ユーロラックモジュラーシンセ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
流行ってる流行ってるって言っても日本じゃ全然。

このスレはユーロラックに限定して、モジュールのパッチングのコツやモジュールの情報交換しませんか?

最近はMetropolisとGridsで遊んでます。
2名無しサンプリング@48kHz:2014/07/05(土) 15:35:49.80 ID:0emru8QY
リンク貼れない馬鹿はスレ立て禁止
3名無しサンプリング@48kHz:2014/07/06(日) 15:52:17.88 ID:X0fo6zm3
>>1
VCO は何使っているんですか?
4名無しサンプリング@48kHz:2014/07/07(月) 13:17:05.00 ID:hUNrJpfV
RubiconとDixieとSTOとE350です。
E350はLFO専用にして、Shapeshifter欲しいっす。コード出せるし。

Rubiconが凄いお気に入りです。TZFM!
5名無しサンプリング@48kHz:2014/07/07(月) 15:48:15.36 ID:T3eweByc
E350LFOとしてもいいけど
音も好きだな
6名無しサンプリング@48kHz:2014/07/07(月) 18:20:13.77 ID:qyTUXiVB
もちろんそうなんだけど、LFOで周波数グリグリいじった後にチューニング戻すのがめんどくさくてw

ウェーブテーブルはやっぱりE350が一番滑らかなのかな?他に良いのある?
7名無しサンプリング@48kHz:2014/07/07(月) 20:35:08.54 ID:T3eweByc
滑らかっていうのとは違うかもしれないけどPiston hondaは好き
8名無しサンプリング@48kHz:2014/07/15(火) 22:26:43.89 ID:3AeyeQaD
サンレコ誌においてユーロラックの連載がスタート
9名無しサンプリング@48kHz:2014/07/20(日) 22:25:26.69 ID:QL6SNayZ
Dave Smithもいよいよユーロラックに参入か
これを機に日本企業も参入しないかな
10名無しサンプリング@48kHz:2014/07/21(月) 12:37:32.43 ID:fPKfsd/c
>>9
ガレージメーカーがいくつかあるね
11名無しサンプリング@48kHz:2014/08/01(金) 03:31:18.34 ID:HDvtTBMr
ユーロラックのモジュラーシンセは、いろいろ面白いことができるという観点からは語られるけど
肝心の音質がいいという話は聞かないね。そこは実際どうなんだろう。
12名無しサンプリング@48kHz:2014/08/01(金) 08:39:58.86 ID:CegbbtX/
>>11
実際、買ってみればいいだろ?
13名無しサンプリング@48kHz:2014/08/01(金) 17:43:02.31 ID:qSc0p/u0
どこのメーカーのVCOやフィルターの
音がいい(好き)とか
しょっちゅう話されてると思うけど
14名無しサンプリング@48kHz:2014/08/04(月) 13:21:03.08 ID:SGZogHkI
>>11
結局はピーとかプーとか屁みたいな音出して悦に入るもんだしね。
15名無しサンプリング@48kHz:2014/08/04(月) 15:36:40.84 ID:yp2zTbmm
コンガ君?
16名無しサンプリング@48kHz:2014/08/04(月) 18:16:32.86 ID:QDNF/hQ1
Volcaが出た頃のKORGスレでもピープー言ってた香具師がいたなw
17名無しサンプリング@48kHz:2014/08/04(月) 22:08:54.49 ID:GpQP4xwd
ピープー君は構うと殺虫剤かけたゴキブリのように暴れてスレを汚すので
徹底スルーでお願いします。
18名無しサンプリング@48kHz:2014/08/05(火) 00:22:07.38 ID:AjsPTZC7
あんたが一番スルー出来てないじゃん
19名無しサンプリング@48kHz:2014/08/05(火) 02:04:38.41 ID:FPSHGRUn
>>18
言っちゃダメだよ
20名無しサンプリング@48kHz:2014/09/26(金) 11:34:26.40 ID:5aXP6ZFo
モジュラーシンセを探してたら明らかに詐欺と思われるサイト発見
http://www.niuoba.com/
21名無しサンプリング@48kHz:2014/11/18(火) 12:20:02.59 ID:LtQiLDkm
a
22名無しサンプリング@48kHz:2014/11/19(水) 00:47:07.40 ID:g5UHH+dm
ユーロラックのモジュラーシンセ、興味あるのだけどもあんまり情報ないすね。
CLOCK FACEのサイトはいろんな情報が充実してて勉強になりましたわ。
まずはディーラーオリジナルのビギナー向けスターターセットみたいなのが
あるといいんだけどな。
あとモジュラーの広がりが今一歩なのは、へんてこなビープ音楽に使う道具みたいな
イメージがあるからなのかな。現行のありきたりな典型的な使い方から脱却した
作品が出てくるともっと広がるんだと思う。自分もピィーやらパカペコは辟易
としている。道具には可能性があるのに実際使っている人の作品は凡庸なものが
多いと感じる。まあ自分も実際やってみるとやっぱり典型になってしまうかもしれないけど。
23名無しサンプリング@48kHz:2014/11/22(土) 14:59:04.29 ID:IV0PADJi
何かしようとしてるときに
何かの否定から始まってると
否定すことだけにこだわっちゃうから
窮屈な物になるってことはよくあることだね
24名無しサンプリング@48kHz:2014/11/27(木) 23:21:07.43 ID:MToo34XP
常々思うのは、こんなに多彩で多くのモジュラーが百花繚乱したのって、シンセ史
以来の出来事なんだってことですよ。やれビンテージだ、アナログだって
いうもの悪くは無いんですけど、21世紀になってこれだけのモジュラーシンセが
ラインナップってある意味予想外。ビンテージシンセの高騰はありえても、
こんな事態になるとは誰も予想できなかったと思うんですよ。
なんといってもメモリできないってところが一期一会な感じで、楽器のもつ
はかなさ(?)みたいな感じがあって形容しがたい存在感があるわけです。
道具として使いづらい、という意見もあるけど、ある意味道具を超えた存在で
はないかと思うわけです。とりあえず自分としてはPBMのSYSTEM 10.1とか考えて
いるわけです。これにデジタルオシレータとかDSIのフィルターを加えていい感じに
拡張しようかと。
25名無しサンプリング@48kHz:2014/11/28(金) 10:36:52.59 ID:88/PgOLi
こういうのがあるんですね
統一されてるんですね
これなら集めやすいですね
26名無しサンプリング@48kHz:2014/11/29(土) 15:21:30.51 ID:Pyr1aO4X
>>24
あの組み合わせでいいから、拡張できるでかいほうのケースに入れて欲しいよね。
27名無しサンプリング@48kHz:2014/11/30(日) 11:17:04.00 ID:BY+oL71+
SYSTEM 10.1+ ではなくて208とか104てことすね。
確かに。FOUNDATIONになると金額的にもちょっとお試しというわけにはいかなくなるし。
とりあえずブランクスペースが沢山あると他メーカのオシレータとかフィルターを並列に組んだりとかできるしね。
ワインのテイスティングじゃないけど、単にいろんな音を聞き比べて味わいたい、ていう需要もあると思うわけですよ。
いっそのこと制御系信号はPCやタブレットでやって音だけモジュールというのもありかも。MAX7のBEAPなんかよさそう。
できればiPadのアプリで、もう少し本格的なCV/Gateジェネレータみたいなものがでるといいんだけども。
いずれにせよ外部連動させるとモジュラーシンセ独特のいい意味での閉塞的な一貫性が薄れて醍醐味は半減するけど、
新たな可能性も広がるんでそれはそれでありということで。
28名無しサンプリング@48kHz:2014/12/02(火) 18:03:29.94 ID:SCjTR5pF
CLOCKFACEのショールーム楽しかった。行った人いる?
29名無しサンプリング@48kHz:2015/01/31(土) 17:35:58.86 ID:mzRUuju/
30名無しサンプリング@48kHz:2015/02/05(木) 16:21:49.07 ID:TwAfO/xC
カッコいいと思う
直観的な操作できるのか気になる
使いやすさってやっぱり大事よね
31名無しサンプリング@48kHz:2015/02/13(金) 19:18:42.22 ID:yuYTDAaL
欲しくなってきたけど日本だと高いなあ
KORGとかrolandとか参入しないのかね
32名無しサンプリング@48kHz:2015/02/13(金) 19:22:43.73 ID:4bS3QGbe
じゃ国産メーカーから買えばいいんじゃね。
33名無しサンプリング@48kHz:2015/02/13(金) 19:36:32.20 ID:yuYTDAaL
国産メーカーのはいいんだけど少量生産だから値段がどうしてもね
エフェクターみたいにガレージメーカーから量産品まで選べるのようになるとね
特にケースとか電源はやれることの割には現状高い気がするな
数でないのと円安だから仕方ないとはいえ

