1 :
名無しサンプリング@48kHz :
2014/06/18(水) 07:18:31.68 ID:Vm2UgfEe その後は、プロに転身するも、副業でも、趣味でもご自由に。 ただし、正社員に限定。
時間の使い方とか、効率的な練習方法とか
3 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/19(木) 01:38:46.28 ID:MrLEEcDG
仕事なんかしないで その時間(1日で8時間として、労働日数を掛けて1年間で2000時間以上)を全部音楽に使ったほうが プロレベルの実力が身に付くよ
公務員も除外しろよ
仕事しないと生活できないでしょ
何のプロだよ DTMerのプロかよ
7 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/19(木) 11:15:36.29 ID:MrLEEcDG
プロ並みって言っても、結局どのくらい時間かけて練習・勉強・研究したかって所で 差が出ると思うので、普段どれだけ音楽に時間を割けるかにかかってるんじゃない? 作曲にしても楽器にしても、下手な人って単純に練習量が足りてないだけなことが多いし。
10 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/21(土) 00:48:36.09 ID:vUBYQG8X
何か仕事をして生活をしっかりやりながら 合間の時間で鍛えた別のスキルで 別の仕事のプロ(しかもとても専門性が高い職種)になるなんて事が可能な人は そもそもものすごい才能の持ち主なんじゃないですかね 普通に考えると全く無理かと
医者で小説家がいたりするでしょ。 むしろ能力のある人は複数のもので成功できるでしょ。 無職のバンドマンで、プロ目指してるのに音楽ダメダメなやつ多いよね。
練習は、量もそうだけど密度も大事。 時間あれば上手くなるんなら、ニートで楽器やってる奴は、超絶上手いはずだけど、そうじゃないよな。
13 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/21(土) 17:48:13.92 ID:oAl+VzXJ
素人は練習さえすれば上手くなると思いがちなんだけど、実際はそういうもんじゃない。 上手い奴とバンドたくさんする事。これに尽きる。 純粋にプレイヤーとしてやっていけるようになるまでには、医者や弁護士になるのと同じように 膨大な時間がかかる。 作曲家編曲家もそう。編曲家となると、プレイヤーとしての経験の上にさらなる新たな 努力の蓄積と経験がいるから、とてつもないよ。だから特別な才能の無い奴は、 志してはいけない。 作曲家なんか、、、、そうだな。Aways三丁目の夕日っていう映画あるだろ。 あれほとんどそのままだよ。 でも、真剣に長い間ずっとやってると本当に映画みたいな出来事とかあるよ。
>>13 なんとなく分かる。自分も大学生のときにデモメールで送ったら、ある事務所から連絡きて会いにいった。
別の曲も聴きたいというので、10曲入りのでも持っていったら一緒に全部聴いてくれた。
そこはかなり手堅い事務所で、アーティストや作曲家が在籍しているところだった。
その社長に、これは譜面から打ち込んでるの?って聞かれて、何となく作ってます。譜面も読めませんと言ったら、驚いていた。
俺はDJ的な感じで曲を作っていきたいですみたいな事言ったら
感覚で作れるのはすごいと思うけど、センスが時代とずれたらもう食べれないよと言われた。 そこからはその事務所の作曲家がどこまで突き詰めるかをコンコンと聞かさせた。 俺はなんとなく、今の俺の考え方じゃプロを目指すのは危険だと感じて、めっちゃ勉強して、大企業に就職した。 そんで今からまた自分の音楽を積み上げ様と思ってるよ。
16 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/22(日) 10:05:17.92 ID:I7E9x1Kt
常に新しいものを吸収していかないとそうなるよな。 昔俺が得意だったジャンルの需要なんか今は殆どないよ。 今は違うジャンルの曲作ってるけどね。
その時は、説教くさいおっさんだなーと思って、お礼のメールもせんかったけど、 社会人になってみて、俺の為に2時間ぐらいの時間をとってくれたことの貴重さを実感しているよ。 音楽で頑張ることが恩返しだとおもって頑張るよ。
>>18 ここは誰が見てるかわからんから、
悪いけど遠慮させともらうよ
させて
最後だけ見て口説いてるのかと
笑 今日もとりあえず、音楽仲間とセッションしてきた。 Macが調子悪いので、新しいのを買おうと思うのだが、色々と機材やらソフトやら進化してて驚いた。 Macは昔に比べて安いというが、やっぱり高い。学生の時のほうが自由に金使えたな…
>>23 あなたに聴かせたら、俺に何か良いことがあるの?
