太田光「なぜ新垣氏は大衆音楽を本気でやらない?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
太田:佐村河内の件も、何が問題なのか分からなくなってきたね。

田中:最初、新垣隆さんが、最初にイイモンになりかけた時があったじゃない?

太田:今もそうなってるじゃない。

田中:最初、佐村河内さんが記者会見する前にね、「嘘だった」って、記者会見して。その時、太田さんも言ってたじゃない。『サンデージャポン』(TBS系)でも、
「新垣さんだってゴーストライターやってたんだから、その人を良い人ってするのも問題だ」って風潮もあったりして。

太田:うん。俺は、そういうことじゃなくなってきちゃったんだよね。新垣さんのアルバムを聴いてから、そのことばっかり考えてしまって。

田中:あぁ。

太田:あの音楽は何なんだって。

田中:ふふ(笑)

太田:そっちがむしろ考えちゃって。「アレが本気でやりたいことで、こっちは別にそれほどでもない」ってことを、なんとか自分で納得したいんだけど、納得できないんですね。

田中:うん。

太田:よくよく考えてみると、「売れ線で作りました」って言ってるヤツが、そもそも嫌いなんですよ。

田中:はいはい。

太田:「100%の力でやりました」ってヤツじゃないと、イヤなんですよ。こっちは必死こいてやってダメなワケだから。売れたいって思って、売れてないんですから。

田中:うん。
太田:自分の思う程度に。100%以上の力で頑張ってますよ。

田中:うん。
2名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 15:06:15.16 ID:junu+Is6
太田:それでもダメでってときに、「本気でやってるのはこっちだけど、こっちはそうじゃない(売れ線を意識して、片手間に作った)」っていうのが、
俺らの大衆向け芸能ってものに勝ってしまう。俺らがやってることよりも売れてるのに。それが「二番目です(片手間に作ってます)」っていうのがイヤなのよ。

田中:うん、分かるよ。それは小説だろうが、音楽だろうが。

太田:「えぇ?どういう感情?」って思うんだよね。

田中:やりたいことじゃないけど、商業的にやってるってことね。

太田:本気かなって。そこが知りたいんだよね。「本当は、こっち(本気でやってるのは、大衆向け)なんじゃないの?」って。

田中:うん。それはどうなんだろうね。

太田:我々でもあるじゃないですか。「自分たちがやりたいことだけど、テレビでは通用しないから」ってもの。

田中:ありますよ。

太田:手を抜くわけじゃないけどね。結婚式のおめでとうVTRってあるじゃん。そういうときは、気軽に受けるじゃないですか。
本気でやるってわけじゃないですよ。下ネタもガンガン言えば…っていうような感じ。そういう感覚なのかなって気もするんだけど。

田中:うん。

太田:それにしても、その中での全力ってあるじゃないですか。やっぱり、ウケたいとか。

田中:売れ線を全力で考えてはいるんじゃない?「本当にやりたい音楽は、マイナーで売れないのは分かってるけど」って。

太田:なんでそれをやりたいのかな?俺は、「売れるモノ=良い物」って思うんだよね。

田中:まぁね。そこは多分、(価値観として)人それぞれ違ってくると思うけどね。

太田:違わないよ。
3名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 15:06:47.84 ID:junu+Is6
田中:たとえば…映画作るときもマニアックな映画を作る人もいるじゃない。大衆ウケしないけど。
でも、それはその人にとって撮りたいってものだからね。

太田:うん。

田中:俺が「テレビ番組の企画考えてください」って言われたとするじゃない?たとえば、「80年代アイドルのカラオケ番組をやりたい」とするじゃない。
でも、それってゴールデンで数字とれる番組じゃないじゃん。でも、俺はやりたいもん…ってことくらいはあるでしょ?

太田:それがゴールデンで20%とれるようにするのが理想ですよ。

田中:理想ですよ。

太田:でも、どっちを選ぶかっていえば、そっちでしょ。それを数字とれるように肉付けしていくわけですよね。

田中:うん。

太田:つまり、そういうもんじゃない?

田中:現代音楽みたいな、やりたいヤツね。それがミリオンセラーのようになったら一番嬉しいんじゃない?

