SLATE DIGITAL 1 [転載禁止]©2ch.net
FG-XのAU64bit、1月らしいな。おせーなー
セール品を使うスレから誘導されて来ました。
今製作中のFG-X2.0とかVCC2.0って、完成したら既存ユーザー達はそれに無料でアプグレできるようになるの? それとも有償?
大きな機能追加等があれば有償でもしょうがないと思うけど、バグフィックス中心なら無料でアプグレできてほしいものだ。
>>3 もちろん無料さ。
Cheers,
Steven Slate
5 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/12/20(土) 17:59:15.95 ID:RGBHO8rU
vmrはバラ売りしないかな。
するかもしれないし、しないかもしれないねw
でもikっぽい方式は今後もっと流行っていくんじゃない。
俺もIKのAmplitubeやT-racksシリーズみたいに、バイキング的な買い方できる製品は嬉しいな。
必要なモジュールイだけバラ買いできたほうが、偏食ユーザーにとってはu/b比(Use/Buy比)が高くなってありがたいように思える。
>>4 ありがとう。やっぱ無料でアプグレできるのか。
さすがに既存ユーザーにあれだけしつこく進捗メール送っておいて、「アプグレは有償です」なんて言い出したら全世界の角刈りが非難の目に晒されるよね。
おい、全世界の角刈りを非難場所にするな
やーい!お前のかーちゃん全世界の角刈り!
最近のヤオイ穴は妊娠可能らしいからな
b/s比(buy/sale比)がなんだって?
ik的方式は、そのシステム構築すんのが面倒だったりするワケで。
1製品でポン!の方が売る側にとっては楽だ。
角デジタルにシステム構築の余力があればね、、
>>3、7
お前みたいなやつ嫌い
苦労してソフトを作ってる側へのリスペクトが皆無
アプグレできて欲しいものだとか、非難の目に晒されるってどんな言葉だよ
>>13 苦労して働いてソフトを買ってる側へのリスペクトこそ必要だよなあ?
バカでも金は稼げるがバカじゃプラグインは作れない
ちなみに新機能追加よりバグ潰しのほうが大変
>>16 「あっ今変な動きした」ってなっても再現できなくて放置とかままあるからなw
寝かせたうえで再現しないんでcloseしましたとか言うからな
せめて再現しなかった事の共有とか波及性とか報告しろつーの
19 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/12/23(火) 09:31:33.18 ID:uMFPfQk9
単品エラーなんて挙げてたら直ぐデータベースパンパンになって大事な事見つからなくなるんで、閉じてくれないと困ります。
ああ、ぼんやりしてるうちに角刈りのフリーiLok2 39ドルのセール終わってたけどまぁいいや
なんかSLATEの製品もってないし、アドレスも登録した覚えがないのにダイレクトメールがきた
WavesとNIには最近登録したんだが、横流しとかしてんのかな?
まあ、要らない情報じゃないんでいいんだが
最近角刈りにした?
うん
SLATEはセールやってない時の方が珍しいよな。
セールの常連だもんな
今VBCいじってて気付いたんだけど、これってwavesのアナログシミュプラグインみたいに常時ヒスノイズを出力してるんだね。
できればwavesみたいにヒスノイズのオンオフスイッチをつけて欲しかった。
iLok2の発送お知らせが1/1に来たけれど、届いた人がいたら是非書き込んでね。
メンヘルメール来ないな
書いてた1月になっちゃって相当に焦ってるんじゃないのかな
メール来たな。
来た。
写真が付いてたんで、アップされたのかと思ってしまった。
今日思ったんだけど、VCCは×4からが正式な音だなこりゃ
言い訳メールいい加減ウザイよな
>言い訳メールいい加減ウザイよな
なぜUnsubscribeしないんだ?
>>35 おれslateの報告メールわりと好き。
どの道出来上がるまではリリース出来ないんだから音沙汰ないよりもずっといい
ずっと32Livesを使ってるから余裕を持って応援できるというかw
でも、32Livesにて一瞬で出来ることに何年もかかってるのは正直ちょっと不思議だが。。。
単純に技術力不足なんだよな
言い訳がましいとこが苦手だな、あのメール
変に最初の宣言しないでのほほんとやってくれてたほうが印象よかった
えーと、宿題はやったんですけど机の上に置いて来ちゃって、
というかちょっと疲れてたんでー、あの今もう一度やれといわれても
内容はあまり覚えてないというか、いや、ちゃんとやったんです。
でもそういう風に強く言われるとこちらも困るというか、、
「やったけど持ってくるの忘れた」
「んじゃ取りに帰っていいよ」
「え…」
「やってあるんだろ?」
「」
42 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/17(土) 08:20:10.34 ID:gbcRd0me
vcc2.0のメールきたな
SSLがEとGになったりoutがついたりグループがノブになったりしてる
無料アップデートだし期待してるわ
Outがついたのはいいな。
見たところOverSamplingの設定が無くなった?別ウィンドウかな。
なるべく一画面完結にしたようだけど
頻繁に触らないようなオーバーサンプリングの設定などは
おそらく上部に開閉メニューでもつくのだろう
Outを付けたのはよくやったってかんじ。
オーバーサンプリングの設定については無くすって以前GearSlutzで言ってた気がする。
これ画像みる限りVMRに組込むのかな。それも言ってたような。
FG-XってiLokないとだめなの?
HDDアクティベーションじゃ使えないの?
メジャーバージョンアップで無料とは太っ腹じゃのう
多少はカネとってもいいと思うけどな
ユーザーとしては会社潰れて使えなくなるのが一番怖いわ
儲かってんなら別にいいけどさ
slateは商売上手だと思うよ
今回無償ってのも俺らには理解できんような何かがあるんだろう
商売はそこそこにしてまともに開発してほしいわ
わりかしマジなんだけど VMRってどうなん
VTMやFG-Xみたいにクリア系なの?
WavesのSSLやKramer-Tapeみたいに、良い意味の脚色ありなのか
それともUADみたいに実機再現にチャレンジしてる風なのか・・
取り敢えず、海外フォーラム漁って来るわ
デモ版ってなかったっけ?
VMRで使えるらしいな
メール来た人はもう知ってると思うが
というかVMRが無いと使えないのな
VMR自体は無料版あるからそれ使ってくれということらしい
VMRの無料版というかRevivalね。
VTMはクリアじゃないだろ・・・
FG-Xはクリアじゃないだろ・・・
slateDigitalはクリア志向じゃないだろ
>>50 ilock要るけど1ヶ月使えるデモ版あるよ
>>46だけど自己レス
デモ版ダウンロードしてみたけど、
iLok1とiLok2のマークは点灯していたけどPCのマークは消灯してた
HDDアクチではだめなのね
iLokはEventideのリバーブだけでしかもHDDアクチ可能だったので
iLokもってないんです。USB端子の少ないノートで使うことも多く、さらに他のドングルもあり
FG-Xただその1つだけのために導入するのもあれなんで購入を見送ることにしました
FG-X2が出たらHDDアクチもできるようになってくれたらうれしいな
ありえないと思うぞ
プロテクト固くなることはあってもゆるくなることはここに限ってはありえん
たった数千円なんだから買えば?
