ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part70
ノ ゚.ノヽ , /} ...
,,イ`" 、-' `;_' ' ..::::::::::::::...
,-、 _.._ ( (,(~ヽ'~ ..:::::::::::::::::::::::
)'~ レー' 〉 ヽ i`'} .:::::::::::::::::::::::
~つ '-ー、 i | i' ...:::::::::::::::::::::::
/ < / 。/ ! ......::::::::::::::::::::::::: これは
>>1乙じゃなくて
/ ~^´ /},-'' ,●::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i、 ,i' _,,...,-‐-、/ i :::::::: .:::::::::::::
..ゝ <,,-==、 ,,-,/ .::::::::::: 放射能がうんたら
) {~''~>`v-''`ー゙`'~ ..::::::::: ........::.
{ レ_ノ ..::::::::. ......:::::::::
ノ '' ..::::::: ...::.:...:::::::::
.::::::::: ...:......:::::::::::: .
.:::::::::::. ..... .. ..:::::::::::::::::::::::: :::.
::::::::::::::::.::::::....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. :: ::..
.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::.
::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::: :::::
.:: ::. :::
piapro studioでパラメータごとコピペってできますか?
できるなら教えて下さい
登録情報に書いてあるじゃん
値段の割に112ページ薄い本だな
既出かもしれんけどミクのV3vivid・lightライブラリは
今後ダウンロード販売できるように検討してますってさ
今すぐV3vivid・lightが必要な人以外は気長に待っておこう
>>8 無償ダウンロードやってた頃から後でダウンロード販売するんじゃね?とは言われていた
ソースがどこかわからないが、どこかではっきり明言されたのか
その頃には英語版以外もダウンロード販売しそうだな
>>9 メールで問い合わせしてみたら、検討してますって返事がきた。
っていうのがソース。
英語ミクで日本語歌わせてる人っていない?
日本語も遜色ないなら買ってもいいんだけど
黒地に緑のラインが入って
CV01 DX7のロゴが無いのはニセミク
15 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/17(火) 15:14:29.08 ID:gpJpVp+x
>>13 ここまでやってるくせにメモリが8Gとかディスプレイが21.5型とかおかしいな
>>13 JUNS製、静穏性ガーと言っててクーラー:リテールで噴いた
>>17 最近のリテールは性能いいよ。
DTM用途に使えるかまでは知らないけど。
lastNoteのめぐっぽいどの声ってどうやってつくってんの?
間違いなく声質が違うよね
>>18 でも3000円くらいのクーラーで劇的に静かになるからなあ
やはりケチるとこじゃないと思う
それとソフトセットアップ済みのほうが後々ちょっと困りそう
最初にアクチの仕方とか理解しとくほうが良いだろうし
この辺りの詰めの甘さつかレベルの低さが島村クオリティだな。
ブームに便乗してはいても、実際にDTMをやり込んだりボカロで何か作ったりしてる人間がいないからこうなる。
こんなんメモリが8Gって時点でおかしいわな
事務所の意のままに中の人を入れ替え可能で、ダブルブッキングでも出演可能な半実在バーチャルタレントが作りたいんじゃね?
>>4 リージョンのコピーじゃ駄目?
ドラッグしたいだけなら、リージョンのドラッグ、あるいは選択ツールで選択→Ctrlキー押しながらドラッグでパラメータごとドラッグできる
こんなのじゃ満足できない!という事ならクリプトンのサポセンに聞いたり要望を出してみては?
ちなみに、リージョンを結合するのりツールは
>次期バージョンで対応予定です。
とマニュアルに書いてあった
>>12 ミクの声は違う人が紹介しているから別件で
ピアプロスタジオのマニュアルに、英語の発音記号と日本語の対応表があるから日本語化自体は迷わないと思う
今までの英語ボカロで日本語化したことがあればこの限りではないが
>>23 Complete なんかだと2千円くらい安くなるみたいだけど、
単品だとキャンペーン使わずに普通に amazon で買った方が安いな。
ピアプロスタジオに久々のバージョンアップが来てた
不具合の修正と機能追加があったようだ
http://piaprostudio.com/?p=4496 >・歌手パラメータの編集、歌手の複製・削除が行えるようになりました。
>・"プレビューフレーズ" で歌手の声色を確認できるようになりました。
>・スタンダードMIDI 形式(SMF)での書き出しが可能になりました。
>・ピアプロコラボ応募作品の MIKU V3アイコンとプレビューフレーズが
> 追加されました。
>・その他、いくつかの不具合を修正しました。
33 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/25(水) 11:43:47.25 ID:8RUxgpaT
◎2chスレッド勢いランキングサイトリスト◎
★+ニュース板
・ 2NN (推奨サイト)
・ 2chTimes
★+ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ unker Headline
★+ニュース板その他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
★全板
・ 全板縦断勢いランキング (推奨サイト)
・ スレッドランキング総合ランキング
・ ログ速
★全板実況込み
・ 2勢 (推奨サイト)
・ READ2CH
・ i-ikioi
※ 要タイトル検索
※ 2chブラウザ併用推奨
714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/25(水) 10:39:17.77 ID:kkh0aB0X0
同人製でオススメの初音ミクのギャルゲーかエロゲー教えてほしいんだが
ミクルームだけじゃ物足りなくなってきた
これがミク厨
>>32 やっとSMFの出力出来るようになった( ;∀;)
ピアプロアップデートしたら、いきなりノートン先生がupdatechecker.exeだかを
削除して「怪しいから消しといた」ってドヤ顔するんだが
>>36 ノートン先生にちゃんと調べてよと言うか、ノートン先生に駆除されるんだが…とクリプトンのサポセンに言うしかない
クリプトンの事だからヤバイもの仕込んでる疑惑も否定できないんだな
どっちかがアホだから両方に苦情入れとけ
41 :
36:2014/06/26(木) 15:39:33.73 ID:r4fy/RNh
DAWの起動中だったから、誤認されたのかもな。他に同じ症状の人いなさそうだし。
ヒューリスティック解析の結果だって言われた
いらない
おれも
イラストがIAみたいだな
>>41 俺もされたんでノートン野郎に
「戻せ」ってやって戻した
47 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/28(土) 02:20:25.50 ID:TxdlaMFj
ボカロって、日本人が生み出した唯一の独自音楽ジャンルだろ
もっと発展させて、ただ遊んでるんじゃなくて
理論も技術も高度化して、世界に誇れる日本の文化にしないといけないな
ムード歌謡やらリズム歌謡やら演歌やら渋谷系やら、
最近だとセツナ系やら色々生み出しておりますがな、音楽ジャンル。
V3ライブラリって全体的に音量でかい?
