★KORG★コルグ♪ファンクラブ【京王技術】Vol.5
乙
何だ京王技術って?技研だろ?
京王技術研究所だから、単に省略ミスったんじゃね?w
まぁ、Vol.5はこれでいくしかないかw
昨日、我が家にTRITON taktileが到着!
アフタータッチくらい付けて欲しかったな。
とりま報告。
iPadのガジェット追加来ないかな
6 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/09(月) 01:59:42.12 ID:9SDLuSrj
おまいらアフタータッチって使ってる?
鍵盤で一つならペダルで良い気がするんだが。
ポリとか疑似ポリとかならまだ分かるのだけれど。
音色によるけと、俺はアフタータッチ使ってるよ。
特にエレキギター音色でリード弾くときによく使う。
チョーキングはピッチベンド使うが、ビブラートとはアフタータッチでやる。
モジュレーションホイールにも設定してあるが、
フレーズによってアフタータッチと使い分けている。
ペダルはエフェクターON/OFF、サスティーン、アーミングなど様々だが
それらは演奏の中で奏法の必要有無によって、何を設定するかは変わる。
スーパー古里庵
8, 9 の投稿、意味わかんねーんだけど?? 説明よろ。
京王技塾
Super K
老国スレは動乱。
このスレは撹乱か。。
15 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/11(水) 06:12:41.95 ID:Z8lN47O2
Korganだよ!
睾丸?
コルグファンスレもつまらんな。
ネタ無しか。。
睾丸?
コルグファンスレもつまらんな。
ネタ切れか。。
なんで二回もいうねんw
それよか、フラッグシップシンセ発表まだかな。
ワークステーションもVAシンセももうフラッグシップは出ないと思う
もうライブ志向のシンセとガジェット系しか出さないんじゃない?
sv-1にモデリングも追加した後継機だしてほしい
でもエレピ自体の需要がないのかな
ワークステーションって言っても今時ハードシンセで一台完結ってのもあまり流行らないので
メーカーもあんまり作る気ないかもね。
ヤマハなんかはエレクトーン辺りでそういう技術を流用できるし、
開発費もペイできるだろうから作る意味もあるかも知れないけど。
22 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 23:00:56.91 ID:iCV8pr8t
うわさのOdyssey、たぶんminiでしょ。
残念でならない。
Kitでいいから、原寸が良かった。
ていうより、MS-20のことがあるから、
みんな買い控えるでしょ。
老害はgdgd言ってるだけで何も買わない。
>>22 OdysseyもMS-20と同じようにminiの後、kit出すんじゃね?
つか、個人的にそもそもいらないし、この手のシンセはソフトで十分。
K社も初めから日本ユーザはオマケ程度でしか考えてないよ。
国内販売されるだろうけど、今や海外ユーザに向けた商売がメイン。
ソフトじゃ嫌、ちゃんとツマミ回したい
という人に対する商品なので
ソフトでいい、要らないという議論は不毛
Odysseyほんとに出るのか!
すげーね
2014年ですぜダンナ
来月のNAMMで実物が見られるんじゃない?
28 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/17(火) 14:39:44.09 ID:FzMDEuDw
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL |
\L/ (・ヽ /・) V
/(リ ⌒ ●●⌒ ) オ デ ッ セ イ が
| 0| __ ノ
| \ ヽ_ノ / で ま す ! !
ノ \__ノ
-―─- 、
/ \
′ ノ ‐- ,
i /・\ /・\ i
| ⌒(__人__)⌒ l そ ん な ん 不 毛 の 爺
、 `⌒´ . '
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ し か 買 わ ん よ 。 。
\ 丶′ 7
\ ノ 困る愚inc. ト、_/
アナログ人気に乗れてないメーカーが経営難らしいね
30 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/17(火) 18:18:23.77 ID:8q3sJTNV
おい、いま開発中なんだから、
要望をどんどん書き込んだほうがいいんじゃないか?
要望!
そんなの開発販売するより、KRONOS後継機を早く!
KRONOSよりもRADIAS後継はよ
Z1後継でもおk
リアルアナログシンセ(産廃)はイラネ
Z1後継いいね!賛成だ!
Kronos後継も期待するが、AL-1やSTR-1音源じゃ、
MOSSのStd OSCやPlucked Strのみベースとした発展系だし、
MOSS全体を発展させてるとは言い難いし。
純アナログは魅力だがモノならいらない、
そのあたりはデアゴスティーニで出してくれ。
34 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/18(水) 01:25:58.33 ID:vXNZ6+Sd
その辺りのはもういいや。
Radias後継はR3なんでしょ?
Odysseyはロゴまでまるごと復刻お願いします!
