無しサンプリング@48kHz:2001/03/18(日) 02:53
関係ないけど、いま映画「さとられ」って宣伝してるけど、
なぜか2ch用語に聞こえてしまうのは俺だけ?
535名無しサンプリング@48kHz:2001/03/20(火) 05:15
何か最近Logicスレ妙に伸びてると思わない?初めのうちなんか80対300位で圧倒的にCubaseスレが伸びてたのに…あれ、ぜってえLogicユーザー数名が頑張ってのばしてるね。
536名無しサンプリング@48kHz:2001/03/20(火) 08:40
>>533
俺はTCのEQが結構好き。
グラ&パラどっちも使いやすいし。
537名無しサンプリング@48kHz:2001/03/21(水) 09:11
最近さぁ、Cubase用のサンプリングCD?出てるじゃない?アレってどう?使える?
538名無しサンプリング@48kHz:2001/03/22(木) 00:34
トラック1+2(ステレオ)に貼り付けたたくさんのオーディオセグメント1カ所が
ソロだと鳴るのに普通にすると鳴らないということが起こっています。
バグなんですかね?
539名無しサンプリング@48kHz:2001/03/22(木) 01:01
>538
同じチャンネルで他のトラックのオーディオがだぶってるとか
540名無しサンプリング@48kHz:2001/03/22(木) 17:36
さんきゅ!>>539
明日スタジオでチェックしてみます。
541名無しサンプリング@48kHz:2001/03/23(金) 03:28
なんでREWIREの機能拡張をいくつか入れたら
VST Inst.立ち上げようとすると"No More Mixer Channel"とかいう
メッセージが出てきてVST Instが使えんのじゃ?
542まっぽ:2001/03/23(金) 03:49
俺はやっぱLOGICがいいね!
LOGIC最高!
543名無しサンプリング@48kHz:2001/03/23(金) 04:13
Logicユーザーにも無粋な人はいるもんだねえ
544Cubaseサポセン:2001/03/23(金) 04:56
>541
スペックに書いてある通りです。
ReWire+グループ+VST Inst含めて96とか128チャンネルです。(バージョンによって違う)

現状では、必要のない機能拡張を外して使用することをお勧めします。
Reasonに関しては、CubaseFiX機能拡張をインストールしてください。
545名無しサンプリング@48kHz:2001/03/23(金) 15:53
>>544
ありがとうございました。マニュアルが4冊も付いてたので
何処に書いてるのか分からなかったです。

ということは、逆に使わないチャンネルを設定で削れば
ReWireにチャンネルをまわせるということですかね。
546Cubaseサポセン:2001/03/24(土) 02:19
>544
申し訳ございませんが当サポートセンターは
ttp://www04.u-page.so-net.ne.jp/sd5/kenz/cubasemagic/cubaseinfo/old_qinfo_02.html
の2000.11.22の記事の受け売りです私は良く理解しておりません。
こちらをご参照してください。

これからも、当社製品をどうぞごひいきに。
547Cubaseはやっぱ良いぞ:2001/03/24(土) 03:49
ttp://www.japan.steinberg.net/news/prosound_review/index.html
「Cubase VST/32」が誇る「32bit浮動小数点演算/96kHz」
渡部: 率直に「Cubase VST/32」の音質はいかがですか?
赤川: 今回は「32bit浮動小数点 + TrueTape/96kHz」だけで24bit/96kHzを試していないから、その良さの要因が一体何なのかは分からないけれど・・・本当に良いよね。さっきから感心してるけど(笑)。
渡部: 言わばコンシューマー・レベルの価格のソフトウェアが、高価なDAWシステムと比較して、音質面で大きく劣っていないことに本当に驚かされました。ブラインド・テストでは判別できないときもありましたし。
赤川: 本当、ちゃんと熟知して使いこなせれば、「Cubase VST/32」でCDを完パケるのも全然OKだと思う。自宅録音とかしてる人はどんどん使っていけばいいでしょう。逆にプロが困るレベルだよね(笑)。
渡部: 「Cubase VST/32」では、他に先駆けて早くから96kHzオーディオのレコーディング / プレイバックをサポートしていますが、エンジニアである赤川氏にとって、96kHzオーディオはどのように感じられますか?
赤川: 48kHzと比べて、96kHzは音の再現性で圧倒的に違うよね。よく20kHz以上の音が聴こえる / 聴こえないということが話題になるけれど、サンプリング周波数が上がることの最も大きなポイントは音の再現性ですよ。何と言っても時間軸の正確さと言うか、フィルターが緩くなることによって帯域内の時間軸の正確さが上がるというか。音の再現性が上がる、イコール音が良くなると考えていいんじゃないかな。48kHzと比較したら、絶対的に96kHzの方が良い音。この差は大きい。
渡部: それはレコーディング・ソースを選ぶのではなく、どんなソースに対しても?
赤川: 低いサンプリング周波数の音が欲しければ、後から処理すればいいだけの話であって。音の再現性が優れていれば、そういう前提で後からいくらでも処理することができますよ。
渡部: 今ではVSTプラグ・インも豊富にリリースされていますしね。
548名無しサンプリング@48kHz:2001/03/24(土) 04:05
steinbergのサイトから引用しても真実味が薄いね
549名無しサンプリング@48kHz:2001/03/24(土) 04:32
>>547
を初めとするQオタマジ宇材。
ここだけでなく、そこいらのBBSにまでくだらねぇもん張り付けるな。
LOGICのBBSにまで張るな。
おまえみたいなのがいるからLogicユーザーに見下されるんだよ。
マジ氏ね、
550名無しサンプリング@48kHz:2001/03/24(土) 06:52
>>547
こういうやつこそ真の厨房だな。
なんか、こいつの実像を想像すると気持ち悪いよ

ところで、カタログや雑誌だけ読んで知った気になっている
スペック厨房多すぎ、この板。
551Cubaseはやっぱ良いぞ:2001/03/24(土) 08:19
>>549,550 やられたからやり返したまで。Logicユーザーにも嫌なやつがいるんだよ。
552名無しサンプリング@48kHz:2001/03/24(土) 11:12
>>551
キミはQユーザーの恥だね。
人の悪い部分を見てより自分を悪くするとは。
ネタにもならん。死ね。
553名無しサンプリング@48kHz:2001/03/24(土) 18:09
あのー、質問いいでしょうか。
デモ版をインストールしたのですが、VSTiが鳴ってくれません。
何か良い方法はないでしょうか。
当方Win Meです。
554名無しサンプリング@48kHz:2001/03/24(土) 18:14
>>553
ちゃんとトラックで"NEON(1)"とか選択してる?
Instrumentの電源入ってる?
555553:2001/03/24(土) 18:57
>>554
即レスありがとうございます。
ちゃんと電源入れて、出力先にも選択しています。
デフォルトのMicrosoft GS〜音源は正常に機能しています。
うーん…。
556553:2001/03/24(土) 19:10
自己解決しました。
オプションでオーディオをオンにしたら音が鳴りました。
失礼しました。
557554:2001/03/24(土) 20:06
>>556
こちらから解決するようそちらに念を送っておりました(嘘)
よかったね。
558名無しサンプリング@48kHz:2001/03/24(土) 22:11
ベストオブ板
559名無しサンプリング@48kHz:2001/03/26(月) 16:33
そう言えばHALionって発売予定いつなんだっけ? もう待ちきれん…
560名無しサンプリング@48kHz:2001/03/27(火) 06:58
揚げ
561名無しサンプリング@48kHz:2001/03/28(水) 14:54
Cubaseで MIDIインターフェースを Emagic amt8 にしようと思うんだけど

問題なく動くんでしょうか?
Winのシリアル接続で使いたいんですけど。
USBでつなぐのがいやなのですが
MIDEX8のほうがいいのでしょうか?
56211番通りのガキ:2001/03/28(水) 14:57
>>561
MIDEX8はCubaseBBSでダメダメとの評価です。ドライバの問題なのかなぁ。
お勧めMIDI関係はCubaseBBSで検索すれば色々情報あされると思うッス。
563名無しサンプリング@48kHz:2001/04/01(日) 16:45
引き続き、cubaseバンドルのDUYのマスタリングプラグインの感想お待ちしてます。
564名無しサンプリング@48kHz:2001/04/02(月) 00:24
CUBASE使用の場合
rme 96/8は6万円台で最強のオーディオカードですか?
565名無しサンプリング@48kHz:2001/04/02(月) 23:38
とりあえず、cubaseで音楽つくるんやったらwinとmacどっちがええの?おしえてください。
566名無しサンプリング@48kHz:2001/04/02(月) 23:39
cubase 今日買ってきました!
よろしく!(謎
567名無しサンプリング@48kHz:2001/04/02(月) 23:40
CUBASEってどこにうってんの?楽器や?パソコンや?
568名無しサンプリング@48kHz:2001/04/03(火) 00:24
>楽器や?パソコンや?
どっちでも売ってるよ。俺は楽器屋で買ったけど。
569名無しサンプリング@48kHz:2001/04/03(火) 04:25
MIDI I/Fマックユーザーはもうちょっと様子見。
CUBASEユーザーはUNITOR8買ってもタイミングなにも変わらないから、
LOGIC使うつもりなければMTPクラスの中古にしとけ、
STUDIO4か、MTP AVがいい。STUDIO4は反応速いぞ。

MIDEX8のマック用ドライバが出たらMIDEX買う。
USB繋ぎでOMSナシが理想。
570名無しサンプリング@48kHz:2001/04/03(火) 07:46
MIDEX8使ってるけど、特に問題ないよ。
前に使ってたS-MPU64よりは全然良い。

でも、これ以外にインターフェース使ったこと無いから
人に勧めらるほどのものかはわからない。
57111番通りのガキ:2001/04/03(火) 08:53
>>570
そうなの?音源幾つくらいブラ下げてる?
CubaseBBSでは4つだかなんだか以上だとモタリが激しいとかいう旨の
カキコがあったよ。ところでLTBっていい感じ?
572名無しサンプリング@48kHz:2001/04/03(火) 10:46
おれはMOTUのMIDIExpのXTでかなり安定しているよ。
Win98だけどね。
7ポートに送信していても、もたりは感じられないけど・・・。
573名無しサンプリング@48kHz:2001/04/03(火) 13:45
俺、Unitor8だけど全然大丈夫。
574名無しサンプリング@48kHz:2001/04/03(火) 14:37
結局macのほうがいいの?
575名無しサンプリング@48kHz:2001/04/03(火) 15:32
Windows2000+VIAマザーで安定動作するMIDIインターフェィスを知りたい。
576名無しサンプリング@48kHz:2001/04/03(火) 17:53
ヤマハのUX256で問題なく使えてるけど…>>575
577あい:2001/04/03(火) 19:03
質問なんですけどー、CUBASIS VSTの英語バージョンを日本語バージョン
にできるんですか?出来るならやり方教えて。
578名無しサンプリング@48kHz:2001/04/03(火) 19:53
MTP AVのWin2000用ドライバ出ないかなぁ。

MIDEX 8はパッチベイ機能付いてないからダメ。
UnitorはLogic嫌いだからダメ。
UX256は、しばらく電源付けっぱなしだとモタる。
579名無しサンプリング@48kHz:2001/04/03(火) 22:59
DS2416とSMPU64は干渉するからやめた方がいいよ。
580名無しサンプリング@48kHz:2001/04/04(水) 00:11
MOTUのMIDIExpは問題ない。
大量のdataを同タイミングに流すと、もたりぎみになるが
どうせ、1trackずつHDRするから、なんら問題ありません。
581名無しサンプリング@48kHz:2001/04/04(水) 01:17
>>577
なぜ英語版を持ってるの?
SB Liveのおまけか?
582名無しサンプリング@44.1kHz:2001/04/04(水) 09:35
そうかもしれんね。DigitalAudio2買ったら付いてきた。
583名無しサンプリング@48kHz:2001/04/04(水) 12:26
>>582
だったら他のシーケンサーからの乗り換えやLiveからのアップデート用のパッケー
ジが半額であったはず。

http://www.japan.steinberg.net/news/index.html

と思ったら期間終わってた。また乗り換えキャンペーンをやってくれることを祈りま
しょう。

SB付属のLite版がどの程度のものかは知りませんが、CUBASISは安いですし(定
価2万)、買っても損は無いと思いますよ。>577
584そういえば:2001/04/05(木) 03:33
まだキャンペーン価格で売ってたよ。
8千円ぐらいだったかな、イシバシ、島村、山野にもあった。
585名無しサンプリング@48kHz:2001/04/05(木) 03:35
>>584
どこのイシバシ?!
586583:2001/04/05(木) 11:19
>>584
まだあったか。
577さんはそれを買えばオッケーだとおもいます
587名無しサンプリング@48kHz:2001/04/05(木) 23:57
DS2416ってレイテンシーおおくないっすか?
ちょっと・・・がっくし。
ここまでなんて・・・
588名無しサンプリング@48kHz:2001/04/06(金) 00:55
>>587
しかたないよ。
そろそろ次期バージョンでてもいいころだけどなぁ。
589名無しサンプリング@48kHz:2001/04/06(金) 15:05
グルーブクオンタイズで、シャッフルのハネ具合はどうやって変えるんですか?
590名無しサンプリング@48kHz:2001/04/08(日) 02:02
Cubase標準のプラグインでオートパンは
ステレオファイルじゃないと、効果ないの??
panが動いたときに聞こえなくなってしまうんだけど
591名無しサンプリング@131:2001/04/09(月) 23:31
age
592名無しサンプリング@48kHz:2001/04/09(月) 23:43
>>589
8分とか16分のファイルない?
593592:2001/04/09(月) 23:46
間違った。”フォルダ”だ。
594名無しサンプリング@48kHz:2001/04/10(火) 00:00
HALionほしい!
早くでないかな。
AKAiにE-muが読み込み可能なんて、すばらしい。
ハードサンプラーの意味がなくなってしまうな。

はやくでろ!
595名無しサンプリング@48kHz:2001/04/10(火) 23:51
 先週VST3.5(Win)からVST5(Win)にアップデートしたら、
 詳細マニュアルとか全部ついてきたんだけど・・・・

 これって期間終わってるんじゃないの?
 もしかして結構残っちゃってるんだろうか。
 折角貰えたんで読んでますけど
 MIDIタイムストレッチ、出来るのね・・・・ちょっとだけ幸せ。

 あとドングル換わりましたよね。青い奴。
 色換えるぐらいならUSBドングルを
 検討して欲しいと思うんだがいかが?
596名無しサンプリング@48kHz:2001/04/11(水) 02:01
USBは嫌い。
597名無しサンプリング@48kHz:2001/04/11(水) 03:15
リビジョン3正規版にした。
ちょっと動き重くなった気がするが、まぁ改善されているし
よしとしよう。
ちょっとデザインかわるんだね。かっこよくなったぞ〜。
Win版だけど、デザインかっこいいと思うんだけど俺だけ?
ver4時代のVST/24に比べたら、すごくいい。
Winのロジックよりいいと思う。
エフェクトエディット画面はロジックのほうがぜんぜnかっこよいけどね・・・。
598名無しサンプリング@48kHz:2001/04/13(金) 19:41
前にどこかのスレで『MIDEX8悪くないよ』と書いたものなんですが
撤回。使い込んでみたら色々ボロが出てきました。

特定のポートのシンセが遅れたり、10分ほど演奏させてたらずれてきたり。

今のドライバーではやめといた方が良いです。
599あい:2001/04/14(土) 17:04
何かVSTiがつかえないんですけど。VSTPluginのフォルダにいれてもCubasisなんです
けど、VSTiのタグがでてこないんです。最初はできたんだけど、急にだめになって。
インストールしなおしてもだめなんです。誰かわかる人いたら教えて。windowsです。

600名無しサンプリング@48kHz:2001/04/15(日) 22:49
MIDI音源の音がコンピューターのスピーカーからでる。なぜ?
601名無しサンプリング@48kHz:2001/04/15(日) 23:04
北方領土を返せ
602名無しサンプリング@48kHz:2001/04/15(日) 23:16
>>599
オレの記憶だと、確かCubasisVSTLiteってVSTi使えなかったような気がするが。
ちゃんとしたCubasisVST買って使ってみるってのはどうだろう。
詳しく知らないから間違ってたらゴメソ。
603名無しサンプリング@48kHz:2001/04/15(日) 23:47
>>599
俺のCubasisVSTではVSTiが問題なく使えてるけど?
604名無しサンプリング@48kHz:2001/04/16(月) 00:54
>>599
どのVSTiが使えない?
MIDI音源は鳴ってる?
キーボード弾いても音鳴らない?
再生しても音鳴らない?
Cubasis以外のVSTiホストではどう?
サウンドカードは生きてる?

