Cakewalk SONAR 総合 - part46
● mp3エンコードのガイドライン SONARでlameが使えて、テンプレもCDRに入ってる。 wavとmp3同時に吐き出してくれるよ。音質ももちろん選べる。ヘルプで探してみい。 音質的に最高と言われてるlame(無料)が使えるから、 ケークウォーク側も売ってる立場上、進んでlame使ってとはアナウンスしないけど、 頭の良い人はわざわざ買わんでも、lame使ってよって事だと思うよ。 ● LAMEを使う方法 1. Lameを落としてくる。私が落としたのはlame-3.96.1。 2. SONARを起動し、「ツール(L)」→「Cakewalk Ext. Encoder Config」を開く。 3. インポートからSONARのCDの、Utilities\LAME MP3 High Quality Stereo.regを選択。 4. 何故かダイアログにきちんと反映されないので、一旦Encoder Configを閉じた後もう一度開く。 5. パスがデフォルト設定の物になっているので、Lameを展開したディレクトリを選択。 6. 保存を押す。 ● 初めて音を出す方法(MIDI一般編) 0. Master of SONAR 記載のオーディオの設定をします。 1. [表示]メニューから、「シンセラック」を選びます。 2. 「シンセラック」の左上の「+」ボタンで、追加したいシンセを選びます。 3. 出てくるダイアログで、マルチアウトなのかどうかを指定します。 4. トラックビューに「トラック」が2つ追加されているはずなので、 イン(MIDIコネクタの形が書いてある方)にMIDIデータを打ち込んで行きます。 ● 初めて音を出す方法(MIDI過去の資産&拾いもの編) 0. Master of SONAR 記載のオーディオの設定をします。 1. MIDIデータをインポートします。 2. 上の1と2と3をします。 3. MIDIデータがインポートされてるトラックの縦をびろーんと広げて、 トラックビューの一番下にあるタブ(初期は「カスタム」)で「ALL」を選びます。 4. 広げたトラックの左側にインとアウトが指定されてるので、アウトをTTS-1に指定します。
--【参考】SONARよくあるトラブル解決方法(過去スレより)[2011.09.20改訂(其1)]-- Q)64bitPCで32bitソフトは作動可能? A)作動可能だがメーカーサポートは受けられない可能性がある。(自己責任で) Q)32bitホストと64bitホストは共存できる? A)共存できるが、64bitプラグインを32bitホストで稼動する事は不可能。 Q)SMF(標準MIDIファイル)の生成ができない? A)[ファイル]→[名前を付けて保存]でファイルの種類にMIDIファイルフォーマット。 Q)SONAR X1で突然落ちる現象を防ぐには? A)各シンセトラックのフリーズを利用しつつ使用メモリ30%未満の状態で使用する。 X1a→X1b→X1c→X1d等最新バージョンの利用で症状緩和。 Q)SONARの動作や起動速度が遅くなったら? A)Picture Cacheフォルダ内のキャッシュファイルを全て削除すると効果あり。 Q)ノイズが乗ったり、発音が途切れたり、発音タイミングが遅れる現象には? A)ASIOドライバを使用し、ASIOパネルでバッファサイズを調整する。 Q)音が出ないのはなぜ? A)OS標準搭載のMSGSを使用している可能性あり、VST音源の登録と選択をDAW側で設定。 Q)インストールしたVSTがDAWの一覧に無い場合は? A)ユーティリティ→VSTプラグインマネージャー→VSTプラグインの検索。 (標準以外の特定のフォルダに入れた場合はそのフォルダも登録して検索) Q)高速バウンス機能のバウンス速度が遅くなった場合の改善方法は? A)HDDディスク空き容量不足の可能性あり。(空き容量300GB程度推奨) -------------------------------------------------------------------------------
SONAR vs SEYANAR
--【参考】SONARよくあるトラブル解決方法(過去スレより)[2013.06.09改訂(其2)]-- Q)64bit倍精度エンジンとは何? A)DAW内部の演算を倍精度浮動小数点数演算(64bit)で行う機能。 きめ細かいミキシングが可能となる。OSのbit数とは無関係。 Q)楽曲の途中でテンポが変化する場合のオーディオトラックをテンポ追従させるには? A)トラックでオーディオを選択表示→AudioSnapパレット テンポのところをプロジェクトに従う。(極端な変化は音質劣化が大きく不向き) Q)D-proがX1で鳴らないのはなぜ? A)D-proのバージョンが1.2までなら鳴る。1.5以上にアップすると鳴らない。 Q)バージョンアップしたSONARでうまく読み込めない旧SONARデータを読み込むには? A)プラグインの問題の可能性大、SHIFT押しながらセーフモードでプロジェクトを 開き1つずつプラグインを読み込んで行き、強制終了するプラグインを特定する。 次回よりそのプラグインを読み込まない様に処理を進めると旧形式の読込が可。 Q)オートメーションの入力はどの場所から入力? A)各トラックの [クリップ|▼] の▼を押すとプルダウンメニューが開き、 オートメーションが選べる。 -------------------------------------------------------------------------------
SEYANAR vs Cubase
本家とタスカム版、日本語のサポート以外に何が違うの?IP電話じゃなくナビダイヤルってのは残念すぎるけど
おんなじと言うか本家のほうがバージョンアップの告知が速い。
コンソールエミュてマスターに一つ挿すだけじゃだめなのか?
10 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/04/07(月) 03:59:57.85 ID:WYoufh2G
基本は全トラック、全バスに刺すのが推奨されてるよ。
ビルトインなんだから一括操作できる使用だったら良かったのにな。 全トラックに差すのめんどくさいよね。
一括操作できるじゃん
うん。 一括で差すことも、予め差しておくこともできる まとめてON/OFFしたり、つまみを回したりもできるから、特に困らないと思う
14 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/04/07(月) 20:03:45.57 ID:8chBVl4g
ギターのタイミング補正で メロダインを使っている方はいますか? 前スレで オーディオスナップ は 劣化するので、クリップを切り貼りしているという方も おられるようですが。
修正程度なら何も問題なく使える
メロダイン修正でOKのレベルならオーディオスナップでもOK。
TASCAMのX3eまだなの?
18 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/04/07(月) 20:55:57.38 ID:8chBVl4g
オーディオスナップ 補正でも 劣化は少ないようですね。これは 参考に致します。 聞いて正解でした。 ありがとうございます。
マルチは親の仇
前スレで話題になってたBREVERB2が、Cakewalkで$79になってる 思わず衝動買いしてしまったけど、結構満足してる
またアップグレード特価来たんだ 前回は黒金散財であきらめて今回も年度末の支払いで金欠だよ・・・
>>22 ごめん、メール来てないけどどこで告知されてるの?
>>21 製品版だけに入ってる二つのアルゴリズムどうですか?
>>25 SPACES SMALL、SPACES LARGE、SOURCEの3アルゴリズムだった
追加されたアルゴリズムを使用するプリセットも充実しているし、DAWの制限が無くなったのも大きいかな
>>24 これって日本語版X3でもアップグレード出来るんでしょうか?
初心者質問ですみません。
>>27 本家にアカウント作って手持ちのX3を登録すればいけるはず
去年は登録できなかってけど、今年に入ってできるようになってた Cakewalk Japanができるまで、ProChannelの追加モジュールはお預けだったよね
本家アカ持ってる人はそれ以前から普通に買えたし優待アップグレードセールとか問題なかったと記憶してるけどなー
ヤバい…もう一週間書き込み無しって やっぱりユーザーいなくなっちまったか ほとんどがCubaseに流れたと考えた方が良さそうだな
逆に考えるんだ 不満を書き込む必要が無いくらい快適に使えてると
すつもんスレはレスついてるお
悪いなLogicに乗り換えちゃったぜ
なんでsonarは毛嫌いされるんだろ
嫌われちゃいないけど音楽界でマカー増殖傾向の影響があると思う。 iPhone/iPodの影響か、周囲の人間(一般)に音楽用PCといえば?と聞いたらよくMacと返ってくるもんな。 楽器から入る人はPC疎い人間多いから、自ずとMac買って知名度のあるCubaseを買う。 WinオンリーなSonarは端から選択肢に入れられていないという… 雑誌でよく見るプロの使用品がキューベなんてザラだし。
そうか?むしろWinでDTMする人の方が昔に比べりゃ増えてるだろ そもそも「音楽用PCは?」って質問はどうなのよ…
学校や会社はwinデフォやからMac覚えてもしゃあない。という発想。
40 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/04/21(月) 21:10:09.59 ID:CPPyCaFm
知名度ならSONARも十分あるだろ
初心者キラーとして?
そんなに難しい?
SONARアンチが定期的に現れるな
本格的に音楽をやろうと思う人はMacを買う となると、SONARに求められていたはずのものって、初心者でも簡単に使える 圧倒的な分かりやすさだったんだろうな しかしSONARは本格的なDAWであろうとしたために、圧倒的に分かりにくい状態のまま ユーザーに投げ出されてしまった
>本格的に音楽をやろうと思う人はMacを買う (笑)
一昔前はそんな感じだったね
昔から音楽とデザインの世界ではMacが幅を利かせていると思う。エンジニアがそうだから、疎いミュージシャンも右に倣えでMac使うようになるよね… でも、今やアプリケーション等でMacが優位とは言い難い状況だと思う。 ヤスタカもWindowsベースに切り替えてなかったっけ?
今はどれもたいして変わらん、操作性の違いだけだよ 自分好みのを使えばいいさ
映像関係の世界はBlu-rayにまともに対応してないMacは今や少数派らしいけど 音楽は今だにMacかなぁ。周りにはLogicの人が多いかな
Cubaseは円、SONARは四角のイメージなんだよな 一見融通が利かず遠回りでもかっちり作りたい時はむしろやりやすいというか 逆にスケッチ用途には全く向いていない、ここで他DAWと大きく水をあけられてる
Mac対応してくれたら今すぐにでもSonarに戻るのにな…
DAWソフトなんてのは最初に使ったものがその後も使い易く感じるもんよ
それは言えるかも SONARのルーティングに慣れたため、Cubase LEやStudio One 2 Artistは分かり難かった クリプトンがくれたからインストールはしてあるのだけど
X3でGUI無しVST・VSTiプラグイン(Magical8bitplugとか)のつまみをいじっても数字が変更されなくなってる X2までは普通に触れたのにVST3を実装する際にバグを見落としたか
こちらは問題ないな magic8bitPlugはきちんと表示される ビットブリッジかましてあるからかな こちらの環境は、SONAR X3d Pro x64 ビットブリッジはSONAR標準のもの 問題が起こる環境と何か違いはある?