15だったら即買う。10だったら2台買う。
5だったら様子を見る
5は流石にないでしょ
冗談のつもりなんだが
38 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/18(水) 06:45:17.01 ID:FZHOkS59
miniだったらあり得るかも。
2台買う。
原寸大がいいけど。
音源とエフェクトが強化されたZ1(MOSS音源)の後継、はよう。。。
>>39 俺もZ1かRADIAS後継欲しいけど、リアルアナログシンセやプレイヤー向けシンセに逃げたコルグに本気VAシンセを出す力はもうないよ
Z1EX今だに使ってるけど、これが改良発展して出たら
ハードシンセまた盛り上がりそうなんだけどなぁ。。
RK-100SとmicroKORG XLって音源同じ?
>>42 そうらしいね。何かでそう書いてあるの見たよ。
コストダウンに一役かってるのかもね。
RK-100SはMS20miniと同じ従来より長いスリム鍵盤だから
ミニ鍵盤のmicro系より演奏しやすいはず。
アナログモデリングだからエディタでも色々弄れる。
長いリボンもあるしなかなか楽しめそうな機械だ。
鍵盤の向上とリボンで操作性上がってるのはわかるけど
マイコルXL音源どうにかならなかったのか?
リボンと木製ボディにコストかかってるにしても
いつ廃盤になってもおかしくない音源で6万ってね
カラーバリエーションとPCM(拡張ではなく)入れ換えで延命してる音源積むんだったら
volca音源の方がマシだった
ここにアナログモデリング持ってきたのが
Korgの偉いところだと思うけどな。
単なるpcmでスーパーナンチャラ音源とかいって
超リアルなギターの音出したって「それってギターでよくね?」
って言われるだけで面白くない。
>>46 まあアナログ音源自体は息が長いからな
新しいナントカ音源だったら寿命は4年(みたいなことKORGの人が言ってたと思う)
だからって新しいことしないのが問題なんだよ
基本のアナログモデリングはいじる余地なくても
フィルターとエフェクターの性能やバリエーションがマイコル以後どれだけ進歩したか
20年ぶりにに01/W電源入れてみた
バックライト死んでたけどちゃんと音鳴って感動!
kingkorgの中身を生かして全可変要素をパネルに展開し
リアルタイム操作を可能にしてくれ
>>49 同じくそれを望むし、パラメも省略せず、
逆に盛って欲しいくらい。そうすれば、買う。
KingKORGは惜しいシンセだ。今のままじゃ中途半端。
KingKORG上位機種を期待する。
microKORG XLとかもそうだったけど、プレイヤー向けとかいって
いちいちノブ省略しないでほしいな。
あなた達バカでどうせエディットもできないんでしょ?分かりやすくしてやるわw
みたいな感じで不愉快。
初代microKORGはその辺のバランスが絶妙だった。
korgのデザイン担当のヤツはminimoogのアルミ仕立てのやつと脚立raidasを
じっくり見比べて何がダメなのかよく考えて欲しい。
Moog Sub 37とかも最高としかいいようがない。
53 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 15:18:17.86 ID:zesfEZy1
ああ、sub37は完璧だよ。
たぶん、アナログシンセの良さをわかる人材がいないんじゃないか?
デザイン担当は若手だから普通。
Dave Smith の新作も見習って欲しい
キングコングの上はメカキングコング
sub47いいね
復刻odysseyと悩みそう
59 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 22:25:59.42 ID:MrmSX0ht
アープオデッセイが大活躍してる曲・アルバムを教えて下さい
YMOは知ってます。
>>59 John Foxx 「Metamatic」
Ultravox 「systems of romance」「Vienna」「Rage in Eden」
よくわからんがkorg nanokeyシリーズとmicro keyは好き
nanokeyは2で大分改良されたしmicrokeyは飲み物がかかった跡がありますとばれたのに
次は有料になるかもしれないからこぼさないでね!みたいなツンデレな説明が書いてあった
設計上の何かでもなんでもなかったから新しいの買ったのに・・・。
なお、ケースバイケースかもしれないのでkorgは怪しい故障でも保証してくれると思ってはいけません
すみません。
言わんとしてる事が よく分かりません。
こちらこそすみません><
micro key故障して修理だしたら
飲み物をこぼした形跡見つけたけど今回だけ特別ですよー
次見つけたら有料ですよー
ってかいてあっただけです
67 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/21(土) 17:07:30.11 ID:d2/6esOW
そう、コルテックは神様です。
いまだにモノポリーやポリシックスやMS-20を治してくれる。
ローラにそのあたりのアナログシンセ修理依頼したら、
もう部品がないから無理だそうだ。。
>>66 なるほど
良い企業じゃないですか。
他のスレだったかな
KORGは関連会社のYAMAHAの
ビンテージシンセも修理してくれたとかの
書き込みがありました。
有償か無料かは忘れましたが…。
なかなか古い機材を修理してくれる
企業(オーディオ、車、その他)が少ない中
KORGって素晴らしいと思いましたよ。
自分もお世話になりましたから。
処置内容
メイン基板 交換
機能チェック
※鍵盤上等に液体がかかった跡があり、今後、保証期間内であっても
保証対象外になる可能性がございますのでご注意ください
ここまで本文
ご請求金額合計\0
これからは迷ったらコルグだな
あざといさすがコルグあざとい
逆になんで今回がアウトじゃないのか理解できません><
ステマっていうか信者キメェwっていわれるからこの辺でやめておく
Wavedrumってすごい良い楽器だよ
Miniも楽しいね
最近変なブロック(売れてなさそう、、、)の情報とかが多かったけど、arp以外のシンセとかそろそろ新作出てくるのかな
Volcaの新型とか
72 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/21(土) 18:29:57.79 ID:HAKnaFsT
ステマっていうより、
修理部門は別会社だと思うけど、
社風というべきか、職人魂が残ってる感じ。
昔気質の人材がまだいるのだと思う。
まあ本社デザイン部門のイマイチさは否定しない。
sub37を勉強してRadias後継をぜひ。
73 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/21(土) 18:40:11.53 ID:TpLV99AV
74 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/21(土) 19:48:30.14 ID:n35gw9z0
KX5のリボンってこすると摩擦熱で熱くなって参ったけど、コレはどうなんだろ?