いろいろ試してだめならサポートに電話。
605名無しサンプリング@48kHz:2001/04/16(月) 01:06
>>601
北方領土とか、あんま人前で言うなよな。
606名無しサンプリング@48kHz:2001/04/16(月) 01:36
>>605
南サハリンを返せ
607606:2001/04/16(月) 01:36
南樺太だな。スマソ
608名無しサンプリング@48kHz:2001/04/16(月) 12:29
ここにSBLive!をASIO化して使っている人っています?
レイテンシーとかどれ位なんでしょう?
609名無しサンプリング@48kHz:2001/04/16(月) 14:00
>>608
ASIO Direct Sound Full Duplexを使ってるけど、
レイテンシーは21msc。
リアルタイム録音もできなくもないが、
細かい補正は必要かな。
610名無しサンプリング@48kHz:2001/04/16(月) 14:14
最近QBBSの荒れ方がスゴイ。
ココとは別用途の板なんだから2chちっくなのはコッチでやろうよ。
全てがココと同じような状況になったら困るのは自分なんでは?って感じ。
611名無しサンプリング@48kHz:2001/04/16(月) 17:29
前からある程度は荒れてましたが最近そんなにひどいの?
みんなマターリ逝こうや。
612あい:2001/04/16(月) 23:53
>602
>604
どーもです。やっぱり駄目なんでサポートTELしてみます。
サポートって結構なんでも教えてくれるんですかね?
613608@48kHz:2001/04/17(火) 16:18
>>609
ありがとうございます。
ワタシのPCにはサウンドカードが載せられないとかいう、はっきりしないウワサがあるので、とりあえずバリューでも買って試してみます。
614名無しサンプリング@48kHz:2001/04/17(火) 20:24
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ura2ch
616ぼっさ:2001/04/18(水) 13:50
ども、ちょっとCUBASE5 VST/32入手できたんで、DTMやろうと思ったんだけど、
手引きじゃ、音が全然ついてこない、これがレイテンシーっつーのは
ここ読んで分かったんだけど、で、サウンドカード買おうと思って調べたら
すげ〜高いじゃん、でサウンドカード選びに助言してほしいんだけどさ、
2万以下で、イン/アウトはステレオあればいいなぁ〜
光のやつは、要らないし、あとしょぼくてもシンセ内臓しててほしいなぁ、
それと、そのマシンでゲームもよくやります。
音質はそんなこだわらない、ヘッドフォン以外でアナログで聞く事無いし、
最終的にWavに落ちればいいから。
こんな感じなんだけど、よろしく。
617(-。-)y-゚゚゚:2001/04/18(水) 13:58
SBでも入れれば??
音悪い+レイテンシー大だけど。。。

嫌なら金ためな。
AW2って手もあるか。。。
618名無しサンプリング@48kHz:2001/04/18(水) 13:59
>>616
2万以下...無い。
SBLiveをAPSで動かしなはれ。
あと言葉使いがバカ丸出しだとマジレスつかないよ。
619名無しサンプリング@48kHz:2001/04/18(水) 14:55
>>616
割れ野郎は氏んでね。
620名無しサンプリング@48kHz:2001/04/19(木) 09:28
>>609
うわ。DS2416よりレイテンシー低いんだ‥。鬱。
621名無しサンプリング@48kHz:2001/04/19(木) 17:38
DELTA1010や66ってレイテンシーどれくらいなるの??
622名無しサンプリング@48kHz:2001/04/19(木) 17:43
623名無しサンプリング@48kHz:2001/04/19(木) 17:55
>>618
616じゃないけど、
APSドライバってどこで入手するんですか?
624名無しサンプリング@48kHz:2001/04/19(木) 18:09
ASIO 1.0 しか対応してなかったやつ?
検索かければ見つかると思うよ。
検索した?
625名無しサンプリング@48kHz:2001/04/19(木) 18:16
  □□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□□
  □□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□
  □□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□
  □鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□
  □鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□
  □鬱□□鬱鬱鬱鬱鬱□□□□□□□□□□□□□鬱鬱鬱鬱鬱□□□鬱□
  □鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□
  □□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□
  □□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□
  □□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□□
  □□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□□□
  □□□□□鬱□□□□鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱□□□□鬱□□□□□
  □□□鬱鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱鬱□□□
  □□鬱□□□□□鬱鬱鬱鬱□□□□□□□□鬱鬱鬱鬱□□□□□鬱□□
  □□鬱□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□鬱□□
  □鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□
  □鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□
  □鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□
  □鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□

626名無しサンプリング@48kHz:2001/04/19(木) 18:17
  □□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□□
  □□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□
  □□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□
  □鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□
  □鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□
  □鬱□□鬱鬱鬱鬱鬱□□□□□□□□□□□□□鬱鬱鬱鬱鬱□□□鬱□
  □鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□
  □□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□
  □□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□
  □□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□□
  □□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□□□
  □□□□□鬱□□□□鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱□□□□鬱□□□□□
  □□□鬱鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱鬱□□□
  □□鬱□□□□□鬱鬱鬱鬱□□□□□□□□鬱鬱鬱鬱□□□□□鬱□□
  □□鬱□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□鬱□□
  □鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□
  □鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□
  □鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□
  □鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□

627名無しサンプリング@48kHz:2001/04/19(木) 19:35

  □□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□□
  □□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□
  □□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□
  □鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□
  □鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□
  □鬱□□鬱鬱鬱鬱鬱□□□□□□□□□□□□□鬱鬱鬱鬱鬱□□□鬱□
  □鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□
  □□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□
  □□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□
  □□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□□
  □□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□□□
  □□□□□鬱□□□□鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱□□□□鬱□□□□□
  □□□鬱鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱鬱□□□
  □□鬱□□□□□鬱鬱鬱鬱□□□□□□□□鬱鬱鬱鬱□□□□□鬱□□
  □□鬱□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□鬱□□
  □鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□
  □鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□
  □鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□
  □鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□

628高田社長:2001/04/20(金) 18:18
          γlヾ
          (人)
           | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ   ( ´ー`) .| |< フリ〜ダイヤル0120 441の222
      /    | |ヽ \__________
 シコ  ( ) ゚ ゚| ⊂川
      \ ヽ川つ⊂川
        \川つ.|
        (   | |\
        |  |○○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /     (_)
      (_)
629名無しサンプリング@48kHz:2001/04/20(金) 19:53
      _______________        _______________
     /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ /|       /                     /|
    /( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)/ |      /                     / |
    /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ / /      /        銘  菓        / /
   /( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)/ /     /                     / /
   /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ / /     /    オ マ エ モ ナ ー     / /
  /( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)/ /     /                     / /
  /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ / /     /                     / /
 /( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)/ /     /                     / /
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
 |_______________|/     |_______________|/
630弱い者の味方、:2001/04/20(金) 20:33
月光仮面おじさん登場!!!
ホームページを作ったものの、まったくアクセスが上がらな
くて悩んでいる人のためにお役に立ちましょう。
効率よく宣伝できる共有宣伝掲示板を18個設置しました。
全部宣伝して回ればなんと1,000以上の掲示板にカキコしたこ
とになり即、効果が期待できます。
しかも共有しているサイトの多い順に並べてますので
上から順に10個ほどの掲示板に宣伝しただけでも
結構な宣伝になりますよ。
さあ、今すぐここからアタック!!

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
631名無しサンプリング@48kHz:2001/04/20(金) 20:49
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■□■■■■□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□■□■□□■□■■■■■■■■■■■□
□□■■■■■□■□□■□□□■□□□■□□□□□
□□■□□□■□■□□■□□□■□□□■□□□□□
□□■■■■■□■□□■□□■■■■□■□□■□□
□□■□□□□□■□□■□□■□□■□■□■□□□
□□■□□■□□■□□■□■■□□■□■■□□□□
□□■□□■■□■□■■□□□■■□□■□□□□□
□□■■■□■□■□□□□□□□■□□■□□□□□
□■■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□■□
□□□□□□□□■□□□□■■□□□□■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
632名無しサンプリング@48kHz:2001/04/20(金) 21:21
最近CubaseBBSって荒れてますねぇ。ほとんどココと一緒。
やっぱりソフトの質とユーザーの質って因果関係があるのでしょうか。
633名無しサンプリング@48kHz:2001/04/20(金) 23:18
あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
                  アーヒャヒャヒャシマショウ
               アーヒャヒャヒャヒャ アーヒャヒャヒャヒャ
                   ∧⊂ヽ ∧,⊂ヽ
 アーヒャヒャヒャヒャ           (゚∀゚)ノ ミ゚∀゚ミ            アーヒャヒャヒャヒャ
  ∧ ∧∧ ∧  アーヒャヒャヒャヒャ   .|⊃ |   ミ⊃ ミ   アーヒャヒャヒャヒャ   ∧,,∧∧,,∧
 (゚∀゚ ≡ ゚∀゚)      ∧ ∧  |   |   ミ  ミ   ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧  ミ゚∀゚ ≡ ゚∀゚ミ
   ./  |  〜′ ̄ ̄( ゚∀゚).〜ゝ ⊃  ⊂ ノ〜〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚∀゚彡   ミ  ミ
   (___ノ    UU ̄ ̄U U   ∪     ∪   UU"""" U U    ミ,,,,,,,,ミ
 /                                      /
あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
634名無しサンプリング@48kHz:2001/04/20(金) 23:18
あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
                  アーヒャヒャヒャシマショウ
               アーヒャヒャヒャヒャ アーヒャヒャヒャヒャ
                   ∧⊂ヽ ∧,⊂ヽ
 アーヒャヒャヒャヒャ           (゚∀゚)ノ ミ゚∀゚ミ            アーヒャヒャヒャヒャ
  ∧ ∧∧ ∧  アーヒャヒャヒャヒャ   .|⊃ |   ミ⊃ ミ   アーヒャヒャヒャヒャ   ∧,,∧∧,,∧
 (゚∀゚ ≡ ゚∀゚)      ∧ ∧  |   |   ミ  ミ   ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧  ミ゚∀゚ ≡ ゚∀゚ミ
   ./  |  〜′ ̄ ̄( ゚∀゚).〜ゝ ⊃  ⊂ ノ〜〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚∀゚彡   ミ  ミ
   (___ノ    UU ̄ ̄U U   ∪     ∪   UU"""" U U    ミ,,,,,,,,ミ
 /                                      /
あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
635名無しサンプリング@48kHz:2001/04/20(金) 23:19
あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
                  アーヒャヒャヒャシマショウ
               アーヒャヒャヒャヒャ アーヒャヒャヒャヒャ
                   ∧⊂ヽ ∧,⊂ヽ
 アーヒャヒャヒャヒャ           (゚∀゚)ノ ミ゚∀゚ミ            アーヒャヒャヒャヒャ
  ∧ ∧∧ ∧  アーヒャヒャヒャヒャ   .|⊃ |   ミ⊃ ミ   アーヒャヒャヒャヒャ   ∧,,∧∧,,∧
 (゚∀゚ ≡ ゚∀゚)      ∧ ∧  |   |   ミ  ミ   ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧  ミ゚∀゚ ≡ ゚∀゚ミ
   ./  |  〜′ ̄ ̄( ゚∀゚).〜ゝ ⊃  ⊂ ノ〜〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚∀゚彡   ミ  ミ
   (___ノ    UU ̄ ̄U U   ∪     ∪   UU"""" U U    ミ,,,,,,,,ミ
 /                                      /
あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
636名無しサンプリング@48kHz:2001/04/20(金) 23:19
あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
                  アーヒャヒャヒャシマショウ
               アーヒャヒャヒャヒャ アーヒャヒャヒャヒャ
                   ∧⊂ヽ ∧,⊂ヽ
 アーヒャヒャヒャヒャ           (゚∀゚)ノ ミ゚∀゚ミ            アーヒャヒャヒャヒャ
  ∧ ∧∧ ∧  アーヒャヒャヒャヒャ   .|⊃ |   ミ⊃ ミ   アーヒャヒャヒャヒャ   ∧,,∧∧,,∧
 (゚∀゚ ≡ ゚∀゚)      ∧ ∧  |   |   ミ  ミ   ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧  ミ゚∀゚ ≡ ゚∀゚ミ
   ./  |  〜′ ̄ ̄( ゚∀゚).〜ゝ ⊃  ⊂ ノ〜〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚∀゚彡   ミ  ミ
   (___ノ    UU ̄ ̄U U   ∪     ∪   UU"""" U U    ミ,,,,,,,,ミ
 /                                      /
あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
637 :2001/04/20(金) 23:21
結構可愛いかも。。。
638名無しサンプリング@48kHz:2001/04/20(金) 23:43
       ─ ̄ _── ̄  ─ ̄\
     /| / ̄__── ̄── ̄ |
    /\    ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
    ∧   ̄ ̄            ̄二|
   ├                   ┤
    | / ̄\      / ̄ ̄\   |
    |   ━        ━      |
    |                    | ─ 、
    |                    |/   |
 / ̄ |                    |/ ̄ |
 | \|                    |  )  |
 | ( |      /    |          | / /
 \  |      〜 〜          |  /
   \|                    |/
    |    (__───___)    |
    |    \_      _/    |
    \     \ ̄ ̄ ̄ ̄/     /| そろそろコピペから卒業しろよ(藁
  | ̄ ̄\      \   /     / |
  |    \    \   ̄ /   /  |
639名無しさん@電話にはでんわ:2001/04/20(金) 23:53
荒らしてるのはロジックユーザーに決まってンだよ。
あいつらCubaseを目の敵にしてるからな。
Cubaseが売れすぎてヤバイと思ってるんだよ。
バージョン5になってグンと音質良くなったし、安定性も良くなったし
それほど、Logicじゃなきゃダメという人は減ってきた。
せっかく苦労して覚えたLogicに潰れられては困るってので焦って掲示板荒らしやってるんじゃない?まあ、もうどんなに荒らされようがCubaseの勢いを止めることは出来ないと思うけどね…。
640名無しサンプリング@48kHz:2001/04/21(土) 00:16
> バージョン5になってグンと音質良くなったし、安定性も
ということは、以前は悪かったんですか。