ポート数なんてハブ使えばいいんだし、その程度の理由で見送る感覚が理解出来んわ
まあ人それぞれでしょ。ドングル増えるのはたしかに少しウザいしな
絶対にFG-X欲しいってわけじゃないなら、見送る気持ちもわかるよ
未だドングル縛りのとこ結構あるから1つぐらい持っておけばと思うけどなー、高いもんじゃないし
いままでiLokを買わずに済んでいる所が凄い
iLok採用してるとこのプラグインって今やあってもなくてもいいようなもんばっかだからなあ
3位4位5位とかあっても各エフェクトで定番中の定番1位になるものって少ないよね
fgxも他にいいリミッタとトランジェント系とサチュレーション系組み合わせたらいらんといえばいらんし
AltiverbとかiZotope RXとか
soundtoysも外せないし、メインじゃなくてもPT使う人必須だしね
EastWestとか音源類でもiLok管理のとこあるし
Alchemist最強だしw
FGXいいけど、ilokないから見送った
BLとしてならAOMがいいわ
30ドルで1年使って必要なら残額払ってフルにできる親切さ
たった1音、一ヶ所、1Hz分でも必要だったらおれは揃える主義
FG-X、Pro-L、AOM、エッセンス
全部使い所が違う。
音よりusbポートのほうが大事な人もいるらしいよ
iLokを買えない人は無くても大丈夫なんだって自分を言い聞かせてるのね
ilokになんだかんだ文句つけて買わないヤツって大概割れザーだよ。
キージェネ使って不正できるようなのだけ使っててそういうプラグインの
話題の時はベラベラ偉そうに語ってくれるけどね。
素人の知ったかしか書かないくせに
プロ気取り論調のプラグインレビューをしてるブログは
だいたいドングルものやUADはスルーしてる
察し
ロジックにS1とWavesとIK、NI、ノマドとドングル知らずのおれなのであった。
オレはILok必需品だが、ドングルうぜーっていう気持ちも分かる
購入見送りって言った人に10レス以上イヤミ言うような話でもねえと思う
65のウジウジ感がいけない気がする
手の届く範囲でやってるのと
選択の余地の中でチョイスしてないのは違うからね。
手が届かないのに選択の余地の中で選んでないふりをしてるのがダメ
そうか〜。
頑なにiLok/ドングルを拒絶する理由の一つに、正規に購入していないって奴もいるのか。
不正コピー使ってるバカは全員ツンボになればいいのに
>>75 わかるわ
耳いたい糞音圧で三桁再生のボカロ動画しか作品ないやつが
Wavesの上位バンドルとかな(笑)
お前に割ってもらわなくても自分で割るっつーのな(笑)
え?
ゲームとかもみんなそうだけど割れ対策で一番被害被るのは正規ユーザなんだよね
ドングルなんか初期不良でぶっ壊れたの入ってるとどうしようもないw
まともな対応してくれるならいいんだけど(まともなのが届くまで動きすらしないから本当は良くないけど)
こっちは色々確認して壊れてるっぽいから電話してんのに
「これもう一度試してから出直してこい」みたいな感じで何度も門前払いして
半日ほど電話掛け直し続けてやっと「故障かもしんないからこっちに送れば見てやる」とか言い始めるような
某S社みたいなうんこサポートしかできないなら本当にドングルなんてやめてほしい
ヤマハを信じたお前が悪い
ドングルを使いたくないから割れを使う
ってのは責任転嫁を超えて無茶苦茶だべ
ドングルをセット出来なきゃそのソフト使う資格がないのを込みで商品なんだよ
消費者は提供側のルールを了解して使用するアグリーも含めて使える事になってんだから。
割れ使いは小笠原諸島で赤珊瑚取ってる中国人と同類同種の屑人間であるな
ドングルも割れも嫌いだから使ってない
Wavesで事足りるだろ、最前線でなければ
Wavesで事足りるやつがなんでこのスレにいんだよw
セールスレのつもりで覗いてたわwスマン消える
そんなこと言うならここにいる時点で割れ使いはいないんじゃないの?
ここのは割れてないでしょ
NAMMで発表くるかなー
動いてるのをお見せするよ的な感じで発売は来年とかだったりしてw
そしてravenのように忘れ去られるんですねわかります
テストでチャイムがなって後ろから答案回収しはじめたのにまだ計算問題やってる感じ
宿題やってきたけど持ってくるのは忘れました
ちゃんとやったんですよ。
取りに帰れは無しでお願いします
なんだかんだで愛されてんなw
最初から「今年中には」って言ってたから
すぐ発売されることはないだろうね
存在したんだと確認できる程度というか
まさかの全部入りバンドル月額課金制が発表されますたw
心動いたがこれFGXとかは入ってないんだろうな
ってかilokくれるらしいけどw
送料くらいはもちろん取られるんだろうな
なぜ?w
slate製品全部って言ってるんだから入ってるだろFGXも
やっぱそうなの?
写真に謳ってないからどうかなと思ったんだが
ならこの機にslate導入してみるかな
ミックスマスタリングなんて年に何度かしかしないし
IKがやりそうだと思ってた月額課金をSlateが先に始めるとは
海賊版対策と経営の安定のためなんでしょうね
slate終わったな
せっかくfgxだけは人気も定評もあったのに
CakewalkもSlateも身の程知らなすぎ
adobeはあれだけの独占企業だからこそ成り立つだけなのに
あーあ、いいデベロッパだったのになあ
月額20ドルくらいか。
月額3ドルくらいなら考えるけどw
月20ドルってDAWじゃないんだからムリゲーだろw
メンヘラ角刈りに毎月貢ぐのか
角刈りは早く約束果たせや
一月20ドルという価格は高すぎると思うけど、システムとしてだけ考えれば、
使いもしない製品を無駄に買い込んでしまう一部の民族達にとっては健全なプランではあるかも。
使う時だけ金払って、使わない時は金払わなくて良いわけであれば、
買った製品が自分に合わなかったと気付いた後の「これ買わなきゃ良かったな」っていう後悔を減らせそう。
あと気になったんだけど、この課金によって全てのSlate製品が使用可能になるのなら、
既にSlate製品をいくつか持っている利用者には何らかの値引き措置はとられるのかな?
iLokってライセンスの時間制限がつけれるから
それで思いついたのかな
iLok側のデベロッパ向けサービスでもともとあるのかもしれないけど
Logic Xに完全移行できない障壁の最後のひとつだからFG-Xの64bit化だけ頼む。
後はもう、OSとDAWの新しいのが出た時にメンテナンスだけしてくれてれば良い。
ここの製品を買うことはないだろうな。
>>103も書いてるけど、一時期はほんとに魅力的なデベロッパだったたよな。
VCCも話題になったし。
商売上手が調子にのった典型
やっぱゲイ営者はだめだね
waves並みに大量の製品ラインナップがありゃ月額課金も多少魅力的だけど
slateじゃあな・・
まあ別にシングルプラグインを売らないと言ってるわけじゃないから現状維持してくれりゃ特に不満はないけどね
バーチャルマイククロホンシステムは
発売されたのだろうか?