76 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/22(日) 00:38:45.18 ID:lI+k1cSq
ローランドは白い部品が焼けて黄色くなるからな。
そのくせ鍵盤は不自然に白い。
77 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/22(日) 22:57:52.00 ID:5YPWZ2Om
>>59 Odysseyといえば、教授の所有してるMKI白パネが、
なんか改造されてる風だった。
詳しく知ってる人教えて。
パネルの左上にツマミが増えてた。
原宿Fであんな改造お願いできるの?
原宿Fとか嫌らしい言い方だな
79 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/23(月) 11:14:34.10 ID:huxyLvyh
オデッセイって再評価が必要なんじゃなかろうか
>>60のウルトラヴォックスとか地味すぎてつまらないでしょ
あとはゲイリーニューマンくらいか?
MS20も80年代はプロは使ってなかったよね
>>79 プロは効果音用にMS20持ってる人多かったよ、波、風音や有名どころではピンクレディのUFOのピロピロとかに使ってた。
ms20は当時、dafとかドイツ人が使いまくってただろ
まぁそれは置いといてルミナスだったか忘れたけど網を塞ぐプラ製シートあるといろいろ便利だよ
オデッセイよりmoogやz1を復刻して欲しかった
84 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/23(月) 19:14:26.34 ID:UTBrUPjo
おまえは何を言ってるんだ。
>>83 moogはmoog社が現存してやってるだろよw
Z1はそのまま復刻ならいらない。大幅に凄くなって
後継機として復活なら大いに歓迎!
スマホ版フェアライトの高機能版かと思ったら、EMSビデオシンセサイザーみたいでござる
オデッセイ発売まで、時間かせぎが大変ですな。
これ一台あれば、エマーソンモジュラーごっこがはかどるな
オデッセイどこで開発してるかが気になる
キンコル作ったUSAなのか
高橋坂巻なのか
つーか金森さんにはマイコル新作を作っててほしかった
オデなんかしらの続報がほすぃ
pro2もsub37も出るし
間に合わなくなってもしらんぞー
iPadで出してよ
ドイッチェ・アメリカニッシェ・フレンドシャフト・パンクか。
日本にはコリアン・ジャポーネ・フレンドシャフト・パンパンが略
おもしろいね、死ねよ
ゲーリーニューマンとかww
確かにkorgにお似合い
日本にもKJMというユニットがあってだな〜、派生プロジェクトが芋のカバーで一世を風靡したんだが〜
98 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/28(土) 06:53:31.63 ID:qNyN1cOH
◎2chスレッド勢いランキングサイトリスト◎
★+ニュース板
・ 2NN (推奨サイト)
・ 2chTimes
★+ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ unker Headline
★+ニュース板その他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
★全板
・ 全板縦断勢いランキング (推奨サイト)
・ スレッドランキング総合ランキング
・ ログ速
★全板実況込み
・ 2勢 (推奨サイト)
・ READ2CH
・ i-ikioi
※ 要タイトル検索
※ 2chブラウザ併用推奨
>>100 その名のとおり、冗談な組み合わせだよw
TB303とオスカーピーターソンよりかは・・・
でつ〜ピ〜のライナスでつ
DSN12ってDETUNE関係ないのに、どうして前面に出てるの?
コルグ、責任回避用の逃げ道でも作ってるのかな?