太田:なるわけがないんですよ。

田中:ふふ(笑)

太田:聴いてても、何が良いのか分からないんだもん。

田中:あぁ。

太田:だって、"良い物"じゃないから。新たな試みだとは思うけどね。今までに無かったことをやっている。
それが彼らにとっては、非常に刺激、知的好奇心にはなると思うんだけど、決して"良い物"ではないんですよ。100人が100人、「これ良いね」っていうものじゃないんです。

田中:ふふ(笑)
4名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 15:07:19.93 ID:junu+Is6
太田:「新しいね」ってことはあるだろうけど。
でも、音楽として心地いいとか、音として、「読経が心地いい」「自然の音が心地いい」っていうものの良さを追究してるのかもしれない。

田中:はい。

太田:でも、いわゆる音楽的な感情は全然無いんですよ。リズムが無いんですから。

田中:うん。

太田:でも、我々はどうしたって、(普段聴いているような曲を)音楽はそういうもんだって思ってるでしょ。そっちも新垣さんは出来るんですよ。なおかつ、それが売れるものを作れるわけ。

田中:うん。

太田:そのへんが本当に好きじゃない。

田中:分かるよ。

太田:「二番目が売れちゃいました」って人。「友達の付き合いできて、受かっちゃって」って言われたような。全力できてくれ!って思うんだよね。

田中:ふふ(笑)

太田:「これは本業ではないので」って態度が、そもそもダメなんだよね。全力でやって、全力で勝なり、負けるなりするっていうことなんだよね。
5名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 15:49:59.19 ID:D7RaVDpN
>>1
大田:左村河内の件も、

まで読んだ
6名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 16:15:36.29 ID:FRwhc3g7
いい年こいてまだ中二病なのか太田は
7名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 18:19:59.73 ID:f8fOPwkj
好きにやらせろよ
お前だってスキル無しのツマラナイ人間なんだからさ
8名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 19:06:46.38 ID:2uaHY7Ep
ゴーストライターは、「今だ!このタイミングでやらなかったらもう後が無い」
って心の声に従って、今まで自分を下働きさせていた奴を見返してやろうとして
こうなったんだから、放送する側のネタとしても準備万端だったでしょw

大田はそういう風に言ってるけど、多分全力で作っておいて、いつかこれらを
引っくり返してやろうという時にデモになるという作戦で抜かり無くやっていただろうよ

「片手間で作った」って感じに言っておけば、関係者の印象として
「こいつまだ引き出し持ってんな」ってアピールになるし、
完全にメディア巻き込んだデモのタイミングを計ってたでしょうよ 

俺がムカつく奴の下っ端なら多分そう思っただろうことを書いたw

佐村河内は、そういうことが出来ない様にしておく釘刺しが無い
詰めの甘い男だったに違いない こんな下らないことにならない様に
法的な契約書を交わしておくべきだったな
9名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 19:55:26.64 ID:U8r9UQlh
>>8
最初にギャラの分け前やらちゃんと契約にして、「佐村河内守」
ていうユニットにしときゃよかったのになほんと。

まあ日本の現代音楽界なんてムラどころか集落が点在してる
ようなもんだから、交響曲なんか作ってしかも売れちゃった日にゃ
「大衆音楽に堕しやがって」て村八分になるわけで「実は全力
でやった」なんて口が裂けても言えんわな。
10名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 20:01:46.23 ID:2uaHY7Ep
>>9
全力でやらなきゃ出来ないクォリティだとしても
そう言ったらみんな引いていく
そういう世界なのは仰る通りですね
11名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 03:19:55.63 ID:YeQAMjd/
太田にカノンコード教えてやれ
12名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 03:41:28.79 ID:bG0SSqp4
音楽で人を騙すことの簡単さを証明している話だね
13名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 07:05:56.00 ID:tLj1C8vH
太田って人の音楽できるの?
14名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 08:37:48.76 ID:ZETFWwBS
太田絶対にジョンケージとか知らないだろ
15名無しサンプリング@48kHz:2014/03/16(日) 15:26:27.53 ID:EwBLOT+c
売れる(社会的成功)だけが目的じゃないことなんていくらでもあるだろ。
16名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 23:51:01.15 ID:6GfSDedS
いわゆる、一般のリスナーが聴きづらいような無調的「現代音楽」を
「新たな試みだとは思うけどね。今までに無かったことをやっている」というのは
認識が30年以上古いなw 
まあ音楽家じゃくて芸能人だから、そんなもんでかまわないんだけど。
ああいういわゆるベタな現代音楽って、とっくの昔にもはやマンネリで古いものとされてるからね。
武満にしたって、80年代初頭には、すでに調性回帰的流れに向かってるし。
最近の現代音楽は、普通のリスナーが聴いても、普通にかっこいい曲が増えてる。
ゴーチは、会見でもっともらしい持論を語ってたけど
その現代音楽観自体が、化石級に古い。
17名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 03:05:46.25 ID:p5viLfhH
日芸卒とは思えん発言だな
俺はマクドナルドハンバーガーより納豆飯の方が好きだけど
世界的に人気があるのが前者なのはとてもよく分かるぞ
現代音楽なんてその文化に深く関わって無いと分からないのは当たり前だ
納豆の臭みと一緒
18名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 12:04:52.16 ID:rXiBxW9w
音楽の人ではない芸人太田だが、それでもそれなりにさすがと思わせるいくつかの言い回し