>>55 OSは7 64bit 8GB
うちもX3d PRODUCERだけど、
大容量サンプリング系は使わないのでx86にしてるよ。なのでブリッジ系は無し
X2でfxpファイルを出力して、X3で読み込ませるのは出来て、
オートメーションを書いてもちゃんと反応してくれるけど、
GUI無しプラグイン特有のつまみだけが、いくらクリックしても反映されず、
無印からX3dにしたら直ってるだろうという淡い期待を持ってパッチ当てたものの
無駄だった、という感じなんよ
俺の環境ではX1以降は64Bitの方が安定してると思う。だからもう64Bitしか使ってない。
64bit環境で32bitアプリ使うと結局WinのWOW64通るから、 2GB制限に加えパフォーマンス落ちるだけで良いこと無いという。
パフォーマンスより安定を選んで32bit使う人全否定だな
余計な32ビット互換ライブラリ通るから安定もしてないと思う 本来64ビット環境では64ビットアプリしか動かないのを動かせるように下駄履かせてる
明日時間があったらサポートに電話する予定ですが、もしここで解決すればと思い、質問させていただきます。 sonar x3起動して、作ったデータファイルを読み込んだ後、鳴らしたいトラックをクリックして鍵盤を叩いても音が鳴りません。 ピアノロール画面を見る限り、鍵盤を叩いてるという情報は行っているようですが、音が出ません。 一度再生するか(問題なく再生される)、ソフトシンセを新たに選んでトラックを作ると、全てのトラックが問題なく鳴ります。 これって設定とかで解決するんでしょうか? 仕様は以下の通りです。 X3エッセンシャル Windows8.1 鍵盤 ROLAND A-49 インターフェース TASCAM US-122MK2 デバイス類は最新 ASIO WASAPI などはどれを使っても同じ症状。 ちなみにDAWは初めてです。 よろしくお願いします。
あぁ、スマソ。そっちいきます。
一部32bitプラグインを使う必要があったから、去年の冬までx86で使っていたけれど、X3を控えてx64に入れ替えてみたら、意外と調子良くて拍子抜けだった x86プラグインはそのままx64に差し変わってくれたし、特に不調だったIKのSample〜系のシンセも問題なく動くようになった SONARのビットブリッジは結構優秀なんだなと思ったよ
おれは逆にBitBridgeのアホさ加減に愛想尽かして64一本派だわ
俺はBitBridge経由だとハングするプラグインとかあるんでVEP使うようになった
動きが重いと思ってタスクマネージャー起動してプロセス見ると たいていBitBridgeが10行くらいあって負荷掛けちゃってるな
8.5の時からx64環境で使ってるけど、ほとんど不便感じたことは無いよ。 3770KとRAM32GBにSSD積んでればBitBridgeの重さなんて微塵も感じない。 早々にx86しか対応してないプラグインの大半は見限ってx64で揃えたから余計に安定してるし、 サンプラ無双する自分にとってはメモリ不足が大敵。
X3思ったよりよかった。
Cakewalk Sound Centerのマニュアルの類って どこかで見られますか?
>>70 TASCAMのサイトのSONARのページにダウンロードというのがあるので、そこにプラグイン・シンセのマニュアルのpdfファイルがあります。
その他一通り落とした方がいいかも?
ただ、見て判る程度のことしか書いてない気が…
しかし、X3eのアップデート、出す気ないのかな?…
海外のX3e Update 国内版のX3にも普通に当たって日本語問題なし
X3eについてTASCAMに問い合わせたら、準備中という返事しか帰ってこなかった
本当いつになるのだろう
Rolandは更新内容を全部翻訳してくれたけれど、TASCAMはやらないのだから
すぐにでも公開できそうなものだけど
>>72 信じてあててしまおうかな
Roland時代から本家パッチでなんの問題もないのに・・・
それはパッチ当てる部分がローカライズ済みバイナリ以外であれば問題ないということでは 言語別なのはTTSRES100.dllかな
>>74 X3dでヘルプに問題あったから、念の為待ってみた
あと、TASCAMに問い合わせたときに、まだX3eのサポートはしていませんと突っぱねる筈だから
さすがに待ちくたびれたけどね
パッチ当てる時点でJapaneseって選択が出るからね。 中身は完全に日本向けで、TASCAMがページ更新してアナウンスしてないだけ。 ググったらわかるけど、X3eで追加された新機能について〜なんて日本語ヘルプページが引っかかるくらい。
英語だったオフラインヘルプもちゃんと日本語化してくれて神パッチだよね
次のパッチX3fが近々リリースされるから、TASCAMはそれを待っているという気がしないでもない…
X3eのセットアップを起動してみたら、ちゃんとティアックとの契約書が出てくるのね。 てっきりここだけはCakewalkになるかと思った。
今、点数稼ぐチャンスなのに、パッチ1ヶ月遅れとかなんたる失点。
Cakewalkはパッチリリースするタイミングで多言語ローカライズもやってる。 毎度日本の代理店が告知遅いだけ…
試しにCakewalkからX3eのパッチを入手して、TASCAMのX3dにあててみたら、問題が起こったので、書いておく ・ピアノロールを複数トラック開いたとき、カレントトラック以外のノートが見にくくなった ・シンセの差し替えができなくなった 他にもありそうだけど、ヘルプファイルだけバックアップして再インストールした 日本国ヘルプにX3eの記述が無いし、取り敢えずこれでいい気がしてる
>>83 こちらもTASCAMのX3d(Producer 64bit)にCakewalkのX3eパッチ当ててるけど、シンセの差し替えについては今のところ問題なく出来ている。ピアノロールの方は未確認。
特定条件でのみ発生するバグはまだまだ多そうな気がする。今日も一つ報告しといたし。
X2 Producer 64bitを使っているのですが、 X3にするメリットはVST3に対応した他に インターフェース面で変わることありますか?
>>85 インターフェイスではないかもだけど、オーディオトラックのテイクレーンがかなり使いやすいくらいかな?
87 :
964 :2014/04/27(日) 10:06:15.74 ID:Vq6DLdHp
V-vocalとMelodyneどっちがお勧めですか? ずっとインストばかりだったけど、最近歌ものミックスもやり始めたもんでして。 ポップスです。
今から始めるなら将来性のないV-vocalよりMelodyne
>>85 テイクレーンの他にも、細かく見ると色々あるよ
新しいプラグインを検索する必要がなくなり、起動中でもプラグインを追加すれば、バックグラウンドで検索して使えるようにしてくれる
オーディオクリップをMIDIトラックにドラッグすると、MIDIクリップに変換される
録音ボタンが、コンピング、上書き、サウンドオンサウンド、ステップ入力から選べるようになった
初回起動時にASIOが見つかれば、ASIOデバイスが設定される
開くコマンドでMIDIファイルを開くとき、MIDI出力が無ければTTS-1が自動的に設定される
Gobblerを使っていざという時の保険にしたり、データの受け渡しに使ったり
Essentialは、トラック制限、シンセ数制限がなくなったことも大きいと思う
X3はトラックの色が変えられるのが、トラック数か増えてくると重宝する。 Melodyneはピッチと長さやタイミングの調整だけなら多分こっちの方が楽。 あと、プラグインの表示数が無制限になった。
>>89 おー、その変更は知らなかった!
エッセンシャルのトラック制限なんかも、ノーチェックだったぜ
プラグインも色々買い揃えてきたし、それだったらEssentialでいいな、と思ったX2Producerユーザーだが、 ProducerからEssentialへのアップグレードはないのか・・・。
>>93 LexiconPantheonいいよね!
俺はずっとStudioでアップしづけてたから未だにLEだけどな!
>>92 あるにはあるが、逆に高くつくんじゃなかったかな
PEからPEなら、プラグインひとつ程度の値段だから、悩む必要もないと思うよ
85です X3にする気がなかったのですが興味がわいてきました 変更点書き込んでくださった方々 ありがとうございます
>>94 自分もLE使ってるけどライト版なのに普通に満足に使えるよね
逆に製品版だとこれ以上何ができるのかと思うくらい
LXPは全体的に暗いリバーブだから好みが分かれるかも
100 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/01(木) 02:19:22.12 ID:j7wlg4En
X3eの日本語パッチの不具合 MIDIクリップが含まれている、インツトゥルメントトラックを複製すると クラッシュする。 分離してつかうと問題ない。 ADからAD2へのバージョンアップピリオドは、ソナーユーザーにも 適応される。
>>100 TASCAMに問い合わせたら、Cakewalkで対応中と返事が返ってきたのだけれど
日本語版特有の不具合があったのか
103 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/01(木) 20:31:18.72 ID:cx9p/X5p
X3 Studioですが、ProChannelのEQの波形を変えてもプロジェクトに保存出来ないんだけど?
仕様です
そんなくそったれな仕様あるかwww
sonar7→sonar 8で5年使ってて、MAC買ってcubase買ってcubaseのピアノロールが鬼使いにくくて、 すぐsonar x2買ってブートキャンプで使ってmidiのバグ多すぎて、今logic使ってるんだけど、 どうかんがえてもsonar8の使い心地は至高だった。今sonar 8.5 producer売ってくれるなら5万 だすね。
107 :
103 :2014/05/02(金) 00:36:23.35 ID:eLZQWa/i
実際のところ皆さんは問題なく使えているのですか?
X1だけど問題ないな MC5で作ったプロジェクトをSONARに持ってくると、ドロップアウトしてまともに動かなくなるけど
109 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/02(金) 01:40:24.24 ID:ScLpZt36
ad2へのアップグレードピリオドに関しては、三月以降の登録なら 無料バージョンアップ xln audio のfacebookで、コメントに回答していた。
X3 Producerの64bit版使ってるけど、致命的ではないけど特定の状態で発生するバグというのは結構あると思う。 多分X3fのパッチも出るだろうね。 それぞれ違った使い方をしてるだろうから、バグに当たらない使い方をしていれば当然問題ないだろうし、当たれば問題あるということで…。 立ち上がりが遅い音なんかのタイミングを合わせるためMIDIでタイミングをマイナス方向にずらしてフリーズさせると、クリップからはみ出したということで頭の音が鳴らなくなるという納得のいかん仕様はあるけど…
>>111 X1の頃これはおかしいだろと食い下がってみたが駄目だった… クリップの先頭の領域を少し広げてくれ、ということだった。
X2の店頭デモのとき、関さんにこの現象を実際に確認してもらったが、似たよう回答だった。
Rolandの頃は「これは仕様です」な調子だったが、TASCAMに変わったからもう一度指摘してみるかな。
>>112 (面倒くさいから)仕様です
なんじゃないの?代理店は宛てにならんで
タイミングは音符じゃ無くてナッジでクリップを動かせばいいと思うの。
>>115 フリーズさせない状態でも同じなら整合性が取れてるけど、この状態だとちゃんと発音される。
フリーズしたときだけ出ない音が発生する。
フリーズした音としない音が同一じゃないのって、フリーズとして正しい動作か?