月額課金じゃないいままで通りの単品の販売もあると言う噂もあるが、
あるの?あれば別段問題ない。
>>114 噂っていうかそもそも単品販売をやめるなんて発表は一切ない。slate自身ずっと続けると言っている
月額制プランは興味がある人だけどうぞ、という話
ちなみに今持ってるslateプラグインの数に応じて、月額プランが無料になるとも発表されてる
三つ持ってりゃ三ヶ月無料
slate、月額もセールしそうだな。
いま契約すると10ドル!とか。
1年課金したら200ドルのクーポンくれるらしいが
スレイトで二万円買う予定がある人は一年間使ってやめれば1万ちょいで1年全プラグイン使えるわけか
間違えた
4000円くらいやな
ついでにILOCK持ってない人ならほぼ無料w
$1 to \100っていつの計算やねん
1年\28320で\23600のクーポンバックやろ
1年28320円課金、iLoK無料
1年後に23600円クーポン貰って課金終了
iLokが4500円くらいでシッピングが幾らになるか知らんが悪い話じゃないなこれ
Revivalこれ本当にタダでいの?ってくらい重してるんだけど、ここじゃ全く話題になってないんだなw
REVIVAL、確かに良いよね。
Pad系シンセによく使うわ
>>124 みんな贅沢になってるからなあ。
一昔前だったら何万円かした製品かもしれんな。
どうせフリーだからたいしたプラグインじゃないだろwwwwwwwwww
とか思って使わない奴がほとんどだろ2chなんて
Revivalはフリーミアム商法だしねえ
>>128 いや、VMRで使えるのRevivalくらいしか無いからまともな商法になってないんだけどなw
ほかのモジュールも無料だったら使わせていただくなぁ
1073悪くないと思うけどなー買ってないけど
スレタイなぜ全部大文字なのか。。
現状VMR(とrevival)スルーしてる人もVCC2.0アプデでVMR使うことになるよ
VMRがないと動かせないってアナウンスされてるし
>>134 え、どういうこと?
VCC2.0はVMRの中のモジュール扱いになるから、VMRが無いと動かせないって随分前にメール来てたけど
他のモジュールを買って使うかどうかはともかく
何かオレ勘違いしてる?
あってるよん
はい
140 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/28(水) 22:34:26.57 ID:d+rlwVuF
??
ネタ?なのか?
ネタでもないし
>>134しか恥かいてない
その事がネタって意味なら納得
143 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/29(木) 00:11:09.19 ID:8IhwM0av
なるほどね。その内プラグインが全部ラックマウント式になって強制サブスクリプション移行になるな。
>>143 稼ぎ頭のFG-Xをどうしても月額制にしたいだろうね、その目論見はあるでしょ。
他は海外では評価がかなり微妙だし(kvrのプラグインページの評価見れば明白にわかるが)ユーザーはFG-Xと比べるとありえないほど少ないし。
これからも単品販売は続けるとか調子のいいことを表面上はいいつつも、実は「…(次のバージョンからは違うけどね)…(ニヤリ)」と思っていて、
>>143のような仕組みに移行か、FG-X2が出たら月額制かもとは俺は思っている。
VCC2は今のVCCと互換性無くなるってのもメールで言ってたよね
今の方はディスコン扱いになるのかな?
だとするとOSやDAWのバージョンアップで過去に作ったプロジェクトが開けなくなってしまう可能性大だ
VMR通したことで音が変わらなければ
いくらでもやりようがあるけどめんどくさいな
Pro-Qとかメジャーアップデートのあるプラグインなんてザラなんで
そこまで困ることもないがVCC2はVMRのモジュールとしての動作ってのがめんどくさい
FGーXは本当にいいよね。
たまにLシリーズに戻って「あれ?これもやっぱわるくねえな。」なんつってしばらく使って
FG-Xに戻って「うわぁやっぱすげえいいわ」
っていう遊びにここのところはまっています。
32Liveで使ってるんだけど、立ち上げたばかりはあまり問題無く、
少したつといきなり重くなるのが困りもの。
今後はVMRの追加モジュールという形でプラグインを出していくのだろうか
それにしても一年3万近くかかるということは、少なくとも総額20万くらいのラインナップはないとだめじゃねぇの?
当分先の話になりそうですな
>>148 Lシリーズってwaves?あんなのいまさら使えないよ
それよりFabFilterのPro-Lを試しなさい。FG-Xに戻れなくなるから。
>>150 新規開拓の戦略としてはうまいと思うけどな。
一ヶ月でやめたきゃやめれるし、また使いたいって思えば使える。
あと一年使えばクーポンもらえるし。
>>151 FG-XとPro-L両方使ってるけど適材適所だと思うけどな。
この論争は目玉焼きに何かけて食べる?論争に似てるな。
目玉焼きに限定するからおかしなことになる。
この食べ物にはなんの調味料が合う?ぐらいのスタンスで語ってほしいわw
適材適所だよねFGXは海苔にするツールじゃない
AOMのInvisible使ってるけどなかなかいいよ
SLATE月額になったらFG-Xを1か月試してみようかと思ってる
FG-Xの適材ってのがよー分からん。
すぐ歪むし海苔目的でないのは分かるんだが、
レベル3〜4ほど上げるんでも何か音がなまる傾向があって、wavesの古いLの方がクリアさにおいても使えるなってのが正直な感想なのだが、
たぶん俺は分かってない。
FG-Xに向いたモノってどんなんなのかしら。
Lシリーズもあんまりクリアじゃないような
こうなんか音が滲むっていうか、独特な感じ。嫌いじゃないから曲によっては使うけど。
今はPro-Lメインにしてる。FG-Xはうちの環境だとcubase8で挿すと落ちるから使ってない。
>>156 >FG-Xはうちの環境だとcubase8で挿すと落ちるから使ってない
マジで?
C8にアップデート考えてるんだが詳しく聞かせて
>>157 cubase8.0.5 Win 7 64bit環境でFG-X 最新だと思う、出先だから詳細はわからんけど64bitね。
挿そうとするとそのままcubaseが応答不能になって落ちる感じ。
7.5では問題なかったからcubase側の問題じゃないかな
>>158 マジかサンキュー
しばらくは6.5で行くわ
同じ環境だけど普通に使えてる。
メモリ不足とかじゃないの?
メモリは16Gだから足りないってことはないと思うんだけど、使えてる人もいるって事は
うちの環境に問題があるのかもしれんね
他のプラグインとぶつかってるんじゃない?
俺はLogic9でVCCとAudio DamageのReplicantやAutomatonがぶつかって音が出なくなる事が有る。
VCCをインサートから消して挿し直すと解決するけど。
WAVESのL316は突っ込むとあまりにダイナミクスがなくなって平坦になるからねえ
ロック、ダンス系問わず、リズム重視ノリ重視の音には全く向いていない
Pro-L>>>>Elephant>>>AOM>>>>>>FGX>>>>>>(超えられない壁)>>L316
このぐらい差があるわ
FGXも2012で放置じゃなくこまめにアップデートしてくれたらいいのにね
164 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/29(木) 19:13:34.74 ID:0XddQS/y
うちもcubase6でプラグインいっぱい挿してる状態だと、
>>158と同じ状態で落ちる
プラグインいっぱい挿してるっつってもメモリ空きは20GB以上あるしCPUも50%いってないから
いくらスペックに余裕があっても一定以上のプラグイン読み込んでるとダメか
何かとぶつかってるかな気はする
たまにProLを異常なまでに押す奴いるよな。
Pro-Lを代理にした承認欲求だろ
167 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/29(木) 19:59:28.15 ID:oVRV0Paz
どちらかというとソフトシンセスレでdune2とかソフトシンセはFXが重要とか連呼してた残念なやつだろ
自分が使ってる物以外をこき下ろしたい所から見て、zkun、ヴォルデモートの新形態じゃね
確認のために新規のまっさらなプロジェクトにFG-X挿してみたら問題なかった
やっぱ
>>162や
>>164の指摘通り何か他のプラグインとぶつかってるたいだ
どうせニコニコミックス師)(とかじゃないの
AOMと比べたらどうなん?