V2インポートした奴と比べると音量差が激しい気がするんだけどあんまり沢山持ってるわけじゃないから分からん。
V3でもこいつは小さいわとかあったら教えて
今のボカロって萌えに走ってるからね
本来のボカロに回帰してほしいもの
ロック一辺倒になってんのがつまんないなあ
それ以外のももちろんいろいろあるんだけどのびる作品のほとんどがロック主体だから作る側も自然にそれに寄せたがってるような
>>52-53 文句あるなら自分で作れ。
ここはYoutube板じゃなくDTM板だ。
ロック?
最近のボカロのどこにロックの要素があるんだよ…。
ギターをコード感殺しまくって原形なくなるまで歪ませりゃロックだと思ってんのか?
ほとんどの歌はギターJPopの出来損ないじゃないか。
それはそれでかっこいいけどロックではない。
極論乙
聞き専は無視で
ロックとロックンロールは違うんだーとかいう話でもする?
あとパンクロックとヘビメタとデスメタルとの違いも頼む
ロックの定義の話ほど人生に無駄なことは無いからヤメレ
ボカロの質問スレってどこにある?
ソフトウェア・DTM・youtubeで検索かけても出てこない
ここでいいんじゃね
もしあるなら誘導頼む
V3Editorのデータをmidiに変換、それをまたV3Editorにする方法を調べてたら
プラグイン自体はあるみたいだけど同名のすごく優秀なものがあるとのこと
同名の劣化verを掴まない為にどれを使えばいいのか教えて下さい
理由は鼻歌で作曲しようと思ってボカロ買ったけど相対音感がクソだからイメージをベタ打ちできない
↓
ぼかりすというのを知り使ったら鼻歌をデータにできた
↓
dawを買いオケも作り曲完成
↓
ピアノやってる人に聞かせたら曲はいいけどボカロの拍が合ってない
鼻歌を録音したから1フレーズが半端な長さ(小節数)になってしまいどんどんズレているとのこと
↓
midiに変換して長さとか合わせてからEditorで調声できればボカロと曲が合うようにできるのでは?←今ココ
>>63 ボカリスは使ってないんでそこはわからないんだけども、、
もともとオケと鼻歌はあってますか
そこがあってれば、頭がずれることはあっても途中でずれてくるってことはないと思うんだけど
>>63 V3Editorで長さ調整すればいいんでないの?なんでそれをしないんだ?
>>63 オケができてるならそれに合わせて録音して作り直した方が速いよ。
アナログ録音の微妙なテンポ揺れへに合わせるのが面倒なのは打ち込み全般の弱点だから。
>>66 >オケができてるならそれに合わせて録音して作り直した方が速いよ。
まさにそれ言おうと思った。
DAWでオケを再生してヘッドホンで聞きながら歌いなおして
それをDAWの別トラックに録音してから、再調教するんだ
>>64 ミクの拍がズレてるしオケに対しゆっくりすぎるから小節の頭がズレていってると言われました
>>65 ちょっと混乱してまして
100時間以上が無駄になってしまったので
言われてみればその通り
>>66>>67 確かにそうなんですが歌の拍がズレてるとなると音の長さを調整する必要が出てきます
でも調整するとVELなどはいいのですがPITの位置がズレて再調教の必要が出てくるのが困ります
ぼかりすのデータはDYNとPITが反映されたものなので人間のような調教になっているのですが自分はPIT調整がうまくできないので・・・
ぼかりすデータの長さを調整して拍を合わせDYNとPITを初期値にしてベタ打ち状態を作ってもぼかりすのようにうまく調教することができないのです
かなり練習してDYNとVELとアクセントは結構使えるようになったのですがPITだけは繊細すぎてうまく出来ず発音がおかしくなってしまいます
でも消去法で考えるとぼかりすをベタ打ち状態にしてPITを使えるようにするしかなさそうなのでそれを頑張ります
いろいろとアドバイスありがとうございました
120BPMの曲に合わせないといけないのに90BPMで作ってしまった・・・
これは最初から作り直さないとダメかな?
ポリリズムみたくすればいいんじゃね?