>>123 これを修正しようとすると、根本的な部分の仕様変更になりそうな気がする。
指定範囲のループでも、タイムオフセットをマイナスにすると範囲の先頭にノートONがあるノートが発音されないのは昔からだし、ステップシーケンサーでタイムオフセットをマイナスにすると先頭に入れた音が後ろに回ってしまう。
根っこはどれも同じじゃないかと思う。
これの対策をして別のバグ生みかねないし、慎重になるかもね。
ノート動かしてクリップからハミ出したちゃったら、ちゃんと音出ないようになればいいって事ね。
最近はPCのスペック上がってフリーズ必要と感じたことが無いから気づかなかったわ
自分も以前に同じような状況になったことあるなぁ。 その時は先頭のノートじゃなかったけど、音が鳴ってないことに数日ものあいだ気付かなかったw ほぼ毎日のように何度も曲を再生して聴き直していたのに、である。 しかし、もはやSONARの仕様の不具合に対してよりも、消えたノートが自分にとって所詮その程度の 重要性の音だったのかとすこし寂しい気持ちになってそのまま諦めたよw
>>106 Studioだけど8.5でX3にしようか悩んでるんだけど…。
初心者だけど初音ミクやりたくなって。
何かネット見てたらX3と初音ミクの相性が凄く良いと書いてあったから。
>>121 X3の記事を書いてくれたのは嬉しかったけど
あの内容は、8.5でも同じことできるから、やりたいなら先に初音ミクかってPiapro Studio手に入れるといいよ
SONARはパラ出し用のトラックを、一気に作れるから便利なんだよね
>>122 おー(T_T)
そうなんですね!
聞いてみて良かったです!
まずはボカロに慣れてからですね。
順序を逆にしようとしていました!
本当にありがとうございますm(__)m
>>121 まず初音ミク買っちゃいなよ。
正直、8.5 のstudioで十分過ぎるし出来ないことなんて無いと思う。
>>124 おはようございます。
そうします!
出費は極力控えたかったので本当にありがたいアドバイスですm(__)m
頑張ってみます!
本当にありがとうございます!
こんにちは、SONARx2をつかっています。 今回は耳コピのやり方について教えて頂きたいです。 SONAR で耳コピする時にはどう設定をいじればいいんですか? 生じている問題として 1.曲とテンポを合わせられない 2.曲の頭の位置を何処におけばいいのかわからない。 です。 他にも耳コピする時にオススメの設定があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
同時再生して聴き比べながら耳コピしたいってこと? 片方ずつ比べながら作業した方がいい気もするけど テンポは60秒間に何拍打ったかで分かるし 頭を合わせたつもりでも途中からズレるようならAメロ、サビ毎に区分けすればいい
俺は四分音符ごとに手動で勘でテンポを打って根性でガンガン合わせていく
このまえiPhoneに入れたPanoramicというメーカーのその名もMetronomeという 無料アプリにテンポ検出機能があったよ 任意の曲を聞きながら自分で画面内のボタンを曲に合わせてしばらくタップしてれば アプリ側でアベレージを出してテンポを検出してくれるという機能
三歳児スレかと思ったわ
タップはソナーにもあるよ!(*‘ω‘ *)
cubaseにも!
皆さん色々ありがとうございます。 よく考えたら無理に同時再生する必要もないですね。 タップ機能は、ありますね。 ただ、もっと正確な値が出せないかと思いました。
>>131 マジか!知らなかった・・・orz
いま自分はSONAR8.3.1PowerStudioを使ってるんだけど、
付属のプラグインで出来てしまうのです・・・?!((;゚Д゚))
ソナーにはAudioSnapがあるよ!
>>134 プラグインじゃなくてテンポをひらくと、ここをクリックしてタップテンポってのがあるよ!
耳コピは楽譜のほうがしやすいね
>>135-136 ああ!(゚∀゚)
AudioSnapってよく見るけど今まで使ったことなかった!
今度開いてタップしまくってみるd!
テンポが揺れている場合、タップトラックを使う方法もあるよ 元音源と、ドラムトラックを作る 元音源は二拍目の頭を合わせておく メトロノームを消して、元音源聴きながらリズム取るように一拍ずつキーボードで入力する ドラムトラックを選んで、プロセス→タップトラックにフィット 注意点としては、こんなところかな MIDIクリップが分かれていたら、バウンスしてひとつにしておくこと トリムのような音が入っていたら、消しておくこと 二小節目から入力した場合、一小節目には適当に四拍入力しておくこと
ごめん、間違った。 ×元音源は二拍目の頭を合わせておく ⚪︎元音源は二小節目の頭を合わせておく
トランスポートモジュールのテンポをクリックしたら、テンポダイアログが開けばいいのにね
142 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/05(月) 22:35:33.67 ID:j1RupuGw
KORG M1LEとCAKEWALK DIMENSION PRO1.5は管理者権限でないとインストールが完了しないな。
いつ何時ギブソンから「SONARはフリーソフトとして公開されました」という名の死刑宣告が来るのか 考えると恐ろしくて生きた心地がしない ちなみに、いまだにVISIONを使ってる猛者がプロにはいるようだ
でっていう
どっていわない
ふぁってことで
くぱぁていう
149 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/08(木) 21:17:31.05 ID:iyQ47ZYy
高度成長期には戦前教育世代が第一線にいた 無能な戦後教育世代はそれを食いつぶすだけ
俺のPCスピーカー兼DAW用モニターがオンキヨーのスピーカーで 壊れやすいけど三代続けて買ったぐらい気に入ってるんだけど 何で俺が選ぶ製品の会社はみんなこうなのかな
オーディオ機器メーカーっていうのが押並べて先細りなのですし
sonarx2なんですけど ピアプロスタジオというかVSTプラグインってどうやって読み込めますか?
154 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/14(水) 00:27:52.73 ID:pSpwGPlu
X3って右クリックの反応速度遅くないですか?トラックにエフェクトかけようとしてFXのところで右クリックするとなかなか選択ウィンドウ出ないんだけど他の人ってどうですか」?
>>154 たぶんスペック不足。
特にI/O周りが遅いんじゃないかな。
157 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/14(水) 21:50:07.35 ID:f2N5gPjQ
MIDIトラック を オーディオにバウンスしたら おとなしくなったけど、 こんなもんなのかな? みなさんは 同じクオリティーで オーディオ化できてますか? また D-PRO に 雷音があったような気がするけど 無くなってません? おかしいな。
オンキョー赤字か。 オーディオタクや金持ちしか買わないからな。安いのでも十分なるしな。 というか、年とると耳は衰えるし、16bit 44kの音をどう聞いても限界ある、というかエフェクト通して聴くようなオーディオセットとかPCソフトでエフェクト通せばいいだけなような。 PCの進歩とかで衰退する業種だろな。
山水に比べたらよく持ってるんじゃないそれでも
楽器大手ローランドが自社買収へ よくわかんないんだけど...
>>160 ローランドが自分のトコの株を全部買って上場廃止にするよってこと
ローランド「これでウザい株主達のクソみたいな素人意見に耳を傾けず自由に経営ができるぜ!」
ってのが株式を非公開化にあたっての表向きの理由だけど、実際何考えてるかは分からんちん
去年DELLが同じ事やったが 正直、今の老国には首を絞めるだけのように思う 結果を出せない経営陣の逃げだな
163 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/15(木) 01:16:36.80 ID:s/dPXo6C
>>154 X1では問題なし、でX3で空のプロジェクトでも遅いんだよね。
PCはi7メモリーが8G、IFがQUAD-CAPTURE使ってる。なんでだろ……
164 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/15(木) 01:33:03.94 ID:s/dPXo6C
>>154 ごめん書き忘れました、トラック追加とかそのほかの右クリックは普通です。
FXのところで右クリックだけが遅い。VSTの読み込みとかは普通ですね。
165 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/15(木) 01:40:50.68 ID:+Q4s7kHU
157です。自己解決しました。プラグインoffし忘れでした。 D−PRO の 雷はやはり発見できず。情報求む。
166 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/15(木) 02:04:41.48 ID:s/dPXo6C
154です、連投で申し訳ないけど自己解決しました。 レイアウト管理で追加しているVSTの中にアンインストールして灰色で表記 される物があると遅くなるみたいです。
雷はTTS-1じゃないの?
>>165 Hollywood Edge FX → Rain & Thunder.prog
169 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/16(金) 10:48:59.77 ID:FlDgqzt8
165です。 なんと あそこから先に入っていけたのですか。 迷子を解消して参ります。
X2 Producerの筈なのにHollywood Edge FXとやらが見つからん 全体この世は辛いことばかりだ
オーディオのドロップアウトが発生した後って、その時発音しようとした音がそのまま残ってるから それを再び再生して解消しないと、オーディオのバウンスをしたときに、バウンスしたクリップの頭に ドロップアウトが発生したときの音がはいってしまうという現象が起きた。 これって既知の現象かな?
172 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/16(金) 22:58:20.53 ID:wQqhFpb+
X2だけどよくある
Square Iっていう付属のシンセ、なかなか使える子だと思ってる
公式で無料ダウンロードできたような
SI Bass GuitarのVolとかDriveの数字って表示されなかったっけ?
>>170 この4つはSONAR 8と8.5に追加で付いてきた音色
DSF V2 Classic Keys
HollyWood FX
D-Pro Expansion Pack 1
D-Pro Expansion Pack 2
そして、8.5ではこの音色が追加になった
Roland Vintage Sound Library
他にも店頭で配付していたCDに入っていたVINTAGE SOUND LIBRARYとか
Cakewalkのブログで配付されていた音色とか、色々あるけれど
再インストールするときめんどくさいから、この2つのフォルダをバックアップしてる
C:\ProgramData\Cakewalk\D-Pro\Programs
C:\Program Files\Cakewalk\D-Pro\Multisamples
再インストール後はフォルダ毎上書きして、プリセットブラウザ開いてF5ね
せっかくなので8.5 PE x64以降でX3 PE x64に付属していないプラグインの一覧を貼っておくね あまり使わないものもあるけれど、それなりの数があるから、再インストールの際は8まで遡ってインストールすることにしてる 8.5 Cakewalk Tuner Guitar Rig 3 LE Lexicon Pantheon Reverb X1 Guitar Rig 4 LE BEATSCAPE X1 SUITE PC4K S-Type Expander/Gate Z3TA+ 2 X2 Analust Bit Meter FX2 AmpSim FX2 TapeSim Pitch Shifter R-Mix SONAR Edition VC-64 Vintage Channel V-Vocal
179 :
168 :2014/05/17(土) 11:22:04.57 ID:49YPsVBr
>>170 ごめんごめん
PRODUCERならD-Proがフルセットでデフォかと思った
>>178 まとめ乙です
VC-64まで外されちゃってたのは気付かなかった
やっぱ暫くはX2ままでいいかな
フルセットだけど…、HollyWood FXはDigital Sound Factoryの拡張音源を オマケでくれたんだよ だから、今からでも有料なら手に入りますぜ、旦那はん\
ところで、AddictiveDrums2のフリーアップグレード貰えたんだけど、 インスコしたの1月だったような気がするんだが…勘違いだったかな?
adのライセンスは既に持ってたから放置してたんだが 昨日追加登録してみたが何の連絡もないわ まあad2欲しくなったら買うしかないかな
>>181 いいな。俺は半額だった。
それでも、十分お得だけど。
>>177 >>179 をを謎が解けました;;
マシン一新した際にX2だけ新規インスコしましたので、プログラムのセットが何か違うぞ怪しいぞ、と訝しんでいたのでした。
>>178 まとめNice
このなかでわざわざ遡ってインスコする価値のあるプラグインはレキシコンだけかな
Z3TA+2も入れようぜ
あっゼータ2忘れてたw
>>177 8.5studioですが
DSF V2 Classic Keys
HollyWood FX
D-Pro Expansion Pack 1
D-Pro Expansion Pack 2
Roland Vintage Sound Library
が見当たりませんがD-pro LE
だからでしょうか?