とかおもったけどpc自作も案外お金かかるからあんまり変わらないかもね

あとlittlebitsがイマイチ流行らないのは物として魅力がイマイチなんだろうな
合体した時も裸の基盤が並んでるだけだし、、、
34名無しサンプリング@48kHz:2015/02/13(金) 19:39:25.95 ID:4bS3QGbe
pc自作は関係ないよ
35名無しサンプリング@48kHz:2015/02/13(金) 19:40:05.76 ID:4bS3QGbe
結局騒ぐだけで買わない口だけ大将だろ
36名無しサンプリング@48kHz:2015/02/13(金) 20:06:46.46 ID:yuYTDAaL
ワンセット10万くらいだったら買うわ
37名無しサンプリング@48kHz:2015/02/13(金) 20:18:47.67 ID:eWb5douG
ほ〜ら買わない言い訳し始めた。
38名無しサンプリング@48kHz:2015/02/13(金) 22:36:12.77 ID:4hZfD8ZQ
ワンセット10万ならPittsburghのSystem10.1があるから買えばいいじゃん。
買わないくせに。
10万は難しくても13万くらいなら探せばあるぞ。
39名無しサンプリング@48kHz:2015/02/15(日) 15:00:48.58 ID:B3kP2eag
>>33
>littlebitsがイマイチ流行らない
ゴミ感ハンパない。
その並んだ基板を机に広げて場所が無駄に喰いそう。
各モジュールも微妙だし、
一番駄目なのは、電気屋が音楽ナメてる感アリアリ。

そんなもん買うなら
ダークエナジー買った方が単体でも繋いでも遥かに使える。
40名無しサンプリング@48kHz:2015/02/15(日) 15:03:02.35 ID:H4dlbej3
また不要なヘイトトークしてる。
買わない理由ばかり書く人は結局何も買えないひと。
41名無しサンプリング@48kHz:2015/02/15(日) 16:30:04.82 ID:24liEbAe
littlebitsはユーロラックやコンパクトエフェクターみたいな小さいvolcaみたいな筐体に入れられるモジュラーだったらね

あの基盤のままじゃライブしたら壊したりモジュールなくしそうだ
42名無しサンプリング@48kHz
トンチンカン過ぎて心配