あるなら聴かせるけど
もっと大人の対応をよろしく頼むよ!
>>24 本当だと証明できる
この板は妄想書き連ねる基地外が多いからな
>>25 誰に対して証明するんだ?
そもそも、俺の話でどの辺りを証明する必要があるわけ?
全てだわ 虚言癖の匂いがプンプンするわ
笑 なんか変なやつにからまれた
事務所から連絡来たぐらいで、音源晒して証明しろとか、どんだけレベル低いんだよ? 連絡なんて10通送れば1つは帰ってくるだろうに… なんか悲しい奴だな… テンション下がるわ
証明する必要などない匿名掲示板の武勇伝なんて信じるほうがマヌケなのだ
>>30 あんた、もしかしておっさん()のnewキャラ?
なんなのコイツ 怖いんだけど 汗
>>32 ここは社会人、それも正社員のスレなんですけど、あなたそれに該当してますか?
35 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/22(日) 23:33:09.38 ID:pTSJEeN7
事務所から連絡なんて全く来ない人ばかりなので 連絡が来たという話は全てフィクション扱いで フィクションの経験談を割と詳細に語るとその人は「おっさん()」という存在だと常に思われてしまう そんなしきたりがこの界隈ではだいぶ前から出来上がっているのでご了承下さい
>>35 どうもです。
なんか、マジでビビりました。
>>34 正社員というか、団体職員。
該当しないのは、音楽とは全く関係無く、某所から誘導されて回覧していること。
DTM板のプロがつくスレの「おっさん()」は研究対象として興味ある。
>>37 職員証の写真を貼って、嘘でないことを証明してください
39 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/23(月) 05:28:35.81 ID:omRsi1AE
効果的な有給の取り方 効率の良い練習方法 奥さんとの関係 収入について そんな辺りの情報交換をしたい
41 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/24(火) 01:34:35.58 ID:Fz3ngFNm
有給は社内や同僚の空気は完全無視して全て使う。 練習法、研究法は、今の時代は広く浅く。 奥さんは 「あなたと一緒の人生だというだけで私はもうお腹いっぱい、なんでもやるし不満も言わない」 と言う人(口だけでなく本当に)と結婚する。 収入については、細かい事は気にしない。足りなければ奥さんが頑張る。 独身だったら親に頼る。
有給を全部使い切ったら、バイトより時間とれると思うな。 子供ができると厳しいよな。
応募したらもっと聴かせてくれと言われたけどストックが無かったから週に2〜3曲のペースで作って送ってた 何週間かそれが続くと流石に疲れたな 職業作曲家は量産できないと無理って言われるけどそれなら俺は無理だと諦めた まぁ結果もダメだったんだけどw
曲作るだけなら全然出来るけど、他の仕事も色々あるので時間確保が大変かな。
そろそろおっさん()が登場する予感
おっさんが来ても社会人なら余裕で対応してしまうはず
47 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/24(火) 23:59:50.10 ID:bn4g0arL
>>43 週二曲なら誰でもできると思うぞ。
Jpopのデモなんて何もかも完ぺきなもの作る訳じゃないからな。
48 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/25(水) 01:24:51.64 ID:b+TrM4Pb
さやな
49 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/25(水) 03:52:40.40 ID:b+TrM4Pb
早くださないとぅ。DTMなんかやってる場合じゃないよ?