俺大昔にドラクエの120BPMの曲の三連符が続くパートを
音符の長さ計算して180BPMで入力したことがあるよ
なので音符の長さの計算頑張れ
昔、元々 104BPM の曲を編曲して、130BPM にするかしないかで、
途中で何度も変更しながら作ったことがあったけど、
変更でなそんなに困った記憶がないな。
聴感上リズムが合ってればそれでいいよね、でも初心者だとメチャクチャになりそう…
自分はRewire使うからテンポ違いは無理だなぁ
みんな苦労してるんだね・・・
曲の方はほぼループ素材なんだけど手持ちに90BPMがほぼない
MusicMakerMX2使ってるんだけどループ素材集見ても90BPMの少なすぎ
80でも90にして聞くと結構違って聞こえる
これってアシッダイズとかいうのされてるのなら元が120BPMのを90BPMにしてもちゃんと聞こえるのかな?
ミクV3vivid・lightライブラリ、無償配布期間が9月30日まで再々延長されましたよ
早く欲しいならV2版も買えってことですかヽ(`Д´)ノ
つまりvocaloid for cubaseがあるcubaseユーザーの俺はアドバンテージがあるのか
V3エディタで文字とパラメータをズレないように一緒に移動させる方法ないかな?
無い。それが最大の欠点。
>>78 ありがとう
コピーでズレないようにするしかないか
>>77 V1の頃からCtrl+ドラッグでパラメータごと移動できるようになるけど、それではだめなんかな
本当にドラッグして移動できるようになるだけだから目的によってはとても面倒だが
製品版V3エディタを持ってないから実際のところは試していないが、トラックを切り張りできればそっちの方が簡単そう
公式の簡易作成講座をみると移動はできるようだからコピペもできそうなんだが
>>80 ピアノロールの方をCtrl+ドラッグでできました。コピペもできました。
ありがとうございます!
目的によっては面倒というのはどういう意味ですか?
余談だが、PiaproStudioの場合は選択ツール横の時間範囲選択ツールを使ってノートをドラッグすれば似たようなことができる
こちらは選択まででドラッグして移動することはできない(ドラッグしようとしても左右にうごかない)
時間範囲選択ツールで選択後、編集メニューかコマンドでコピーしてから、任意のリージョンに貼りつけてリージョンを移動させるやり方が無難かもしれない
>>81 この方法で問題なかったか
良かった
目的によっては、例えば微妙な位置に移動させたりというような場合
スクロールが面倒と言うだけなんだがw
言われて気付いたが、そういえばコピペもできたか
それから移動する位置を間違えるとそのまま他のところに上書きすることになり、V2の頃まではUNDOが1回のみだったから取り返しがつかなくなるという部分もあった
>>83 そうなのですか
選択していて気づいたのですがこれはクォンタイズやレングスで設定した最小単位に少しでも掛かってれば選択されるようですね
ギリギリを選択しようとして0.1mmでもオーバーしてしまうと余分に選択されてしまうので注意しなければと思いました
また何かありましたらよろしくお願いします
もうそろそろ Tiny VOCALOID Editor の17小節制限を何とかして欲しいなぁ。
自宅デスクトップ、実家デスクトップ、ノート、タブ、と
台数分Editor買うのはしんどい。
いや、今は自宅PCとノートだけ。
Tiny の17小節制限がなくなったら、
あと2本ライブラリ買い足してやってもいいって。
・・・DMM.com のキャンペーン待ちだけどね。
今はDBも台数分買わないといけないんじゃなかったっけ
PC切り替える度に毎回ディアクティベーションするのめんどいじゃん
DL購入したライブラリも同じ仕様なんかな?
ディアクチしてPC買い換えて再DLは可能なんだろうか。説明読んでもよく分からん
>>90 再ダウンロード可能かどうかにアクチできるできないは重要ではないような
一つ分しかアクチできなかったらいくらダウンロードして他のPCにインストールしようが、
そのアクチ済みの分をディアクチするまで、他のものはアクチできずに期間限定体験版モードになるだけじゃないか
>>90 アクチに関しては同仕様だね。
再ダウンロードに関しては販売方法次第ですね。
再ダウンロード期間や再ダウンロード回数が決められている場合は
DVD-RなりUSBメモリーなりにちゃんと保存しておけって話なのでしょうが。
ちなみに DMM.com は無期限/無制限だったと思う。
配信・・・?
>>95 VOCALOID-flexの正式版発売って初めて?
BBAじゃねーか!
鼻声じゃないIAが欲しい
>>96 これってVOCALOID-flexじゃなくてVoiceroidじゃね?
AITalk使ったって書いてあるし
てか税抜き16000円とか高くないか…
AITalkだから、ずん子やゆかりと同じエンジンや
ヤマハ発売なのに他社製エンジンなんだ
今のところボツ技術って感じのかね
BBAコウのファンしか買わないでしょw
ファンにはピンポイントだから嬉しいだろうね。
ヤマハ大丈夫か
なんか最近ATARIショックみたいになってきてないか
flexはポシャったって事か まあ酷い出来だったしな
このスレでアタリの名を聞くとは…
でも流行りってそういうもんだよなー、もっと楽器として定着して欲しいと思うんだけど
今のままじゃ一部のアニオタに受けただけでフェードアウトだ
ヤマハ製のボカロって性能はいいのにマーケティングが下手なんだよなぁ
最近はキャラつけたりいろいろしてるけど2番煎じなうえにいらない設定つけたり
キャラ付けって権利主張する為にやってんじゃないの?
商業利用する時にクリプトンにいろいろ取られるんじゃ
早くリンレンV3出せよ
ギャラ子のボイロとか需要あんのかね
トーク系に不向きそうなやる気の無いもったり声だった気がするが
逆にそういう声が需要あったりすんのか?