VINTAGE SOUND LIBRARYというのは入っていました。
ところで共にstudioですが8と8.5を持っています。
Windows8 64bitで両方入れてたのですがローランドサポート時代に電話した時に『8はお使いのPC環境では対応していません』と言われて8はアンインストールしました。
歴代のソフトをお持ちの方って全部インストールしてるのでしょうか?
やはり8もインストールした方がいいのかな。
あるものは取り込みたいけど今の状態でそのままインストールしたら良くないでしょうか?
名前ど忘れしたコンプのため PCクリーンインストールした時はまず2を入れてた。
>>189 studioに入ってるD-Pro LEは拡張パック入ってなかったんじゃないっけか
こっちだと所定のバージョンにしか入ってないプラグインがあるからプラグイン入れるために旧バージョンを殆どインストールしてる
あと8.5なら32bit、64bit共にWindows8での動作確認済みでインストールできるようだが
ttp://www.roland.co.jp/support/article/?q=information&id=62483212 サポートでSONAR8で「対応していない」って返したのは実際に動作させたのではなく、
旧バージョンまで検証する必要が無いから立場上そう返しただけじゃないの
Win8って7とそこまで変わらないからインストール自体はできるはず
実際に起動するかはわらないが
SONARについてきたD-pro、Macでも使えないかなあ
>>191 ご丁寧にありがとうございます!
せっかくあるのでインストールして試してみますね。
>>192 MacOS上でって意味なら無理でしょ。
なぜ無理だかわかるよね?
195 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/24(土) 19:57:29.71 ID:ruv3QKMc
X3e使っている人に質問です。Pro channelのEQのsettingは正常に保存できますか?
>>195 Win7 64bit版でProducer64bit版、特に問題ないと思う。
>>195 できるよ。プロジェクトをロードしてEQいじって保存。もう一度ロードしたら当然反映されてる。
>>195 もし日本語版で正常に保存できないのだとすると、バグかもね
どうやら日本語版をX3eにしたときの不具合が取れずに、未だ公開を見送っているみたいだから
自分はブラウザ周りに不具合がでて、X3dに戻した
日本語ヘルプだけはバックアップ取って差し替えたけど
cKewalk直で買って正解だった 日本語いけるしX3eだし
200 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/27(火) 00:26:02.73 ID:bxm3e0/c
三月以降の条件付きですが、 ad のライセンスを持っている場合、既存のアカウントにライセンスを追加すると ad2へのアップグレードが無料になります。
FaderportをSONARにインストールできた方いますか? コントロールサーフェスに表示されず苦戦中・・・
セールやってるPC4K S-Type Expander/GateとConcrete Limiter買ってみたけど すごくいいね!
Concrete LimiterとPC2A T-Type Leveling Amplifierは必需品だわ 追加して損はしないと思う
>>200 先週アカウントにx3のおまけを追加したけど何の連絡もないよ?
ちょっと登録するのが遅すぎたのかな。
全てのエフェクトをバイパスをオンにしながら一つのエフェクトだけ生かすのって無理け? その他のエフェクトを手動でオフるのはめんどくさいんだが
206 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/28(水) 23:18:19.03 ID:DydzDiIw
オーディオスナップって 一つのトラック中に 二つクリップがあったとして、 一つは 3/16設定on にてして 二つ目に1/8設定でスナップをした後に あっこっちのクリップは 設定どうだったかなと クリップ指定して 表示からオーディオパレットを呼び出すと 一つ目も 1/8になってる。これって 最後に設定したのが パレットに残っているだけなのかな? ちゃんと 格クリップに それぞれが反映されていれば良いんだけど、確認したいが わからない。
ごめんちょっと質問 上のレス見てPC2A T-Type 〜買おうと思って本家で探したら見つからないんだけど、 ビジュアル見た感じもしかして今はCA2Aって名前になってますか?
>>207 名前変わったんだね
たぶん、VST版がバンドルされたときに
PC76やPC4Kとは異なるキャラクターで気に入っているよ
>>208 やっぱりそうでしたか。ありがとうございます。
今マイアカウント覗いたら、最近X3にアプグレしたばかりだったので
無料でCA2A来ててラッキーだった。これはいいね。
せっかくセールだしConcrete Limiterも買ってみるわ。レス感謝
質問なんですが、 wavesをjbridge64bitで読み込んだ時、 プラグイン名の頭に[jbridge]と表示されるのですが、 消すことは出来ますか?
>>210 プラグインマネージャーを開いて、プラグインの種類でVSTを選択、登録済みプラグインの中から目的のプラグイン名をダブルクリック。
又は、プラグインのプロパティのボタン押下で表示された名前の欄を変更する。
>>210 素直にWavesの64bit版を使うといいよ
っていうのはダメか
213 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/01(日) 09:40:02.37 ID:ENdLxIat
Concrete LimiterとBoost11は何が違うの?
SONAR X3 LE って TASCAM 製品だけに添付? ローランド製品には X3 LE は添付されないんですかね
X3LEなんてなかった記憶
sonar使ってるけど付属音源はやっぱり、追加しないと無理だよな。 アコ&エレギターとピアノ。 ドラムとストリングス、シンセ系は付属が結構使えるけど。 ミックス マスタリングもsonarだけでほぼいけるし。音圧上げだけ追加したけど。 みんなどんな感じ?
>>220 音圧・・・ですよね
ミックスにおいては最大のウィークポイントだと思う
音源はジャンルや拘りによるんじゃないかな
俺はジャズ系なのでほぼ全滅だけど(苦笑
そんな中でもtrue pianoは意外と使える
あとAddictiveは"2"になって更に使いやすくなった感じ
222 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/02(月) 22:30:19.15 ID:aDKSRZy7
レイテンシーについて どのように修正しているのか 意見を。 midi(遅れる) から オーディオクリップ(遅れる)にする。 修正 オーディオスナップ なんか不自然。 クリップを切り貼りしてずらしてゆく。納得できるけど 大変。 みなさん どうしてますか?
>>219 私のX2 Producerよりも高機能だね
金無くてアップデートしてないんだわ
224 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/03(火) 00:51:52.43 ID:d0bYoENB
タップトラック・・。これか!
>>221 true piano ジャズに合うとかかな。POP系ピアノソロ曲はさっぱりだったが。。
セッションドラマーでも十分だけど俺もAD2使ってるわ。
今だに8でバリバリ業務用として戦えてるけど、これ今アプデしたら、割引はないけどいろいろ効率あがるんだろなー、でも環境変わるのめんどくさいなー、って感じで自分がおっさん化してるの分かる
Studioなら1万円、Producerなら25000円でアップデートできるが 多分32bitで使ってるんだろうから、64bit環境に変わるために、PCもOSも変えなきゃいけないだろうし 使えなくなるプラグインも出てくるだろうし
>>215 見てみたけど付属ソフトシンセについてなんにも書いてないね。
X1 LE と同様なのかな、それとも減ってるんだろうか?
ローランドのDTM事業がどうなっちゃうのか良く分からんな。 もうシンセとか音源つくらねーんじゃねえのか。
>>228 32bit時代のPCに2万近く出してOS入れるなら、
5-6万の最新激安ノート買う方が性能面でも幸せだと思う
232 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/03(火) 23:17:30.11 ID:bFiO31us
結局X2からX3にアプデは ありなのなしなの?
というより、カネさえあればSONARからCubaseか何か他のDAWに脱出したい〜! スレの過疎り方が尋常じゃねえよ 初心者質問スレも機能停止状態だし
>>232 本家はあるよ。安売り時で$99
マニュアル類はtascamが何故か無料配布してたのをもらったわw
前にSONAR使ってて、今は仕方なくLogic使ってるけど、SONARのMac版出たら絶対そっち使いたいぐらいだわ
不具合無いし書き込むことも無い
要望はいろいろあるけど、最近はプラットフォームとしての安定度が確立されてるから制作用途での支障は無いな
この間、8.5からX3にアップグレードしたんだけど、MIDI打ち込んでるだけでフリーズするようになって ちょっと戸惑ってるぜ…
>>233 書き込む暇あったらバイトでも何でもして金貯めて、
とっとと他のに移行して「隣の芝は青く見える」を体験してこいよw
慣れてた分、SONARの方が扱いやすくて、更に絶望するといいよw
それを越えて新しいDAWに慣れたら、今度はそのDAWがやっと
一番使えるDAWにのし上がれるっしょ。
ま、俺は逆にCUBASEからSONARへ移行して苦も無く慣れたクチだから
おまえさんが移行した時に、苦しむとも限らないけどね。
正直SONARから移行したいという気持ちは理解不能だけど。
240 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/04(水) 18:45:32.60 ID:5NT3sx6S
>>238 俺の環境ではめっちゃ安定してるよ(8.5 -> X3)
OSとかマシンスペックとかの情報を書けば助言あるかも
>
>>241 ありがとう!まだインストールしたばっかりだけど、、、X3 Producerで、X3dでもX3eでも発生
OS Win7 Home Pro 64bit SP1
CPU i7-4770K
Memory DDR3 16GB
SSD 128GB+HDD 3TB
Soundcard SB Titanium
Audio I/F MOTU Track 16
MIDIトラックのみ36トラック、オーディオトラックなしの状態で、ピアノロールをスマートツールで編集中に固まってしまった
1時間で二回かな、、、懸案としては 8.5を入れっぱなしだったこと、ブラウザを立ち上げっぱなしで操作していたことかな、、
8.5は一回アンインスコしたので、設定とか見直してから、今日も再現するかどうかまた試してみよう思ってる
8.5の時に不安定だった要素と言えば、FreeAmp3が原因のフリーズかな、VSTの設定変えて解決してたけど
X3は買ってないけど 俺のPCには7と8.5とX2が同居してて問題ないなぁ。
>>242 241じゃないけどハードウェアレベルで壊れかけてるとかはどうだろ
mentestは通るのかな?
こっちじゃ怖いぐらい安定してるよ
>>244 BTOで買ったばかり…とはいえ、メモリチェックしてなかったわ、まわしてみる
どうも、Integra-7あたり、挙動が怪しいかも。スクラブツール使ったりAlt+右クリックしたときに
ノートが鳴りっぱなしになる。
(Rolandがかつて売ってたSonarと相性が悪いなんて、ちょっと考えにくいけどw
皆さん、ありがとうございます、今のところ・・・・特に固まったりはしていないようです。
>>246 ウインドウの透過、怪しいかも。今ヘルプ見ましたけど、フローティングのピアノロールですよね?
固まるとき、毎回その画面だったので、ちょっと怪しい。。
固まったときに立ち上げていたsleipnirも閉じっぱなしでやってるんですが、
表示関連で何かバッティングした、とかなのかもしれないです、設定変えてこのまま触ってみますわ
いやしかし、スマートツール付きのピアノロールマジで良すぎる
うちだとレイテンシ詰めすぎると固まる x2は固まらなかったのでなんか挙動はちがう
どんなに詰めても固まることはないなー オーディオデバイスと相性が悪いとか?