それにCubaseのBBSを見てると、呆れるような幼稚な質問が
多いような気がするんですけど。
641俺もたいした事無いが。。。:2001/04/21(土) 00:42
最近新年度になって,新しくはじめた人もいるしね。
親に買ってもらったとか。。。
嫌味じゃなく,結構そういう人多い気がするね。

あと,新社会人になって買ったは良いが,
MIDIが初めてで,MIDIファイル=オーディオファイル
と思ってる人とか。。。

自分が始めた時の事を思い出して大きな目で見るのも良いかと。。。

642641 追記:2001/04/21(土) 00:45
そういえばLOGIC のBBSって,あまり幼稚なの無いね。

って言うか,書いてる人が結構詳しい人ばっかりなので,
初心者には内容が難しく,書き込みにくいのかも。。。

=Logic使いは頭が固い。。。とか言われる原因かな?
俺は両刀なのでどっちでも良いが。。。
643名無しサンプリング@48kHz:2001/04/21(土) 00:45
とりあえずCubaseという時代になったのだな。
64411番通りのガキ:2001/04/21(土) 00:46
>>640
今、あの板は
5になって雑誌のタイアップ記事と、
Logicは初心者に難しいという定説とCubasis効果で初心者が多いんだよ。

こんなもんツールなんだからそんなに拘るモンでもない。
金があったら機材やプラグイン買いたいし、
今更一から操作覚えるのが嫌だから使ってる人がほとんど。
LOGIC(ユーザー)を悪く言ったり、
Cubase5は音がいいー!なんて騒ぐのは初心者か荒らしのどっちか。

今のQBBSは荒らし同士の馴れ合いに見える。
寒いを通りこして痛い。
645名無しサンプリング@48kHz:2001/04/21(土) 00:54
流行っちまったもんはしょうがねいよな。
646名無しサンプリング@48kHz:2001/04/21(土) 00:56
>>643
ということは、Cubase=ミュージ郎、ってことやね。
なるほど。よくわかる。
647名無しサンプリング@48kHz:2001/04/21(土) 00:56
>>639
幼稚だなぁ。
これがcubaseユーザーの姿ですか。

俺はロジックにしよ〜
648名無しサンプリング@48kHz:2001/04/21(土) 01:00
>>647
ミエミエの煽りご苦労。ジサクジエンってヤツか?
ご期待にこたえよう。ココは2chだしね。

使うソフトで人間性わかんのかー?クソ厨房!
LogicでもDPでもVisonでも好きなのつかえよ。
649647:2001/04/21(土) 01:13
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
650名無しサンプリング@48kHz:2001/04/21(土) 09:31
最終結論は、慣れだよね。シーケンサーって。
651名無しサンプリング@48kHz:2001/04/21(土) 12:17
      , .. .    +      。         ’‘        :: . ..
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
      \\  おにぎりワッショイ!! //      +
.. ' ,:‘. .  \\ おにぎりワッショイ!!/+
       . ...:: ’‘    ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
’‘     ;.;;   /■\  /■\  /■\          
         ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)          。
.       (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))    ,:‘. 。
 '+。      ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )   
          (_)し' し(_) (_)_)           .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.     
  ,   ,:‘.         ..; ',   ,:‘         ’‘              
           + , .. .              +          ’。
652名無しサンプリング@48kHz:2001/04/21(土) 12:26
129ページ参照
VSTプラグインに「k」多数(藁)
だめよんDJ TURBOちゃん
653名無しサンプリング@48kHz:2001/04/21(土) 12:27
あ、プリプロ5月号ねん
654名無しサンプリング@48kHz:2001/04/21(土) 22:40
>>640

>> バージョン5になってグンと音質良くなったし、安定性も
>ということは、以前は悪かったんですか。

悪かった。フェーダーが特に。レベルを変えるものっていうより、
まるでEQだった。必死にフェーダー全部0dBでやってたね、4のときは。
655名無しサンプリング@48kHz:2001/04/21(土) 22:52
暇ができたから久しぶりにCubaseでミックスしてみたけどコントロールエディタ使いにくすぎ。
NuendoやProtoolsみたいに折れ線でカーブを書いていける方式にして欲しい。
文句たれにCubase.net行こうと思ったら落ちてるし…。
656名無しサンプリング@48kHz:2001/04/21(土) 23:08
>>655
超同感!ほんと、メインの画面でチャンネルフェーダ編集を
させてほしい。いちいちエディタを開いてするのが面倒。
これは、LogicやDPのような感じにしてほしいよ。

ACIDだってできるのになぁー!
657名無しサンプリング@48kHz:2001/04/21(土) 23:10
チャンネルフェーダが0dbを越えると、とたんに音がうねるような・・・
奥行きがなくなるような感じになるね。
658名無しサンプリング@48kHz:2001/04/22(日) 00:06
拾ってきたやつって「k」になっちゃうの?
659名無しサンプリング@48kHz:2001/04/22(日) 00:10
>>658
むしろ「割れ」と言うのでは?
660名無しサンプリング@48kHz:2001/04/22(日) 00:56
[K]って名前につかないでしょ。「割れ」物でも。
そういうことをとある掲示板で見ましたがね。
ま,どっちでも良いや,そんな事。
661名無しサンプリング@48kHz:2001/04/22(日) 18:56
あげ
662名無しサンプリング@48kHz:2001/04/22(日) 18:57
 MIDIデータをオーディオに変換するのはどうすればいいの?
663名無しサンプリング@48kHz:2001/04/22(日) 19:20
>>662
音源から音出してそれを録音すればいい。
音源がVSTiならオーディオエクスポートで直接WAVにできる。
664名無しサンプリング@48kHz:2001/04/22(日) 19:21
>>662
音源から音出してそれを録音すればいい。
音源がVSTiならオーディオエクスポートで直接WAVにできる。
665663-664:2001/04/22(日) 19:22
2重カキコスマソ
666名無しサンプリング@48kHz:2001/04/22(日) 21:35
ありがと。エフェクターかけまくれる。
667名無しサンプリング@48kHz:2001/04/22(日) 21:49
       ── ̄ ̄ ̄──
       ─ ̄ _── ̄  ─ ̄\
     /| / ̄__── ̄── ̄ |
    /\    ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
    ∧   ̄ ̄            ̄二|
   ├                   ┤
    | / ̄\      / ̄ ̄\   |
    |   ━        ━      |
    |                    | ─ 、
    |                    |/   |
 / ̄ |                    |/ ̄ |
 | \|                    |  )  |
 | ( |      /    |          | / /
 \  |      〜 〜          |  /
   \|                    |/
    |    (__───___)    |
668名無しサンプリング@48kHz:2001/04/23(月) 06:35
Houston欲しいな。
669名無しサンプリング@48kHz:2001/04/23(月) 07:05
MIDIデータをスコアで表示すると、音符じゃなくて「電話」とか「メガネ」
とか、変な記号が表示されます。
まともに表示させる方法をご存知の方、どなたか教えてください。
670669:2001/04/23(月) 07:10
自己解決しました。お騒がせしてすみません。
671名無しサンプリング@48kHz:2001/04/23(月) 19:08

嫌味でも煽りでもなく,それってどうしてなってたの?
ちょっとやって見たい。。。>俺
気が向いたら原因教えて。
672名無しサンプリング@48kHz:2001/04/23(月) 20:01
WIN CubaseのFAQですね。
フォントの指定が出来ていなかっただけでは?
673669:2001/04/25(水) 00:26
そうです。フォントが原因だったっす。
直したら、ちゃんと表示されるようになりました。
674名無しサンプリング@48kHz:2001/04/25(水) 22:47
俺もなったよ。
指定フォントダブルクリックしたら、なおったんだけどね。
675名無しサンプリング@48kHz:2001/04/27(金) 12:42
どんなのでもいいのでコピーガードをクラックしたソフトぼしゅーん★
リンクかきまくりヨロヨロ(´∀`)
676名無しサンプリング@48kHz:2001/04/28(土) 06:27
677名無しサンプリング@48kHz:2001/04/28(土) 13:08
>>676
なんて優しいやつだ
678名無しサンプリング@48kHz:2001/04/29(日) 03:50
ぶいえすでぃープラグ院のkがいいなあ
まっく晩だとなおうれし
679名無しサンプリング@48kHz:2001/04/29(日) 16:20
割れ物入手法なんぞ聞くのも答えるのもヤメレ
680名無しサンプリング@48kHz:2001/04/29(日) 16:23
681名無しサンプリング@48kHz:2001/04/29(日) 16:49
ゲートのスレッショルドを開くか開かないかぎりぎりのところで
止める仕事とかないっすかね。
682名無しサンプリング@48kHz:2001/04/29(日) 18:44
>681
お前にはオリジナルへのリスペクトが欠けてるぜ!
683 :2001/04/29(日) 23:49
sage
684名無しサンプリング@48kHz:2001/04/30(月) 00:09
Audio機能つかいやすすぎる
最高。
685名無しサンプリング@48kHz:2001/04/30(月) 01:03
タイムストレッチ何度もかけすぎたら音いかれるよね
686名無しサンプリング@48kHz:2001/04/30(月) 01:11
>>685
当然やね
687名無しサンプリング@48kHz:2001/05/02(水) 00:51
age
688名無しサンプリング@48kHz:2001/05/02(水) 07:33
usb midiインターフェイスでの質問ですが、
8outのものを探しています。
環境はmac b/w g3 350 704mb 6g/30g
cubase 32/5です。os9,1

motu mxt usbかemagicのものか、ほかか?
どなたかアドヴァイスをください。
689名無しサンプリング@48kHz:2001/05/02(水) 09:30
質問1
オーディオトラック削除してもデータの死骸が残っちゃってるでしょ?
あれどうしてます?

質問2
デフォ内蔵エフェクタはRec時にはかけられないのでしょうか?
690名無しサンプリング@48kHz:2001/05/02(水) 11:23
>689
君の日本語はよく分かりません。
691689:2001/05/02(水) 11:55
>>690
質問1
オーディオトラックに録音してあるソースを取り直すためにDELしても
オーディオトラックからは削除されてもディスクにはデータ残っています
それを放置しておくとどんどんいらないデータが蓄積されていきますが、
それをどのように処理されていますか?
692京都大学:2001/05/02(水) 12:14
普通に消せよ。
693名無しサンプリング@48kHz:2001/05/02(水) 12:14
panelメニューからaodiopoolを選び、fileメニューから delete unused filesを選択する。以上。
694名無しサンプリング@48kHz:2001/05/02(水) 12:17
京都大学さん、ちょっと冷たくねぇか。
まぁ、普通に消してもいいんだけどさ。
695689:2001/05/02(水) 13:26
普通に消していたんですが‥数日分たまると選別するのがややこしいので…
>>693
ありがとうございました
696名無しサンプリング@48kHz:2001/05/02(水) 14:32
>689

たしかoptionかその隣のキイを押しながら、デリートだよ
697689:2001/05/02(水) 15:05
>>696
早速やってみますです ありがとうございました
698名無しサンプリング@48kHz:2001/05/03(木) 10:02
やとver4.1>5.0にしたけど、
まだ製本版マニアルついてきたよ、これってふつう?
あ、マクね。
699名無しサンプリング@48kHz:2001/05/03(木) 23:05
http://www.studio-jimi.com/cubase/

ここって寒くね〜?
700名無しサンプリング@48kHz:2001/05/03(木) 23:36
WIN2Kに移行すると同時にR4にUPDATEしたのですが、
いきなりMIDIの再生速度がめちゃくちゃスローに・・・。
どなたか解決方法ご存知でないでしょうか?
701名無しサンプリング@48kHz:2001/05/03(木) 23:49
あ、MIDIにかぎらずAUDIOもですね。
P3-933/256MBです。
702名無しサンプリング@48kHz:2001/05/05(土) 17:59
あげ〜
703名無しサンプリング@48kHz:2001/05/05(土) 19:15
>>701
ソングのサンプリング周波数が変わってない?
もしくはAudioカードで独自の設定があると,
其の設定次第では半速になりうる。
48KHzで録音した物を,44.1KHzで再生とか。

サウンドカードの設定(ドライバー上/Cubase内両方)
の確認してみ。
サウンドカードのドライバーで,44.1/48/96のどれかに固定
とかになってないかい?
704名無しサンプリング@48kHz:2001/05/07(月) 00:57
>>703
レス送れて申し訳ございません!
ビンゴでした!!問題はマスタークロックの設定です。
これを「外部デジタル機器からの受信」に設定していたが為、そのような症状に
なっていたようです。
ありがとうございます。
感謝!!
705名無しサンプリング@48kHz:2001/05/07(月) 01:00
良かったね

俺も良くあったから。。。(T_T)
706名無しサンプリング@48kHz:2001/05/07(月) 01:00
補足:外部デジタル機器を繋いでいないのに、が頭につきますね。^^;
707名無しサンプリング@48kHz:2001/05/07(月) 22:05
なんかいい本または解説サイトあります?
オーディオを扱うのは初めてなんです。
708名無しサンプリング@48kHz:2001/05/07(月) 22:10
説明書で十分では?
何が分からない??
709名無しサンプリング@48kHz:2001/05/07(月) 22:19
>>707
グーグルあたりで検索してみると良いぞ。
http://www04.u-page.so-net.ne.jp/sd5/kenz/cubasemagic/
http://www.metamania.com/CubaseVST/
http://www.studio-jimi.com/cubase/
http://pease.cside2.com/index.html

あたりは定番か?
でもまずは説明書を読む。
そして分からんことを聞く。これ定説。
710名無しサンプリング@48kHz:2001/05/08(火) 01:07
711707:2001/05/08(火) 06:52
やっぱりモノクロだから読むの逃げがちなんですよ。
分厚いの3冊はちょっと…。

みなさん、ありがとうございます。
712名無しサンプリング@48kHz:2001/05/08(火) 09:01
ところでgoogleって「グーグル」と読むの?
それとも「ゴーグル」?
713:2001/05/08(火) 12:33
ぐーぐる
714名無しサンプリング@48kHz:2001/05/09(水) 01:13
キューベースのデモ版。どれをDLしていいのかわかんないんですけど
おすすめはどれですか?


