USBオーディオインターフェース Part41©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ©2ch.net
-------------------------
質問テンプレ for メーカーPC
使用PC: Toshiba Dynabook G30
チップセット: モバイルIntelR 945PM Expressチップセット
使用 I/F: YAMAHA UW500
症状: ボリューム上げるとノイズが出る。
-------------------------
質問テンプレ for 自作PC
使用MB: MSI K8N NEO4 Platinum
チップセット: nVidia nForce4 Ultra
使用I/F: Roland UA-25EXCW
症状: ファンタム電源のスイッチを入れると本体からノイズが出る。
-------------------------

前スレ
USBオーディオインターフェース Part40
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1404726202/

関連スレ
5万前後のUSBオーディオインターフェース
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1325889240/
低価格USBオーディオインターフェイス7台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1394370438/
2名無しサンプリング@48kHz:2014/11/24(月) 15:14:44.74 ID:Zqr+6Ej4
関連スレ2
スペックで考えるオーディオインターフェース5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1329667243/
TASCAMのオーディオI/F 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1316876161/
3名無しサンプリング@48kHz:2014/11/25(火) 00:16:04.95 ID:/2hhV5qm
>>1 U乙B
4名無しサンプリング@48kHz:2014/11/27(木) 22:12:11.27 ID:fkvSJPjb
duet2について質問です。
シンセの音を録りたいのでコンボジャックにフォーンで繋いでMaestroの入力を-10dBVにしてみましたが音がまったく来ません。
入力をInstに切り替えれば音が来ました。
Line録りをするにはフォーンプラグじゃダメで、XLRプラグを用意しないといけないんでしょうか?
5名無しサンプリング@48kHz:2014/11/29(土) 23:08:17.26 ID:XthOui1e
tcのコネクト6から乗り換えでduet2買ったわ。ヘッドホンアウトでしかまだ使ってないけど音いいね。
と思ったんだがtcのコネクトって音よかったんだなと再確認したわ
6名無しサンプリング@48kHz:2014/11/30(日) 00:54:24.32 ID:m09cmrb8
TCはアウトの音がめっちゃ良かった。
RMEなんかよりずっと良い。
7名無しサンプリング@48kHz:2014/11/30(日) 01:29:16.29 ID:QCtkfdOr
ほんとTCは出音よかったわ。後継機種出してほしかった。
8名無しサンプリング@48kHz:2014/11/30(日) 05:19:16.93 ID:YTGPYkd7
そんな時の為のBMC-2ですよ
9名無しサンプリング@48kHz:2014/11/30(日) 22:19:16.40 ID:3oU0GG5H
guitar rig session ioの64ビット対応についてなんですが。
cubase artist7では認識されません。
対応してないのでしょうか?
10名無しサンプリング@48kHz:2014/12/01(月) 13:30:26.41 ID:upC+kaIi
USBじゃないけど今ならStudio Konnekt 48が安く買えるけど、評価はいいの?
11名無しサンプリング@48kHz:2014/12/01(月) 16:36:06.52 ID:T6bOJQKP
AmazonでちょこっとみてたんだけどフォーカスライトのフォートってUKだと3〜4万位なんだな。裏山
duet2はUS.UK共に日本と変わらんかった
12名無しサンプリング@48kHz:2014/12/01(月) 17:12:26.56 ID:z09w+n+D
フォルテじゃないのか
13名無しサンプリング@48kHz:2014/12/01(月) 19:25:19.28 ID:R0g5Susu
PreSonusのAudioBox iTwoが気になってるんだけどUS366とだとどっちがおすすめなんだろう
14名無しサンプリング@48kHz:2014/12/02(火) 09:01:53.98 ID:oXFVpDNO
初心者なので右も左もわからないから説明するけど、これらのDACのDDCの部分ってさ、これらのDACに限んないかもだけど
PCの中のデジタルの音が、デジタルUSBケーブルを伝わって、DACの中にデジタルのまま突入するってことでいいのかな?
デジタルのまま突入したデジタルの音が、DACを無視してDACの光デジタル端子から飛び出して
伝わって、そしてアンプに繋がるRCAケーブルが生えているメインDACの中に侵入して、そのDACがデジタルの音をアナログの音に変身させるってこと?
15名無しサンプリング@48kHz:2014/12/02(火) 14:57:58.32 ID:QzeY3r0F
よく分からんがメインDACとやらがDAしてるのは合ってると思うよ
16名無しサンプリング@48kHz:2014/12/03(水) 09:55:09.35 ID:a/8tnrg6
UR824の後継機まだ?
17名無しサンプリング@48kHz:2014/12/04(木) 08:13:30.28 ID:UQfuHyHG
SteinBergのCI1ってのはオススメでしょうか?初心者なのでASIOがつかいたいだけなのですがどうでしょうか?
よろしくお願いします。
18名無しサンプリング@48kHz:2014/12/04(木) 16:25:53.20 ID:H6yFgz2A
iD22買うかあとあと5万くらい頑張って貯めてRMEのUC買うか悩むなぁ
19名無しサンプリング@48kHz:2014/12/04(木) 16:29:11.87 ID:VywUG5uU
>>17
あれはUSB1.1だろ〜
CubaseAI7がついてるUR22にしちゃいな
20名無しサンプリング@48kHz:2014/12/04(木) 23:19:09.59 ID:UO9xw24I
UCより音の評判はいいよね・・
俺もUCXが欲しいと思ってたけど急にid22が気になってきた・・
レビューがあんまないのでいろいろ知りたいんだけどね。
midiインプットないのでどうしてるんだろう・・とかね。
21名無しサンプリング@48kHz:2014/12/05(金) 02:48:23.49 ID:lkuG5ad8
id22、賞もらって景品で手に入れたんだけど全然触ってないな
触った感じの質感は割と高級感ある感じだけど音の方は分からん
22名無しサンプリング@48kHz:2014/12/05(金) 03:21:14.13 ID:kmyHVNJI
あー
どーせ使わないんで賞か
音の方はわからんで賞だな
23名無しサンプリング@48kHz:2014/12/05(金) 07:09:06.75 ID:oUTxKsTE
>>21
おい、マジかよ…
俺も賞でもらったぞ
24名無しサンプリング@48kHz:2014/12/05(金) 08:37:16.89 ID:FWMBwY/t
ずっとcl1使ってたんだけどそろそろ買い換えようと思って候補あげたんだけど
KA6
Scarlett 6i6
どっちも2万で買えるからどっちかにしようと思うんだけどより安定してるのってどっち?見た目はだんぜん6i6なんだけど6i6ゲイン上げるとノイズ出るとなにかに書いてたからなそこもどうなのか教えて欲しい
25名無しサンプリング@48kHz:2014/12/05(金) 09:09:56.63 ID:B9QMncIC
>>24
悪いことは言わないからおじさんの言うとおりUR28Mにしときなさい。
26名無しサンプリング@48kHz:2014/12/05(金) 09:46:14.23 ID:KzwAE0df
そらそろUR28Mの後継機出ないかなー
27名無しサンプリング@48kHz:2014/12/05(金) 10:11:24.38 ID:78Xa2Z8A
UR28Mの家庭向けにシンプルにしたのが欲しい
28名無しサンプリング@48kHz:2014/12/05(金) 11:03:33.47 ID:wYC3v1GK
>>25
出せなくは無いけど3万か
おじちゃんに言われるとそっちのほうがいいような気がしてしまう
どうしてur28mの方がいいんですか?
29名無しサンプリング@48kHz:2014/12/05(金) 11:18:33.56 ID:B9QMncIC
>>28
おじちゃんはこれ発売日に買ったんだけどね。

何がいいって言われると困るんだけどね。使ってて困るところがないっていうところかな。
もうずっと24/7(1日中)電源入れっぱなしだよ。
30名無しサンプリング@48kHz:2014/12/05(金) 11:21:48.25 ID:wYC3v1GK
>>29
モニター切り替えいいなー
ホワイトノイズ気になるってレビュー結構ありますけどここらへんはどうですか?
31名無しサンプリング@48kHz:2014/12/05(金) 11:34:50.98 ID:B9QMncIC
>>30
録音、再生ともに気になったことないんだけど。
32名無しサンプリング@48kHz:2014/12/05(金) 12:23:03.91 ID:CoXptvXl
>>30
ホワイトノイズあるけど
出力はレベル上げすぎなければ問題ないレベル。
入力は、我慢してゲイン下げ目にすれば・・・問題ない。
音質は同じ価格帯ではいい方だと思う。
dspのアンプシュミレーターやリバーブはかなりいい。
33名無しサンプリング@48kHz:2014/12/05(金) 12:55:35.14 ID:ZgBxxgNG
入力のノイズはゲイン上げて使いたい場合10万くらい出さなきゃどうにもならんのでしょ?

dawもプラグインもいらんので音質と価格のコスパいいものが欲しいんだけど、
多分何も付いて無くても質に対する値段そんなに変わらないんだろうな・・・
34名無しサンプリング@48kHz:2014/12/05(金) 14:40:57.71 ID:NFJ9wlWD
こないだduet2買ったわ。そしたらapollotwinが欲しくなった。
病気になってしまったな。
35名無しサンプリング@48kHz:2014/12/05(金) 15:21:53.20 ID:Cdp2NDJJ
RMEのBabyfaceとFocusriteのForteで迷ってるんだけど、どっちも使ったことある人いたら感想教えてくれ
36名無しサンプリング@48kHz:2014/12/05(金) 17:38:15.92 ID:zHToRAVo
iD22でいいんじゃない
37名無しサンプリング@48kHz:2014/12/05(金) 17:50:32.50 ID:Cdp2NDJJ
持ち運び考えるとiD22はでかいかなと思ったんだけどそんな音いいの?
38名無しサンプリング@48kHz:2014/12/05(金) 18:29:03.80 ID:asnnYpkP
俺もiD22について色々知りたい
IN/OUTの数が多い同価格帯のIFよりIN/OUT数が少ない分何となくクオリティを高そうなイメージはあるんだが
39名無しサンプリング@48kHz:2014/12/05(金) 22:11:02.05 ID:U51A9LuC
ディスクリートってのがいいのか
40名無しサンプリング@48kHz:2014/12/06(土) 00:15:08.13 ID:FFaLGxiq
DAW専用PCではなく、電源スイッチの無いI/F使ってる人は使うたび繋ぎ直してるの?
スイッチ付きのUSB2.0ハブで劣化かノイズか遅延が発生したことある人いる?
41名無しサンプリング@48kHz:2014/12/06(土) 14:13:12.24 ID:nnBcSmEN
>>40
電源入り切りしない。機器は電源の入り切りが一番ショックを受ける。
気にしなくていいと思う。
42名無しサンプリング@48kHz:2014/12/06(土) 16:31:47.33 ID:FAfw4eGL
>>40
もともとバスパワーじゃない物なので、タップでPC入れる度にオン、使わなければオフ。
ハブは電力不足の動作不良か、グランドループノイズ(完全には消えないけど)とかで悩まされる時以外は使わないで直結。
43名無しサンプリング@48kHz:2014/12/07(日) 14:17:29.38 ID:FsY8RMtl
たまにギター、ベース録る程度で予算10万
何買う?
44名無しサンプリング@48kHz:2014/12/07(日) 14:21:14.69 ID:Ye06mdf8
Mac ならアポロツイン、Winならベビーフェイスかな
45名無しサンプリング@48kHz:2014/12/07(日) 15:29:24.07 ID:DtQa4m+G
GP-10
46名無しサンプリング@48kHz:2014/12/07(日) 18:13:29.83 ID:FsY8RMtl
やっぱRMEか
47名無しサンプリング@48kHz:2014/12/07(日) 19:12:56.39 ID:hr7A/4nR
安定性と音質と使い勝手をバランスよく考えるとRMEではないかな。
あとは音が気に入るかどうか
48名無しサンプリング@48kHz:2014/12/07(日) 19:50:17.78 ID:FsY8RMtl
BabyfaceかUCX辺りを買うか
49名無しサンプリング@48kHz:2014/12/07(日) 19:54:57.76 ID:ci0GmJ2a
RME附属のtotalmixとかいうソフトで設定すれば、背面のアウトプットをヘッドホン出力に割り当てられると聞いたんですがマジですか?
ヘッドホンアウトが2つ欲しいんですけど、そういうのなかなかなくて
50名無しサンプリング@48kHz:2014/12/07(日) 23:47:06.17 ID:x38T0RgR
ここは笑うとこか?
51名無しサンプリング@48kHz:2014/12/08(月) 00:06:14.90 ID:bTJNfArc
iMacにベリンガーのUCA202を接続、
そこからRCAプラグでYAMAHAのHS5を繋いだんですが、音が鳴り始める前と鳴り終わった後(iTunesなどで再生、一時停止した時のような)
にプチッというノイズが必ず入るのですがこれUCA202の仕様なんですかね?
感覚的に音が鳴ってない時は信号を完全に遮断してる感じです。
もっと良いインターフェース使えばこういうの起こんないんでしょうか?
52名無しサンプリング@48kHz:2014/12/08(月) 20:59:40.86 ID:4Bh2tzN1
UCXとiD22、Apollo Twinならどれ?
53名無しサンプリング@48kHz:2014/12/08(月) 21:21:42.00 ID:TmfQ+BZP
いまやRMEはお薦めできない
54名無しサンプリング@48kHz:2014/12/08(月) 22:38:04.51 ID:YaWjiSHO
いまさらduet2買った俺を窘めてくれ、、
55名無しサンプリング@48kHz:2014/12/08(月) 22:56:02.47 ID:x2WMum03
>>52
UCXは横の穴からちっちゃい虫が入りそう。
ApolloTwinは後ろの穴にまあまあでかい虫が入りそう。
安心して使えそうなID22がおすすめ。
56名無しサンプリング@48kHz:2014/12/08(月) 23:03:37.27 ID:mcsiZgha
虫が入りそうって理由で候補から外すのかw
57名無しサンプリング@48kHz:2014/12/08(月) 23:39:43.29 ID:00d1cXB/
>>55
その虫が入りそうな環境を改善すること。
58名無しサンプリング@48kHz:2014/12/09(火) 06:48:04.90 ID:e3v3l15l
ForteとかDuetとかなんちゃらケーブルってのがイマイチなんよ
本体に挿したい
59名無しサンプリング@48kHz:2014/12/09(火) 15:20:02.13 ID:RkRfcuWj
いくらケーブルに拘ってもほっそいケーブル介して しまうもんな‥
60名無しサンプリング@48kHz:2014/12/09(火) 16:43:14.62 ID:LXlIorvX
直接させるタイプもハードの内部では細い線でつながっているんでしょ?
61名無しサンプリング@48kHz:2014/12/09(火) 16:43:26.28 ID:l/Xify38
虫が入らない環境ならどれがいいんだろう。
62名無しサンプリング@48kHz:2014/12/09(火) 22:09:31.47 ID:0EjW6CLc
SPLのCRIMSONの話題が出ないね
63名無しサンプリング@48kHz:2014/12/10(水) 01:52:28.97 ID:jxTZ98xh
モニターコントローラスレとか
64名無しサンプリング@48kHz:2014/12/10(水) 04:55:57.33 ID:c43RzaZa
>>62
音いいんでしょ?全然でないね。
65名無しサンプリング@48kHz:2014/12/10(水) 12:41:41.70 ID:qSBTn6Gs
iD22をWindowsで使っている人いる?
とあるブログ主が代理店に聞いたら「Windowsの使用例がほとんどなくてごにょごにょ…」
みたいな反応だったらしいのだけど。Windowsで安定感がないのだったらパスだなぁ
66名無しサンプリング@48kHz:2014/12/10(水) 18:04:24.63 ID:0CXgKki8
RMEのUCX買うか、そのお金でiD22と8万程度のマイク買うか迷う
バランス良く環境改善するなら後者なんだろうけど、RMEに憧れるんだよな
チラ裏すまん
67名無しサンプリング@48kHz:2014/12/10(水) 18:06:33.20 ID:x3jNdarF
UCX増税前に買ったけど発熱すごいから心配になるってくらいかな
68名無しサンプリング@48kHz:2014/12/10(水) 18:26:44.13 ID:Mi4V4WF/
上位機種って発熱凄いの多いけどどうにかならないの?
69名無しサンプリング@48kHz:2014/12/10(水) 19:47:01.48 ID:AD3ejgtE
発熱で虫が寄ってくる率高くなって穴から入る心配がある。
70名無しサンプリング@48kHz:2014/12/10(水) 20:04:25.05 ID:GcebLrQB
iD22って最近注目度高くなってきてるのか。もらったやつ家に転がってるから一週間くらい使ってみてレビューしてみるよ
制作環境はwin8、cubase8でいってみる
71名無しサンプリング@48kHz:2014/12/10(水) 22:53:25.46 ID:tZw/fhGw
id22、win7で使ってるよ。
72名無しサンプリング@48kHz:2014/12/10(水) 23:08:44.34 ID:VBTolRj4
RMAA頼むわ
73名無しサンプリング@48kHz:2014/12/10(水) 23:25:45.47 ID:dwdBL1rp
結局10万以下だとid22がいいのかね?
74名無しサンプリング@48kHz:2014/12/10(水) 23:28:46.13 ID:2nDCisno
とっても気になるよね・・
でもあんまり書き込み増えるとisaのときみたいに工作員認定されるからな・・
すぐステマだと思われる・・。
75名無しサンプリング@48kHz:2014/12/10(水) 23:31:39.20 ID:dwdBL1rp
このままだと無難にRME買うことになる
76名無しサンプリング@48kHz:2014/12/10(水) 23:40:21.05 ID:tZw/fhGw
だいぶ前にこのスレでid22はノイズまみれになるってレスして叩かれていた人がいたけど確かにノイズまみれになる。電源入れ直しで復旧するけど。たまにしかならないからそれ以外では安定動作してる。
77名無しサンプリング@48kHz:2014/12/10(水) 23:46:02.02 ID:tZw/fhGw
このスレっていうか前スレかな。サンプリングレートが勝手に外れてそういう状態になるらしい。音はかなりクリアーで定位、奥行きがよく分かる。インプットとヘッドホン端子が背面ではなく前面についてて欲しかった。
78名無しサンプリング@48kHz:2014/12/11(木) 00:00:12.72 ID:p0q2+xDb
iD22買って2週間たった。
普通に安定してて音もすげぇクリアーで買ってよかった。
79名無しサンプリング@48kHz:2014/12/11(木) 00:09:02.97 ID:CDDR5V24
レイテンシーはどう?
80名無しサンプリング@48kHz:2014/12/11(木) 00:13:48.30 ID:PsNhnzy0
うちの環境ではminimumにするとブツブツ鳴るのでlowに設定してる。2msecになるのかな。
81名無しサンプリング@48kHz:2014/12/11(木) 00:14:18.25 ID:ZJlbWp7m
RMEは音が妙に細くて好かない。
82名無しサンプリング@48kHz:2014/12/11(木) 00:49:19.26 ID:C/dFPazX
iD22よさげたね。MacでduetなんだがWinでも使うこと考えると次はiD22かな。
83名無しサンプリング@48kHz:2014/12/11(木) 01:08:19.18 ID:6lRDE6se
>>79
>>78とは別の人だけどけっこう詰められる印象
44.1kHzではバッファ64bytes(44.1kHzの最短設定、2.5msくらい)にしてStevenSlateDrums4が問題なく鳴る程度
もう放出しちゃったから直接比較できないけどBabyfaceよりは詰められるんじゃないかな
熱はほとんど出ない。触ると冷たい〜ぬるいの間くらいの感触。少なくとも温かくはない
配線しなおすの面倒臭くてヘッドホンのみで比較してるけど、
音はRMEと比べると派手めに加工してる感じがする。ミックスは少しやりにくい気がした

PC再起動とかして一度PCとの接続が切れるときにブチンブチン鳴るのが個人的にはすごい苦痛
あと通常こんな使い方しないからどうでもいい話だけど
何もつながずファンタムONにして何もせずOFFにした後つまみグリグリいじると大音量のノイズが拾えたり
ヘッドホン側でも音再生しながらつまみグリグリ動かすと結構ノイズ乗る
84名無しサンプリング@48kHz:2014/12/11(木) 07:24:28.93 ID:PsNhnzy0
そうそう、OS起動時等にブチブチ鳴るの嫌だよね。サンプリングレートを切り替えている時に発生する音らしいけど。
85名無しサンプリング@48kHz:2014/12/11(木) 12:50:01.20 ID:FeDFfXKJ
確かに起動時と切り替えのときぶちぶち言うね。
別メーカーの機種で以前使ってたのもそうだったけど
ドライバのアップデートで改善されたから、それを期待してる。
86名無しサンプリング@48kHz:2014/12/11(木) 14:52:16.37 ID:mq6zdX0a
それはドライバ更新に期待だね
87名無しサンプリング@48kHz:2014/12/11(木) 20:12:59.71 ID:FeDFfXKJ
ID22、ケーブルをベルデン8412からモガミ2543に替えたらスッキリしてバランス良くなったよ。
8412がダメ過ぎただけかもしれないけど・・・

ちなみにスピーカーはA5Xです。
88名無しサンプリング@48kHz:2014/12/11(木) 20:18:29.56 ID:LBFKAfLa
8412使うならプラグノイトリックにせな
89名無しサンプリング@48kHz:2014/12/11(木) 20:27:11.85 ID:FeDFfXKJ
>>88
ノイトリックにしてたよ。
好みの問題かもしれないけど、下の方の独特な質感が気持ち悪くてだめだった
モガミは良かった。薄くてスッキリ
90名無しサンプリング@48kHz:2014/12/12(金) 00:12:10.50 ID:HF5UNxM3
ベルデンなら88760だろ
91名無しサンプリング@48kHz:2014/12/12(金) 00:25:50.99 ID:tr7/OREt
Cl1すごく良いわ
コスパ高い
92名無しサンプリング@48kHz:2014/12/12(金) 00:55:31.61 ID:bNLUDxDn
コスパ高いじゃなくて
安いだけだろ
93名無しサンプリング@48kHz:2014/12/12(金) 02:44:17.72 ID:4CCAU01/
>>90
ですね、間違いない。
8412は何ていうか、ベースかギターにどうぞ な音だね。
ケーブルの話楽しいけど、これ以上は怪しい世界の人々を召喚するのでやめておきます。

ID22+モガミ2543
暑苦しいのが嫌いな人にはスッキリするのでオススメです。
参考までに。
94名無しサンプリング@48kHz:2014/12/12(金) 12:55:15.78 ID:dX1sn5l7
やめておきますとか言ってネタ振るって、どういう神経?
95名無しサンプリング@48kHz:2014/12/12(金) 15:06:56.88 ID:Du5/aUB7
神経が虫に喰われたんだろ。
96名無しサンプリング@48kHz:2014/12/13(土) 00:02:27.93 ID:iixpYGVB
そういう怖い表現やめちくり〜
97名無しサンプリング@48kHz:2014/12/13(土) 00:27:15.29 ID:tuaB0jh+
神経カジリ虫カサカサ
98名無しサンプリング@48kHz:2014/12/13(土) 07:05:09.97 ID:kTT2HMU6
すみません、ローランドのOCTA-CAPTUREに詳しい方にお聞きしたいのですが
このインターフェイスは録音時にDAW上でアンプシミュを噛ませてライン録音できないと聞きました
これ本当なのですか?にわかには信じられないのですが・・・


