いまからDTM始める奴らが集うスレ12【どんぐりの会】
1 :
名無しサンプリング@48kHz :
2014/05/25(日) 06:41:37.79 ID:eEBdBVBJ
2 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/25(日) 06:44:18.79 ID:eEBdBVBJ
3 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/25(日) 09:01:48.54 ID:lmcU656T
乙
>>1 乙
Cubaseでmp4でミックスダウンすると金取られる意味がわからん
ギターは打ち込みより実際弾いた方がいいらしいがどれくらいでDTMで使えるぐらいになる? 一応ギター自体は持ってるんだけど全然弾けなくて、結局俺がやりたいのはDTMだけなんで もし実際にプレイできるレベルにならないと使えないなら遠回りかなと思ってるんだが
6 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/25(日) 11:34:39.12 ID:maPfBviM
>>5 別にオーディオ編集機能あんだからテンポゆっくりにして弾いてみて
それでも間違えるならタイムワープさせて拍合わせるなりすれば良いじゃん
個人的にはギターは弾ける様になった方がいいと思うぞ
実際に弾けてそこから出る発想や発見有るだろうしな
一ヶ月くらいは練習してからDTMやってもいいくらいの気持ちなんで、やっぱギターは弾きます すっきりしました
あーID変わってる
9 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/25(日) 12:20:36.75 ID:maPfBviM
かくいう自分もギター練習中でね まぁDTM抜きでも単純にたのしーよ
鍵盤弾けない奴がtaktile買うのは愚かですかね…
11 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/25(日) 13:07:58.93 ID:FRB/Wgc7
>>10 弾けなくても一台はもっといたほうがいいよね
個人的には、音源内蔵のTRITON taktile の方がお勧めだけど
taktileは知らんけどフィジコン一体型で奥行あるキーボードは置き場所限られるからおすすめしない
フィジコンって使う人多いの?
14 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/25(日) 18:14:49.99 ID:nF7LFjC/
>>10 鍵盤弾ける人はリアルタイムで打ち込んだりするし、ピアノ弾きなれてるので
61鍵以上のが使いやすいんじゃないかな?
もちろん上級者なら鍵盤少なくてもそれなりに活用するけど。
キーボードより入力装置とか文字通りコントローラとして考えたらいいんじゃね?
今なら音源ついてくるし
16 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/25(日) 19:12:44.66 ID:bSdF0Hh5
人気スレはモテモテでつらいな。
うーん…MIDIキーボードは何を買えばいいんだ… 鍵盤は全く弾けないけどやっぱり61鍵以上あったほうがいいらしいけどtaktileの全部入りも魅力的だなあ… かといって初心者DTMerがフェーダーやらツマミやらを使うかどうかも怪しいし…
18 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/26(月) 21:57:57.54 ID:htKc3AtV
>>17 ピアノ弾けるなら61鍵以上ほしくなると思う。でも弾けないとか、将来的にも
ピアノ習得する必要がなければこだわらなくていい。
あと場所くうしね
ただパーカッションとかドラムスとかの音色でMiDIキーボードから入力するときは
トランスポーズが必要になるときがある。
19 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/26(月) 22:03:29.65 ID:iBKO8P+d
ピアノとかキーボード楽器をリアルタイムでガンガン弾くとかじゃなきゃ49で十分だと思う ピアノも左手2オクターブ右手2オクターブあれば大体は足りるし
ピアノ弾けないし25鍵でいいやーと思ってたけど離れた音同時にならせなくて若干後悔してる やっぱり49が無難じゃないかな
571 名無しサンプリング@48kHz sage 2014/05/19(月) 21:08:44.59 ID:geleQ8Pi
>>564 先ほど来たコルグからのメールによると、フルバージョンみたい
1万円少々のmicroKEY61のおかげで、Lounge Lizard EP-4も4千円程度で入手できたし、
レガコレとUVIのDigital Synsationsも無料で入手できて、コスパほんと凄いわ
23 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/26(月) 22:38:55.06 ID:htKc3AtV
microKEY61めちゃくちゃいいんだけど、サスティン・ペダル必要な人はちと困る。 ベンダーに割り当ててやるとか改造するしかサスティン使えない 俺困る人だったから別の買った
49鍵使ってるけどリアルタイム入力するとやっぱりちょっと小さく感じる ていうか88鍵のキーボードって何であんなに高いのばっかなの… 余計な機能とかいらないからMIDIキーボードだけで3万位で売ってほしい
25 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/26(月) 23:12:02.95 ID:leS65QrD
88鍵の「デジタルピアノ」をMIDIキーボードとして使ってる。P-105ってやつ。 買ったときは30000円台だったけど、今消費税の関係で41000円くらいだな。
26 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/26(月) 23:16:37.38 ID:leS65QrD
調べなおしたらP-105最安値で33000円だわ。
27 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/27(火) 00:18:10.36 ID:ALS3OnCv
>>17 なんだかんだでフェーダー、ツマミはいらんよ。
マウスで十分。
ライブとかするなら別だけど。
28 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/27(火) 00:24:41.23 ID:ALS3OnCv
>>17 なんだかんだでフェーダー、ツマミはいらんよ。
マウスで十分。
ライブとかするなら別だけど。
フェーダーはいらない ツマミは画面の拡大縮小に欲しいかもしれない ベンドやモジュレーションはリアルタイムだと必須
30 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/27(火) 03:01:36.10 ID:88FidWW5
サンレコとか読んだ方が良い?
31 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/27(火) 06:16:22.49 ID:KGpxzNq2
歌ものに挑戦してる人は気をつけよう。 調査期間:2014/5/3〜2014/5/12 有効回答数:男性208名、女性409名(ウェブログイン式) マイナビウーマン調べ Q.J-POPにありがちで聴き飽きた歌詞を教えてください(単一回答) 1位 一人じゃない 20.6% 2位 君を守りたい 15.6% 3位 その手を離さない 8.4% 4位 あのころに戻れたら 7.3% 5位 君の名を呼んだ 6.7% 5位 届かない想い 6.7%
32 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/27(火) 08:01:18.08 ID:KGpxzNq2
>>30 予算は人によって限られてるから、結局、どれにお金を振り分けるかじゃないかな。
俺ならどうせ書籍買うなら、ほとんどが広告の雑誌よりも、プラグンやエフェクトの使い方やアレンジ、
所有してるソフトのマニュアル本かっちゃう。
33 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/27(火) 11:29:12.97 ID:opTt0ya1
>>31 1位 一人だろ。ぼっちだし。
2位 お前を守らない。俺を守れ
3位 その手を放せ。近寄るな。
4位 明日はどっちだ
5位 俺の名を呼べ。お前の名前は何だ?
5位 声よ届け。ちゃんと聴いてろ。
こんな感じ
ボツですか?ボツですか?
36 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/27(火) 11:59:41.42 ID:gK1b5gx/
音楽ど素人の俺がかっこいい曲作りたくて密林で初音ミクV3ポチったんだが MIDI専用のコントローラーとかキーボードが必要みたいやんけ! 沢山あり過ぎてどれがいいかわかんねぇwwwww
37 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/27(火) 12:07:07.01 ID:9mCFpW+0
なるほど。 届かない想い 君の名を呼び続けた あの頃に戻れたら もうその手を話さない 君を守りたい。もう1人じゃないんだぜ ってか?w カッコいいけど、作ってる間、鏡で自分の顔みるの禁止だわ。
>>35 日本語だとコミックソングにしかならないが
これを英語にするとパンクな名曲になりそう
組み合わせたらそれっぽい詞になるなw
誰かボカロでこの歌詞のボーカル素材作ってくれよ 思いきりJPOPを作ってみたい
一曲も作らないままダラダラ機材だけ集めてたらデスクだけ立派になったわ。 作曲自体、全くの未経験ではないんだけど、曲を作るきっかけが全然掴めないんだよな。 みんな、何もない状態から作曲始めるとき何から始めてるんだろ? DTM環境を活かした方法に慣れたいなぁ… 適当に打ち込んでアイデア作りとかやってみたい
>>43 暇なときはMoo0ボイス録音器 使ってサンプリングしたり、youtubeで曲聴いたりして
モチベーション上がった時だけ作曲してます。しょぼい曲しかできませんがね。
>>43 〇〇風の曲作って、という発注が来たという設定で曲作るのおすすめ
やっぱりマウスで打ち込み中心の初心者DTMerはmicroKEY-61とnanoPAD2で十分か
>>44 俺もモチベーション上がった時だけ少しフレーズ作る程度の感じだなぁ…
モチベーションを保つ方法が一番大切なのかもしれないと思った。
サンプリングってなんか難しそうで敬遠してるけど、やったほうがいいのかな?
>>45 なんかすごく良さそう。
その設定で○○の曲の分析から始めたら、なおいいのかな?
>>46 いや、マウスとPCのキーボードだけで十分でしょ
49 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/27(火) 17:36:42.88 ID:d+EH8SwW
>>43 曲作るときは集中してる状態を作ってしかもその状態を保たないと難しいよね。
いったん、モードに入ったら飯忘れるくらいになっちゃうんだけど。
とりあえず楽器さわってみるのがいいのかもしれないけどなかなか「その気になれない」
というところで、曲を作れなくても何か先に進めたいというところで2ヶ月前からDTM関連本と理論書を買い集めて、無理でない計画をたてて、楽器の前に座るキッカケを作ろうとしてる。
それで、少しはマシになったかも。
お前らは贅沢すぎるわ DTM原人になった気分になれよ。パソコンは8ビット、音源はモノシンセ1台だ
「○○風」みたいなお題、使う機材や音色に縛り(鍵盤楽器禁止、逆に○○必ず使うetc.)、 あとはコード進行やメロディを丸々パクって作るとかもやったことあるな 作る課程や出来上がりのイメージを頭の中で明確にしておくと作りやすいって事だね
それができてたら、仮性スレは満員だろね
53 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/27(火) 21:02:36.05 ID:fItgCC4W
まぁでも才能の個人差ってのは絶対あるからな。時間かければ誰でも必ずいい曲がかけるとは 限らない。
DTM始めたいんだがどこから買っていけばいい? 予算は20万
DAWだけ
56 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/27(火) 21:20:34.92 ID:fItgCC4W
PCあるんだったら、そこそこのDAW買ったら音源もついてくるしな。あとSSD
最上位版のDAW買う あとから欲しいものができたら買っていく
ミュージシャンだとセッションからアイデアを生み出したりするけど、 DTMerも他人とセッション的な事やれたらアイデアやモチベ生まれるんじゃないの。
CドライブはSSDで512GB欲しい。ソフトシンセの音源って結構容量食うけど、 必ずしも外付けとか他ドライブに入れられるとは限らない。 128GBはDTMやるには窮屈。256GBにするならいっそ初めから512GB以上にしておいたほうがいい。
SSDなんかいらない 好きなアーティストが使ってるDAWでも買っときゃいい 使ってる奴の多いCubaseとかでもいい
>>60 可能性の拡大かな。SSDは振動にも強いんで、ノートパソコンのSSDでDTMやれば移動中もできる。
容量は俺の環境でDAWといくつかのシンセアプリで結構な容量になってしまった経験上。
63 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/27(火) 22:18:33.42 ID:WQ4ISdcq
>>31 むしろ全部組み込もうぜ、たとえば
俺は一人だけど、お前は一人じゃないんだよ
俺は誰にも守って貰えないけどお前だけは俺が守ってやるよ
俺はきっとその手を離さないだろうさ
あの頃に戻れたらなんて言うんじゃないぜ
君の名を呼んだら届かない思いが俺の股間から炸裂してしまうよ
ノートなら用途に関わらずSSD一択 デスクトップならSDDにする必要なし
SSDはいいものだ
60です、MIDIキーボードとかインターフェースとかはまだ早い感じ?
MIDIキーボードはピアノ弾けるなら買えばいいんじゃない 弾けなくてもあったら便利な物だけど オーディオI/Fはギターとかベースとか持ってるなら買ったほうがいい
格好から入ると後々不味いことになりがち
>>67 MIDIキーボードとかオーディオインターフェースは買ったほうがいいよ。
というのは、この二つは平均的なもの買えば価格的にも他の機材と比較して高くないし、
「これを削って他に予算を」というものでもないと思う。
ディスプレイは二枚使った方がいい?
んなもんそれこそ後回し
PCとDAWとヘッドホンがあれば十分だよね
MIDIって買うの結構難しいんだな、タッチがみんな違うし 今までは、大抵人気商品なら楽器店やポップキーボードなら電器店に置いてて、こんな感じかと思って選んでたが 楽器店なんて、DAWやソフトシンセ中心になってから余り置かなくなったし、 ネットで安く買っても見かけとえらい違う時あるよな…。 レビューとか見ても、重いピアノタッチのを望んでる人と、軽い電子オルガンタッチ望んでる人と、一緒に書かれてたら判断しにくいし
76 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/28(水) 08:35:50.66 ID:8fF0hyR7
結局、音楽センスやレベルの似通った人がどんな選択してるか、情報仕入れて、 そろえていくのが一番だよ。 楽器屋の事情を昔と比較できるような人なら、楽器や機材の値段も昔よりかなり下がってる のもわかるだろう。その分リスクも少なくなっているとは思うけど
77 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/28(水) 09:08:55.84 ID:X7mijxjP
ヤフオクでゴミに値段付けて売ってた奴思い出した… ジャンクでどっか部分的に壊れてるならともかく電源が入らないのに出品して、安値だからいいでしょ……て、 最初からごみ処理代を他人持たす腹だろ
PCのキーボード選ぶのと同じぐらい鍵盤選びて大事だからな 最終的に自分の手によく馴染むかどうかで、よく馴染んでれば曲もスラスラ体から湧き出てくるからな 馴染まないと不快指数120だな、そこに気を取られてしまう
そういう人ならリアルタイムで両手使ってMTRみたいな感覚で打ち込む こともできるだろうな。 88鍵、最低限でも61鍵ないとストレス溜まるだろ。
デスクに置くなら61鍵がベストだろ
人による
Cubaseスレ行こうかとも思ったけどまだ初めてもいないからこっちで cubase7と6の差って、今からDTM始める人間にとっても大きいものなの? なんせ触ったことも無いから調べてもいまいち分からん 正直使いこなせないレベルならオークションで安く旧バージョン買いたいんだが オークションは海賊版だらけで危険諸々は抜きで
>>83 安く買おうとする気持ちはわかるけど
その欲しいものがソフトなのか実力なのかはハッキリしたほうがいい
本気でやるなら少々高くても安心確実なDAWを定価で買うものだよ
中途半端は気持ちだと安いものを買って挫折しても影響作ないし、なんて思っていると何も得ることないままになりやすい
7になってから大きく変わったのは コードトラック。コード進行を設定してやれば、バックをそのコード信号にそったものにできる。 ウーとかサビとか ボーカルで単音で入れて、コーラス生成すれば、コードにあった多重コーラスが作られる。 もちろんあとから修正が必要になるが。これはつまりボーカルデータの音程などの「修正ができる」ということ。 あと、インターネットでのレコーディングセッション、あと、ドラムトラックの作成の専用音源ついてくる。 音源は300ほど音色増える。 あと、64バンドのイコライザーがふえる。 2000ぐらいのMIDIループがついてくる。 そんなぐらいじゃないのかな。6と7の差なんて。今は7.5だから、またアップしてる。
>>83 7.5もってる俺は6か7.5のどちら選ぶか言われたら迷うことなく7.5だけど、
Cubase6しか知らなけりゃそれが最高なんだし別にいいんじゃないの?