PPG Wave 2.V
Windows
デモ版 ppgdemo.zip/1160K 製品版とほぼ同様の機能をご使用になれます。(ただし、保存など一部の機能は制限されます)
WaveLab
Winddows
デモ版 3.03a wavelab303a_demo.zip/ 製品版とほぼ同様の機能をご使用になれます。(ただし、保存など一部の機能は制限されます)
Cubase VST/32
Winddows
デモ版 5.00 Cubase_VST32_Demo_50.exe/12MB 英語版。
製品版とほぼ同様の機能をご使用になれます。(ただし、保存など一部の機能は制限されます)
Cubasis VST
デモ版 cubasis_demo.zip/20MB 製品版とほぼ同様の機能をご使用になれます。(ただし、保存など一部の機能は制限されます)
WaveLab PC
Demoversion
デモ版 2.00 WaveLab2Demo.zip/3624 K
製品版とほぼ同様の機能をご使用になれます。(ただし、保存など一部の機能は制限されます)
Cubase VST
Score Win
デモ版 3.55 SCORE355_SETUP.EXE/9380K
製品版とほぼ同様の機能をご使用になれます。(ただし、保存など一部の機能は制限されます)
ReCycle!
PC
デモ版 1.7 rc17demo.zip/3521 K
製品版とほぼ同様の機能をご使用になれます。(ただし、保存など一部の機能は制限されます)
ReBirth RB-338
Win
デモ版 2.01 RB201_Demo_Install.EXE/4324 K
製品版とほぼ同様の機能をご使用になれます。(ただし、保存など一部の機能は制限されます


715名無しサンプリング@48kHz:2001/05/09(水) 01:14
ズレちゃってごめんなさいっす
716名無しサンプリング@48kHz:2001/05/09(水) 01:15
春菜ーーーーーーー!
717名無しサンプリング@48kHz:2001/05/09(水) 02:56
CubaseBBS、閉鎖するみたいですね。
いかにも2ch厨房的な言い回しの書込みが増え、しまいにLogicBBSとの乱闘。
ほとほと嫌になったんでしょうね。管理人さん。

残念です。
718名無しサンプリング@48kHz:2001/05/09(水) 03:36
PPG Wave 2.V<

これは、アナログでもPCMでもない
実にへんな音がして面白い。
デモ晩は、不定期なノイズ付き。

717<
管理人、ほとんど管理してなかったからなあ、、。
71911番通りのガキ:2001/05/09(水) 09:34
>>717
ほんとに残念。
暴れるんならコッチでやればいいだろうに....。

なんで、こうなっちゃうのかなぁ...
キチンと煽りにノル音楽ソフトユーザーって純真な人が多いのかもね(笑)。

>>714
とりあえずキミが欲しているソフトのデモは
デモ版 5.00 Cubase_VST32_Demo_50.exe/12MB 英語版。
だと思うよ。他のはとりあえずほっといていい。
720名無しサンプリング@48kHz:2001/05/09(水) 12:56
SONARをかって、PPGwave2.0をかった俺は
いった方がいいですか?
721名無しサンプリング@48kHz:2001/05/09(水) 15:18
>>717
誤報だったようですね。
タチの悪い荒らしだったようです。

なんだかなぁ。
722名無しサンプリング@48kHz:2001/05/09(水) 18:49
地味の阿呆が宣伝してやがる・・・。
723sage:2001/05/09(水) 18:55
ひねくれモノはイヤだなぁ…
724名無しサンプリング@48kHz:2001/05/09(水) 18:55
あはははは
725名無しサンプリング@48kHz:2001/05/10(木) 01:16
shutdown -h now
726名無しサンプリング@48kHz:2001/05/10(木) 01:25
かっこつけんでええから安易にhaltで逝って。
727名無しサンプリング@48kHz:2001/05/11(金) 02:47
win2kでcubase使ってる人、
安定度はどうですか?
今win98で使ってるんですがとても不安定
なのでwin2kに乗り換えようかなと思ってます。
感想教えてください。
728名無しサンプリング@48kHz:2001/05/11(金) 17:42
XP対応待ったら?<727
729727:2001/05/11(金) 21:11
>728
XPって2000より重そうだと言う
話を聞いたんですけど、どうなんですかね。
730名無しサンプリング@48kHz:2001/05/11(金) 22:54
>>729
PC Watchのレビューで重いって言ってたよ。
しかしあの暑苦しいデザインはどうかと思うなあ。
731名無しサンプリング@48kHz:2001/05/12(土) 00:12
>730
Macでいう、テーマやカレイドスコープみたいなのは
ないんですか?
732名無しサンプリング@48kHz:2001/05/12(土) 01:19
てゆーかさ、ここに来てる人はどういう音楽つくってるの?
どういうふうにつくってるの?
733名無しサンプリング@48kHz:2001/05/12(土) 02:08
>>727
結構安定してるよ。理不尽な強制終了とかは無い。
>>731
Macのことはよく知らないけど、GUIの見た目を変える機能はあるよ。
あと、旧Windowsの見た目に戻す機能もある。
>>732
ダンスポップ、テクノポップ、その他色々・・・。
基本的にボーカルもの。
734名無しサンプリング@48kHz:2001/05/12(土) 13:18
LoopAZoidってどういうふうに使うんでしょうか?
735Cubase初心者:2001/05/12(土) 20:22
最近CakewalkからCubaseに乗り換えたのですが、MIDIのドラムセットの各音色
(ハイハットやスネア等)のPANを個別に設定する方法がわかりません。どなたか
Cubaseから設定変更する方法を、教えていただけないでしょうか?
Cakewalkの時はGS Advanced Editorを使っていたので簡単に編集できたのですが・・。
音源はSC-88Proをつかってます。スタジオモジュールなどで出来ないかと思い試してみたのですが、
音色の選択などはできてもドラムセットの細かいPANの設定をする項目は見当たりませんでした。
736名無しサンプリング@48kHz:2001/05/12(土) 23:31
>>734
見たまんまだと思うけど・・・。
具体的にどこがわからない?
737734:2001/05/13(日) 00:41
どうやっておとならすん?
738734:2001/05/13(日) 00:43
二重かきこすまん。質問なんすけどこのトラックのココの部分には
リバーブ。ここにはディレイみたいな感じでエフェクトかけれないんすかね?
739名無しサンプリング@48kHz:2001/05/13(日) 02:23
>>737
VSTiパネルにLoopAZoidを立ち上げて、MIDIトラックの出力先をLoopAZoidにするだけ。
>>738
オートメーション使えばできる。

マニュアル読めばわかる範囲だと思うんだけど・・・。
740名無しサンプリング@48kHz:2001/05/13(日) 04:10
>>735
GS Advanced Editor持ってるんなら使えばいいじゃん。
それかオーディオトラックにしてから調整する(最も一般的な方法)。
741名無しサンプリング@48kHz:2001/05/13(日) 04:15
>>735
もしくは、自分でミキサーマップ作成する
742名無しサンプリング@48kHz:2001/05/15(火) 00:35
mp3.comでのflowerlife(管理人)の曲("C3E3 - ALLURE Radio Mix")のランキングです。
□Japan チャート 2位
□Asia チャート 3位
□Electronic song in Japan チャート 1位
□Electronic song in Asia チャート 1位
□Hard House チャート 3位
743743:2001/05/16(水) 00:54
質問させてくださいな。キューベ5R4使ってるんですけど、ドンぐるが認識
されるときとまったく去れないときがあります。本当にどういうときにされて
どういうときに認識されないのか自分でもされません。何か心当たりある方
いませんか?マザーボードはASUS CUSL2を使ってます。それでWin2K使って
ます。マジレス希望です。
744名無しサンプリング@48kHz:2001/05/16(水) 01:32
>>743
マザー、Cubaseのバージョンまで全く俺と同じでんがな。
しかし・・・そういう現象は全くありません。
W2Kではなく、Win98SEですが。
745名無しサンプリング@48kHz:2001/05/16(水) 02:48
>>742
わはは。アソコの管理人うっとーしい。大嫌い。
まったく何様のつもりなんだかねぇ。
746743:2001/05/16(水) 13:09
>>744
そうですか。自分の周りにもキューベ使いが結構いるんですけど
みんなそういうトラブルないようです。もうなきたく鳴ってきますよ。
ただ音楽死体だけなのに。
747名無しサンプリング@48kHz:2001/05/16(水) 17:16
>>743
IRQアタたってないですか?
748名無しサンプリング@48kHz:2001/05/16(水) 18:02
omsを使わないオススメのUSB-MIDIインターフェイスって無いんですか?。
MacなんですがMidex8のドライバを待ちきれません。
749名無しサンプリング@48kHz:2001/05/16(水) 18:38
Final Burn v0.114 - Readme file: finalburn.txt

Final Burn is not being developed anymore,
but the information has been added to the famous MAME project.
750743:2001/05/16(水) 22:13
Win2K では ACPI がうざいので、標準PCとしてインストール
しています。オーディオカード(AP2496)は単独でIRQを9番
にして、あとは適当に割り振っています。パラポートはIRQ
使っていません。
751名無しサンプリング@48kHz:2001/05/16(水) 23:42
CUBASISをwin2kで鳴らせないかなぁ?
・・・っつうかcubaseに優待アップグレードありって話どうしたんだ、オラッ!
752名無しサンプリング@48kHz:2001/05/17(木) 03:20
S&Cのソフトサンプラー買ったやついる?
感想キボリ
753名無しサンプリング@48kHz:2001/05/19(土) 00:47
あげ。
754名無しサンプリング@48kHz:2001/05/19(土) 09:13
Qべのコントローラエディタの使い方わかんない。
指定して開いているのに、ボリュームとかセンドエフェクトとかの
数値入力できない。
AudioMixって箱もつくってみたけど、同じ。
なんで?
755名無しサンプリング@48kHz:2001/05/19(土) 10:36
数値入力したかったらCOMMAND Gのほうで
756名無しサンプリング@48kHz:2001/05/20(日) 06:21
        ,___
       「~`□入. \
      ‐-|_-く__)   ×。 ,,,,  _,
       'ゝ/)-)゚''─‐---`({',〕;∠。
        // |''|       ,'=i,」、
       日 日コ     ノ}  "'u

┏━━━┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓━━━┓
┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃
┃┃                                      ┃┃
┃┃グルニアへいは すばやくみをかわした             ┃┃
┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┃
┃                    ┃                    ┃
┃[][][][][][][][][][][][][][][][][]    ┃[][][][][][][][][][][][][][][][][]:1   ┃
┃>HIT<■■■■■■「「「「「「「「「「:┃>HIT<■■■■■■■■■■l::┃
┃.━╋.■■「「「「「「「「「「「「「「「「「「[!:┃.━╋.■■■■■「「「「「「「「「「「「::┃
┃ 図 ■■■「「「「「「「「「「「「「「「「「:┃ 図 ■「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「!:┃
┗━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┛
757名無しサンプリング@48kHz:2001/05/20(日) 23:28
CubasisでのVSTプラグイン追加についてご存知の方、教えてください。

著名なmdaというサイトでプラグインのパックをダウンロードし、
それを解凍したらDLLファイルが出てきました。

これらファイルを、Cubasis VSTの「Vstplugins」フォルダ(直下)に
コピーしたのですが、CubasisのVST InstrumentsのFileを開いても
追加したプラグインが表示されません。

聞いた話だと、上記の作業でプラグイン追加はOKということでしたが、
出来ないのは何か作業が足りないのでしょうか?
758名無しサンプリング@48kHz:2001/05/21(月) 02:25
やっぱりよくわからん。LoopAZoid。どういうものなんすか?あのちっこいとこに
キックとかそれぞれのおとをいれていくんですか?どうやって
759名無しサンプリング@48kHz:2001/05/21(月) 03:04
>>758
右下のファイルアイコンから読み込みましょう。
その後発音キーを指定。
するとでるよ
760名無しサンプリング@48kHz:2001/05/21(月) 05:50
CUBASEにREXファイルを取り込むにはどーすればいいの?
誰か教えてー
761名無しサンプリング@48kHz:2001/05/21(月) 06:55
>>760
Audioトラックに普通にドラッグしたら使えるよ。
テンポも自動で合うし。
762名無しサンプリング@48kHz:2001/05/22(火) 00:16
コントロールエディタが使い方が・・・。

REXファイルてver2からステレオになるから
そしたら買おうかな。
音ネタいちいちタイムストレッチしなくてもすむんだもんな
763名無しサンプリング@48kHz:2001/05/22(火) 17:01
www.studio-jimi.com/cubase/

ここもそろそろ終わりだな。
ヴァカな管理人では無理って感じ。
764名無しサンプリング@48kHz:2001/05/22(火) 17:07
もう終わってる。。。
http://www.studio-jimi.com/cubase/
765名無しサンプリング@48kHz:2001/05/22(火) 17:39
>>764
えらいゴチャゴチャしてんな。
個人的に白バックはやめれ。
とりあえずJimi♪(←音符きもっ!)は逝ってよし!!
766名無しサンプリング@48kHz:2001/05/22(火) 18:44
個人叩きは邪魔
767名無しサンプリング@48kHz:2001/05/22(火) 20:21
>>766
Jimi発見!
768名無しサンプリング@48kHz:2001/05/22(火) 21:00
すげ〜短絡的だな!!
769名無しサンプリング@48kHz:2001/05/22(火) 21:15
Jimi♪は好きでも嫌いでもないが個人叩きを始めると収拾がつかなくなって荒れるから止めとけ。
どうしても叩きたければ新スレ立ててやりたいモノ同士sage進行でな。
770名無しサンプリング@48kHz:2001/05/22(火) 23:37
http://www2.neocity.to/treebbs/view.cgi?board=074/cubasemagic&root=2932&mode=tree&page=1

某QベースBBSでこんな意見を見かけました、困ってる層デス
どなたかアドバイスをしてあげてください(藁
771名無しサンプリング@48kHz:2001/05/23(水) 07:00
>>770
別に晒すほどのものでもないだろ。
つか自作?
772:2001/05/23(水) 10:51
今、ロジック使ってるんだけど、
HDRのみの為MIDIを全然使わない。
キューベースってMIDIインターフェイス
必ず必要ですか??ロジックは必要なんで。
773age:2001/05/23(水) 15:57
age
774名無しサンプリング@48kHz:2001/05/23(水) 17:27
>>772
CubaseもLogicもDPも別にMIDII/F何にもつながなくても動くよ。
77555:2001/05/25(金) 21:12
キューベーススタジオパック(WIN)を購入検討してるんですが、
あれに付属のオーディオカードってどこかのOEMなんでしょうか?
よろしければ社名と製品名教えてもらえませんか?
776名無しサンプリング@48kHz:2001/05/25(金) 21:15
RMEのDIGI 96/8 PSTだべさ。
777775:2001/05/25(金) 22:32
>776
情報さんきゅ〜っす。
778名無しサンプリング@48kHz:2001/05/26(土) 10:07
最近キューベース5を使い始めたんだけど、なんかASIOの同期が
うまくいかないらしく(Audiophile2496)うまく再生できません
ASIOを使わず(経由せず)にサウンドカードを使いたいのですが
かのうでしょうか??ところでAudiophileを使って正常な方います??
779名無しサンプリング@48kHz:2001/05/26(土) 12:53
それってAudiophileのASIOドライバー使って?
ASIOダイレクトドライバーって無いの?
780名無しサンプリング@48kHz:2001/05/27(日) 00:50
>>778
>ASIOを使わず(経由せず)にサウンドカードを使いたいのですが
かのうでしょうか??