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12119083117
>ギター等録音時にDAW上でアンプシミュ等を噛ませながらライン録音することができない
99名無しサンプリング@48kHz:2014/12/13(土) 08:23:20.56 ID:kTT2HMU6
すみません自己解決しました
ただこのダイレクトモニターという機能はA/IFによっては
ソフト側のアンプシミュを介したりというのはできるのでしょうか?
もしあれば教えて欲しいです
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:03:03.10 ID:sqx9AOrf
誰か、このページの最後の表にある
U社TSの製品名を教えて下さい
残りは、Duet2 BabyFace Lyra2だと思うが
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:04:11.31 ID:sqx9AOrf
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:16:35.33 ID:QDtCw3PY
UNIVERSAL AUDIO Apollo Twin SOLO だと思うが
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:26:12.23 ID:Ewrj/rVG
UR44を使ってるんですが
ギターをシールドで繋いだだけでキーンと大きなノイズが出ます
何が原因なんでしょうか
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:28:03.24 ID:Ewrj/rVG
繋いだだけで音量がマックスになっていくというか
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:28:21.75 ID:yzxHOzoy
たぶん妖怪
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 04:09:22.21 ID:Ewrj/rVG
ミキサーでループバックオンになってましたごめんちゃい
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:44:34.69 ID:2hivy5ua
すみません、どなたか>>99お願いします
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:07:59.46 ID:Uz4xYEqn
>>107,99
ダイレクトモニターはDAWをバイパスして入力音をモニターする機能だからDAWのプラグインをモニターすることは出来ない
どうしてもアンプシミュを通したければダイレクトモニターを切ってDAWのプレイバックを聴くかProToolsHDを使うしか無い
あとはApolloの様にDSPミキサーでプラグインを使えるインターフェースを使うかだ
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:01:05.55 ID:bzLpvuNu
ベストアンサー乙
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:08:26.27 ID:djyektJd
Win7Proで64bit使ってるんだけど
PreSonusのAudioBox iTwoって結局どうなんだ
StudioOne使ってるし積極的にDAWはアップデートされてるから良さそうなんだけど
あと今ちょっと安いからポチりたい

迷ってるのはTASCAMのUS366
別にミキサー機能はいらないけどどっちが音いいのかが比較されてないからわからん
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:20:20.27 ID:FOYmMfzV
iTwoは使ったことないけどたぶん22vslとほとんど一緒なんだろう
22vslは安定してるし音はそこそこだしいいと思う
Tascamより音がハッキリしてて好きだけどな
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:02:55.59 ID:yzxHOzoy
22VSLと一緒ならわざわざ買うようなもんじゃないな。
Focusriteの赤いやつらと同じ最底辺クラス。
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:51:29.08 ID:howB9aTF
44VSLユーザーだけどドライバの安定性はいい感じだわ (ver [email protected]
22VSLはマイクインはあるけどラインインはないからラインイン欲しければ44VSL以上を選ぶしかない
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:15:03.94 ID:GYphzrHt
PresonusのI/F附属のStudio-One Artistって
Vstプラグインやソフトシンセが使えない仕様なんだ・・・(泣)
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:33:41.52 ID:OWouVwPA
ゴミですな
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:57:05.92 ID:0tq+u3gW
iD22は結局のところWindowsで安定しているのかい?
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:02:32.30 ID:howB9aTF
>>114
Professionalにアップグレードしてね!ってことだろうなぁ。
この前mi7のオンラインショップで14kほどだったからアプグレしたわ
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:04:33.17 ID:dmr196Hv
>>116
安定してると思うよ
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:57:11.91 ID:djyektJd
良さそうで安心した
使ってたのが安いベリミキサーだったからいい加減変えたかったんだ
StudioOne自体はもう上位版持ってるからあんまり関係無いや
120名無しサンプリング@48kHz:2014/12/14(日) 21:11:31.03 ID:OWouVwPA
44VSLとUR28Mを比較するとどうなんだろ?
121名無しサンプリング@48kHz:2014/12/14(日) 22:53:53.01 ID:FOYmMfzV
>>112
買おうとしてるやつがいるのに無神経なこと言うな
世の中RMEクラスを必要としてる人間ばかりじゃないだろ
122名無しサンプリング@48kHz:2014/12/14(日) 23:08:38.75 ID:XjVoiYa1
RME買うくらいならまずPC新調するなぁ
123名無しサンプリング@48kHz:2014/12/15(月) 01:45:49.55 ID:GPWWJmRe
>>121
なにそのRMEちょい下みたいな言い分。
124名無しサンプリング@48kHz:2014/12/15(月) 02:03:03.97 ID:0Q8Qzcqq
RMEは他社に比べて音質が劣るしいらない
125名無しサンプリング@48kHz:2014/12/15(月) 04:57:54.12 ID:OexxtNW2
詳しく
UFXとBabyfaceはクラス問わず世界トップクラスの音質だと聞いたけど?
さらにいうと、BabyfaceはUFXに比べてチャンネルが少ない分アナログ回路と電源にコストかけまくってるらしい。バカでかトランス入ってって。
オリジナルニーヴと同等クラスらしいよ。
126名無しサンプリング@48kHz:2014/12/15(月) 04:59:16.45 ID:OexxtNW2
Babyfaceのトータルミキサーのフェーダーもポッドも全部アルプス製らしいよ
ノブはスイスの高級タイプ
127名無しサンプリング@48kHz:2014/12/15(月) 05:01:42.66 ID:OexxtNW2
Babyfaceほしいよ@konnekt48使い
128名無しサンプリング@48kHz:2014/12/15(月) 10:23:31.86 ID:gC4p3TZV
>>118
ありがとう。Windowsで使用している人がそういうなら安全かな
129名無しサンプリング@48kHz:2014/12/15(月) 13:02:10.88 ID:rjSH+V+1
後はiD22のRMAAアップされてから考えれば良さそうやね
130名無しサンプリング@48kHz:2014/12/15(月) 15:01:24.51 ID:whvP9efU
iD22のRMAA上がってるよ 中国?のサイトかな
ttp://www.exound.com/modules/reviews/view.article.php/232
131名無しサンプリング@48kHz:2014/12/15(月) 15:25:57.44 ID:rjSH+V+1
数値だけじゃなくてグラフが見たい
歪がどんなんか見ないとわからんし
132名無しサンプリング@48kHz:2014/12/15(月) 17:31:50.45 ID:GPWWJmRe
他人任せに低能がえらそうに
133名無しサンプリング@48kHz:2014/12/15(月) 17:52:43.22 ID:qFgJoNn9
そんなに知りたいんなら自分でグラフでも何でも作ればいいのに
134名無しサンプリング@48kHz:2014/12/15(月) 17:59:41.38 ID:rjSH+V+1
マジWindowsでiD22使ってる奴いねーの?
135名無しサンプリング@48kHz:2014/12/16(火) 00:09:51.91 ID:gN6Dpc3G
>>126
おもしろいよ
136名無しサンプリング@48kHz:2014/12/16(火) 00:36:28.75 ID:0XspnRbh
>>126
マジか、今すぐ買ってくる!
137名無しサンプリング@48kHz:2014/12/16(火) 06:08:05.97 ID:ocLLbqGC
虫も入らないし、ベビフェはオススメ
138名無しサンプリング@48kHz:2014/12/16(火) 06:30:08.39 ID:0XspnRbh
フェーダーの溝にちんげ挟まってんのは何で何で?
139名無しサンプリング@48kHz:2014/12/16(火) 06:48:39.31 ID:66De3tno
妖怪の仕業
140名無しサンプリング@48kHz:2014/12/16(火) 13:43:39.96 ID:zXdxuLis
>>138
気圧の谷

↑ 落下
パンツ内部 脱毛 ↑ ↓
↓ ↑ フェーダー
ズボン内 落下 ↑
↓ 上昇気流
床 →→→→→→→→→↑
141名無しサンプリング@48kHz:2014/12/16(火) 21:11:46.38 ID:ocLLbqGC
>>110
AudioBox iTwo買ったよー!
届いたらなんか書き込むわー(・o・)
142名無しサンプリング@48kHz:2014/12/16(火) 21:17:27.49 ID:ynXmyu/8
>>141
Rightmark乙
143名無しサンプリング@48kHz:2014/12/17(水) 00:22:39.53 ID:nKNuKPwM
>>141
110だけどうちも届いたよ
分離が今まで使ってたIF(というかベリだったからお察し)より遥かに良くなっててすげえ
144名無しサンプリング@48kHz:2014/12/17(水) 00:44:36.19 ID:9/t4bOrw
俺も今週末UCX届くんだが楽しみだ
今までタスカムの144でやってたから音質とかすごい違うだろーなー
145名無しサンプリング@48kHz:2014/12/17(水) 00:55:41.89 ID:CQ0gfLCb
Focusriteの製品買ってみたけど、ユーザー登録サイトがhttpなので
びっくりしてサポートにメールしちゃった。
httpだとパスワードとか平文で送ってると考えていいんだよな?

製品とは直接関係ないけど、気にする人は気を付けた方がいいかも。
というか、代理店のハイレゾも製品登録はhttpぽいような?怖いから登録までしてないけど。
146名無しサンプリング@48kHz:2014/12/17(水) 02:58:04.85 ID:yxsirnBJ
基本的に代理店は無知、無責任
147名無しサンプリング@48kHz:2014/12/17(水) 03:07:07.97 ID:E0IUOScA
>>143
もう買ってたんですね(・o・)
私はCaptureの出来が良かったから、気軽にギターとかiPadで録音できそうと思って。
ではこの辺でiTwoの事は書き込みやめときます。
>>144
UCXいいねー(・o・)
ヘッドフォンの出音にがっかりしないでね。
148名無しサンプリング@48kHz:2014/12/17(水) 04:27:23.31 ID:tYVf43AO
なんだこいつ
149名無しサンプリング@48kHz:2014/12/17(水) 06:13:29.30 ID:yxsirnBJ
またUCXのネガキャンかよ
150145:2014/12/17(水) 21:50:16.95 ID:UH3DRWM+
そんなに重要な情報は送らせてないから心配するな。web担当には伝えておく
って返事だった。絶対伝えてねえだろうなあ。

肝心の製品は18i8だけど、そんなに使ってないけど音はクリアかな。
PCの音もADAT入力とかの音源の音もまとめられて3万以下はお得だった。
151名無しサンプリング@48kHz:2014/12/18(木) 09:28:34.69 ID:Y7yLvKy7
iD22を購入したWindows環境の人がブログを更新した
Cubase7.5で少しだけしか使用していないようだけど今のところ安定しているらしい
152名無しサンプリング@48kHz:2014/12/20(土) 14:22:11.92 ID:uTlQEH51
>>127
UFXじゃなく?じゃあなんで多入出力使ってるの?w
153名無しサンプリング@48kHz:2014/12/20(土) 14:52:18.27 ID:a8YXblQA
使用PC: MacbookPro13
使用 I/F: apogeeONE for iPad & Mac
症状: Cubaseに繋いだ時のみ音割れのようなサンプリングレート間違えたような音になってしまいます。
もちろんサンプリングレートは合っていますし自動で0dbになる設定もオフになっています。
154名無しサンプリング@48kHz:2014/12/20(土) 16:00:20.39 ID:QfYhKKg0
>>152
横からだがコネクト48をスタンドアローンでミキサー代わりにしてADATでやり取りするのでは。
これならTCのエフェクトも使い慣れた過去の資産も活かせる。
155名無しサンプリング@48kHz:2014/12/20(土) 17:42:24.21 ID:uTlQEH51
>>154
なるほど、そりゃいいね。
156名無しサンプリング@48kHz:2014/12/20(土) 18:23:46.05 ID:1V2QOM8j
apollotwinってmade in chinaって本当???
無難にbebyface買っといた方がいいのかな
157名無しサンプリング@48kHz:2014/12/20(土) 19:45:35.15 ID:k3E/GQii
Apollo twin とduetとかはボリュームスムース系だけど
Rmeは全部カタカタしたクリック感のあるボリュームだよ
あんま気持ち良くない
ヌルヌルの方が気持ちいいよ
158名無しサンプリング@48kHz:2014/12/20(土) 20:18:35.52 ID:tUGe91WV
>>156
無難にお前は何も買うな
159名無しサンプリング@48kHz:2014/12/20(土) 21:47:07.31 ID:BB6Y5pKf
Hook-UpでApollo twinのレンタルが来年1月末まで
試してみたらどう?、UADサポート担当者は親切だったよ
UAD-Solo Laptop買わなくてご免、国産ノートだと上手く作動しなかった
マカー主流のこの世界、相性問題は現実にあるからね
160名無しサンプリング@48kHz:2014/12/20(土) 22:40:22.84 ID:1V2QOM8j
>>157
触感大事ですよね。
>>159
made in chinaじゃなければすぐ買ってしまう状態なんですよ。
apollotwinの製造国ってわかりますか?
161名無しサンプリング@48kHz:2014/12/20(土) 23:45:47.01 ID:aCm/aLT6
なに言ってんのお前
新手の煽りか?
162名無しサンプリング@48kHz:2014/12/21(日) 03:23:40.77 ID:39N1odfj
>>157
クリック感あるほうが使いやすいだろ
163名無しサンプリング@48kHz:2014/12/21(日) 07:40:40.53 ID:ST45BaWO
ボリュームはカチカチしてないと気持ち悪い
目盛に正確に合わせたいから
164名無しサンプリング@48kHz:2014/12/21(日) 09:39:55.28 ID:eZlWBgn3
そこまで正確なのが必要?
165名無しサンプリング@48kHz:2014/12/21(日) 10:16:30.52 ID:Xa4iN47K
俺もカチカチ派だな
166名無しサンプリング@48kHz:2014/12/21(日) 11:34:16.10 ID:msdXF6cd
おい、duet2はちゃんとカチカチするぞ?
持ってないだろ!
167名無しサンプリング@48kHz:2014/12/21(日) 21:53:02.20 ID:SaKdn2Et
メモリの間のときどうしてるの?
168名無しサンプリング@48kHz:2014/12/21(日) 22:04:04.37 ID:ST45BaWO
自分の場合は大きい側で我慢するわ
ASIOの関係上PCの音量はMAXであとはIFのボリュームで調整で十分
あとそういう微妙な音大きいかも?ってなった時は気分転換とか聞こえ方の改善の為にスピーカーの位置合わせやらインシュの置き方やり直したりしてるなあ
169名無しサンプリング@48kHz:2014/12/21(日) 23:59:56.61 ID:DbZdPbwl
RME UCX最強過ぎる
170名無しサンプリング@48kHz:2014/12/22(月) 01:11:16.89 ID:MMq6GYy5
そんなこんな書くとまたアンチが荒らしにくんぞ
171名無しサンプリング@48kHz:2014/12/22(月) 06:56:57.92 ID:eaG72hlA
早くsymphonyをyosemiteで使わせてくれ〜
もう12月下旬に入っちゃったよー
172名無しサンプリング@48kHz:2014/12/22(月) 12:46:06.55 ID:a8iihMgc
ボリュームカチカチは画面上ではどれもデジタル制御だからカチカチ動くけど、
触った感じのカチカチはRMEでアポジとアポロはヌルッ だぜ
173名無しサンプリング@48kHz:2014/12/22(月) 22:30:08.18 ID:2fSFS+01
forteもヌルっとしてるぜ
174名無しサンプリング@48kHz:2014/12/22(月) 22:59:07.38 ID:fVfGG5up
ぬるっとしていてほどよく抵抗があるのがいいです
175名無しサンプリング@48kHz:2014/12/23(火) 02:17:02.06 ID:pQwmzSvg
適度に締まりがあってほしいな
176名無しサンプリング@48kHz:2014/12/23(火) 07:08:37.00 ID:bkvNMEE2
何と無く漂う卑猥感
177名無しサンプリング@48kHz:2014/12/23(火) 08:31:08.42 ID:Zrp+oS+N
肝心の音がゆるゆるでは困る
178名無しサンプリング@48kHz:2014/12/24(水) 10:49:24.48 ID:kUTaLWt+
lyraって外部クロック入るとそんなに激変しますか?
lyraかDSDレコーダーかで迷ってるんですが
179名無しサンプリング@48kHz:2014/12/24(水) 15:30:15.60 ID:ZWw0Jk8l
>>169
上位機種よりも音良いよな。
UFX以上で802同等の音質ってとこ。
180名無しサンプリング@48kHz:2014/12/24(水) 16:19:40.08 ID:BObYtcCO
荒らしたいらしいな
181名無しサンプリング@48kHz:2014/12/24(水) 18:52:13.96 ID:uQiRqz1k
RMEアンチが嘘つきなだけ
182(´+w+`)超隆64 ◆mK/AxLHhTs :2014/12/25(木) 04:26:55.04 ID:SLEcRphg
せっかくコンデンサーマイク買ったんだけどサーッというパソコンのファンの風切り音とかが入っちゃう
US366ね
付属のノイズサプレッサーも、発言するときだけサーッという音が混じっちゃうしイマイチ
いくら付属のイコライザー弄ってもダメ

UA55のGATE機能で取れるかな…
183名無しサンプリング@48kHz:2014/12/25(木) 06:56:29.27 ID:QYlV50r8
>>182
マイクの周りにダンボールなどでおおいを作るだけでも結構違うよ
専用のガード買うと高いけどダンボールとスポンジをホームセンターで買って両面テープでくっつけるだけで割と使えるものが出来るよ

パソコンの位置が変えられないなら5mのUSBケーブル買ってマイクをパソコンから離すと良いかもね

パソコンの排気口にもマイクのおおいを作ったダンボールの余りで排気ダクトを作るといいよ
そのダクトにもスポンジを内側に貼ると効果高いよ
184名無しサンプリング@48kHz:2014/12/25(木) 09:11:55.56 ID:WlMwFGr/
パソコンを水冷に改造 → 冷却水ホースを延長してファンを隣室に設置
185名無しサンプリング@48kHz:2014/12/25(木) 13:13:59.49 ID:1n4gkoln
ドライバが安定してて、かつコンパクトなのがほしくてbabyface買ったけど、
他にこの条件に合うのってありますか?
186名無しサンプリング@48kHz:2014/12/25(木) 13:20:06.17 ID:ozEojdm4
Echo Digital Audio Echo 2 拡張性は乏しいけど音は良い タッチパネルは正直使い辛い
187名無しサンプリング@48kHz:2014/12/25(木) 16:09:14.76 ID:WR/3hOTF
そそそそそそんなの出てたの
すっごい使いづらそうなキューボックスみたいな形してんなw
相変わらずAKM使ってたら買うわこれ
188名無しサンプリング@48kHz:2014/12/25(木) 16:46:31.20 ID:eiUNiufq
ECHOの音はなんかつよいよな
実際数値もいいし
FORTEメインだけどたまにaudiofire2の音がききたくなるから手放せない
189名無しサンプリング@48kHz:2014/12/25(木) 18:09:39.24 ID:ozEojdm4
ttp://prosound.ixbt.com/hardsoft/echo/2/pcbb.jpg
詳しくないけど右の方AKMって書いてあるぞ
190名無しサンプリング@48kHz:2014/12/25(木) 19:17:16.68 ID:hOXLJXyO
>>182
俺はボーカル鳥はUR28Mにipadつなげてやってるよ
191名無しサンプリング@48kHz:2014/12/26(金) 02:15:52.89 ID:X2kwhVm1
ファン音の静かなPCにすべきだな。俺も場合によってはファンレスのPC使う。
192名無しサンプリング@48kHz:2014/12/26(金) 14:56:02.08 ID:Iq4vdyUI
apogeeはyosemite対応ドライバ12月中に間に合うんかいね…
193名無しサンプリング@48kHz:2014/12/26(金) 15:22:32.10 ID:V269ENP1
え?もうとっくに出てるだろ
194名無しサンプリング@48kHz:2014/12/26(金) 15:35:20.87 ID:Iq4vdyUI
symphonyだけはまだで、12月中って明言してるのよー
195名無しサンプリング@48kHz:2014/12/26(金) 15:58:48.71 ID:V269ENP1
シンフォニーだけでしょ?
196名無しサンプリング@48kHz:2014/12/26(金) 17:20:19.27 ID:Iq4vdyUI
symphony使ってて早くyosemiteに移行したいのよー
apogeeさんはやくー!
197名無しサンプリング@48kHz:2014/12/27(土) 02:33:25.65 ID:ZCIOnTyv
アポジー最高
198名無しサンプリング@48kHz:2014/12/27(土) 03:12:12.52 ID:VQF5v5Xt
RMEより良いと言うことは認める
199名無しサンプリング@48kHz:2014/12/27(土) 03:49:18.27 ID:lDayZzdl
Babyface最高
200名無しサンプリング@48kHz:2014/12/27(土) 10:08:32.52 ID:+63rfXOS
rosettaそこまで良いと思わんかったけどな好みの問題かな
201名無しサンプリング@48kHz:2014/12/27(土) 10:27:38.21 ID:U2bqgdq9
duet2最高!と信じて使ってる。
202名無しサンプリング@48kHz:2014/12/27(土) 10:55:25.83 ID:jJ/sUneX
rosettaも古いからなー
203名無しサンプリング@48kHz:2014/12/27(土) 13:30:17.56 ID:dKl+sehR
はやく新しいEnsemble届かないかなー
204名無しサンプリング@48kHz:2014/12/29(月) 02:09:30.33 ID:aVKVGr3i
AudioBox iTwo使ってる人に聞きたいんだけどPCで再生している音もいっしょに撮れてる?
USBの入出力が排他だとこまるからそこを伺いたい。
205名無しサンプリング@48kHz:2014/12/29(月) 03:28:37.28 ID:sQMShDXZ
>>203
古いEnsemble発送しました
206名無しサンプリング@48kHz:2014/12/29(月) 06:22:06.50 ID:UkgFSkGW
正直、古い方のがカッコいいは
207(´+w+`)超隆64 ◆mK/AxLHhTs :2014/12/30(火) 09:44:44.51 ID:uuGrBFqs
208名無しサンプリング@48kHz:2014/12/30(火) 15:45:17.70 ID:HkjGVyZk
業者うぜえな
209名無しサンプリング@48kHz:2014/12/30(火) 21:35:30.16 ID:pa78z3L/
UR22とUS-2x2のどっちにしようか迷ってんだけどどっちがよりマシなのかな
210名無しサンプリング@48kHz:2014/12/30(火) 23:40:20.08 ID:Xb9n18WT
CRIMSON 最強伝説
211名無しサンプリング@48kHz:2014/12/31(水) 00:38:51.35 ID:/Ou2lcJx
BABYFACE 最強伝説
212名無しサンプリング@48kHz:2014/12/31(水) 01:56:41.63 ID:MjCCTn2p
中身が無い奴はハードで戦うしか無いのか......
213名無しサンプリング@48kHz:2014/12/31(水) 01:59:36.97 ID:H2kRKEuG
中身もハードもショボいお前がそれ言うのか
214名無しサンプリング@48kHz:2014/12/31(水) 01:59:47.69 ID:yE8gaaUZ
UR824をファームウェアで、基準サンプルレートに自動切り替えの機能をつけてほしい。
215名無しサンプリング@48kHz:2014/12/31(水) 02:07:29.08 ID:H2kRKEuG
なんでファームウェアにそんな迷惑な機能が。
普通DAWなりプロジェクトに勝手に追従するだろ。
216名無しサンプリング@48kHz:2014/12/31(水) 02:10:05.06 ID:MjCCTn2p
>>213
鏡見ろよ...
217名無しサンプリング@48kHz:2014/12/31(水) 02:18:35.92 ID:H2kRKEuG
>>216
お前のレスは全部ヒガミで全部希望か。
鏡でなんの中身がわかるんだ?
点の使い方といい頭悪すぎ。
218名無しサンプリング@48kHz:2014/12/31(水) 02:29:27.58 ID:baP9tvo+
インターフェイスで戦う奴のほうがよっぽどアホじゃんw
そうまるで君みたいに
219名無しサンプリング@48kHz:2014/12/31(水) 02:39:46.93 ID:tCyPvG7+
雑草生やしてるほうが馬鹿っぽいぞ。
220名無しサンプリング@48kHz:2014/12/31(水) 02:59:04.20 ID:QyQdsfxd
馬鹿大漁だわ
221名無しサンプリング@48kHz:2014/12/31(水) 03:25:56.27 ID:/Ou2lcJx
>>217
点って?
他人の日本語の批判するならまずは自分がちゃんと覚えろよ
222名無しサンプリング@48kHz:2014/12/31(水) 05:42:32.69 ID:7XtPwWgj
うおおapogeeアップデートきたけどファームウェアの更新が途中で止まって先に進まねぇw勘弁してくれっw
223名無しサンプリング@48kHz:2014/12/31(水) 06:36:35.29 ID:Qu5b9Epj
地道にLyraのファームウェアとドライバが
この一年で6回更新され、レイテンシーが詰められる
パソコン買い替えたオレは負け組なんだろう
224名無しサンプリング@48kHz:2014/12/31(水) 19:29:19.61 ID:H2kRKEuG
>>221
わからないのに首突っ込むなよ
225名無しサンプリング@48kHz:2014/12/31(水) 19:51:22.31 ID:/Ou2lcJx
>>224
点って?
226名無しサンプリング@48kHz:2014/12/31(水) 20:50:20.08 ID:hmKuq8ez
NI KOMPLETE AUDIO6ってどうなの?
ちょっとだけどディスカウント中だし、特別ダメでもないなら買おうかとも思うんだけど。
227名無しサンプリング@48kHz:2014/12/31(水) 20:59:56.47 ID:3SGJSgFX
>>226
この前それ聞いたら黙ってUR28M買えって言われました
228名無しサンプリング@48kHz:2014/12/31(水) 21:46:42.71 ID:AAYcYsqD
>>224
お前コテハン点にしろよ
229名無しサンプリング@48kHz:2014/12/31(水) 22:35:36.95 ID:hcH86BmQ
おまえら新年早々ピーチクパーチク、元気だな。
230名無しサンプリング@48kHz:2014/12/31(水) 22:50:25.99 ID:/Ou2lcJx
オーストラリアにでも住んでんのか?
231名無しサンプリング@48kHz:2014/12/31(水) 23:00:37.75 ID:Ck7gYnXi
もう新年って昔の日本か!
232名無しサンプリング@48kHz:2015/01/01(木) 01:04:52.80 ID:Bz+Vbu4d
人とのインタフェースを整備するのが先だなあ
233名無しサンプリング@48kHz:2015/01/01(木) 02:46:29.99 ID:9U6rUITg
duet firewireを使っているのですが
ひょっとしたらライン入力はマイク端子のみなんでしょうか?
フォーン端子に刺しても蚊の鳴くような音しかしないので、、、
マエストロではちゃんとライン入力にしてるんですが全然聞こえなくて困ってます。
firewireのスレもう無くなっちゃたみたいですので書き込んじゃいました、すいません。
234名無しサンプリング@48kHz:2015/01/01(木) 03:42:18.63 ID:0XZZWsNC
>>233
僕もduet 2を使ってるけどライン入力が効かない
もちろんマエストロではラインに設定してる
依然どこかのスレで質問したけど誰も書き込みが無かった
235名無しサンプリング@48kHz:2015/01/01(木) 12:47:01.03 ID:JN2iXxiS
みなさんあけおめ!