・音として、「読経が心地いい」「自然の音が心地いい」っていうものの良さを追究してるのかもしれない

・でも、我々はどうしたって、(普段聴いているような曲を)音楽はそういうもんだって思ってるでしょ


ちゃんと理解してるよね
19名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 08:28:41.42 ID:xFhJrgzl
>>13
ピアノバリバリに弾けて、
バイオリンとサックスも一流、
ギターとベースとドラムも弾けて週末は自宅スタジオで一人で多重録音してると聞いた。
プロツールズのオペレートも自分でやってるらしい。
20sage:2014/03/22(土) 08:53:44.09 ID:UF6HrEse
確か杉並区役所の近くだったよな?
ヨシイッテクル
21名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 00:07:01.83 ID:QohUXvlQ
太田がバカだから
22名無しサンプリング@48kHz:2014/03/26(水) 11:40:25.88 ID:FE7BVuTr
>>1 >>2 >>3 >>4
を読むと、むしろ田中の存在意義が分かった気がする。
23名無しサンプリング@48kHz:2014/03/26(水) 19:58:23.62 ID:W4z4ajYG
太田や岡村のラジオ好んで聴いてるやつってなんか楽しいのか?
24名無しサンプリング@48kHz:2014/03/28(金) 17:52:34.97 ID:ZT9X/Lgt
ニチゲーのヤツが大衆とか言い出す時はウサン臭い
25名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 00:04:38.42 ID:0SK1VrkE
太田はだめだ
26名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 14:43:06.47 ID:tJ5R6QuK
お約束の中でやる大衆音楽というフォーマット
それを無視しても作れる音楽の可能性(非大衆向け)

と誰かが説明してあげれば、アタマのいい太田ならすぐ理解出来るだろうに
27名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 15:41:29.55 ID:SKK5a8SM
コマネチ!ガチョーン!欧米か!でもそんなの関係無い!バッチこーい!

っていう感じのコントと同じじゃない? 大衆音楽って。
28名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 15:57:52.03 ID:5ysdmKgN
話変わるけど調性音楽でやれることってまだまだある様な気がするんだけど
クラシックと今の音楽聴いてて思ったけどやっぱ旋律が古いよクラシックは
なんかロマン派後期→印象派→現代音楽と急ぎ過ぎた気がする
29名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 16:25:04.20 ID:tR0TioM8
理論的な話やろ。調性音楽でやることなくなったのは
それもジャズが残り攫って終わった感はあるけど
30名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 17:51:39.19 ID:bgSlYei1
別に将棋の手、順列組み合わせで計算して出しきったら
それで将棋終わりかって言うとそんなわけないわけで
31名無しサンプリング@48kHz:2014/04/02(水) 01:42:21.07 ID:6wVjTO7t
太田ほどの「貧乏性」を俺は今まで見たことがないな
32名無しサンプリング@48kHz:2014/04/02(水) 02:17:20.38 ID:GY00iSkJ
一理はあるが所詮素人の戯言。
33名無しサンプリング@48kHz:2014/04/04(金) 16:23:55.53 ID:OmnQfLpd
素人が「一理ある」事を語れるってそれなりに大したもんだと思う。
実はその人の中で「一段低く見てる物」で商売してるのが透けて見えると
嫌な感じがするよね。
34名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 06:24:05.95 ID:wA7Egfbt
ヤスタカさんだって売れることはperfumeで
やりたいことはカプセルでっていってるじゃん
35名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 14:12:07.12 ID:jbwPLDO1
太田みたいに奥さんに仕事させて好きなことできるやつばかりじゃないんだよ
36名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 18:17:34.64 ID:Dr0avuV6
別にそれが出来る能力利用してるだけで、なんの問題もないと思うのだが
大友良英とかあまちゃんの人だと思って聴きに行ったら
大変な目に遭った、みたいな事例たくさんあると思うぞ
37名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 21:41:24.70 ID:byCplNkZ
太田は結局、新垣が難解な現代音楽のアプローチで「ヒロシマ」を作曲すれば満足って事。
あまちゃんのテーマ曲も同様。