ProL使ってみた。びっくりした。
けどこれ、FGXとは方向が別だよね。
選択肢としてはすばらしいツールと思った。
ありがとう。
AOMもエレファントも試してみよ。
メタルだとProLじゃ物足りない、もっともっと音圧バカにしたくなる
>>151 どんな曲調かも聴きもしないで、いきなり否定する奴ってなんなんだろ。
LシリーズもFG-XもPro-Lも定在適所だろうに。
>>171 >FGXとは方向が別だよね。
ただつっこむだけだとそうだけど、Advancedのアルゴリズム設定と、先読み、アタック、リリース、トランジェントリンクをいじると、まるでキャラとノリとアタックリリース感が変わるから深くいじるのをおすすめする。
エレファントは妙に選択肢の多いアルゴリズムの選択が肝だよ。そこをいじらないで突っ込むだけじゃもったいない。
糞ミックスでも下手くそでもとりあえず挿してそのままノブ回せば
歪みにくくある程度音圧も稼ぎやすいってのがPro-Lの評価されてる部分じゃないかな
Pro-Lも結構設定詰めれるんだけどなぁ
FG-Xみたいにメーターやノブ並んでると初心者にはそれだけで敬遠されるからな
別にPro-Lが初心者用って意味ではなくそれぞれの特徴理解した上で
使い分けできたらいいねってこと
177 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/30(金) 01:37:34.34 ID:4kgagIY2
とりあえずL316最強と…。
メモメモ。
×最強
○最凶
北
角刈からメールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
FG-X2はどういう方向性になるんだろ。
やっぱクリアにリミッティングする方向とは違う所を目指すんやろか。
んなことしたらFG-Xの存在意義が…
汚し系ならほかのラインナップの役目でしょ
そもそもマスタリングはある特定の周波数を残して他をまんべんなく潰すだけなんだけどな
その特定の周波数がどこなのかを知っているか否かが素人と玄人の違いですわ
課金制じゃ無いものは、これからバージョンアップ商法だろうな
VCC2と同じで、FG-X2他も1と2で互換性が全くないもの作ってきそう
過去のプロジェクト開けなくて将来困りそう
SONARの煩雑さを見た後だと
固定月額、クーポンも付くよ
が優れてる様な気すらしてくる
>>185 いや、バージョンアップ版がカキーン
でしょw
どゆこと?
>>183 そもそもFG-Xは味付け汚し系の筆頭だと思うw
>>190 とりあえず製品ページを見てきな
何が売りでどういう用途のために作られたのか書いてあるから
>> 191
Pro-Lなどと比較して言っているんですかそれは
FG-Xは(マキシマイザの中では)味付け汚し系の筆頭
ちょっと知ってりゃわかる真意も読めず自分より初心者と決め付けて
上から目線で「どういう用途で作られているか書いてあるからw
煽るならもっと知識つけてこいよw
こっちはマキシマイザ実際にいくつも買って比較した上で言ってんだよ
比較だの真意だの後からあせって言わなくてもいいよw
あと急に通ぶって痛い
単にslateの製品意図とお前さんの言ってることが違ってるというだけ
オッケー、slateが透明感売りにしてるのは間違ってて、お前さんの方がよくわかってるってことだよな。それでいいよ。
でもそのブログだけはあり得ないと思うぞw
マスタリング済みの音源をさらに8dB音圧上げるとかいうアホみたいなことやってんだけど
そんなイレギュラーなの参考にあげちゃうってことは、
まあそういうことなんだろうな
470:名無しサンプリング@48kHz[sage]
>>468 きったねぇ歪みだなあw
まさに過大評価
471:名無しサンプリング@48kHz[sage]
適当に比較してんじゃねえの〜〜〜?って疑いたくなるくらいの差異だが、これまじ?
479:名無しサンプリング@48kHz[sage]
>>471 シンプルに8dBつっこんで比較だとよ
激しいロックならだギターにかき消されて歪感がわかりにくいとこあるが
ダンスミュージックだと歪みがはっきりわかってこりゃさすがにだめね
ページにオリジナルファイルあるから自分でやってみたらいいとおもうぞ
やってみたらfabfilterもPSPも優秀だとわかった
490:名無しサンプリング@48kHz[sage]
FG-Xはマキシマイザのように見えて2busダイナミクスコントローラーだからな
トランジェント検出して歪みを付加するからものによってはすぐ割れるんだよ
527:名無しサンプリング@48kHz[sage]
>>523 こういう人見ると本当に他の製品をちゃんと使って比較したことあるのかなって思っちゃう。
つうか8db突っ込まなくてもFG-Xは割れるよ。
リミッティング能力は決して高くない。
違う言い方をすると音圧稼ぎ競争みたいな用途には全く向いていない。
534:名無しサンプリング@48kHz[sage]
>>523 2dBだけの比較音源もzipに入ってるよ
頭ごなしの否定する前にちゃんと聴き比べた方がいい
FX-Gはやっぱ味付け用に感じられてしまう、というかそのための物なんだろうな
605:名無しサンプリング@48kHz[sage]
擁護の論法は同じ
マキシマイザとしての単純利用でなく
別の活用法を提案して
批判を逸らそうとする
>>FG-Xで音圧バカ上げする奴はアホ
>>説明書に書いてあるようにRMS-10辺りで使用すべき
>>Invisibleはホントに最後の最後の追い込みで潰したい時に掛けるリミッターだからね。
>>Invisibleが音の変わらない透明リミッターって言ってる奴は只の馬鹿耳。
そもそもジャンルによってはRMS10じゃ話にならないし
最後の最後の追い込みでInvisibleなんかかけたくないw
FG-Xがクリアなファイナライザだと思ってる奴らは総じてめんどくさいから触らないほうがいいよ
fgxの発売当初はまだ透明感推しで行けたが今はむしろ味付け系だよね
事実俺も音圧上げは別のプラグインでやってfgxは調味料的に使ってるが満足してる
202 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/31(土) 13:23:25.29 ID:Vegtk7xS
一応説明書では-11dbFSくらいを推奨してるけどそのくらいでもそんな歪むかなぁ?
どクリーンではないかもしれないけど汚し系というのも違うとおもうけどなぁ
ミックスがわるいんじゃないかなぁ?(煽り)
自然にGAINは全くいじらずTRANSIENTSとDYNAMIC PERCEPTIONだけ味付けに使うようになった俺は正解かw
音よりボタンのON/OFFがわかりにくいのをなんとかしてほしいw
どう書いてあろうが汚し系に変わりはない。
聞いてわからないクソ耳は帰ってよ!
FG-Xはリミットすることによって発生する歪みとは別に
ゲインでサーチュレーションのけってるんだから汚し系だよ
味付け汚し系ってのはなんか違和感あるな。それなら個人的にはVIntagewarmer2とかだわ
リミッターとしてよりもコンプとして挿す人が多いとは思うけど。
てかFG-Xが汚し系ってアンチの定番セリフだからあんま触れたくないw
>>205 ITPなんてサチュレーションのパラメータだしなあ
こんだけ堂々と歪ませておいてクリーン路線はねえべ
付加されるパンチが音楽的で気に入ってる
決してクリーンとは思わない
FGX
PROL
L316
IK BL
ELEPHANT
BXXL
AOM
QUBASE付属マキシマイザ
これを透明度上げ性能に並べてみて星雨
星雨→欲しい
あとELIXIRも追加して
PSP Xenon
Sonnox Limiter
透明度を上げるってなんか違和感あるなあ
212 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/31(土) 16:36:37.63 ID:hIAol1nl
透明度を保ちつつ、ラウドネスをあげるとな!?
わりい
透明度上げつつRMSあげられる感じで
わりい2
透明度保ちつつRMSあげられる感じで
挿さない状態よりも透明度があがるんですか!?