誰か翻訳してくれ
DETUNEの存在って微妙だよな
実質佐野電磁一人の会社だから、共同開発のソフトはやろうと思ったらKORG単独でも可能な案件
そりゃ、企画や開発指揮をする人間は必要だが、KORGとしてはわざわざ外でやるメリットあるのかと
社長佐野のやってる仕事は広報と監督的なことで、実務作業は全て外注。
オフィスは取締役の光田の会社(プロキオンスタジオ)を使ってて、プログラマーはここの人が空き時間でやってる。
たぶん事務全般もプロキオン。プログラマーは一人でプロキオン全体でも数人しかいない会社。
もう一人の取締役(元社長)はDS-10の指揮をとりDETUNE設立までしたけど突如退社、今はDMMに入り艦これのスタッフの模様
楽器業界はよく知らないけど
ソフト業界は、年収数千万の独立系実力派トップレベル・コンサルでも、聞いたことない会社の下請けの形で契約社員の名刺を持って、数兆円企業の仕事をしてるよね。
たぶん身元保証みたいな意味合いだと思うけど、とにかく個人が大組織と仕事する時は、万が一のリスクに備えていろいろ仕組みが必要なんだよ
>>107の例は、広告塔兼プロマネ/ディレクターみたいな意味合いじゃないかなぁ。
企画立案や金銭面のケツ持ちをするプロデューサーみたいのは、もしかすると形式上別に居たり
DSN-12も買ったけれどやっぱりGadget for iPadが最高過ぎる
どうか次のリミックスコンテストもお願いします
>>107 佐野電磁はコルグのお偉い方の親族なんじゃねーか?
レガシィコレクションが欲しいのですが前回のセールを逃してしまいました…。
セールって冬位しかしないのでしょうか?
それなら通常価格で諦めて買おうか迷っています。
>>113 何も持ってなくて買うならいっそmicrokey61買うほうが安いかも…
>>114 あ、情報不足ですみません。
MIDIコントローラとnano pad2を持ってるのでアップグレードしたくて。
昨日通常価格で思いきっと購入しました!
>>115 nanoPadもってるならアップグレードで買ったよね(通常購入しちゃったりしてないよな…)
M1 Leユーザー様向けアップグレード価格 ¥9,975(税込)
を払うならmicroKey61買うけどな。
ってか持ってるけどな。
標準キー(37, 88)あるからあんまり使わないけど、
バスパワーで動くし、あっても邪魔になるもんでもないから残してある。
nanoKontrol2もnanoPad2もあるけど、こっちは未だ登録してない。
ご心配頂きありがとうございます。
はい、アップグレード版で購入しました。
既に61鍵のMIDIキーボードがあるのと置場所も無いのでソフトで購入しました。
セールまで待ちたかったのですが行うのも分からないものを待つ事や早く使える事を考えると良かったです!
ちなみに自分はアップル製品を一切持って無いのですがi-ガジェットを使える方が羨ましく思います。
あとi-Polysixとか。
カッコいいですよね。
>>118 そこでDSN-12ハードごと購入ですよ(ぉぃ)
121 :
117:2014/07/08(火) 20:09:46.71 ID:4pms+UWo
>>120 書こうと思ったら既に書かれていた。
自分もcubase買ってアクチする前に1万円引きセールとか
経験あるが、まぁ元をとるためにもバリバリ使い倒すしかないね。
iPad持ってない(いずれ買うつもり)けど、
フレッツのポイント交換で手に入れたコードがあるから何か買うかね。
mainstage買ってぐるっとループして使うか、
秋に買うつもりでガジェット買うか。
volcaみたいなガジェット好きにはたまらんアプリだよ>KORG Gadget
つかこれのVSTi版作って欲しい
ガジェットって外部シーケンサから全部操作する音源として使うか
逆にこれで他のMIDI機器操作するかして共存できる?
>>123 外部のMIDは受けれるけどCCは効かない
「外部」ってのがVirtual MIDI越し、という話なら未対応
他のMIDI機器の操作も無理
これらの機能はフォーラムから開発者に届いているらしいので、
今後のバージョンでは対応されるかも
今の所、音源としてGadgetを使うのはきびしいね
In-App Audioもいまのとこ非対応なゆかな?
>>118 ですが今セール知ってショックでした!
まさかこんなにすぐ来るなんて…。
タイミング悪過ぎですねw
笑って頑張って使います!
がじぇっとこれMIDI吐きだしだけでも対応してほしーなー
スケッチ目的がほとんどだろうから、MIDI読み込みは後回しでいい
最大の理想はVstに対応して、
ソフト上からipadで作ったファイル読み込んでドロップできること
これできたら一万でも買う
>>127 一応In-App Audio対応予定みたいよ。対応すればiPad内でガレバンやCubasisからプラグインとして使えるようになる
あ、 audiobusにはもう対応してるから連携できるな…だれかやった?