それじゃ仕事としてクリアできない? じゃあそんな仕事はやめて
あまちゃんみたいなの「こそを作りたい」と思っていて高い能力を持っている別の作曲家に譲れ、って事。
要するにモチは餅屋、自分が一番勝負したい物で勝負しろよと。

そんな事押し付けられる必要はない? 確かにそうだ。
だが太田はそれが気に食わない、自分はそうやっているのに、というだけの話。
38名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 22:07:38.20 ID:mIEPWJWC
つまり独善を押し付けるゴミクズってことか
39名無しサンプリング@48kHz:2014/04/07(月) 14:49:47.42 ID:JnX96jmF
左の人間は結論が先にあって
そこに理屈を合わせるからおかしな言動になる
40名無しサンプリング@48kHz:2014/04/07(月) 17:18:16.13 ID:y+YGIYb2
そういうのは左右中道関係ないな
自分だけはわかってるつもりの自己主張強いアホに広く見られること
41名無しサンプリング@48kHz:2014/04/09(水) 00:51:19.24 ID:KdOaefSa
ここでは太田より新垣は人気があるなあ
42名無しサンプリング@48kHz:2014/04/09(水) 01:35:18.17 ID:CUOBeq0n
>>14
知ってるが坂本龍一がドヤ顔で4分33秒を紹介した時には知らないフリしてやってた
知ったかぶりのお前の逆だな
43名無しサンプリング@48kHz:2014/04/09(水) 18:48:37.84 ID:v/4vJWyD
それは知ったかじゃなくて偏見からの推測だ
44名無しサンプリング@48kHz:2014/04/09(水) 18:48:54.54 ID:v/4vJWyD
邪推
45名無しサンプリング@48kHz:2014/04/11(金) 00:53:15.65 ID:fdbORGml
太田にはその才能を引き出すパートナーとして田中がいる。

でも、新垣にも佐村河内という強力パートナーがいた。

そう、いた。

いたのに・・・。
46名無しサンプリング@48kHz:2014/04/11(金) 20:11:46.99 ID:Z3djYhcb
結局、新垣は対して金もらえなかったからバラしたんだろ?
上に上げてやると言われたのに一向に上げてもらえなかったと言ってたし
相応の対価を与えていれば良きパートナーだったはず
47名無しサンプリング@48kHz:2014/04/13(日) 04:05:21.74 ID:HRAmbKX7
とにかく金が欲しい人なんだったら著作権放棄なんかしないんじゃね?