ソノックスのリミッターとかEQとか透明感が出るとかよく言うけど、
あんな膜貼ったみたいな音になるくらいなら透明感なんていらんわと思ってしまう。
>>215 平均的な意見だよ
例えばクリーンギターの440=A単音にかかけて試してみるとかさ
>>218 そんなんならRMAAのテストシグナルにかかけて試せばいいやん
音楽的な透明と音質的な透明は別もんだと思うけど
FG-Xは折り返しノイズ見えるで
ほうか
ほかはどうや?
190
slateのラインナップの中で言ってるんですがそれは…
文脈見てわからなかったかなぁ
なんとなくスレ流し読みしててpro-lの話題が続いてると思ったんだろうけどw
182 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2015/01/30(金) 13:31:43.62 ID:dgC150uB
FG-X2はどういう方向性になるんだろ。
やっぱクリアにリミッティングする方向とは違う所を目指すんやろか。
183 自分:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2015/01/30(金) 15:36:44.94 ID:TGLWgaBV [2/2]
んなことしたらFG-Xの存在意義が…
汚し系ならほかのラインナップの役目でしょ
安価もできないか
安価ミスった
>>190宛てね
FG-Xはslateのラインナップの中でも浮いてるよね
VCC
VTM
VBC
VMR
FG-X←?!
安価ミスがどうとか揚げ足取る早さだけは一級品だな!
225 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/31(土) 19:37:59.04 ID:leRFPgqA
まぁまぁ…
gearslutzあたり探せばその類のスレは一杯あると思うよ
Slateが何のためにパンチ、パンチ言うとると思ってんねん
パンチ出すために歪みのっけてんねんでw
パンチがあるとクリアに聞こえるってのが正解なだけや
音割ったり汚く歪みを乗っけって使うんやない
きれいに歪みをのっける汚し系なんよ
同意
荒れてんなw
もうマスターにハードウエアを使った事の無い人が多いという事なのかなぁ。
まぁそりゃそうだよなぁって思った。
FG-X評価するのっておっさんなんじゃないかなぁ。
俺はおっさんだしFG-Xは大好きだ!
FGXお手軽にいい感じになるからおれも好きだなあ
Slateを神格化しすぎだわなw
てか、あいつ本人も自分で分かってて逐一メールして来てるじゃん。
あのエンジニアもどき。
詐欺みたいなもだよSlateは。
神格じゃなくて普通に良品なら信者ついても不思議じゃないだろ
詐欺じゃねぇよ
悪くても宗教だ
おそらくマセラティはFG-Xをナスティにするエフェクトとして位置づけてる
プラグインでやってくときれいになりすぎる
あまりに分離がよすぎても気持ち悪い
結局AAXはいつでてくるんだよ
パンツ一丁で待ってろ
説明文もまともに理解できない初心者が必死に煽って情報引き出そうとしてるだけだよ。
FG-Xは使いこなせてる人と使いこなせなかった人に大幅な格差があるから
使いこなせなかった人が使いこなせてる人を煽る流れというのは今後も長く続くと思われる。
一々相手にする事はないよ。
>>239 うん、この意見に同意だわ。
WavesやMcDSPあたりの定番プラグインなんかでも同じような流れだし。
自分が使いこなせなかった物を扱き下ろすことで溜飲を下げているだけ。
Pro-Lしか持ってなくてFGXは要らないんだと自己に言い聞かせたい人とも取れる。最初の厨房
んで、FG-X2はどーなんねん。
また別の歪み加えだぜ!みたいな方向かしらん。
重いのはトランジェント検出および付加の部分で、それが軽くできることがわかった、とかじゃなかったっけ?
トランジェント回復機能がなきゃFGXじゃないでしょ、OZONEも影響されて付けたぐらいだし
(インタビューか何かで、以前のNAMMでマセラティがiZotopeのブースに遊びに行ってOZONEの開発者とマキシマイザの議論をして友達になってお互い方向性が近づいたとかなんとかいってたような、、、、)
ベータテストがどうのこうのいってたけど、ほんまにやってんのかね?w
ozoneのトランジェント回復って、あれ使える?パラメータがなさ過ぎて使いどころがわからん
FGXは、新年にVMRのモジュールの1つとして動くとかなんとか言ってたのがちょっと気になるんだよね
>>244 効き自体はFGXのDynamic Perceptionとそんなに変わらんような
メールきてなかった?
アップデータじゃなくて完全に別のプラグイン扱いだと思うよ
2.0がすぐ出るなら、NAMMで発表してると思うんだ俺は
貴重な宣伝の場なのに
つまり、、、、まだすぐには出ないに賭ける
角「VCC2.0に釘付けでこの前送ったFG-X2のお知らせメールのことなんか忘れてるはず…(希望的観測)」
そろそろメール来るかしら。
なんだかんだで皆んなVCC使ってんだな
あれだけ酷評しまくってたくせにww
キモイアニメ系アイコンの人がやたらFG-Xほめてたから
曲というか音なんだけど?聞いてみたらへんな機械っぽい声がピロピロしてた
GM83番みたいな音。まじ2000年代、PT24mix時代のdigi001みたいな
糞ペライおとだった、キモかった
コピペに使えそう
キモイアニメ系アイコンの人がやたらEZdrummerほめてたから
曲というか音なんだけど?聞いてみたらへんな機械っぽい声がピロピロしてた
GM音源みたいな音。まじ2000年代、PT24mix時代のdigi001みたいな
糞ペライおとだった、キモかった
キモイアニメ系アイコンの人がやたらSylenth1ほめてたから
曲というか音なんだけど?聞いてみたらへんな機械っぽい声がピロピロしてた
GM音源みたいな音。まじ2000年代、PT24mix時代のdigi001みたいな
糞ペライおとだった、キモかった
キモイアニメ系アイコンの人がやたらAddictive Drumsほめてたから
曲というか音なんだけど?聞いてみたらへんな機械っぽい声がピロピロしてた
GM音源みたいな音。まじ2000年代、PT24mix時代のdigi001みたいな
糞ペライおとだった、キモかった
キモイアニメ系アイコンの人がやたらWavesほめてたから
曲というか音なんだけど?聞いてみたらへんな機械っぽい声がピロピロしてた
GM音源みたいな音。まじ2000年代、PT24mix時代のdigi001みたいな
糞ペライおとだった、キモかった
コピペに使えそう
>>コピぺに使えそう
コピぺに使えそう
コピぺに使えそう
コピペに使えそう
コピぺニツカ・エソウ(ロシア)
コピペに使えそう
キモイアニメ系アイコンの人がやたらEZdrummerほめてたから
曲というか音なんだけど?聞いてみたらへんな機械っぽい声がピロピロしてた
GM音源みたいな音。まじ2000年代、PT24mix時代のdigi001みたいな
糞ペライおとだった、キモかった
990 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/30(水) 04:39:28.49 ID:FTNfg0Xs
FG-Xはツイッターでみる限り
キモイアニメアイコンの特定サブカル層には受けてる模様ww
人だかりがあるなと思ったら事故があってみんな写メ撮ってる。
なんかそんな印象。
VCCを褒める人と貶す人との差は×1で使ってるか×4、8で使ってるかの差だと思う
今度のVCCはオーバーサンプリングの設定がなくなるそうなので、
ハナっから×8の音がするのかもしれない
FG-Xは日本だけ突出して人気があるのは確か。
海外だとそれほどでもないし世界全体で見ると日本のイメージほど定番じゃない、むしろマイナー
だから、売れ筋のほかを重視して、Macが32bitのまま放置されてたりするわけだ
放置されてるんじゃなくて64bitへするのに四苦八苦してるイメージだけどな
32Livesにかけるとあっという間なんだけどなww
もうずっと普通に使えてるのでSlateの苦悩が謎すぎる
AAXにするのと同時に!って欲張った分も遅れてるな
32Livesで普通に使えていると思ってる奴は音が劣化してるという事実に気付いていないだけというのがまた面白い
FG-Xはオワコン
VTMこそ至高
VTMとNomad MAGNETICで比べるとだな。。
だれかFG-X使いこなしたマスタリング聞かせてくれないの?