しっつもーん。
fast track ultra8rを床に落としそうになってその衝撃でusb端子がガバガバになって認識しなくなった。
困った、音質気に入ってたのに!
ところがこいつにはspdif端子があるじゃんか。
こいつと例えばtascamのus366みたいな安くてspdif端子がついてるインターフェース使って出力すれば
fasttrack(中が生きてたら)の音でなってくれるのかね?

教えてくれ、天才ども。
236名無しサンプリング@48kHz:2015/01/01(木) 12:48:09.58 ID:JN2iXxiS
ちなみにfasttrack、電源は入ります。
spdifは同軸同士です。
237名無しサンプリング@48kHz:2015/01/01(木) 12:53:19.58 ID:qdBo0QNc
神様がお前のような素晴らしい才能の持ち主が
そんな安物使ってないで別の物に買い換えろ
そう言ってるんだ
とっととポチってこい
238名無しサンプリング@48kHz:2015/01/01(木) 13:21:54.23 ID:qmbNdvuA
>>234
なるほど
XLRケーブル持ってるならすぐ試すんですけどね〜
買って試してダメだと辛いし
ちょっとググってみますね
239名無しサンプリング@48kHz:2015/01/01(木) 13:28:34.46 ID:P5b5OOlp
みんな最初からググってそれでもわからなかったら聞けよ
240名無しサンプリング@48kHz:2015/01/01(木) 13:51:12.07 ID:qmbNdvuA
すいません
ググったんですがわかりませんでした
ただduetfirewireのフォーン端子にはギターのマークがデカデカと付いているので
やはりこちらはHi-zでラインはマイク端子なのかなという気がします。
241名無しサンプリング@48kHz:2015/01/01(木) 15:28:38.80 ID:DoMJYJAK
ネジ外してUSBの部分を半田ゴテで取り外して、秋月・せんごく辺りで代えのUSB買って半田で取り付ければ直る。
242名無しサンプリング@48kHz:2015/01/01(木) 20:15:38.54 ID:7fLl7so1
>>235
その接続方だとUS366の音質になる
理由はUS366経由のデータをデジタルで渡してるだけだから
ちなみにデジタル接続でも完全に同じデータになるわけでは無い
理論上の計算を現実とはき違える人がいるから注意しとく
243名無しサンプリング@48kHz:2015/01/01(木) 21:09:37.77 ID:Yc9TXli/
>>242
US366のAD/DAは通らないんだから、US366の色は付かないのでは?
内部でビットレート変換みたいな処理はするんだろうけれど、
AD/DAの処理に比べれば、影響は少ないのでは…
と、理屈の上では思ってしまう。
244名無しサンプリング@48kHz:2015/01/01(木) 21:24:44.90 ID:7fLl7so1
>>243
ゴメン、順番間違えてた
8R → US366ならその通りだ
>>235なんか読みづらい文章なんだよな…
245名無しサンプリング@48kHz:2015/01/01(木) 21:35:19.44 ID:wW1ZlQ3r
>>244
235だけど
pc→us366→8rです。
やっぱ影響あるのね。しょーがないか。
246名無しサンプリング@48kHz:2015/01/01(木) 21:39:57.65 ID:7fLl7so1
>>245
おい、8Rはスタンドアロンで使えないからそのつなぎ方だとどうやっても無理だぞ

ものすごく勘違いしてたわ
人のせいにするけど君説明下手じゃね?
247名無しサンプリング@48kHz:2015/01/01(木) 22:24:12.56 ID:efSb1/w5
>>246
スタンドアロンじゃ出来ないと言うのは

ビットレートを指定したり、ミキサーを8r本体で操作出来ないから、使うことが出来ないって事?

じゃー、なぜspdif入出力が8rについているのかよくわからんよ。
248名無しサンプリング@48kHz:2015/01/01(木) 22:26:43.61 ID:efSb1/w5
>>241
中開けてみたけど、細かすぎて半だ付けできるレベルじゃなかった!
249名無しサンプリング@48kHz:2015/01/01(木) 22:34:59.66 ID:/cMc347B
>>248
神様はID22とおっしゃっておる
250名無しサンプリング@48kHz:2015/01/01(木) 22:38:13.52 ID:7fLl7so1
あのな、s/pdifつーのはもともと業務用のAES/EBUを一般向けにしたものなのよ
AES/EBUつーのは欧米の放送のプロ達が映像と音声のデジタル規格を必要から作ったのよ

業務用レコーダーに音声の劣化を防ぐためAES/EBUは24bitで2chのデータを送る
I/Fについてるのも映像機器からダイレクトに音声をもらうためとマスターレコーダーにダイレクトの送るためなの
余計なD/Aはしないのが映像・音声制作現場の鉄則なんだよ

ちなみに馴染み深いHDMIの音声部分もAES/EBUのプロコトルで送ってるんだぞ
251名無しサンプリング@48kHz:2015/01/01(木) 23:27:57.14 ID:i19zYBzL
>>248
USB端子に細かすぎるも糞もどれも一緒だろ。
Micro-Bでもあるまいし。
端子も少ないんだから基板イッてないならやるべし。
252名無しサンプリング@48kHz:2015/01/02(金) 00:16:58.54 ID:F1fvVpsV
PreSonusのiTwo使ってるんだけどチューナーからフォーンへの変換コネクタ使ってラインに挿すとMid成分が消えるとかいうおかしなことになってる
マイク側に挿しても同じだったから何かがダメなんだろうけど…
半挿ししたら問題なく聞けるんだけど本末転倒だろうし改善法ない?
253名無しサンプリング@48kHz:2015/01/02(金) 00:47:32.68 ID:oGF4knR7
>>250
235です。詳しい解説ありがとう。
これはもう無理っぽいね。
8r良かったけどなー。金ないしua55にします。us366よりはいいだろうし年始セールでどっか安く売ってた気がする。一応spdifついてるので8rとの接続も試してみます。

半田付けは無理。その辺の基盤多分死んでる。
もし生きてたらグリグリ角度変えたりすれば一瞬でも認識したりするはず。それがないので多分無理っぽいです。

天才どもよ、ありがとな。
254名無しサンプリング@48kHz:2015/01/02(金) 00:54:04.60 ID:o2DFn6ne
インターフェースを買ってからもう9年がたつわけだが
買い換えるとだいぶレイテンシーとか違うもんだろうか
255名無しサンプリング@48kHz:2015/01/02(金) 01:12:15.41 ID:RiPwyH8a
>>252
何の楽器かわからないけど、チューナーや変換コネクタを通さずに
フォーンケーブル直差しでどうなるか試してみた?
256名無しサンプリング@48kHz:2015/01/02(金) 06:47:28.89 ID:2NuNdH86
>>253
基盤が死んでいても、基盤の緑色を削って銅線露出させてそこに導線繋げば、いける。
つまり、ヤフオクで売ると、売れる可能性あり。
257名無しサンプリング@48kHz:2015/01/02(金) 07:36:01.47 ID:gXKMV5sh
基板な
258名無しサンプリング@48kHz:2015/01/02(金) 08:46:31.57 ID:pIxS/JJg
>>256
天才よ、俺は凡人なんだ、そんな天才的な事できねぇよ。
259名無しサンプリング@48kHz:2015/01/02(金) 09:02:51.05 ID:IFY+fKe9
修理できる人が格安で買い取る
260名無しサンプリング@48kHz:2015/01/02(金) 09:11:41.77 ID:Kw2f7wpB
多層板で内層が死んでたり
261名無しサンプリング@48kHz:2015/01/02(金) 20:04:22.99 ID:o2DFn6ne
アマゾンでUR22は入力がすぐクリップするみたいなことを書いてる人がいますが
本当にそういうことがありますか?
262名無しサンプリング@48kHz:2015/01/02(金) 22:00:06.50 ID:o2DFn6ne
音屋での評価も同じですね
やっぱりギター入力は使いにくいということですか
263名無しサンプリング@48kHz:2015/01/02(金) 22:23:53.32 ID:d9wJoryR
今までmotu hybrid ultralite mk3使ってたんだが、
電源入れた時にバスンと音がして逝っちまった。
で、babyface買ってきたんだが
マジで最高だな。
同じ金額ぐらいで買ったMOTUなんか話にならねーわ
264名無しサンプリング@48kHz:2015/01/03(土) 13:21:28.17 ID:3zYUfMOh
motu1万で譲ってくれ
265名無しサンプリング@48kHz:2015/01/03(土) 18:23:57.92 ID:BVZvfuVS
1万2000円で買うよ
266名無しサンプリング@48kHz:2015/01/03(土) 20:46:12.75 ID:7QYvF+XN
iD22とApollo Twin、結局どっちがいいんだ
267名無しサンプリング@48kHz:2015/01/03(土) 22:13:57.61 ID:BVZvfuVS
BabyFace
268名無しサンプリング@48kHz:2015/01/04(日) 01:08:09.39 ID:EyT3dRto
UFX >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> BabyFace、iD22、Apollo Twin
269名無しサンプリング@48kHz:2015/01/04(日) 02:49:41.12 ID:sEnavGF9
お、今日も元気に不等号だな
270名無しサンプリング@48kHz:2015/01/04(日) 03:14:02.81 ID:eDW23cMw
今時BABYFACE一択だろ
オーディオマニアのみんなそう言ってる
271名無しサンプリング@48kHz:2015/01/04(日) 03:18:18.97 ID:LeNSFjfH
つまらない事書くなよ小学生じゃあるまいし
272名無しサンプリング@48kHz:2015/01/04(日) 03:42:03.70 ID:eDW23cMw
>>271
おもしろい事書いてみて
273名無しサンプリング@48kHz:2015/01/04(日) 03:56:12.51 ID:vjfYCKS6
本当に小学生みたいなやつだなwww
274名無しサンプリング@48kHz:2015/01/04(日) 04:28:19.59 ID:Sa5apRRy
オレのApolloTwinは最高だぞ
BabyFaceより音いいぜ
275名無しサンプリング@48kHz:2015/01/04(日) 05:40:13.02 ID:bqAZFXOS
おれのduet2も最高だぜ。もうすぐ価格改定で8万弱の値段になってお高い部類に仲間入りだ。
276名無しサンプリング@48kHz:2015/01/04(日) 06:25:31.77 ID:WQvsutsw
WIndowsだとRME一択なんだよな
ドライバの安定性・レイテンシ的に考えて
Mac専用機でかろうじて太刀打ちできるレベル
277名無しサンプリング@48kHz:2015/01/04(日) 06:56:59.69 ID:Sa5apRRy
Zoomのサンボルインターフェース買っちゃった人の意見が聞いてみたいわ
278名無しサンプリング@48kHz:2015/01/04(日) 08:40:48.02 ID:n8sMmr7o
Baby Face … そんなもん親に見つかったらどうすんだよ
279名無しサンプリング@48kHz:2015/01/04(日) 10:18:47.97 ID:RHk523pL
最新のRME(UCXとか)って Win8.1/64bit
CPUのベンチマーク7.0 Corei5-4570 メモリー12GB辺りだと
VIENNA DIMENTION STRINGS リアルタイム操作で
レイテンシーは64まで詰められるでしょうか?
280名無しサンプリング@48kHz:2015/01/04(日) 11:23:02.42 ID:CGqnXgeF
皆さん、初めてオーディオインターフェースを購入するのですが
OCTA-CAPTUREの評判はどうでしょうか?
281名無しサンプリング@48kHz:2015/01/04(日) 11:24:30.58 ID:oya34NK8
いいよ
282名無しサンプリング@48kHz:2015/01/04(日) 12:40:07.24 ID:Rsj/6xeQ
カスカムよりは100倍まし
283名無しサンプリング@48kHz:2015/01/04(日) 13:01:58.18 ID:5FFaLqaj
>>280
初めてのオーディオインターフェースとしてならオクタは問題なしよ。
でもそのくらいの金額出せるなら、それこそBaby FaceやiD22とかにした方が幸せよ。
284名無しサンプリング@48kHz:2015/01/04(日) 13:07:55.00 ID:k0FUyt7u
最初にBabyfaceくらいの価格帯のIF買った時は音の解像度にビビったけど
もっと高いの買ってみるとあの価格帯なんてゴミですわって気持ちになる
上のグレード考えるとキリないな
285名無しサンプリング@48kHz:2015/01/04(日) 13:23:51.55 ID:lrt6pXJB
UFX >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> BabyFace、iD22、Apollo Twin
286名無しサンプリング@48kHz:2015/01/04(日) 13:42:50.28 ID:9VBN8uXQ
UA-55で凄い高音質&良作品作ってる人達居てビビる
スペックばっか追ってる自分恥ずかしい
287名無しサンプリング@48kHz:2015/01/04(日) 13:56:30.05 ID:wnbrfa2u
安心しろ
Symphony I/O使ってても糞みたいな低音質&駄作品作ってる奴らもいるから
288名無しサンプリング@48kHz:2015/01/04(日) 14:13:50.96 ID:2q7nMGV3
いい作品ってのは、脳内で完結してるから
脳内でいい作品ができていなければ、100万円のIFを使ってもいい曲にならない
289名無しサンプリング@48kHz:2015/01/04(日) 15:24:56.66 ID:rEosYtrx
プロに100万で作ってもらった方が色んな意味で幸せになれるな
290名無しサンプリング@48kHz:2015/01/04(日) 16:05:40.71 ID:6kJ0iH4h
>>284
価格帯別にオススメ教えてください。今babyface使っててそろそろグレードアップしたい
291名無しサンプリング@48kHz:2015/01/04(日) 17:00:47.62 ID:wnbrfa2u
>>290
Symphony I/Oに手が届かないならずっとbabyface使ってりゃいいよ
292名無しサンプリング@48kHz:2015/01/04(日) 17:03:49.56 ID:2yfkSHAz
予算がなくてMOTUのAudioExpress買ったんだが、スレ見てると糞なのか?

初めてI/F買ったのでこれの性能的な立ち位置がさっぱり分からない

どなたか4万円クラスのI/Fの特徴をまとめたサイトとかあったら教えて欲しい
293名無しサンプリング@48kHz:2015/01/04(日) 17:29:18.21 ID:egjyAB/v
糞ではないよ
値段の高いものには高いなりの良さがあるっていうだけで
294名無しサンプリング@48kHz:2015/01/04(日) 17:49:27.71 ID:2yfkSHAz
>>293
そかー
値段相応なら文句ないんだ

20曲くらい作ったらbabyface位買えるように貯金始めるわ
295名無しサンプリング@48kHz:2015/01/04(日) 19:58:44.26 ID:i9UmaI1Z
わりと疑問なんだけどIFのINがマイク除いてLINE入力が1つの2INで同時に複数配線したい場合ってどうすりゃいいの?
ミキサー買えばいい?
ベリのミキサーってどれも定位左寄りなんだろうか…
296名無しサンプリング@48kHz:2015/01/04(日) 21:09:02.57 ID:B6ZbBEN/
ミキサー買えばいい
そんな事無い >ベリのミキサーってどれも定位左寄り
297名無しサンプリング@48kHz:2015/01/04(日) 21:09:29.68 ID:ilgqVOcV
んなこたない
ただ、EQ次第で左よりになりやすいってだけじゃなかったか?
298名無しサンプリング@48kHz:2015/01/04(日) 21:17:06.72 ID:WDo5fgtu
>>295
マイク入力が空いてるなら、ライン接続できるんじゃないの?
マイクとラインが共有でゲイン調整するタイプのI/Fが多いと思うけれど。
それが駄目ならミキサー導入だね。
299名無しサンプリング@48kHz:2015/01/04(日) 21:27:33.53 ID:5FFaLqaj
Pro Tools | Quartet 20万かApollo Twin duo +iMac 20万ちょっとか、どちらがいいかね
QuartetとApollo Twinの単純な比較ならやはり前者が圧倒的なのかな
300名無しサンプリング@48kHz:2015/01/04(日) 21:34:01.71 ID:umrGxfvL
>>295
ベリと言わずマッキーの安いのにしとけばと思うのだが。
301名無しサンプリング@48kHz:2015/01/05(月) 10:37:39.99 ID:soNJbQel
FOCUSRITE Scarlett 6i6ってどうなの?
他に同社Saffire PRO 24 DSPもFWバスパワー駆動できるみたいで価格もあまり変わらないからこっちの方が良さそうだけど
302名無しサンプリング@48kHz:2015/01/05(月) 16:27:21.63 ID:eJ3+rIzf
apogee duet2買ったけどヘッドホン端子からの音に酷いノイズが…
ラインアウトのスピーカーからは全然大丈夫なんですけどどうにかなりませんかね??(>_<)
OSは10.9、ドライバなどは最新のにアップデートしてます…
303名無しサンプリング@48kHz:2015/01/05(月) 17:05:25.17 ID:5aGvAAXh
どうにかって、そーゆーのは買ったとこかメーカーに文句言えよ
304名無しサンプリング@48kHz:2015/01/05(月) 17:14:51.19 ID:LuDvw3HF
>>299
余裕でApolloTwin+iMac
入力数や出力が少なくていいならの話。
>>301
6i6は使い勝手が良いし、音も良い部類。
FWがいいならサファイアでいんじゃない?
>>302
いままで使ってたオーディオインターフェースのドライバーやDaemonをしっかり削除しましょう。
うちのDuet2は、削除してなかったFocusriteのUSBドライバーが邪魔してたよ。
305名無しサンプリング@48kHz:2015/01/05(月) 17:53:21.48 ID:ta1m7RCE
いままでMacのマイク端子に古いミキサー直接繋いで音をパソコンに取り入れてたんだけど、
それだと音ひとつひとつにエフェクトかけれないからオーディオインターフェース買おうと思ってるんだけど、
マイクとシンセ2台繋げれるものでなんかオススメできるものありますか?
306名無しサンプリング@48kHz:2015/01/05(月) 18:07:43.29 ID:ta1m7RCE
マイクとシンセ2台といいますか、
モノラル入力が5つ以上できるものです。
307名無しサンプリング@48kHz:2015/01/05(月) 18:58:55.01 ID:U7OtX6Y1
>>304
横からだけどアポロツインと悩んでduet買ったんだけどアポロそんなにいいのか。
ちょっと後悔。
308名無しサンプリング@48kHz:2015/01/05(月) 20:34:54.71 ID:8eFqzMQo
>>304
ありがとう。価格ではQuartetの方が高いのにApolloTwinの方が音質的には上なのか
マック買うしかないな
309名無しサンプリング@48kHz:2015/01/05(月) 21:05:29.49 ID:/YEDyE5Q
生系ならカルテットじゃね
アポロはエフェクト前提の音だよ
310名無しサンプリング@48kHz:2015/01/05(月) 21:16:40.14 ID:nNdqUv4u
YamahaのMG12XU、192kHz24bitに惹かれて買おうか迷ってるんだけど、取り説に1.5m以内のUSBケーブル使ってと書いててUSB長かったらまともに動作しないの?
という疑問が湧いてて、その辺詳しい人
USB2.0は長さで信号がまともに動作しない事なんてあるのか教えてください。自分は機材配置関係で3mつけるつもり。
311名無しサンプリング@48kHz:2015/01/05(月) 21:55:56.55 ID:xZsnZNSL
>>310
USB2.0なら規格上は5mまでらしい。
http://hikaku.cman.jp/usb_cable_length
ここに実験結果があるけど、ストレージなんかとは転送方式が違うしなぁ。
なんとも言えないけど、自分が延長ケーブルを試して5m以上になった時も問題なく使えていたよ。
ただ、デバイスがオーディオインターフェイスじゃなかったし、わからないな、書いといてすまん。
312名無しサンプリング@48kHz:2015/01/05(月) 22:17:02.51 ID:eMiVARdz
リピーターケーブル使えば減衰抑えて延長はできる
313名無しサンプリング@48kHz:2015/01/05(月) 22:28:41.94 ID:xZsnZNSL
>>312
それも思いついたけど、レイテンシが発生するかもと思った
314名無しサンプリング@48kHz:2015/01/05(月) 23:40:14.25 ID:LuDvw3HF
>>307
いや、QuartetとApolloTwinを比較したならQuartetの方がおすすめできるよ。
ApolloTwinはmade in chinaって話があるし、尼USAでは評判は良くないし。
>>308
ApolloTwinをおすすめってわけじゃないよ。
20万円でどちらがいい?って話ならApolloTwin+iMacをおすすめしただけ。
ProToolsは需要減ってるし、今更絶対必要ってDAWではないと思うし。
315名無しサンプリング@48kHz:2015/01/05(月) 23:55:15.09 ID:aIHXq8g0
リピーターはただのアンプなので人間が分かるような遅延は発生しないよ。
316名無しサンプリング@48kHz:2015/01/06(火) 01:54:26.60 ID:3KRAwuSn
>>311>>312>>313
どうもありがとうございます。
いろいろ勉強になりました。
あとは人柱なんで、買ってみて3mもしだめなら機材
の配置変えて1.5mに押さえてみます。
317名無しサンプリング@48kHz:2015/01/06(火) 07:33:17.23 ID:EGkBR8wV
>>313
リピーターケーブルはレイテンシーには影響しない
正確にはns単位での影響
318名無しサンプリング@48kHz:2015/01/06(火) 07:35:52.06 ID:EGkBR8wV
>>310
普通は問題なく動く
PCによっては信号品質が悪く
動かなかったりノイズが入ったりする
319名無しサンプリング@48kHz:2015/01/06(火) 11:40:51.84 ID:rxlKbjIY
>>315
>>317
自分が昔使ったリピータケーブルはインチキのだったんだな。
USBハブとして認識されたから。
リピータがそういうもんだと思ってた。
まあ、ハブかましても延長出来ないことはないから、適当な安物ではそんなだったんだろうな・・・
320名無しサンプリング@48kHz:2015/01/06(火) 13:46:30.66 ID:GWuGESiD
studio-captureでバンド一発で録ったよ。
思ったよりも全然いい。
ローランド特有の音といわれる鈍さも感じなかった。
ur824、8preあたりと勝負したらどっちがいいんだろうか。