>>109 エンジンがボカロとは別物
ボカロの声はAITalkの参考にならない
>>100のも聞き比べるとボカロとボイロの声は違う
ずん子やゆかりのボイスロイドで独自の市場作ってたAHSは
後ろから撃たれたみたいなもんだろうな
ボカロの声とまったく違物なら
ボカロと一緒に売る意味ないだろ
金になりゃなんでもいいってのはヲタ向けの商品にたくさんある
お米のパッケージを豚仕様にしただけで何倍も売れたのは有名だし
試されてるんだよ
ギャラ子のトーク声がどうなのか
曲だけならボイスロイドなんて要らないし別売りの方がいいよな
あと一応芸能人だから規約とかNGワードとかてんこ盛りだろうしまともに使えるのかって所だな
名前だけだとガチャッポイドtalkやメグッポイドtalkの系列っぽいけどAITalk使用なのか。
読み上げとDTMだと両方使う人もいるけど結構層が違うからバラ売りの方がいいかなと思うけど。
ボイスロイドってなんかやたらと版権厳しくなかったっけ?
ボカロと扱いが違ったような…少し前にそんな話題がこのスレでも出た気がする。
>>116 ・ガチャポイドトーク(エディタはインタネ製?)…VOCALOID-flex
・メグッポイドtalk…FineSpeech
・VOICEROID(結月ゆかり、東北ずん子)、ギャラ子Talk…AITalk
凄いと言うかなんというか
>>117 音声合成エンジンを開発したメーカーも用途も読み上げ方面のクオリティも違うからな
インストーラも違うだろうし、その辺の規約はやはりVOCALOIDと別になっているんじゃないか?
VOICEROIDは大体NGワードがあるから(ゆかりとかは無い)
死ねとかの暴言とかちょっとした下ネタでも言わせるのは無理
ずん子もそうだったから多分ギャラ子も同じだろう
セット売りならボイロでNGな単語あってもボカロで言わればいいし
NGワードなんてある意味なくね?
訴えられても良いなら
いくらでも好きに歌わせて下され
ソフトバンクのPepperに搭載されたこともAItalk採用に絡んでいたりするのかな?
NGは版権キャラ使用した吉田くんが一番ひどかったから、(その前の月読アイとかは無かったと思う)
中の人の事務所とかキャラクターの管理会社の意向とかのが強いんじゃないかね。
商利用の範囲とかも。
あと、NGが確認されたのは吉田君とずん子だけだったと思う。
商利用については多分値段的に無理じゃないかなあ・・・
一応メグッポイドtalkは商利用可能だったけど、あのクオリティだと厳しいものが…
>>118 ラピスのToSpeak・・・ってこれは一般販売されてないが・・・
しかしラピスと同じヤマハ系で別エンジン使用とはね。
メグッポイドトークはAITalkで作り直しでもしない限り売れないと思う
村上昇 @noboru1963 ・ 6 時間
MegpoidTalk、CLIP STUDIO ACTIONに対応!対応株式会社セルシスが提供する3Dアニメーション制作ソフトウェア
「CLIP STUDIO ACTION」と連係してご利用いただけます。 #vocaloid #gumi
ボカロに発音や声質が近いのはメグッポイドトークなんだけど
他と比べると発音が悪過ぎて聞き取れない……
ゆかりが一番聴き取りやすいかなあ
【THE VOC@LOiD M@STER29】dueブース出展のお知らせ
(番組ID:lv184943145)
2014/07/10(木) 開場:19:57 開演:20:00
最近つべスレが機能不全
パラメータ弄ってる時に最後にドラッグした高さが遥か彼方まで反映されるのってどうにかならないの?
>>127 それそういう機能だから
確かV3では解除出来た気がする
キャラミんで違法モーション使ってる動画は全削除だと
>>128 V3だけどわからない
てかパラメータ調整ってマウスでやってる?ペンタブとかの方がいいのかな?
微調整が難しい
>>132 あと別にマウスでもいいと思うよ
人間めいた神調教みたいなの目指すなら別だけど
パラメータ部分とか音符の大きさとかは拡大出来るんだから思いっきりデカくすれば操作しやすくなる筈
今までインスト曲しか作ってこなかったけど、せっかくボカロって便利なもんがあるんだから歌モノを作ってみようと思ったんだ
なんとなく聴いた感じでメグっぽいどが好みだったので
Megpoid Native、Whisper、ENGLISH
を買って歌モノを3曲作った
でも俺作詞出来ないんだ
だからボーカルパートもコーラスパートも全部ラララ〜で歌わせてる
後悔はしていない
ラララじゃENGLISHいらないんじゃ・・・
著作権切れとかのパブリックドメインな詞を使ってみるとか。
まあペンタブは安いものなら6000円台からあるし、絵も描けるしで買って損はない
自分で絵描けるとやはり便利だ
J-POPメーカーってもうないのかな。
パラメーター細かくいじっても効きが良くないからマウスで十分なんだが、ピッチだけは段々になりすぎて困る。お陰で分割路線になって捗るがね。
>>138 j-popってボカロでなあまり聞かないね
ていうか作詞からやらないとこれ無理だなぁ
曲作ってからボーカルつけるとなんかめちゃくちゃやりづらい
何で作詞家って専門職があるのか身を以て勉強出来て良かったじゃないか。
>>141 どんな歌詞にしたいの?