元の素材とセッティングのプリセットも書き出してうpしてよ
使いこなしてるヒトのすんばらしい腕を拝見したい
海外じゃ泣音波レベルの角刈り野郎
KVRでも「あぁまたこいつ始まったよ」くらいの扱いされてる
みんな触るなよw
277 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/02/05(木) 08:17:50.57 ID:+qy+uynh
触るなって言ってるのに。。。
触んなくても居つくんだから同じだよ
FG-Xは上段のコンプを上手く使わないと上手くまとまらないよ。
使い方は…おや、誰か来たようだ
角「こんばんは(モッコリ)」
「奮発して角刈君に来てもらったんで」「是非、いいコンプ期待してます!」
角「俺の角刈りはトランジェントの鋭さを表現してるんだ」
カーリー死ね
何気に説明書の丁寧な解説すき
>>280 FG-Xはよく使うが
上段のコンプは良くないだろ
角「まああれは上段というより冗談のコンプだからな、ハッハッハ」
>>286 良さが分からない時点でお察し。
だから上段コンプは使い方にコツがあるんだよ。
おや…また誰か来たようだ
来過ぎてワロタ
コツとか以前にあのコンプはよくない
デフォルトでオフだろ
コンプ入れたきゃもっとまともなプラグインを前段に入れる
もったいぶってなにかあるように言ってるけど
レベラー部分だけだよ評価されてんのは
コンプの評価は総じてひどい
メーターすげえ便利だよね。
他のマキシマイザー使ってもメーターだけ見たくて最後に入れてる。
確かにコンプは微妙だがFG-Xはこの組み合わせでいい感じって気もする。
292 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/02/06(金) 13:59:04.56 ID:sFjMuhmT
コンプはマニュアルにも、ただそこにあるからという理由で使わないで、よくわからなければオフ推奨とかいてあるよね
まあVBC使いますわな
VBCは汚れすぎて最終工程に入れたくないなー
FG-X2夏頃になっても出てなさそうだな
来年ぐらいじゃね?w
297 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/02/09(月) 07:35:03.44 ID:K1SvblNb
steven slate drums 4の新拡張音源、
BLACKBIRD STUDIO DRUMS。
「NAMMが終わったらすぐ出す」って
角刈り言ってたけど、
まだ?
角刈の言う予定なんてあてになんない
今年のNAMMとは言ってないんじゃ?
300 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/02/09(月) 08:23:49.48 ID:K1SvblNb
>>298 あれ?
俺と同じID。
こんな事もあるんだね。
気長に待てよと思う。
いや実際たまにあるぞ
ほんとだ、同じだ
こんなことあるのね
305 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/02/09(月) 10:50:25.28 ID:K1SvblNb
>>302 別に信じなくてもいいよ。
こんな事、自演するメリット何もないからね。
steven slate drumsの拡張音源って、
癖が強いけどハマれば使えるから
次回のも楽しみ。
ていうかこのスレの人達で、
この音源使ってる人は少ないのかな。
SSD持ってるけど、BFDと比べると出来上がった音だからなんかサンプルプレバッカーぽくて
使ってないなー
ADもそうだけど、なまじしってるせいで、他人の聞いた時に使ってるのわかるよな。
>>265 2ちゃんてそんなんばっかだよな
多数に叩かれて劣勢な奴見つけて自分が言い負かされないのを確認して多数派に加勢する
FG-X2が出るまで待ったほうがいいと思ってFG-Xを買うのを控えているがいつまで経っても出ないでござる
いま買っちゃったら損するかな
出るのが1年後とかになって円安進んでたら今買わないと逆に損するかも
アプグレ価格がどうなるか次第だけど
為替もどうかわからんし必要だと思うなら損得考えずに買おう、それか試そ
アップグレード無料って散々角刈りメールに書いてあったよね
FG-Xは64bit対応うぷぐれ無料なんて言ったもんだから
プライオリティ最小にして新製品開発の片手間にちまちまやってちゃ
時間かかるわけだよ、見通しも甘くて思ったより
大変な処理が必要だったというヲチもついてる
金にならんアップデートはやる気なしの角刈り
その結果があの言い訳メール
次から次へとガワのGUI変えた内部プロセスはさほどかわらない製品
だしまくる暇はあるがお約束はちっとも守る気無し
>>312 その批判というか皮肉のエネルギーを別のことに使えばいいのに。
おまえブーメランじゃん ( ´,_ゝ`)プッ
>>312は批判でも皮肉でもなく事実だろw
無料なんて言わなかった早かっただろなw
>>313はユーザーじゃないだろ?w
そのとおりだよな
角は焼畑みたいなことやってたらいずれ自分に返ってくるけどな
>>305 BFDかToontrackの使ってる人が多いからね
adは!?なんでadをハブんの!?
たまにBFD使ってる人でミックス残念なの聞いたりした時に
無理して難易度高いの使わずADとかEZDでも使っとけばよかったのにっておもう。
SDDは好きだけど、味付け濃すぎて他人にはお勧めできないなぁ。
niのスタジオドラマーがいいなあ
使いやすい
SDDじゃなくてSSDだった
>>320 BFDやAD使ってる人はNIのバカにする傾向があるけど
かなり使いやすいし音も悪くないよね
SSDは・・・ノーコメントw
うん、スタジオドラマーいいよね。決して悪く無い
アビーロードが良いな
NIのやつええんか
コンプリに入ってたけど、使わんと思ってソッコー全部削除してしまった
復活させようかな
NIは全体的に音がふにゃっとし過ぎて使いにくい
>>325 悪くないけど好みに会うかどうかはわからんぞ
前に音の聴き比べしたときにかなり評価されてたな NIのシリーズ
何が角刈メンヘラですか!
失礼にも程があります
音沙汰が無いと思ってたらSSDのメールを送ってくるし
角刈サイコパスです
NIの音源は意外とレベル高いからなー
業界トップの音源の腰ぐらいなら及べる
331 :
お馬鹿君1号:2015/02/13(金) 22:14:43.86 ID:awxvWh0+
1月中にって言ってたのVCCだっけ
角刈の言う予定を真に受けるとかwww
333 :
お馬鹿君1号:2015/02/13(金) 22:40:49.59 ID:awxvWh0+
>>332 そのログ、おれを笑ってるのかSlateをわらってるのか、どっちだ?
どっちにしても御門違いだけど。
笑ってでもなきゃ待ってらんないってことでしょ
角を皮肉ってるんだろ
角「世の中タダより高いもんはねぇってわかったろ?君たちが払ってるものそれは時間的コストさ、ハッハッハ」
337 :
お馬鹿君1号:2015/02/13(金) 23:08:21.18 ID:awxvWh0+
ふーむ、汗
角刈りの沈鬱なメール楽しみにしてます
福を待ちましょ
福くん「呼んだ?」
生意気なガキだっけ?