まぁ聞いた話だが ゲーム会社に作曲として入ったらノルマ1日10曲だったとか なるほど1日1曲とか俺の認識は甘かったと思わされた
1日10曲作ることもあるけど、別に全部が全部長尺の曲とも限らないし、 曲数ではあまり分量を把握できないかも。 ゲームだとジングルみたいな短い曲だって大量に必要だったりするので。
>>47 作詞作曲と簡単なアレンジをフルで作ってたんだけど段々アイディアが枯渇していくのが分かるんだよ
ずっと安定して週2なんて俺は無理だわ
お前スゲーな
2ちゃんのDTM板はスゲー奴らばかりだぜ。 例のおっさん()なんか、昨年はアメリカでチームで仕事をして、 今年は日本でEDM系の曲を週に数曲供給してるとのこと。
54 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/26(木) 09:59:08.56 ID:J1jzofGM
>>52 年間たかが100曲だろ。どこがスゲーんだよ。
二日でメロとトラック作って仮歌に廻して三日。どう考えても週二だと一日あまるだろ。
作詞なんか、仮歌にトラック送って、メロ覚えてる一時間の間でやれるだろ。
できないなら普通に才能無いんだよ。
また、ポップスなどでは、数曲あるいは10曲以上を色々な作家に作らせてみて、その中から「一曲」を選び出すことが多い。 一曲が世に出るために数十曲のダミー(替え玉)が闇に消えてゆくことすらある。 「下手な鉄砲も数撃ちゃあたる」というが、とにかく「数撃つ」のである。 そこで必要となるのは、まずは「早さ」。そして(質より)「量」なのである。 結局、量なんやな
57 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/26(木) 11:29:07.37 ID:J1jzofGM
素人って根本から考えか甘いんだよな。 必要なのは質。クズ曲を1000曲作っても採用なんかされない。 宝くじじゃないんだからな。 ポップスはいろんなプロの作曲家の数百曲以上の中からただ一曲が選ばれるんだよ。 だから良質なのを早く作れること。 トロトロやってると、次の仕事ができなくなるからな。
いや、今世に出てくる曲を聞いていると、信じられないほど低レベルなものが多い なまじ高いレベルの曲など受けず消えていくんだよ
素人同士がバトるスレですね^^;
60 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/26(木) 13:14:52.56 ID:J1jzofGM
>>57 別に音楽的にどうとか言う話ではないんだけどな。
プロとしてのクオリティとニーズにあったものを提供するとことなんだけどな。
お前の言う低レベル曲を週に2曲も作れないんなら。作曲家なんかはなから無理よ。
やばい、おっさんがやってきたw 周囲の方は社会人らしい大人ね対応をお願いします。
自分はアイドルになれると信じて疑わない少女は、アイドルを貶す。 ある程度の年齢になりアイドルは無理だと悟ると今度はアイドル志望の少女を貶す。 養成スクールで良くあるケースらしいけど、おっさん()にも当てはまって、おもろい!
63 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/29(日) 11:25:59.15 ID:nGmnsekN
だが
>>57 >>60 の言っている事にはほぼ同意する
でもって今の時代はメロディーやハーモニーにいろいろ気の利いたアイディアを入れずに
作られる曲が主流 まあ大衆音楽の流行りは時代ごとにいろいろだから、そのうち凝ったのが流行るかもだが
ある意味低レベルという言い方が出来るようなどうでもよさげな曲、の時代って事
その空気が変わるまではみんな粛々とそういうのを量産しましょう
気の利いたアイディアを入れた曲名を挙げ、説明してね。
DTM板の音楽評論って、抽象的な思いつきばっかりだね。 思いつきだから具体的なことや理論的なこと何も書けないんだよ。
66 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/02(水) 03:48:03.10 ID:Z66iYkU9
まあなんかわかる気もする ヒット曲の中だと例えば キョンキョンのあなたに会えてよかった チャゲアスのSayYes だいぶ昔だけど気が利いてると思ったなあ
久々にDTM板きたらスレタイ変わっててワロタ おっさんはまだ元気か?
>>56 でも
ロックミュージシャンがそんなに量作ってるの?
って話になるんだが
じゃあ作った曲がすべて世に出されてるとでも思ってんの?