ちなみにquad-capture使ったことあるけどよく言えば暖かいね、悪く言えば鈍い。
321名無しサンプリング@48kHz:2015/01/06(火) 14:03:11.50 ID:6YtxtMzE
Rolandって昔はオーディオインターフェースのメーカーじゃないしビギナー用をとりあえず出してるみたいなイメージだったように思うけど、今はどう評価されてるの?
最近よく名前見るな
322名無しサンプリング@48kHz:2015/01/06(火) 16:11:20.76 ID:EGkBR8wV
>>319
hubであってるよ
USB hubはStore and Forwardじゃないんだよ
323名無しサンプリング@48kHz:2015/01/06(火) 16:11:36.24 ID:z/rNCwoe
captureシリーズがひさびさに小当たりした印象はある
プラグイン同時盛り全盛時代にuac準拠のかっちり感はいいと思います 以上
324名無しサンプリング@48kHz:2015/01/06(火) 16:20:08.70 ID:6YtxtMzE
USBバスパワー駆動みたいだけど他にUSBバスパワー駆動できるのってなにがありすますか?
325名無しサンプリング@48kHz:2015/01/06(火) 16:25:37.41 ID:lDbZ8q/b
apogeeとCubaseって相性悪いん?
326名無しサンプリング@48kHz:2015/01/06(火) 20:41:58.69 ID:4pf7qMHD
>>304
ご教授ありがとうございました、302です。
ドライバ全部消したけどダメでした…
音楽流れてる時だけヘッドホン右からずっとノイズ出てます。
販売店に連絡したところ、うちから出荷するまではちゃんとヘッドホンで鳴ってたから、配送中にヘッドホン出力のところが劣化したんじゃないかと。中古品だから仕方ない、うちは悪くないと。
duet2自体そんなに古くないのにもう劣化??
動作保障30日間ってなってるのに、あとはそっちでヘッドホン出力部分をエアークリーナーでキレイにするか接点復活剤入れてみてと。
なんか悔しいです…
327名無しサンプリング@48kHz:2015/01/06(火) 20:46:44.09 ID:KbxwjvBc
>配送中にヘッドホン出力のところが劣化したんじゃないかと。

これは酷い。どこの店だよw
328名無しサンプリング@48kHz:2015/01/06(火) 20:47:18.23 ID:by68ik7s
他のヘッドホンでもそうなるの?
329名無しサンプリング@48kHz:2015/01/06(火) 20:49:01.15 ID:4pf7qMHD
>>327
ベダルマニアって楽天のショップです。
330名無しサンプリング@48kHz:2015/01/06(火) 20:50:06.72 ID:4pf7qMHD
>>328
ヘッドホンが一つしか手元にないんですよ。
331名無しサンプリング@48kHz:2015/01/06(火) 20:57:39.04 ID:GLCbguFl
>>326
昔中古屋で働いてた事あるけどいくら何でもそんな言い訳はありえない。悪徳業者すぎるよ
きちんと動くのに交換しろとまでは言えないだろうけど完動品として買ったんだから返金しろって言わないとダメだよ
きちんと送り返すときは着払いで送ってね
332名無しサンプリング@48kHz:2015/01/06(火) 21:27:07.85 ID:kqV3jTG2
>>329
安いけどなんかうさんくさい所だよな。
今まで利用しないようにしてたけど正解だったわ。
333名無しサンプリング@48kHz:2015/01/07(水) 00:20:48.33 ID:q0TPbowq
安かろう悪かろう
334名無しサンプリング@48kHz:2015/01/07(水) 00:50:38.75 ID:CGj0gvn2
動作保障30日間ならすぐに文句いっていいレベル
335名無しサンプリング@48kHz:2015/01/07(水) 01:17:45.66 ID:xtJxQUur
これでヘッドホンの方が壊れてたら店側とんだ迷惑だなw
336名無しサンプリング@48kHz:2015/01/07(水) 01:37:21.32 ID:udR8uelg
>>335
あ、ヘッドホンはこないだまでレコーディングとかもしてたしさっきパソコン直刺しで試したりしたけど大丈夫です!
ちなみにSONYの900STです
337名無しサンプリング@48kHz:2015/01/07(水) 02:22:11.45 ID:CGj0gvn2
泣き寝入りはダメ。出るとこでないと。
消費者センター等に相談するのもあり。
338名無しサンプリング@48kHz:2015/01/07(水) 04:01:16.78 ID:yHptR0bn
ひでーな。消費者センターとか然るべき処に相談したほうがぜったいによい。
ペダルマニアか。覚えたぜ。
339名無しサンプリング@48kHz:2015/01/07(水) 05:56:50.22 ID:+h7t4Zut
この間別件でここの住人がTwitterで拡散するっていてた件はどうなった?
それも結局泣き寝入り?
340名無しサンプリング@48kHz:2015/01/07(水) 10:48:08.28 ID:6t7CkoF8
>>326
販売時に明記していない故障があったら返品出来るし当然一切、送料とか含め払う必要なんか無いよ。
設定のミスとかヘッドフォンの故障とかでなく明らかにその個体の不具合なら返品したらいいと思う。
こういう、売主に義務として定められている法律的に瑕疵担保責任と言うものがある。
簡易裁判などをすれば間違いなくこちらが勝てるし、楽天にも報告するぞとか言えばすんなり対応してくれそう。
逆に中古なんでその補償内容として向こうがどう言ってくるかは分からないけど。
返品じゃなくて部品交換で対応したいとか言ってくるかもしれないし。
中古バイクの店とかクソみたいな対応しか返ってこない。
ちなみに瑕疵担保責任はヤフオクの個人売買でNCNRとか書いてるようなのでも発生する。ジャンク、故障してますとか書いてない限り
341名無しサンプリング@48kHz:2015/01/08(木) 07:12:30.03 ID:XWlT3F+t
本家のSMSLはTA2020製品は販売できなくなったのをいいことに
それに合わせて偽物のTA2020が量産されて製品化されている事実
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l269732138
342名無しサンプリング@48kHz:2015/01/09(金) 13:13:07.86 ID:ChPycRSN
いや中古なら故障してても文句言えないだろ
なんでクレーマー支援みたいなコメ多いの
>>331
昔中古屋で働いてた割には言ってることめちゃくちゃだな
もうやめたからってけしかけんなよ
中古屋によっぽど恨みがあるんだろうなw
343名無しサンプリング@48kHz:2015/01/09(金) 13:41:27.28 ID:wsytjCVg
故障してる、ジャンクと謳ってないならそれは詐欺じゃね?
オクじゃないんだからさ
店舗構えてるってことは古物商持ってるんだろうし、免許取り消されるぞ
344名無しサンプリング@48kHz:2015/01/09(金) 14:44:56.28 ID:EAenU39D
まぁ真っ黒い店だと覚えておこう
345名無しサンプリング@48kHz:2015/01/09(金) 16:33:36.14 ID:THIq8u8y
>>342
>いや中古なら故障してても文句言えないだろ

なに言ってんだコイツw
346名無しサンプリング@48kHz:2015/01/09(金) 16:41:18.52 ID:8BHWpLs4
>>342
正当なクレーム入れるだけでクレーマー扱いするバカは商売には関わらないでくださいね
古物商だけじゃなくて個人売買でも民法570条の責任負うこともあるからNCNRなんてのは意味のない言葉だよ
347名無しサンプリング@48kHz:2015/01/09(金) 16:56:56.64 ID:d9KFd+Xm
30日保証があるなら、
返品かヘッドホン部分を修理するか
交渉すれば良いと思うよ。
348名無しサンプリング@48kHz:2015/01/09(金) 19:02:51.48 ID:o21cKI97
>>342
君みたいのがグルーポンのおせちつくっちゃうんだな。
349名無しサンプリング@48kHz:2015/01/10(土) 05:15:23.19 ID:SqusiDZW
>>342
お、火消しか?
350名無しサンプリング@48kHz:2015/01/10(土) 08:41:22.89 ID:rnaz7uAo
オーディオインターフェース(AIF)についてです。現在のSteinBergのCL1を使用しています。
AIFを良いものにすると音質が向上するのはわかりますが書き出した曲にも影響してくるんでしょうか?今のところUR22に買い換えようかと思っていますがcl1とはそこまで差は無いのでしょうか?よろしくお願いします。
351名無しサンプリング@48kHz:2015/01/10(土) 08:50:26.12 ID:6GygDV/4
録音とか外部から音を取り込むのは影響するけど

PC内で完結する打ち込みとかなら関係ないらしい
352名無しサンプリング@48kHz:2015/01/10(土) 11:19:30.35 ID:iHzcUYgn
>>342
さすがageキチガイ
353名無しサンプリング@48kHz:2015/01/11(日) 02:28:08.03 ID:LPOzbW6v
>>350
そのオーディオインターフェースで音を出すのなら全ての音が変わる。書き出してitunesで聞こうがdaw内の再生で聞こうが。

cl2とur22なら差はそこまで感じれないと思うよ。どうせならまだ買わず金貯めて、ur28mくらいのを買えば実感できるでしょう。
354名無しサンプリング@48kHz:2015/01/11(日) 09:13:47.74 ID:O67P9xSt
東京あたりの店は怖いな
修理に出したマイクは高くつくから
新品購入勧めてくるので
おかしいなと思い、日本の代理店に聞くとそうでも無いし
新品の不良品、返品したら認めず 半値以下で買い叩かれた
何度か通販してるがハードのスイッチ不良の対応面倒くさがりよる
大阪梅田のTOOLSは、きちんとしてたが閉店した
ペダルマニアにはお買い得品もあるから、購入した
案外、有名店には目の上のたんこぶかもしれない・・・
UFX安いじゃん、RMEの故障した話はあまり聞かない
直輸入品でも物さえ良ければOK
355名無しサンプリング@48kHz:2015/01/11(日) 10:21:37.04 ID:N49PL++l
apogee買っとけば後悔しない
356名無しサンプリング@48kHz:2015/01/11(日) 13:13:57.67 ID:bT6wXgaj
winで使えへんやん
357名無しサンプリング@48kHz:2015/01/11(日) 16:06:10.76 ID:kZjZ9LIu
使えるやん
358名無しサンプリング@48kHz:2015/01/11(日) 16:41:13.15 ID:JBqlWnsa
Arturiaから出るオーディオインターフェースは高そうだね。
359名無しサンプリング@48kHz:2015/01/11(日) 17:48:12.10 ID:TR6rzDFh
apogee品ってwinでも使えるの?
mac専用だと思ってた
360名無しサンプリング@48kHz:2015/01/11(日) 18:05:13.14 ID:PmYaR6fd
Duet2とQuartetのwindows版が出てるよ。PTとバンドルで高いけど。Asioでも使える。
361名無しサンプリング@48kHz:2015/01/11(日) 18:30:01.86 ID:p2x1UIuO
METRIC HALOもWinじゃ使えないんだよね、音はいいらしいが
362名無しサンプリング@48kHz:2015/01/11(日) 18:44:07.27 ID:LzoRQI/P
PTとバンドルのやつはおそらくPTでしか使うことができないよ
363名無しサンプリング@48kHz:2015/01/11(日) 18:49:00.13 ID:PmYaR6fd
いや、ASIOで他のDAWでも使えるって。製品レビューとかみてみ。
364名無しサンプリング@48kHz:2015/01/11(日) 18:53:29.52 ID:PmYaR6fd
http://www.avid.com/JP/products/Pro-Tools-Duet/FEATURES

Avidが公式で他のDAWで使えるって書いてあるから間違いない。
365名無しサンプリング@48kHz:2015/01/11(日) 21:41:54.06 ID:bT6wXgaj
winで使えるとは知らなんだ選択肢が広がったわ情報thx
366名無しサンプリング@48kHz:2015/01/11(日) 22:23:46.90 ID:8ZU2/egr
問題はPT付きということだ。
367名無しサンプリング@48kHz:2015/01/12(月) 07:46:22.44 ID:/l9XS9mt
ASIOでしか使えないんじゃなぁ
368名無しサンプリング@48kHz:2015/01/12(月) 12:27:34.75 ID:sl4+BuVD
なんでちょっと上のリンク先すら読まないんだよ
Core AudioでもAsioでもWDMでもMMEでも行けるって書いてあるだろ
369名無しサンプリング@48kHz:2015/01/12(月) 12:39:02.06 ID:kUsl9oWs
>>366
PTくれ
370名無しサンプリング@48kHz:2015/01/12(月) 12:50:05.58 ID:ns4nehgK
>>369
いくら出す?
371名無しサンプリング@48kHz:2015/01/12(月) 12:58:22.27 ID:wZ5/iFYd
20円
372名無しサンプリング@48kHz:2015/01/12(月) 17:27:21.07 ID:Sdo6spIx
98年以前にマレーシアの工場で製造されたとしたら、偽物の証拠隠滅できるとでもいうのか?
オペアンプの文字が白いペンキでペイントされている、過去に例がない仕様のようだ
OPA627(マルツの本物)
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e152001504
無限に湧いて出てくるOPA627(大量生産された偽物)
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b167965073

本物OPA627と同時出品したら、偽者OPA627が本物になるとでもいうのか?
373名無しサンプリング@48kHz:2015/01/12(月) 18:01:41.74 ID:BkeiCVaF
ALLEN&HEATHのZED-14て品質的にどうなんでしょうか?
やっぱり安かろう悪かろう?
374名無しサンプリング@48kHz:2015/01/12(月) 18:24:08.75 ID:Lxpxvm8M
ZED14 最近まで使ってたがミキサーとして入力は多いしAUX4つあったりインサートとかアルプス100mmフェーダーだったり音質もまあまあだが、AudioIFが48kHz16bitというイマイチなところが残念。
まあ、44kHz16bitでもいい曲は書けるんだけどね。
375名無しサンプリング@48kHz:2015/01/12(月) 18:37:11.47 ID:Lxpxvm8M
あとこれはMacで使った場合の話で
WinだとAsio4allなどの多数のIFで動作確認とれてるドライバーが必要。レイテンシーが酷いと思う。
Winで製作はもう5年ぐらいやってないので
情報は古いかも。
フリーでいいドライバーってほかにある?
376名無しサンプリング@48kHz:2015/01/12(月) 19:30:09.30 ID:N9ZiJRcZ
DTM初心者ですがUR-22かUS-366かFOCUSRITE Scarlett 2i2で買うならどれが音質等でおすすめですか?
歌ってみたのボーカルメインでの用途です。ちなみにSound blaster 5.1pro使ってみましたがダイナミックもコンデンサーも使えず
音質も糞でした。 
377名無しサンプリング@48kHz:2015/01/12(月) 19:31:19.23 ID:BkeiCVaF
>>374早いレスありがとうございます‼︎
とても参考になります!
サンプリングレート低くはないけどやっぱりちょっと悩みますね…
今使ってるミキサーもガタが来てるのでインターフェイス兼用のものを購入しようと考えてたのですがもう少し検討してみようと思います
ありがとうございました!
378名無しサンプリング@48kHz:2015/01/12(月) 19:35:54.62 ID:nvuaXQZ7
>>376
そんじょそこらの安物じゃSoundBlasterの足下にもおよばない
379名無しサンプリング@48kHz:2015/01/12(月) 19:39:32.61 ID:N9ZiJRcZ
>>378
マイク端子もないし生放送用向けにはいいかもしれないけど
、歌ってみたで一発録りするとあきらかにこもったり音質もあまりよくないんだよね
380名無しサンプリング@48kHz:2015/01/13(火) 03:15:21.55 ID:dEKtUtGo
日本語でおk
381名無しサンプリング@48kHz:2015/01/13(火) 07:39:02.75 ID:S8hlAE0W
XLR端子がないからPC用のエレクトリックコンデンサーマイクしか挿せないしで
マイクの音がしょぼいって言いたいんでしょ
382名無しサンプリング@48kHz:2015/01/13(火) 10:06:19.28 ID:El5GhCTG
歌ってみたで一番使われてるだろう5kのX-Fi Go proですら結構高音質で録れるからな
端子変換すればSM58も使えるしECM-PC60なんかめっちゃ音良いぞ無指向性だから歌うのは工夫が要るが
383名無しサンプリング@48kHz:2015/01/13(火) 13:44:21.36 ID:S8hlAE0W
用はDAWソフトなりで後で編集すればあとはそれなりの仕上がりになるってことかぁ
384名無しサンプリング@48kHz:2015/01/13(火) 14:14:11.59 ID:Zv2PT59W
>>376
多分声がショボくてどうしようもないので
歌ってみるのはやめて。
385名無しサンプリング@48kHz:2015/01/13(火) 18:14:58.35 ID:El5GhCTG
>383
いやいや意外とちゃんとした音で録れるんだよこれが。流石E-MUクォリティって感じ
386名無しサンプリング@48kHz:2015/01/15(木) 16:22:41.88 ID:5VtySoeo
X-Fi Goのマイクインプット側 高音は割りと綺麗に伸びてる 5kの玩具にしちゃ上出来
ttp://tfpr.org/up/src/up4111.png
低音は落ちてるけどどーせミックスでも落とすから問題ない(RME babyfaceに似てる)

篭ってるって言われる原因はアウト側 まぁ 酷い
ttp://tfpr.org/up/src/up4112.png
387名無しサンプリング@48kHz:2015/01/15(木) 16:35:34.29 ID:ktIOSZCf
5kならコスパいい方だなそりゃ
388名無しサンプリング@48kHz:2015/01/15(木) 23:00:52.33 ID:AMr6mYDn
>>326
結局泣き寝入り?
389名無しサンプリング@48kHz:2015/01/16(金) 12:37:04.75 ID:1K0tXvNC
>>386
結局のところボーカルからしてみたらスタインバーグのUR22とどっちがいいんだ?
390名無しサンプリング@48kHz:2015/01/16(金) 13:24:25.91 ID:ABylEC6p
>>376
イメージだけだとFocusriteのマイクプリがさすがに一番良さそうだけど、2i2はMIDI無いから2i4の方がいいと思うよ
391名無しサンプリング@48kHz:2015/01/16(金) 13:25:23.86 ID:ABylEC6p
というか初心者向けのパックがあるからそれ目当てでMIDI必要ないならありだけど
392名無しサンプリング@48kHz:2015/01/17(土) 02:48:57.22 ID:2iYXUMV3
UA-4FXから買い換えたいと思うのですがおすすめはありますでしょうか。
ギターのライン録音を良くしたい・レイテンシーを抑えたい
の2点に重きを置いております。予算は3万前後です。
やはりUR28Mでしょうか?
393名無しサンプリング@48kHz:2015/01/17(土) 16:01:02.50 ID:bmtpPp45
fostex pm3.0 でいいんでないの
もすこし大きくていいなら4.0
394名無しサンプリング@48kHz:2015/01/17(土) 16:02:04.89 ID:bmtpPp45
ごめんあさい誤爆しまんた…
395名無しサンプリング@48kHz:2015/01/17(土) 19:31:28.11 ID:JJAK/Hhb
上でMG12XUのUSBケーブルの質問してた者ですが
3m問題なくいけました。
レイテンシーも128までしかまだしてないですが、ギター弾いててもきになりません。
環境はスピーカーHS50M MacBookPro13 Corei7 メモリー8G
USBポートには直差しハブはかましてません。
参考になれば。
396名無しサンプリング@48kHz:2015/01/18(日) 01:36:46.76 ID:u7GMstdk
レイテンシー詰めるのってどうするのか教えて
とりあえずCPUのオート省電オフにして…あと何かすればいいの?
397名無しサンプリング@48kHz:2015/01/18(日) 02:08:10.64 ID:xLrF8ZJq
次にRMEのIFを買います
398名無しサンプリング@48kHz:2015/01/18(日) 05:09:21.40 ID:a8kGnKoX
次に服を脱ぎます
399名無しサンプリング@48kHz:2015/01/18(日) 05:23:58.14 ID:NoXdJeQZ
俺もMG12XUを使っている。UR824も使っている。
両方とも同じマイクプリアンプが載っているが、音はUR824が数倍上。
自分で魔改造したDAC TEAC UD-501は爆音で常用は難しい。
400名無しサンプリング@48kHz:2015/01/18(日) 13:38:23.42 ID:OfI1Tp6I
>>396
Windows7の場合はこれがけっこう効果あった
http://mmio.net/archives/1617

XPの場合はIRQ優先度の調節くらいか
これはちゃんと調べる必要がありUSBの場合はややこしいのでお勧めしない
401名無しサンプリング@48kHz:2015/01/18(日) 22:25:40.01 ID:bzk5sVKg
>>395
質問に答えた者だけど、良かったね。
あらゆる環境を想定して、余裕を持って1.5mって書いてあるんだろうね。
少し余裕が有るはずだから、案外行けちゃうもんだよ。
192kHzも大丈夫そう?
402名無しサンプリング@48kHz:2015/01/19(月) 01:59:32.60 ID:IVFrds5I
>>401
192kHzはまだ試してません。いつも48kHz24bitなんで
とりあえずこれでばかりで制作してます。
なにかで使うことがあれば試してみます。
プロじゃないので192kHz使う必要あるのかと突っ込まれそうですが。
403名無しサンプリング@48kHz:2015/01/19(月) 15:16:58.16 ID:4/8A1RDi
そろそろUSB3.0で動作保証対象の機器出してくれへんかな。
今やPCの方がUSB3.0だけってのもあるんだが・・・。
404名無しサンプリング@48kHz:2015/01/19(月) 16:01:36.96 ID:vnLQqTDi
どっちでも普通に動くじゃん
405名無しサンプリング@48kHz:2015/01/19(月) 16:06:07.53 ID:nSdP3kVu
動作保証
406名無しサンプリング@48kHz:2015/01/19(月) 21:01:20.95 ID:8Is/os0G
407名無しサンプリング@48kHz:2015/01/20(火) 00:54:50.13 ID:jDTdWKRT
408名無しサンプリング@48kHz:2015/01/21(水) 04:05:48.62 ID:LC0TILgA
ZenStudio使ったことある人いる?
409名無しサンプリング@48kHz:2015/01/21(水) 11:27:10.75 ID:pOS/uk9E
UR22使ったことあるやつか持ってるやつはいないの?
またソフトはそのへんのフリーソフトでもいいの?
410名無しサンプリング@48kHz:2015/01/21(水) 23:10:26.56 ID:xs6fS1NU
>>409
ステレオ入力なのに、ダイレクトモニタがモノラルという罠付き。
Rolandならモノ・ステ選択のボタンがあるのに、ここだけが糞だった。
411名無しサンプリング@48kHz:2015/01/21(水) 23:27:59.30 ID:r/6Ijk+i
そういうのがあったのか
まあ8割ぐらいの人は、モノしか使わないだろうけどな
俺はずーっとモニターのモノスイッチ入れっぱなしで解除したことがない
412名無しサンプリング@48kHz:2015/01/22(木) 00:18:37.81 ID:BnXurlpn
DAW経由でたいして困らんし
ただ聞こえればいいみたいなダイレクトモニターなら無いほうがいい。
安物でも内蔵DSPあればいくらかマシか。
413名無しサンプリング@48kHz:2015/01/22(木) 00:40:54.29 ID:vnDfE1/9
そういうもんかなー?
DAW経由はレイテンシ気になるし。
モノでも良いって人はギターかベースの人?
シンセとかだったらステレオは必要じゃないかな。
ソフトシンセ前提だからそういう作りなのかもしれないけど、
ステレオのインターフェイスとしてみた場合、アウトだなぁ。
414名無しサンプリング@48kHz:2015/01/23(金) 02:58:42.65 ID:gG0GQT28
>>399
URのほうが音いいんだ。
でもオペアンプはわざわざ新しいの開発してるぐらいだし
そんなに劣化してるわけではないでしょ。
前はアレヒのZED12FX使ってたけど、一聴して
出音が密度が詰まってるというか別物なのがわかったし。
プリアンプはいっしょの使ってなかったっけ?
415名無しサンプリング@48kHz:2015/01/23(金) 07:34:42.22 ID:RbFHMBym
PC内臓のサウンドカードを取り付けています。sound blaster X-Fi Titanium HD
http://jp.creative.com/p/sound-blaster/sound-blaster-x-fi-titanium-hd

asio2.0が内臓されており、DTMもやっています。

これをとり外すことなく、USB接続のオーディオインターフェース
たとえばsteinberg ur22などを購入したとして接続した場合、DAWなどDTMでの使用は問題ないでしょうか?