角は次のテーマは何にするんだろう
解決すべき困難な問題に直面しているせい
ソースコードが複雑なせい
CPU効率化の画期的な仕組みを開発してるせい
AAXのせい
割れザーのせい
これらは使っちゃったね
新入りプログラマのせいってのにワロタな
ベータ出したら予想以上にバグ報告が来たとか?
そもそもそれ以前にほんとにベータテスターなんているのだろうかと俺はずっと思っていたw
どこでベータテストしてんだよって話だよな
社内だけでやってるんだたらテストの意味ないしさ
FGX2。
何でもいいがGUIがデカすぎるの勘弁して欲しい。
デフォルトはそれでもいいけど、小さく切り替えられるようにして欲しいわ。
どっかのリバーブみたく極力無駄省いたフラットデザインでも歓迎だわい。
FabFilterみたいに切り替えれるといいのにね、Slateに限らずだけど
角「よし、次のメール芸のネタができた」
角「アクセシビリティ云々」
もう半年後にはいいわけネタがつきて
「バッファローの群れがオフィスを破壊した。現在HDDからデータをサルベージしている」
くらい平気で書きそうだな
誰だっけ、モンスターに襲われたとか会見で言ってたハリウッド俳優
しかしメール来ねーなw
ツイッターでは呟いてるな
ほんとメール来ないぬw
次の言い訳きぼんぬ
インターネットが壊れたんだろ
ここはひどいインターネッツですね
VTM最高やな
バッジコマンダーってまだ出てないの?
362 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/02/20(金) 00:13:08.47 ID:MGM94F6l
vmsって販売されてるの?もしかして、まだ?
VMSってなんだ
また新製品の"発表だけ"したのか?
角「VMS開発の片手間にFG-Xちびちびやってんで気長にまっててくれや」
すぐ出んならNAMMでアナウンスするはずだからな
せっかくの宣伝の場所をみすみす逃したってことはそういうことだな、気長に待つっぺ
もしくはUIすら変わらない軽くなってアルゴリズムが増えるだけの地味なアップデートとmacの64bit化だけとかね
メールきてたのかなスルーしたかも
知らん間に発表してたのね
角刈りが海外では嫌われてるのよく分かるわーw
日本人はマメな奴が好きだから、ちょくちょくメールくれるだけで期待しちゃうけどな。
海外だと過程よりも結果。
しかもその結果を早く出すからこそ評価される。
角刈りがやってるのは間逆というか、完全に先延ばしに対するフォローだけだからな。。w
SLATEの「出す出す詐欺」は今に始まった事ではないけど、FG-Xの件はマジ酷いと思うわ。
これでリリースされた新バージョンが神アプリなら手のひら返しな評価になるだろうが、その可能性も低そうな…。
メール来ないな
角「メールサーバーの復旧に時間がかかったので」
VCC2.0きたー
あれ、FG-Xは…w
FG-Xは犠牲になったのだ・・
出す……!出すが…
今回 まだ その時と場所の 指定まではしていないつもりだ
つまり…我々がその気にならなければ…
北
なんだよぉ、VCC2.0いい感じ。
俺の中で超高評価
やっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
次のメールでFG-Xのアップデートも
と書いてあったはずなのだが完全になかったことになってんなw
オーバーサンプリングの設定って角刈が言ってたけど、やっぱ無くなったのね
それでも1のx8と遜色無いかもしれん
負荷も軽いしやるじゃん角刈
作ってるのは角刈じゃなくて
メガネ開襟シャツの方だけどね
ところでみんなVCCどんな感じで使ってるの?
個人的には、トラックが大量にある混みいったミックスだと挿す気にならないw
でもシンプルなミックスでひと味足したい時に使ったりしてるよ。ドライブは1dBくらいで
VCCとRevivalのコンピいいな
>>381 VCCはキックかスネアで250Hz辺りの太さが欲しい時は必ず挿すなあ
VCC2のインストール時に前のバージョンは削除しろって書いてあるけど、そんな事したらバージョンのVCC使ってる曲に反映されなくならないか??
どういう事よこれ。
バージョンのVCC使ってる曲 ×
前のバージョンVCC使ってる曲 ◯
別に削除しなくていいんじゃね
そもそもVCC2はVMR上で動くもんだし
わし別に削除せずに普通に使ってるわ
そうか、じゃあそのままインスコするわ。
ありがとう。
しかしまぁこれ使ってるとVMR欲しくなってくるな...
角ニヤリ
まぁそういうこと狙ってるのは始めからわかってたしな
左下のボタンで、ずっと言われ続けたノイズのオンオフが出来るようになったのかな?
FG-X…。
ビクゥッ
聞こえない聞こえない…
395 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/02/22(日) 23:29:44.96 ID:rTYqXS6z
FG-Xってキモヲタアニメ系アイコンのミックス師とかいう謎な人達や
名前の後に必ずPとついてる人達がツイッターでやたらほめている
スーパープラグインだよねww
ほんとGM83番みたいな変な声モドキがピロピロなぞの超音波だしてた。
耳が感涙ってなに???www
VCC2は音がクリアになったな。
VMRのモジュール全てそうだけど、ザラついた汚れがなくなったからデジタル臭くなってしまってる。
一長一短だな。
俺はVCC2のが好きだな、SSLで比べると線が太いと思うし。
APIもNEVEも音変わったね
ただVCC1のが元気があるような気がするな
399 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/02/22(日) 23:45:55.06 ID:rTYqXS6z
現在はSteveとFabriceの2人は発展関係を解消している
それが開発にも影響しているのではと40代処女のBL好きおばさんの証言がある
400 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/02/22(日) 23:48:25.94 ID:rTYqXS6z
コミケ2日目に10年以上通う情報筋によると
受けはSteveでFabriceはかなりのドSということだ
401 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/02/22(日) 23:55:40.45 ID:rTYqXS6z
Steveは常時5インチのアナルプラグをいれることを強制されていたため
一部の写真では椅子に座れなかった
VCC2は理系
VCC1は体育会系
じゃー文系は?
VTM
何故かお笑い芸人がボディサインしてるところ想像した>VTM
レイザーラモンFG…。
KVRに書き込まれたVCC1とVCC2の違い。
US-A algo was redone to match a better sounding API console, Slate was asked to try. It's now got thicker, punchier bottom.
RC-Tube was redone because the algo was originally done from a bad condition RCA BC6B console then slate got their hands on a mint one to examine.
Drive There's 6dB of drive on by default. This is the same amount as VCC 1 set to full drive. VCC1 default is 0dB. That's why you can hear the effect more with VCC 2 . VCC 2 drive dial can go much higher than VCC1 up to 18dB
Meter calibration is now that tiny silver screw just under the meter click and drag. Double click to reset to default like all slate dials.
TIM(テレコムイタリア)
読めよw
よりよい観測APIコンソールとマッチするように、痛がやり直されて、スレートでふきなさい。トライするために頼んだ。それは今やより厚く、より力強い底を得た。
元来、痛が、異常RCA BC6Bコンソールその時のスレートぶき ミントのそれらの手が取ってこられる からされたので、RC-管はやり直された もの 試験する 。
ドライブ デフォルトでonの6dBのドライブがある。これは、完全なドライブに設定されたVCC 1と同じ量である。VCC1はデフォルトで、0dBである。それは、あなたがVCC 2によって効果をもっと聞くことができる理由である。
VCC 2ドライブダイヤルは最高18dBまでVCC1よりずっと高く行くことができる
メートル目盛りはである それゆえ メートルクリックとドラッグのすぐ下の小さい銀のねじ 。すべてのスレートダイヤルのように履行を怠るために、リセットにダブルクリックしなさい。
>スレートでふきなさい。
>異常RCA BC6Bコンソールその時のスレートぶき
なんか雑巾みたいになってんぞslate
>>411 こういうの見るたびに翻訳できないなら翻訳機能なんてつけんなよって思うわ…逆に分からん
読むんじゃない。感じるんだ
あーなるほど、ルンバの床拭きタイプか
角刈が逆さになって頭を下にして直立のままぐるぐるまわってる姿が浮かぶ
そろそろ丸刈りにして反省してもらわな
痛だってことは理解した
algoって「痛み」の意味があるのか。こりゃひとつ勉強になったわい
きたぞ!!!