J-POPも大概だけどボカロの歌詞なんてメチャクチャだぞ
再生数TOPの千本桜ですらメチャクチャ
そりゃハイコンテキストな詞書いたって売れんからな
レリゴーみたく超絶ローコンテキストなんがええねん
千本なんちゃらは詞では勝負しとらんと思うぞ
てきとうにわけわからんこと書いてサビに英単語ぶっこんどきゃいいよ。
明確な意図の歌詞は適当なリズムにのせにくいだろ。てか、どうせ字余りすんだろ
ボカロってそんな曲ばっか
ボカロにもいろいろある筈なんだけどなぁ
先日、臼澤みさきのさんさ里唄ってのがFMで流れて、良い声だなぁとちょっと心揺さぶられてしまった
いつの日かボカロもかなり手の込んだ調教を施せばこのレベルまで持っていける様になるなら人を感動させられる「歌」として成立するだろうな
今はまだかなーり厳しいが…
http://youtu.be/_Eorweu6L8k
初音ミク登場直後の名曲、リルラホンも
最初は歌詞がずいぶん抽象的で意味不明だと思ったけど。
踏切事故で子供さんを亡くして鬱になったお母さんの詩が元ネタだという話になって
その瞬間に歌詞の心象風景がどっと心の中に流れ込んできて、泣いたなぁ。
元ネタに関する噂が嘘でも構わない。
無意味に見える歌詞が解釈次第で深いものになるのは、音楽の持つ重要な特性の一つだし。
>>148 DTMでボーカルにエフェクト使ってると何か素直に良いと思えなくなってしまうことってない?
無い
お前のセンスが変な音楽に毒されてる
ボーカルにエフェクト使ってないCDって見つけるのかなり難しいだろ
>>148 里唄ってアルバムをなんか可愛いなとジャケ買いしたことあるんだが
そのコの声自体相当調教されてねーか?w
どうにも自然な歌声に聴こえないんだが
どうせライブ行ったらガッカリなんだろと勘繰ってしまう
トラックに関しては民謡演歌系にしてはヤケに尖ってんなとオモタ
>>151 まあ気持ちは分からんでもない
特にこの手の歌モノは素の声を期待してしまうな
もっと全然違う方向での、例えばバリバリのダンス系の歌モノならエフェクトバリバリもウェルカムなんで
一概にボーカルエフェクトの善し悪しは言えないね
CDなんて今は売れてないとか言い出すフラグが立った
すっぴんメイクと同じで、
「エフェクトをかけてないような感じをねらってエフェクトかけた作品」
はあっても、本当にかけてない作品って
(少なくともランキング上位にいくような作品では)
ないんじゃないかな。
ボーマスのスレッドはここではないみたいだけど誘導してほしい
>>155 そうそう
エフェクトを否定とかじゃなくてエフェクトで良い声にできるのがわかっちゃうと歌手の声自体を素直に凄いとは思いづらくなってしまうんだ
たしかにサビのエフェクト強過ぎな気がする。
民謡調の歌い方にこれは正直合わん。
>>159 そもそもおおざっぱにエフェクトって言ってるけどどのエフェクトの事よ
空間系?ピッチ補正系?EQやダイナミクス系?
単にエフェクトって言われるとこれら全部のことかと解釈したんだけど
EQのかかっていない作品なんてほぼ皆無だし
EQは歌手の声を良くすると言うより悪くならないようにするための物だ
10レスくらいさかのぼってね!やればできる!がんばって!
>>161 一応ほぼ全部だけど厳密にどれがって考えじゃなくて軽い気持ちで言っただけ
要はやりようによっては元を大きく変えて良くすることもできる手段を知ったから
いい声を聞くと素直にいいなって思えなくなっちゃったってだけ
モデルや芸能人見てカッコいいとかキレイって思う前に整形か?って思うみたいなもの
ただのぼやきだからあまり気にしないで
ギャラ子発売延期で改良したのかな
Fuji@ボマスC10 @Fuji141hP ・ 7 分
そういえばギャラ子NEO弄ってきたけど前のギャラ子とは全く別物と考えていいと思いました。
あと結構ピッチやダイナミクスなどを少しでも弄ると結構変わってくるので同じギャラ子で
使う人によってはまったく別物になるそうな感じがしました。
ギャラ子は二種類の声のセットみたいだけど、そのどちらかが、以前配布された声のものなの?
あれ好きだったんだけどな
トークソフトがYELLOWなんだろうけど
REDとBLUEとYELLOWだと創価っぽいからやめたんじゃないか
>>161 今回のに関してはモジュレーション系だよね、サビのボーカルにフェイズ感がある
>>166 REDがそうなのか
ありがとう
前にギャラ子のシリアルを大切にしておいてみたいな案内があったと思ったけど、
これで第三の声がもらえるとかってのは無さそうだね
おおおおおおおおお
エル ?@eru_l_9687 10分
ギャラ子のトーク機能聞いたら、本当に柴咲コウそっくりだった。
他社エンジンのAITalkの声を前面に出して個性を演出しようとするのかやや気になる
ギャラ子の販売はVOCALOIDを開発したヤマハだからな
IA Rockは既存ユーザーへの優待無しか
ちょっと残念だな
GUMIなんかは5000円台とかで優待セールしてるから、もう少し頑張って欲しいな
>>173 ショップ出来たのは良いね
今後に期待したい
最近IA余り使わなくなってしまったが、インタネに対抗して既存ユーザー50パーオフなんてしてくれたら、即買いしてまた歌ってもらおうって気にもなる
インタネ安売りしすぎでまともに買った人が馬鹿みたいだね
まともに買った人だけど2回目以降優待価格で買えるから別に不満はないよ
メグっぽいどとV3エディターのセット買って、V3エディターのあまりの使いにくさにソッコーでボカキュー買った
ボカキューはとても使いやすいっていうかそもそもV3エディター自体がボカキューみたいに使えるもんだと思ってたってのもあるし、まさかあんなに使い勝手が悪いとはイメージ出来なかった
良く調べてから買うもんだ
V3エディターはそれ以来触っていない
完全に無駄な出費だった
ボカキューは良い買い物だった
そんな去年の冬の思い出
19:00
〜22:00
チャンネル
有料 さやわか式☆現代文化論「初音ミクの真実!」
lv184655551?ref=qtimetable&zroute=index
場 20:57 開演 21:00
DTMステーションPlus
lv184073055
>>178 「まともに買う」と「毎回店頭で買う」はイコールにならないと思うぞ。
ユーザー登録して配信希望してたらセールの案内来るし。
セール時にメーカーの公式ストアで安く買うのも「まともな買い方」だろ。
確かに、買った翌日とかにセールがあるとショックだけどよくある話だよね
翌日はさすがに凹むな
人間っぽく滑舌よく歌わせるのってどうするんです?