sound blasterはPC内臓ですので、いちいち取り外すのはかなり手間です。
これを取り外すことなく、USB外付けのオーディオインターフェースが問題なく使用できれば購入したいと思っています。

環境はwin7 64bit DAWはcubase finaleも入っています。

どうなんでしょう?
416名無しサンプリング@48kHz:2015/01/23(金) 07:44:14.67 ID:X8uvXkAS
どうなんでしょう?
417名無しサンプリング@48kHz:2015/01/23(金) 08:38:28.55 ID:6s7OVoi3
無理に外すと血が出てきそうだな
418名無しサンプリング@48kHz:2015/01/23(金) 08:58:17.79 ID:eckyyIDI
sound blaster 外すくらい10分もかからないし手間なんて無いと思うが・・。
419名無しサンプリング@48kHz:2015/01/23(金) 09:16:03.50 ID:8X2PhPRt
通常は問題なく使えるっしょIF10種位とっかえひっかえしてる時期あったわ
420名無しサンプリング@48kHz:2015/01/23(金) 09:48:39.39 ID:HNnFix0O
>>415
問題ないからお兄ちゃん早くUR44を買ってください><
421名無しサンプリング@48kHz:2015/01/23(金) 11:27:51.58 ID:1VMNcxnY
再生や録音デバイスで選択できるから安心して沼に沈め
422415:2015/01/23(金) 13:29:34.50 ID:RbFHMBym
おまえらありがとうございます
ではさっそく買います。
423名無しサンプリング@48kHz:2015/01/23(金) 14:31:41.87 ID:H0tkPg8U
ローランドのSTUDIOCAPTUREを使っています。
録音環境向上のため、マイクプリを購入しようと思い、ローランドサポートに確認しすると、ローランドのインターフェイス側のプリがバイパスできないようです。皆さんプリがないインターフェイスを使っているんでしょうか。
424名無しサンプリング@48kHz:2015/01/23(金) 16:33:51.93 ID:sjy4aX8d
YAMAHA A-S801
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/hifi-components/integrated-amplifiers/a-s801__j/
米国ESSテクノロジー社製の32bit・2ch仕様高性能D/Aコンバーター「SABRE 32」(ES9010K2M)、ヤマハオリジナルのUSBデバイスコントローラー、
および最新オーディオインターフェース規格「ASIO2.3」準拠のヤマハ・スタインバーグ製ドライバーを採用したハイグレードなUSB DAC機能を搭載。

これ使える?
425名無しサンプリング@48kHz:2015/01/23(金) 16:34:41.97 ID:vJTPX7XS
そりゃそうだけどぶっちゃけマイクプリよりマイクに金掛けた方が効果高いぞ
U87クラス使ってて色変えたいとかなら話は別だが
426名無しサンプリング@48kHz:2015/01/23(金) 17:12:40.35 ID:9sgjeaI9
>>425
これDACだぞ。ADCすら付いてない。
427名無しサンプリング@48kHz:2015/01/23(金) 17:34:13.63 ID:oNxxt8q9
>>423
10万円近くもして、素のライン入力ができないってのはな
設計に問題があるな
428名無しサンプリング@48kHz:2015/01/23(金) 18:27:47.75 ID:t0CEQgx2
>>423
コンボジャックだからTRSでプリと接続すればラインレベルで入れられるんじゃねえの?
429名無しサンプリング@48kHz:2015/01/23(金) 19:42:10.69 ID:vJTPX7XS
そりゃそうだけどプリプリになっちゃうって話だ
430名無しサンプリング@48kHz:2015/01/23(金) 22:41:10.97 ID:YwgaCNyl
>>423
INPUTの13〜16は通常のライン入力の様だが、増設するマイクプリのチャンネルが多い場合は諦めるしか無いな
431名無しサンプリング@48kHz:2015/01/23(金) 23:27:31.68 ID:cZSU/SBG
>>424
そんなもん買うならapogeeのDuet2の方がいいでしょ
432名無しサンプリング@48kHz:2015/01/24(土) 01:50:09.05 ID:0fZAG/GG
>>423
UR824みたいなのならまだ拡張したりA-DATあったりで汎用性はあるはずだけど
別のI/Fとか追加で買って使い分けたら?
433名無しサンプリング@48kHz:2015/01/25(日) 01:33:14.88 ID:leexdT0p
iD22 win7 cubase8たがかなり安定、出音半端なくいいよ
434名無しサンプリング@48kHz:2015/01/25(日) 02:25:05.10 ID:JCnrFT0R
>>433
前は何使ってたの?
435名無しサンプリング@48kHz:2015/01/25(日) 14:33:08.97 ID:mBmM0rnD
>>433
モニター何使ってんの?
436名無しサンプリング@48kHz:2015/01/25(日) 14:46:22.71 ID:U84YEexY
>>433
昨日何食ったの?
437名無しサンプリング@48kHz:2015/01/25(日) 17:23:43.38 ID:TVtALN7d
>>433
好きな異性のタイプはどんなの?
438名無しサンプリング@48kHz:2015/01/25(日) 18:40:24.72 ID:stTXPlER
>>787
付き合ってる彼氏いる?
439名無しサンプリング@48kHz:2015/01/25(日) 18:49:43.20 ID:leexdT0p
うるせぇw 前はm-audioの410 モニターはイクリプス
440名無しサンプリング@48kHz:2015/01/25(日) 20:02:04.67 ID:A4tzeIFr
m-audio410音はともかく安定性酷いから参考にならんわ
441名無しサンプリング@48kHz:2015/01/25(日) 20:08:09.51 ID:bwnnlLBa
babyfaceとduet2とヤマハの新しいのとモツの小さいのとアートリアの新しいので迷ってる
442名無しサンプリング@48kHz:2015/01/25(日) 21:19:18.01 ID:G2JgC5Ki
babyfaceかduet2で安泰
443名無しサンプリング@48kHz:2015/01/25(日) 21:43:02.13 ID:val/lDL8
Arturiaのヤツ気になるね

Arturiaの機材はどれも見た目がいい、そしていい感じで使えるかどうかはバクチ
444名無しサンプリング@48kHz:2015/01/25(日) 22:41:47.98 ID:f4dCuMVo
Arturiaの新しいヤツの入力は魅力的に見えるが、
初オーディオインターフェースだし既存の機材も振り幅あるし、
マジでバクチだよなー。物が出回らないと何とも
445名無しサンプリング@48kHz:2015/01/26(月) 10:33:57.37 ID:EactG6Q4
Duet 2、Babyface、Forte、track16、Audiofuse

このクラスは激戦区だね
446名無しサンプリング@48kHz:2015/01/26(月) 10:35:57.18 ID:EactG6Q4
タスカム、BOSS、ローランド、ヤマハ辺りの日本メーカーは一切この土俵に乗せてもらえないのがツライな
447名無しサンプリング@48kHz:2015/01/26(月) 10:37:43.28 ID:30lMD29V
タスカム1つ出したじゃん。
448名無しサンプリング@48kHz:2015/01/26(月) 10:40:09.74 ID:EactG6Q4
Propellerhead BalanceとApollo Twinもこのクラスか
449名無しサンプリング@48kHz:2015/01/26(月) 11:23:48.21 ID:73Uexq0s
Apollo twinはThunderboltだしプラグイン込みの専用機みたいな印象。よく知らんけど。
別スレで出てたけどFocusriteからもサンボルの新しいの発表されてる
450名無しサンプリング@48kHz:2015/01/26(月) 14:05:26.55 ID:/9Xj/aOD
>>448
ReasonのバンドルでBalance持ってるけどぜんぜん使ってないな
バスパワー系のI/FってプリとHPアンプが犠牲になる場合が多いんで好きじゃないな
PT10のバンドルだったMboxProもあるけどそれもほとんど使ってないw
ZOOMTAC-2もそのクラスというかカテゴリじゃね?
451名無しサンプリング@48kHz:2015/01/26(月) 18:02:45.11 ID:l+SnNNkX
>>446
ROLANDのSuperUAは仲間入りするんじゃね?
452名無しサンプリング@48kHz:2015/01/27(火) 00:04:04.04 ID:r/ZJJ1PH
オーディオにサンダーボルトってどうなんすかね
サンダーボルトとUSBしかないMacBookPro向けって事なんか
453名無しサンプリング@48kHz:2015/01/27(火) 01:18:16.06 ID:LiBYsJbE
TBはPCIeを外に引っ張りだしてるだけだから
レイテンシめっちゃ低い
はず
454名無しサンプリング@48kHz:2015/01/27(火) 05:35:00.02 ID:w7RdB0nd
バッファを2048ぐらいにできるインターフェイスない?
小さくできるのはけっこうあるけど1024よりでかくできるのが意外にない
2048ぐらいまでにできるとレコーディングが必要ない制作のときとかレーテンシーは犠牲になるがCPUぎりぎりまでぶん回せるのでいいんだよね
455名無しサンプリング@48kHz:2015/01/27(火) 07:07:36.72 ID:oQak9LBS
URは2048まで
456名無しサンプリング@48kHz:2015/01/27(火) 11:31:48.53 ID:H15cD9dD
>>445
モニターアウトさえブレイクアウトケーブル必要なのは論外
使ってみればわかる
457名無しサンプリング@48kHz:2015/01/27(火) 11:50:22.10 ID:qdI1gP6h
そんなことで論外だったら今頃全部ディスコン
458名無しサンプリング@48kHz:2015/01/27(火) 12:40:39.42 ID:LiBYsJbE
高級機のADDAもブレイクアウトケーブル使ってるとこ多いしな
459名無しサンプリング@48kHz:2015/01/27(火) 18:00:55.03 ID:vIpiU4VL
>>456
高級機もタスカム配列とかのD-Dub使ってるけど
460名無しサンプリング@48kHz:2015/01/27(火) 20:10:09.88 ID:DFEF4CRN
デカいのはブレイクアウトボックス使うんでしょ?
461名無しサンプリング@48kHz:2015/01/27(火) 21:30:06.12 ID:rQkrf4h7
PreSonus AudioBox 22VSL/44VSLは2048までいける
462名無しサンプリング@48kHz:2015/01/27(火) 21:30:47.92 ID:mG4Nat4F
Arturia Audiofuse 5万以下なら欲しいな!
ttps://www.youtube.com/watch?v=soREY-IFCck
463名無しサンプリング@48kHz:2015/01/27(火) 21:38:57.04 ID:mG4Nat4F
あれま$599 だった。
464名無しサンプリング@48kHz:2015/01/28(水) 11:45:31.61 ID:r72Yf7Mm
ノートと一緒に持ち歩いてどこでも出せる
再生専用でできるだけ小さいの出してくれないかねえ

ApogeeがNAMMでGrooveっていうポータブルUSB DACを発表したけど
http://ww2.sonicftp.com/news/images/24515_993.jpg
サイズ的にはとてもいいんだけど
でもApogeeのオーディオインターフェイスて、Macでは問題なくても
WindowsだとASIOドライバ用意してくれなくてクラスコンプライアントドライバで使えってスタンスのことが多いので
多分これもそうじゃないかと予想されていて

俺的には音質よりASIOドライバにネイティブ対応していることのほうがよっぽど大事なんだが。
ASIO4ALLだと排他になってしまうのが痛いし。
465名無しサンプリング@48kHz:2015/01/28(水) 14:58:32.40 ID:wbRllqJp
何で再生専用にASIOが必要なんだ?
466名無しサンプリング@48kHz:2015/01/28(水) 15:03:46.17 ID:C+63KvLt
>>464
Focusrite 2i2, 2i4はUSBだけどバスパワー
467名無しサンプリング@48kHz:2015/01/28(水) 15:24:43.96 ID:n9KEkuRj
ここDACスレじゃないから
468名無しサンプリング@48kHz:2015/01/28(水) 16:20:40.52 ID:Llezw03q
何か聴き専増えてるよね
なんでやろ
469名無しサンプリング@48kHz:2015/01/28(水) 23:27:28.57 ID:r72Yf7Mm
>>465
>ASIO4ALLだと排他になってしまうのが痛いし。
470名無しサンプリング@48kHz:2015/01/28(水) 23:51:48.26 ID:kI8/iYFo
再生専用ならレイテンシーとか関係ないからドライバー不要では、
オレの勘違いか?
471名無しサンプリング@48kHz:2015/01/29(木) 00:00:30.61 ID:zhGa4bmp
ASIOで再生すると音が良くなるっていう都市伝説が…
472名無しサンプリング@48kHz:2015/01/29(木) 00:05:56.39 ID:PLoba3aA
ほんとおまえらあほだな
聴き専聴き専って
FocusriteのはDACって言ってアピールしてるがUSBオーディオIFそのものやん

DAWで作業中に、itunesなどのライブラリからいろいろ聴きたくなることあんだろ
ASIO4ALLじゃ排他だから不便なんだよ
あとCPU負荷も大きいだろ?
録音はしないが打ち込みでDAW使うんだよ
ドライバ不要ってなんだよ

ばかすぎて話にならん
どうしてこのスレはこんなレベルになったんだ
473名無しサンプリング@48kHz:2015/01/29(木) 00:07:24.34 ID:PLoba3aA
再生専用という言葉を、聴き専と捉えるセンスがそもそもおかしい
474名無しサンプリング@48kHz:2015/01/29(木) 00:16:38.11 ID:RKk8KAaP
聴き専のアホが悪いんや。みんな身構えるようになってもうた。
475名無しサンプリング@48kHz:2015/01/29(木) 05:22:26.88 ID:RwjjagUU
特にサブIF探してるときはその辺の部分が重要なんだよね
476名無しサンプリング@48kHz:2015/01/29(木) 05:25:36.20 ID:RwjjagUU
でも再生専用って言い方は誤解を招くかな
その単語自体なくても意味通じる文章だし
477名無しサンプリング@48kHz:2015/01/29(木) 07:56:28.86 ID:AHVTL6aW
なんで >>472 は発狂してるの?
478名無しサンプリング@48kHz:2015/01/29(木) 08:58:28.39 ID:JywUXH6X
結構長い間発狂してるよな。俺がsonarのスクリーンショット貼った日からずっと。
479名無しサンプリング@48kHz:2015/01/29(木) 10:06:58.53 ID:j8LGfGYX
UR44ユーザーの方、もしくは使ってみたことのある方へ

久しぶりにDTMしようかと思ったら、持ってたM-AUDIOのFW410がYosemiteではドライバがない状態。
仕方なくSteinbergのUR44買ったんだが、みょうにヘッドフォン出力のノイズが大きい。
PHONE1もPHONE2も同じ。3時くらいの位置からサーというノイズが乗り始めて、フルテンにするとかなり耳障り(インプットには何も繋がず、ゲインも最小、ファンタムOFF)。
FW410のときはフルテンでもノイズは皆無だった。

15年以上前の機材と比べて、性能的に劣るものなのかなぁ。
価格差はあるけど、FW410はFirewireバスパワー、UR44はACアダプターで、ノイズ対策としてはURのほうに軍配が上がるような気がする・・・。
それとも故障だろうか。といってもかすかなノイズだと言われちゃうかなぁ、感じ方は個人差あるし。

ヘッドフォン出力のノイズ、みなさんはいかがですか?
480名無しサンプリング@48kHz:2015/01/29(木) 10:27:20.15 ID:Ovln8kz4
そもそも「打ち込みでDAW使う(入力)」と「再生専用(出力)」の2つは別だろ
頭おかしいんじゃねえの
481名無しサンプリング@48kHz:2015/01/29(木) 10:32:14.43 ID:g35I9OAC
>>479
やってみた。ぶーんて言ってたから入力のケーブル全部抜いたらシャーになった。3時くらいからだね。
俺は9時くらいで使ってるから気にしない。3時とか大音量すぎて怖くて音出せないわ
482名無しサンプリング@48kHz:2015/01/29(木) 10:46:28.46 ID:ToV6HsGn
ノイズって要するにこれでしょ?
ttp://dtm.hatenablog.com/entry/2014/04/02/%E5%B7%B7%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AEUR44%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%BA%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%81%8B%E3%82%89%E8%A7%A3%E7%AD%94%E3%81%8C

UR12の入力ノイズに関することらしき動画(英語)があった
ttp://www.youtube.com/watch?v=oN16Og9-K0w

最後で言われてるけど99.9%UR22で何をどう変えたのか分からんとのこと
録音の音質ぐらいは変わってると思うけど・・・
483名無しサンプリング@48kHz:2015/01/29(木) 10:51:02.10 ID:ToV6HsGn
出力にも割とノイズあるのか、UR28Mもそうなの?
そんな大音量にしては使わんと思うけど

ろくに話題にもなってないけどUR12の入力ノイズに関する動画(英語)があった
ttp://www.youtube.com/watch?v=oN16Og9-K0w

最後で言われてるけどほとんどUR22で何をどう変えたのか分からんとのこと
484名無しサンプリング@48kHz:2015/01/29(木) 10:52:08.47 ID:ToV6HsGn
ごめん入力って見て書き込み中止したはずが一足遅かったらしい・・・
>>482は無視してくれ
485名無しサンプリング@48kHz:2015/01/29(木) 10:56:27.07 ID:JLr9L+Yo
>>480
???
OUTだけでいいって意味だろ???
わかるけど
486名無しサンプリング@48kHz:2015/01/29(木) 11:18:16.88 ID:j8LGfGYX
>>481
ありがとうございます。

こちらも色々いじってみた結果、ゲインは本体のノブだけじゃなく、コントロールソフトのフェーダーを全て下げ切るとノイズがだいぶ減ることがわかりました。
ソフトの方もちゃんと設定しないといけないわけですね。
それでも完全にはなくなりませんが・・・。

とはいえ、機器そのもののグラウンドノイズ(?)的なものがあるようで、なんとも・・・。

仰るとおり、実用上はフルテンにはしないので(といっても12時超えるくらいにはしますが。私、難聴?w)、しばらく様子を見ようと思います。

しかし、Steinbergは実質YAMAHAなわけで、結構期待していただけに、なんか残念です・・・。
487名無しサンプリング@48kHz:2015/01/29(木) 11:25:06.98 ID:ToV6HsGn
>>484入力でもないわ出力だ
すまん
488名無しサンプリング@48kHz:2015/01/29(木) 11:27:04.48 ID:j8LGfGYX
>>484
いえいえ。
そこのページはノイズでググってて見つけて昨日見てました。
なんか関係あるのかなぁと思っていたのですが、上記の通り、ソフトの設定でだいぶ改善出来ました。

ただ、これだと録音のたびにフェーダーを元に戻す必要があるわけで、忘れて「あれ、録音できない、なんで?」みたいなことになりそうでちょっと怖いですね。

ま、今はもうほとんど内部音源でできるし、録音するのはたまにギターを入れる程度なので、とりあえずフェーダー全下げ状態でしばらく行きます。
489名無しサンプリング@48kHz:2015/01/29(木) 22:39:23.20 ID:9fJ9KIzl
>>488
おれも昔FW410使ってたことあるけど
スピーカー側もヘッドフォン側もあそこまで一切ノイズ入ってこないのは
その辺の価格帯では最近のでもかなり稀だよ。
490名無しサンプリング@48kHz:2015/01/29(木) 23:17:07.70 ID:LcSfuCsv
FW410がどうこうの前に
今時聞こえるほどノイズ大のURが異常なだけ。
491名無しサンプリング@48kHz:2015/01/29(木) 23:43:55.77 ID:gAZLtcU/
アポジってある時から対象としてる層がガラッと変わったよなー
492名無しサンプリング@48kHz:2015/01/29(木) 23:54:08.68 ID:LcSfuCsv
そりゃ儲けるからな
493名無しサンプリング@48kHz:2015/01/30(金) 00:02:46.97 ID:Q9IGmGRM
最近apogeeのイメージがikと被る
494名無しサンプリング@48kHz:2015/01/30(金) 00:23:12.71 ID:ASbZjhIS
全然違う
495名無しサンプリング@48kHz:2015/01/30(金) 00:27:11.29 ID:9Syb0DfX
ApogeeのオーディオIFって初代からして別にたいしたことなかったよな
DACもADCももっと安い他機種で使われてるのと変わらんかったし
ブランドイメージとマック専用でなんか妙に高く売ってただけで
496名無しサンプリング@48kHz:2015/01/30(金) 01:30:00.25 ID:ASbZjhIS
チップの差じゃねえんだよ
497名無しサンプリング@48kHz:2015/01/30(金) 02:30:42.36 ID:q0MTadUU
DACのチップの差は当然でかいし大前提なんだけど、回路設計だからね
498名無しサンプリング@48kHz:2015/01/30(金) 03:07:54.77 ID:xJQGEPHa
>>489
M-AUDIOには本当に真剣にドライバ更新して欲しいです(泣)
海外の掲示板見ると、MacのHDに別パーティション作って、そこに古いOSX入れて、そこからコントロールして、その後、その変更で書き換えられたPlistファイル(だったかな)を置換する、というとんでもない手間をかけて使ってる人もいまして・・・

私はそこまで根性も気力もないので、このまましばらく行きます。
お金入ったら、春か夏のForcusriteの新作買おうかなぁ、なんて夢想しております。はぁ・・・
499名無しサンプリング@48kHz:2015/01/30(金) 04:19:42.48 ID:31xISJPG
>>498
今、FW410引っ張り出してきて試してみたけど
ドライバ古いまま(1.10.3)だけど、yosemiteで普通に動いてるよ。
付属ソフトは起動出来ないけど、Ableton liveで当たり前のように動作してる。
iTunesでも適当に再生させてみたけど普通に動くよ。

DAWで試してみた?
500名無しサンプリング@48kHz:2015/01/30(金) 22:11:42.25 ID:M3mwO1bK
>>495
オレもチップの差じゃないと思うぞ
RolandのUA25EXだって当時としてはけっこういいA/Dチップ使ってたのに
あんな音だったじゃん
501名無しサンプリング@48kHz:2015/01/30(金) 23:49:11.56 ID:Q9IGmGRM
IK=安かろう悪かろうなガジェットメーカー