70 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/03(木) 18:19:33.89 ID:Ypo0rJmQ
メジャーアーティストならアルバム作るのに120曲は書いてるだろうな。
71 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/06(日) 00:25:16.21 ID:NVs7+s6G
マジで最近練習の時間とれなくて焦るわ 街中で演奏してたら、外人に声かけられた。黒人だったけど。 そのまま、なんか歌い出したんで、しばらく一緒にセッションした。 連絡先教えて、また街中で演奏してたら現れたんで、お前もなんか弾けよとギターを貸したらめっちゃうまかった。 アーティストになりたいそうだ。 しかし、時間がない。アイデアは湧いてでてるのに
>>70 お笑い芸人も舞台やTVで披露する「一発ギャグ」の為に実際は何十個もネタ考えて行くからな。
ふかわりょうがロケットマン名義でCD出した時に言ってた。
CDに収録された数十個のギャグのために数千個ネタを用意したと。
つまりプロでも9割以上のネタはボツになると。
一発ギャグはそうだろうけど 漫才のネタなんかはそんな何十本何百本も作れないよ
100曲つくるってもどこまで作るって話だろ。 メロディだけ、Aメロ、Bメロのメロ、歌詞まで、 構成まで、アレンジまで、音作りまで、 メロだけなら100曲なんて当たり前だよな。 むしろ、どれだけ早くボツにできるかが大切だと思うけどね
>>71 相手の方がうまかったりしてw
それは立つ瀬がない
>>74 メロだけを作るなんてのは今時ほとんどないのでは?
自分用のデモならいいけど、人に聞かせるならラフアレンジくらいはしないと伝わらないし。
77 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/06(日) 15:16:41.48 ID:V2NeD3Pu
メロだけ、なんて仕事今でも多いよ。 中堅、ベテランは。 それを駆け出しの連中が(といっては年齢は50代まで幅広い)タダ同然でアレンジするわけ。 老舗の会社の仕事はそういうの多い。 ラクだよなあ、メロだけとか。
79 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/07(月) 19:46:26.58 ID:wzKrqMX+
逆にメロディが一番難しいんですけどね いいメロディがね
ロケットマンの曲なんなのアレ 聴いてるこっちが恥ずかしくなるわ 初音ミクに終始「愛してるーのー愛してるーのー愛してるーのー信じているのー」をぶっ壊れたラジオみたいにリピートさせてんだぜ ほんと知名度でなんとでもなっちまう世界だよな音楽は
>>81 これは天井にyesって書いてあっても帰るわ
ドンヲリドンヲリドンヲリーオーオホホホホホホホホホーイエー
1969年、プラスティック・オノ・バンドのファーストアルバム『平和の祈りをこめて』をトロントで開催された『ロックンロール・リヴァイヴァル・フェスティヴァル』(Rock and Roll Revival Festival)で録音した。 レノンとオノに加え、当初メンバーとして、ギタリスト、エリック・クラプトン(Eric Clapton)、ベーシスト、クラウス・フォアマン(Klaus Voorman)、ドラマー、アラン・ホワイト(Alan White)がいた。 前半はスタンダードなロック・ナンバーで、後半は、オノがマイクをとり、コンサートはオノが叫び歌うというロック・コンサートでも類い稀な前衛的な構成であった。
ジョン… R.I.P
87 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/10(木) 04:25:00.72 ID:lphRlyJ8
オノヨーコ並みの腕を身に付けるスレに変わったのか まあ確かにちょっとやそっとじゃアレは身に付かないから大変だ 身に付いたらジョン並みの才能あるヤツと仲良くやっていけて後世に名を残せるだろう
プロはどうやってコミュ能力を身に着けたんですか?
コミュ力0でやっていけるのが真のプロだろ そんなの中々いないけど
それは何のプロだよ DTMerのプロかよ?
作曲家でも、アーティストでもそうだろ そもそもDTMerのプロって何なの?
そりゃあお前DTMerのプロさ
93 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/11(金) 22:10:34.24 ID:Ff5ZcMyy
仕事をしながらっていうスレだけど 要するにニートとか学生とかじゃなくて普通に(正社員で)働きながらプロ並みの音楽やれる力量をつける って事だよね? 普通の会社員ってそんな事やってる時間あるの?
効率良くやるしかないだろ あと睡眠時間削る 大きな会社、公務員になれば バイトより時間取れる場合がある。
バイトでセンスも無いですが作曲続けてますはい 充分ではないですがまあ時間は作って健康に生きてますはい
バイトなら、もう音楽のプロになるしかないだろ、趣味にはできない。 何歳なの?