PCがおかしい場合ほとんどはHDDの不良セクターだった クリスタルディスクインフォなどを入れて調べるべきだ
238です、昨晩は結局、二時間ほど打ち込んでたんですが固まりませんでした。 かなり謎ですが、改善要因は8.5アンインストール、D-proアンインストール、プニル立ち上げない、のどれかかもしれません いずれにせよハードのチェックもやっておきますが、(メモリは大丈夫でした)取り敢えずは何かしら改善されたと言うことで…お騒がせしました
ドライブの空き容量が少ないのであれば、大量のファイルが消えるD-PROアンインストールが効果あったかも? スワップファイルのサイズが小さいと落ちやすいように思われるので。 あと、念の為chkdskでファイルシステムに異常がないか確認しておくといいかも?
うpぐれ$99キタ もう一声
>>253 Studio:$199.00→$99.00も悪くないが
Producer:$499.00→$149.00に心動きそう・・・
と思ったらProducerのほうはX2だけだった・・・orz X1以前からのうpグレだと$199.00だな
>>255 俺は8.5PE→X2Pが$79だったので買った。
今回も社長さんからのもう一声メールを待っているw
>>256 自分は8.3.1PSからずっと更新してなくてうpグレのタイミングを測りかねてるよ・・・
Z3TA+2とAddictiveDrumsを既に単品で買って持ってるから余計にw
SONARのMP3でエクスポートって音が、なんだか悪くなってる気がする。 mp3の宿命?waveで出してから専用ので変換したほうがいいの?
コーデックって変えられなかったっけ?
>>259 変えれるようですね。今ぐぐってきたけどLAMEとかいうのが良いらしいので入れてみる。
CDが手元に無いんだけど、手作業でするとなぜか Source Formatが Wave と入力して保存しても FLACに変わってしまう。。。
一旦、WAVEで出してから LameFront-END使ったら、一瞬でできたww 全然音綺麗。しかし音楽ソフトメーカーとしてケークウォークこれでいいのかよ。
なんでそんな いち個人の趣向の面倒まで見ないとあかんのや
>>263 今さら再確認して何言ってんの
lame-3.96とlame-3.99とか100で音質に
差が出るかもしれないが
所詮はMP3 320kbpsまでだから
LAMEはぶっちゃけ有料無料含めて最高峰にあるからな LAMEあるせいでメーカーが真面目に作らないってのもあるけど
一応設定で出来るだけ高品質設定にしたほうが おなじkbpsでも違うのがまた凄い>Lame
>>267 それいったら
-0.5dBとかマージンをとるのも有効らしいですよ
といっても全てMP3で使う訳じゃないので
ほとんどBoost11を-0.1dBで使ってますがね
269 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/12(木) 19:24:23.25 ID:tP3Jzctp
付属のプラグイン以外で X2ProducerからX3Producerにアップグレードした時の 改良されたり追加された良い部分って何がありますか?
つ 公式サイト
そだな、公式がいいさ。 機能多すぎて使いこなせない。というかめんどくさくて慣れた作業しかやってない。。。。 そういあX2→X3より a→eのアプデの方が大きいような。
272 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/13(金) 01:31:20.26 ID:acV3RiEU
ソナーなー。良いんだけど変なのが入るんだよな。コレ入れちゃダメでしょ。
そんな ひどい……。
Cubase の方が、オーディオ出力先自分で設定するまで音も出ないし、音源とか ツールとか いろいろ細々とインストールされて、しかも Cubase のアンインス トールでは一括で削除できないので、何を消したらいいんだがわけがわからん。 リカバリーやアプリ削除前にデアクチベーション忘れると困ったことになるし、 SONAR の方がはるかに管理が楽で助かる。
Cubase入れると、要らないASIOドライバがインストールされるけどね
sonarはなんか日本人に向いてる。pc98のレコンポーザみたい。 cubaseはパッと見音楽的。画面がスッキリしてる。マカーはSONAR嫌いでしょ。
277 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/13(金) 18:58:59.42 ID:PQILSDvE
いや、Mac用無いし…
280 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/14(土) 03:47:16.39 ID:9La5U+lE
閉じるときにRuntime Error(R6025)が出てくるようになった これは何なのですか?
>>276 レコポは職人向けで、
ソナ前身のケーキはアマ一般向けだったから、
むしろ対極に位置してたし・・・
>>280 技術的には、Visual C++ランタイムが検出した「未実装のメンバ関数呼び出し」の模様。
本当に未実装ならコンパイル時に検出するはずのものですので、考えられるのは削除済みの何かを呼び出そうとしたのかもしれません。
以前には出なかったのであれば、なにか新しく使うようになったプラグインかも。
たぶん、
>>282 氏の
> 以前には出なかったのであれば、なにか新しく使うようになったプラグインかも。
の可能性大かな。
エラーダイアログに出ているProgram: のソフトウェアを
再インストールするのも有効です。
sonarってMP3でエクスポートするのは有料なのかよw しかも2000円とかぼったくりすぐるw
は?
シカトしていこう。もう面倒くさいw
彼はlameは無料で使えない教の信者なんだよ。
mp3書き出しくらい余計なひと手間無しで標準装備しといてくれよ、という気持ちはわからんでもないす。 なおCubaseもmp3エクスポートは別売りの模様。
mp3は特許とか権利がめんどくさいから極力デフォでは付けたくないんだろね
Vボーカルを開くと必ずマルチドックに格納されているんだけど、始めから切り離して出てくるよう出来ないのですか?
Addictive Drums2ってx3ユーザーじゃなきゃだめなの?自分はx1なんだけど…
WAVで一旦書き出してiTunesでMP3化してるわ。
>>294 それが面倒で、iTunesのLameは3.97で古いからっていう話だと思います
古いとかあるのか。やっぱり音質も変わるよね? SonarX2からLameのハイクオリティーMP3だかでエクスポートするとkbpsが安定しないのはなぜ?
SONAR関係ねぇから 適当にぐぐってくれ vbr cbr
今、ふらっとTASCAMのサイトを覗いたら、X3eの配布が始まってた。 3ヶ月も待たされたけど、このまま放置かと諦めていたので、安心した。
本家で十分。
うん。Cakewalkが配布したファイルと完全に同じだった
日本語に対応したヘルプファイルに、X3eのページ無いし
なんでここまで待たせたんだろうな
ところで、
>>83 に書いたピアノロールの色の問題は起きなかった
どうやら、自分の環境がトラブってただけみたい
シンセの置き換えも動いた
シンセの置き換えをD&Dで行う場合のドロップする場所が変わったのね
トラック表示部ではなく、クリップ表示部にD&Dしたら、置き換えできました
x3eだけど
>>195 と同じ現象が起きるなー
困った
302 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/19(木) 13:08:07.17 ID:l7owLweX
バージョン違っても発生するならいつもの仕様なんじゃないの
うちではちゃんとEQの変更はした状態は保存されてるから"仕様"ではないと思う。 環境依存だとちょっと面倒だね… フォルダのパーミッションが関係してる場合だと、別のフォルダ作ってそこにプロジェクトを保存してみたら大丈夫かも?
保存されないだけじゃなく、プロジェクト閉じでまた開くとリセットされちゃってるんだよね EQだけでコンプはそのままなのに
そんな気になるならサポセンに問い合わせてみなよ
われわれは
われをわすれた
はは、でも返信はOS入れなおせ、DAW入れなおせの定型文だろうけどナ
うちのEQは問題なかった まあ、SONARの再インストールはすべきだろうね
結局なぜこんなにタイムラグあったの?
いわゆるレイテンシである。
レイテンシといえば、 midiで打ち込んだドラムに合わせてギター録音すると かなりギターが遅れて録音されるんだが これってパソコンのスペックの問題? midiをオーディオファイルにするとかで反応変わってくる?
X3eをあてたら、「VST検索ウィザード」が使えなくなってるんだけどこれどういうことなの? プラグインマネージャーの中でVST検索はできるんだけど、メニューにあるのに 「みつかりません」てなことを言われても困る
X3eにしてみました。Cakewalkのサイトに「SONAR X3eの新機能」は書いてあるんですが、 どのバグが直ってどのバグが残ってるとかいう情報ってどこかのサイトに ないでしょうか?
VSTをbitbridgeで読み込んでEQなりCOMPなりを画面で開きながら、 トラックをソロ/ミュートすると、画面が少しフリーズするんですが、 改善する方法はないでしょうか?
X3のメトロノームの音源ってどこだっけ
お前ら声紋分析でヤジ声特定できたりするの?
もしかしたらR-MIX使って出来ないこともないのかも? 何喋ってるか位は判別できるかなぁ?…
時間軸で抜け出せる分ISSEの方が適任ではある
321 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/25(水) 03:23:34.75 ID:qb/wDSlD
犯人と思しき人間の声を何かしらの形で録音 ヤジ声の波形と照らし合わせる
322 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/25(水) 03:51:56.01 ID:b+TrM4Pb
早くださないとぅ。DTMなんかやってる場合じゃないよ?
R-Mixみたいにビジュアル化だけしてくれるソフトとかあればな
「声紋」に関する知識はありませんけれども、スペクトログラムの表示だけならAudacityでもできますし、切り抜きはAdobe Auditionでもできますよ。
そういえば、X2アンインスコしてX3入れたんだけど、R-mixだけX2から入れるとかできる? それか、代わりになるようなソフト名とか教えて。
カスタムインストールでできるんじゃないかな 自分は過去のを消さないから、試してないけれど
>>325 面倒でも一旦X3をアンインストールし、X2を本体とR-mixのみ選択(だったはず)でインストールしたのちにX3インストールじゃないとうまく行かないかも。
X2は全部インストールしてもいいけど、時間が掛かるので最小限の構成がいいと思う。
R-mixがどうしても必要になるときまで延期します・・・・ というかバージョンUPとかあれば、それ買うかも。または別の似たようなやつ。 ZYNAPTIQもよさげなんだよな。でもうまくインスコできない。
パクリ元のソフトが話題になってなかったっけ
>>329 なにそれ、R-MIXは何かの模倣っぽいの?
あれどっちが先だっけ? 表示自体は昔からある形式だからどっちもオリジナルとはいいがたいけど
R-Mixのバグを直して欲しいけど、無理なんだろうな フェーダーの0位置と、ダブルクリックで0に戻る機能の2点なんだけど Rolandに報告したきりになってしまった
Z3TA+2が安くなってたから買ったけどすごくいいね 前のバージョンよりプリセットも見やすくなってる
Sonar X3e Producerでも、VST3はものによっては全くまともに機能しないな。強制終了の荒し。 VST3がらみでフリーズするときには、かなり複雑にエラー起きているので、明記は難しいな。 とりあえず、voxengoの有料EQプラグインのVST3、VST2同梱のデモ版をインストールして、ギターやベースの生楽器にエフェクト刺してプリセットでも弄ってみれば良い。 多彩なぶっ壊れ方するから。 VST2のほうの同じプラグインだと問題なく働く。
複雑にエラーが起きるってなんだ、想像が付かん
vst3って何が違うんですか?