Apogee=高かろう悪かろうな見た目だけに拘るじょうよわマカ向けメーカー

RME=高かろうダサかろう、だけどドライバーのサポートがしっかりしていて長く使える優良メーカー
502名無しサンプリング@48kHz:2015/01/30(金) 23:50:45.80 ID:Q9IGmGRM
Arturia=オヤジほいほいメーカー
503名無しサンプリング@48kHz:2015/01/30(金) 23:52:49.95 ID:Q9IGmGRM
UA=ナガイさん
504名無しサンプリング@48kHz:2015/01/30(金) 23:54:28.72 ID:Q9IGmGRM
ローランド=DuetやBabyface風の出してきたけど、対象は完全に聴き専向け
カスだな
505名無しサンプリング@48kHz:2015/01/30(金) 23:56:28.39 ID:Q9IGmGRM
E-MU=SP-1200だけ作ってたらおk
506名無しサンプリング@48kHz:2015/01/30(金) 23:57:03.60 ID:Q9IGmGRM
フォーカスライト=ぽんぽん出すけど所詮ダイス
507名無しサンプリング@48kHz:2015/01/30(金) 23:57:59.22 ID:Q9IGmGRM
モツ=MIDIインターフェースだけでおk
508名無しサンプリング@48kHz:2015/01/31(土) 00:14:31.22 ID:JNJP/2EN
まぁ、ロゼッタ800の頃はともかくもうアポジは不用品だな
509名無しサンプリング@48kHz:2015/01/31(土) 00:38:07.67 ID:AljDF/Ca
Echoはどうしちゃったのよ、ほんとに
windows用オーディオIFメーカーとしては古株で
win95最初期のころからだよね
俺の記憶が確かならwindows環境ではDAW用の一番最初のまともなaudioIFだったはず
ドライバサポートも10年とかしてくれるのに
FirewireにこだわりすぎてUSB出すのが遅すぎたのがいけなかったか
まあもともとOEMメーカーらしいから裏ではどっかの作ってるのかもだけど
510名無しサンプリング@48kHz:2015/01/31(土) 00:41:55.23 ID:JNJP/2EN
90年代の終わり頃サンレコにEchoがよく出てたけど、韓国メーカーって書いてあって、全く嫌韓じゃないけどちょっとひいた記憶がある。
511名無しサンプリング@48kHz:2015/01/31(土) 00:47:47.76 ID:AljDF/Ca
>>510
それどこのEchoだよ
カリフォルニアで創業30年の会社だよ
http://echoaudio.com/pages/about-us
もともとはコンピュータベースで声の処理をするようなのをやっていたとか

韓国ってegosysとかesiじゃない?
でも90年代終わりごろ存在したかん?
512名無しサンプリング@48kHz:2015/01/31(土) 00:50:31.01 ID:JNJP/2EN
>>511
すまん!そのEgosysだわ。ホントごめん。
十何年も勘違いしてた。
513名無しサンプリング@48kHz:2015/01/31(土) 01:10:09.78 ID:AljDF/Ca
>>512
誤解が解けてよかったわw
514名無しサンプリング@48kHz:2015/01/31(土) 01:31:10.14 ID:P12swqO/
Rolandの新しいやつは制作向けって謳い文句を付加してリスニングユーザーにアピールしてる感があざといね

でも音には自信があるらしいので聴いてみたい気持ちもある。 悔しい、ビクンビクン
515名無しサンプリング@48kHz:2015/01/31(土) 01:55:25.34 ID:rDvaXBfh
>>499
えぇ、入力は動くんですよ
ただ、DSPミックスとかがダメで

ここんところFW410hヘッドフォンアンプと化しております

次に出る、Forcusriteでも買ってみるかな〜
でも、Line6がYAMAHA傘下だから、捨てるのももったいないし、という・・・

ウーン(T_T)
516名無しサンプリング@48kHz:2015/01/31(土) 02:52:18.76 ID:0nTCrAjg
UR824の後継まだ出ないのかな
517名無しサンプリング@48kHz:2015/01/31(土) 06:31:16.06 ID:RjO91Q9r
>>509
Echo2は実は結構いいi/oだった。
音の良さはもちろん、
タッチ操作だからギターバッグに乱暴に入れてもツマミ等の出っ張りがなくて故障のリスクが低い。
更にiOS対応なのでiPadやiPhoneもバッグに入れておけば、
エフェクターアプリでどこでも練習や録音が出来る。
518名無しサンプリング@48kHz:2015/01/31(土) 15:46:35.29 ID:kBy+7Ted
>>514
でもさあ、聴き専用のほうが売り場でいろいろ比べられるし、実力無いと厳しいんじゃないか?
DTM用は再生音だけ聴いて比べて買う奴は少ないだろ
519名無しサンプリング@48kHz:2015/01/31(土) 18:42:58.76 ID:GTboQhwY
Focusriteのサンボルのって価格帯は同社Safire Proよりやっぱ高くなるのかな
520名無しサンプリング@48kHz:2015/01/31(土) 18:49:46.62 ID:AxgYE08g
入力大事な宅録系DTM用としては、出力はモニター用にレイテンシーが小さければいいかって感じじゃね?
んで、再生音の質まで気にするならデジタルアウトつけときますからDAC買ってねっていう感じで
521名無しサンプリング@48kHz:2015/01/31(土) 18:58:28.54 ID:QdFBNHBD
ローランドのってこれか〜3月発売らしいけど6〜7万しそう
ttp://www.roland.co.jp/products/super_ua/
2 in/6 outでなんかヌメーとした印象(シンプル過ぎる)
音薄口じゃなければ聞いてみたい。
付属のブレークアウト・ボックス使って6 outなのね
522名無しサンプリング@48kHz:2015/01/31(土) 20:03:52.92 ID:wccpnQzJ
>>518
聴き専はバカだから、業務用って札が付いてたら飛び付く層が一定数いる。
ローランドのそれは業務用かどうかは知らないがw
523名無しサンプリング@48kHz:2015/01/31(土) 20:06:03.48 ID:wccpnQzJ
>>521
モニタは自社のじゃなくてジェネなんだなw
いいのかよw
524名無しサンプリング@48kHz:2015/01/31(土) 20:17:08.91 ID:QdFBNHBD
ジェネがカッコつくからだんべ!
でも6万以上なら「いらね」
525名無しサンプリング@48kHz:2015/01/31(土) 20:30:31.37 ID:Emrwrt9V
Macとかジェネとか使って自分のブランドイメージ高めようとしたいらしいけど、お前らにはこれでブランドイメージ高くなった?

ローランド買ったら彼女が出来て出世して宝くじ当たって、ハゲも治った?
526名無しサンプリング@48kHz:2015/01/31(土) 20:34:21.18 ID:Ebr0apr8
一定のブランドイメージがある商品と並べてもゴミはゴミだろ
やり方が卑怯
527名無しサンプリング@48kHz:2015/01/31(土) 21:10:43.68 ID:HT7eXHOm
ブランド力を意識するなら、まずはベリンガーに真似されないことだなw
528名無しサンプリング@48kHz:2015/01/31(土) 21:50:53.07 ID:ORx+ysBg
ベリちゃんは何処まででも追いかけてくるよ
気がつけば作業机の上がベリだらけに…
529名無しサンプリング@48kHz:2015/01/31(土) 23:33:19.95 ID:ZQpdh9Po
>>521
入出力端子が何となく安っぽい
530名無しサンプリング@48kHz:2015/01/31(土) 23:58:49.55 ID:JNJP/2EN
>>529
半田付けだろうね。

聴き専相手にはフルテックのロジウムメッキにしなきゃ
531名無しサンプリング@48kHz:2015/02/01(日) 00:23:50.27 ID:37qywvJN
>>521
これは・・悪名高きタコ足BabyFace真似ちゃったな。向こうは仕方ないで済むけど、悪い部分真似てどうするんだよ。
532名無しサンプリング@48kHz:2015/02/01(日) 01:38:34.92 ID:fKfzCcnx
ZoomのTAC-8おいくら万円?
533名無しサンプリング@48kHz:2015/02/01(日) 01:46:22.79 ID:076H+ahz
業務用とDTM用はよく一緒にされるが本当は違う。業務用だから飛び付くんじゃないよ。
DTM用の方がピュアオーディオ用(笑)よりも音が良いという真実に気づいているから。
DACごときに高いカネを出して、クソみたいな音に騙されるアホらしさを痛感してるんだよ。
音が良いと評判の機種は避けたほうが良いという事もわかっている。
もう高級オーディオには何の意味もないので、聞き専でDTM用を選ぶ人はむしろ賢いと思う。
534名無しサンプリング@48kHz:2015/02/01(日) 05:08:52.24 ID:CeFmUel3
それはたぶんお金がない人の発想だよw
俺はオーオタではないが知人の金持ちのオヤジは楽しそうだし
あの世界もありだとは思うけどなw
535名無しサンプリング@48kHz:2015/02/01(日) 10:41:13.58 ID:qvYW+u7e
お金が無い人のほうが業務用とかそういう言葉で自分の甲斐性の無さを相殺させようとする傾向があるよね。
貧しい人のほうがスペックをまず刷り込ませて目で見るオーディオをやる傾向が高い。
536名無しサンプリング@48kHz:2015/02/01(日) 10:48:54.68 ID:18y9iNTg
DTM板で

>オーディオをやる

ってwww
537名無しサンプリング@48kHz:2015/02/01(日) 10:54:39.26 ID:noDgMvi5
お前ら馬鹿だろ
音質より機能を優先するDTM用の方が性能悪いこと多いんだよ

メーカーが聴き専にも売り込もうとしてるだけ

聴き専のスレでモニタースピーカーを強引に勧める人が出てきて荒れたりするし
538名無しサンプリング@48kHz:2015/02/01(日) 11:00:23.25 ID:CRzD93uw
単にオーディオ用は製品充実してるだけだよ
オーオタはRME大好き
539名無しサンプリング@48kHz:2015/02/01(日) 11:41:36.20 ID:AFj/SXwR
>>521
RolandもArturiaも予価$599になってる
ちなみにBabyfaceは$699の店が多い
Babyfaceより1万安くらいになるんではないかなぁ
540名無しサンプリング@48kHz:2015/02/01(日) 15:18:58.27 ID:/fd+gONg
Arturiaは使って見たいけどRolandは聴くだけかも知れない。
同じ価格設定って強気だな〜Rolandは値段すぐ下がるだろうけど!
541名無しサンプリング@48kHz:2015/02/01(日) 16:49:26.91 ID:zKWIOO0t
>>521
うっひょおお
DoP対応AIFヤットキタ━━━━━d(゚∀゚)b━━━━━!!

おねだんはよ(^ρ^)
542名無しサンプリング@48kHz:2015/02/01(日) 19:24:54.83 ID:i7QwRsew
cpu使用率が上昇しない製品はないのか?
今のとこ100発100中。
543名無しサンプリング@48kHz:2015/02/01(日) 19:31:54.70 ID:4chYTB1b
DTMに手を出してみようと思ってるんだけど、オーディオインターフェースって外付けサウンドカードみたいにつかえるの?
544名無しサンプリング@48kHz:2015/02/01(日) 20:32:55.05 ID:Ino05L8F
ASIOやMIDIはOSにとって優先度の高いドライバらしく、
インストールに不整合が生じていると異常にCPU使用率が上がったりする。
アンインストーラが削除してくれないinfやsysファイルを手で削除してから
インストールし直してようやく大人しくなったMIDIドライバすら存在する。
545名無しサンプリング@48kHz:2015/02/03(火) 11:13:03.97 ID:OqQg9PTR
新型MacBook AirがTB搭載しないんだって。。
ZOOM TAC-2なんて買わなきゃ良かった。
546名無しサンプリング@48kHz:2015/02/03(火) 11:14:46.72 ID:y9em78cp
MBAはクソ化しそうだし、TBなんてどうせ切り捨てられるの分かってたでしょ
547名無しサンプリング@48kHz:2015/02/03(火) 14:11:14.13 ID:7AZqGuzx
>>545
新型どこ?
548名無しサンプリング@48kHz:2015/02/03(火) 17:21:01.96 ID:DtXFQS6Y
既にFW無いけどそれと間違えてるとかじゃなくて?
TB排除するメリットないじゃん。
549名無しサンプリング@48kHz:2015/02/03(火) 17:28:51.38 ID:Ko5bxmCp
ProじゃなくAirだからサンボル排除のメリットはある
なによりコストカット
550名無しサンプリング@48kHz:2015/02/03(火) 17:44:45.39 ID:/00oYVB0
Airって初代は兎も角、今じゃ貧困層向けモデルだろ?
551名無しサンプリング@48kHz:2015/02/03(火) 18:13:00.39 ID:xqahOFQa
スーパードヤリングマシンw
552名無しサンプリング@48kHz:2015/02/03(火) 18:46:02.49 ID:e9C2LOtg
音楽用途でAir選ぶ意味分からんw
553名無しサンプリング@48kHz:2015/02/03(火) 19:07:02.34 ID:uqhqCy2N
アップルはギリギリで上位機種を選択せざるを得ないような
商品構成になってるから、下位機種で機能性能が足りねー云々
するのは修行が足りない。
554名無しサンプリング@48kHz:2015/02/03(火) 19:10:20.47 ID:th7RVs3Z
そんな私はmac mini2012
555名無しサンプリング@48kHz:2015/02/03(火) 19:15:48.40 ID:e9C2LOtg
2012あたりのMac mini、特に4コアのServerなんかはAppleの下位機種にしちゃ珍しく使えるやつ
でも、現行型で4コアServer消してきたし、いよいよ露骨になって来た感があるw
556名無しサンプリング@48kHz:2015/02/03(火) 19:30:52.41 ID:gWCn7+eV
自作マシンでMacOSが使えたらいいのになw
CoreAudioが優秀すぎ。ハードは魅力無し
557名無しサンプリング@48kHz:2015/02/03(火) 19:49:44.65 ID:eLFTGCpS
>>556
osx86でググると良いかもね
558名無しサンプリング@48kHz:2015/02/03(火) 20:11:26.83 ID:7mBPffwP
ギガバイトのマザーボードはMAC OSぶっこめるんでしょう?
559名無しサンプリング@48kHz:2015/02/03(火) 21:10:03.36 ID:ZI67cNNZ
何よりも安定性が重要なDTMでハッキントッシュはやめといた方がいい
560名無しサンプリング@48kHz:2015/02/03(火) 21:23:11.07 ID:DtXFQS6Y
>>553
MBP13" DVDでも十分
561名無しサンプリング@48kHz:2015/02/03(火) 22:01:40.06 ID:e9C2LOtg
Macの何がいいって、CoreMIDI/Audioもあるんだけど
組み合わせが限られていて相性問題で悩まなくていいってのが大きいんだよ
それをわざわざ捨てるような暴挙に挑むなんて、暇人でかつマゾなんだろうなぁw
562名無しサンプリング@48kHz:2015/02/04(水) 00:34:47.13 ID:z1p7erjQ
osx86って結構簡単にあっさり動くようだよ。
cpuとかチップセットとか同じだしな。

夢の話だけど。
563名無しサンプリング@48kHz:2015/02/04(水) 01:31:15.80 ID:jy8Ba+hh
>>562
まあ動作確認が取れてるパーツで組めば簡単だろうけど、そうでなければかなり面倒じゃないかな。
vmwareでmacを動かす夢なら見たことある
564名無しサンプリング@48kHz:2015/02/04(水) 01:45:16.21 ID:j0y6yjyT
今時普通に使ってて相性問題に悩むことあるか?
枯れきってるのに
565名無しサンプリング@48kHz:2015/02/04(水) 17:27:00.74 ID:1QeWf9Vq
>>564
枯れきってる環境ってパーツは古い奴で手に入れるの苦労しない?
入れられるメーカーPCもディスコン多いし
しかもOSも最新のはまだ怪しいよ
そういう煩わしいのが好きな人ならおすすめするけど、macで安定した環境作りに時間かけるのは本末転倒じゃないか?
566名無しサンプリング@48kHz:2015/02/04(水) 17:29:42.72 ID:QSTS05y1
>>561
だな
遊びとしては有りだがメインPCでそんなのやってられん
567名無しサンプリング@48kHz:2015/02/04(水) 19:10:50.88 ID:Y3fmPdhx
しょっちゅうクラッシュする以外は特に不満はない
568名無しサンプリング@48kHz:2015/02/04(水) 19:16:55.78 ID:Y3fmPdhx
自作用ママンって平気でアナログOUTが6つ、INが4つも付いてるから
オーディオインターフェース買う必要がないんだよな
便利だわw
569名無しサンプリング@48kHz:2015/02/04(水) 20:03:29.26 ID:EnaCQPsL
>>567
ダメじゃんw
570名無しサンプリング@48kHz:2015/02/04(水) 22:21:13.66 ID:/xiJPnQJ
>>567
それあかんて
571名無しサンプリング@48kHz:2015/02/05(木) 11:06:32.10 ID:kMjYgo6M
適切なスレがわからなかったのでここで質問させてください。
ApogeeのDuet(初期型)を現行Macで使いたいのですが、Thunderbolt端子からの変換だと電源がバスパワーのみのIFは動作しないですか?
572名無しサンプリング@48kHz:2015/02/05(木) 16:54:44.14 ID:FUZeRaI1
変換端子だとバスパワー送ってくれなそうだね知らんのだけど
分岐ケーブルでも挟んで電源も足して送ってやらないと無理そうな予感 知らんのだけど
573名無しサンプリング@48kHz:2015/02/05(木) 17:19:50.34 ID:NvkUlxV0
>>571

バスパワーHDは給電されてたので多分大丈夫だと…。
今は時間とれないけれど、後でDuet(FW)をAppleのサンボル-FW変換でつないでみる?
574名無しサンプリング@48kHz:2015/02/05(木) 17:48:27.04 ID:/F73HOKQ
thunderbolt→Firewire800の変換だけでHDDが動いたという記述は僕も見かけたことがあるのですが、
そこからさらにFirewire800→Firewire400の変換を噛ませるので動かないんじゃないかという不安が大きいです。

既にDuetをお持ちで、同じ環境で接続できるようでしたら確認よろしくお願い致します。
575名無しサンプリング@48kHz:2015/02/05(木) 17:49:42.88 ID:/F73HOKQ
ID変わってますね、574=571です。
576名無しサンプリング@48kHz:2015/02/05(木) 18:58:59.61 ID:NvkUlxV0
>>574

・給電されました。
・Maestro2(Quartet用)ではDuetを認識できませんでした。
・オーディオMIDI設定、システム環境設定のオーディオ、MOTU Setup等ではそれぞれduet(2997)を認識しています。
・iTunesを再生してみましたところduet本体のレベルLEDを見る限り通常再生出来てるように見えましたが、ヘッドフォンは無音。
ブレイクアウトケーブルのラインアウトを卓に繋いでみましたがやはり無音。
duet本体のOUT LEDが点滅しますので、某かエラーを伝えてるんだと思われます。
・ドライバやMaestroが、duet用のモノならちゃんと使えそうな気がしますが…。

ちなみに環境を…
・MacbookAir13/2011(i7/8GB/256GB)
・MacOS 10.8.5 / iTunes 12.1
・MOTU DP7.24
・Appleサンボル変換→SONNETのFW800-400変換→ApogeeのFW400ケーブル


> Firewire800→Firewire400の変換を噛ませる
それなりのメーカーの800-400のケーブルがおススメです。
無印の変換プラグでHDはOKだがAudio I/Fではダメという事を過去に経験した事が有りました。
かならずしもそれが原因ではなかったのかもしれませんが、それ以降は無印変換プラグや無印FWケーブルは廃棄しました。
577名無しサンプリング@48kHz:2015/02/05(木) 19:27:32.66 ID:RfPrDhjx
>>576
横からサンクス
コアオーディオとしてだけ使えるみたいね。
duet2もドライバー入れなかったら、LEDもヘットフォンアウトも使えなかった。

カルテットは初代?

duet初代はマエストロ2は使えなくて、カルテット初代はマエストロ2使えるのね
578名無しサンプリング@48kHz:2015/02/05(木) 19:47:03.33 ID:NvkUlxV0
>>577

> カルテットは初代?
初代だと…3年位前に購入しました。
579名無しサンプリング@48kHz:2015/02/05(木) 19:59:13.52 ID:RfPrDhjx
>>578
ごめん。アンサンブルと勘違い。
580名無しサンプリング@48kHz:2015/02/05(木) 20:04:31.05 ID:/F73HOKQ
>>574
こんなにご丁寧に、本当にありがとうございます。
公式にmavericks用のドライバもあるのでそこは安心ですが、ヘッドホンでのモニター、
ブレイクアウトケーブルでのインアウトなどで問題が起こるか起こらないかは博打、といったところでしょうか。

中古での購入を検討しているので、オーナーさんに返品の可否を確認して検討しようと思います。
581名無しサンプリング@48kHz:2015/02/05(木) 20:05:42.02 ID:NvkUlxV0
>>579
いえいえ…PT用のブラックボディも出てますし…。
582名無しサンプリング@48kHz:2015/02/05(木) 20:06:38.23 ID:/F73HOKQ
うわ、ボケてましたごめんなさい…
>>576さんありがとうございます。
583名無しサンプリング@48kHz:2015/02/05(木) 21:16:57.58 ID:ReYNcajZ
Focusrite 2i4ってUSBでもバスパワー駆動できるみたいですが、ほかに低価格でUSBバスパワー駆動できるものってなにがありますか?
584名無しサンプリング@48kHz:2015/02/05(木) 22:17:20.47 ID:eEiUxkqt
腐るほどあんだろ
585名無しサンプリング@48kHz:2015/02/05(木) 22:45:52.24 ID:YJtGEK3S
ただし、ほとんどが腐ってるけどな
586名無しサンプリング@48kHz:2015/02/06(金) 02:50:25.78 ID:jMDhht8/
バスパワー機はマイクプリとHPが犠牲になるからな
587名無しサンプリング@48kHz:2015/02/06(金) 04:20:36.17 ID:qkVlyaXN
duet2もバスパワーだからやめた方がいい?
ACアダプターも付いてるけど、電圧が足りなくなった時の補助のためだけって書いてあった。
588名無しサンプリング@48kHz:2015/02/06(金) 07:07:38.24 ID:Ek0/Tno/
別にいつも刺しててもいいんだぜ
589名無しサンプリング@48kHz:2015/02/06(金) 11:57:49.69 ID:vqxWbee5
おう、とりあえず尻出せよ
590名無しサンプリング@48kHz:2015/02/06(金) 19:40:23.67 ID:e59jypFO
>>584
たとえば?
591名無しサンプリング@48kHz:2015/02/06(金) 19:48:49.53 ID:bY7inirI
592名無しサンプリング@48kHz:2015/02/06(金) 19:57:39.87 ID:Nmxd8HgY
>>587
duet2はよく出来てるとおもうよ。音いい。
593名無しサンプリング@48kHz:2015/02/06(金) 20:08:15.92 ID:qkVlyaXN
>>592
バスパワーはいまいち(ただしduet2は除く)ってこと?
何でduet3だとバスパワーでもプリもADCもいいの?
594名無しサンプリング@48kHz:2015/02/07(土) 01:53:27.50 ID:5M0htYQz
>>589
*
595名無しサンプリング@48kHz:2015/02/07(土) 02:50:06.15 ID:e/ttX3K4
>>589
  ∧∧ コイヤァァァァ!!
 (д´*)
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
596名無しサンプリング@48kHz:2015/02/07(土) 15:37:42.34 ID:ZHBcnSwB
>>591
MIDII/Oもマイクプリも付いてないこんなもん聞き専以外選択肢に入りようがないんだけど、意味わかってないニワカなら黙ってろよ。
せめて同等機能、同等価格帯のを探してこい低脳
597名無しサンプリング@48kHz:2015/02/07(土) 16:45:33.49 ID:6foQHhsQ
>>596
低価格のバスパワーのIFない?っていう問いに対する答えとして何も間違ってないじゃん
馬鹿かお前
598名無しサンプリング@48kHz:2015/02/07(土) 16:57:45.37 ID:bD7Kuq9O
そうだ。的確にリクエストに応えて資料を提出している>>591は優秀な男だ。
599名無しサンプリング@48kHz:2015/02/08(日) 00:12:46.36 ID:RaNtOorD
>>596
ほれ
低価格USBオーディオインターフェイス8台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1419562915/
600名無しサンプリング@48kHz:2015/02/08(日) 03:23:56.42 ID:+qGkWPbK
>>596
確かに例としてはあまりよくないと思うけど
それくらい自分で探せと言いたい
601名無しサンプリング@48kHz:2015/02/08(日) 10:14:05.56 ID:K2oJA/3O
しよーもないレスで連投すんなよ
602名無しサンプリング@48kHz:2015/02/08(日) 11:36:13.79 ID:CrBOwJVa
10万前後のベストバイはRME?
603名無しサンプリング@48kHz:2015/02/08(日) 11:48:50.33 ID:/7xg1oS9
ビックカ○ラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
604名無しサンプリング@48kHz:2015/02/08(日) 12:04:07.77 ID:+xsmIcWw
>602
mac&サンボルでも良いならapollo twinもオススメ
605名無しサンプリング@48kHz:2015/02/08(日) 13:52:59.41 ID:/w5CqVEG
>>604
apollo twinのサンボルはカタワだからいらない子
606名無しサンプリング@48kHz:2015/02/08(日) 16:32:35.73 ID:hrqPPVLS
おれはデュエット買ってしまったが将来Winに移る可能性とか考えるともうちょっとお金貯めてRMEのUCかUCXあたりにしとけばとちょっと後悔してる。
買っておいてあれだがどうもMac専用っつーのがな、、
607名無しサンプリング@48kHz:2015/02/08(日) 16:38:09.13 ID:gVowOwLP
duetって最近winドライバーだしてなかった?あれってPTバンドルだけ?
apogeeはそのうち全部win対応しそうだけど
608名無しサンプリング@48kHz:2015/02/08(日) 17:29:02.00 ID:hrqPPVLS
>>607
そう。PTバンドルのだけ。PTバンドルのは純正アポジーじゃなくてアビッドのOME
609名無しサンプリング@48kHz:2015/02/08(日) 17:32:31.68 ID:/w5CqVEG
>PTバンドルのは純正アポジーじゃなくてアビッドのOME