やっとビブラートとアクセントがわかったところです
ビブラートもtypeの意味がわかりませんが
>>187 ググってもあまり出てこないんですよね
みんな教えたくないのかな
ボカロPはセコイ奴らと決定
>>189 元々エレクトロニカ、IDMの人間なんだけど、そっちなんて微塵も出てこない
ので、ここにすがりに来たんですよ…助けてください…
つ初心者スレ
>>191 そんなのあるのか
ありがとうございます
ないじゃん…
そろそろ泣きそうになってきたぜ…
>>193 「人間っぽく滑舌よく」といっても幅があるからなぁ。
拗音その他を歌詞通りに発生できるという程度なら初心者ネタだが、
Mitchie M のような有名P の「人間のように」に追いつこうとかいう話だと、
このスレごときに語れる人間がいるとも思えないし。
具体的な歌詞とか曲を挙げて、こうなるのをこうしたい
とか聞いたほうがいいんじゃないか?
あとは尼とかでボカロ調教の解説本を買ってみるとか
ボカロそのものに強いこだわりが無いなら、人に歌ってもらった方がいいぞ
今のボカロに黎明期ほどの優位性は無い、いわゆる「神調教」を施しても費用対効果は見合わない
>>194 >>195 せめてLastNoteさんや164さんくらいは滑舌よくしたいんですよね
高音になると急にこもる、「もっと人間らしく歌わせる本」とかも買ったけどあまり参考にならなかったです
MIXは回数重ねて少しは上達したんですがこればっかりは…
>>196 実際そうですよねぇ
ギターボーカルやってたからよくわかります
好奇心に負けてしまって…
ここは優しいインターネットですね
>>197 正直そのクラスでも俺なんかが直接アドバイスできることってないわ。
ただ、そういうタイプの人たちの曲聴いて最近思うのは、
曲や歌詞の段階で、人間っぽく聞かせる「聞かせどころ」とか計算して作ってる気がする。
人間向けと同じように作った曲を
調声とかミックスだけで同じレベルに持ってくのは難しいのでは。
神調教タグでも結構ピンキリだったりするんだよなあ
>>198 ありがとうございます
やっぱり「聞かせどころ」が大事ですか
作り始めた曲も、メロディと歌詞がマッチして発音がハッキリしたところと、ぼやけてるとこがあるんですよね…調声が悪いと言えばそれまでですけど…
計算して作るって難しいですね
初心者だと何かコツがあると勘ぐってしまいます。
追記になりますが、声質自体はV-EQで調整できました。
人間ぽい調整って、ピッチが小刻みに揺れすぎてて気持ち悪いやつあるよなぁ。
確かに人間はボカロよりピッチ不安定なんだろうけど違和感すごい
ぼかりすみたいに人間の歌声を忠実にトレースしただけじゃ駄目ね
ボカロに合わせてデフォルメしないと
>>204 おおっ、ありがと
AVANNNA買うかな 5000円だし
ぼかりすにはなんか耳が受け付けないんだよなあ
なんだこの変な声って思ったのは大体ぼかりす使ってたりするし
>>206 いいと思ってしまった
購入検討中
手書き厨に手抜きとか言われるのかなぁ…
>>207 手間=評価だと思ってる奴はエクセルのマクロとか一生使えないんだろうな
ぼかりすはあまり流行ってほしくないなあ
ぼかりすも調整クッソ手間なんじゃね?
まずは上手な歌を用意しなきゃいけないんだし。
ところでギャラ子のデモ聴いてるけどレッドもブルーも歌詞聞き取れん。
声自体は悪くないと思うんだが。
ひさしぶりにまともなボカロが出るような感覚
V3の新規って、ゆかりラピスぐらいしか覚えてないなあ。
メルリとかマユとか印象薄すぎて…
ぼかりすは解析用でそれ参考に手付けした方が良いものになる。
ある程度数こなしたら要らなくなるよ。
19:00
〜20:00
チャンネル 初音ミク「マジカルミライ 2014」 特集!