24ちゃいです 高卒です 詰んでます
現状で詰んでると思うなら、方向転換しなよ
え?方向転換?音楽プロ目指すしかない?どっち?いきなり発言矛盾させといてコイツ何で偉そうなの?
詰んでるんなら、方向転換しろよ プロになる可能あるならそのままやんなよ 可能性ないならやめるしかないだろ 24ならまだ、引き返せるよ
だいたい、バイトやんながら可能性に掛けて音楽やるんだろ。 絶対成功するって気持ちなければ無理だと思うけど。 自分自身を詰んでるって判断するなら、もう可能性ないんじゃない? それなら別の道に行ったほうが良いと思うよ
ばっかオメープロになりたいわけねーだろ プロ並になりてーんだよぜんぜんちげーぞ
そうだったのか、すまんかった。 バイトで一生やってくのか?
104 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/13(日) 00:06:21.74 ID:a+Ijvl1y
なんでこの人こんなに必死なの?
たしかに、他人のことなんで、どーでもよかったw 俺も26の時に方向転換したから、ちょっとダブって見えてね。 それでは
106 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/13(日) 00:11:03.38 ID:e3kBsEoW
24ならとりあえずボーナスもらえる正社員めざしなよ。音楽なんてどうでもいい。
107 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/13(日) 22:15:02.49 ID:ktIFUGDc
プロになるのは良いけど、なってからのほうが苦しいぞ。 日本じゃ、まず自分の好きな音楽で稼ぐというのは無理。 売れないと食えないしな。
音楽で食うのは難しいかもね… フリーのエンジニア兼作曲家とかはどうだろうか
109 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/14(月) 12:49:28.30 ID:Bjd03xvV
フリーは実績がないと仕事なんかこない お前ら甘過ぎなんだよ
110 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/14(月) 17:32:51.57 ID:7sukbC7K
食えないとか言ってる奴は甘えだから 極限状態になった事ないだろ 公園の水、トイレはあるわ食える野草や虫やカエルいるんだろうが それでも好きだから音楽やってんだろ!?チゲェのかよ!? チヤホヤされたいとか作曲できる俺カッコいいとかあやふやな世界じゃねーだろが!? 情熱に火ついてどうしようもなく楽しい奴の世界じゃねぇのかよ!?おぉん!?
ここは食うのにはこまらない正社員のスレだろ。 生活の心配はない、しかし、時間のない中でどれだけ自分の音楽を磨けるかだろ。 俺は休みはほぼ楽器の練習と曲作りに明け暮れてる。 時間の使い方、集中力が向上してるから、学生のときより明らかに上達してる。
112 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/15(火) 06:06:18.67 ID:50dLLXA+
休みだけかいな? 週一だと効果ないだろ。
>>111 じゃあ練習がてら
何か聞かせておくれよ
お願いいたします
114 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/15(火) 16:26:01.33 ID:Rt0Jwx0U
でもやっぱ惨めな生活はして欲しくないよ。同じ音楽好きとして・・・。 かわいそうだから俺がパトロンしてあげる・・・・。っていうのが昔の話だったらしい。今は100万あればなかなかのものが作れるんだから、大きくなれないなら、やっぱり正社員として働きながら時間作って頑張る道を歩んで欲しい。
115 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/15(火) 16:27:11.99 ID:Rt0Jwx0U
下手したら自殺するよ。
117 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/15(火) 22:49:14.57 ID:Rt0Jwx0U
ていうか自宅でDTMで作曲してとりあえずyou tubeにアップして人に聞いてもらったり、売り込んだり・・・。 そんなことやっててもただそれだけでおわってるんですが、いいとこコンピCD全国流通・・・。コンペ提出・・まだ返却されず多分不採用・・。 こんな人生を望んでいたわけでもなく。このままの状態が続くのであれば辞める。飛躍させるために何かいい方法ないの?