日本語でおk
610名無しサンプリング@48kHz:2015/02/08(日) 18:16:43.95 ID:RaNtOorD
>>608
おめ!
611名無しサンプリング@48kHz:2015/02/08(日) 18:27:36.46 ID:6cpV2Vcj
apogee音質最高だし、apogee一択の時代が来そうだな
612名無しサンプリング@48kHz:2015/02/09(月) 05:10:45.08 ID:vWM1Pua3
>>602
入出力そんなにいらないならid22
613名無しサンプリング@48kHz:2015/02/09(月) 19:27:26.09 ID:jxLIT1/x
ギターとベースの録音用にScarlettからTAC-2への乗り換え考えてるんだけど、両方試した人いたら感想とか聞かせて頂けませんか
614名無しサンプリング@48kHz:2015/02/10(火) 19:24:04.37 ID:luWsoQC1
Scarlettの方が入力、出力とも音が良い。
TAC-2のメリットはTBでレイテンシーだけだったわ。
615名無しサンプリング@48kHz:2015/02/10(火) 19:41:49.63 ID:J17i0BSc
forte買ってきたけどあんまりいい選択じゃなかったか?
616名無しサンプリング@48kHz:2015/02/10(火) 21:49:15.24 ID:r6+EzHCZ
使ってみて不満あった?
617名無しサンプリング@48kHz:2015/02/10(火) 21:59:14.63 ID:AuIOwtIH
UCA222のドライバ入れると、PCの調子がすこぶる悪くなるから使えない。
618名無しサンプリング@48kHz:2015/02/10(火) 22:09:05.39 ID:J17i0BSc
>>616
まったくない
619名無しサンプリング@48kHz:2015/02/10(火) 22:16:27.66 ID:ATJBaK1b
>>614
え????
Scarlettって音最悪だろ
これより悪いの探す方が大変なレベル
620名無しサンプリング@48kHz:2015/02/10(火) 23:30:40.05 ID:luWsoQC1
>>619
その言葉はTAC-2の出音聞いてから言ってくれw
621名無しサンプリング@48kHz:2015/02/10(火) 23:48:48.61 ID:UaWGHRTN
ZOOMだもんなぁ
1万以下なら考えるが
622名無しサンプリング@48kHz:2015/02/10(火) 23:49:37.45 ID:ATJBaK1b
>>620
Scarlettより下が存在するのかw
623名無しサンプリング@48kHz:2015/02/11(水) 00:01:20.00 ID:ZGdU3jUi
pod farm ux2を知人から譲り受けて使ってたが2年くらい使ってると近頃ノイズがはいりだした
新しいのなに買おうかね……
624名無しサンプリング@48kHz:2015/02/11(水) 00:02:07.13 ID:ZGdU3jUi
pod studioだった
625名無しサンプリング@48kHz:2015/02/11(水) 00:25:44.37 ID:ix8zkSYZ
天下のFocusriteブランドも落ちたもんだなあ
ApogeeやMetricHaloはイメージ保ってるのに
626名無しサンプリング@48kHz:2015/02/11(水) 01:09:21.79 ID:/w0SKFwP
スカーレット おくだけ
627名無しサンプリング@48kHz:2015/02/11(水) 01:18:28.47 ID:0lv0Mzii
Scarlettは以前から安物イメージじゃん
Saffireはちょっと上のレンジでコスパ良いって評判だったけど
628名無しサンプリング@48kHz:2015/02/11(水) 01:29:34.33 ID:5r5y0OGy
そうだ、 タラへ帰ろう
629名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ©2ch.net:2015/02/11(水) 01:41:26.25 ID:097PTlqi
ここってやばい?
www.ethanlsmuth.com
630名無しサンプリング@48kHz:2015/02/11(水) 03:12:14.70 ID:WUnHg09L
>>614
まじか。チップも頑張っていいの積んでたりネットだとduetにも負けてないとかレビュー見かけたけど、、>>TAC2
631名無しサンプリング@48kHz:2015/02/11(水) 09:52:22.95 ID:rE3wuysN
Focusriteは基本好きなブランドだが安いScarlettは中華OEMにブランド名入れただけじゃんッて感じの別物って印象
低価格レンジだとSteinbergがまだマシかな
632名無しサンプリング@48kHz:2015/02/11(水) 12:09:41.95 ID:HhkH8nki
Scarlettほんとに使ったことあんのか?
ノイズもなく、ドライバーも安定してていいけど
PCのスペックがゴミなんじゃないの?
633名無しサンプリング@48kHz:2015/02/11(水) 12:28:30.32 ID:z7UG9yhw
Focusriteが糞なのはPCのスペック関係ありません。
634名無しサンプリング@48kHz:2015/02/11(水) 13:00:55.35 ID:pZtWw8KI
focusriteの低価格帯は知らないけどforteはいいだろ
635名無しサンプリング@48kHz:2015/02/11(水) 14:02:27.93 ID:WQ7Zje9C
Focusriteはドライバ含めたソフト面が糞すぎ。所詮爺さんメーカー
ハード面は流石に最低限のクオリティはあると思うが
636名無しサンプリング@48kHz:2015/02/11(水) 15:03:59.73 ID:rVdiYe+K
それ知人も言ってたわ。フォーカスライトは音はいいけどドライバがクソって
637名無しサンプリング@48kHz:2015/02/11(水) 15:04:00.30 ID:thJMTEsF
>>632
クソ耳アピールして何がしたいの?
638名無しサンプリング@48kHz:2015/02/11(水) 15:20:41.24 ID:I4NvZkda
ハードは同価格帯では頑張ってるよ
ドライバクソだけど
この価格帯に品質で文句言うならRMEとかapogee買いなよ
639名無しサンプリング@48kHz:2015/02/11(水) 15:29:25.92 ID:7hKgYTBQ
いや単純にハードのアナログスペックもScarlettはそんなに良くない
悪くもないけど取り立てて良いと言えるものじゃない
640名無しサンプリング@48kHz:2015/02/11(水) 16:07:25.18 ID:I4NvZkda
>>639
今のfocusriteに思い入れも何もないけど、この価格帯で良いものなんてなくない?
普通に動いてそこそこの音出れば十分だと思うんだけど
廉価IFになに求めてるのかよくわからん
コストが品質に直結する機材だと思うが
641名無しサンプリング@48kHz:2015/02/11(水) 16:49:08.42 ID:p88gXGpm
お値段なりだわな
まとまって沸いてくる「〜がクソ」はそこまで相手しなくていいよ
風物詩みたいなもんだしたぶんお仕事だから定期的に沸くし
642名無しサンプリング@48kHz:2015/02/11(水) 17:03:59.52 ID:7hKgYTBQ
>>613はおそらく2万以下のScarlettで不満があるから?か
4万弱のTAC-2に乗り換えようかなって相談でしょ

確かにScarlettはあまり音良くないねTAC-2は知らんけど
え?TAC-2ってあのScarlettより音悪いの?みたいな流れで
立ち止まってScarlett擁護する必要ある?

個人的には2万以下ならPRESONUSのほうが良いと思うけども
取り敢えず>>613からの流れなんだし4万前後のオススメIFでも
挙げた方が有益なんじゃないだろか?
643名無しサンプリング@48kHz:2015/02/11(水) 17:16:03.92 ID:wFKdUSFv
四万弱程度ならなんだろ。UR28Mとかか?使ってないからわからん
644名無しサンプリング@48kHz:2015/02/11(水) 17:27:01.95 ID:WQ7Zje9C
THD最悪のPresonusもギタリストならあるいは気に入って貰えるかもしれんね
ただ613は不満点書いてないからなんとも
ヘッドホンアウトの音が悪いから入りも悪いと思い込んでる可能性もある
645名無しサンプリング@48kHz:2015/02/11(水) 23:40:52.75 ID:wFKdUSFv
もーめんどくせーからさ、もうちょっと金貯めてRMEとかアポジーとかアポロとかの定番にしたほうがいいんじゃない?
音がとかでモヤモヤしてる手間がもったいないし永く使えるだろ。
646名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 00:05:50.03 ID:4u/sAgFp
使い勝手さえ我慢できればMOTUが音質のわりに安い
647名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 01:22:32.52 ID:0aTSCNwt
>>638
RMEはまともだけど、apogeeなんてブランド名でぼったくってるだけのうんこだぞマジで
648名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 01:53:34.34 ID:mMibnni3
RMEは音質悪いし、apogeeがベスト。派手な広告に釣られたRME信者が暴れてるけど。
649名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ©2ch.net:2015/02/12(木) 05:24:41.75 ID:KwbOi11F
MOTUって中身非公開なんでしょ?
896と828で音違うの?
650名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 06:41:27.58 ID:5iZmITsl
UltraLite-mk3 Hybrid欲しいけど2ch見てたら買えないw
651名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 08:34:57.94 ID:8dEx6eVm
>>650
故障の話すごい聞くし、中身スッカスカだからねw
652名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 09:44:47.86 ID:szN4Z81x
UltraLite mk3うちでは安定してるけどね
熱持ちやすいからまわりに空間作ってやれば大丈夫

この価格でこの入出力数と音質の良さはなかなか
653名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 10:06:41.17 ID:yCW4nfnU
その価格と音質のバランス感覚ってのはもちろん上位機種と廉価機種を相当数持ってるって事だよな?
654名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 10:22:34.33 ID:aHfKmQoB
>>652
FWポートが6ピンの旧mk3じゃない?
655名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 10:45:48.63 ID:szN4Z81x
EMU-1820M→US-2000→UltraLite mk3 hybridと使ってきての比較だから
正直そんなに上等なIFとは比べられてないかな
サブ用ではFastTrackPro→UR-22とこれも安物
656名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 11:25:27.38 ID:0z2ZL2CJ
RME vs Apogee

ファィっ!
657名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 12:52:35.60 ID:0aTSCNwt
>>648
アップルオンリーでブランド価値を高めるという名目でwin対応すらできないクソメーカー
658名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 13:21:22.79 ID:pAn1Cw0b
ハリー vs ポッター






フォイ!
659名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 16:49:36.51 ID:/bQwoWoI
Apogeeどうした?元気ないぞ
660名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 17:34:44.34 ID:KT+XaciN
>>657
Winなんて対応させる必要なんてない糞OS。
儲ける気なら対応しない手はないが。
661名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 17:37:35.06 ID:rH5TgVc+
林檎信者は現れた
662名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 17:38:10.84 ID:/bQwoWoI
OS批判はスレチ
あくまでApogeeとRMEでよろ
663名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 17:59:11.92 ID:8dEx6eVm
Apogee製品使ってる人は満足してるからRMEを否定したりしないよ。
比較の対象にもならないのさ。
Win使ってる人はRME製品使えばいいんじゃないかな。
664名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 18:03:12.29 ID:DNUSG6eH
symphonyI/Oいいぞ〜
665名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 18:03:43.60 ID:nHrkWlUg
>>663
Apogee製品使ってる人は満足してるからRMEを否定したりしないよ。
比較の対象にもならないのさ。
Win使ってる人はRME製品使えばいいんじゃないかな。

MOTUは叩くがな
666名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 18:12:54.18 ID:JzMAjg60
apogee duet2のRMAA結果
https://www.gearslutz.com/board/attachments/gear-shoot-outs-sound-file-comparisons-audio-tests/338286d1365003150-evaluating-da-ad-loops-means-spectral-analysis-beer-duet2stats.jpg

F特以外は遜色はないかな
ただmac専用で、RMEのようにドライバ込の評価ができないな
winはasioドライバの優劣が製品間でかなりあるので

ソース
https://www.gearslutz.com/board/gear-shoot-outs-sound-file-comparisons-audio-tests/826156-evaluating-da-ad-loops-means-spectral-analysis-beer.html
667名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 18:15:30.93 ID:IwyEg6Hw
TAC-2、duet2、Babyface、forte、apollo twin、UA-S10、Audiofuse

モノで勝負しようぜ
668名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 18:20:15.67 ID:greZptYn
win vs mac

ファイッ!!
669名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 18:21:03.63 ID:8dEx6eVm
>>665
それはあるw
ApogeeとMOTUの比較ならするわw
670名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 18:25:11.88 ID:M2FtYJoV
apogee
意識高い系

rme
じょうよわ
絵とか壺とか買ってそう

roland
質実剛健
文句無し
671名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 18:34:48.53 ID:2zWCcqL/
定期的に基地外沸くよね
672名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 18:36:10.85 ID:pAn1Cw0b
基地外認定士もね
673名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 19:08:24.82 ID:kqhscyo2
>>667
ステレオだとなんでダメなん?
674名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 23:43:45.64 ID:jcR4FV9j
duet買ったがいいぞー。
ただマエストロの画面がへぼいのが不満。
675名無しサンプリング@48kHz:2015/02/13(金) 00:24:09.50 ID:4SxETSCC
tac-2は歪みは全然無い、snもまずまず、でもフラットな音で録れてない感じする
eqでなんとかなるけど評価別れるのはそのせいと思う
676名無しサンプリング@48kHz:2015/02/13(金) 10:22:21.36 ID:SmYRtIPp
TCがIF撤退しなければ低価格帯は選択肢あったんだけどなぁ
677名無しサンプリング@48kHz:2015/02/13(金) 10:28:43.70 ID:W+qaAQQs
UA-25EXで、入力に何も繋いでない状態でSENSを大き目にして、
ダイレクトモニターすると、ホワイトノイズが聞こえるんだけどこういうものですか?
(何も繋いでないので、つまり本体のみでノイズが聴こえるということ。)

でも実際にマイク等を繋いで録音すると、録音したほうにはノイズ入ってないんです。
ダイレクトモニターでノイズがのるんです。
678名無しサンプリング@48kHz:2015/02/13(金) 12:36:31.56 ID:ae294TiE
そういうもんです
そんなおもちゃ箱使ってないで8万ぐらいの使いなさい
679名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ©2ch.net:2015/02/13(金) 18:35:15.69 ID:iCjvxPr3
Lyra1みたいなのって他にないんかい
入力の質考えると数も多くなるけどそんないらん
680名無しサンプリング@48kHz:2015/02/14(土) 10:54:28.02 ID:186qRnox
ずっとローランド(EDIROL)のUA-25を使ってきたんですが
44.1kHzにしてたのを、スイッチ切り替えで48kHzにしたら、音が相当変わった印象を持ちました
ヘッドホンが耳にピッタリくっついていたのが、まるでフワッと離れて、何だかヘッドホンの外から
音が聞こえているような聞こえ方をするんです
これは、どうしてなんでしょうか
実際に音が良くなったのか、それとも「高サンプリング周波数は音が良い」と思わせるために
位相に仕掛けをするようなことをメーカーが考えたのか、なんなんでしょう?
681名無しサンプリング@48kHz:2015/02/14(土) 11:24:28.36 ID:GhKd2OKa
元データのあたりから系統立てて考えないと答えは出ません。
682名無しサンプリング@48kHz:2015/02/14(土) 11:36:33.47 ID:D66MEvr+
>>680
気のせい
683名無しサンプリング@48kHz:2015/02/14(土) 17:24:29.85 ID:yRnP60yo
なんなんでしょう?はこっちのセリフだぁッ
684名無しサンプリング@48kHz:2015/02/14(土) 21:42:13.27 ID:DUrz450K
俺のUA25は切り替えても違いが無かったから気のせいだろうな
685名無しサンプリング@48kHz:2015/02/15(日) 00:27:24.76 ID:UIoeyICb
それボラなんとか効果ってやつやで
686名無しサンプリング@48kHz:2015/02/15(日) 01:23:46.48 ID:LUN/xS8+
ボラギノール?!
687名無しサンプリング@48kHz:2015/02/15(日) 02:12:58.60 ID:Bd4iuKpb
  ∧∧ コイヤァァァァ!!
 (д´*)
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
688名無しサンプリング@48kHz:2015/02/16(月) 18:36:44.67 ID:qKMKunY/
お気に入りのKonnekt24Dが逝ってしまったからUR824ポチったぜ
689名無しサンプリング@48kHz:2015/02/17(火) 02:58:16.54 ID:TFiGVmQC
お、いいの使ってたな
690名無しサンプリング@48kHz:2015/02/17(火) 14:36:59.51 ID:p0TiCDOj
次買おうと思ってるオーディオインターフェイスで悩んでいるので質問させてください。
候補はRMEのUCX、Apogeeのquartet、UNIVERSAL AUDIOのApollo Twinです。
現在iMacにMOTUのUltraLite mk3 Hybridを繋げて使用しています。OSはyosemiteです。
できれば音質と安定性どちらも重視したいです。
691名無しサンプリング@48kHz:2015/02/17(火) 14:44:49.91 ID:p0TiCDOj
690です。
使用用途ですが、主にDTMや映像編集などです。
さらに別のWindowsPCでゲームもするのですがその際MACの方でもskypeをしていてWindowsPCに昔使用していたUA-25exを繋ぎそれをMOTUにつなぐ事で
両方のPCの音をMOTUから出力されるようにしています。できればWindowsPCのほうのインターフェイスをなくし新しいオーディオインターフェイス1台で
両方のPCの音をインターフェイスから出力させたいのですが。その際にWindowsについているOPTICAL端子を候補のインターフェイスのOPTICAL端子に接続し
同じことを再現できるでしょうか?

長くなりましたがよろしくおねがいします。
692名無しサンプリング@48kHz:2015/02/17(火) 14:47:50.40 ID:p0TiCDOj
690です。
すいません記載漏れがありました。
オーディオインターフェイスにはギター、ベースなどの楽器も接続し使用したいとおもっています。
693名無しサンプリング@48kHz:2015/02/17(火) 21:26:28.18 ID:UxBBklFO
Scarlett 18i20てどうですか?使ってる人いる?
Forteと比べてプリとかアウトとか音質てやっぱり落ちるのかな。
694名無しサンプリング@48kHz:2015/02/18(水) 09:24:45.65 ID:u4ZlR/cT
新しいやつ?
フォワ!
695名無しサンプリング@48kHz:2015/02/18(水) 16:00:35.07 ID:FrWZ0lCm
690です。
こんなことで質問してる自分にはまったく向かないと気がついたので
質問取り消します。
全部捨てます。
696名無しサンプリング@48kHz:2015/02/18(水) 16:33:16.97 ID:Cqkfye16
向いてる向いてないというより
捨てられないものたくさんあるんだろ
いらないもの捨てて
日頃から整理整頓しろ
697名無しサンプリング@48kHz:2015/02/18(水) 16:39:14.04 ID:KxynhJ41
>>695
くだらんわ暇人乙
698名無しサンプリング@48kHz:2015/02/18(水) 17:27:55.02 ID:kI2SlP5k
なりすましに釣られるなよ
699名無しサンプリング@48kHz:2015/02/18(水) 22:05:39.81 ID:RgrJCKBC
UltraLite mk3 hybridの音質はいいけど、ソフトのミキサーが複雑で
使いづらかった。
700名無しサンプリング@48kHz:2015/02/18(水) 22:06:41.58 ID:sK6BLlkB
>>691
内容が以下とほとんど同じだけど、同じ人だよね?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1419562915/216-217

いろんな回答があったのに無視してたよね?
いずれにしろ板違い。
701名無しサンプリング@48kHz:2015/02/18(水) 22:07:24.42 ID:sK6BLlkB
OPTICALでつなぐとせっかくの新インターフェースがスレーブ動作になっちゃうけどいいの?
702名無しサンプリング@48kHz:2015/02/18(水) 23:56:08.02 ID:M9ZORUCZ
Desktop Konnekt 6ってのはKonnekt 24d やIMPACT TWIN
に準じた音質を期待できるもんだったのかね?
過去形になっちゃうけど
703名無しサンプリング@48kHz:2015/02/19(木) 02:06:03.87 ID:KyG0ZyFD
>>700
2chでの質問は初なのでその質問は自分とは別の人ですが提示してくださったURLから見て参考にしたいと思います。

購入候補(RMEのUCX、Apogeeのquartet、UNIVERSAL AUDIOのApollo Twin)の質問だったのですが、
接続方法とか質問しているうちにたしかにスレ違いになってしまいました。申し訳ないです。
先ほどのURLを見てスレーブ動作と合わせて自分でもう一度調べてみようと思います。

自分でも調べてみるとIN OUTの数的にApollo Twinがきつそうだという結論になったのですが。
iMac(Yosemite)で使用する際にRMEのUCX、Apogeeのquartetどちらが安定性、音質の面で良さそうか再度質問させてください。
704名無しサンプリング@48kHz:2015/02/19(木) 02:54:17.71 ID:KF6++tbZ
YosemiteはB&Wかな
705名無しサンプリング@48kHz:2015/02/19(木) 02:56:38.69 ID:MzabRfua
apogee一択
706名無しサンプリング@48kHz:2015/02/19(木) 03:02:17.88 ID:KF6++tbZ
見た目はApogee、ドライバーとトータルミックスはRME
707名無しサンプリング@48kHz:2015/02/19(木) 03:03:36.09 ID:KF6++tbZ
物理的な使い勝手の良さもRME
音質は好みでおk
708名無しサンプリング@48kHz:2015/02/19(木) 03:04:31.54 ID:FWgO3BU7
>>703
iMac(10.8) どっちも使ってるけど、安定性はどちらも一緒。不具合は出た事無いよ。
音質はUCXはおしとやか。Quartetは元気はつらつ。ここは好みと用途の問題ですね。
UCXを音作り&ミックスで使用。
QuartetはRECと曲作りに使ってる。
UCXのメリットは、音の正確さ。音の良し悪しがわかりやすい。
Quartetのメリットは、プリの質が好み&操作性がすごく良い。見ただけでテンション上がる。

どちらも良い機種です。
709名無しサンプリング@48kHz:2015/02/19(木) 03:08:25.93 ID:p3rLFgSD
>>708
横レスだけど、元気ハツラツなQuartetでミックスすると、ちゃんと特性を自分で把握しとかないと、出来上がりが大人しくなっちゃう可能性があるってこと?
710名無しサンプリング@48kHz:2015/02/19(木) 03:32:23.05 ID:FWgO3BU7
>>709
いや、特性とか解像度が高いからなのかとかはわかんないけど、
UCXと比べると元気に感じるだけ。
出来上がりがおとなしくなるのは聴く機器にもよるだろうし。
音のジャンルやアーティストの音源によって音の傾向も十人十色でしょ?
それと同じような事だと思います。
711名無しサンプリング@48kHz:2015/02/19(木) 03:48:39.67 ID:FWgO3BU7
レスポールかストラトか。
ジャズベかプレベか。
MOTIFかFANTOMか。
そんな感じで捉えてくれたら助かりますw
712名無しサンプリング@48kHz:2015/02/19(木) 10:36:07.89 ID:KyG0ZyFD
>>704~711
みなさん返答ありがとうございます。
見た目はApogeeのほうがimacとすごく合い好みですね!
ドライバーはRMEの評判高いようですね。
トータルミックスはマエストロ2と比べるといじれる部分が多そうで自由度が高いように思えます。
どちらも使用しているとは羨ましいです><
原音に忠実なのはRME、録音・リスニングではQuartetの方が良さそうなのですね。両方とも安定性は高く不具合がないとのこと安心しました。
操作性はRMEもコントローラーを購入したらQuartetのように扱いやすそうですね。