PC DAWへスムーズに流せないと意味ないなー
オーディオではき出すしかできないのがなんとも
スケッチしても曲にすぐにできるかが鍵
Gadget for iPad、このセールで幅広く売れて欲しい
個人的には一生もののガジェット
俺もだけど流行るのは困るなー
でも流行れば開発費にまわせるのか・・・
MIDIでのやりとりDAW連携はよ
ら、らめえ、おちんぎん袋空っぽになっちゃうぅ
俺様の四銭万入りの預金通帳が火を噴くぜ。
VOX DelayLab焼き直しでSDD-3000再現して五万円はちょっと無茶じゃないですかね
Alter Ego X4でも三万ですよ
KORGの事だから、暫く放っておくと実売安くなるよw
SDD3000ってプリアンプの音がよいとかで
アンプだけレプリカが出る程みたいね。
MS20だのUniVibeだの絶版の古い人気機種を掘り起こして
新商品に仕立て直すのが上手いね。
KORGって昔の機種をよく引っ張ってくるけど、はっきり言って
どれもそこまでビンテージや名機ってわけでもないのよな。
どれもマイナーな二軍クラスって感じで。
しばらくほっておけば、安くなるんだから、この復刻シリーズ良いじゃん。
プリアンプとMIDIにどれだけ価値を見いだせるかってことか
モジュレーションとフィルターの設定は細かくいじれるから、扱える人間には最強のツールに化けるかもしれない
イチキュッパにならんかな
ピッチシフトディレイじゃなくて前段にピッチシフターって変わった仕様だよな?
シマー用?
iPad持ってないけど、とりまGadget買っておく方法ないの?
年末あたりには、iPad買う予定なんだけどさ。
>>141 PCのiTunesから買っとけばいいじゃん
SDD-3000をペダルエフェクターにしたのはいいけどKORGとVOXにステレオの入力やリターンのあるギターアンプがない件。
(SOUNDBOX miniは一応できるけど、これってギターを直接繋げられる小型PAみたいなもんだし)
こういう機材ってマルチみたいに自分でキャビシミュ内蔵してるか、ギターアンプより後ろのラックエフェクターじゃないと使いづらいよな
VOX二台並べればいいじゃん!
>>144 予算とか場所とかいろいろ問題クリアして実際にできるとして
真空管アンプ二台をキッチリ同じセッティングにするとか面倒くさすぎるじゃん
ギター用に特化ってわけでなくインピーダンスの問題もクリアされてるから
普通にセットに組み込めるのがいい。ガジェット系並べて作る人とかたまらんでしょ。
パラメータが全部表にでてるのはやっぱいいよ。
EVENTIDEのTIMEFACTOR買おうと思ったのに迷ってしまうw
ギターをステレオとか必要ない
>>146 結局それが中途半端なんだよ
ギターエフェクターにオートパンやLCRは不要だし
卓(デスクトップ)で使うならあのスイッチは使いづらい
SDD-3000は元々キーボード用だし。
>>148 俺はギターやらないんで手元でテーブルトップシンセと並べて使えるのは魅力なんだ。
スイッチの件は割と同意。まぁフットスイッチ用カバーとか出てるけどねぇ。
>>149 だから文句いってんだ
わざわざギター用に作り替えたんなら受け皿用意しとけよって話
ギターエフェクター筐体にして元々の用途には使いにくくなり
ギターシステムに組み込むと機能を使い切れないか尋常じゃないシステムがいる
どっちも幸せになれない中途半端な仕様
これが安かったらまぁ兼用でも仕方ないで済むかもしれないが、かなり高価な代物
おそらくコストを跳ね上げてるであろうプリアンプとか、ギター用に割り切れば半分で済む
ギターなら殆どのシチュエーションでモノinモノoutで十分だろ。
ディレイならステレオよりも2台のアンプでダイレクトとエフェクトに振り切る方が効果でかい。メセニーとかフリゼールがそういうセッティング使ってる。
つーか、何に憤っているのか分からん。
本当にギタリストなのか?
翻訳すると、高いから安くしろってことですねw
たしかに気楽に買えるレンジから外れてるよね。
カタログ落ち直前の特売まで待てばよいかもしんまいw
エッジじゃなくてテック(?)が出演なのは予算の都合なんだろうか?
共同開発まではいかないけど、要望出してたっぽい含みもあるよな
マイコルXLにSDD3000内蔵したの出したらと思ったがkingKORG並の値段になっちまうか
gadgetのMIDI出力はやくしてくれーーー
SDD-3000ってフェイザー以外の空間、モジュレーション系エフェクトはたいていできるよね?