118 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/16(水) 00:21:29.08 ID:AOBH6J4k
同じような状況のヤツはとてもとてもたくさんいる 聴く側の市場はまだまだ当分縮小局面だからやりたい人間の数の余りが増え続けるのは仕方がない エントリーするところまではDAWの発達で敷居が下がった分 見かけ上は門戸が開かれているように感じるのがこれまたタチが悪い だいたいそんな程度であるという事はもっとちゃんとアナウンスされないといけない
119 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/16(水) 01:00:10.15 ID:IpkkQhJ9
マスタリング以外は自分一人でそれなりの水準でできるようになったんだけどもさー 別にプロになりたいってわけでもさー かといってさー もう30目前でさー どうすりゃいいんだよって感じでさー
正社員限定のスレだからな まず、職が不安定のやつはそれを解消してから書き込んでよ
121 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/16(水) 11:39:08.59 ID:RraL6cbT
>マスタリング以外は自分一人でそれなりの水準でできるようになったんだけどもさー それは気のせいだよ
うん
せめて聴いてから判断してやれよ
124 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/16(水) 21:48:19.13 ID:mMer7sYx
作曲の敷居が下がった分聞きたい曲は自分で作れっていう時代なのかな? いや別に調子こいてプロになろうだなんてアホな考えは持つなよ なんならお前みたいな奴らの夢は俺たちが食い物にしてやってもいいぞ? って感じかな?
この世に俺の求める音楽が無かった だから本当に聞きたい曲を自分で書いた どう勘違いしたのかいつしか自分は音楽で食っていくんだと思い込んでいた 10年経って気が付いたことがある 本当は金も名声も要らなかった 今思えばMIDI丸出しな初めの10曲で俺は何もかも満たされてたんだ 学生時代から頭のド真ん中に貯めに貯め続けた全てのフレーズがこの10曲に詰まってる 俺はもう とっくに幸せなんだよ そして俺は小早川凛子ちゃんと熱いディープキッスを小一時間嗜み今夜も良い夢を見るんだ グッドナイト凛子 グッドバイミュージック
126 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/16(水) 23:23:55.29 ID:RraL6cbT
敷居なんか下がってないよ。その証拠にお前ら全員何にもなれてないだろ。 道具が進歩したって使う人間がクズなら作品もクズなんだよ。
127 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/16(水) 23:24:43.09 ID:IpkkQhJ9
ちょっと聞きたいんですが 皆さん自分の歌声は好きですか?
129 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/17(木) 00:05:25.48 ID:GLlT2SGM
130 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/17(木) 00:18:47.13 ID:gIeNqCmT
俺は嫌いじゃないけどな 嫌いは人は、まず自分の声をちゃんと引き出せていないのでは?
132 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/17(木) 01:09:11.37 ID:Zd4EgW1L
自分の体も楽器の一つ それをつかえてないとは笑止 ぐふ 嫌いな自分の歌声を知っているなら 音楽活動の源はどこから来るの 本当の自分の歌声を知らないとするなら 音楽活動の源はどこから来るの
まあ、歌が音楽の全てではないしね。 ただ、自分の歌声が嫌いと決めつける前に色々とやることはあると思う
134 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/17(木) 01:34:44.48 ID:Zd4EgW1L
市販の曲を聴いて 歌詞にジーンとくるときもあるけど そうでないときでも テンション上がっているとき 自然にリズムとったりメロディ口ずさんでいることあるでしょ 自分の体が楽器になるんだって気づいたとき 涙が出るほど感動した
正直意味わからん
結局、音楽をやる意味は お前が感動して泣くんじゃなくて お前の音楽で誰かが泣くことじゃないの?
>>136 そうですね
泣いたのは体と心のずれが治ったという個人的体験です
自分の体が一つの楽器と知らないで音楽している人はいないんだなあということを
今更ながら知ったわけです
はぁ? なんで誰かを感動させなきゃならんのだよ? カラオケって誰かを感動させるためにやるのか?歌いたいからだろ? 楽器弾いてて楽しくないの?