>>83 とりあえずCUBASEがいいなら7.5AI付きのオーディオインターフェイスでも買ってある程度DTMに慣れてから考えたら良いのでは
オーディオインターフェイスすら買いたくないならとりあえず他の体験版があるDAWを片っ端から使って考えろ
>>88 しゃ〜が全然分からんがリバースシンバルのことかね?
シンバル逆再生するだけだよ
あざっす
ノイズだと思うよ
>>83 です
助かった、参考にするわ
とりあえず体験版を貪るところからはじめるかな
無料のより体験版から入った方がいいよ
神聖かまってちゃんの源氏蛍って曲みたいなの作りたいけど難しいのかな
いちおうEDMとかいう今はやりのジャンルだろ 別に他と比べて特別難しいわけじゃない の子はLIVE使ってるらしいからあとは適当に頑張れ
いや知らん適当に言ったダブステップとかいうやつかもしれん
IDすぐ変わるな
スタッターエディット使うのおぬぬめ
UR-22ってオーディオインターフェースについてきたキューベースでDTMを始めようと思うんだが音源?プラグイン?ってどういうの使えばいいの?
付属してるCubaseって、Cubase 7 AIだと思うけど、 HALion Sonic SEとかプラグインエフェクトついてきてるはず。それ使えばいい。 足らなければ無料の音源やプラグイン結構あるから探せばいいと思うよ。 あと、使ってみてそのまんまCubase使うつもりなら、普通のCubaseの上位バージョン買えば、 音源とかエフェクトの数と質が一気にレベルアップする。 そのあとで、まだ音源が欲しければKOMPLETEとかSampletank導入していけばいい。 もし俺なら、優先順位は 1.付属の音源とプラグインで慣れる 2.無料の音源やプラグイン探す 3.Cubaseを上位バージョンへ 4.有料の音源やプラグイン導入 って感じ。 何故なら、自分もYAMAHAのシンセについてきたCubase Al から始めたし。
104 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/30(金) 09:14:33.94 ID:A/cRLlxi
持ち運びdawでMacのノートが欲しいのですがpro tools11 でメモリは最低16gb欲しくて・・・・ となるとMacBookproのどのグレードが良さげですか?
曲作れんわ いつになったら理想の音楽が作れるのやら
106 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/30(金) 23:01:07.19 ID:grroIGZp
107 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/30(金) 23:05:29.80 ID:7sBzqzbY
ここはいろんなジャンルの人いるよね。なかなか機材そろえる相談に答えるにしてもその人の音楽志向 わからなと難しいよな。
無料のソフトでチップチューン音楽を作ろうと思うんだけど、何がいいかな? あとここのスレのdtmerは音楽のアイデアってどこから得てるのでしょうか('ω' )?
109 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/31(土) 06:16:58.82 ID:Bd74XmXq
Chip32かmagical 8bit plug
Commodore 64も中々良いよ
自分より年下で自分よりクオリティ高い曲作れる奴見るとホントぶち転がしたくなるんだが こういう思いしてる人って俺だけなんかな 助けて欲しいわ お前ら嫉妬とかないんか...
嫉妬するってことはやる気があるっていうこと それが正しき方向に向かえばいまよりもずっと成長できるさ まあ、俺は、人は人と割り切ってしまうがね
>>111 まあ分からんでもない。ただその嫉妬心を向上心に変えれるなら、大きな武器になると思う。
嫉妬で終わるならただ気持ち悪いだけジャン。 越えていけば気持ちいいだけジャン。
2位じゃダメなんですか? スタートラインで嘆いてるより一歩前にでも進もうぜ というのは精神論だが 嫉妬の熱を一旦冷まして冷静な分析をする、つまり嫉妬対象から学ぼうとする態度に切り替えることも大事だと思うよ 自分なんか月に1回はプロが作るポップミュージックにすら嫉妬することがあるもんね!
あー少し冷静になれたわ まぁ周りから入ってくる音が何であれやる事は変わらないもんな
117 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/01(日) 09:34:54.41 ID:V80E2FKe
いい曲きいたらまずうれしくなるわ。嫉妬は全然起こらないなぁ。 だってそんなこといったら、自分の好きなミュージシャンにいちいち嫉妬しなくちゃならなくなるし。 このスレでも、自分よりいい曲かく人の作品みたときは、めちゃくちゃうれしくて逆にハイになった
素晴らしい 最高にハイってやつですな
119 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/01(日) 12:39:55.58 ID:TPBGhoqI
質問ですCubase Elements 7でGuitarRIGは使いえますか? ギターを録音したいのです。そして私はプロになりたいです。
>>119 使えると思うけど
一度生で録音してから かけたほうがいいかもね
121 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/01(日) 13:53:04.61 ID:TPBGhoqI
そうですプラグインとして使えるんですね。 GuitarRIGは持ってるのでCubase Elements 7をご購入したいと思います。
ふと思ったけど、ノートPCにDAW入れて、 ドライブがてらどっか行って気分替えてアウェーな土地で作編曲したら生産性上がりそう てことで夏ボで良いギター買おうと思ってたけどいいノートPC買おうかな
高い金だしてDTMソフト買ったけど買った後でセンスが無いことに気づいた
それは言うんじゃねえ・・・
>>123 生まれつきセンスの良い奴なんていないよ
いろんな音楽を聴けばセンスは自然と身に付くよ
ただ闇雲にやってるって感じで何か身についてる気がしない ガンガンやれる人間は凄いなと思う
>>126 まじでコレ
何か進歩してる気がしないんだわ
ずっとただ時間だけが流れてゆくって感じで焦燥感半端ないんですが
>>127 1曲ずつ完成させることじゃないの
成果が目に見えてくるよ
その曲が作れないんだよ
曲は楽器使わないほうが作りやすいな。実物の楽器を弾こうとすると作れないわ 途中まで作った部分を聴きながらってのでさえ作りにくいことに気付いた すべてを頭の中で鳴らしながらどんどん改造していくって方法がやりやすい
そのやり方でやってるけど集中力を使って疲れる
ギター弾けるようにしようと思って練習したけど、別に打ち込みでもいいよね・・ それより作曲したいし
実際に弾いてやってると、打ち込みのギター音って耐えられなくない? スケッチぐらいには使えるだろうけど
せいぜい後ろでうっすら鳴ってるアコギくらいだな。許せるのは。
135 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/02(月) 10:00:36.16 ID:LFRtsGbI
曲と言えば曲で、曲じゃないと言えば曲じゃない 楽器音や楽曲以外で、 環境音やノイズ音や効果音やらをミックスしてる人は どんな機材使ってるんだろ?そういう人もいるはずなんだが…。
おもっくそ打ち込んでる様に見えるが
>>136 このチャンネルみたいに作曲に参考になるyoutubeチャンネルでオススメない?
更新する毎にチェックして勉強したい
理論勉強してるんだけど、スケールっていうのがよくわからない ダンスミュージックのコードの本読んでるんだけど、|F|F|C|C|のコード内で、 Fミクソリディアンスケール→Cミクソリディアンスケール って感じにスケールが変わってるのが理解できない。 転調しない限り一つの曲通してスケールは変わらないと思っていたけど違うのかな? もしかしてハ長調とかの調とスケールは別物なのか?
モードを勉強すればわかるようになるよ
>>140 使いどころが決まってるんじゃなかったっけ。キーCなら
トニックCの部分にCミクソリディアンを、サブドミナントF7
の部分にFミクソリディアンを使う。Cミクソリディアンを全
部に使うと外れる音が出てくるということじゃないのかな
違ったらすいません
143 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/02(月) 15:11:37.59 ID:gQOLiRNV
悩んでます。 ボーカルを人に頼むんだが、(一応メンバーの女の子)家に呼ぶのもあれなんでスタジオへ行こうと思うのだが、ノートPC買って練習スタジオかレコすたか・・・ 調べてみたら値段そんなに変わらないので25万かけてmac book pro買わずにレコスタへ行ったほうがいいかもと思うのですが、みなさんボーカル録音どうしてますか? 理想はプライベートスタジオ作ってそこで全部やりたい・・・
144 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/02(月) 15:25:49.49 ID:QMpKOM/h
>>143 1. オケをCDRか何かに落として、ヘッドホンでミニターして貰って小型レコーダー or MTRなどで録音
持ち帰ってDAWに流し込んでミックス
2. ヤフオクや中古屋で型落ちマシン買う
どっちもリハスタ使用
つーか、家で録音出来れば普通に呼ぶ
スレタイ二度見したわ
コードの名称とか勉強してる人は編曲とかやるときどうするの? そういう人は世界の終わりみたいな日本でしか通用しないものしか作れないと思うけど
>>146 言ってる意味がわからない。もう一度詳しく。
>>146 ボストンのバークリー音楽大学で編曲習うコースでコード進行とスケール習うんだけど、
あそこはJ-POPしか作ってないのか?
そういうことだ
151 :
144 :2014/06/02(月) 16:59:15.76 ID:QMpKOM/h
モニターねw
>>143 なんかエロゲみたいなんで、そのままアレして下さい。
隠しカメラで撮って放流して下さい
DTM用途ならギター初心者セットで十分使える?
>>153 ブツによる
ギターに詳しい知り合いがいるなら、近所のハードオフに出かけて
1万円前後の中古のギター漁った方が良い事があるかもしれない
めっきり掘り出し物は少なくなったけど、たまーに凄いのがある
>>143 ニコ生登録してないから聞けないし、わざわざ登録する気もないがスライドギターかね?
158 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/02(月) 19:52:29.22 ID:J92+rZ7A
>>144 なので今まで音源送って、iphoneで録音してデータを送ってもらうというやり方してたんですが、その子がどうもやるきないので
とりあえず会ってでもっとまともなやり方をしようと・・・、リハスタ代もボーカルのみのレコーディング代もそんなかわらないのでレコスタ行くことに今のところなってます。
そっちのほうがボーカルちゃんのモチベーションも上がる。1h5000円くらい。コンデンサマイクは20万くらいのを使わせてもらえうのかな?
やる気ないやつからなにも生まれないよ 俺らが良い見本
160 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/02(月) 19:55:26.83 ID:J92+rZ7A
GarageBandっていうアップルのソフトあるじゃないですか? 作曲ってもうあれだけで十分だと思いませんか? 本格的にやるのは別として、とりあえずのアイディア作りにはものすごく使えそうなですが、みなさんどう思いますか?
十分というのは主観的な感覚だし、 ジャンルによって適正もあるだろうから、 そこんところは人それぞれじゃないのかと思うよ。
なんつか歌い手やる気ない奴ってなんなんだろな お遊び感覚でやってんのかね?縁切った方が良い そういうの見ると音源は音源らしく無駄でゴミみたいな主張しなくていいよって思ってしまう
163 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/02(月) 20:14:25.72 ID:J92+rZ7A
ド イオニアん れ ドリアン み ふじあん ふぁ リディアン そ ミクソリディアん ら エオニアン し ろくりあん これってどんな決まりがあるですか?
164 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/02(月) 20:21:46.78 ID:QMpKOM/h
>>158 >>159 に同意だわ
やる気ないボーカルに1h5000円掛けて20万のマイクで録るなら、
まともなボーカル探して、リハスタ備え付けの58で録った方が断然良い結果出ると思うけどな
リハスタ代がそんなに高いのにも驚き
歌録り程度なら2000〜3000円の部屋で良さそうなもんだけどね
俺なんて車の中やカラオケボックスでダイナミックマイクとmac book pro持ち込みでやってるよ
雑誌の提灯記事読んでコンデンサマイクも買ってみたけど、いろいろ扱い面倒くさいから手放したよ
どんぐりとは思えない会話だな
166 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/02(月) 20:30:23.88 ID:J92+rZ7A
>>164 俺よりも全然いい声してるんで、AT4040持ってるけど、やっぱ20万のには存在感負けると思うし、相手若い女の子だからしょうがない自分撮りじゃないし相手も人間だってこと。今時の。あとプロがどういう仕事をするかこの目で見てみたい。
やる気ないのにプロなの?
なんか単に会いたいだけじゃね? 音楽を出会い系と勘違いしてね?
169 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/02(月) 20:41:52.34 ID:QMpKOM/h
>>166 なるほど
まぁ、俺ならこう思うなって事を書いてみただけです
気を悪くしたならごめんなさい
てか歌位自分やろうと思って作曲の片手間に練習してて女声マスターしたんだよね 実践レベルで使えるレベルに磨けば制作費かからんくなるなぁ 日常会話は抑揚とかかなり複雑で時間かかりそうな感じがしたが 歌は会話と比べると遥かに楽だな お前らもやったらどうだ? 歌うのなんて慣れてるだろうし片手間で出来るだろ
おっさんが女声で歌うとかマジノーテンキュー
>>171 10代なんで^^;
てか容姿とかどうでもいいんだわ
俺の作り出すものが美しければそれでオールオッケー
さすがに客観的評価位できるしな
173 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/02(月) 20:55:14.53 ID:J92+rZ7A
>>167 プロっていうのはそのボーカルちゃんじゃなくて、レコスたのエンジニアのこと
>170
どうもねどの曲も1オクターブしたでしか歌えない・・・。むしろ原曲キーで歌えるのは宇宙戦艦ヤマトぐらい・・・ 情けないが・・・ 歌はもう諦める。
>>173 いやいや、楽器の練習や作編曲の練習に比べれば幾分ハードル落ちるだろ
作曲やってればチャレンジ精神みたいなもの鍛えられると思うんだがなぁ
最初は上手くいかないってのは作曲やってれば痛い程わかるだろうに
まぁ物事には優先順序ってのあるしな
辛い思いするならって事で
175 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/02(月) 21:07:37.92 ID:J92+rZ7A
>>164 車のなかってインターフェイスの電源はどうとるの?
176 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/02(月) 21:10:56.70 ID:J92+rZ7A
A2ぐらいまでしか出ないんだが・・・・ それに合わせたものをつくると暗すぎて困るんだが・・・。 ほんとまじ自分がボーカルは考えてない。
177 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/02(月) 21:16:26.24 ID:QMpKOM/h
>>175 インターフェイスの電源はPCから取れるでしょ
俺はどのみち数千円で買った車載用コンバーターからコンセント取る事も出来るけど
178 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/02(月) 21:32:25.03 ID:J92+rZ7A
PCか俺的にmac book を25万で買うのは清水の舞台から飛び降りる気持ちなんだが・・・ さっきのガレージバンドiphone5にもあったけど やっぱ簡易的にイメージを閉じ込めれるね 何もないところでふと イメージが湧いたらボイスレコーダーで花歌とかじゃなくて iphoneで打ち込める時代になったね。
179 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/02(月) 21:33:38.47 ID:J92+rZ7A
やっぱ今時DTMの最初の一歩はこのソフトで決まりだよね?無料でドラムとギターと鍵盤は重ねれるっぽい
180 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/02(月) 21:56:37.76 ID:yrrLYy9k
>>154 今年ハードオフのジャンクコーナーで
定価25万のオベーションUSAボディにクラック有りで売ってて
2万くらいで買ったわ
表面の塗装にヒビ入ってるだけだったw
家でシリアル調べたら1979年製だったからヒビ入っても仕方ないと思った
たまに掘り出し物はあるよハードオフは
10代でまともに曲作れる奴ってすげぇな
imoutoidでしょ
音楽って選択肢多すぎて度々思考停止する
184 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/02(月) 23:48:19.64 ID:J92+rZ7A
>>181 今は機材やすく買えるからいてもおかしくないと思う。
185 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/02(月) 23:56:54.73 ID:NgC+yS8m
>>181 いや、若い人の方というか若いときの方が芸術面では有利なのでは?根気も続くし。
ヤスタカ宅にあるボーカル録る防音ルーム欲しいなあ。公衆電話ボックスぐらいのサイズの あれが安く買えるようになれば
>>186 それ、かなり前にニシケンさんのプライベートスタジオに
移動してるよ
ヤスタカさんは新しいスタジオにレコーディングブース併設したよ
ああ・・今は無いのか・・・どちらにせよ 個人で手に届くのはあのサイズだが、まだまだ高い…
189 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/03(火) 00:51:09.16 ID:lxRGkMW4
191 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/03(火) 01:00:47.09 ID:lxRGkMW4
音楽理論を全て知り尽くしている人って有名アーティストの中にもいるのでしょうか? レディーガガはどれくらいしってるのでしょうか?・・・わかるわけないですよね・・・
192 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/03(火) 01:01:49.10 ID:WF4B57D5
カラオケボックスで歌録りってできんか?多少隣の音とか入るがw この前ノーパソでやってみたら結構良かったよ。電源ちゃんと取れるし…
>>191 ドリムシなんて全員バークリー出身じゃなかったか?