無理。
781名無しサンプリング@48kHz:2001/05/27(日) 00:56
普通ダイレクトドライバー使ったら同期は適正になるだろ?
俺持ってないけどさ。Audiophile2496
ダイレクトドライバーないのかな?
それともダイレクトじゃないASIOで使ってるのか?他のカード使うために。
782名無しサンプリング@48kHz:2001/05/27(日) 01:01
>>778
Audiophile2496のASIOドライバって3つあったと思うんだけど、
(今ちょっと出先で、家に帰らないと詳しくは判らないので、記憶を頼りに・・)
たしか、[ASIO DELTA][ASIO DELTA V3][ASIO2 DELTA]のうちのどれかが、
Cubase専用だったと思う。
間違ったASIOドライバ使ってないかチェックしてみて。

あと、ASIOを使わない場合、SoundManagerドライバを使うことになると思うんだけど、
コントロールパネルに「Sound」という名前のコントロールパネルが入ってないと、
選択できません。入ってなければインストールして。

また、SoundManagerでAudiophile2496を使う場合、SoundManagerの仕様上、
2ch入力、2ch出力で、16bit/44.1kHzでしか使用できないので注意。
783名無しサンプリング@48kHz:2001/05/28(月) 04:05
age
784名無しサンプリング@48kHz:2001/05/29(火) 11:12
""""">%#$#$$$$$$%6666%6%%618#####$$$$####$$$$$20%$4""""
""""6$$$$$$$$%68%$$$$$$$$$%26%68272208%$####$$$60##$"""
""7%$$$$$$$$%4$$$$$$$$%68022177-""""""""76$$$$$$8$$#%""
"7$$$$$$$$$86%$$$$$%%821-"""""""""""""""""4%$$$$$$$$$2"
4$$$###$$$%0$$$$$%842>""""""""""""""""""""">6$$$$%6%$$=
##$$#$$$$%2%$$$$%6277>=""""""""""""""""""""""6$$$%6%%$0
#$$$$$$$628$$$%668077>===""""""""""""""""""""-6$%%88$$%
$##$$$$%078$$$88880271>>=-""""""""""""""""""""1%%%68%$%
$$$$$$$6278$$$604442711>====-"""""""""""""06%606%6686%4
$$$$$$%8208$$$%840400271111>"""""""""""16#4="""=%6666%0
#$$$$$%6286$%$$840444486%%%66402""""""0$67""""""066%%%0
66$$$$%6086$$$%84486$$%87>>=17047-"""""""">22"=""%6%%%4
4%%$$$%%006$$$%8888887-""""""""""--"""""">1%8""""0%%%$%
4$%%$#$%$28$#$%888422-"""==26%8-=727>"""""""""""""8%%$$
%#$$$#$$$68%#$%66807>>_00=->1>-">2007=""""""""""""=%%$$
###%%##$#646$#$%6807>>-"""""""""120021"""""""""""""6%$$
$##%0####%48%#$%%68027=-"""""""">70027=""""""""""""6%$$
%###26####86%#$$%%8407>"""""""""=2402>"""""""""""""8%%$
####666###$%$$$$$%64021>-""""""">447202>""0""""""""0%%%
##$$##$####$$$#$$%644271>-""""""">717021"""""""""""76%6
##$$$########$$$$%%640277>-""""""""""""""""""""""""1464  君たちIP抜いたから
##$$####$####0%$$%%6840271>--""""""->>>>>>>>_2"""""772-
############%2$$$%688400711>="""-2044202222712=""""2"""
###$#############$66844071>7=""""148807>-"""1"""""2""""
$##$############$$$%68440277>""""""1727111>="""""1>""""
0$$$#############$$$$684440027>"""""""""""""""""">"""""
"8$$##$$#########$66%$%688444007="""""""""""""""4""""""
"7$$$$$$#########$68886%%%68844021="""--"""""""=4="""""
""4%$$$$$#########%4004886%%%%6684027111111>=""">4"""""
785名無しサンプリング@24bit/96kHz:2001/05/30(水) 11:41
>>778

DELTAコンパネの、
Rate Locked にチェックを付けて、
Reset Rate When Idle のチェックを外せば、
サンプル同期のずれは解消されると思う。
786名無しサンプリング@48kHz:2001/05/30(水) 17:47
>>778
以下に同様の(?)トラブルと対策が報告されてましたよ。
http://www.studiocage.com/cgi-bin/mj/minibbs.cgi?view=47

参考に!
787名無しサンプリング@48kHz:2001/05/30(水) 22:23
>>782
それって、Macの話でしょ?
788名無しサンプリング@48kHz:2001/05/30(水) 22:29
>>794
それって、Macの話でしょ?
789名無しサンプリング@48kHz:2001/05/30(水) 22:30
>>784
それって、Macの話でしょ?
790名無しサンプリング@48kHz:2001/05/31(木) 01:32
は〜〜CIBASEってドングル使わないで起動できないですかね〜〜??
まったくプリンタも使えなくなるし邪魔でしょうがないわ!!!
791名無しサンプリング@48kHz:2001/05/31(木) 01:35
CIBASEって嫌い。なんかむかつく。
でも、5.0はすごくいい。
792名無しサンプリング@48kHz:2001/05/31(木) 06:12
>>790
Macにしろ
793名無しサンプリング@48kHz:2001/05/31(木) 08:15
>792
Σ( ̄□ ̄;)Macはドングル使わないの!?
794裏MAYU:2001/05/31(木) 08:17
MACはドングルないだす。
CDROMオーソライズだす。
79511番通りのガキ:2001/05/31(木) 09:10
そういやSybaseってDBMSあったよね...今もあんのかな?
796名無しサンプリング@48kHz:2001/05/31(木) 12:43
いやん!!Macすてき!!!
でも私一人暮らしでお金ないからMac買えないわ!!(自爆)
どうにかWINでドングルなしで使える方法を探さないと・・・
は〜〜今日も安定しないわ・・・(T_T)
797名無しサンプリング@48kHz:2001/05/31(木) 18:16
初めてさわってみたんだけど、vb-1って全然リアルじゃないよねえ?
使い方間違ってるのか?
798名無しサンプリング@48kHz:2001/06/01(金) 02:42
>>797
アイディアとインタフェースは面白いんだけどね。
799名無しサンプリング@48kHz:2001/06/01(金) 02:54
まあタダでついてくるもんに文句言ってもねえ。>vb-1
80011番通りのガキ:2001/06/01(金) 09:21
>>797
リアルさはイマイチだけど面白くない?
ギタシンつないで弾いてるけど楽しいよ。ミュートもついてるしさ。
昔友達がもってたリッケンとか思い出したよ。
801名無しサンプリング@48kHz:2001/06/01(金) 23:52
>>800
そうそう。確かに面白い。変なベースシンセだと思って割り切れば。
アタックも強いし音も太いと思うぞ。
どうせならポルタメントとかにも対応してくれるともっと面白いんだが。
802名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 00:27
最近よくReason使うんで思ったんだが、CubaseもVST周りが自由にルーティングできるようになると楽しいだろうなぁ。
今のままだとセンドエフェクトは有無を言わさずマスターバス直結だし、ダイナミクスのサイドチェーンも組みにくいし。
803797:2001/06/02(土) 00:28
そうかあ。やはりそういう使い方になるか。
それはそれでアリなんだけど、打ち込みメインでやってると
本物のベースの音に嫉妬することが多くてね。それでちょい期待
しちまったのよ。
80411番通りのガキ:2001/06/02(土) 01:13
>>801
そう!ポルタメントがあればかなりイケてると思う!
音は結構太いよね。

>>803
個人的に思うんだけど70年代系のベースとしては
結構ソレっぽい気がすんだよね。
ボアボアの音作っても何気に分離もいいしさ。
ダブとかにあいそうな感じで何気に多用してたりするッス。
805名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 20:51
CUBASE VST24 4.1でZOOMのリズムマシーンRT-123を音源として使おうと思ったのですが
リアルタイムに音が出ません。キーエディタの鍵盤をマウスでクリックするとリアルタイムで出ます。
どうすれば、リアルタイムに出るようになりますか? MIDIインターフェイスはROLANDのUM-1を使ってます。
質問板にもカキコしたのですが、レスがないためここが最後の頼みです。誰か教えてください。
806名無しサンプリング@48kHz:2001/06/02(土) 21:38
リアルタイムに音がでない=MIDIファイルの再生(Cubaseでの)が出来ないってことかい?
リアルタイムならOKって事?
807805:2001/06/02(土) 22:30
>>806
レスありがとうございます。ぶっちゃけた話初心者君なので、言いたいことが伝わっているかどうか心配です。
MIDIキーボードを使ってステップ入力をしてるのですが、入力の時点で音が出たりでなかったりです(入力はちゃんとされてる)
もちろん、再生しても同じ状況で参ってます。他の機材は特に問題ないのですが・・・
最終的には806さんが言ってるようにMIDIファイルの再生したいってコトになると思います。
レスよろしくお願いします。
808806:2001/06/02(土) 23:49
>>805
結局ステップ入力でも,録音されたMIDIファイルの再生でも
音がでないことがあるって事?
もしかして音の設定されて無い鍵盤弾いてるとか(ンナ分けないか)

もしかして同じとこ(同じ音程/鍵盤)が鳴らないとか?
それとも不定期に鳴らなくなるって事かな?
一度ステップ入力とかじゃ無しに,弾けなくてもいいから
鍵盤押してみて。ゆっくりとさ。同じところで鳴らない!とかになってるかもね。

それとももしかして同時再生/発音数の限界に逝っちゃってるとか。
同時発音すうって言っても1つの音色で2,3つの音を同時に鳴らしてその音を作ってるってのもあるしね。
KORGなどではそういうのも有るよ。Zoomは知らないけどさ。
もしステップじゃなく,リアルタイムで弾いてみて一杯鳴らしたときに
ならなくなるってのならその可能盛大。

後はダメ元でVSTのASIOのレイテンシーを大きくしてみな。
それでもダメな場合は鳴らなくなった時とか
「MIDIの初期化」をやってみな。Cubaseのメニューにあるから。探してみな。
俺はWin98の頃よくMIDIがおかしくなったことあったからショートカットに割り当てて
おかしくなる度にやってた。2000にしてなくなったけどね。その症状は。
809名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 00:23
>>805
あ、僕も同じコトを経験しました。
で、翌日に返品しちゃったんだけど(……)。
僕はMIDIインターフェイスにRolandのSuperMPU64を使ってるんだけど、
どうもコイツとCubaseの相性がよろしくない。
そのせいなんじゃないか、と今の今まで思ってたんだけどねぇ。
810名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 11:02
>>808=806
レスどうもです。音は不定期に鳴りません。鍵盤をゆっくり間隔を開けて弾くと
音は出るのですが、4分音符ぐらいでもうダメです。同時発音数なんですが、試しにバスドラしか出してないので
この理由ではありません。

後はダメ元でVSTのASIOのレイテンシーを大きくしてみな。

CUBASEはまだMIDIの打ち込みぐらいにしか使ってないのでASIOドライバをインストール
してないと思うので、多分関係ないかもしれません。(というか、レイテンシーをどこで大きくするか変わりません)
「MIDIの初期化」なんですが、すいませんこちらもどこで実行するのか分かりません(本を片手に一晩考えました)
おおざっぱな場所で良いので教えてくれませんか(厨房な意見ですいません・・・)
KORGの機材は普通に動作するんですけど、メーカーによって相性とかあるんですか?
考えすぎて胃が痛いです。

>>809
えっ、同じ経験してるんですか! しかも返品なんて・・・ 僕も出来ることなら返品したいです。
CUBASEと相性悪いということがあるのでしょうか? 一応キーエディタの鍵盤部分をマウスでクリックすると
ちゃんと音が出るのでMIDIの設定がおかしいのかと・・・ もしダメならオークション逝きかな・・・(鬱だ
811名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 11:16
>>810

初期設定-MIDI-リセット-停止時にリセットデータを送信

漏れの場合はこれを外して初めて安定した
それまでは暴走の嵐であったよ・・・・・

ちなみに当時はMOTUであったが
amt8に買い換えてもその辺同じであった
812810=805:2001/06/03(日) 11:50
>>810
日曜の昼間からレスありがとです。
説明の“初期設定-MIDI-リセット-停止時にリセットデータを送信 ”は
Send Reset-Data on Stop をoffにすれば良いんですよね(開いたときはonでした)
実行しみたんですがダメっぽいです。設定してから再起動した方がいいんですかね。(涙
813名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 12:03
↑自分にレスしちゃいました(鬱
正しくは>>811です。(そろそろ出かけなければならないので、レスがあることを
期待しつつ夜にまた来ます・・・
814811:2001/06/03(日) 12:21
>>813

漏れもそろそろ岡崎にいかにゃならんのだが
それはそれとして漏れがやった他のこと

 鍵盤付きシンセは全部local off
 単体音源はMIDI outしか繋がない(inは外す)

以上、811に書いた対策と一緒にやって安定してる
それまでは弾いてもいない音が出たり、入力されたり
停止ボタンおしたらwinごと堕ちたり
まぁ相当にやる気を削いでくれた

あとMOTUのmicro expressをパラレルで繋いでいた頃は
SysEx使おうとするだけでご臨終しておったものだが
これはamt8(今はとりあえずUSB接続)にして完治した

余談だがVST3.5〜3.7時代にはこの症状は無かった
そのころはマシンも違っておったが

それからRolandも、UA-100(黒い奴)が出たばかりの時に
買ったことがある
まだまだ圧倒的に安定性が悪かったので即売り払ったが
漏れの場合Cubase上では問題なかった(レーテンシとかは別)


時代に逆行するかもしらんが、
もしver3.5系からのアップグレードなら
一度3.7ぐらいに戻して試すのはどうか
ドングルは新しい奴(青ドングル)で認識させるためのツールが
ver5のCD-ROMの中に入ってるでよ
(逆に古いドングルでver5を使うツールもあったな)


以上、漏れがこの問題に関して経験上知る全て
これ以上となると漏れでは助けになれんであろう
815名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 19:02
ようこそ、岡崎へ。
816811:2001/06/03(日) 21:56
>>815

 いやもう帰ってきたヨ(藁

 SuperCompMart寄ってきたんだが、
 絶滅寸前MIDIコーナーなのにYAMAHA s03おいてありやがんの
 思わず触って来ちゃったけど鍵盤軽いのぅ、相変わらず
 スピーカーがチープだったので音の評価は出来ず(寒

 すまんCubaseと全然関係なかった
817名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 23:11
cubase初心者です。audio trackにvstエフェクトをかけて、
それを別トラックにリアルタイムでダビングって出来ないんすか?
エフェクトのsendをbusに送って新しいaudio trackの入力を
そのbusに設定出来たりすれば良いんだと思うのですが。
ファイルとしてexportしてそれを新しいトラックにする方法しか
ないんでしょうか?エフェクトをリアルタイムで動かしまくって
それをダビングしたいんですが。。。
818名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 23:57
>>817
「Write/Read機能によるミキサーのオートメーション」
って奴でエフェクトのパラメーターも覚えさせてしまえばよいと思われ。
819817:2001/06/04(月) 00:17
うーん。じゃあやっぱリアルタイムは無理なんすね。
protools LEとかだと簡単なのになあ。。。
max/mspの最新バージョンがvst pluginで使えるようになってて
それで裏でmax/mspを立ち上げてそれをいじくりながら、
別トラックにそれを通した音を録音したいのです。
まあpluggoにすれば良いんですけど。
820名無しサンプリング@48kHz:2001/06/04(月) 00:30
>>819
マルチI/Oのオーディオボードがあれば出来ん事は無いが、めんどいね。
オートメーションしてからエクスポートしたほうが確実なんじゃない?
821名無しサンプリング@48kHz:2001/06/04(月) 15:22
r5PB3出てたage
822名無しサンプリング@48kHz:2001/06/04(月) 16:09
CubaseVST5なんですけど、録音を始めて最初の1拍目の音が再生さ
れない時があります。オーバーダブする時にとても難儀してます。
ちゃんと1拍目から再生するにはどうすれば良いですか?
823名無しサンプリング@48kHz:2001/06/04(月) 16:21
>>822
一小節前から録りはじめる。
824名無しサンプリング@48kHz:2001/06/04(月) 16:58
>>822
プリロールとかの設定見直してみぃ。
825813=810=805:2001/06/04(月) 22:58
>>814
レス遅れたッス。いろいろレスありがとうです。
色々試しましたがどうもダメみたいです。もしかしたら、MIDIインターフェイスが
ダメなのかな?と思ったんですが、原因もハッキリせずに買ってまた痛い思いをしたくないので
とりあえず、ZOOMにメール送ってみようかと思います。(お門違いかな?
しかし、シーケンサーソフトと音源機材の相性が悪いということはよくあることなのでしょうか?
MIDIって共通規格として作られたのにコレって何かおかしくないですか?
これからは機材を買うときは気をつけたいです。
で、便乗質問したいのですが、CUBASEのキーエディタみたいなモードがついたフリー/シェアウエア
のシーケンサーソフトでオススメって無いですか? どなたでも良いので教えてください(レス違いですね・・・鬱
当方MACです。
826名無しサンプリング@48kHz:2001/06/05(火) 02:07
>>824,823
プリロール設定をいじってみたんだけど、改善できなかったんで録音開始位置
を少し手前にずらす事で対処できるようになりました。ドラムパートをソフト
シンセ(LM9)で鳴らしてるから処理が重いのかな。
とりあえずこれでしのぐ事にします。ありがとうでした。

>>825
僕もRolandのUM-1なんだけど、ただのCubaseVST5との組み合わせでは安定して
動いてますよ。OMSは入れてます?
827名無しサンプリング@48kHz:2001/06/05(火) 04:15
>>825キーエディタで音が出るっていうけど、ひょっとして、
MIDI SETUP のとこでMIDI THRUオフになってないよね???
あとあなたWINDOZE?