そして誰に聞かせるわけでもなくても プロ並みに上手くなりたいと思うのは別におかしいことじゃあるまい
自分が感動出来たり夢中になれなきゃ人には伝わらないとおもうよ。俺はこんなに良いものを見つけた!君にも伝えたいで良いじゃん。
誰かを楽しませたい 自分が楽しみたい どっちも音楽の関わり方として正解でいいじゃない 人間だもの みつお
どっちかが真理じゃないと気が済まないのよコイツらは 歌の方がとか楽器の方がとか言ってんのはどっちも正解って選択肢が無い可哀想な人たち
道具が体の一部のようになって自分が楽器になっちゃう 歌を歌う時も一緒で自分が楽器になっちゃう 誰かの為に音楽を作ることのできる人は誰かに音楽を聞かせるだけでなく 自分で音を出せない(歌を歌えない)人にも自分が楽器なんだってことを教えてくれる
結局は自分の作る音楽が全てだけどね 人を感動させられなきゃ、ただの騒音になる。
145 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/17(木) 23:20:18.37 ID:ogC/+SrM
作っても誰も聞いてないのに、作る気なくなってきた。you tubeにアップして手当たりしだいに URL教えて聞いてね っていっていい運良く評価受けてもなにも嬉しくない。やっぱ有名になって金が欲しいっていうのが本音かも
その辺りは自分しかわからないよな 自分が何故音楽を作るか?ってことはさ
おれは作る過程が面白いな 難しいから面白い 評判もまあまあだし
コンテスト受賞暦もあるんで、評判まあまあぐらいは今でも出来そうだけど 完成させてアップして評価に応対して… までやる気がなぁ… 上手くいってもせいぜい小銭程度しか稼げそうに無いしなぁ… おれも絶賛してる、10歳も年下のDTM音楽家がいるんだが ちゃんとCDも出して、その筋のメディアでも高評価だけど、イベントかなりガラガラ。 そういうのみてると淋しくなるし、音だけで勝負って本当難しいよな今の時代。 まあ若い子らは体力あるっていうか、やってるだけでも楽しいだろうけど
150 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/18(金) 11:30:55.03 ID:OLBi7MQ1
パブに持ち込んだら良いよ。プロだからお世辞言わないし、貶されても 複数のA&Rから同じ意見が出たら欠点だということだ。 断られてもスキルアップできる。またお前かという程持ち込む事。 アポとってからな
パブ? お風呂に入れるやつか?
違ぇよパブロン飲んでねのパブロンだろ
沖縄にいる蛇のことだろ
イクラちゃんのセリフだろ
愛だよ
パブってなんなん? 日本にもあるのか? 昨日の夜も、公園まで練習しにいった 家→子供がいるから無理 カラオケ→金ない 近所の公園→蚊がすごい というわけで、電車つかってコンクリートだらけの広大な公園まで行って練習。 終電で帰ってきた。 こんなんでも音楽やれてて最高に幸せだ
新宿歩いてるとストリートミュージシャンが毎日頑張って演奏やってるじゃん 本気で音楽を愛して、本気で音楽を表現して、この世に自分の作品を無償で解き放っている そんな彼らの姿を見てていつも思うんだ 恥を知れ
練習してるだけだからな 人通りも少ないし、近くに建物もないしな。 まあ、そんなに熱くなるなよ 笑
159 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/19(土) 11:23:18.88 ID:uHl3DxQi
ニコ動とかようべつにうpされているほとんど 楽器を練習したことの無い奴がソフトで作った トランスとかもっとひどいよ
だいたい、楽器できなくて音楽やるっていう考え方がおかしいと思うな。
コンピューターが楽器になっただけだべ。
んー、リアルタイムで演奏するのが楽器だと思うんで、シーケンスは楽器とは言えないのでは…
楽器の定義にリアルタイム演奏というのは含まれていないだろうが、 仮に含めたとしても、PCでリアルタイム演奏自体が可能だから。
そう思うんなら、それでいけば良いさ。 俺は楽器一本でまず自分の音を表現できるように努力するよ。
勝手にやってろよ
166 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/19(土) 22:22:02.38 ID:Kl5QZG8x
>>160 俺は楽器出来るけど、楽器出来ない人でも音楽作れるって面白いと思うけどなぁ。
脳内で鳴ってる音を形に出来るって楽しいことじゃん。
ピアノロールに音符を置いていくのなんかも、絵を描くのに近いんじゃない?