レディーガガは小さいときから、プロミュージシャンの先生について、ジュリアード音楽院に11才で合格してるよ。入学はしなかったけど。
どうして音楽教育受けてないと思ったの?
歌い手wikiとか参考にすれば色々方法見つかるんじゃないの まあみたことないけど多分金のない高校生とかでも工夫してやってるんでしょ
196 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/03(火) 10:50:35.68 ID:i1tbE7LI
だからレディーガガの音楽はつまらないしレベルが低いんだね 分かるよこれ音楽大学いっちゃった人の音楽だなって
197 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/03(火) 11:01:13.20 ID:2Rx5S/11
>>196 ホント情けなくなるし恥ずかしいからROMってたほうがイイよ?
さすがにヤバイと思った
199 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/03(火) 11:07:32.98 ID:i1tbE7LI
200 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/03(火) 11:08:51.96 ID:i1tbE7LI
お前らは特にレベルが低いだろうからフルで作ると7分とかになってそうだよなぁ
201 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/03(火) 11:10:40.82 ID:i1tbE7LI
まぁ7分の曲すら無理か 30秒くらい? ワラ
202 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/03(火) 11:11:02.49 ID:2Rx5S/11
ID:i1tbE7LIみたいな基地外荒らしはどのスレからくるんだろ? 理論とかコードとかに縛られるのがいやなやつらだろうね。
普通に作れば理論通りになるだろ 自殺しろおおおおおお おらぁぁあああああwwwwwwwwwwwwww
ID:i1tbE7LIは雑音しか書けないよ。これは断定する。
ID:i1tbE7LIって才能ないやつってことには同意。。。というか真実。 嫉妬しか感じないわ。
俺のはお前らが知ってる一番上手いトラックよりも上手いよ
208 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/03(火) 11:31:19.47 ID:mVyhfA62
NGID ID:i1tbE7LIで先進みましょう。 かわいそうな人なんでしょう
うわー! IDレッドマンが来たぞー! ヤフーチャット万歳とか言わねーだろなw
お前らじゃサウンドクラウドのフォロワー100万とか想像できないんだろうな〜
自殺しろおぉぉおおおおwwwおらぁぁあああああああああwwwwwwwwwwwww
明らかに世界最下位じゃねーかw ホントひまなんだなw また音圧がどうたら始めるのかと思ったら 今度はサウンドクラウドのフォロワーだってw はよURLさらせよハゲw 絶対晒さねーだろうけどねw 晒せるわけが無いしw さあどんな言い訳すんだろなwww
基地外ジャップは皆殺しだ 覚悟しておけ^^
ハイ、楽しみにしてます^ ^
>>213 ねえ100万フォロワーのサウンドクラウドまだー?
早く教えてよw
ねえまさか人のやつとか貼らないでよ?
>お前らじゃサウンドクラウドのフォロワー
>100万とか想像できないんだろうな〜
↑
まさかこんなん言うんだから自分の曲あるよね?
サウンドクラウドにw
まさかウソ?
早よ聞かせろハゲw
100万フォロワーwww
100万フォロワー想像出来ないwww
100万フォロワー早く早くwww
超恥ずかしいwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
100万フォロワーだってwww
>>213 やっぱ晒せねぇぇぇぇえ!!
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
100万フォロワー早く早くw
100万フォロワー聞きたすぎてID真っ赤になっちったww
>基地外ジャップは皆殺しだ
覚悟しておけ^^
プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!! プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!
100万フォロワーwwwwww
ブキャーwwwwww
ちょーわろすwww
笑い死にそうwwwwww
こいつVIPで散々叩かれてるゴミだから気をつけて
自演だろうな
ちょっと男子ー!まじめにやってよー!
221 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/03(火) 18:51:06.18 ID:i1tbE7LI
お前ら池沼だから分からないと思うが セカオワの声が変な風になるとこあれ○/○○ ○。−○になっているんだ なって いるんだ 自殺しろおおおおおぉぉ おらぁあああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
222 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/03(火) 18:52:08.62 ID:i1tbE7LI
セカオワがなぜ海外で通用しない、海外であの音楽が流れているところが想像つかないか分かるか? とてもレベルが低いからなんだ
親の責任大だな。基地外生んだ親は死ねよ
どんぐりスレに来る時点で察してやろう
225 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/03(火) 21:39:04.91 ID:i1tbE7LI
自殺しろおおおおおぉぉ おらぁあああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
226 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/03(火) 21:40:10.59 ID:i1tbE7LI
音大を卒業した教師は小学校や幼稚園にも行きます 自殺しろおおおおおおおおおおおおお おらぁああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
227 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/03(火) 21:43:33.47 ID:i1tbE7LI
セカオワがなぜ海外で通用しない 自殺しろおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
228 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/03(火) 21:44:24.83 ID:i1tbE7LI
おらぁああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 自殺しろおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あー・・・、はいはい
久しぶりに見たな世界最下位
何だか知らんが、セカイノオワリに嫉妬しているせいで、 否定しないと自我が不安定化する人らしいというのは分かった。
232 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/03(火) 22:24:34.78 ID:i1tbE7LI
嫉妬なんかしてねーよ馬鹿 AKBや森泉見たときと一緒 お前はAKBや森泉を見て嫉妬するのか?
233 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/03(火) 22:25:39.82 ID:i1tbE7LI
ここのクズ共は世界の終わりを聞いてレベル低いと分からないほどレベルが低いwww 自殺しろおおおおおおおおおおおおお おらぁああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
234 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/03(火) 22:30:20.13 ID:i1tbE7LI
お前たちはハエや蚊がテレビに出ていて嫉妬するのか?^^
くっさくさな煽りにも飽きたな さて通常に戻るか
236 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/03(火) 23:05:31.44 ID:i1tbE7LI
自殺しろおおおおおおおおおおおおお wwwwwwwwww
>>235
語彙も乏しいな。頭の出来もあまりよくないな。世界の終わり以前に本人終わっとるわw
238 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/03(火) 23:59:18.24 ID:i1tbE7LI
自殺しろおおおおおおおおおおおおお おらぁああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>237 お前みたいな奴らにはこれだけで十分だ
自殺しろおおおおおおおおおおおおお おらぁああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
予想通りのセリフで予想通り動いてくれるわw
はい、どうぞ↓
スルースキル無さすぎワロタ
242 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/04(水) 00:26:08.60 ID:ji+kU73G
>>185 若いほうが集中して出来るもんな。
集中力が保てるかそうではないかは曲作る際に大事な要素だと思う。
243 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/04(水) 00:35:41.38 ID:cCSwJynN
244 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/04(水) 06:18:37.32 ID:U0Fxy/am
ローランドってもうソフト音源って作ってないんでしょうか? 久し振りに音楽を趣味でやりたくなって DTM関係の環境つくるために調べてるんだけど、世の中変わりすぎで。。。
荒し認定するタイプの荒しが増えてきたな。
247 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/04(水) 08:23:54.24 ID:FztD65ik
>>244 Hyper Canvasなら…
インタネのSSW 10Proに付いてる あとABILITY
コードとメロディはできるのにバッキングがいまいちで結局白玉で行き詰まる
結局4分打ちに落ち着く
253 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/04(水) 14:59:18.93 ID:GK1LaRqN
コードを鳴らさなくても、主旋律とベースだけでいい感じになるようにして、 そのあとボイシングしてる。
254 :
244 :2014/06/04(水) 20:24:10.03 ID:mfzf3gdC
>>250 ありがとう。一応調べてみた。色々きょーびのソフト音源の音聞いてみたら、
ローランドにこだわらなくてもいいかもしんない。
あと、検索して出てきたDTMの新用語がまたさっぱりわからない。VSTっていうところで
つまづいた。
浦島状態だから。始まる前に色々勉強必要なようです(T_T) おさがせしました
255 :
244 :2014/06/04(水) 21:02:48.87 ID:S6xlxc9S
曲とアレンジができても歌詞ができなきゃ歌ものをつくったとはいえないのがつらい
>>254 SC88みたいなマルチティンバー音源狙いなら、Korgからも昔のハードシンセ
の復刻版ソフト(VST)が出てるんで、かなり楽しめると思うよ。
最新シンセは凄い音するんで、卒倒しないようにw
257 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/04(水) 21:08:31.86 ID:u0T7Dlox
作曲家、プロとして活動する平均年齢ってどのくらいなんだろ 就職もせずにプラプラやってるんだが焦ってきたぞ
30前半くらいじゃね? でもプロ目指してる人って50代60代までの人生設計どうしてんの
メロに伴奏入れると、それまでなんとも思ってなかったメロディが 変貌するのはなぜでしょうか?皆さんこういう体験ってあります?
262 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/05(木) 10:07:44.93 ID:PTJtULo/
自分で作ったメロディーの場合はあらかじめ和声も一緒に出来てるから、 俺の場合はそんなことはないなぁ。 他人が自分が作ったメロディーをリハーモナイズして違う伴奏をつけたら別だけど。 あと、一度「出来上がってから」、ボッサ調にするために、リズムだけでなく、 コードもジャンルにあったそれなりのものつけたら感じ変わるかもしれない。
>>262 自分も伴奏と一緒にできたんだけど、分離したらメロにまったく魅力がなくなる
264 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/05(木) 10:28:59.77 ID:cLh9T9Zy
よくわからんので想像でしかいえんけど、 メロディーが伴奏に対して、9thだったり、11thとっていて相乗効果でのいい響きになってるからじゃね? 古いけど、小室のマイレボリューションって、4度のコードのときのメロディーの9thの音とっただけでヒットした。
265 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/05(木) 10:35:21.61 ID:xrXmTZrw
261 :名無しサンプリング@48kHz [↓] :2014/06/05(木) 08:53:00.57 ID:X7FIWD9n (1/2)
メロに伴奏入れると、それまでなんとも思ってなかったメロディが
変貌するのはなぜでしょうか?皆さんこういう体験ってあります?
263 :名無しサンプリング@48kHz [↓] :2014/06/05(木) 10:16:19.64 ID:X7FIWD9n (2/2)
>>262 自分も伴奏と一緒にできたんだけど、分離したらメロにまったく魅力がなくなる
この矛盾w
266 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/05(木) 10:39:54.58 ID:SdIXRPna
例えばドレミファソラシドとひきながらCを弾いてもありきたりだけど、 シドレミファソラシとひきながらのCは少し違って聞こえる。 同じように、同じCキーで、ソラシドレミファソとひきながらGをひいてもありきたりだけど、同じソラシドレミファソをFをバックに流すとひびきが豊か。 強拍と弱拍にくる音がどんな音をとるなでも全体の響きが違ってくるよね。
268 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/05(木) 10:53:01.55 ID:SdIXRPna
>>267 今ルネッサンスからバロック初期の旋法的和声から機能的和声に変わっ、中期ていくあたりの音楽聞いてるけど面白い。
自然的短音階多用してるから、現代音階に慣れた耳では
長調と短調をふらふらしてる浮遊感がたまらない。
>>259 20代前半
>>260 もしかしたら遊んで暮らせる位稼げてるかもしれねーじゃねーか
まぁ無理でも雑草やカエル食ったりして意地でもやるつもりだけど
>>265 言い回しがおかしなだけで矛盾してないじゃん
煽りはやめてよ
271 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/05(木) 12:56:16.46 ID:+Arxag7D
色んなやついるし、スルーしたほうがいいよ。
272 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/05(木) 14:08:36.17 ID:B1asekhN
>>269 悪いことは言わん
就職はしとけ
片手間でも音楽はできる
40になった時、周りが家庭持ってる時に単身自称ミュージシャンは
きっついもんがあるぞ
どんぐりスレで人生設計とか話重くすんなや・・・
まー真面目な話、ネット環境さえありゃ無料で好きなだけいい音楽聴けるのに どうやってそいつらに金払わせて自分の音聴かせんの?って時代だからね まずニコニコだのようつべだので活動してみて大旋風巻き起こせたら そこで初めて専業でやってけるかもって考え始めるくらいの方がいいんでない
それはサラリーマンかミュージシャンかどうかではなく、 単身か世帯持ちかの差じゃなかろうか。
>>272 メンタル的には大丈夫だと思う、もう人間やめるつもりで引きこもってやってるから
まぁ喜楽にやるわ
278 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/05(木) 20:45:24.20 ID:fg3gBJ6U
いんや。なんの支えもなくころころ転がっていくのがドングリの定め
>>276 いや、今は気楽に現実から逃げられるけど、年取ったらそうはいかんぞ
わーーーっ!?ってなる日が必ず来る
趣味でいいよ
281 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/05(木) 22:43:40.46 ID:cty/YDMZ
>>279 >>276 その わーーーっていうのが今の俺かもしれん。 だいたいDTMで引きこもってやっても対した奴にはなれん。有名な人の下で修行しないと・・・
やっぱ普通の会社で出世するのと同じような階段があると思うが、部屋は社会じゃないし、ネットで売り込んでも対した奴にはなれんと思う。
就職して婚約者見つけて結婚して子供いても音楽はできる。 ただ機材が買えるかどうかは謎・・・ ペースががくんと落ちるのは明白だが
俺の場合ちゃんと正社員で働いてるから機材買えるし只今婚活中
282 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/05(木) 23:57:02.88 ID:g214KzWY
プロになってヒット続けられるようなやつは、もともと才能ある。 そういうやつは、趣味としてやってて、片手間に作った曲でプロデューサーうならせてデビューでもできる。 努力では編曲家とか、コンペで何曲かあてるぐらいのやつにはなれるとは思うよ。でも、そんなのになりたい理由がわからなき。
才能のある人間が、さらに勉強してプロになるのに 才能の無い人間が、勉強もせずにプロレベルの曲なんて作れるはずが無い ってやつ?
DTMはじめて半年 金使ってしまうわ キーボード A800PRO モニスピ PM0.4N DAW CUBASE7.5 音源 KOMPLETE9U AMPLITUBE3 BFD3 10万超えてるわ
285 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/06(金) 11:15:22.97 ID:dE9AG2jy
それでも昔に比べたら。 DX72とM1持ってたけどそれだけで50万超えてた
286 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/06(金) 11:15:44.37 ID:/n67Fu28
たいして使ってない方だと思うけど・・・
>>286 DTM初心者に10万は大金だわ
いくら使ったの?