>>819
オートメーション書いてエクスポート、がCUBASE式のやり方だよ。
利点:CPUがどんだけ振り切ろうとファイルが作れる。
だめなとこ:きみのいってるようなことができない。

とはいえマルチアウトのオーディオインターフェースでバスに送って、
そのまま戻して録音しなおしゃ出来るけどね。
828??:2001/06/05(火) 12:29
cubase5使っているんですが、付属vstプラグインのコンプをvstiにインサートすると明らかにモタルんです。
私のエフェクトのパラメータ設定がアホだからですかね?
829名無しサンプリング@48kHz:2001/06/05(火) 13:38
うん。あなたがあほだからです。>828
830名無しサンプリング@48kHz:2001/06/05(火) 15:40
>>829
いじわる(笑)
831825:2001/06/05(火) 22:13
>>826,827
レスどうもです。

826
CUBASEとMIDIインターフェイスの相性もあるんですかね? もしそれで治るならバージョンアップ
しようかな? もちろん、OMSはインストールしてあります。ってゆうか、これないと
MIDIインターフェイスを認識しないんじゃなかったでしたっけ?

827
もしかしたら、その可能性が・・・ というより、MIDI入力信号のカット設定が
うまくいってないのかもしれません。その辺いじってみます。
悲しいことに、僕のマシーンはMACです・・・
832名無しサンプリング@48kHz:2001/06/06(水) 00:49
Winってなんでそんなに不安定なんだ??
833名無しサンプリング@48kHz:2001/06/06(水) 00:56
Winが不安定と言うよりも,
PCとソフト/ハードの相性が悪い。
Macならマザーボードの相性とか考えなくてイイジャン。
そこらへんって大きいと思われ。

だから運がいい人なら安定したいいWin機が組めたりする。
834名無しサンプリング@48kHz:2001/06/06(水) 01:04
>>828
ダイナミクスですか?、なら出来ませんよ。
835名無しサンプリング@48kHz:2001/06/06(水) 08:25
>>828
オプション→オーディオシステムの設定→プラグインディレイ補正にチェック入れる
多分モタらなくなる、そんな気がします
836名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 02:22
>>831

とくに必要ないならOMSいれないほうがいい、ってマニュアルにも書いてある
通り(インストールのとこね)、OMS使うとタイミング悪くなるよ。

MTP AVとかSTUDIO4とかマルチアウトでもOMSいらないよ、直接パラ
で使える。

USBのインタフェースだったらいれなきゃだめ、それ以外は利点
ないから使うな、って感じ。
837名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 03:23
Mac用CUBASE 5って、
iBook2で充分つかえますか?
専用マザボとバスが66mHzっていう処理速度が気になるんですが、
MOTU828も出たことだし、外採りやライブで使いたいと思ってます。
厨房な質問ですみません。
838>837:2001/06/10(日) 15:53
iBook2ならLogicのほうがいいと思いますけど。
839837:2001/06/10(日) 19:16
>>838
なぜに?
CUBASEのほうが、インターフェース好きなんですけれども。。
840名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 15:17
CUBASEでジェネレートしたSMPTEって、なんか変じゃない?
生成したマシンの性能に左右されてます?それって当たり前か・・・?
841834:2001/06/12(火) 18:13
>>835
うちではそれで出来なかったよ…
842名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 19:05
CUBASIS 2.0っていつ頃出るの?
steinberg.japanのHP見ても情報ないんですが・・・。
843835:2001/06/12(火) 19:23
>>841=834
むむむ、確認してみましたがウチでは出来ました……なんでだろ?
ちなみにWindozeです、834さんはMac使いな方でしょうか?

ちょっと気になりますね・・・。
Win若しくはMacでこういう症状でてる方いますか?
844835:2001/06/12(火) 19:26
ageときます。
845名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 20:51
>CUBASIS 2.0っていつ頃出るの?
そんなのあるんだ?英語だとあるのかな。知らなかった。

俺にはCubasisでじゅーぶんです。
安いならバージョンあげてもいいな。Win2000で使いたいし。
846名無しサンプリング@48kHz:2001/06/13(水) 00:38
教えてくれや。キューベースでひとつのトラックのココからココにはディレイ。
ココからココにはリバーブっちゅーかんじでエフェクトかけるには
どうすれば?マニュアルにかいとらんぞ。
あと、リアルタイムで動かしたエフェクトとかvstinstrument
を保存するには・・・?これは自分で調べれる気がするけど・・
84711番通りのガキ:2001/06/13(水) 01:03
>>846
ミキサーの左にあるオートメーションをオンにして
エフェクトの切替を記録する方法があるにはある。
ついでにミキサーの動きとかも記録できるよん。
「READ」が記録したオートメーションの再生で
「WRITE」がオートメーションの記録。

でも普通面倒だからオーディオを複数トラックに分割して
各々にエフェクト掛ける...と思う。
848名無しサンプリング@48kHz:2001/06/13(水) 01:04
>>846
オートメーション書いちゃうかロケーターで括って書き出すしかないんじゃない?
VSTインストはMIDIフィルターでエクスクルーシブを使用可能にしておけば記録できたはず。
849名無しサンプリング@48kHz:2001/06/13(水) 01:15
ついでに質問なんだけど、そのWRITEボタンを押して
記憶させた後、ちょっと変更したいな、というときに
コントローラー画面で各チャンネルフェーダをエディット
し直すときに、マウスで書いているのにも関わらず反映しないし
100小説以上になると、波形すらでてこない。
これはなぜなのですか??
リアルタイムでは記憶できるのに、非リアルタイムで
変更しようとするとできない。
なにかやり方があるのでしょうか?
850名無しサンプリング@48kHz:2001/06/13(水) 16:33
S&CのVirtual Sampler V2.0と
MAZのVirtual Samplerのどっちかと買おうと思ってるんだけど
使ってる人いる?感想希望ですよ。
851名無しサンプリング@48kHz:2001/06/13(水) 18:30
MAZの使ってます。
頻繁にバージョンアップを重ねてどんどん良くなっている。
値段の分は余裕で元取れると思いました
852名無しサンプリング@48kHz:2001/06/13(水) 19:09
VSTからVST32にアップグレードしたいんですが、
ユーザIDってシリアル番号でよいのでしょうか?
ユーザ登録のハガキは出してあります。
853名無しサンプリング@48kHz:2001/06/13(水) 19:30
ひょっとしてVSTのDynamicsをインサートしたトラックって他のトラックよりも遅れるの?
ここら辺を自動的に補正してくれるものだと思っていたのに‥‥
仕方ないから今は全トラックにインサートしているけど何かいい解決方法ない?
854古橋:2001/06/13(水) 19:41
>>852
ユーザIDってシリアル番号でよいのでしょうか? <
NO。向こうから、アップデートの手紙来た時とか、
宛先に書いてます。
>>853
オーディオセットアップのプラグインデイレイが、なんとか
とゆうのを、押しましょう。
あまり、変わらん気もするが
855853:2001/06/13(水) 19:48
既に押してあるんですよ>プラグインディレイ
しかもDynamics以外のプラグインだとインサートしても遅れないし。
856名無しサンプリング@48kHz:2001/06/13(水) 20:46
Cubase付属のDynamics(プラグインの方)はグループやVSTiのチャンネルにインサートすると補正が効かないらしい。
あきらめて手動補正するか別のプラグインを使うのが吉。
857ぴょん:2001/06/14(木) 02:46
817 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2001/06/03(日) 23:11へ、

こんにちは、
僕もCubase5を使っています。たまたま上の書き込みを見たのでメールを出しました。

「audio trackにvstエフェクトをかけて、 それを別トラックにリアルタイムでダビングって出来ないんすか?

と言うのは出来ますよ。僕もCPUを節約する時に良くやっています。
目的のaudio trackの始まりと終わりの位置にLとRのカーソルを合わせて目的の音だけ出る様に他のトラック
はミュートしておきます。ちなみに複数トラックにイフェクトをかけたりしたのを別のトラックに書き出
す事も出来ます。
Panels>VST Master Mixerを開いてExport Audioボタンを押すと設定画面が出て来ます。ファイルを保存する
場所などを指定してSaveボタンを押せば新しいトラックにイフェクトなどがかかったオディオファイルが
出来ます。これを使うとプラグインなどCPUを沢山消費する機能も十分に使えるので緻密なミックスが出
来ます。
ちなみに最終トラックを書き出す時にもこれを使います。何度か実際に試してどうなるか結果を聞いてみ
て下さい。
リアルタイムでイフェクトなどを動かす時はWrite機能を使って動かしたのを録音して
Read ボタンを押した状態でファイルをExportすれば出来ると思います。僕はやった事はありません
が・・・。
それともし他にも疑問がある時はサポートに電話するのが一番確かです。仲々繋がらなかったりするけど
ばっちり教えてくれます。03-3262-3385 06-6762-0067
858名無しサンプリング@48kHz:2001/06/14(木) 03:39
859名無しサンプリング@48kHz:2001/06/14(木) 10:59
H20っていうComp、一番鳴り始めが辺に音量が大きくなって(Compがかかっていない)
次からCompがかかっている音色に。
これは使えないよ。
なにか対応策ありませんか??
860842:2001/06/14(木) 11:33
>>858
お。ありがとうゴザイマス。
861850:2001/06/14(木) 23:52
>>851
サンクスです
MAZの方かって見ますわ。
862名無しサンプリング@48kHz:2001/06/15(金) 01:12
>>859

アタックおそすぎんだよそりゃ。

なにか対応策って、ああいうコンプじゃん、
君がコンプ使い方をわかってないだけだよ。
863名無しサンプリング@48kHz:2001/06/15(金) 01:20
>>862
そうか?
アタック等いろいろいじったが、かわらんかったぞ。
俺がいってるのは、一番はじめだけ、その次の音からは
普通にかかるんだ。

H20使ったことありますか?一度つかってみてよ。
864優しい名無しさん:2001/06/15(金) 01:23
コンプってなに?
865名無しサンプリング@48kHz:2001/06/15(金) 01:28
>>863
じゃあ全トラックとも最初に無音のWAVでも鳴らしたら?
866名無しサンプリング@48kHz:2001/06/15(金) 01:31
>>863
HA20は知らないけど、別のでそういうことある。最初だけかかりが遅いんでしょ。
あとは一度その音が鳴り止んだ後、再び鳴り始めるときとかじゃない?
そういうときは、元音の音量とか調整してやってます。なかなかうまくいかないけど。
ところで何の音にかけてるの?
867名無しサンプリング@48kHz:2001/06/15(金) 01:32
>>863
全部のエフェクターが等しく同じ挙動をするとは限らないって。
それはそのエフェクターの個性だと思ってそういうもんだと認識するがよし。
普通のコンプならDynamicsのコンプでいいんじゃない?
868名無しサンプリング@48kHz:2001/06/15(金) 01:37
>>867
ちょっと聞きたいんだけど、Dynamicsのコンプとかかけるとそのトラックの音だけ遅れませんか?
うちのPCがヘボイだけですかね?
869名無しサンプリング@48kHz:2001/06/15(金) 01:37
>>868
>>856を参照
870868:2001/06/15(金) 01:40
>>869 サンクス
871名無しサンプリング@48kHz:2001/06/15(金) 02:45
CUBASISだけど2.0が発表されてるね。
http://www.japan.steinberg.net/products/cubasisvst/index.html
872834:2001/06/15(金) 02:46
ダイナミクスが使えるのはオーディオのみ(VSTi、rewireは駄目)みたいに説明書に
書いてありました。出来そうなもんだけどねぇ。
873862:2001/06/15(金) 04:22
>>863,866

だからきみらまじでコンプ理解してないって。
H20は好きだからしょっちゅうつかうよ、
アタックが凄く遅く設定できたり、ゲインがめちゃくちゃ上がったり、
あとは、リダクションメータないから、こんぷよく理解してないと
ちゃんと使うのちょっと難しいのかもね。
だけどちゃんとした挙動だし、使いやすいよ。

>HA20は知らないけど、別のでそういうことある。最初だけかかりが遅いんでしょ。
>あとは一度その音が鳴り止んだ後、再び鳴り始めるときとかじゃない?

コンプをディストーションみたいにつかったら、そうなって
当然だと思うよ。
ディストーションだと思ってなくても、そういう挙動をしてるんだったら
スレッショルドと全体のゲインとアタックとリリースの調整があまいんだよ、
結果ゲインが変わってるだけで、ディストーションと同じような効果に
なって、それをコンプの音色って言ってるんでしょ、アナログの機材
でもそういう人いるけどね。
874866:2001/06/15(金) 04:28
>>873
ごめんごめん、マジで理解してないかもね。
まあいいよ、HA20は使ったことないから。
でもアナログコンプは全然ふつーにいけるんだけどね。
ソフトのコンプはあんまいじってないからこれから勉強するよ。
いろいろありがとね。
875874:2001/06/15(金) 04:35
H20だった。すまん。
876名無しサンプリング@48kHz:2001/06/15(金) 09:11
>>862
そうなのか。
アタックとリリースの調整ね。
まぁコンプについては、どこかのエフェクトのぺぇじ読みまくって
理解はしたんだけどなー。
まぁいいか。
H20はキック、ベースにつかてるが、とくにベースはこの現象がひどかった。
キックは全然大丈夫なのに対して。だからおかしいのかとも思ったんだよ。
やてみるわ。
877名無しサンプリング@48kHz:2001/06/15(金) 11:49
これ試した人いる?