逆に楽器はスポーツに近いというか。
168 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/21(月) 10:18:25.85 ID:LavXD0+H
>ピアノロールに音符を置いていくのなんかも、絵を描くのに近いんじゃない? 否、全然違う。楽器弾けない奴がやるとアーティキュレーションとか歌い廻しとか 全くトンチンカンだから、ただの稚拙な落書きと同じ。 それで出来たとか思ってるのは、学芸会で最後まで歌えたと喜んでいる幼稚園生と同じ。
幼稚園生wwwwwwwwwwwwww
そう、楽器演奏はスポーツと同じ。アスリート的な管理、練習持続をしないと腕は落ちるし、 音大とか行ってクラシック流の表現法まで踏み込むともう、 満足のいく表現しきれるのは一握りの達人だけね。 それでも満足のいく演奏を目指すと、他の事を学ぶ時間を割いてでも鍛錬しないといけないから、 「幼稚園生」とか、おかしな言葉を使うようになる。 という見本なw
まあ、下手ながらも俺が一応、マルチに楽器を弾いている理由は、 音楽理論、奏法の確認、自分の発想と理論との照らし合わせには 楽器弾けたほうがどう考えても便利だから。 自分の演奏を音源に使うつもりは正直かなり無い。 まず録音クオリティの整備が大変など、そっちの理由は山ほどある。
>>172 幼稚園生だからってそんなに悔しがるなよw
174 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/21(月) 15:35:31.04 ID:kZ7zyEY6
俺も結局、楽器一本でかなりのところまで表現できないといけないと思ってる。 DTMだとどんどんトラックを増やせるから、トラック一個の重要性が低くなってる曲が多いよね。特にアマチュアはさ。
↑ そういうお前もアマチュアだろ?脳内プロかよ
>>175 アマチュアだけど、だから何なの?
お前はプロなの?
177 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/23(水) 04:29:04.73 ID:q136m+Hs
俺プロスレから居た人だけど お前ら、作曲と年収どっち取る? 新卒大手正社員で600万(それ以外)vs300万(作曲)
178 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/23(水) 04:31:29.67 ID:q136m+Hs
新卒大手正社員はどっちもね、作曲家事務所とか独立とかじゃなくて 給料としてもらえるんだけど、どっち取る?
179 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/23(水) 04:49:31.29 ID:9OUG/uts
会社員もいろいろ辛いけど、作曲家で一流になるのはもっと辛いよ。 一流の制作会社で勉強できて300マン貰えるなら迷わず行きだな。
正社員がプロ並みを目指すスレだからな…
181 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/23(水) 11:47:33.79 ID:9OUG/uts
否、いずれはフリーになるにしても、プロの集団の中に入ってスキルを身につけたり ビジネスのやり方を学ぶ事が必要だからな。初めからフリーになるのは無理。
アーティスト目指してる人はどーすんの?
183 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/23(水) 14:17:03.51 ID:9OUG/uts
そんなこと自分で考えられない奴はどうにもならない
そうだね
皆さんボーナスで何か買いました? 俺はアンプ買ってやったぜ
私はFLSTUDIO買いました 耳の良さについて恥ずかしながら聞くけど ダウンタウンの浜ちゃんがやってる芸能人格付け チェックって正月番組あるじゃない あの音の違いって分かるものなの?
FLなんて買う奴まだいたんだ…
>>187 人気あるよFLは
ただ フックアップはなぜ日本語版を出さないか小一時間問い詰めたいんだが
プロってどうやってなるの? プロの人はどうやってプロになったの? やっぱり自分の音源を事務所に送って、返事が来て、仕事につながってってかんじなの?
うん。ほぼそれじゃないかな。 そっから経験積んで独立する人もいるだろうけど、大体は事務所にお世話になるパターン。 もしくはゲーム会社とか制作会社に入るか、師匠みたいな人を見つけて弟子になるとか。
そっか! っしゃ、がんばるぜ!
192 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/25(金) 05:15:00.27 ID:lHztj3HA
メジャーでアーティテストやりながら、他のアーのサポートとかやってて 作曲制作するようになる。自分スタジオ持つようになっていろんなアーティスト が録音にくるようになる。そんなこんなでいつのまにかエンジニアになってしまった。 その逆もあるけどね。
193 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/25(金) 14:37:43.85 ID:ozSoNwLZ
>>193 そんなスレがあったんですね。
すみませんでした。