できれば参考までにその金額でどれくらいの音楽ができたのかうPよろ
K9Uだけで10万オーバーしてるじゃん。 他の足したら余裕で20万超えしてるのでは?
289 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/06(金) 11:28:04.30 ID:hdyJka57
いや大して大金じゃないだろ 普通に働いてれば年間100万以上は貯められるし DTMは時間も労力も多くかかる趣味なんだから それだけかけても元はとれると思うが
291 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/06(金) 11:41:02.30 ID:/n67Fu28
ヤフオクで変な出品者から買ってんのかな
>>289 K9Uはオクで6万で買ったよ
K5からアップグレードする感じ
セールで買ったってさ
>>290 結婚するとね
そうも言ってらんないのよ
住宅ローンもあるから小遣い毎月10Kよ
293 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/07(土) 00:31:03.83 ID:JmJZkKKD
midi接続できる電子ピアノあればmidiキーボードって必要ない?
294 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/07(土) 01:03:13.57 ID:cC1Oq2Gy
>>293 俺がそう。88鍵だし、どうせベンダー使わない(使えない)し。
細かいところはどっちにしろエディットするし。
コスパ最強のkeystation お世話になってます
296 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/07(土) 06:30:58.42 ID:PuETnY4u
Keystationはサスティンペダルに対応しさえすれば最強なんだけどな。
してますがな
298 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/07(土) 13:29:12.39 ID:o+ETHyKY
>>294 どんなふうに置いてる?
pcデスクの横に置くことになりそうなんだけどやりづらかったりしない?
icona popのthis isのアルバムのような楽曲を作りたいのですが どんな音楽を聴きこんで吸収すべきですか?
300 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/07(土) 14:10:59.34 ID:1QJk7eES
>>298 普通の事務デスクと電子ピアノと大型のノートPCが1台のるくらいの小さなPCデスク
でコの字かたをつくって真ん中に座ってる。電子ピアノは「コ」の縦の棒。マウスとかは右手で
使いたいんで、PCデスクは下の横線になってるけど、電子ピアノの右端のC5からC7の部分に
くっつける形でおいてる。
こうすると結構打ち込む機会が多い低音は余裕でいけるし、たまに高音ひくだけの場合でも
俺の状況では問題ない。
そのほかにもいろいろやってるけど、クチで説明しにくいw
前は事務机の上に49鍵のキーボードおいてたけど、それよりかなり楽。
色々工夫してみるといいよ
301 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/07(土) 14:28:09.80 ID:wWI4Dp2d
高校生だけどDTMを始めたいのにお金が足りない だから今は色んな音を聞いたり調べたりして知識を増やしています 他になにか出来ることがあるでしょうか?
>>301 フリーのDAWやVSTiを色々試してみて作曲に慣れておくといいよ
高価な機材を揃えても突然上手くなるわけではないから
>>301 曲作っておけばいいんじゃないかな
楽器が1つあると便利だけど紙と鉛筆があればいける
>>305 EDMになるのかなコレ
そっち系の音源買ってがんばればいいとおもう
色々聴くより、自分の好きな曲耳コピしたほうがいいとおもうんだけど
歌が入ってる曲をコピーするときって歌はピアノとかでやるもの?
耳コピ支援ソフトを使って耳コピってどうなのかな? メロまで分析する支援ソフトでは耳コピの意味がないって聞いたこともあるが
309 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/07(土) 18:08:01.90 ID:1QJk7eES
耳の訓練にはならんだろうね
310 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/07(土) 18:39:47.43 ID:mjZZ3ign
>>300 ありがとうございます。
打ち込みはL字でもいけそうだな
studio one freeを少し使いましたが キーボード入力がステップ入力できないらしく、 手持ちのsequel le2,sonar x1leのどちらかに乗り換え検討中です。 どっちがオヌヌメ? 入力したいのはドラムとシンセ音です。 ギター、ベースは弾けて、バンドサウンドか、ゲーム音楽のバンドアレンジをやる予定です。
312 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/07(土) 23:32:27.66 ID:Urhsdr9H
>>311 なかなかそれだけの情報で、本当にその質問に満足できる答え出せる人はいないと思うよ。
一番、自分のしたいことを身を持って知ってるのはあなた自身だから、
その手許にあるDawを実際に試してみてからやってみるほうがいいかも。
言えることは、バンド中心でやってて、
自宅だけでなく、スタジオ録音とかも考えてるなら、その外にPROTOOLSという選択もあり得る。
313 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/08(日) 04:12:07.02 ID:K3m9m+yR
昨日からDTM始めました オーディオインターフェースとREAPERがあればギターの録音出来ます? エフェクター買う金がないからDAW上でエフェクトかけたいんです
曲が全く作れない 主メロはそれなりに作れるんだけどオケがださいのですら作れない
>>315 既存曲のオケの構成をそのまま丸パクするのおすすめ
あくまで学習用としてだけど。
できたメロが糞だと思ってたのにプロの曲を聴いて似てた 部分だったから一気に神メロに変わる現象
プロでもパクったりしてんだからな最初はいいんじゃね?
321 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/08(日) 21:07:41.65 ID:bgNdkpaI
同じ音階使ってるから多少は似るのは仕方ない。 許容範囲で良いメロディーならスタンダード入り。
322 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/08(日) 21:31:45.54 ID:K3m9m+yR
オーディオインターフェース買ってきて録音してみたらなにこれ楽しい
>>314 さんありがとうございました
323 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/08(日) 21:41:58.79 ID:Es2/Mr3N
ギターなんか個体差結構あるから同一個体のギターを同じ人が同じ弾き方でもしなきゃ同じ音になんかならんぞ あと昔ヌーノベッテンコートがヴァンヘイレンの機材を弾かせてもらえる機会があって ウキウキして弾いてみたらヴァンヘイレンの音が出なくてがっかりしたって話もあるし 弾き方でもめちゃくちゃ個人差が出るからね
どんぐりが気にすることじゃないよ
327 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/09(月) 06:08:59.97 ID:m3K/WMhf
昔はレスポールはハムバッキングだから歪みやすいとか高周波減衰するとか、
ストラトはシングルコイルだから云々とか
テレキャスでシャリシャリバッキングするわとか、
安物買ってきたけど、リプレイスメントピックアップとか、
ギターそのものの特性を考えて使ったり、改造したりしてた。
音が一番影響受けるのは入り口と出口。
>>323 の原因は正確にはわからないけど、違うギター使ってるんだったら、入り口のピックアップがまず違うし、弦高によっても、弦の種類によっても、
弦の振動音拾ってるピックアップと弦の距離によっても音が違ってくるよ。
まともなメロが作れないよぅ いっそひたすらドラムだけ掻き鳴らす曲でも作った廊下
メロディ云々はどうでもいいと思うけれど まず聴かせたいところがハッキリしていなければ良い作品にならないよ
メロとかない曲きいたりしないの? ドローンとか 高揚するような展開の曲とかワンフレーズゴリ押し あとは展開だけど 上げ方を知らいのかな? 必ずしもメロディーを聞くのが音楽じゃないんだけど
332 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/09(月) 10:08:14.11 ID:H9kWQcFa
反面教師とか言ってるくらいだから、メロと格闘してんだろ メインのメロと伴奏の区別がついてなさそう 歌ってみて気持ちいいとかインパクトのあるメロにしたらいいと思う
333 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/09(月) 10:08:59.93 ID:Kb8SD3mH
メロディは音楽の三要素の一つだよ。
ヲタク系の人って枠に入りすぎじゃね?
俺がメロ作るとどうしてもポリシックスみたいなヘンテコ系になっちゃうわ もっと流麗なメロ作りたいけど、それは俺の本性が許さないらしい
336 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/09(月) 10:30:07.48 ID:Kb8SD3mH
>>330 >>330 ちゃんとトニックとドミナントの繰り返しでで緊張と緩和というのはできてる。
メリハリはつけたほうがいいかも。Bのはじまりのミの音は効果的、でもそのあとの展開が惜しい。
借用和音使ってマイナーに部分転調してみてもいい
サビの部分はペンタっぽうフレーズでチャッチーではあるが伴奏に工夫を。
いろんなヴァリエーション考えて見ればいいと思う
一例として|C G|Am C|の部分のCをC7かGmあたりにかえてやったり。
>>336 四の五のぬかすのはいいけど、参考に音源くらい作ってやれよ
口で言うのは誰でもできる
338 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/09(月) 10:44:18.91 ID:Kb8SD3mH
>>337 具体的に述べてるんだけどね。あんた誰?何様?
339 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/09(月) 10:47:09.45 ID:4Son2fGh
>>338 いや、単純にむかっぱらがたつんだわ
で、その音源を実行したのかと
実際に作りもせずに机上の空論で他人の曲にアドバイス
あんたこそ何様だ?
341 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/09(月) 11:08:43.69 ID:Kb8SD3mH
>>340 メロディできてるんだからアドバイスでいいのでは?音源でメロディまで変えて
やれと?それこそ僭越
本人の音源開いてみると
「春らしい、さわやかな希望あふれる曲調に仕上げてみました。ご感想、アドバイスもらえ-ると嬉しいです。」
と書いてあった。理解できるように書いてあるつもり
それに従い、自分が考える感想とアドバイスをしているのに第三者のあんたが何のよう?
とまぁ、荒らし演習をしてみた スレをいい方向に導くにはやはりスルー耐性がいると思う 今回はわけのわからない茶々を入れて楽しむ基地外パターンだったが、 よそのスレに誘導じゃ解決にはならんし、迷惑がかかる 徹底スルーを身に着けて行こうぜ
343 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/09(月) 11:15:47.62 ID:Kb8SD3mH
あ そうなの?OK
誤爆です失礼致しました
346 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/09(月) 12:10:36.20 ID:mSazuc63
手の込んだテストだな。
定期的にやっては行こうとは思う そうすることで、あ、また演習おじさんだ ってなってみんな 荒しをスルーするようになると思う
>>330 稚拙に聴こえる素朴になりすぎるのはリズムが問題なことが多い
メロのリズムが全て同じようなパターンでフレーズが拍頭から始まってる
あとフレーズ始まりの音が同じ音で始まることが多いのも盛り上がり下がりが
乏しく感じるなる原因かと
チャッチーって何?
差勁い
昨日KORGのnano pad買ってみたんだ バンドルソフトが使えるらしいからお得かなと思ったんだが マヌケなことにリサイクルショップで買ってしまったためにシリアルナンバーを使えるわけもなく、ソフトも使えなかったorz なにかフリーソフトで使えないかな 何も分からない初心者なんだ
とりあえずstudiooneでもDLしてみたらいいですやん
>>351 LIVEのシリアルなら500円であげるけど
どうせ使わないから
外付けHDDに保存した音源をcubaseで読みこむのってどうやればいいんでしょう?
>>355 デバイスプラグイン設定からHDD追加してやれ
Dominoでポチポチ打ち込んでる程度なんだけど、やっぱFLとかCubaseでやってた方がいいのかな?
>>358 作りたい曲がFLやcubaseじゃないと作れないから欲しいのなら
買った方がいいと思うけど
そういうのが特になく、ただ上達したいから、周りがそうだから、というのなら
買わなくていいと思う
欲しいと思ってないものを買うとやる気なくなるんだよな
初書き込みです!これから始めようと思ってるのですが! 主にギターインスト系を作りたいです! PC 30マソ(logic入) Steinberg UR44 3万 ドラムソフトBFD 3万6000円 とりあえずこんだけ買おうと思ってるのですが これで何とかなりますでしょーか!? 他に買っとけっていうのあれば教えてください! ちなみにキーボード持ってません!何かおすすめあります!? ギターは持ってます! 雑な質問ばかりで申し訳ない!
30万のPCって何考えてんだ、10万で十分だわ
>>358 Dominoだとソフト音源やエフェクト使い辛いから
せめてREAPERあたりに移行した方がいいと思う。
363 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/11(水) 08:16:34.17 ID:SM/x8ZtB
>>360 リアルタイムで打ち込むか、ピアノロールステップ入力中心かとかの使い方や、
スペースか弾きやすさかのどっちがとるかとか
キーボードの習熟度によっておすすめが変わってくるから、そこらへんわかればレスしやすいかも。
>>360 Line6とかアンプシミュレータ若しくはレコーディングアウトできるアンプは持ってる?
ギターの録音メインになるならないと色々困るよ
>>360 logicが入ってるならオーディオインターフェイスをGT-001にしたらイイかも
音決めサクサクしてドンドン曲作れそうな予感がするw
オーディオインターフェースってのは打ち込みオンリーだと必要なし?
お前ら360に適当なこと言い過ぎ…
ableton liveが30%offなのでこれを機にDTMはじめようとしてます。まずはAmazonでディスカウントクーポンがついたmidiコンを購入し、さらに安くliveをゲットする目論見
>>360 Macmini +Apollo のほうがいいんじゃね?
ギターを最近録音始めて見たんだがノイズがすごい ジュイーーーンってなってて凄い気になる 調べてみたけどPCやACアダプターの近くだとノイズ出易いとかDTMだと避けられなくねぇですかね... オケに混ぜれば気にならない程度になるのかなぁ ギターに関しては全然初心者だから皆どうしてるのか教えて欲しい
ギターの録音はノイズとの戦いだからな 色々やってみるしかない
大抵は接触不良が原因なのでプラグをグリグリすればおさまる あと、シールドが金属製の物とかに触れてるとノイズが大きくなったりするね
>>371 アンシミュのノイズリダクション使えばいいよ
おすすめはguitar rigのノイズリダクション
他のアンシミュ使ってても必ずこいつを通すようにしてる
音の変化も許容レベル
>>374 うほー、試したみたけどいい感じ!
いい事聞いたぜサンクス愛してる
俺も使ってみたいけどGUITARRIGって2万するのな ノイズだけにそれはつらい
ノイズに困るレベルの状態なのにギターリグより使えるアンプシミュ使ってんの? なんか変な話だな
Komplete Audio6の付属になった時買えればよかったな
>>378 ・ある程度のグレードの機材揃えればノイズなんか大して気にならない程度には抑えられる
・ノイズゲートはギターリグだけが持ってる特別な機能ってわけではない
・アンプシミュやエフェクターとしてのギターリグはソフトとしてはかなり質が高い方
でノイズ対策だけのためにギターリグ欲しいってことだから変な話だなと
・ノイズゲートはギターリグだけが持ってる特別な機能ってわけではない amplitubeなんか使ったらわかるけど、ノイズゲートのかかりがすげぇ不自然だよ それに比べたらrigのリダクション(ラックエフェクトの方ね)はある程度原音残したまま ノイズが減衰していくから自然に使えるのよ
逆に言えば上記よりおすすめがあれば教えてほしい(高いハードとかは無しで) 俺はたまたまrigがあったから使ってるだけだしね
まともなシールド使って、アースがきちんと取れてれば そんなにノイズに悩ませられる事はないと思うけどな ハードのエフェクターやアンシュミをいくつもつなげてるんだったら別だけど
>>381 K9Uについてたギターリグ試してみたが、確かにいいな
アンプリのオレンジのゲインあげた時のノイズが綺麗に消えてワロタ
387 :
369 :2014/06/14(土) 11:53:34.08 ID:UtIFxTyd
>>386 ありがとう、参考にします!俺はStandardにしました
検索してnaverのまとめページ引っかかるとがっかりする 一応厳選されたリンクなのか知らんが結局またググるという
389 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/14(土) 20:28:57.69 ID:OQv7ErAO
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p みんなー
391 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/15(日) 04:33:22.15 ID:md+kTMaR
先週からDTM始めて、オーディオインターフェースについてたSONAR X1 LE使い始めたんだけどトラックにエフェクトがかからん…… トラックにFXの欄が表示されない ヘルプ読んだけどわかんなくてめげそう
393 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/15(日) 15:08:50.39 ID:kOJGPEFD
>>371 ドライバが原因だったことあるよ
某z社のaudio I/Fだけども
いつまで待っても更新されないから
別のやつに変えたらノイズ無くなった。
前に適当に買ったやつだから自分のオーディオインターフェースがASIOに対応してるのかがわからん DAWソフトのオーディオ設定でASIOが選べるってことは対応してるってことでいいのか? fast track proってやつなんだが
初めて曲作ってて録音や打ち込みは全部終わったけどミックスができなさすぎてつらい 少しでもボーカル浮かせないようにしたり音のバランス考えたりバウンスしたら音がめっちゃちっちゃくなったり四苦八苦 どんどんぐちゃぐちゃになっていく悲しさ 最初から上手くいくわけないのはわかってるけど思い通りにいかなくてつらい
396 :
394 :2014/06/15(日) 17:00:16.90 ID:r7iXJxFa
なんか対応してるみたいだった VSTiがすげえブツブツなってたから対応してないのかと思った ノートpcがくそなだけなのかな
>>395 使ってるDAWのガイド本1冊とミックス教本2,3冊買ってくれば基本はすぐできるよ
>>395 まあ簡単にできるもんだったらその道のプロなんかいらんからね
今はハウツーくらいはweb上かAmazonの売り物でだいたい見つかるから
気長にやってけばいいよ
399 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/15(日) 18:39:59.66 ID:m/jRVg7X
テクノポップでバンドサウンドでいうギターの役目の音ってどんなの? 音スッカスカになるんだけど
ableton安いな… logicとabletonで迷うけどabletonがあと数時間で割引終了って煽ってきやがる…
403 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/16(月) 22:26:00.56 ID:/mzsqwdM
K10はいつ?