Now you can set the buffer size less than 512samples.
This trick will give you 2ms latency (not the fake latency like with offset=minus500).

Place the file in your ASIO folder(replace the old file)
Then you must edit ASIO settings in register

Start RUN regedit.exe

Go to :

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ASIO\ASIO\DirectX Full Duplex Outputs
DS_0000(DS_0000-DS_000x)
Doubleclick on buffer size.Enter value - 100(256samples)(5ms at 44100 and 2ms- 96000)
or 80(128samples)(2ms-44100, at 96000 reason freezes on my machine)
と書かれたreadmeが入っているModified Cub 5 ASIO DX drivers。
AsioDxFd.dllだけ入ってるヤツ。
878名無しサンプリング@48kHz:2001/06/15(金) 20:20
Cubasis2.0

> Steinberg社get it on CDに付属のCubasis VST スペシャルバージョン, Creative社SoundBlaster Live!にバンドルのCubasis VST Lite 英語版をお持ちの方のためのアップグレード、および、すでに音楽制作用ソフトウェアをお使いの方のための優待パッケージをご用意致しました。通常価格15,800円の製品を9,800円でお買い求めいただけます!

これは前ヴァージョンの優待は無しってことかな。
バンドル版と同じく9800円で買えと。
もっとまけれー
879名無しサンプリング@48kHz:2001/06/15(金) 22:41
,,
880名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 22:45
【Cubasis VST 2.0 日本語版 アップデート価格(税込)】

 商品番号STE0070   Cubasis VST 日本語版をお持ちの方・・・・・・・・・・・・・\4,935-


 Cubasis VST 2.0 日本語版は、Cubasis VST 日本語版(起動時に3.7 r2と表示されます)よりも
 最新のバージョンとなります。
881名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 06:39
5.0r5正式版出たぞage
882名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 06:43
やっとでたか〜〜〜!
883ひ@ゆき:2001/06/16(土) 08:31
最近のQはいい感じ〜。
884&;:2001/06/16(土) 09:43
Cubaseって、VSTインストは最大8台しか使えないんですか?
885名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 09:51
8個もつかわんだろ・・・使う?
886名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 13:57
パラアウトできるから、8台もつかわないね。
ミキサーの設定だけセーブして置いて、
VSTのパッチもセーブしておけば、完全に復帰できるし。
887名無しサンプリング@48kHz:2001/06/16(土) 20:02
みんなギターの音欲しいときどうしてる?
888優しい名無しさん:2001/06/16(土) 20:16
自分でひく
889優しい名無しさん:2001/06/16(土) 20:23
すげ-ボコーダー、フリーでないすか?

あと、あのダフトパンクのワン モア〜・・・みたいなのは
ナに使ってんですか?
890鬼の名無しさん:2001/06/16(土) 20:32
>889
パルサー買え!ごるぁ!
891名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 00:03
BREAK PEASE
http://pease.cside2.com/

ここって潰れた?
892名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 00:25
>880
>【Cubasis VST 2.0 日本語版 アップデート価格(税込)】
> 商品番号STE0070   Cubasis VST 日本語版をお持ちの方・・・・・・・・・・・・・\4,935-
> Cubasis VST 2.0 日本語版は、Cubasis VST 日本語版(起動時に3.7 r2と表示されます)よりも
> 最新のバージョンとなります。


サンキュー
でもどこに載ってたの?
オフィシャルのページ見たけど、目立ったとこにはなかったんだけど・・・
893名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 00:25
>>891
爆死アゲ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 01:52
895名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 01:57
>894
わ、2001/04以降にユーザ登録したら無償でアップデートだって!
ほんとありがとー。
早速、登録ハガキを出そ。
実際買ったの4/1以降だしね。
896名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 02:10
897名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 02:46
17日15:00〜渋谷ヤマハでCubase5のデモやるよ
何か為になる事教えてくれるかも
HALionはどうなったんだろう?
898名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 15:42
◇キューべーすage◇
899名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 16:29
YAMAHAのO1Vでフィジカルコントロールしてる人いる?
つかフィジカルコントローラーはどれがおすすめですか?
900名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 16:56
俺はO1Vでやってるよ。
やっぱフェーダーを手でさわる方がやりやすいし気分も出るね。
901899:2001/06/17(日) 17:38
>>900
そうですか。
やっぱり欲しいなあ。
01買おうか検討してるんですが、
どうもイメージが湧かないのですが
曲を再生すると今現在のCUBASEのフェーダー設定の位置に
01Vのフェーダーが勝手に動いてくれるものなんでしょうか?
それともいじったものだけ有効になるとか?
あと
CUBASEのトラックが01のフェーダーの数以上に
あった場合はどうなるんでしょう?
(たとえば30、40トラックとか)
その場合は切り替えて操作できるんでしょうか?・・
902名無しサンプリング@48kHz:2001/06/21(木) 16:52
ageます

そーいや、HOUSTON出荷されたとか
日本でも売ってるのかな
903名無しサンプリング@48kHz:2001/06/24(日) 06:06
◇キューべーすage◇
ここにCubaseユーザーはいるのか?
904名無しサンプリング@48kHz:2001/06/24(日) 14:11
いるよ〜
905古橋:2001/06/24(日) 14:54
きゅー辺の話題、最近、ねえなあ、、、
906名無しサンプリング@48kHz:2001/06/24(日) 14:55
ヌエの時代だからねぇ。
907名無しサンプリング@48kHz:2001/06/24(日) 15:24
はい、キューベースユーザーです。
ヌエが台頭してきてますが、キューでオッケーです。
ヌエも良さそうですが、キューでまだ限界を感じたことがないっす。
むしろPCの限界が・・・。
908名無しサンプリング@48kHz:2001/06/24(日) 15:45
サンレコはヌエの情報が満載だった。

でも俺もキューベースでオッケーだ。またーり。
909名無しサンプリング@48kHz:2001/06/24(日) 15:50
ならおれはTR-909だけでおっけーだ。
910名無しサンプリング@48kHz:2001/06/24(日) 15:50
つうか1000が近づいてきたねぇ。
911名無しサンプリング@48kHz:2001/06/24(日) 15:54
ねらってたね・・・>>909
912名無しサンプリング@48kHz:2001/06/24(日) 17:34
Cubase5.0を持っていて、ヌエンドを買う価値はありますか??
同じようにVSTプラグイン、インスツ使えるみたいですが、
いかがでしょうか。
インタフェまわりが似ているので、そのまま使えるのかなと
思いまして。

それより・・・・音の違いはあるんすか?
913名無しサンプリング@48kHz:2001/06/24(日) 18:03
インタフェ…キミには教えてア・ゲ・ナ・イ
914名無しサンプリング@48kHz:2001/06/24(日) 18:10
>>912
少なくともあなたには無用の長物。
915名無しサンプリング@48kHz:2001/06/24(日) 22:14
インタフェ・・・
916名無しサンプリング@48kHz:2001/06/24(日) 23:02
2chってアホばかり。
だれか3chつくれよ、アホどもらが
917名無しサンプリング@48kHz:2001/06/25(月) 04:54
音の違い、、、、

操作性のよさからくるこー、なんつーの、ストレスのない卓でミックスしたときの
音のよさっつーか、そーゆーこと以外はないよ。
NUENDO、ミックス用としては凄く使いやすい。

MIDIメインの人はきついからかわない方がいいと思う。
CUBASEのオートメーションが、脳たらなくて嫌い、っていう人は
使う価値あり。
918名無しサンプリング@48kHz:2001/06/25(月) 19:18
Nuendoって音が立ち上がってるチャンネルしかミキサーにでないからいいなあ。
Cubaseは勝手に全部でるからじゃまだよ。
919名無しサンプリング@48kHz:2001/06/26(火) 09:14
>>918
かなり言えてるよね。
じゃまだ、あれは
920名無しサンプリング@48kHz:2001/06/26(火) 09:40
PowerbookG3/500で両方使って見たけど、
Nuendoの方が動作が軽い・・・。
Cubaseは多少引っかかる感じ。

Nuendoの方が軽いとは意外だったなあ〜。
921名無しサンプリング@48kHz:2001/06/27(水) 06:23
>>901の質問が気になるage。
922名無しサンプリング@48kHz:2001/06/27(水) 21:41
>>920
バージョンアップを繰り返したソフトと新規開発の差だね。
WinMeとWin2000の違いみたいな。
923ok!!!:2001/06/27(水) 22:15
左京区 田中関田町26 2−7 江藤義明 vstな人よろしく。hehehe... Hate!!!!-Fuckin-sMAP!!
924名無しサンプリング@48kHz:2001/06/28(木) 00:05
大まじめに質問します。

Win2k環境でVST/32を導入しようと思っていますが、
安定度はいかがなもんでしょうか?

煽りを覚悟で書くと、僕の環境はMac+デジパフォなんです。
問題ないです。バンドメンバーが集まって、長時間マシンを回しっぱなしにして
録音、再生、編集してもコケません。MIDIもAudioも。テンポもよれません。同期も問題なし。
最終的にでてくる音は、DP+AM3なんで、今となっては古いかも知れませんが、
僕にとって一番大事なのは「信頼性」なんです。

折角録音した物が失われるのは困る。
同期がずれると、音楽にならない。

そんなこんなで、メンバーに僕と同じ環境を勧めたのですが、Macは買わないそうなんです。
自作にWin2k環境で、PC関係の仕事をしてる事もあり、OSやハードの保守には詳しいと思います。
そんな彼に、責任もって勧められるか、知りたいのです。

長くなってすみませんが、どうぞよろしくお願いします。
925名無しサンプリング@48kHz:2001/06/28(木) 00:06
それなら、ヌエの方が絶対いいと思うYo!
926924:2001/06/28(木) 00:12
>>925
レスありがとう!

ヌエはQよりMIDIが弱いと聞きました。加えて高価です。
実売で7万近く違いますよね?
MIDI I/Fも必要だし、VST/32の9万くらいが上限だそうです。

ですんで、ちょっと、、、なんです。
せっかくレスいただいて申し訳ないんですが、すみません。
927名無しサンプリング@48kHz:2001/06/28(木) 00:18
次の世代にはNuendoにMIDIシーケンス機能が搭載されてCubaseと
統合される予定。
928924:2001/06/28(木) 00:23
あ、彼の環境を書くのを忘れました。
KB:KORG 01/W
Module:Proteus2000
マシン:Pen3 933のデュアル(マザーはRioWorks SDVIA)
メモリ1G、HDDは45Gと30G*2のRaid
AudioCard:Delta1010購入予定(入荷待ち)
ほかはよく覚えていないんですが、Win2k+SP2にて超安定してるそうです。
ただ、MIDI+Audioは未経験なんで、勉強するそうです。


929名無しサンプリング@48kHz:2001/06/28(木) 00:30
ムダにすげえスペックだな…何に使ってたんだ?
930924:2001/06/28(木) 00:34
ん〜、内緒ですが、アイコラだそうです。
931名無しサンプリング@48kHz:2001/06/28(木) 00:40
だー!!!逝ってよし!!!!
あ、でも藤本綾ちゃんのとかあったらよろしくって逝っといて。じゃ!
932名無しサンプリング@48kHz:2001/06/28(木) 07:03
cubase32/5.0は macos9.1では動かないのでしょうか?
立ち上がっても一瞬で閉じてしまいます、メモリは320あります
どなたかおしえてください
933名無しサンプリング@48kHz:2001/06/28(木) 07:11
そんなわけでQはやめとけ>>924

-------------終了----------------
934924:2001/06/28(木) 09:29
おはようございます。>>924で発言した者です。

昨日から全部ここのログ見ました。

>>172 tokumeiさんの発言以降を、
読んでる内に不安になってきました。
935名無しサンプリング@48kHz:2001/06/28(木) 10:33
>>934
一人の戯言よりも、多くの人間がcubaseを使っているという事実のほうを重視して判断したほうがよい
936924:2001/06/28(木) 11:02
ん〜、戯言とは思わなかったのですが・・

「不安定 使い物にならない」とは見ても、
「超安定 激務に耐える」とは誰も書いていない。
「PCなんだから、こんなモンだよー」くらいですね。

つまり、「PCで出来るだけでいいじゃない」
「そんなにイヤなら専用機使えば?」

・・・みたいな、「妥協とあきらめ」と思えます。

サンレコの今月号にヌエが掲載されていましたが、
「ずっと使ったけど落ちなかった」っていう記述があります。

僕は、「当たり前の事を、何をそんなに大げさに」と思いました。
その当たり前の事を自宅の環境では5年続けているんですが・・

やはり僕と同じ環境を勧めるしかなさそうですね。
937名無しサンプリング@48kHz:2001/06/28(木) 11:29
win2kでcubaseが落ちたことなんか一度もねぇ
938名無しサンプリング@48kHz:2001/06/28(木) 11:47
>>924
うちWin98SEだけどCubase2日くらいつけっぱなしで作業しても落ちることないよ。
ただPCパワーの限界がそろそろ・・・。CPUギガにしてHDDも早くしたいね。
で、Win2kならまず問題ないだろうね。Win2kで文句言ってる人見たことない。無責任レスでスマソ
939名無しサンプリング@48kHz:2001/06/28(木) 15:37
>ずっと使ったけど落ちなかった」っていう記述があります。

普通おちねえよ、OS9でCUBASEでも。

だし、サンレコのライター陣みた?ヌエのはそんなに無茶なことする人たち
が書いてるわけじゃないよ。殆どレコーダーに使ってるだけだよ彼等は。

録音するだけだったら24bitで8ch分2時間とったりしてもおちないよCUBASE。
落ちるのはプラグインいっぱいつかってメモリもCPUもギリギリに
なってるときだけ。
940924:2001/06/28(木) 16:47
レス有り難うございます。

>>937-938
そうですか、環境をしっかり作れば問題ないんですね?

>>939
Mac環境は概ね信頼しています。
知人はLogic使ってますが、
「え〜?落ちるとか気にしながら演奏なんか出来ないじゃん」
って言います。当然ですよね?

>殆どレコーダーに使ってるだけだよ彼等は。
あ、そうですか。ちらっと立ち読みしただけでした。すいません。

Cubase for Winの安定性については、安心しました。
ところで、「MIDIがモタる」件については如何なものでしょうか?

マルチポートI/Fに何台も音源繋いだ時に発生するのか?
音源1台でも、チャンネルが増えればもたってくるのか?

この辺について何かありますでしょうか?