できるからといってわざわざトレモロにしようって奴はいないと思うけどさ
KORGヤバいな
日本語サイトをちゃんとした告知せずに半放置のうえ捨てて、日本向けの情報が滞った時期もあったが、流石に移行済んだとおもいきや
新製品のマニュアルダウンロードしようと思ったら日本語はなくて、日本語以外のマニュアルは既にDLできるってね
今までは最後に日本語版がはいってたが、それもなくなってる
日本の会社だったけどもう日本本社は力ないみたいだね
梯さんが涙目で他社の悪口を言って回ってるみたいな調子で、
笑うに笑えなかった
Gadget for iPadのWolfsburgとKievだけで元が取れる感は異常
まだガジェットを追加する可能性も示唆されてるけど、これ以上なにが来るんだろう
サンプラーじゃね。
KORGの次の一手ほど予想し辛いものはない
どうせ自称過去の名機でも復活させまくるんだろ
KRONOS以降のコルグは糞つまらん
早くヤマハの完全子会社になればいいのに
また梯が涙目で他の会社の悪口言って回る時のような書き込み
166 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/12(土) 23:47:01.28 ID:wuZa2mxu
DSIと組んでPro5復活させたら、
株価爆上げだろ。
おれは50でも買う。
>>166 DSとなら、すでに組んでいるがなw
まぁ、でいぶのとっつぁんはYesと言わんだろうな。
P5復活なら、Rev1〜3.3までの微妙なニュアンス違いまでも再現出来るよう、切り替えスイッチでも付けて欲しいが。
ドンカマチックの音聞いて見たいわ
買う気は無いけど
Prophet-5は発熱との果てしない戦い
だったらしいので、もうやりたくないだろ
170 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/13(日) 00:42:31.05 ID:feVlxX+F
DSIのプロダクトデザインはダメ。
12も2もダメだわ。
だいたいP08以降、ロゴのフォント自体が変わってる。
前のが断然よかった。
当時のデザイナー呼んできてほしい。
171 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/13(日) 00:44:48.67 ID:feVlxX+F
>>169 08の技術を応用してなんとか。
どうせCEM3340なんてもう使えないんだし。
デイブさんのtWAVESTATIONの実機でいいんだよ。
中身のソフトは完成してるし。
コルグは器だけ作ってくれれば。
173 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/13(日) 09:17:19.42 ID:YrRtyv+D
やはりKORG Legacy のM1は素晴らしいね。あらためて思う。
VSTのM1 Le持ってるけど実機と全然違う音で凹んだ
あんなの評価するとはコルグ社員か?
SSM2030とSSM2040を再現させたらモノフォニックでも訴求力ある製品になると思うけどね。
価格も抑えられるだろうしモノシンセは売れ筋だろうし。
変にKORGがpro5の再現を狙うよりは現実的かと。
176 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/13(日) 13:59:12.88 ID:eZ0Q53ED
Pro5の復刻は歴史に残る偉業になると思う。
voyegerみたいなのじゃなくて、
MIDIとUSBを搭載した完全復刻Rev.4。
その辺のアナログモデリングは吹っ飛ぶ。
世界中のアーティストが買うだろうからね。
midiはなくてもいいと思うけどなー。
むしろ usb<->cv/gate x8 のコンバータを安価で。
実機のms20を歌わすことができる、か?
>>169 >Prophet-5は発熱との
電源のレギュレータからして放熱フィンが凄かったからね。
いまならスイッチングで済ませるし、あとは内部のCVなども
PWM制御で代用させるだろうね。
PROPHET5って今権利どこがもってんの?
DAVEのじぃさんとはその辺どないなってんの?
Prophet-5そんなに実機がいいか?
メモリー機能付きのポリシンセって
作るの大変で価格が下げにくい
わりには制作でもソフトシンセとかVAの
方が便利だしな・・・
何度か実機に触れて、インターフェイスは
素晴らしいと思ったけど、中身は絶対アナログじゃなきゃダメ、とは思わなかったなー。
モノシンセはアナログで出す意義はあると思うけど。
どっちかと言うとNIがPro-53を64bit化して再販してくれる方がありがたいなw
181 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/13(日) 22:12:26.22 ID:tAfc/mOe
Prophet-5、実機はイイけど、実際使うといろいろ問題がある。
単体で遊ぶには実機が面白いと思うけど、結局、飽きてくるし虚しくなる。
他の音色に混ぜて楽曲作るとなるとソフト化されてる53やV2の方が
断然機能的にも優れてるし、価格的にも他のシンセ購入に回せる余裕出まくり。
当時のProphet-5そのままの音色が出せて、しかも安定した制御となると、
アナログ回路をデジタル制御になるのだろうけど、かなりの高額になるだろうし、
そもそも全パラメータを当時のまんまの利き方で再現できるかどうかも怪しい。
出されたら出されたらで欲しくはなるだろうが、まぁまず実現すまい。
Prophet-5復活を外観だけでも夢見たけりゃ、FB検索で
Synthesizers Revampingに依頼すれば描いてくれるかもらしいが。
183 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/13(日) 22:30:49.30 ID:tAfc/mOe
184 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/13(日) 23:41:11.60 ID:3WSBUkGi
>>180 実機いいよ。
日本のシンセとはまったく音質、音圧が違う。
楽しいし感動する。
Pro5に負けないのはMinimoogぐらい。
でもMemorymoogは違うんだよな。
USBついたRev4でたら買う。
185 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/14(月) 07:11:45.14 ID:Ok32NHyp
もしOdysseyの次にPro5rev4きたら、
おれは一生KORGの奴隷になる。
教授の快気祝いにシリアル1番をプレゼントしたら、
カッコよすぎる。
新Odyssey開発は順調なのか
187 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/14(月) 07:22:07.35 ID:Ok32NHyp
そろそろ情報出さないとPro2注文しちゃうよ。
なんでここに荒らし湧いてんの?