まー、新垣には佐村河内の才能、存在価値を認識する能力がなかったんだろう

その点太田は、能力のある田中ってヤツがいてくれて良かったな
48名無しサンプリング@48kHz:2014/04/13(日) 05:14:54.47 ID:vUa30sGE
>>39
同意
20140411 報道するサヨク「どうなる?子どもたちの教科書」
ttp://www.youtube.com/watch?v=IrdtfuI71tU
49名無しサンプリング@48kHz:2014/04/13(日) 12:19:46.02 ID:VHTleg4x
ゴーストライターって何の為にいるんだろ?
昔実力で売れて有名になった人が書けなくなって無名のそこそこ才能はある人に書かせるとかならわかるけど
佐村河内って実力ゼロで新垣は実力あるわけじゃん
一体何なのか?
50名無しサンプリング@48kHz:2014/04/13(日) 13:39:21.68 ID:6m31cMyL
>>49
演技するのと創作はまったく違うだろ。
アーティストだってさくっと曲や詞は書くだろうが、専門的な和声だの構成だのやってるわけない。
51名無しサンプリング@48kHz:2014/04/13(日) 14:41:40.40 ID:VHTleg4x
>>50
うるせーカス!!
52名無しサンプリング@48kHz:2014/04/14(月) 00:03:50.83 ID:0akYko2P
今日テレビに出てたけど新垣氏ナチュラルでいい感じだな
医者でも音楽家でも本物はあんな地味な感じなんだよな
偽者やドラマほどいかにもの立ち振る舞いするけどねw
53名無しサンプリング@48kHz:2014/04/14(月) 02:36:27.30 ID:ackHs1iD
それを具現化したのがゴッチだろ
まさに厨二病音楽家スタイル
54名無しサンプリング@48kHz:2014/04/14(月) 18:16:35.44 ID:xXYcJh0R
>>39
>>48
このネトウヨの気持ち悪さ
55名無しサンプリング@48kHz:2014/04/17(木) 03:49:57.52 ID:Oa5MxpRk
新垣はどうでもいいのよ

太田が優れてるって話よ
56名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 21:27:58.73 ID:6C2V34qw
音楽界にも太田くらいアタマが切れて喋れる(誰にでもわかる言葉で)人がいたら良いんだが・・・
57名無しサンプリング@48kHz:2014/04/24(木) 01:29:47.75 ID:hu8soAcl
むしろ田中が必要なんじゃないか
58名無しサンプリング@48kHz:2014/04/24(木) 11:58:46.94 ID:XBiKczrr
>>52
実力がないから虚勢を張るしかないのだろう
それに騙されるやつも多いしな
59名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 13:49:26.19 ID:0CaH5qHd
大友良英って本職ショボイやんw
あのノイズは、ノイズに目覚めて1年生レベルとかわらん
過大評価だよなあ ほんと

あまちゃんの仕事のほうが、よっぽど評価できる
60名無しサンプリング@48kHz:2014/04/26(土) 14:01:56.74 ID:UcOHyJUE
大衆音楽をやってるわけじゃありませんので


って言うのは総じて多くは単なる逃げ
61名無しサンプリング@48kHz:2014/04/26(土) 15:18:16.49 ID:d6XwanTL
太田の言う「大衆」って、仕事にアブれて道端で寝転んでるオッサンのことだろ
62名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 11:00:39.68 ID:7X9E/P3O
太田の言う「大衆」って、こういうのは誰がやっても同じ(良し悪しが存在しない)でしょ? って思う人の事だろ
            ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=q7PVXfjIwQk

俺も大衆
63sage:2014/04/29(火) 11:25:27.14 ID:WiOikoRX
その辺のjpopよりは何千倍も
カッチョいいとおもうが
此れをdtmでやったらただの馬鹿
64名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 21:30:18.82 ID:ZEWJXP2w
カッチョいいっていうか、せいぜい5分間くらいだな、聴いてられるの
瞬間芸の域を出ない

まあ、音楽の縛りから離れてノイズの海で戯れたいっていうニーズも分からなくもないが
それだったら交通量がやたらと多い街道沿いにでも座ってぼーっとするほうがインタラクティブだよ
65名無しサンプリング@48kHz:2014/05/04(日) 00:02:16.79 ID:OdYp8ooz
以前はどうだったか知らないけど
今はそもそもほとんどの音楽が瞬間芸
誰もずっと聴き続けたりはしない
66名無しサンプリング@48kHz:2014/05/06(火) 14:33:39.67 ID:rx/8vcwQ
現代音楽というネーミングを子供の頃から変だなあと思ってた
時間が経てば現代に作られた音楽じゃなくなっちゃうのに
67名無しサンプリング@48kHz:2014/05/06(火) 14:53:06.29 ID:zLwQuX+B
そもそもNeue Musikを「現代」音楽と訳してる時点でおかしいんだよ。
68名無しサンプリング@48kHz:2014/05/08(木) 03:51:49.56 ID:M78mIQJK
>>64
確かに! 偶然聴こえるノイズを聴いてるほうがいいね
69名無しサンプリング@48kHz:2014/05/09(金) 21:49:19.10 ID:3NGVHknt
>>67
ドイツ語ではそう呼ぶだろうけど
英語では「20th century classical music」が一般的