VST2同梱のデモ版って言うからには、bata扱いなんじゃないか?
話続けて良いのなら答えるが、俺はvoxengoの有料版のプラグインを数個購入したんだ。 しっかりとアクティベートしてVST3のインストーラのものはVST3 64bit VST3 32bit VST2 64bit VST2 32bitがインストールされる。 インストーラー無しの製品はVST3が用意されておらずwin32bit と win64bitのダウンロードが行えるだけの状態。 Cubase7.5での挙動と比較しながら検査しているのだが、VSTの本家sterinberg製のDAWで普通に動くものが、sonar X3eではまだ不安定だ。 安定というより、変なノイズが載ったり画面がカクカクしたり、DAWのGUIのボタンクリックに数秒待たされたり、そういうよくわからない不具合が発生する。 一部のAntares製VST3でもCubase OK Sonar ノイズだらけを確認しているので、バグレポートを送りたいところだが、この手の強制終了ではバグレポートフォームが自動起動しない。 しばらくこの不具合は放置され続けるだろう。 Cubaseのほうがデジタルノイズ載っている状態が多いので、アナログ入力に載るノイズの少ないsonarに改善してほしい。 バグレポートが出来ないので、再現性のある不具合発生方法の提示で同義と見なして書き込んだ。
>>338 voxformerのVST3,64bitのdemoで試してみました
一通り弄りましたが書かれているような症状は出ませんでした
ただ、X3eの無印(essential)で本家購入で同じ環境じゃなくてすみません
とは言えProとエンジン部分は同じだと思いますが…
。oO(スレッディングが杜撰でASIOドライバの作りの影響を受ける可能性など愚考
>>340 マルチコアで負荷分散がうまくできていないような気もするので、そんなところはあるかも?
掲示板見てると良くトラックが30あるとか100ぐらいあるとか書いてる人いるけど 自分は多くても15ぐらいです。それなのにミックスダウンでフリーズして失敗 することあるんですがトラック数が多い人って不具合とか起こらないですか? 自分は Win8 Sonar X2a Corei7-3770 16GB です。
VコレのVST3挿すと落ちます・・・
>>342 ミックスダウンでフリーズなんてことはありません
まずHDDを調べてみてください
クリスタルディスクインフォなどちゃんと調べられるもので
>>342 ミックスダウンだけ落ちる場合、等速書き出しなら成功する場合がある。
プラグインによっては高速ミックスダウン使うと落ちるバグや相性問題持ちもあるみたい。
ハードディスクは寿命が結構短い。だいたい三年くらい。システムの不具合はほとんどがハードディスク。
347 :
342 :2014/07/06(日) 10:28:06.77 ID:8J/iee22
ありがとうございます。HDD調べてみます。
サンプラばかり使ってない限り、あまりHDDとは考えづらいね。 再生ができるんなら同セクタへのアクセスで問題が起きてないのはおかしいし、書き込みで同じ場所使って毎度落ちるとも思えない。 一度エフェクト全オフにして、VSTiを一個ずつオンにして書き出しを繰り返して原因のプラグインを特定してみるのがいいかな。 無音トラックでも落ちるようなら、Sonar自体やメモリ周りの方が怪しいかも。
>>348 でも、Windowsって割と積極的にスワップファイル使うらしいので、メモリが多くてもHDDへのアクセスは起こりやすいと思われる。
あと、スワップのサイズが小さいと落ちやすいかも? 以前サイズを増やしたらSONARが落ちなくなったことがあるので。
>>349 3770の16GBだと、流石にフォアグラウンドプロセスの処理にスワップは殆ど使わないと思う。
まあ調べてみるに越したことはないけど。
やるならディスクチェックと併せてmemtestも走らせるといいかもね
351 :
342 :2014/07/06(日) 22:41:11.39 ID:8J/iee22
皆さんいろいろありがとうございます。いろいろ調べた結果 特定のプロジェクトでしかも Sonar を一回閉じてまだ起動してミックスダウンすると (初回起動ではミックスダウン必ず成功) 起こることが分かりました。 更にいろいろ調べて Session Strings PRO のアニメーターを使っていると ミックスダウン中にエラーが出て、シンセ(SSPのアニメーター)を有効にしてると 編集中シークバーを動かすだけでも強制終了してしまうことが分かりました。 アニメータートラックをフリーズ(wav化)すると直りました。 しかしアニメーターを使ってもフリーズしないプロジェクトもあるので またまた時間をかけて調べたら ドラムで使っていたTTS-1との相性が悪かったみたいで TTS-1をフリーズ(wav化)するとアニメーターを使ってもエラーが出なくなりました。 もちろん、ミックスダウンもうまくいくようになりました。 結果としてはアニメーターと TTS-1 の相性が悪かったみたいです。 原因が分かって良かったです。 知恵を下さった皆さん、ありがとうございました。
いや、そこまで特定してくれるとむしろ後の人のためになるよ おつかれ様
だね。
1) Session Strings PRO のアニメーター 2) TTS-1 3) SONAR のどれかが原因として、可能性高いのは まあ、言わずもがな
オーディオインターフェースを買い換えたいんですが スタインバーグのUR22を使っても大丈夫ですよね?まあ大丈夫なんだろうけど 一応ライバル会社なんで、使ってる人がいれば使用感を教えて下さい
ノートの反転ができん ピアノロールにノート並べて4小節分くらい選択して、プロセスで反転しようとするとノートの大部分が消える なんでだ?
仕様です。
TTS-1ってほかのdawで使えますか?
Cakewalk以外のDAWでは使えませんよ
ありがとう!
364 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/11(金) 14:25:43.02 ID:svh/RpD8
TTS-1って単体でも落ちる。原因特定してまで積極的に使うものでもないから無視してるけど。
すいません初心者です。ギターの録音に、POD HDをIFとしてUSBでパソコンに つなぎ録音すると音がでかすぎて割れてしまいます。SONAR側でINPUTの音量調整できるのでしょうか??
>>366 SONARのチャンネルフェーダーで普通に調整できると思いますが、
それ以前にPOD HD側のマスターボリュームを絞ったほうが良いと思います。
自分もLINE6のI/F使ってるけど音をでかくすると割れる。 あれはPCの音量調整の部分で割れてるから、IFのマスターツマミ絞っても歪むんだよね。 コントロールパネルでサウンドを開き、再生デバイスをダブルクリック。 スピーカーのプロパティのレベルタブで、一番上にある主音量を半分くらいにするとクリアになるよ。
X3eアップデーター来たか! ( ゚д゚ ) ガタッ .r ヾ __|_| / ̄ ̄ ̄/_ \/ /
ァ ∧_∧ ,、'` ( ´∀`) まだだから寝とけ '` ( ⊃ ⊂)
sonnar X3のprochannelのコンソールエミュレーターは 音がグチャグチャになったり無音状態でも発音続けていたり、バグ持ってるな。
373 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/15(火) 01:12:55.96 ID:hmGk8pwn
エクスポートしたら、完成した音源ファイルで 曲の頭に「ボッ」って音が鳴るんですけど、 これ どないしたら 消せますか?
落とす前にリバーブの余韻とか残ってないか確認すると良かったような 安全に落とすため2小節目からの作るようにしてるよ
ひとつひとつトラックをミュートするかソロにするかしてそれぞれエクスポートしてみれば それでどれか特定出来たとしたらそのトラックのデータを調べればいいし 何もないとしたら、必要なデータだけ新たに作ったトラックに移動して 元のトラックを削除してそれで雑音が出なくなるかエクスポートしてみればいい
あ、そうそう 過負荷などで再生中の音声が途中で落ちた場合 それを一旦再生し直して正常にストップさせてからでないと そのままエクスポートすると、エラー停止のときに残った音が頭にくっつくね
368さん。 これは、sonarとか関係なしに、Windowsのデバイスの入力音量がでかいんですか? それを下げればいいんですか?
366さん。ありがとうございます。 チャンネルフェーダーとはどこにあるものなのでしょうか? 友人のCubaseでは入力も出力と同じように、パラメータがでるとききました。 sonarでもそのようなことができますか? なにとぞ、初心者なもので面倒なこと聞き申し訳ないです。
間違えました。367さん。でした。大変失礼いたしました。
gain下げればいいのでは?
STUDIO ONEの公式のアーティストの話読んでると、「音がいい」と言ってる人が多いんだけど、 DAWで音がいいって、どういうことなの? DAWの独自回路によって、同じ音源でも音が変わるような?ってことはKONTAKTのみで鳴らすのや、多種のDAW通してじゃ、それぞれ音変わってるの? SONARしか使ったことないし、全く分からないんだけど。今日はもう寝るけど。
ただの商売文句だよ
寝るなら聞くな
>>381 Studio Oneはフリー版があるから、それを使って聞き比べてみれば?
2mixのwavなんかでも差は出ると思うけど、差が判れば好きな音の方を使えばいいだろうし、差が判らなければSonar使い続ければいいのではないかと。
>>381 SONAR5から使ってて半年前にSTUDIO ONEの上位版買ってみたけど音なんて変わらないし、慣れた操作性求めて結局SONARに舞い戻った。
あ、DDPマスター作るのには使ってるわ。
移行元がPTなら単純にPan Lawの設定で騙されてるだけだろうな
過疎り方尋常じゃないな
特に言うほど不満も無いからね
SonarでMU2000EXを使っている人はいますか? 音色選択でYamahaGXの設定で使うしかないんですかね
月曜までの限定セールで75ドルでX3 Studioが売ってたので衝動買いした。 実際に使ってみたら使いやすくて音も良くて1日目からすげえ満足! 24bit 96KHzで使い始めたんだけどいままでのDAWで44.1KHzだったせいか凄い音が良く感じる。 プラグインの音質まで変わった感じがした。 とにかく買ってよかったぜ!