もう2.0リリースまで髪切るなよ
1.4.0.4…?
2.0は今年中に出すという意味深発言
メールが来ただけやないか
おー64bit対応したかついに!ありがてえありがてえ
64bitでしっかり動いてるよ……
なんかこれだけでいいんじゃないかと思ってしまうが
2.0でアルゴリズムと音変わっちゃうから、結局1系も残さんといけなかったんだろうな
音もよくなってるな
ローミッドの引き締まりがびしっとしてる
音変わったの?
まだ使えてないが、音が変わったとしたら、64bitになって音に余裕が出たんかな?
内部エンジンは変わってないよね、多分。
CPU負荷が上がってなければ嬉しいが…
コード書き直してるって言ってたから音も違うんじゃね?帰ったら試してみる。
2.0出すんじゃなかったのかよw
言ってることとやってることが違うw
さすが角刈りだ
斜め上から来やがるぜ
って2.0じゃないのかよw
64bitは1.4で無料対応したから2.0アップグレードは有料にする流れ
逆にありがたいじゃん 2.0待ってた奴は64bit待ってたようなもんだろ
待ってねえよ。軽くなるのまってるんだよ
2.0も無料にするっていってんじゃん
2.0今年出すって言ってるから2017年には出るかな
また一つ、32Livesからさよならか。
2.0。
2月中には出すみたいに言ってたよな‥
メールのスクショ撮って、角メールのスクショ集サイトでも作ってプレッシャーかけたろか!
などとは言わんが、信じて待ってたんだぜオレは‥。
製作側にリスペクトの欠片もないクレクレ君がほんと嫌い
クレクレ君ちゃうわ
約束は約束やで
言い出したのはあっちやで
すでにベータテストしてて好評で
次のメールで2.0とかいってたような
うろ覚えで文句言う前にメールくらいちゃんと読んだらどうだい?
1月14日に来たメール
However, the FG-X 2.0 that we are working on will STILL be free for you later this year,
and is the version that will have the all new GUI, new Level Algorithm, and a much improved CPU load!
当初から、FG-X 2.0は既存ユーザーには無料アプグレさせると言ってるしね。
リリース時期は明言してたかな?
なんとなく、春頃までにはリリースするって言ってたような記憶も…w
まぁ、遅れるのは仕方ない。
それがSLATEだからw
言ってたよ
メールで全部証拠残ってる
角さんは愛敬あって好きだし
こういうプラグインを作る製作者達はリスペクトしている。
でも
おーし!もうすぐ出るぜ出るぜメールを送っておいて、
えーと年内までには、、
みたいなのは色々予定狂う面もある。
そういうのはメールよりブログとかで開発日誌として書いとく位にして欲しいと思うけどな。
でもそれがslateなんだろうな。。
いや春に出すって言ってたのは64bit対応のFG-Xだってば。メールに書いてあんでしょ。
2.0の方は別プランで進めてて、こっちはリリース時期はわからないと言い続けてた。
で、今年に入ってきたメールで「later this year」と書かれてる
>>444 文句言うのはちゃんと読んでからにしましょう
プラグインのリリースで狂う予定ってなんだよwww
クレカの限度額関係とか・・・?
セール民じゃあるまし
俺はMacだが、Studio OneやProtools11で、不安定になるのっていつもここのプラグインが原因なんだよ。
開発も信頼性なさそうで、常用するのが嫌だ。でもFG-Xは32bitで使ってた昔は好きだった。
もうちょいまともにやってくれんかねぇ。
そもそもクソvidがAAXなんか出してサードパーティに無駄な負担を増やしたのがいけないんだ
later this year
つまり角換算で少なくとも2年後やな
FG-X 64bit、びっくりするくらい良いな。
少しCPU負荷は高いけど、これはいつも通りだし。
これで良いだろw
>>453 経営苦しいから買い換え需要も欲しかったんでしょ
クソが許される業界だからしょうがないなぁ
スタジオはProToolsオンリー!な日本どうにかなりませんかね
”pro"という名前に騙されたりすがったりするアホが多いからなw
メロンパンにメロンは入ってないし鉄板焼きに鉄板は入ってない。
たこ焼きにはタコが入ってるでw
アメリカではテリヤキボールっていうタコ焼きが流行っててタコ入ってない
深い
たい焼きには鯛が入ってないしな
でも時間停止系のAVなんかは本当に時を止めてたりするから全てが嘘の名前という訳ではない
明石焼はどうなんだ
商品が良ければその名前が有名になる
中身が全てさ
>>462 確かに止まっとる。
後ろでカラス飛んでたけどな。
よし、FG-X 2.0じゃなくて、
Pro FG-Xに改名しよう
Pro Menheler FG-X ver2.0
FG-X 64bit化 本当に良かった。
良い良いって何が良いのよ。
64bit化したのが良かったって意味だろ
音が良いとかそういう類じゃないから安心しろ
音は何ら変わってないようだね
FG-X 64bitの音は変わってないね。
使えて嬉しいが
つーか、メジャーアップデートでもないのに音変わるほうがやばいわ
角「日本のやつらはこれでしばらくおとなしいだろう、ちょろいね
AAX化してないプラグインってまだあるよね?
fg-xって前から64bitじゃなかったっけ?
あと煽りじゃなくてうまい使い方というか、歪まない使い方を知りたい。自分の、前段である程度音を膨らませてから最後にfg-x突っ込むとほぼ割れる。ゲインは8時から9時くらいです。
>>476 mac版は32bitオンリーだったみたいだよ。
>>476 ミックスを見直す。
歪むポイントは、何かしらピーキーな要素があるはず。
バランス良くミックスされた音源は、結構音量稼げる。
ただ、他のサードパーティ製マキシマイザーと比べると多少音割れを起こしやすいのは否めない。
割れないのはOzoneのマキシマイザな。
ただし、FG-Xほどのパワフルさはない。
割れないのならFluxとか使ったら?
そろそろスレチかなごめん
FLUXにしろfabにしろ、これだけ良いリミッター、マキシマイザーが沢山出てる中
FG-Xを使うメリットっつーか、使い所ってどこなんだ?
安さ・・・かな
>>482 低高独立のマルチバンドのトランジェントマスターが一体化してるとこ
それとは別にダイナミクス加算パラメータがあること
サチュレータがついていること
メーター類がなかなか優秀で見やすいこと
まあ、でも、安さだなw
使いまくっているが、はっきりいってリミッターとしてはあんまり優秀じゃないよね、出た当時はともかく色々ある今は。
>>482 使い所を知ってる人はFG-Xを愛用し、知らない人はfab等を持ち上げてFG-Xを叩くという状況だな。
そうなんだよね。デモ見てると他に何もかけずに-6くらいで突っ込んでgainをmaxにしてたんだけど、あんな使い方がデフォなのかな
FG-Xは万能って感じではないからpro-Lと使い分けてる感じだなー
結局、欲しい音になるかならないかだし
あれのが上だ、こっちのが上だってのは不毛。