アナログはもうお腹いっぱい
>>120 とりあえずGadgetとiELECTRIBE買ってみた。
昨日秋葉見てきたが中古なら2〜3万であるんだな。iPad.
秋に新品買うつもりだが。
>>185 バカか。。
どうせメインキャラクターにでも起用されるか、
提灯記事のレビュー出演で、ただで貰ってるよw
教授クラスだとロハでくれてやるだけでも多額のギャラを要求されそうだ
おまいらセールは今日までだからな。
セールはしょっちゅうやってるから
この前はGadget発売記念で1月末〜2月末じゃなかったっけ。
それに今回は最低価格だね
リミックスコンテストもやってくれ〜
GadgetとiELECTRIBE,iMS-20を買ってみた。
iKaossiは以前のセールで買ってあって
レガコレ持ってるからpoly6はとりあえずスルーしてみた。
Gadgetで足りなければ次のセールで検討するかな。
ところで肝心の本体を持ってないのだが
買うならmini retina とAirとどっちがいい?
新型でたら買おうと思ってるんだけど。
>>196 Korg Gadgetは縦画面で画面下に鍵盤が出るデザインだから
miniだと押しずらいかもね
gadgetのaudioEXportしたファイルってどっから確認できる?
itunesのライブラリの中かとおもって見てるけどそれらしいのがない。。。
なんかミスってるのかな
>>198 「エクスポート」の「Audio File」のこと?
iPadをPCに繋げてiTunesの「App」タブでGadgetを選択するとそこに入ってない?
ありがとう
やってみま
>>197 縦で鍵盤が短辺のみなんだね。
持ち運び考えるとminiの大きさが手頃でいいな。と思うんだけど。
(他社のタブレットと大きさ変わらないから変に目立たないし。)
やっぱりminiだと操作が厳しいからminiで使ってる人あんまり居ないのかな。
Airが画面そのままで超狭額縁化して小さくなると良いんだけど。
>>201 一応額縁はあれ持つ時に必要なんだからな
額縁完全になしにはしばらくはならんよ
鍵盤以外にも一部のノブがかなりセンシティブだから大きいに越したことはないんじゃないかな
>>202 元々はそうだったけど、miniを出す時に指が画面に掛かっても大丈夫な様に
特許かなんかとってたんじゃなかったかな。
初代と比べれば大分額縁狭くなったよね。
205 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 17:26:40.35 ID:uySqB1N8
SDD3000Pやるな、コルグ
いいとこ突いてくる。
この調子でMidiVCOポリシンセ出してよ
そんなゴミより早くKRONOSかRADIASかZ1の後継作れ
売れないものは作らない
kronosは追加音色ライブラリなんかの商売もあるから
頑張って64bit化すれば今後も長く商売できるよな。
時々音色追加とか新ソフト音源追加でリフレッシュ
してく感じで。
>供給期間の短さ。KRONOS X発売後1年少々で生産が完了してしまった。
wikiより抜粋。現行品だよな?
>>209 カタログ載ってるし、生産完了とも書いてない。wikiなんて所詮素人が推測で書いてるだけだから当てにならんよ。
モデリングシンセスレとかでもwikiのひどさが話題になってたな。
今時wiki編集やるようなのってバカで無知の暇人しかいないんだろうな。
実際俺がKORGのサポートに問い合わせしたが
KRONOS Xは生産完了、市場流通在庫のみって返答くるんだよなw
日本語版Wikipediaには電子楽器関連の執筆者が全然居ないからな。
>>211みたいな低学歴管理者が死滅するまで日本語版Wikipediaは荒れ野原のまま放置
ちなみに英語版Wikipediaの関連記事は、CCRMAの関係者やmusic DSP常連がたまにチェックしてるんで、極端に酷い記事はそう多くなかった。Music DSP常連に約一名変なのが居たけど、とっくにブロック済みで変な記述も修正されているっぽい。
まああんなとこで喧嘩するのは乞食も一緒だよな
215 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 19:10:46.66 ID:yoLOlvWz
アレンジ・キーボード KORG Pa900, YAMAHA PSR-S950, Roland BK-9で
国内販売してるのはKORGだけで、YAMAHAやRolandは海外販売のみです。
アレンジ・キーボードの伴奏でボーカロイドに歌わせればカバー曲が、CD
からボーカルリップしたものと、アレンジ・キーボードをテンポ同期させ
て伴奏を演奏させればリアレンジ曲がサクサク出来て楽しいだろうなと思
っています。
だだ、「一人バンド」の侘しさということもあり日本人には好まれない為、
売上げも伸びないのでYAMAHAとRolandは国内販売しないのでしょうか?