今までなに使ってたの
それはSONARの音が良いんじゃなくてサンプリングレートだけの問題じゃないかwww
内部64bit演算が効いてる可能性
DAWでも64bit演算でも聴感上はさほど変わらない。 サンプリングレートによる変化が一番大きいだろね。
一方で44.1以上は無駄と言いはるスレもありまして
192kまでいくと無駄の領域だろうけど、さすがに88.2/96kまでの差はパッと聴きで判るほど顕著。 ハイレゾブームも来たし、今はダウンサンプルするにしても24bit/96k以上での制作が無難だわ。
Logicやprotoolsで音に不満持ってた奴らが Cubaseなんかには乗り換えたくないから新参のS1に流れたんだろう S1も最初は音悪かったけどまともになった、今はSonarや他と変わらんだろ
399 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/19(土) 21:45:10.19 ID:DM6+0Hnq
なんだかsonar景気良いな。TASCAMに以降してからピットクルーにでも書き込み業務委託したのだろう。賑わっている。少し気持ち悪い。
先週だったかの最下位グレード最新版へのアップグレードセール、 今週のstudioへのアップグレードセールとやってるから多少は賑やかになるんじゃね
402 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/19(土) 22:30:13.88 ID:DM6+0Hnq
その反応の意味すること=図星かよ。セールスレかなり気持ち悪い事態になってるぞ。
ならセールスレに書き込めよ ここで陰口叩くような行動するほうがキモいわ
DTMソフトごときにピットクルーとか言っちゃう引きこもり2ch脳は寒気がするなw
>>402 セール民は”踏み台”とか”アプグレ半額”とか”フル機能版へアプグレ可能”とかに弱い
>>403 まさに正論
406 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/19(土) 22:45:38.15 ID:DM6+0Hnq
叩かれ方がピットクルーの感触。
407 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/19(土) 22:48:36.78 ID:4coXJHZz
セールスレは安いから話題になってるだけだろ ここの住人にSONARが話題になって困る事あんのか? 陰謀厨はほんと頭悪いな
408 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/20(日) 00:18:11.36 ID:etEJywvw
再生後数秒でバグって0.5秒くらいのループを繰り返してとまるw X3eにしてから急に不安定になった VSTとかを読み込みに行っているのだろうか 負荷表示は30%未満
ドロップアウトとかじゃないの? こっちじゃ1度も起きたことないな
景気がいいのか、ただの投げ売りか…おーい、X4の開発ちゃんとやってるんだろうな
X4は何色かな X1白、X2黒、X3灰からの透明で
X4 は白と黒のツートーンかもな。
ケークのストア死亡中?
SONAR X1 LEでSynth1を使いたいけどggってもやり方がわからない Vstpluginsの中にVSTプラグイン入れて VSTプラグインの管理で検索開始しても反映されないんです 誰か教えてください
検索対象のフォルダの設定はどうなってる?
D:\Cakewalk\Vstpluginsになってます
そこを指定した上で、さらにSynth1 VST.dllが入った状態でプラグインマネージャーで読み込んでいるんだよね?
Synth1 VST.dllじゃなくてSynth1 VST64.dllの方入れてました..... パソコンが64bitだから勘違いしてた..... プラグイン開けるようになりました! ありがとうございました
419 :
408 :2014/07/21(月) 09:32:30.97 ID:StPoFJyr
D-PROが原因だったみたいで削除したら安定した。 おさわがせしました。でもなんで? X3eにVUしないほうがよかった?
うちではX3eは極めて安定してるよ D-Proインストールされるときになにか見えないエラーが起きたんでは
まずHDDのエラーを疑うべきだな chkdiskではなくてソフトをちゃんと使って調べてみよう
今日になってからcakewalk storeで何か物買った人いる? おれ昼過ぎにProChannelのモジュール買ったんだけど、3時間たつのにまだシリアル表示されないw 今までストアで何か買い物した時は、長くても1時間以内で送られて来てたんだけどなあ。
Studioの投げ売りと、それに群がったセール民のおかげでずっと不安定 普通の買い物するなら、投げ売りが終わってからした方がいいよ
確かに不安定だったな。 まずログインにメチャ時間掛かった。
8 Producer使いの俺が歓喜するセール頼む
X3に乗り損ねた Rさんから離れても年一うpデート続けるのかしら つらい
>>426 まだ行けるように見えるよ?
自分は今回のでCakewalk Mutant Reloaded: Expansion Pack for Z3TA+ 2 → X3 Studio Upgrade → rapture(ComputerMusic200号今でも買える。)
→ Digital Sound Factory Rapture Electronica Ignited Bundle を買ったった。
Z3ta+ 2はまた今度だね。
いえいえ、1年インターバルで刷新されたらもう次版出ちゃうじゃんねー、ていうお話でして。
>>426 今アカウント作って買えました
Cakewalk Mutant Reloaded: Expansion Pack for Z3TA+ 2 → X3 Studio Upgrade
住所:米国 支払い:PayPal
アレコレやってて画面更新するの忘れてました・・・
431 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/22(火) 23:47:00.10 ID:Uh9reHBJ
ミックス と マスタリング についての疑問なんですが、 専門書や雑誌を買って読むと 2ミックスの1トラックにバウンスしてから、 新規プロジェクトでマスタリングすると書いてあります。 sonar x3 の マニュアルでは 上記のようには書いてないです。 自分の場合は まだ不慣れなこともあり、最初から最後まで 1つのプロジェクトのみしか使っておらず、 マスタートラック の エフェクト欄に ミックス用に ヴィンテージウオーマー等と、 マスタリング用に L−3マキシマイザーを使って、段階を踏まずにいきなり CDRに焼いています。 2ミックス か マスタリング時で 1トラックにバウンスする メリットについて知りたいんですが、 複数の曲を アルバム形式で並べる際に、各曲のバランス揃えやすい。 これ以外に 良いことはありますか? 例えば 1トラックだけにすることで、各トラックにたくさん刺していた プラグイン エフェクトのレイテンシーが減るとか、 意図していないノイズが減るとか。 どんなメリットがあるのか 考え中です。
MC5とノートPCでやってた頃からできる限り負担をかけたくなくて、マスタリング用プロジェクトを作るようになった X1とデスクトップで弄るようになった今も習慣として残ってるね マスタリング用のエフェクトって重いものが多い気がするから、安全策のためにやるってぐらいかな
最終的にアルバムとかにしないなら自己流でいいんでわ。たしかにozoneとか重いですね。
自分用メモ X3 STUDIO D-PRO LEのプリセットのProgram Browserが空っぽ ↓ C:\ProgramData\Cakewalk\D-Pro LE とする。
自分用メモ X3 STUDIO DXiのPentagon Iが起動しない ↓ X3を管理者としてアプリ起動すること。
D-Proのサンプル置き場、いい加減任意のディレクトリ指定できるようにして欲しいな。 無理やりジャンクションやシンボリックで飛ばすのが面倒。
マスタリング用に新しくプロジェクト作りますねー 負荷軽減と見た目をすっきりさせて気持ちを新たにするために
X3 Producer アップグレード75$か いこうかな
>>439 JRRだとカートに入れてさらに15%引き
しかしJRRで頼むとCakewalkストアと違ってシリアル発行おせー
Cakewalkストアはダウンロードリンクが即時発行なのが良いサービスなんだなと気づいた
Fxpansionも同じく即時発行。 JRRやADで時間差で来て、しくじった!と思っても、シリアル即時発行の利点は本家が持っている。
そんなに即時じゃなきゃ損することないだろうに
CA-2A安くなってたから買ったけどいいねこれ これだけVST版があって他のDAWでも使えるみたいだし買ってる人多いかも しかしプロチャンネルの使い勝手が最高!
しかし、そのうちそのプロチャンネルが不具合発生の元凶となり、制作中プロジェクトが真っ白になるのであった。 バグ報告100回以上してるよ。メールが山のようにある。
マジで? ProChannel目当てでProducerにアップグレードしたわ
いや、prochannelの不具合は色々と報告されてるけど
そのあと改善されているはず
cakewalkのナレッジベースに書いてあるよ
↓
Resolved a crash that could occur when switching between the Track View and Console View with the Concrete Limiter present in the ProChannel
(CWBRN-7569, 7570, 7810, 8205, 8626, 7569, 7570, 7810, 12665, 12666,
14397, 14773, 14825, 20331, 20340, 20521, 20518, 20524, 20522, 20795,
21111, 21228, 21303, 21357, 21354, 21358, 21353, 21445, 21481, 21482, 21874, 21924, 22261, 22282, 22735,
22736, 22930, 22956, 23163, 23225, 23348, 23349, 23959, 23998, 21695, 21696, 21751)
https://www.cakewalk.com/Support/Knowledge-Base/2007013361/SONAR-X3e-Update より引用
そりゃ改善されてきているけど、全部じゃないだろ。 俺が先週20回位クラッシュダンプ送った分はまだ手も付けられてないはずだろ。
それが初めての報告だったならそうかも知れないけれども、そうなの?
>>447 ProChannel使うとそこまで不具合出るのか。
X3 StudioでVST3使ってる分には極めて安定した軽快なDAWって印象なんだけど残念だな。
しかしProChannelへの試みは素晴らしいので、この路線は辞めずに進んで行って
安定度を高める作業をしていって欲しい。
こんだけバグフィックスがあるっていうことは X3はX2にオマケプラグインを追加しただけじゃないっていうことだなw
報告側だから原因は知らないけど、 再現性の状況から考えて、ある種のVSTとprochannelの相性がある。 根源的にはprochannelをパッチだらけで直していかずに、どんなVSTとでも強制終了や音でなくなる病がなくなるように書き直すべきだと思うけど、 そもそも、X2の頃からコンソールエミュレーターが構造的に変。 昔からあるsoftubeのサチュレーターも、一度大きく歪ませないと稼働を開始しない。 pro channelのエフェクトをpostにすると、さらに悪化。ブツって音が鳴って、あとずっと無音とかよくある。ASIOのレイテンシとかそういう問題じゃない。 そりゃ全部直ってくれたら嬉しいよ。cubaseだと起動直後から高周波ノイズが発生したり別問題があるから。
>>442 JRRは土日にシリアル来ないことが多いんだよ。
だから金曜に買った物は速効でシリアル発行してもらわないと
せっかくの貴重な土日に使えないという状況になる。
サチュレータ、普通に使えてるけどなぁ ハットに軽くかけるとかでちゃんと効果発揮してる
1週間待てない奴が何でJRRで買うんだよ
>>451 一度大きく歪ませないと効いてくれないなんて、真空管が暖まるまで待機するようで凝ったシミュレーションじゃないかw
ちなみにうちのは落ちたこと無いし、言ってる症状皆無だけど。
全てのVSTとの組合せで発生するの?
やばい、Sonar Producerおもしれえw Sonarユーザーって宣伝活動してる人を見かけないので 使いやすくてこんな楽しいDAWだったとは全く知らなかった。
>>456 宣伝する気はないけどやたらとアンチがわくのは嫌だな
X3だけどProChannelで落ちた記憶は無いな。 ProChannel使ってない時に強制終了で落ちた事は何度もあるけど、 大体はテレビやプレイヤーを同時に起動してる時かな。 Sonarだけ動かしてる分には滅多に落ちない。
FX Chain使うとだめなのかな ProChannelで問題起きたことないからわからないけど あまり使わないものってこれくらいだから 自分は曲作るときだけじゃなくて、生放送の音が悪いときもProChannelのコンプ使ってる それくらい軽くて使いやすいと思う
SONAR LEユーザは cakewalk SONAR X3 Producer Upgrade from any other SONAR を買えばProducerに出来るのかのぅ? だれぞ親切な方さま このハゲジジイに教えて下されんかのぅ… SONARユーザになるかならないかの 瀬戸際におるんじゃよ 今際の際で知るのは イヤじゃのでな…
英語読めないヤツは海外で買わないでくれ。マジで
463 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/26(土) 17:13:34.19 ID:O6Y6CbJH
>>461 たぶんLEならそっちじゃなくて
Cakewalk SONAR X3 Producer Upgrade for any registered customer
のほうじゃないかな
http://www.jrrshop.com/catalogsearch/result/?q=sonar+x3&order=relevance&dir=desc ↑のjrr shopだとStudioへのアップグレードにはLEはのぞくってはっきりと明記しているけど
Producerの方は書いてないね
ただLEからStudio、StudioからProducerへのアップグレードが
74.5+149.5=224ドルだから、 Upgrade for any registered customeの224.5ドルの方と値段が釣り合う
LEでUpgrade from any other SONARができちゃうと199.5ドルで値段が釣り合わないんだよね
まぁ直接本家かjrrに聞くのが早いと思う
>>462 おい、おメーはネイティブなのか?