自分の場合ヘッドフォンでの使用が多いのですがフォンアウトの質はいかがでしょうか?
713名無しサンプリング@48kHz:2015/02/19(木) 11:22:45.53 ID:KpLPXZ1b
TAC-8がぜんぜん話題に上がって来ないのはこれいかに?
714名無しサンプリング@48kHz:2015/02/19(木) 16:08:14.77 ID:6kHwQkU9
宅録派にはTAC-6じゃないとな
715名無しサンプリング@48kHz:2015/02/19(木) 16:25:19.93 ID:OOY/DiFM
ここまでこだわって
作る音楽がショボかったら泣けるな
716名無しサンプリング@48kHz:2015/02/19(木) 18:58:21.51 ID:KpLPXZ1b
だからパソコン内蔵のオーディオでやってる
717名無しサンプリング@48kHz:2015/02/20(金) 01:24:50.05 ID:KC/cIWLf
オーディオインターフェイスなんて音楽を作る上で一番どうでもいい機材
購入のときだけ数日悩むのはいいが、こんなスレに常駐するのは人生の無駄
718名無しサンプリング@48kHz:2015/02/20(金) 01:51:05.87 ID:W8uWwJWy
ゴミみたいな価格の奴なら論外だけど
欲しいINとOUTの数 前面で調節か上面で調節 ラックに入れるタイプかみたいに絞って買えばどれ買っても正直困らない
デザインはモチベに関わる
719名無しサンプリング@48kHz:2015/02/20(金) 02:09:27.04 ID:Ivh7gAfO
物理ボタンが無いアポジはちょっと
720名無しサンプリング@48kHz:2015/02/20(金) 03:19:45.09 ID:QniN0bLn
RME以外のIF使って初めて気付いたが、自分の使い方だとフィジコンでDSPミキサーがいじれるのは結構重要だった
あとDSPでコンプEQリバーブが付いてると持ち込みで録りの時も卓要らずで楽ちん
721名無しサンプリング@48kHz:2015/02/20(金) 09:43:16.78 ID:Lzf75kDB
MOTU UltraLite AVB来たな
722名無しサンプリング@48kHz:2015/02/20(金) 09:49:45.93 ID:ojKf8cJO
AVBってそのうち流行るのかな?
ECHOなんか長年FirewireやPCI中心でUSBの出したの遅すぎで結局全部やめてAVB専門の方向にいっちゃった
http://echoavb.com/
古い方のトップページには長々とAVBへ完全移行のメッセージ
723名無しサンプリング@48kHz:2015/02/20(金) 14:31:46.53 ID:tvZkWAcD
zoomはwin向けのusb3.0は出さないのかね
724名無しサンプリング@48kHz:2015/02/20(金) 15:21:14.85 ID:WBRMK6Zo
USBモデルも予定してるよTACと似たような名前で
色が黒かったような
725名無しサンプリング@48kHz:2015/02/21(土) 15:43:25.74 ID:JqId1k2u
USB付きのハード音源でも、ドライバ更新無くてMIDI端子でしかつなげないのとか出てきてるんだよねw
まあ、化石音源には違いないわけだが
726名無しサンプリング@48kHz:2015/02/21(土) 22:41:05.57 ID:raQJRs37
NIのKoreとか
727名無しサンプリング@48kHz:2015/02/23(月) 13:19:42.95 ID:ZESW98Jc
ライブでamplitubeやらBias Desktopを使いたいんだが、そういう用途の場合どこに注目してモノを選んだら良いかね?
PCスペックは十分に足りている前提で。
728名無しサンプリング@48kHz:2015/02/23(月) 15:02:02.80 ID:IWuKhpZI
ライブで使うなよ
729名無しサンプリング@48kHz:2015/02/23(月) 16:42:48.08 ID:ydTnkO7a
>>728
ワロタ
730名無しサンプリング@48kHz:2015/02/23(月) 17:14:20.28 ID:DqKbwzWG
電源の変動に強い
USBインターフェース付きのミキサーを選ぶかな
ユニバーサル電源の
731名無しサンプリング@48kHz:2015/02/23(月) 19:48:59.55 ID:eQ8ZclnJ
Apogeeはさハーフラックサイズのオーディオインターフェイス作るべきだよな
732名無しサンプリング@48kHz:2015/02/23(月) 21:37:08.96 ID:HZfwACKL
なんだかんだでハーフラックって、ラックに半分づつ収めるつもりでもない限りイミフなんだよね
733名無しサンプリング@48kHz:2015/02/23(月) 21:56:19.75 ID:wibisY8w
ハーフラックのメリットって?
734名無しサンプリング@48kHz:2015/02/23(月) 22:02:54.45 ID:S4qKGs9M
なんとなくサイズが揃うと気分いいじゃん
ハーフラックに近いサイズのIFとか見るとモヤモヤする
735名無しサンプリング@48kHz:2015/02/23(月) 22:09:35.62 ID:UGDJ89AD
むしろラックにマウントするならハーフじゃない1Uとか2Uのやつの方がいいね
ハーフラック製品を買い集めたらなんとなく幅が揃うってくらいしか意味ないよね…
モバイル用途ならラック規格関係なくとにかく小型で軽量な方がいいし
なんなんだろね
736名無しサンプリング@48kHz:2015/02/23(月) 22:39:14.49 ID:mHOoyK7l
ハーフで1.5Uハイトとか意味不明すぎるよねw
737名無しサンプリング@48kHz:2015/02/23(月) 22:45:57.64 ID:ydTnkO7a
>>736
IFではないが、SC88Proへの批判はそこまでだ
738名無しサンプリング@48kHz:2015/02/23(月) 22:58:49.74 ID:UUUYmRDR
変にデザイン凝られるよりラックに入れられるタイプに統一してくれてるととっても捗るんだけどやっぱりデザイナーが許さないの?
739名無しサンプリング@48kHz:2015/02/23(月) 23:04:35.29 ID:jwnkVqgz
ハーフラックなんかより1Uとか2Uに統一してくれた方が収納も持ち運びも捗る
740名無しサンプリング@48kHz:2015/02/23(月) 23:11:27.48 ID:LK2KC/ez
>>738
材料、金型、流通コストが上がる
741名無しサンプリング@48kHz:2015/02/23(月) 23:39:24.60 ID:lh5Rvcyl
>>740
変にデザインした方がコストかかるんじゃ
規格化されてる箱に入れた方が安いんじゃ?
742名無しサンプリング@48kHz:2015/02/23(月) 23:47:45.48 ID:scKfv88G
ユーロラックサイズのオーディオIFが出てもいいのにね
korgとかのガジェット系シンセなんかにも言えることだけど
743名無しサンプリング@48kHz:2015/02/23(月) 23:50:17.87 ID:jwnkVqgz
日本メーカーは他所の規格に乗る事は絶対にしないだろうな
744名無しサンプリング@48kHz:2015/02/23(月) 23:50:25.81 ID:js7/QohL
ベリは1Uでも安いぞ
745名無しサンプリング@48kHz:2015/02/24(火) 00:21:37.27 ID:RX4uRaly
テーブルトップよりハーフラックのがいいよな。
746名無しサンプリング@48kHz:2015/02/24(火) 00:23:39.92 ID:Ue4oU+5C
ガジェットシンセ系はユーロラックでいいだろうけどオーディオIFならAPI500のほうが向いてそう
747名無しサンプリング@48kHz:2015/02/24(火) 01:09:19.08 ID:UGK4GaK8
テーブルトップとかハーフラックはかえって邪魔くさいなぁ
コントロールはフィジコン使うし
IFはラックに固定しておきたい
ハーフラックでもトレー使えばラック固定出来るけどさ
748名無しサンプリング@48kHz:2015/02/24(火) 02:19:43.65 ID:zsvf7qvF
大方がソフト化した昨今、個人製作の用途の場合、ラック型なんて邪魔なだけ
749名無しサンプリング@48kHz:2015/02/24(火) 02:35:29.19 ID:qtsu0xX8
結局どっちが数出るかだよなあ
750名無しサンプリング@48kHz:2015/02/24(火) 02:36:32.61 ID:VuEqfKZX
UFXとコントローラー、スタジオコネクトとコントローラー
みたいな感じでが一番使いやすい

ハーフラックは収納に困る
テーブルトップはケーブルが邪魔
751名無しサンプリング@48kHz:2015/02/24(火) 03:06:56.21 ID:ZConFTeX
今時ラックとかいらね
よっぽど大規模スタジオならともかく
752名無しサンプリング@48kHz:2015/02/24(火) 03:47:36.59 ID:wxv5JEcH
Duet、AporoTwinはヘッドフォンoutがフロントなのが置き場所に困る。
Babyfaceは横だからその分使いやすいなと思う。
753名無しサンプリング@48kHz:2015/02/24(火) 03:53:07.05 ID:VuEqfKZX
>>752
前の方が使いやすいだろ
754名無しサンプリング@48kHz:2015/02/24(火) 06:40:31.40 ID:VUJ3/J7Q
ボリュームに手が届く場所に置いた場合に
前だとマウスの辺りにケーブルが来て邪魔かもね。

おれの後ろだからわからんけど
755名無しサンプリング@48kHz:2015/02/24(火) 10:44:43.53 ID:LgiHeCov
横向きにすればいいだろ
756名無しサンプリング@48kHz:2015/02/24(火) 11:08:57.92 ID:4CKCxgTc
おれもduetでフォンoutがフロントで寧ろ便利。
757名無しサンプリング@48kHz:2015/02/25(水) 12:14:38.04 ID:+nKsqUxC
TeacのA-H01かONKYOのDAC-1000どっち買おうか悩む
アンプはあるし、ヘッドホンはサウンドカードから取ろうと思ってるからDAC-1000かねぇ
A-H01のアンプ部もどんな音が出るのか使ってみたいけど
758名無しサンプリング@48kHz:2015/02/25(水) 14:37:35.20 ID:XE1Hxmd4
聴き専きたああああああああああ
759名無しサンプリング@48kHz:2015/02/25(水) 16:40:04.33 ID:L1OEfzvy
聴き専帰ったああああああああ
760名無しサンプリング@48kHz:2015/02/25(水) 22:32:40.13 ID:ci2aFcG0
>>751
ラック便利だぞ
761名無しサンプリング@48kHz:2015/02/25(水) 22:42:53.73 ID:EgdUoG/1
10年前にサウンドハウスで30Uぐらいのラックを4万ぐらいで買ったな
ラック用の引き出しとかトレーとかケーブルラックとかの小物までそろえた
トータルで6万以上は使った
今はラックだけが残るw
762名無しサンプリング@48kHz:2015/02/26(木) 01:18:20.96 ID:Byqn6Nu7
机の左右の足元がラックになってる机があるといいんだけど
スタジオのラックのように質感のいいやつ
763名無しサンプリング@48kHz:2015/02/26(木) 01:22:33.75 ID:MNruGyNr
PCケースみたいなものだな>ラック
MacMiniなら逆にラックに取り付けられそう
764名無しサンプリング@48kHz:2015/02/26(木) 01:23:04.46 ID:QHaU+e+m
Sterling modularかKK Audio
765名無しサンプリング@48kHz:2015/02/26(木) 01:47:03.60 ID:Nsda3b8z
大規模なスタジオじゃなくてもラックくらい使うよなぁ
オーディオIFしかハードが無いなら要らんだろうけど、電源モジュール、アウトボード、POD HD Pro、Kemper、Virusとかラックにまとめてすっきりしたわ
766名無しサンプリング@48kHz:2015/02/26(木) 01:49:31.36 ID:Byqn6Nu7
電源タップもたかが電源タップだけど、ラックタイプだとスッキリしていいよな
767名無しサンプリング@48kHz:2015/02/26(木) 01:55:21.72 ID:Nsda3b8z
>>766
電源でもラインケーブルでもラックに固定してあると抜き差しが楽チンよ
あと引越しの時何気に便利
768名無しサンプリング@48kHz:2015/02/26(木) 10:08:08.44 ID:JP+NszCV
>>763
Mac miniのラックマウントキットは既にある
ttp://www.sonnettech.com/jp/product/rackmacmini.html

単純にラックマウントするだけならラックマウントのトレイで十分だし電源ボタンとUSB端子が前面に出せるくらいのメリットしか無さそう
769名無しサンプリング@48kHz:2015/02/26(木) 18:31:03.85 ID:Cks+s4gY
>>761
30Uで4万は安いね、移動や頻繁な脱着が無ければアリだな
770名無しサンプリング@48kHz:2015/02/26(木) 23:59:42.20 ID:rcNNfLWo
そう考えるといまは金もかからず物もスッキリできて便利になったな。
でもさみしいから自宅は2Uのラックにベリのコンプとディストリビューターだけ入れてるわ、、
771名無しサンプリング@48kHz:2015/02/27(金) 00:03:53.74 ID:t2yvM9ng
全く逆でどんどんラック機材増えてるわ
プラグインも最高だがハードも最高だ
772名無しサンプリング@48kHz:2015/02/27(金) 02:18:25.46 ID:ghhXYDOx
TCのDSPはラックタイプだったからかさばらなくてよかったよな
UAもUADもラックで出して欲しいわ
773名無しサンプリング@48kHz:2015/02/28(土) 03:11:10.44 ID:6YsH1lOm
FA-66からこれで音出せばいいぜかなりいいぜ
http://uproda.2ch-library.com/863409ZB6/lib863409.jpg
774名無しサンプリング@48kHz:2015/02/28(土) 13:34:41.57 ID:7cB5tCS8
真空管付のインターフェースってどうですか?ギターリグとかのジャギ感消えますか?
775名無しサンプリング@48kHz:2015/02/28(土) 13:45:16.05 ID:nbaSRoZI
兄より優れた弟なぞ
776名無しサンプリング@48kHz:2015/02/28(土) 13:47:46.07 ID:Tw4ZQJwg
大韓国と小日本の事か?
777名無しサンプリング@48kHz:2015/02/28(土) 13:49:05.38 ID:hS/XZLLS
DTM板
778名無しサンプリング@48kHz:2015/02/28(土) 13:55:34.82 ID:7cB5tCS8
>>777
語られてないと思ったらスレチなのですか?
SONARでのギターRECにリアリティを出したかったのですが、該当の板は何処でしょうか・・・。
779名無しサンプリング@48kHz:2015/02/28(土) 15:04:58.88 ID:gke1pP03
マジレスするとそんな中途半端なもの買うなら単体の真空管プリ買いな
安物買いの銭失いでしかないよ
780名無しサンプリング@48kHz:2015/02/28(土) 16:00:39.35 ID:aMBKCG4s
そもそもそんなインターフェイスあんの?知らんわ
781名無しサンプリング@48kHz:2015/02/28(土) 16:08:24.06 ID:Tw4ZQJwg
AKAIか沼にあった希ガス
782名無しサンプリング@48kHz:2015/02/28(土) 16:54:18.36 ID:ruN0BbVa
単体でプリ買ったほうがいいよ。
783名無しサンプリング@48kHz:2015/03/01(日) 00:16:59.72 ID:+D26XHzq
TASCAMのUS-4×4を買いました。
DAWソフトのSTUDIO ONEとMASCHINEを使ってるのですが、youtubeやmedia playerとの同時出力が無理なんですが、設定方法がわかりません。
一方を立ち上げてると、もう一方が鳴りません。
同時に鳴らすには何か設定方法があるのでしょうか?
windows8.1です。
よろしくお願いします。
784名無しサンプリング@48kHz:2015/03/01(日) 01:11:10.24 ID:XsTUNWae
こちらこそ宜しくお願いします
785名無しサンプリング@48kHz:2015/03/01(日) 12:42:54.11 ID:FJGVwbvg
>>783
残念だが仕様上ほぼ無理
どうしてもならDAW側のドライバをMMEにする
もちろんレイテンシーは糞になる
786名無しサンプリング@48kHz:2015/03/01(日) 12:55:27.38 ID:jfJ8cVK8
そんなインターフェースあるの?
そういうのがあったら機種名を挙げて欲しい
それは選択肢から外さなきゃいけないから
787名無しサンプリング@48kHz:2015/03/01(日) 13:27:30.88 ID:FJGVwbvg
後はUS-2x2ぐらいしか知らない
最近ドライバ更新されたようだけど根本的にASIO立ち上げながらWDMの同時再生は出来ないようだよ
788名無しサンプリング@48kHz:2015/03/01(日) 14:39:34.67 ID:0xXH+Ne2
大昔のIFはそういうの多かったな
789名無しサンプリング@48kHz:2015/03/01(日) 16:12:31.77 ID:H6wB/iok
故障か、設定のせいなのか、分からない症状が起きているので御教授お願いします。
もしかしたらXPのマシンやMacのマシンを用意しないと解決出来ないでしょうか?

使用MB: ASUS P7P55D-E
チップセット: Intel P55
使用I/F: Yamaha uw500
使用OS : Window7 Professional 64bit
ドライバ:midiインターフェイス用のみインストール、オーディオデバイスはOS標準の物を使用
症状: アナログインプットの出力およびPCからのアナログ出力がRチャンネルのみ15%ほど出力レベルが低い。
AUX からの入力は通常通り。
OSから出力のステレオバランスは設定出来ない
790名無しサンプリング@48kHz:2015/03/01(日) 16:57:35.68 ID:KPI0K+T7
サポート対象外の環境だったら困って当然でしょ?
そういうのは自己責任だわ
791名無しサンプリング@48kHz:2015/03/01(日) 17:46:56.53 ID:OSDapUB4
>>789
UW500のWindows7対応のASIOドライバーって無かったような

現行機種の方が音質も段違いに良くなってるから買い替えた方が良いよ
792名無しサンプリング@48kHz:2015/03/01(日) 18:07:20.25 ID:H6wB/iok
>>790
推奨環境ではないのでPCからの音は仕方ないと考えています。
ですが、ラインインのプレビューまでおかしくなっているのでどうなっているのかなと思ったので…
実際OSから見ると左右のバランスは合っているんですよね
同じ環境の方が居ないかなと考えたのですが、仕方ないですよね

>>791
無いことは承知しております
やはり、新しいデバイスを買うべきですか
793789:2015/03/01(日) 21:25:22.76 ID:H6wB/iok
XPのマシンでやってみても症状は変わらないですね…

uw500はASIOでプレビューのバランス変更とかって出来ましたっけ?
ASIOのコンパネ見る限りじゃそんな項目無いんですけどね…
794名無しサンプリング@48kHz:2015/03/01(日) 22:18:50.83 ID:NRUJ8rJ7
自分の機材、自分の環境なのに他人に聞いてばっかりの人って・・
795名無しサンプリング@48kHz:2015/03/01(日) 22:28:34.36 ID:S4N97QIo
>>793
win7proならXPモードが使えるじゃないか
https://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/dd920318.aspx
796789:2015/03/01(日) 23:38:09.02 ID:H6wB/iok
>>794
ggっても探し出せなかった症状なので、こちらでもしかしたら居ないかなと思ったまでです
あと、聞き専なもので…

>>795
VMwareで試したのですが、物理マシンとハードの認識が違うらしくドライバインストールできませんでした
あと、Window 7 のXPモードはハード使えなかったかと…
なので物理マシンのXPを用意して試したのですが、結果は上の >>793 の通りでした

インターフェイスは他にRolandのsc-d70を持っているのですが、音源が10台に増えてしまいライン入力をなんとかしたかったのですが難しそうですね…
797名無しサンプリング@48kHz:2015/03/02(月) 00:59:56.61 ID:+ebO4Y37
>>796
ハード周りはESXi+PCIパススルー環境じゃない限りホストOSに引きずられて検証にならんのよ?
スレチなので説明は省くけど。

つか音源多いならミキサー買えば即解決じゃないか
798名無しサンプリング@48kHz:2015/03/03(火) 18:47:34.45 ID:fXWT56P1
>>796
ミキサーだったらYamahaMG10XUだったらオーディオIF192kHz24bitだし、オペアンプが音質いい自社開発だからいいよ。
自分はMG12XUつかってるけど、前のミキサーより明らかに音が良い。前はAllen&HeathZED14。
799名無しサンプリング@48kHz:2015/03/03(火) 19:02:57.18 ID:8AO9FX59
オペアンプは多分あれJRCの既存チップの選別品だよ
800名無しサンプリング@48kHz:2015/03/03(火) 21:00:32.48 ID:8wioRdXo
明らかに音が良いとかおまえの主観だしアホかこいつ
801名無しサンプリング@48kHz:2015/03/03(火) 21:16:22.39 ID:Wm9OKzKb
lyraってどの電圧で使うのが一番いいんでしょうか?
100Vだと、出音のバランスが変なような…
802名無しサンプリング@48kHz:2015/03/03(火) 22:00:16.71 ID:7bBx2hqJ
>>789
うちにもあるけど、そんな症状ないなぁ。
XPとWin8Pro 32bitだけれども。
ハードの故障っぽい。
もう今どき音良くないでしょ?
ASIOも使えないんじゃ、買い替えたほうがいいよ。
うちはサブ機で音が出ればって感じで使ってるから。
803789:2015/03/04(水) 00:10:15.73 ID:BSKZdVDM
>>797
やはりミキサーを導入するのがいいですか

>>798
レコーディングインターフェイスとして使えるミキサーなんですね
参考になります

>>802
分解してコンデンサーチェックしてみたのですが、幾つか膨らんでいたのでそうっぽいです
1,2年前と比較すると症状が悪化している気がしますし…

当方、聞き専であることが多く、DTMは自己満の趣味レベルなんですよね
なので、多くの音源がRCA端子なのでRCA端子が沢山あるミキサーを探してみたのですがそう無いのですね…
自作も考えてみます
参考までに一部の音源を晒してみるテスト
ttp://1drv.ms/1wH7YSi

色々と教えていただき、ありがとうごさいました
質問ばかりのスレ汚し失礼致しました (_ _)
804名無しサンプリング@48kHz:2015/03/04(水) 00:21:07.78 ID:5X3xHUqy
>>803
GMegaが欲しいな あとX3RあるならSC-880/MU100R/N1Rの1Uラックシリーズ揃えたくなるな

それはさておきRCA-標準ジャック変換プラグを安いところで大量に買っておけばよいのだよ
それなりに使う機会もあるもんだし
805名無しサンプリング@48kHz:2015/03/04(水) 01:14:03.46 ID:5OCZWOUR
>>803
うわ!すげえw
でも倉庫にだったらうちにもだいたいあるやつだわw
MUシリーズって互換性があって一番新しいの持っていれば古いのいらないんじゃなかったっけ?
SCは世代ごとに違うらしいけど。
ミキサーじゃなくて、多入力のオーディオインターフェイスで良いんでないの?
このスレ的にも。
UA-101とかアナログが8in(つまりステレオで4in)あるしデジタル入出力もあるよ。
持ってるけど機材まとめるのに便利だよ。
ミキサー通すと音変わるし、そのままインターフェイスに入れちゃうのはどうかな?
最小限の劣化でパラで録音出来るし。
ヤフオクに時々出てるよ。
フォーカスライトとかにも多入力のあったりしたと思うけど、あまり良い噂聞かないから勧めないわ。
806802 805:2015/03/04(水) 01:26:37.06 ID:5OCZWOUR
>>803
RCAのミキサーなんておもちゃみたいな機種しかないと思う。
自分はコレ ttp://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/24879
を多めに常備しておいて便利に使ってる。
RCAケーブルをコレで変換すれば良くない?
安い割には接触不良起こしたり、壊れたりしてないよ。
807名無しサンプリング@48kHz
88Proとかそのあたりの時代の音源を複数持っててUA-101で束ねてる者が通ります
頻繁に抜き差ししないから音屋のやっすいRCA-Phoneで十分だったりする