>>215 これは体験も踏まえてのレスだから、あくまで個人見解として。
日本人は、海外の人のようにいろんなジャンルってあまり聴かない。
アイドル曲ならそればかり、演歌ならそればかり、EDMならそればかり。
ほとんどの人がそんな感じ。
「俺、EDM好きで作るけど、演歌も大好きでよく聴くし作る」ってヤツいる?w
だからそれらの機種みたく、多ジャンルの楽曲の伴奏作りできるキーボって、
日本じゃあまり売れない。
昔、KORGに、iシリーズってのがあって、オレi30HD中古で持ってたが、
そのあたりから、アレンジ型キーボが始まった。
その後、iシリーズは終わり、何年か後にPaシリーズとして復活。
KORG Pa1X Proが出た。しかし、これ日本国内未発売・・
で、オレはKORGに電話して、日本でも売って欲しいと意見しまくった。
それが通ったとは思えないが、しばらくして日本でもPa1X Proが発売された。
KORG本社ショールームにお礼かねて試奏までいって買う予定だったけど、
結局、楽器ショーでV-Synthに惚れてしまい、そっち買ってしまったw
アレンジキーボ、個人的に今なら YAMAHA Tyros 5 あたりが欲しい。
>>215 日本で言う電子オルガンのジャンルなんだけど、国内では女子供の楽器扱いだね。
日本でもストリートコンサートに堂々とカシオのアレンジャーを持ち込むシンガーソングライターさんがぽつぽつ居るけど
欧米の写真や動画を見るといい歳したおっさんが若干はにかみながら、自動伴奏に頼り切った演奏をやってて微笑ましい。
ヒャダインがコンペのためにあらゆるジャンル手がけたって言ってた。でも全部落とされたんだって。
ももクロヒットする前の話
219 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 20:48:39.97 ID:v5gRYWyP
>>216 i5Mは出てすぐ買ったな
ENKAというスタイルがあって結構面白かったし音も良かったが
32音ポリの限界もあって2年ほどで売ってしまった
聞くジャンルはごちゃまぜ(アニソンやJPOP,KPOOPはほとんど聴かないが
全く聴かないわけじゃない)
クラシックもジャズもロックもEDMも80年代フュージョンも聞く
ロシアンポップス大好き
DTMではEDMもどきをたまに作ったり(でもセンスなくてほぼ失敗作w)
割と多く作るのはアンビエント系や、あるいは姫神風の和風シンセ曲とか、実に様々
R&Bも真似事的に弾いてはみるが、難しいので曲になるところまではいかない
>>220 先日、部屋整理してたら、i30HDのとき使ってたらしい
スタイルデータ入りのフロッピーが大量に出てきたw
PCでアクセスしてみたら、中身まだ健在っぽいw
自分は、アニソンやJPOPやKPOPも聴くけど、
アンビエント系や和風シンセのところで気が合いそ。
なんか一緒に作ってみる?w なんて..w
初心者はどうせアレンジなんてできないんだから
アレンジキーボードとボカロをセットで初心者に売りつけるってのは
割りとありかもしれないって思ったけど
Band-in-a-Boxがあるの思い出した
Odysseyは順調なのかな
225 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 22:53:09.18 ID:LNR394+0
>>223 Band-in-a-Boxもいいけど、KAWAIのバンドプロデューサー5もいいよ。
381リズムパターンがある。イントロ・Aメロ・Bメロ・サビ・間奏・
エンディングを貼り付けるだけなので数分で完了する。
しかし、音質がソフトの価格なりで今一なので、国内販売で最高の
Pa900を購入して、ボカロによるカバー曲を作る予定。
>>224 OASYSくらい時間かかるんじゃない?
ギターのボディにつけるエフェクター出さないかな
カオスパッドやRK-100Sのリボンコントローラーみたいなの
もしくはアーム動かすとエフェクト操作できるみたいなの!
これなら普通に弾きながらでも使えそうだ
重要
TRITON taktileを早速買ってみたけど、すぐに売った。
まず、TRITONデータの互換性が無いので、TRITONの代用にはならない。断言。
また、ベロシティーカーブの調整が甘く、明らかにベロシティーが効きにくく楽器として劣悪。
まじで、届いたその日に売った。
嘘乙
PCMの質悪くて、エフェクトがなくて、1ティンバーしか出せない誰得TRITON搭載モデルなんて誰も買わねーよ
1万円相当の音源にしちゃ上出来だろ。
triton の波形積んでるのとtritonの代わりが勤まるのと
全然別の話だろ。
kromeがkronos のピアノ波形積んでるからってkronosの代わりになると思ってる人間はいないだろう。