lv186282178?ref=qtimetable&zroute=index
中国らしくて見てる分には面白い、Y社も変なところにお金突っ込んじゃったなw
そのサイトにボカロの開発には1700万円くらいするとか書かれてあったな、中国語は子音多いから費用も掛かるんだろうけど。
ずん子のファンド化が話題になった時にAHSの社長が
「500万じゃボカロは作れない」って言ってた気が。
V2のときはわりと安いみたいな記事もあったけど
トライフォン化や複数DBが普通になってコストとか上がってるのかね
1700万のうち1000万は中国人の懐に入って開発に使われるのは700万てっとこだな
>>220 ずんこの企画した東京の会社も怪しいから半分抜いてるんだろ
なんかこのスレナチュラルにキチガイがいるよね
×このスレ
○この板
レンAct1(V3editor)の調声について質問なのですが
特定の音域で"あ・う・お段"を母音分割した際 突っかかるような発音になってしまいます
あ段…C3以下
う段…F#3以上
お段…C#3〜E3
[○h\○]を使ってみても効果がありませんでした
[-]を使わず滑らかに接続させる方法をご存知でしたら教えていただけないでしょうか
開発で一人一年使ったら給与と福利厚生で少なくとも600万は使う。
3か月4名でも一緒。更にcvのギャラや設備費等々、当たり前に1000万コース。
これが高いという企業だとなにも作れんぞ。
まともな企業だと人件費は給与の三倍だよな。つまり間接部門や社会保障や年金を抱え込んでいない零細企業じゃないと600万/年という値段は出てこない。
逆に、そこらへんが手厚いNTT ATのワンダーホルンがDB作成100万/DB (データ処理のみ)ってのは、たぶん工数1/3人月程度でヒイヒイ言いながらやってるはず。
>>226 そもそも滑らかに歌うのとは縁遠いライブラリだからなぁ。あとはトラック分けしてみるとか…
メイコV1: ブロードキャスター
ミクV2: ヴィンテージ・ストラトキャスター
リン・レン: ミュージックマスター&ブロンコ
>>226 気になって再現しようとしているけど、状況が再現できない
難しいと思うけど、可能ならvsqxが見てみたい
ところで、
・母音分割する音の前に「っ[Sil]」を適切な長さで入れる
・「-[-]」ではなく[a][i][M][e][o]で母音分割を行う
とかはもうきっと試しているよな?
この手の質問型罵倒スレ立てる奴よく飽きないな。
嫌儲板にいるのは終わった人間ばかりだから
まあ現実には嫌儲の軽い煽りタイトルは愛があるけど、DTM板のネガキャン厨は精神疾患レベルだからな。
>>229 >>231 レスありがとうございます
C2〜C5まで"ら・る・ろ"を歌わせたものと、実際に曲中でどのような発音になるかサンプルとして
ふるさとを母音分割して歌わせた、vsqxとwavをアップロードします。
パラメータはデフォルト、語尾にビブラートを掛けていること以外に調整はしていません。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5203514.zip.html 高音域での"う段"の突っかかりが分かりやすいと思います。
レンは発音が独特なのでトラック分けによる調整を行っても、滑らかに歌ってもらえない時が多いです。
母音分割はすべて[a][i][M][e][o]で行っていますが、結果は変わらず。
[Sil]で誤魔化せる場合もありますが、BPMの遅い曲だと発音の突っかかりが目立ってしまいます。
アクセントはとビブラートはできました
これからなにをすればいいのでしょうか
239 :
231:2014/07/21(月) 18:19:12.13 ID:DILtXSRa
>>237 vsqxファイルのアップロードどうもありがとうございます
とりあえず自分なりにふるさとをいじってみました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5203810.zip.htm 好き放題やったので詳細はデータを見てもらうとして、
「う[M]」の子音分割は「-[-]」のほうが良さそうだと感じました
また、「さ」や「つ」は子音分割やVELの調整も検討すべきかもしれません
今回の場合だと、最初の「うさぎ」の「さ」や、中盤の「つり」の「つ」をどうするか悩みました
繋がりよく入力すると「さ」は「あ」に、「つ」は「う」に聞こえるように感じたからです
画一的にやるよりは、ベタ打ちでまずは入力を行い、発音を聴いた上で、
母音分割や子音分割を行うと比較的手間なくそれなりの発音になる気がします
少しでも参考になれば幸いです
21:00
〜22:00 ZOLAメジャーデビュー前夜祭SP
lv186497825?ref=qtimetable&zroute=index
ちょっとお聞きしたいのですがボカロエディタtiny版(付属のやつ)って17小節しか作れないみたいですが、
AメロBメロと分けてwavなどに書き出せば実質17小節以上作れたりするんですかね?
はい
なるほど、tiny版だと機能制限があるだけという認識で合ってましたか
ありがとうございます!
そんなの確認しなくても当たり前ですよ♪
>>244 Tiny VOCALOID Editor の制限
・作成できる最大17小節(※)までのクリップ 1つだけ。
1つのトラックに複数のクリップを貼り付けることはできないし、
1つの曲に複数のボーカルトラックを作成することもできない(ハモれない)
・WAVトラックの長さには制限がない またボーカルクリップの開始位置は自由。
例えば、前奏の8小節4拍目から入って 24小節の最後まで歌わせることができる。
・Job Plugin が使えない
・既に開いているソングの中に他のVSQやSMFデータをインポートできない
・エフェクトの自由度がない(リバーブのみ)
※4分の4拍子換算
あとなんかあったっけ?
・アンドゥとリドゥは1回まで
望むべくもないが、
お試し版相当の Tiny とはいえ、99小節くらいは入力できるようにして欲しいなぁ。
それ以外の制限は甘んじて受け入れる。仕上げは母艦(デスクトップPC)でやるし。
あとピアノロールじゃなくて五線譜+歌詞のエディターも欲しい。
絵に書いたようなこじきっぷり。
1トラックでノートと歌詞しか入れられないが小節制限なしとかのほうが良かったんじゃとは思う。
超声って難しいよな
誰も教えてくれないし、コツがあったらおしえてくれないか
まあ確かに17小節って制限は異常だと思う
べつにTinyのことなんてどーでもいいけど
>>251 どのレベルのもんを求めてるか知らんが
「初音ミク 調教」でぐぐると発音記号やパラメーターの使い方とか解説してるサイトは結構出てくるよ
それより踏み込んだ技術の話?