>>402 今出来るかはわからんけど去年の黒金の時はDrumMic'aっていうフリー音源でクログレ出来たよ
いっとくがそっからいけるのK5だぞ ドラミ→K5→K9とクログレ2回しないと
Sonarleもstudiooneもループ少ないと感じるのだが、 製品もそんなもの? 自分で打って増やすのが基本?
ダイアトニックに加えて裏コード、セカンダリーの動かし方は朧ですが分かりました、簡単なアナライズと作曲ならこの程度の知識でも十分でしょうか?
>>408 ちゃんと既存曲アナライズするのは難しいかもしれないけど、作曲なんて最初はダイアトニックだけで良くないか
一回そういう条件でやってみるのをすすめる
プロでもダイアトニックばかりって曲あるんだし
マイナーキーだとそれでも混乱するところは出てきたりするかもしれないが
Tri-CaptureとZENSOR1を買って繋ぎたいんですけど、間にアンプはかまさなくてもいいんでしょうか Tri-Captureの中に既にアンプ的な物が内臓されているという理解でいいですか?
すいません、自己解決しました
413 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/17(火) 06:43:01.83 ID:VPSG2czS
>>408 自分の場合ですが、中途半端に理論勉強して、それにこだわりすぎてスランプになったことあります。
結局大切なのは、自分の耳を鍛えること、音感を相対音感でも十分だが、きちんとつけることにおちつきました。
もちろんコード・プログレッション含む理論を勉強することも当然大切ですが、理論は作曲よりも、「作った曲の」
理論武装、まさにアナライズにこそ必要になるのではと思います。そのためにはいろいろな種類の転調の知識も
深めることが必要かと。
理論の勉強を続けながら、いい曲の引き出しをふやしていくよう自分も心がけてます
>>406 いや、いけなかったろw
変な意地はるなよ
子供か
ノンドラムで曲作ろうとしてるんだけどなんかズレていくわ リズム感ないのかな・・・
>>415 大体の人はそうなんじゃない?
きっちり合わせたいならメトロノームとか使えばいいんじゃないか
>>415 メトロノームぐらいは入れて作った方がいいと思う。
人間のリズム感覚って結構適当だから。
てか絶対いれろwwww
415とは違うけどドラム打ち込む前にメロディ考えて打ち込んでみたらめっちゃ変拍子ってことがたまによくあるw
420 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/17(火) 15:52:16.21 ID:RV92p7l8
リアルタイムで弾いてクオンタイズすればいいよ
>>414 俺は実際出来たから書いてるんだけど
黒金当時のセールスレとか見れば俺以外にもいけたって報告してる人いると思うよ
マジでスマンk5ってkontaktのことか 俺もk5でクログレしたわ 我ながら池沼すぎて引く 死のう
ここはギターなり使ってる人が多いのかな? 全部打ち込みって少数派なのかね
打ち込みの人ばっかじゃね?
スーパーギタリストがここにいるけど?
427 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/17(火) 19:59:09.80 ID:2s81+Tum
心の中ではスーパーキーボーディストの俺もいる
428 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/17(火) 20:07:53.74 ID:RV92p7l8
スーパーベーシストです
じゃあ、俺はスーパーリスナーだな・・・
ギターは弾いた方が早いってよく聞くね。 打ち込みで再現しようとするとえらい手間がかかるんだそうな。
ギターってそんな簡単なもんか?
そこで運指なギターソロですよっ
間違えたorz 運指不可能なギターソロ
434 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/17(火) 21:54:09.94 ID:RV92p7l8
ピロピロはダサいし結局チョーキングとかだるい 細切れに録っていけば運指不可能なフレーズも弾けるし
チョーキングこそギターだろうが、、、
鍵盤は弾けるけどギターは弾けないのよね
ただ鳴らすだけでいいなら打ち込みでもいいけど ある程度以上弾ける人の演奏を再現しようとすると手間と技術がいる。 ボーカロイドなんかも歌わせるだけなら簡単だけど 人っぽく聞こえるようにする為にはある程度の調教が必要になるのと一緒。
438 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/18(水) 00:21:49.94 ID:enNzFgoa
>>435 なんか話噛み合ってなくない?
呆れた風煽り口調
ギターは長い目みるなら弾いた方がいいよ くっそ下手な演奏でも編集でどうとでもなるし プロの演奏だって編集掛けるんだし手間は一緒だろ
まあそもそもギター使う曲そんなに作る気もないし… でもやっぱ何かしら楽器はあった方がいいか
ピアノができればいい
肴は炙った烏賊でいい
ギターは下手でもいいが歪の倍音の気持ちよさを知るために安エフェクターと安ギターくらい持ってたほうがいいと思うな ミックスから何もかも影響出る 気持ちいい音が何かってのがわかるようになる ニコ動でもDTMアップすれでも歪ませ方が上手い奴はポイント知ってる 知らない奴は音がペラくて無機質 HiPHop上がりも音の汚し方を知ってる奴多いと思う 結局ヒュ〜ヒュ〜言う倍音が味噌になってくるんだってわかるようになる それと大麻オススメ気持ちい音が何か聞き分けできてそういう音色をさくっと作れる
そういや、初めてマルチエフェクター買って歪ませた時は感動だったなぁ
ミニ鍵盤4オクターブのMIDIキーボード欲しいな…
バンジョーとかのマイナー楽器もネットで調べれば音の出し方が詳しく載ってる 良い時代になったもんだ
初心者ですみません。 FLを使っていて、4つ打ちやJ-Coreのような音楽を作りたいんですが、 オーディオインターフェースで何かおすすめありますか? スピーカーも新調したいと思ってるんで、4つ打ちと相性のいいものがあったら 教えてもらえるとありがたいです。 今はフリーのASIOドライバ使ってるけど、どうにもしっくりこない・・。
ギターやらボーカルやらの生音使わないんなら正直なんでもいいよ。 慣れてきて多少良い音でモニターしたくなったらいい奴買えばいい。
作ってるジャンルとOIってなにか関係するの?
OI?
ハングル?
O-dio
AudioInterface?
454 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/18(水) 23:07:27.92 ID:c3u0eq81
きっとそれやで
オイ!
テクノ系ならいらないんじゃねって思って買ってないでござる そもそもそんなん作れんけど
457 :
447 :2014/06/19(木) 13:34:16.77 ID:xVev17UJ
テクノ系ならI/Oよりモニタースピーカー優先した方がいいんかな? 後、I/O使用してヘッドホン使うと音質上がるったりする?
FLのDemo落として、別ので作ったMIDI取り込んでみたはいいけど、何したらいいかさっぱりやね 音変えてみるか
MIDIキーボード買ったのでリアルタイムレコーディングというのやってみたけど クリック音に合わせて弾くの難しすぎワロタ
そういう場合はクォンタイズであら不思議、タイミングぴったりの名演奏に
たとえばコード毎にスケールを指定すると、リアルタイム入力でズレた音程を修正してくれる といった機能を搭載しているDAWはありますか?
ないです
>>461 Cubaseはコードトラックにコードやスケールを入力しておくと
適当に弾いて記録しても自動的にコードやスケールに合わせてくれる機能があるよ
そのまんま使えるかとなるとボイシングとか色々あるからまた別の話だけど
ちょっとした失敗の自動修正とか、ある程度の下書きには使えるんじゃないかな
あんまり使ったこと無いから詳しくはわからん
DTM始めるならこれ買っとけっていうVSTiってありますか? 二万円以下ならなんでもいいです
ジャンルによらずこれ買っとけみたいのは無いと思う 最近はDAW付属音源も充実してるからまずはそこから触って こういう音が足りないこういう音が欲しいというのが明確になってから 選んだほうがいいんでないかな
>>460 クォンタイズでも半分くらい手動で修正必要なレベルだw
シンセの音作り無理ゲー だがプリセットだと欲しい音と微妙に違う
468 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/21(土) 14:30:05.54 ID:S/z4iAHz
ドラムの打ち込みで質問なんだけど 曲の調にチューニング合わせた方がいいって聞いたんだがどう合わせればいいんだ? キックやスネア、タムやシンバル色々あるがどこを調のどこの音に合わせればいいか分からないんだ 今までドラムはそのまま打ち込んでたからチューニングとか全然考えた事なかった ドラムとか詳しい人教えてどうか欲しい...
cmajorとかgminorってこと? んなこときいたことない 曲調で、スネアのピッチやタムのミュート弄ったりするが、あくまで感覚的なもの。 つーか、ドラム聞いてavoidnoteを気にするほど音程って感じるか?
470 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/21(土) 18:27:41.97 ID:S/z4iAHz
>>469 そうそう曲の調性にあわせるの
自分もリズム楽器だから大して気にしなくていいのかなぁと思ってたんだけど何か合わせた方がいいみたいなの聞いてさ...
昔は合わせてたこともあったけど、最近は少ない。そんなんいちいち合わせてたら音作り窮屈すぎるわw
>>468 これから始めるビギナーなら気にすんな
ミックスの段階で調にあわせて何とできる部分もあるを
バスドラの音が数種類の音程で入ってたりするよね 気になるなら使い分ければ良いかと ドラムまで調律してたらライブとか成立せん(笑)
シンセでキックを自作するときは大体キーの4〜5度くらいにしてるけど何の根拠もない 生ドラムだと意図がない限りスネアもタムも変えないんだから気分でいいと思う
あまり気にしなくてもいいよ。減衰系だし、非整数倍音の嵐だ。楽器によっても違う。 そんなの気になる奴はパーカッション複数入っただけで気が狂うはず。
logicって上級者向きなんかな ドラムマップ画面とかないのかなと探したら 公式ヘルプがひっかかって、マップドインストゥルメントでそれっぽいのができるらしく 試してみたけどうまく適用できなかった この壁乗り越えた人いる?
477 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/23(月) 15:09:21.73 ID:WVdji1P2
買い物、カラオケ、夜の街!
久しぶりにお前の歌をリミックスしたい
前スレのリミックス祭りは凄かったな あの音源達はもうないの?
481 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/24(火) 21:47:39.09 ID:t2OdyFgv
専属の女の子やっぱやる気ないね〜 レコスタ行こう→空いてる時間を教えて→返事なし。 めんどくさいから適当に裁かれてる感じだ・・・。 時間空けても一応返信はするけどって感じ。 いっときmac book 買おうかと思ったけど 買わなくて正解だった・・・。 なもんでまたこのオクターブ違いの僕が歌う可能性は高いですね・・・。ただ次はどんなのつくろうか悩み中なので・・・・EDMのインストが出来上がるかもしれません。 どのみちあのもっさい腐った歌声はここで披露されると思います。やはり耳栓推奨ですね。 最近ヘリウムガスに目をつけているのですが、あれを使ったら1オクターブ上を簡単に出せそうですか?
482 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/24(火) 21:56:22.51 ID:Qh/VeywZ
ネットで公開してる人を探して合いそうな人がいれば連絡して、歌ってもらえそうなら録音データだけ送って貰うというのもありかも デモとかならデータのやりとりだけで済ませるのも多いらしいし
地声でいいんじゃないの もっと自信もてよ
>>481 女声練習すればいいんじゃないですかね(適当)
男っぽい部分が出ないように歌って+2半音くらいピッチいじれば女っぽいヴォーカルになる
あとヘリウムはスーパーセルかなんかが実際にレコーディングで使った(男声を女声にする目的ではない)らしいけど
今世界的に足りなくて工業目的で使いたい人とかみんな困ってるし高騰してるからやめとけ
女声は気持ち悪いぞ・・・ だが、曲が気持ちよければプラマイゼロさっ!
486 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/24(火) 22:44:08.44 ID:t2OdyFgv
全然どんぐりじゃないじゃないか(憤怒)
488 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/24(火) 22:47:55.61 ID:e76Hybd9
ギター上手いのにミックスで損してるな
つーかギター上手いね、マジで。
490 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/24(火) 22:57:15.43 ID:e76Hybd9
初音ミク持ってるならそれでいいんじゃないの?
君の音楽性、俺は好きだぜ
492 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/25(水) 00:30:17.81 ID:A+B8yW79
軽くリバーブかけたら全然いけると思う 別にボーカル呼ばなくていいんじゃ
493 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/25(水) 00:40:24.13 ID:A+B8yW79
hideっぽくしたければハイパスをお好みでかけて 欲しい高音あたりにコンプかけるとか どうでしょう
ピッチシフターで音程上げてフォルマント弄ったらあかんの?
フォルマントいじったって歌い方は変わらないし、声質によってはカマ声にしかならんよ。
そっかー、浅はかだったか。結局ファルセット練習か…
497 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/25(水) 06:47:14.56 ID:7aAU1BqR
でもいい感じじゃん。でもドラムとベースぶんぶんいこうぜ。スネアも小さすぎる
痛みを見ても 光を見てる って歌詞、すげぇ深いよな 痛い目を見てもまだ希望を持ってるって意味?
499 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/26(木) 09:07:27.23 ID:PoS7AO0l
>>499 買い物、カラオケ、夜の街
大量消費と虚しい娯楽を求めて夜の街を彷徨う…って解釈でOK?
ついにforte買っちまった!もう引き返せない…
live核にしたセットいいね! マイクがあるのが好感持てるわ 色んな音録って加工するの楽しいもんな
そういえばPCに金かけすぎて外部機器に回す余裕ない。Macだから30万近くかけてしまった
505 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/28(土) 16:47:26.17 ID:U47pYmKb
CDがすげえことになっているっ
>>507 I/Oとヘッドホンだけ買おう
で、Maxとかやろう
それだけでアルバム1枚作れるし、ライブもできるぜ
一見DTMしてるとは解らない所がポイント
>>507 そこから何かを生み出そうとするスタイルに好感持てるぜ!!