すみませんが、もう少しおつきあい下さい。
941938:2001/06/28(木) 17:14
>>940
そうです。環境しっかりしてればオッケーです。
でも低スペックのマシンについては、その限りではありません。
その知り合いの人はPC関係の仕事してるんですよね?それなら問題なさそうですね。

MIDIのモタリについては私は正直わかりませんが、
音源の数よりチャンネル数と送信するMIDIデータの量じゃないかなぁ。
どの程度のもたりの事かはわかりませんが、気になったことはないです。
また無責任レスですいません。どなたかよろしく。
942名無しサンプリング@48kHz:2001/06/28(木) 17:17
ノートブックでマックのG3500とウインドウズの30万くらいした奴
あるんですがこれからシーケンサーを入れるとしたら何がいいですか?
ちなみにMOTUのUSBでXTってのが家にあります。
シンセ類も40台ほどあります。
兄がとあるスタジオから取り押さえてきたものです。
これらシンセをいっぱい使うならデジタルパフォーマーですか?
キューベースですか?ロジックですか?
いきなりすいません。マジな質問です。
943名無しサンプリング@48kHz:2001/06/29(金) 00:06
>>941

 MIDIのモタリは、明らかにおかしい時がある。
 データ量も少ない・・どころか
 8ビートでハイハットやっただけでもたった時はわけわからんかった。
 腹立つ事にVST inst.だと平気なのね。

 漏れの環境が悪いんだろうがどこが悪いかわからん

 MIDEX8だと大丈夫なのか?
 誰か情報きぼん
944名無しサンプリング@48kHz:2001/06/29(金) 00:13
つい最近SteinのUSB2MIDI買ったが別にモタるようなことは無いな。
今までUSBには良い印象が無かったけどちょっと見直した。
ちなみにWIN98SE
945ok!!!:2001/06/29(金) 12:31
PC+STEINBERG+##r#$!! シンガーソングライター、最低だよ! 
946名無しサンプリング@48kHz:2001/06/29(金) 12:43
主にハード音源をMidiで取り込むならキューべ-スは使えんかな?
ソフトシンセは使わずもってるハードを活かしたいんだけど。
VSTが主流だけどキューベースでの場合を聞きたいな。
やっぱDPとかロジックになっちゃうんですかね?
947名無しサンプリング@48kHz:2001/06/29(金) 18:49
948名無しサンプリング@48kHz:2001/06/29(金) 18:50
MIDEX8は今のところつかえません。MIDIに関して言えばCUBASEは確かに弱い。
949名無しサンプリング@48kHz:2001/06/29(金) 19:40
>948
Mac版はもうすぐでるらしいね。
長い時間かかったぶん汚名返上できる出来だそうだ。
950名無しサンプリング@48kHz:2001/06/30(土) 00:37
俺はWin98SEだけど、まだQ/32は一度も落ちてない。
平気で10時間とか使ってるけどなぁ。
HDDもCPUもかなり酷使しても大丈夫だな。動作は遅くなる程度で
落ちるこたぁなかったです。

要はPC自体の安定性も大事だと思うけど、そこらへんどうなの?
951名無しサンプリング@48kHz:2001/06/30(土) 01:23
ver5になってから安定性が非常に良くなったのは漏れだけ?

MIDI周りの設定をいじってからは一度も落ちてない。
952Vision:2001/06/30(土) 01:57
現在、MacでVisionを使ってるのですが、
一気に環境を変えて、CUBASEをWin2000で
使いたいと思ってます。
PCは1GデュアルのWin機を注文して
作ってもらいたいと考えてるんですが、
どなたか近い環境の方はいらっしゃいませんでしょうか?

Winはサウンドカードとの相性が非常にシビアだと聞きました。
それで作業をはじめてから困らないように
初めから安定した環境を作りたいです。
カードはKORGの1212を使ってるんですが
必要なら買い換えます。
デュアルでCUBASEを使ってる方、特に安定して使える
マザーボードの機種が知りたいです。

Win初心者ですので皆様のお知恵をお貸しください。
宜しくお願いします。
長文、失礼しました。
953名無しサンプリング@48kHz:2001/06/30(土) 02:10
Win98SEだけど、エフェクト触ろうとして一度だけ落ちた。(原因不明)

ウチのマシンが、DVD閲覧ソフトやら画像のレタッチソフトやら、
余計なアプリを積んでるからかも知れない。

つーわけで、Win2000用に別HDDを用意して、音楽専用の環境を構築しよう
と思う今日この頃。
HDDで、簡単に交換できるやつがあるよね。鍵でロックするやつ。
あれ導入してる人って居る?
954953:2001/06/30(土) 02:16
>>952
一番安定してるマザボはCUSL2だと思う。ASUSの。
Winの場合、とにかく安定してる人の環境を真似ること。
これに尽きます。

デュアルCPUはあまり良い噂をきかないので、無難にPen4
にしたほうがいいかもです。
955名無しサンプリング@48kHz:2001/06/30(土) 02:33
>>952
1212I/OはWin2000用ドライバが無い(開発予定も無い)ので使えないよ
外部にAD/DA置くならRME、アナログ入出力が必要ならM-AUDIO Deltaにしとけば?
956名無しサンプリング@48kHz:2001/06/30(土) 02:43
>>952 1212はたしかWin2K対応してないよね。だから買い換
えないといけないと思う。上の953さんも書いてるけど、CUSL2
はいいよ。Dualだとマザーボードが事実上インテル製は業務用
製品しかないから、インテルは普通に手に入らない。だから、
非インテル製を使うため、相性問題が起こってくる可能性が非常
に高い。とくにオーディオカードはあんまり一般では普及して
ないだけに、ドライバの対応状況がわかりにくいし、メーカーも
ドライバの完成度がひくかったりする。それでもどうしてもDUAL
がいいなら、販売店にPCもちこんでためさせてもらうとかひょっと
したら、できるかも。あくまでひょっとしたらだけど。
957名無しサンプリング@48kHz:2001/06/30(土) 04:12
Cubase専門のなんかいい掲示板オススメとかある?
958Vision(952):2001/06/30(土) 14:53
皆様、早速のレス、有難うございます。
やっぱりデュアルは相性が難しいんですね。

カードは他にヤマハのDS2416を考えてるんですけど、
CUBASE+DS2416+P4の組み合わせはどうでしょう?

まず、CUBASEは決定です。
PCは安定性重視で、できるだけハイスペックなものにしたいです。
P3といったのはP4はまだやめとけとあちこちで言われてるようですので。

ご存知の方、またレスをお願いします。
959名無しサンプリング@48kHz:2001/06/30(土) 15:17
LOGICとVISIONとNOTATOR SLとCUBASE(DPはしらん)
を使ってきたけど、
MIDI周りの機能もかなりいいとおもうよCUBASE。

ほかでできてQで出来ないことのほうが
Qで出来て他で出来ないことよりすくないと思う。

よれについてだけど、

G3,G4 MACでシリアルI/F、OMSナシ(重要)だとよれないし、

WINだったらMIDEX8使えばよれないよ。
960名無しサンプリング@48kHz:2001/06/30(土) 15:23
DS2416なんて96/24に対応してないカード選ぶ理由がわからん
961名無しサンプリング@48kHz:2001/06/30(土) 23:22
960>それは普通だろ。ふつうのポップスだったら、96/24は必須となるのに
まだ時間かかるそれより、DS2416ってWin2kのドライバーはベータしかなか
ったようなきがするけど、どうだっけ>Vision(952)
962名無しサンプリング@48kHz:2001/06/30(土) 23:35
DS2416のW2kドライバ、割と最近正式版になってるよ。
Vision(952)氏が不安になりそうなネタがたくさん修正されている。
963名無しサンプリング@48kHz:2001/06/30(土) 23:46
>>960
24/96に対応していなからって、普通の人は
24/96なんて使っても仕方ないと思うんだけど。
16/44.1で、かなり満足行く音質だよ。DS2416は。
使ってからものいえよ。
ば〜〜か
964Vision(952):2001/07/01(日) 00:04
僕は一応音楽で食ってるんですが、
本気のレコーディングとかではなくて、
CMや、ナレーション等、シビアに音質を
追求してはいませんので、16/44.1です。(笑)
(歌やギター、ベース等は生で録ってます。)

数年間Visionを使ってきて、新しいソフトを覚えなおすのが
面倒だったのと、半分意地になってVisionでやってたんですが、
周りのCUBASEの評判があまりによかったので
フリーズ続きのG3に見切りをつけることにしました。

趣味で音楽をやってる友人はWinなんですが
それがとにかく不安定だったんですけど、
マザーを変えたとたんにいきなり安定したのを見て、
マザーの大事さを痛感しました。
それに、どうせだったらストレスなく作業がしたかったので
デュアルマシンを、と思ったわけです。

別板で質問したところ、デュアルで音楽をやるなら
SuperMicro社の「P6DGE」というやつがいいということでした。
これでWin機を組んでる方、いらっしゃいませんか?
965nanasi:2001/07/01(日) 01:34
>924でで紹介された者です。
わざわざすいません、みなさん親切な方ばかりで助かります。

彼が紹介してくれたものと少し違って、
現在の環境は、

KB:KORG 01/W
Module:Proteus2000
PCへ移行したらハード音源はいらないかなと思ってます。
マシン環境は、
マザー:Supermicro 370DDEにPen3の1G*2
SDRAM PC133 256*4
HDD:DTLA-307045、307030*2のRaidはまだ付けていません
OSはWin2k+sp2でNTFS
AudioCard:Delta1010を最近買いました。
今はQのデモを落として検証中です。
セーブできないのが辛い(汗

>>964さんへ
Supermicro、370DDEですのでP6DGEとは違いますが
Delta-1010組み込んで、デモQ鳴らしていますが
とりあえずオーディオ10トラックとMIDIトラック5つを
聴きながらベースを録ってみました。
3-4時間の使用でしたが、問題なかったです。
音質は自分では満足してます。
もっと追い込めるはず。

ただ外部との同期は試していないので分かりかねます。
業務目的ならそこは確認した方がいいと思います。
それにマルチポートMIDI I/Fも持っていないので未確認です。
これがしばしばここで問題になっている「モタリ」になるのかも。
あ、そうでない方もいるようですが。

前後しますが
>>953さんへ
昔、オウルテックの「モービルラック」を使っていました。
OWL-MRC68UA/66です。今はATA100用があるみたいですね。
http://www.owltech.co.jp/2001/web/product/06mobile/mr.htm

長くなりましたがこれにて失礼
966名無しサンプリング@48kHz:2001/07/01(日) 02:19
>>959
>WINだったらMIDEX8使えばよれないよ。

それって本当なの?
実際に使った感想?
なんか結構ダメダメって聞くけど…
AMT8 or Midex8で迷ってるんだよね。
シリアルがいいんだけど、もしMidex8がUSBとはいえ、
完全に正常に動くならLTB機能は捨てがたい。

情報キボン。
967名無しサンプリング@48kHz:2001/07/01(日) 23:22
age
968名無しサンプリング@48kHz:2001/07/01(日) 23:47
>>966

まさにamt8使ってる。motu micro expressから乗り換えた。
「暴走しない」という意味で安定度は非常に高いが
もう一つの意味での安定感は劣る

MIDEX8実際に使っている人の情報を俺もきぼん
969名無しサンプリング@48kHz:2001/07/02(月) 01:20
>>968
もう一つの意味とは何なのですか?
970名無しサンプリング@48kHz:2001/07/02(月) 01:24
タイミングとか同期のモンダイじゃないの?
971名無しサンプリング@48kHz:2001/07/02(月) 05:48
midex8つかってますが、よれよれです。
ちなみにチップセットは440BXで私の知識で
出来る限りのことをした結果です。
今のところはやめた方が良いでしょう。

ドライバのバージョンアップで、せめてまともに使えるようになってくれ…

ところで、新スレ立てないの?
972名無しサンプリング@48kHz:2001/07/02(月) 14:01
もうちょっと
973名無しサンプリング@48kHz:2001/07/02(月) 21:24
おれはオーディオ主だから、あまり重要視せんなぁ。
MIDIタイミング。
974968:2001/07/02(月) 22:48
>>971

ダメか・・・・・・・VSTiだけで作れってのもヤダしな
975どこかの空の下で:2001/07/02(月) 23:42
ひとつ質問だけど、5ってツインCPU対応してたッけ?
976名無しサンプリング@48kHz:2001/07/02(月) 23:46
VST/32のVU22はどうですか?良いですか?
32にする意味ありますか?
977名無しサンプリング@48kHz:2001/07/02(月) 23:55
>>976
あまり・・・・意味ないかも。
常に24・32bitを混在させていく人にはいいかもしれません。
最終的には理論上UV22のほうに軍配が上がるのでしょうから。

>>975
たしか対応しているはず
978976:2001/07/03(火) 00:55
>>977
レスどうも。
3年ぐらい宅録からはなれていたけど、久々に復帰するんで
新しいシーケンサ検討中なんですよ。
制作環境の再構築をしつつ、ロジックから乗り換えって感じです。
先ほどデモ版を落としてみたけど、
良さそげなんで、VSTを買ってしまいそう。
とりあえず、鈍った感覚を取り戻さねば。。。

しっかし、、久々に起動したO3Dの液晶が死にそうで鬱。
979どこかの空の下で:2001/07/03(火) 10:25
>>977

THUNKS これで環境移行できるよ
980名無しサンプリング@48kHz:2001/07/06(金) 18:03
どうよ、調子は?
981名無しサンプリング@48kHz:2001/07/06(金) 23:39
静かだね、ココは
みんな、曲作りに励んでるのかな
982名無しサンプリング@48kHz :2001/07/08(日) 04:24
Houstonって幾らぐらいになるか知ってる方います?
どこかで20万近く(!?)とか聞きましたがそんなに高いんですかね。
Logic用の似たようなハードウェアコントローラが10万位だったと思うんですが。

買えたら楽しそうです。
983名無しサンプリング@48kHz:2001/07/08(日) 08:23
http://www.musiciansfriend.com/ex/shop/home/010707161151202223092191444922?pid=708055

$1,500ってことで……フィジカルコントローラって高いですねぇ
日本での販売はもっと高くなるんだろうね
984名無しサンプリング@48kHz:2001/07/08(日) 10:39
いい割れ落っこってねーなあ
985名無しサンプリング@48kHz:2001/07/21(土) 05:28
r6正式版出たぞあげ
986名無しサンプリング@48kHz:2001/07/21(土) 07:12
987名無しサンプリング@48kHz:2001/07/21(土) 07:15
>>986
早朝直リン恐るべし
988名無しサンプリング@48kHz:2001/07/21(土) 20:51
そろそろ次立てない?
989名無しサンプリング@96kHz:2001/07/21(土) 21:53
>>988
立てようとしたら、「スレッド立てすぎです・・・」ってでた。
スレ立てたことないのに・・・。
990名無しサンプリング@48kHz:2001/07/21(土) 22:23
>>989
立てちゃいました

CUBASE使いの人あつまれ!その弐
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=995721751
991名無しサンプリング@48kHz:2001/07/22(日) 03:23
HALion当たりました
992 :2001/07/23(月) 01:06
993名無しサンプリング@48kHz:2001/07/23(月) 01:06
994名無しサンプリング@48kHz:2001/07/23(月) 01:07
C
995名無しサンプリング@48kHz:2001/07/23(月) 01:07
U
996名無しサンプリング@48kHz:2001/07/23(月) 01:07
B
997名無しサンプリング@48kHz:2001/07/23(月) 01:07
A
998名無しサンプリング@48kHz:2001/07/23(月) 01:07
S
999名無しサンプリング@48kHz:2001/07/23(月) 01:11
E
1000名無しサンプリング@48kHz:2001/07/23(月) 01:13
ちんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。