>>251 そういうサイト見ても調声上手い人には遠く及ばないんですよね…
有名ボカロPは調教法を公開しない空気があるよ。やっぱ一番大事なシークレットの部分だしね
自分で頑張るしかない。
>>255 だよな
非公開だよな、初心者にはつらい
中堅クラスと、有名ボカロPの違いって、調声よりも、
ミックスの占める割合が大きいような気がする。
いきなり有名Pレベルを目指そうとすると、技術的にも経済的にも無理がありすぎるから、
とりあえずは、中堅クラスの調声を目指したら?
>>251 DBやライブラリでまず方法論が違うから、まずは何を使っているのかを書くのがいいんじゃないか
その上で今どんな打ち込みかたをしていて、どういうことができるようになりたいのか書くべき
あと、個人的に思うコツは、聞いて変じゃない音を打ち込むこと、
そして変だと思う音があったら、なんとかしてその音を変えることだと思う
漠然とした問いには漠然としか答えられんしなあ・・・
>>257 俺の好きなぼかろPは、ジャンル的にはニッチなんだけど、凄くMIXが上手い。
で多分そこから売れた。
みんなどの曲がどのボカロPとかまで把握してるの?
面倒だから曲名とボーカロイドが誰かくらいまでが限界
聞いてもわからん曲は誰が歌ってるかすら覚えてない
シリョクケンサとか恋愛裁判はうまいと思うよ
人気あっても悪ノ召使、カゲロウデイズなんかはうまいと思わない
2つとも歌詞ないと何て言ってるかわからなかった
歌詞ありで聞くと曲自体は結構いいと思うんだけどね
752 :名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 09:42:29.51 ID:U8ufE1Kj
>>740 1トラ制限とかアンドゥ1回とかだけでも嗤えるのに
"17小節"に決めた会議の様子をちょっと想像するだけで爆笑するたろう?
DTM史上「お笑いイチナナエディタ」として永遠に語り継がれるレベル
>>255 Editerで調教してる人よりもメロダインとかで調教してる人のほうが主流になってるって話をどこかで見たから
vsqxファイルを公開したくてもできない人が多いんだと思う
ボカロエディタに楽譜印刷機能がほしい
細かい調声まではいいから五線譜で見たい
ニコニコのタグにある「神調教」と「良調教」を辿って行くと結構ばらつきがあるよね。
ボカロらしさを残したままで聞き取りやすく仕上げている人や、本当に人間みたいに揺らぎや下手さまで付与している人もいるし。
調教のしすぎで京劇みたいになってるのもある。ピッチぐにゃぐにゃにすりゃ良いってもんでも無いな
17節制限って、とりあえず一曲作れる(唄える)ぐらいの機能が無いようなものですしね。
工夫すれば出来るとはいえ。
17小節もあれば十分だけど、なにこれ試用版の話?
>>264 メロダインだけでやるんじゃなくて、どっちも使ってる人がほとんどだよ。
Editorで歌の表情付けをして、メロダインでピッチ・タイミング補正みたいな。
17節しばりで競うのも面白いかも。
>>255 リクエスト貰って調声動画公開したことあるけど
難しすぎ教えるの下手だろみたいな批判コメばかりで
嫌になって消した
調声生もエディタの画面を見せてるのに理解できない
そんなもんできるわけないだろふざけるなってコメばかりでな
叩きばかりで応援コメもない
もう二度とやりたくない
そんなもんなのか。
お絵かき講座とかだと、手早く描かれると、
「ちょっとちょっとそれじゃ何やってるのかわかんないよ」
とか思うことあるけど、
打ち込みのような作業内容が画面から
ほぼわかっちゃうものでそこまで文句言うってのはよくわからんな。
名選手が名コーチになれるとは限らない
そのくらい天才と凡人は世界が違う
まぁ、「わかる人にしかわからない講座」ってのも結構あるけどね。
当たり前のように専門用語使ってたり、一定以上の知識や経験が前提だったりで
講座を必要としてるレベルだと理解できず、作った側は「何がわからないのかわからない」という泥沼。
>>274 おれもそれよくあるな
ひどい人はpanもわからないんだぜ
なお俺の友人
そういえば、曲自体や調声、伴奏はそれなりに作れてるのに、
空間的な配置を全然やってない人ってたまに居るよな。
>>264 ボカキュー使ってるけど一度wavにしなきゃいかんな
>>276 参考までにお前の空間の出し方を教えてよ
煽りじゃなくて
自分はcubaseのmono to stereo とかホールプレート混ぜたリバーブ、S1ステレオイメージャー使ってる
>>271 乙でした
時々スレにVSQXファイルをアップしている身としては
公開した動画は非常に興味深いので残念だ……
>>274 相手の理解度合いがどの程度か、
今どういうことをしていてどこで悩んでいるのかっていうのは、
相手に何かを教える場合に重要だよね
不特定多数へ何かを教える場合には、自分の経験だと、
講座終了時に習得していてほしい知識から逆算して各回を構成して大部分を指導し、
講座だけで知識を習得できない少数は、全体への指導では切り捨てて、
別途補講を行うことで平均を上げようと努めていたな……
>>278 正直、自分は「空間を出す」まで行けてない。
配置決めて、それに合わせてPANとリバーブつけてるだけ。
単にパート間の悪い干渉を避けたり、
ハモリをいい雰囲気にしたりとかそういう目的でやってるだけなので。
なんか期待に沿えなくてすまない。
>>278 ms処理はイロハが解ってない奴が使っても飛び道具にしかならないよ。
エンジニアリングは基礎大事。
モニタ環境にもそれなりのもの要求されるしね。