やる気次第でいくらでも深い経験値を得られるんだしな!
>>511 必要十分って感じでいいね
余計なお世話かもしれんがHSのツイーターの位置が低そうなのがちと気になった
スピーカーの配置自体は気使ってるようなのでちょっともったいないかなと
このくらいの高さ調節って結構厄介なんだよね 今ならISOのデスクトップスタンドとかが選択肢に入るのかな HSユーザーならDIYしちゃう人の方が多いか 重めの木製の2Uラックで、デスクトップスタンドにもちょうどいいやつあったんだけどメーカー忘れてしまった Studio RTAだったかなぁ
MSP5にISO使ってるけど良いよ ツイーターの位置もだけどまさに机とのアイソレーションも改善する感じ
みんな充実しててワロ泣いた でも本当に金無いから当分はこれだけで頑張るしかないよ俺はやるよ
平均して月3万DTM「だけ」に金払ってる計算になるけど、 機材やソフトの箱が増えるのに比例して部屋がキレイになっていくのがわかる というより全体的に角ばってるから整理されたように見えるだけなんだろうけど 以外なところで、筆記用具に金かけることでDTMライフが捗ることに気がついた
isoぐぐってみたけどよさげだな!最初はレンガでも敷いて高さ合わすかと思ってたけどこれは一考しなきゃ
>>517 始めたばかりの頃にはスタンドに1万ってのは躊躇しちゃうよね
でもインシュレーターもいらなくなるし、悪くないと思うよ
ちょっと前までは角度つける低いスタンドが流行った(っていうか日本ではそれくらいしかデスクトップスタンドなかった)けど、あれは微妙だった
毎日スレは覗いてるがDTMはしてない 駄目だこりゃ
>>518 他の機材に比べりゃ10kなんて安いけどそれでもスタンドってなるとどうしても後回しにwでもそろそろ買わないとなーって思ってたからいい機会かも
学生には辛いレス
>>505 orangeアンプいいな
どうやってとりこんでんの?
軽くてVST使えてピアノロールが使いやすいDAWはどれじゃ
protoolsにしか出来ない事って何があるの? おすすめDAW紹介みたいなページ読み漁ってるんだけど、ほぼ必ず紹介されてるにもかかわらず利点が全くわからない。スタジオにプロジェクトファイル持っていけるだけ? vst使えない、asio必須、音源貧弱、midi打ち込み弱いとか書いてあるけど、それでもCubaseじゃなくてprotools選ぶ人は何が決め手なんだろう。
そ、そりゃあ、あれさ・・・ 名前にPROって付くしさ・・・ いや、すまん、俺にもわからん
レコスタは大体プロツールなんじゃない? あとはピッチ補正なんかで昔から使われてたから
スタジオとの互換以外のメリットは今はあまり無いと思う 昔はCPUが貧弱だったからDSPボードでどんどんパワー足せるProToolsは代替が無かったけど あと一つのトラックに複数テイクをキープして比較したり切り替えたりが簡単で 録音時はすごく便利だし今でもMTR的な使い方するなら一番使いやすいかもしれないが 打ち込み中心ならあまり関係ないし最近似たような機能がCubaseにもついたし 今から始めるなら積極的に選ぶ理由は無い気がする
>>524 何か釣りっぽいんだが
まあ、レコーディングソフトの老舗ってことで
たいていのスタジオには置いてるらしいよ
音楽の知識も、DTMの知識も全く無い状態から曲作るのってやっぱ 無謀なんだろうか。 今あるのはガレバンとKORGのnanoKEY2だけ。 さっき初めて1曲作ってみたけど、ほとんどガレバンのループ使い倒しで しょぼいのを半日かかった。拍とかもわからん状態で前途多難だ…
530 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/29(日) 21:34:44.80 ID:HHp0lTKW
>>524 cubase5とpro tools 10/11での比較になるけど、空間撮りの音質が断然pro toolsの方がいい。演奏者の技術がもろ撮れるって感じで楽器の能力もダイレクトに撮れる。
cubase5はたとえばFF13の戦闘曲は作りやすい。cubase5でバンド臭いROCKは厳しい。pro toolsだと有名アーティストのコピーやるときかなり似せれる。cubase5だと限界がある。どう頑張ってもpro toolsで作ったほうが楽。
打ち込みに関してpro tools11になってから64BITに対応したのでメモリがフルで使える。打ち込みにに関しては慣れればcubase5もpro tools11もそう変わらない。
DAWの視覚はcubaseのほうが派手pro toolsは地味で味気ない。cubase5からpro toolsに乗り換えた理由は、クオリティのアップを図るため。結果的にゲームっぽさが少しは減ったはず・・・。
乗り換えに関して慣れるのに相当苦労する。今までできてたことができなくなる。いろいろ手探り。
>>530 ポールマッカートニーのソロアルバム
おもくそCubaseで作ってるけど?
つまりなんでもいいんだなw
かなり緩やかになったとはいえ、相変わらずNative環境のProtoolsは制限多いから、今からやるならProtools以外をオススメする AAX(やRTAS)にもさほどメリット感じないし、さすがにサラウンド扱えないとかトラック制限とか、時代遅れの制限に感じるよ 録りのクォリティ云々は、大抵DAW毎にPanLaw揃えてなかったりで当てにならんと思う DAWならどれも大して変わらん MIDI打ちも然り、世代が同じDAWならほとんどが慣れの問題 自分はLive 8+Logic 8とX+Protools 6.4と10使ってる S1も買ったけど、微妙 Cubaseのほうがいい
>>529 最初はみんなゼロからなんだから無謀なんてことは無い
曲を作るというのがデモレベルならとにかく音楽の基礎を勉強しつつ
作っていけばつかめてくると思う
全部自分でやって市販CDみたいな完成品を目指すとなると
幅広い知識技術が必要で腰をすえてやらないと厳しいと思う
作曲アレンジミックスマスタリングと本来それぞれ専門職が分業してたことを
一人でやろうとするわけだからね
>>529 ランダムに頼る作曲ってのもある
ガレバンは「演奏を録る」「ループの切り貼り」に集約してるからあまりむかないけど
テレビやラジオの音を録音して、DAW上でぶった切ってコラージュしたりグリッチしたりしても音楽はできる
その方向を極めればMaxやPdを使ったアルゴリズムコンポジションの曲に近い楽曲も作れるようになるよ
もちろん、音楽の知識をつければつけるほど、「ランダム」の持つ説得力も全く違う次元になるけど、それはまだ先の話
つべで好きなのアーティストのデビュー前の曲とか聞くと勇気付けられる 彼らも最初はラフな録音で頑張ってたんだとわかる
>>529 楽器と同じで、既存曲をコピーしまくればあっという間に上達するよ
メーカーが用意した「使いやすいループ」を並べるのは、あまり練習にならない
あれはアイデアをひねり出すスケッチに使う物だと割り切った方がいい
それこそ、メロディ歌って、伴奏も自分の声で入れてしまえばいい
録音と停止さえできれば曲になる
bjorkのmedullaなんかは、これと波形加工だけでアルバムになってる
録音した声を加工してるうちにサンプラーの使い方なんかも覚えるだろうし、声に飽きたらフィールドレコーディングに出て自分で素材録ってきてもいい
音楽は自由だよ
ごめん、出しゃばった
申し訳ないが何言ってるかほとんど分からない ぶった切るとかコラージュとかっていうのはどういうこと? あとMaxとpdっていうのは何かのソフト? ごめんなさいねほんと…
540 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/29(日) 22:37:55.51 ID:HHp0lTKW
>>533 インターフェイスは何を使っていますか? pro toolsとcubeseのレコーディングの音質が変わらないってのはありえないと思うんだけど・・・。
ちなみにRMEのfireface800つかっます。
>>534 ありがとう。音楽の知識は中学校止まりなんだ。
リアルな音源とかはまだこだわるレベルじゃなくて
まずは一つの曲としてちゃんと成立するところから
コツコツ頑張るよ
>>535 すごいな。いろんな曲や音を切り貼りして弄るってこと?
そんな作り方もあるのか。今まで音楽は専ら聴く側だったけど
いざ作ってみると途方もないね。でも面白い。
542 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/29(日) 23:08:20.18 ID:LgoPvFsT
ギターのバッキングってどうすればいいんだ... どうしてもパワーコードの単調なバッキングしかできない... ギター弾ける方俺はこうしてるとかあったらアドバイス下さい...
>>537 ありがとう。既存の曲のコピーは楽譜読めないので
なんとか耳コピで頑張ってみようと思う。
自分の声だけってのも面白そうだね。まずは録音した
自分の声聴いて恥ずかしさで発狂しないようにするところからだな。
ギターのバッキングパターンの本かうとか好きな曲のコピーするとか。
>>539 例えばこんな感じ
http://youtu.be/mwbEBHRzZhY 音をDAWに取り込んで、切って貼るだけで別の音楽になる
理論も必要なく、感覚を頼りに気持ちいいポイントをひたすら探す
音ネタを大きくとるとHIPHOP等に通じるサンプリング文化に行き着くし、逆にもっと細かく刻むとグラニュラーシンセシスっていう音を粒として扱う音響合成の世界に行き着く
MaxとPdは忘れてください
プログラミングで音や楽曲を作るソフトです
半日で1曲作れたなら、どんなアプローチからでも音楽作る才能はあるはず
>>540 828と003とensemble
いいからPTとCubaseでPanLaw揃えてみって
SC-8850で時が止まっている人間なんですが…またDTM始めたいです。 昔で言う88Proや8850のような音源は、今だとどのような製品になるんでしょうか。 多くの音色が入っている製品を探しています。ハード・ソフト問いません。 ちょっと調べたところ、Integra-7っていうのがとても良さそうなんですが、値段が…
今時のDAW買えばソフト音源一通り入ってはいるから とりあえずそれで様子を見るのがいいと思う ただSCみたいな感じのまんべんなく入っててプリセットのままで使いやすい 混ざりやすい音色ばかりというのはなかなか無い ソフトだと音色ロード時間も気になるしね マルチ音源スレを見るとそのへんの事情が垣間見えるかと Integra-7買えるならそれが一番満足度高いように思う
>>546 とりあえずDAW選びから始めてみたら?
6万前後のDAWを買えば付属の音源だけでもかなりいけます。
単体のマルチ音源なら2万から4万くらい
ソフト音源ばかり100GB以上入って10万くらいってのもあります。
549 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/30(月) 00:16:23.88 ID:z4w+tj3r
>>544 本あさって見るかな
ギター弾いた事ないから耳コピあんま上手くいかんのよねぇ
単音なら取れるけどギター特有の音やボイシングだったりバックグラウンド0の状態だとキツい...
早い話ギターやれってことなのか...
録って使えるほど弾けるようにならなくてもギター手元に置いておいて コードブック見ながらでもコード押えてボイシングやアルペジオのパターンとかが 現実的かどうか確認しながらやるとだいぶ違うと思う
551 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/30(月) 00:40:08.39 ID:/mxNWGsn
モニタースピーカーを買おうと思うんですがベリのMS40とフォスのpm0.3どちらがいいでしょうか
なんかDAWによって録れる音が変わるとか面白い事言ってる奴がいるな 録音時点でソフトはハード(IF)の仕事には一切介入しないだろ。どんな理屈で音が変わるんだよ
うわぁ…
録音された音は同じだけど、PAN LAWのデフォ設定が違うDAW間で、 再生時の音が違う風にきこえる奴の事だろうか? 基本、音は同じなので、設定そろえると同じになる奴。
>>549 安ギターとマルチエフェクター買ってちょっと触ってみると面白いかもしれないぜっ
意外とハマるかも・・・・
鍵盤弾けないのにtaktile買っちゃったよ 元を取るように頑張る チラ裏スマソ
61鍵持ってるけど机じゃなくて左側にスタンド立てて置いてる 机にちゃんと置いて作業できるようにシンプルな作りでそこそこ安い48鍵も買っていいかなって思い始めてきてる
558 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/01(火) 00:00:57.56 ID:m9sW7TGd
その比較に何か意味があるのか
560 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/01(火) 00:11:24.95 ID:m9sW7TGd
cubaseはpanlaw を0db にしたのでprotoolsと音質は同じのはず・・・。同じなわけないと思いながらの作業でしたが・・・。ともに24bit 96khzです。
結構音が変わってるな。 でも環境をもっと詳しく書いてもらえないとどこまで信用できるもんか・・・
この歪ませ方・・・メタラーですな!?
説明が少なすぎて信頼性がほぼゼロだし、なぜCubaseは古いVer5なのか
564 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/01(火) 00:20:41.44 ID:m9sW7TGd
>>561 信じてくれ。ギターとマイクとケーブルとアンプ、キャビ、各配線 オーディオインターフェイス 全て同じ条件、ギターもアンプもケーブルもインターフェイスも高い奴です。
ギター ギブソンヒスコレ 58 アンプ直結
アンプJVM410H
キャビ 1960AV
マイク シュアSM57
ケーブル ベルデン 8412 マイクケーブルだけカナレ・・・
インターフェイス RME fireface800
別にCubaseが5なのは今は関係ないだろ?
566 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/01(火) 00:22:31.41 ID:m9sW7TGd
>>563 cubase7を買わずにpro tools10を買ったのでこうなりました。そのごやっぱPTのほうがギターがキレイに撮れるということで11買いました。
ちなみにマイクの位置も変えてません。
>>564 >録音後cubase側であまりにも音量が低かったのでちょいフェーダーを上げました。
これはつまり同じ条件に出来てないってことじゃないの?
568 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/01(火) 00:23:34.99 ID:m9sW7TGd
ちなみにアンプのセッティングも変えてません。
>>565 だいたいが新しいものほど進歩していると考えられるし
「いまからDTM始める奴らが集うスレ」なわけだから
今から買う(買ったばかり)としたら最新版に近いものになる
だとすると、この比較だとスレチじゃないの?
って感じた、ってことかな
レスしたときは直感的な発言だったんだけど
570 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/01(火) 00:32:22.33 ID:m9sW7TGd
>>567 ぎゃくにPTの音量を下げてcubaseにあわせても 結果は同じです。聞きながら音量いじってみてください。
>>569 この比較のキモは「DAWによって音に違いがあるか無いか」であって、
もしCubase5よりCubase7の方が音が良くなっててもそれはそれで大変な事では。
結果的にDAWの性能で音質が変わるってことになってしまうよ。
>>570 それは分かるけど、音量が変わってしまう原因がどこにあるのかが分からないとこの比較に信憑性がないんじゃないかなあ。
DAWじゃなくてインターフェースに原因があったりとかも疑えるじゃん。
total mixの設定間違えてね?
よそでやってくれないかな…
>>560 そもそもCubaseのPanLawを±0dBにしてる時点で何も理解してないじゃん
どんぐりスレだからキツイ事は言いたくないけど、どんぐりスレだからこそトンデモネタをさも当たり前のように書くのはやめてほしい
>>558 波形画像で見ても音量全然違うのに同じ音に聞こえるわけないでしょ。
ていうか、録音した音の音量が違う時点で明らかに同じ設定になってない。
ラーメン1つの袋で2つ麺入れて スープが1つ残るから 余ったので野菜スープつくってる
ごめん 誤爆したw
二倍麺かよ・・・食いしん坊だな・・・
>>579 今度やってみよう。ワンタンメンとか良さそうだ。
585 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/01(火) 16:17:36.72 ID:6pdrtQzB
頑張ったね
>>583 ・音が右に偏り過ぎ
・伴奏がずっとコード連打で単調
あと、商業曲アレンジやるならYoutubeやニコ動みたいに包括契約してるとこ使っといた方がいい。
てかサウンドクラウドは禁止なんじゃ
>>586 後半はともかく、どんぐりスレで厳しすぎねーか?