だとしてもちょっとした質問にも答えられないほど
根性が曲がってるクソなのか?
from any other SONARが
バージョン・グレード問わずって事ぐらい
わかってんだよハゲ
ただ実際使ってる人の貴重な意見を
聞きたいだけなんだよボケ
お前みたいなしみったれは
レスしなくていいんだよスケベ
二度とくるな
>>463 回答ありがとうございます!
親切な解説に痛み入ります
値段で計算する観点は流石ですね
言われてみれば確かにそうですね
少し調べてみます
ご親切にありがとうございました
最低だな
実際使ってる人は、ここでアップグレードするわけねーだろ
無印(日本ではEssentialとなっている最下位) Studio Producer の順だから無印からアップグレードのことじゃねーか
>>461 それであってるよ。昔のLEはany other sonarの範疇。
>>469 その答えを待っていたよw
ありがとさん!
では諸君
私はこれから
アップグレード版を
購入することにするよ
皆さんに
よき一日を!
>>465 一番確実なのは本家のアカウントにログインしてカートに入れてチェックアウトしてみる事。
自分のライセンスに合わない物を買おうとしても本家だとハネられる。
それで自分の選択が正しいかどうか判断できるよ。
>>470 ちょっと待つんだ。
本家ストアのアカウントの紐づけ状態が一番重要だからいちど試してみて
新生串くんですなw
>>472 おっと!
ポチる寸前にもう一度チェックした
甲斐があったわw
とりあえずSONAR LEインストールして
そっからレジストしてシリアルをメールで
もらったとこ
管理者権限で立ち上げないと
シリアルが弾かれるんでビックリしたわw
んで、cakewalkのサイトに登録したけど
全然反映されないのなw
調べたらなんぞcakewalk側のチェックに
最低24時間かかるのだそうだよ
とりあえず待つしかないのかね
JRR SHOPのグループバイで買うと
約170ドルでかえるからメッチャ期待してるのよ
うーん、早く買いたい!
475 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/26(土) 18:43:50.22 ID:Rn20OjB2
SONARにまた一人糞ユーザーが加わるのか
>>475 そういうあんたはクソユーザ先輩じゃないッスかw
よろしくクソ先輩!
登録間に合わなくてセール逃す人とか居るのかな。
478 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/26(土) 19:10:02.41 ID:Rn20OjB2
>>476 お前みたいな糞と一緒にすんなカス
俺は使ってないからユーザーじゃねぇよ
>>478 じゃあここに来るなよw
日本語理解出来ない系の人かよw
バカスw
>>474 LEはアクチしてなかったんだね。
24時間まつのはちょっとめんどくさいね。
でも本家に登録してないとProducerのアクチの時にハネられちゃうから
今の時点で気づいて登録しておいて正解だと思うよ。
俺の場合、VX-64VocalStrip使ってるときによくおかしくなる。 オーディオエンジン停止とか。 ProChannelはコンソールエミュの変化があんましわからないw 皆どうやって使ってんの?
483 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/26(土) 19:38:02.40 ID:Rn20OjB2
>>479 お前だってユーザーじゃねぇだろ
日本語理解出来ないのはどっちだ
英語も分からん底辺が粋がるなよ
ほんとに救いようのない馬鹿だな
484 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/26(土) 19:41:40.96 ID:Rn20OjB2
>>482 禿しく同意
どうせこの馬鹿の面倒最後まで見る気ねぇのにな
野良猫に餌やる奴と同じ、人の迷惑省みない自己満
>>483 あっはっは!
ホンマもんやな、お前w
おれはすでにSONAR LEユーザじゃw
はー、バカスバカスw
俺たち楽しくSONARの話してるのに
何でお前ら出てくるんw
寂しがりやの引きこもりは
ホンマ始末が悪いはw
482も483も何かSONARに恨みでもあるんか?
邪魔だから二度と書き込まないでねw
なんで
ID:z2TVnWaC NGどうぞー
SONARスレなのにSONARの話 しない奴多すぎるのなw SONARの話しない奴は 何のためにここにいるんだ? 少なくとも俺は SONARに関する話をしてるし していきたいんだけど? とりあえずSONARの魅力でも話なよ NGとかバカなやつはすでにNGIDに ぶっこんだからあぼーんが多くて笑えるわw
489 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/26(土) 20:06:24.61 ID:Rn20OjB2
皆さんこれでお分かりでしょう 餌を与えるべきではない相手に餌を与えてしまったと これ以上不毛な争いをしてもスレが汚れるだけなので、私は引き下がります 失礼いたしました
>>488 あー、そうなんだ
OKOKまだポチる寸前だからセーフだは
AD2が欲しくてさ
SONARも欲しかったし
ちょうどいいやと思った次第です
TH2もついてるしな
限定版だけどさ
早くSONAR X3買いたい!
偽長と比べたら屁でもないさ 大人のスルーしようぜ
ぜんぶ夏のせいだ
>>491 わー、カッコいいねw
でも口がウンコくさいまたいよ?
なんなんだろうな、このスレだけでなく SampleTank、ヘッドホン、NIとあちこちで 未熟な奴が逆ギレして煽りをかけるのは・・・
夏だしな あとキチガイは自演が大好き
Vプリカで本家から購入したいんですが ニックネームとname on cardのところで 引っかかって購入出来ないんですが どうすればいいのでしょうか?
>>496 おれもVプリカ使ってるけど普通に使えてるよ。
496ですが自己解決 単純に残高が足らなかっただけです... 無事に購入出来ました!
>500 X1PからX3Pです
>>501 あー、君2ch初めてなのかな?
必死チェッカーの意味知らないのねw
必死チェッカーってさ
使う人間も必死なんだって事
知らないのかなw
知ってるなら相当アレだよねw
お薬増やしてもらって下さいねw
アタマお大事にねw
ID:u+r1D3SA NGどうぞー
liveスレにも貼っといて
わー基地外と意地悪の玉手箱や〜w
そういえば夏休m
結局だれもSONARの話しないのなw
510 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/27(日) 01:39:19.43 ID:FkTIWmIW
>>463 と
>>469 のお陰でこのスレの住人になった訳ね。
基地外に親切にするとか、死ねば良いのに。
>>510 お前SONAR嫌いなのか?
なんでSONARの話しないの?
俺はSONAR好きだぜ(^^)
そンなー
いろんなDAW使ってきたけど 音源とエフェクトの多彩さはSONARが 1番なのかと思って今回購入を計画してるんだけど なんでこんな意地悪ばっかいるのか ビックリしてるとこだわw ウィンドウズを使ってる奴は 意地悪が多いのかね? 俺はMacもウィンドウズも使ってるけど Macユーザの友だちは優しい奴が多いよ エロゲとか割れダウンロードとか コスパ厨とかなんか悪いこととかやる奴は ウィンドウズ多いらしいから 関連してネガティブな奴が多いのかな? こんなこと言うとMac厨乙とか何とか くっだらない事で突っ込んできたり 1行レスで死ね!とかキチガイ!とか レッテルばかり貼って来てなんにもプラスになること言わないのだよねw 俺は一応pro channelのバグフィックス情報とか あげたりしてたんだけど ネガティブなレッテル貼りしてるやつは 何かこの板に貢献することしてるのかい? どうでもいいけどそろそろ SONARの話しようよ みんなのSONARの好きなとことか 嫌いなとことか教えてよ
515 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/27(日) 02:06:37.48 ID:XQT+RwJQ
>>513 TASCAMに移行してから書き込み業者に販売促進を依頼して、炎上商法で自演の二項対立争いを発生させているピットクルーの仕業かもしれない。
>>515 陰謀説かいw
でも本当にやる奴もいるから
現実は小説より奇なりだよねw
SONAR使ってるアーティストって
スキマスイッチのアフロの人と
ブラインドマスターぐらいしか知らんけど
他に有名なSONAR使いって誰がいるのかな?
SONAR X3 producerってさ Studio Instruments Drums Session Drummer 3 Addictive Drums 2 ↑ 三つも生ドラム音源付くのでしょ? 皆さんはどんな使い分けしてるの producerじゃないユーザは どんな音源使ってる? 俺はBFD3買ってあるから 新しいのは特に必要ないのだけど やっぱり新しい音源に興味湧いちゃうw 生ドラムはホント奥が深くて 我慢しないとスグに色んな音源を試したくなるw だから3つも音源が付いてるSONARは メチャお得感があるんだ…
518 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/27(日) 03:06:43.60 ID:XQT+RwJQ
producer常用していても、付属のプラグインはほとんど使わない。 pro channelだけが唯一酷使できる最後の切り札だったが、バグがいろいろあるから。 sonarの良い点は起動時の無音状態での高周波ノイズが少ないこと。 VSTiなどを刺す工数が少なくてすむこと。 付属のVSTはおまけ。
基本的にBFD使うけど、SI-Drumの突き抜けるようなスネアの音は気に入っている
おお、ナイスな意見が続々とw やっぱり付属音源が弱いから Addictive Drumsを取り込んだのかな? 自分は複数のDAWを使っているけど SONARだけは使ってこなかったんだよね SONAR6をもらったことがあるけど 1度立ち上げただけでずっと使ってない上に PCが壊れてうやむやになってしまったのですよw pro channelは凄く魅力あるね 自分の理想に近い存在だよ cakewalkはユーザの意見を取り入れるのが 上手い会社の様に思える あと色んなDAWの いいとこ取りしてる感じがあるね
521 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/27(日) 04:20:32.26 ID:qfPREFhe
火種を持ち込むのは大抵Macユーザーなんだよな Logicスレなんてバージョン違いで音質が違うとか ユーザー同士が罵りあってたりするからね PTスレも似たような傾向があるな 荒らす奴らは自分が悪いと疑いもしないから、 絶対に引かないし謝りもしない 上で話を逸らそうとしてる奴も正にそう ま、自分も元Macユーザーなんだけど…
何話したって構わないんだろうけど なんでSONARの話しないか スゲー不思議なんだよな 他人がそんなに不思議なのかw どんだけ引きこもり体質なんだよ 誰かまともにSONARの 話してくれる人はいないのか… さっき高周波の事とか スネアの事とか話してくれた人が すでに懐かしいぜw
こいつLiveスレにも来てるんだけど引き取ってくんねーかな
524 :
名無しサンプリング@48kHz :
2014/07/27(日) 08:05:28.68 ID:XQT+RwJQ 実際にソフトや機材を持ってないくせに能書き垂れてる屑がいるんだろ。金貯めろよ。