それがこのスレじゃないか
590 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/01(火) 18:54:44.18 ID:6pdrtQzB
583じゃないけど左手のコードってどうすりゃいいかよくわからん 白玉とアルペジオしかレパートリーが無くていつも困る
591 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/01(火) 19:09:04.04 ID:9K+ASRCi
曲調にもよるけど左手はコード感とともにリズムも担うから リズムギター的に考えてみるといいかも あとソロならベースの役割もあるからベース弾いてコード弾いてみたいな アルペジオもずっと同じパターンじゃなくて途中でメロとハモったり カウンターメロ的っぽいフレーズに入れたりとか
>>586 PAN右寄りになってました
すいません
コード連打は直そうと思います
商業は行く気ありません
593 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/01(火) 20:03:44.37 ID:/YE5Xpki
著作権ある曲を勝手にアレンジしてサウンドクラウドに上げたらだめよ、ってことじゃない?
>>593 一応アニソンピアノアレンジ風の自作曲なんです
そういうことだったか それなら無問題
打ち込みでやってる人、シンセの音作りとかどうやってる? プリセットだとどうもしっくりこなくて…
597 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/01(火) 20:36:49.64 ID:6pdrtQzB
好きなアーティストの音をコピーしてプリセットを作っていく練習がいい そのうち音を聴けばパラメータが頭の中に浮かぶようになる
プリセットで欲しい音に近いものを選んで適当にいじる といっても手当たり次第にいじると収拾つかなくなるから 最初にいじるのはフィルター、エンベロープ、エフェクトあたり 慣れてくるとぱっと聞いた感じそんなに似て無くても このプリセットでフィルター絞れば近くなるかもとか わかってくるんじゃないかと思う
Cubaseだけど、付属音源のhalionのプリセット以外つかったことない。 音にこだわるだけの曲が作れんし。
>>586 どうかな?と聞かれたから最低限意識すべきところを答えたまでよ。
というか、本気なら「原曲の盛り上がりを全部真っ平らに潰して楽器変えただけでアレンジとか編曲なめんな!」ぐらいは言ってる。
>>594 メロディそのまま使って自作曲なんて通用せんよ。
ていうか、間違ってもこれニコ動に上げたりしないように。
原作と原曲のファンからフルボッコされるの目に見えてるから。
>>601 それ本気で言ってるならもう知らんけど
本気で炎上すると最悪個人特定されて晒されるぐらいは十分起こりうると忠告しておく。
あの作品相当人気あるから着火点としては十分だし
最近の創作界隈、パロディには寛容だけどパクリには相当厳しいよ。
603 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/01(火) 21:12:56.11 ID:6pdrtQzB
ジャンルとしてのアニソンの特徴を捉えたピアノインストって事じゃないの?
アニソンのピアノアレンジ風の、自作曲
まああれだ、
>>600 は一回頭冷やせ
叩かれたからなんだ実害はないぞ
>>601 いやこれどう聞いてもアニソン好きなやつにはばれるだろw
ちなみにClariSの「コネクト」ね
>>606 それは俺もちょっと思ったけど最初のコードだけだろ
それ以外は被ってないと思うんだが
>>601 俺はアニソンさっぱりわからんけど、聞いた瞬間に小室のマイレボリューション思い出した。
ファイル消えてるな もう一回アップして 聞いてみたいw
スレ読んでないけどココロコネクトのOPってなんかのパクリだったん? サビの盛り上がらなさがすげえ好きだったんだけど
>>607 いやいや最初のメロディほとんどかぶってますがな
聞けた 元ネタ曲はチラッと聞いたこと有る程度の曲だったから 元ネタを教えてもらえなかったら俺は気づかなかっただろうな まあ指摘されてもしょうがないのかな
615 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/01(火) 22:32:56.66 ID:ramIr7j4
>>575 やっぱ違いがあるんだが・・・。モニスピは何を・・・?? ケーブルの影響もでるよ・・・。 YAMAHAのMSP7 とベルデン8412使ってます。
616 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/01(火) 22:40:46.10 ID:ramIr7j4
>>575 ちなみに 43837>43838
どう? 何と何? どっちがどっち?
>>616 君の言う「音質が断然いい」Protoolsがどっちかわからない時点で、矛盾してると思わんの?
619 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/01(火) 23:02:20.38 ID:ramIr7j4
>>612-613 よく分からんけど
「エアーマンが倒せない」とかじゃないの?
ありがちなメロディーラインだと思うけど
>>612 これはなんとも
サビも一部似てるね
ここまでだと自分で気付かないのは異常じゃないか
やっと一曲完成した 歌詞とコード進行と全体像だけは前からあったけど機材とか揃えて作り始めて半年かかった 作ってる間ずっと聴いてたのに嬉しくて完成版何回も聴いてる 次の曲は全体像まだ頭の中で構築してないけど三ヶ月で作りたい
頑張れ、その経験が次に活かされるよ
>>624 おう!
お前イイ奴だな!
からだに気ィつけて
長生きしろよ!
どこかで出会えたら
その時は…
セッションしようぜ!
>>623 分かるわ〜俺も完成品は何度も何度も聴いちゃう
大した曲でもないのは分かってるんだけどとにかく嬉しいんだよな〜
マジで 打ち込みだけだけどやっとこさ完成させたの恥ずかしくて何か聴けないわ 完成させたといっても1分にも満たない短い曲だけど
おれも自作曲聞いてると恥ずかしくて1人で赤面してる この程度の曲しか作れないのに、少し前まで本気でプロ目指してたんだからねw
>>629 他の人が聴いたら、イイ!と思うかもしれんじゃん
自分で作った曲がひどいと思うなら、 それは、無意識にせよ、意識的にせよ、その曲の物足りない部分に気づいてるからだと思う。 意識的なものなら改善すればいいし、 無意識に感じてる物足りなさならそれを意識上にあげるよう努力して、具体的な音にあげればいい。 つまり、まだまだその曲はよくなる可能性があるってことで、いい方に取ればいいんじゃね? 俺なんか主観的な耳しかない自己満足タイプだから、逆にうらやましい。
大抵の場合は無意識だから質が悪い 迷宮入りする
>意識上に上げる努力 その努力の仕方が分からないんだよなぁ
いろんな曲を分析的に聴くしかないんじゃないかなあ なに聴いてもこのパートがリズムがフレーズがとなって 純粋に楽しみで聴けなくなってくるけどね…
分析は音楽の聴き方変わるよな カノン,4536,1625,6415とかの定形コード進行は一発で分かるしその人の好きな音楽とか曲作りの姿勢とかも大体分かる(腕の良いプロはその辺上手くやるけど)
ギターやってると曲に合わせて頭の中でコードストロークしてしまう
しないけどなあ てかできない
いつものコピペ 40 :名無しサンプリング@48kHz :2009/10/08(木) 14:30:20 ID:TOH+oFEE 楽団とか入るとよく言われるけど、音楽性を付ける方法ってのは唯一つで 良質の音楽をひたすら聞いて、自分の価値観を高めることなんだよね。 「良い音楽」とか「良い音」っていう明確な基準が自分の中に無いと、目指すものが無いから 結果として良いものは作れないし、自分のスキルも上がらない
今夜は久しぶりに捗りました 明日も頑張ります
最近DTM板が過疎化してる?
最近というか、今日は勢いがえらい低い。
以前は勉強しながら音楽聴いてたけど曲作り出してから構成とか気になって仕方ないから困る
よく集中できるな ながら族って奴か 勉強は静寂の中じゃ無いと無理だわ
その時アレンジで悩んでるパートの楽器が、聴く時も矢鱈に気になる。
お題「シコシコ夜想曲」
今日もニコニコでボカロ処女作のタグがついてる曲を聴いて「俺ならこんな曲恥ずかしくて上げられないわ」とバカにして寝るか まだ一曲も作ったことないのに100万くらいDTMにかね使ってるけど
作品にして人前に出した人と文句しか言わない人は同列にならない
>>646 100万も何に使ったんだよ
それで1曲も作ってないなんて
毎年黒金の時期は30万くらい使っちゃうし・・・
黒金でソフトウエアを買いまくってDTMやってますアピールして自己満足に浸ることが生きがいの機材厨になってしまった
でもまぁ気持ちはわかる なかなか上達しないと下手な曲聞いてコイツよりはマシだと自分を慰めたくなる
シンセとかよく音を重ねろとか聞くけど、どうやりゃいいのか分からんね どうも味気ない感じにしかならん
適当に重ねても結構いい感じになるとおもうんだけど
>>653 ableton liveの場合グループ化といって
同じトラックに複数のシンセを立ち上げてレイヤー化できるよ
656 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/12(土) 06:45:44.91 ID:TniYfoC3
PCMシンセサイザーはアタックとディケイで別の音が出るようにして 幻想的な音や聞いたことのない音を作ることができるんだ リアルなベルにデジタル波形でファンタジー JDピアノはピアノに1オクターブあげたチェンバロのアタックを少し加えると作れる。 今ソフトでそれが作れるのはKORGレガシーコレクションのM1だけだね。 ほかのソフトシンセは設定できない。
へぇ、確か安microkeyにm1のシリアルついてたな 落としてみるか
658 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/12(土) 14:37:28.23 ID:GFvqh4nM
ホント過疎ってるな どこ行ったんだよ
660 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/12(土) 18:10:36.26 ID:uziSPKtx
曲初心者丸出しだしな
661 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/12(土) 20:43:42.93 ID:32o9SzgP
いや、いい曲だよ
662 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/12(土) 22:58:09.30 ID:zL7JDK/2
最近EDMの勉強をしだして、
https://www.youtube.com/watch?v=IYPZhr-EPZw この曲をpro tools で完コピしようと頑張ってるのですが、ものすごく難しいです。
サイドチェインは調べたら出てくるのですが、だんだんイコライジングが変わるところや、だんだんフェイザー? フランジャー?のかかりが深くなってりするところの設定の仕方がわかりません。
マッシブ オムニスピア トリリアン バッテリー3持っているのですが、はPT11では使用できません・・・。
それにPTのバンドルプラグインで作れそうですか?
早い人でどれくらいの時間で完コピできそうですか?
その手のジャンルって耳コピ難しいんじゃないの?
667 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/12(土) 23:46:32.20 ID:zL7JDK/2
>>663 わざわざありがとうございます。 英語わかりません・・・。
DAWの乗り換えって、cubase5→PT11 で経験してるんですが、かなりきついです。
なるべくころころ変えなくないっすね・・・。 あと次はMAC買おうかと思っていたのですが、ここに来てwin専用とは・・・。 悩みますね・・・。
あと単音だと思いきや和音とか・・・ すっごい難しいですね・・・。 あんなにサンプラーも音源もないですし・・・。
ロックばっか作ってきた僕にはかなりハードル高そうですが・・。
耳コピってやっぱ解析ソフトとか使っちゃうと無意味なの? メロだけですら正直自力じゃ不可能なんだけど
>>662 EDMは大抵フィルターやらイコライザーやらいろんなパラメーターを
オートメーションをたくさん書いて動かすよ
あとリズムとくにキックの音色がすごく大事だけど1から作るのは大変だから
サンプル集を持っておいたほうがいいかも
簡単な気がして耳コピしてみても全く乗れないというかスカスカな曲になった
上に作者のリンクあったのか・・・
674 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/13(日) 00:48:48.65 ID:e3kBsEoW
しかし martin garrix って若いのにすごいですよね・・・。ルックスもはでではないですが・・・。 なかなか好きな曲です。
675 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/13(日) 01:03:42.39 ID:e3kBsEoW
エレキギター上がりでpro tools信者だったんですが、EDMをpro toosで作る有名アーティストっていないですか?
EDMってやかましくて嫌い
677 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/13(日) 01:15:15.67 ID:e3kBsEoW
pro tools でピッチベンドとかホイールで操作しようとしたら設定のしかたがわからない・・・。 cubase5だと適当にやったらなんとかなったんですが・・・。 pro tools敷居高いですね・・・。 やりかた知ってる方いますか?
なんだPTの方がいい音で録れるとかデタラメ喚いて突っ込まれて逃走したと思ったらもう戻ってきたのか 相手したくないからコテでも名乗れよ
679 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/13(日) 02:08:26.32 ID:e3kBsEoW
>>678 今でもPT11のほうがCUBASE5よりもRECでキレイに取れるっていうのは勝手に思ってるね・・・。
コレをネタにお前どんな耳してんだ? って言い切るのもおもしろいよねw
ただ ちょっと名の知れた人が同じ曲を違うDAWでMP3で書き出したデータ聴き比べたけど、かなり差がすくなくなっててね。
やっぱ作り込む技量の差っていうのもかならずあるのと書き出す音質(BIT と サンプルレート)でも差がでるのかなと思う。
とりあえず空間撮りをキレイに撮るにはCUBAS5よりもpt11の方がキレイにとれると思ってる!!! だってどんぐりですから!!!!!wwwwww
くっさ
みんなの言ってることが数%も理解できない
スーパー銭湯?
683 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/13(日) 07:52:46.27 ID:vPWTECHv
昔PROTOOLSFREEを無料で配ってた頃にダウンロードしたけど レコーダーであってシーケンサーじゃないな。 使いやすいと言ってるやつの気がしれん。
684 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/13(日) 12:41:24.35 ID:Hc8lyMvR
とりあえずptでやってみます
資金は10万あります。現在使用してるPCはこの通りで 現時点でWin7とSONER X3 PRODUCER(アカデミック版)の購入を検討してます OS:Win XP CPU:Core(TM)2 Quad メモリ:4GB Win7についてですが、32bitか64bitのどちらを導入するか迷っています (64bitのを買う時はメモリの増設も考えています) そもそもSONARについても、このスペックで十分に動作するか不安があります PRODUCER版については主にバンドルされているXLN Audio Addictive Drumsに興味があって購入を考えています まずはこの資金で新しいPCを買って、SONARはSTUDIO版にして後々プラグインを追加していく等した方がいいのでしょうか? (STUDIOとPRODUCERのアカデミック版の価格は1万位しか変わらないみたいですが)
とりあえずそれにソナーの体験版入れてみたら?
ソうだナー
なるほど…… やっぱパソコンから買い替えなきゃダメかあ ありでした
今からなら64bitにしたほうがいいよ
dawソフトでおすすめありますか?
691 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/13(日) 18:59:51.80 ID:SVeC1kfr
作りたい曲のジャンルによります
センスがなくてアンプシミュレーター代わりになってる せっかくiMac買ったのに
693 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/14(月) 18:15:49.26 ID:f/qCBBw1
pro tools11で
https://www.youtube.com/watch?v=IYPZhr-EPZw この曲の0:26からフェードインしてうねりながらカットオフ?LPFかHPFかよくわかりませんが、じょじょにトレブルがかかっていくようなシンセの設定の仕方がわかりません。
とりあえずサイドチェインのやり方はわかったのですが、あと、ボリュームのフェードインなんですが、MIDIだとベロシティになりますよね?オーディオファイルのように音量をオートメーションで書けないのでしょうか?
694 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/14(月) 18:18:54.82 ID:f/qCBBw1
カットオフとレゾナンスっていう値を徐々に変えていきたいのですが・・・
protoolsってややこしいんだな
696 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/14(月) 18:45:11.25 ID:f/qCBBw1
オムニスピアというプラグインでYAMAHAのKX61を使っています。
ブルジョアかよ
698 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/14(月) 19:06:40.98 ID:f/qCBBw1
世間一般だよただの音楽好き
699 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/14(月) 19:11:28.42 ID:ekBkxMFu
そういう風に音が変わる機材使ってるだけ
700 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/14(月) 19:15:40.69 ID:f/qCBBw1
MIDIコントローラとシンセ音源では再現できないの?
オートメーションで開けたり閉じたりしてるんじゃないの
702 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/14(月) 19:40:10.13 ID:ekBkxMFu
そういうのは調整によってそういう音になってるんじゃなくて 動かすだけでそういう風に音が変わる機材を使ってるだけ エフェクト系は機材開発やった人の音でユーザーはどうやって運用するかだけでエフェクト的な音に関しては関係ない
703 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/14(月) 19:46:14.55 ID:f/qCBBw1
KX61なのでホイールは2個ついています。なのでピッチシフトとMODのふかみは今のところコントロールできます。
何をいいたいのかわからない 例えばどのメーカーのどの機材がそれに当たるんだ?
706 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/14(月) 19:56:07.90 ID:f/qCBBw1
音量の方はクリアしました。 あとはカットオフとレゾナンスです。
iPadくらいの大きさのシンセってどうなんだろう 値段的には手頃だし入門用になったりするかな?
708 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/14(月) 21:28:02.85 ID:f/qCBBw1
>>693 の曲なんですが、これってベースってあるんですか? ないはずないとはおもうんですが、キックと同時にサイドチェイン風に聞こえるやつですか?
アニソン風の曲目指してるけど メロディがだらだら続いて息継ぎできないのばっかりだ
KORGgadget買ったけどシンセがわけわかめ 今までいろんなシンセ動画見て勉強したのに全然わかんねぇよ
>>711 ろーぱすふぃるたーだのVFOだの基礎勉強しても
実際にシンセプログラミングしようとすると最初は誰でもそうなる
シンセってやっぱハードから入った方がいいのかな?
>>713 なるべくシステム的に単純で
ツマミのいっぱい付いたやつをオススメするよ
異論はあるだろうけど音作りを学ぶには
1番早い道だと思うよ
715 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/16(水) 22:06:37.62 ID:jqxIHv46
リズムを取りながらメロディをつかむことができません どうすればいいですか?
メトロノームをならしながら好きな歌を歌う
それってボーカロイドの歌詞をデーター入力するときにも有効ですか?
その場合まずはメトロノームを使いながら歌って自分の作る曲のBPMと打ち込みたいメロディのテンポが有ってるのかを確かめろ 次にそのBPMに合わせて4拍を1小節とし、手で足なりなんなりを叩きながら歌ってどのタイミングで音がなるのかを確かめて、その通り打ち込んで行けばOK
721 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/18(金) 12:03:47.89 ID:xkFUbanO
空白いれないで、そのまま流した方がアドバイスもらえると思います
そうですか、アルペジオかコード入れて出直してきます
コード入れてわかったよ、小節の後半が全体的にスケール外してたからドテってこけた感じになってたんだ
不協和音
>>724 言いにくいんだが不協和音…
上げる前に1日ぐらい寝かして聴いてみな
制作最中だと理想としてる音と実音がズレてる事に気づかない事が多いよ
>>726 うん、とりあえずキーをドにしたから後はコードかアルペジオつけてみるよ
これって回想シーンを不安にさせる目的の曲?
いや、歌メロをバシッと入れてそのあとにコード入れようと思ったんだけど、基本音痴だからスケール外れるんよね んで、今とりあえずCメジャーにノートずらしてやったけど、そうすると気だるい感じにならなかったけど、コードとは合うようにはなった アンビエント意識してるからあんまりコード、コードとつめたくないけど これだけ不協和音だと流石にねぇ 夜にAmでやり直すよ、はぁ
産業で書くと、 不安な曲×暗い曲○ 不協和音×音痴○ 回想シーン×歌メロ○
回想シーン×歌メロ○ってどういう意味
うん?BGMって事じゃないの?そうじゃなくてガイドだから歌詞が入ったらいらないところは消す音
貴方が丁寧に心を込めて音楽をシーケンサーに打ち込む一音一音は、貴方をやがて達人のステージへと高めてくれるであろう。 聞く人が、その一音一音に込められたこだわりと愛情を感じ取れる様な音楽をコンスタントに作れる様になった時、貴方は巨匠と呼ばれるにふさわしいミュージシャンになっているのだ。 どんなDAWよりも拘りを持ち、愛情のこもった一音を効率よく打ち込めるDAW。それがDigitalPerformerなのである。 そう、MOTU DIgitalPerformerは貴方を達人、そして巨匠へとレベルアップしてくれるツールであり、また現に達人、 そして巨匠のツールなのである。 だがしかし、DigitalPerformerは初心者を排除しない。何故なら達人や巨匠達も最初は初心者であったからである。 その事を初心者は決して忘れてはならない。
理論わからないけど、理論わかっててもこんな不協和音感満載な曲作っちゃうのか
鐘の音は倍音の関係でメロディーには向かない音がある。
>>734 不協和音 モーツァルトで検索
まず主旋律を金属ベルにすることが選択として少し難解だったのでは どっかの作曲家がビックベンの鐘の音程に毎回イライラしてるってのを読んだことがある
評論家共言いすぎだろと思って聴いてみたら中々の出来だった
>>738 なんか不思議だな。変なリズムと変な進行なんだが、バックが川のせせらぎのようで変な魅力がある。
俺にはかけんな。
とりあえず完成させたものを聴きたい
イントロAメロBメロサビみたいな切り替わりのタイミングが全然わからんのはわざとなのか?
>>741 6+6+8+8+8+8+4小節っていう聞きなれない構成になってるのもありそう。
JPOPだとAメロ8or16小節、Bメロ8小節、サビ8小節って構成になってるのがほとんどだし
全体で見ても4、8、16小節以外の曲ってかなり少なかったはず。
全然わからんかったは…やっぱ歌モノばっか聞いてるとダメだな…
なんかありがとう!そうそう、教授のようなおしゃれなアンビエントをね書けたらいいなーと、、、 ドングリのアレなので、
機材揃えたのにやる気が起きないよおおおおお
>>747 質問!機材買ったと言うことは既に数曲出来てるんでしょうか?
それとも買った機材で今から作るのでしょうか?
NEXUS欲しいよう
>>748 機材を徐々に揃えていって全部揃うまでの一年
DAWの操作法やエフェクトの効果、ミキシングやマスタリングまで動画や本やサイトで一通り勉強したのに
全然やる気が起きません
まだ一曲も作ってません
機材コレクターになっていくとヤバイよ
おいらは音源だけがたまってく
>>750 DJみたいにリアルタイムでプレイするならありだよね、機材ないとやる気出ないし
作曲するなら今度は作曲のやり方を勉強だね
ミックスもうちょっと頑張れよ
>>754 歪はサイドチェインコンプでやってるの?それともベロシティをオートメーションで?
バスドラもいい感じ
ピアノ経験って役立つかな? 譜面通りに弾くことしかできなかったけど
どう生かすかは君次第さ
>>757 YouTubeでプロの人が作曲する時絶対スケッチに鍵盤使ってるから絶対役に立つよ!
俺もミニ鍵盤でも使ってイメージをそのままスケッチ出来たらなーなんて思うけど
音痴だから無理なんだよね(笑)
DAWとキーボードどっち買うかで迷ってる お前らだったらどうする? 本格的にDTM始める前にある程度楽器弾けるようになっておくのも良いかなって思うんだよね
断然体験版のついたキーボード 取り組む意欲に違いが出る
>>760 キーボード買ってDAWは体験版だな
DAW買っても使い方分からんかったりしたら困るし種類も多いから、どっちにしろまずは体験版をためすんだ
サンクス一万くらいのキーボードでも大丈夫かな 貧乏学生だからあんまり高いものには手ぇ出せなくて フリーのDAW色々と試してみてるけど使いこなせるまで相当かかりそうだなぁ頑張るわ
>>757 俺もピアノやってたがめちゃくちゃ役に立つ
>>759 の言うようにイメージしたものを弾いてそのままリアルタイムで打ち込んだりできるし
譜面読むのが苦にならないからアレンジとかコードの勉強もとても捗ると思うよ
>>763 キーボードはあったほうが断然いいけど
予算に余裕無いならまずはフリーとか体験版のDAWだけで様子を見て
続けられそうなら安い音源のついてないMIDIキーボードを追加するのがいいんじゃないかな
でオーディオIFに予算回したほうがいいと思う
エロゲのプロローグで流れそう
>>746 忘れてた!参考にさせてもらいました、ありがとう!
>>768 想像して5秒後に笑ってしまった、くそ!くそ!
771 :
754 :2014/07/21(月) 23:33:01.43 ID:MiC7zIen
>>755 すみません。久々に1曲完成したので勢いでついミックスが疎かになってしまいました
>>756 ありがとうございます。サイドチェインです。ドラムはbattery4を使ってます
>>771 なるほどー、サイドチェインうまいなーあんなに歪まないんだよな
別に歪ませなくても
好みだろ
好みだねー でも汎用性があるのは776のほうなんだよね ダンスミュージックだと歪ませて使うのも多いけど ダンスミュージック以外だとどうしても前に出過ぎちゃってイントロとかにしか使えなかったりするんだよね でも俺は風呂屋リバーブにホワイトじゃないマミ鳴りノイズのが好き
すんませんはじめまして 今日まさにStudioOne落としてDTM始めようとしてるんだけど説明書がまったくちんぷんかんぷんです バンブラPで打ち込んだこの処女作どうすればパソコン上で打ち込み直せるんだ…?
そうですか 頑張ってください
初心者にはソフトシンセが良いって聞くけどハードは難易度高いの? そろそろハード弄ってみたいんだよね
物理的な制限の少ないソフトのほうがインターフェース的にわかりやすい場合が多い DAWで使うのもソフトならプラグイン挿すだけ CPUの許す限り何台でも使える インターフェースはハードのほうが直感的な場合もあるけど ハードならではの制限をわかった上で使わないといけないところもあるし オーディオ/MIDI/USBと物理的に接続して録音とモニターできるようにして PC側にもソフトやドライバ入れたりと初心者にはつまづきポイントが多い けど結局は好き好きでノって作れるからが大事だからほんとに興味があるなら ハードもいいと思うよ
ハード使うなら鍵盤スキルも必要になってくるよね
鍵盤スキルを身につけるためにも、 ハードって考え方もあるよな。 生涯ギタリストで楽器はじめたが DTM初めてからバンドでも ギター&キーボーディストで楽しんでる おいらみたいな奴もいるし。
MIDI IN MIDI OUT ピアノロール
のだめでDTMの人がバカにされてた(´・ω・`) ロック馬鹿のバイオリンが「バンドは解散だ!俺はクラシック1本で行くぜ」 だってさ なんだかね
7年ぶりぐらいにDTMを再開しようかと思うんですが、おすすめのDAWって何ですか? 当時はcubase使ってました ジャンルはフュージョン・インスト系で、ギターはマイク録音、残りは打ち込みって感じです
>>786 cubaseでいいんじゃないかな
今でも使ってる人多いし機能的にも順当に進化してる
録音と打ち込み両方やるのにも向いてると思う
昔のバージョン持ってるならアップグレード価格で買えるかもしれないし
>>783 鍵盤弾けるようになりたくてキーボード買う予定だったんだけど
ハードシンセでも鍵盤スキル身につくかな?
ハードシンセは単体で音が出せるから手軽という面はあるけど オーディオIF持ってるならMIDIキーボード+ソフト音源でも問題ない
ハーコー系作るのにいいソフトシンセって何だろう やっぱNexus2とかSylenth1?
ハーコーってなんだよ分かるように言えやボケ
ハードコアテクノ全般 絞って言うとハピコアとかUKとかトランスコアあたりでつ
Synth1で十分だろ
Korggadgetで カッ・・コッ・・コッ・・コッ・・ タタタタタタタタタタタタ っていうリズムを作りたいんです どう拍子とか設定したらいいんでしょうか
functionでtripletを選択 Londonの初期キットでノート置いたらDisclosureのLatchが聴こえた
まさかとは思うけどBPMちゃんと設定してる?
ドリアンスケールの雰囲気は、「都会的な暗さ」と言われてるみたいですが 実際どうなんでしょうね
>>800 へーと思ってwikiで調べたけど、使ってる曲とかは載ってなかた
君が代とか
803 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/23(水) 22:45:36.16 ID:GxODBfo0
都会的?聴いたイメージカリビアンというかトルコとかそんな感じ いつの時代の都会かなぁ
ドリアンを都会的と思ったことはないね。むしろ中世を舞台にしたRPGででにくるような旋律。
プラグイン割ったけどライブラリーが反映されないよ 助けて
うーん、2ちゃんの需要的にこれがクールで都会的とは言い難いと思うんだけど 分かるっちゃ分かるけどねぇ、本格派のクールで都会的なのは
809 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/24(木) 11:21:17.00 ID:J3Dn3c2p
つうかカインド・オブ・ブルーで都会的でない曲あるの?
そもそも都会的ってのが謎 ガヤガヤしてて汚い感じか?
初心者にACIDオススメするのってどうだろうか
>>808 俺もそれが都会的かどうか決定打に欠けると疑問視する
何となく夕暮れ〜夜のイメージはするんだけど
どっちかと言うとこの手ので浮かぶのはサンセットの浜辺とか夜の港のイメージとかで
それが特に都会的とは思わん
作曲に使う楽器ってどうやって選んでるのですか? 例えばギター、ベース、ドラムとか
作る曲がバンドなのかオーケストラなのかみたいな違いでてきとう
どっちにもピアノは後ろで活躍してくれる バラードを下敷きにしたロックとかでそう思った
あ、例えで言ったら 明日もし君が壊れても とか エンドレスレイン とかね
ドリアンドリアンいうからドリアンが食いたく・・・・ならないな
あれくっさいもんな
始めてのハードシンセにオススメありますか
味の方はどうなんだろう?
MicroBruteみたいにノイズがないシンセでスネアって作れるんだろうか?
microKEY買ってからコード打ち込むのすごい楽だわ!
823 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/27(日) 01:24:53.17 ID:Eklpt+l+
やっぱりDTMはコピーするのが上達の近道でしょうか?
>>824 DTMに限らずそうだと思うよ
まずは模倣から始めよう
ほんまかいな!?
学ぶは 真似る → まねぶ → 学ぶ という説があるんやで
>>828 粘着ご苦労さんw
君は俺の追っかけ第一号だねw
何かよっぽど悔しいことでも
あったのかなw
830 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/27(日) 04:30:13.33 ID:6EuL7MGG
DTM以外の知識まで学べるとは、なんてお得なスレなんざんしょ。
>>823 コードとか全く知らない初心者だったから、音確認しながら打ち込める様になってめっちゃ簡単になったんよ。
832 :
名無しサンプリング@48kHz :
2014/07/27(日) 09:55:48.63 ID:SemXdgM2 ★2ch勢いランキングサイトリスト★ ◎ +ニュース板 ・ 2NN ・ 2chTimes ◎ +ニュース板新着 ・ 2NN新着 ・ Headline BBY ◎ +ニュース板他 ・ Desktop2ch ・ 記者別一覧 ◎ 全板 ・ 全板縦断勢いランキング ・ スレッドランキング総合ランキング ◎ 全板実況込み ・ 2勢 ・ READ2CH ・ i-ikioi ※ 要サイト名検索