20世紀が現代ではなくて過去になった今、音楽家はいったい何をやったらいいのやら
70名無しサンプリング@48kHz:2014/05/10(土) 07:05:45.54 ID:TiUIpDZi
上でも書いたけど何をやったらいいのやらは甘えだろ

メロディーみてもクラシックとビートルズとかのポップス、ゲーム音楽や映画音楽なんか全然違うんだから
それだけで調性音楽にはまだまだやれるって事の証明になる
だからあの時代で現代音楽だけに逃げたのは間違え
71名無しサンプリング@48kHz:2014/05/10(土) 11:32:44.28 ID:h77ia6No
>>69
現代音楽をやればいいのでは?
72名無しサンプリング@48kHz:2014/05/11(日) 21:58:54.65 ID:7mzy5jeO
太田は確信犯、騒げば騒ぐほど思うつぼ、こいつのDQN発言は全てにおいて売名が目的だから釣られんな

注目集めたいだけ汚い
73名無しサンプリング@48kHz:2014/05/12(月) 02:07:46.37 ID:VbRYVVT6
コメディアンのプロはコメディアンとして言動なり振る舞いなりをすればそれで良いわけで
受け取る側もコメディアンのそれとして受け止めればいいだけの話なんだけど
太田はアタマもキレるし、なんとなく単なるコメディアン以上の存在として
みんな見てしまうんだよね。まあ、才能があるとも言うけれど。
74名無しサンプリング@48kHz:2014/05/12(月) 10:31:26.19 ID:0sWXf3Sr
太田を過剰評価する連中の気が知れない
75名無しサンプリング@48kHz:2014/05/12(月) 13:43:34.44 ID:FHtJVXJE
太田は田中がいなければただの変人だし
佐村河内は新垣がいなければただの三ツ矢雄二
76名無しサンプリング@48kHz:2014/05/14(水) 05:03:22.91 ID:QsELzH7/
新垣がいてくれた頃
http://geitopi.com/wp-content/uploads/2014030701.jpg

新垣がいなくなってしまったら
http://crossroad2432.cocolog-nifty.com/blog/62748c61.jpg

ちなみに三ツ矢雄二は
http://image.eiga.k-img.com/images/person/71986/300x.jpg

だが三ツ矢も昔は
http://pic.prepics-cdn.com/bomuteresa2/11736221.jpeg

そんな事言うんだったら、佐村河内だって昔は
http://livedoor.blogimg.jp/sleepy0130/imgs/b/a/ba24e9c9.jpg
77名無しサンプリング@48kHz:2014/05/14(水) 18:27:38.08 ID:PlvcIeEa
>>70
あんたはちょっと不勉強で言うことがズレてるね
78名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 09:06:41.21 ID:Lp7o44V1
文化大革命ではこういう頭の悪い奴が大意張りしてたんだろうな
79名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 01:56:16.04 ID:Is1qG32J
>>71 つまりそれは >>69 が言うように「20世紀のクラシック音楽」という意味の現代音楽(現代じゃない、過去の音楽)を
大事に守ってやり続けるべきって話なのかな?
80名無しサンプリング@48kHz:2014/05/20(火) 05:00:23.62 ID:7ADvofBH
大衆音楽じゃない音楽、って
他人が快くならなくても関係ない何をやっても構わない音楽
って思ってるんだけど、
要するに評価対象にされる事から逃げたヌルい音楽って事だよね。
81名無しサンプリング@48kHz:2014/05/20(火) 09:15:26.78 ID:mHJD83cB
そもそも現代音楽自体クラシックに対するアンチテーゼとして生まれたジャンルなんで所謂評価を受けるポップスと同列に語るのがお門違い。
そもそも今って学術的なオーケストラの評価の土壌が無いし。
82名無しサンプリング@48kHz:2014/05/20(火) 22:49:53.87 ID:42JNHnFc
大衆に媚びまくった使い捨てのヒット曲が>>80にとっては至上なんだろうね
83名無しサンプリング@48kHz:2014/05/22(木) 04:12:09.58 ID:PYGx4btF
ビートルズのヒット曲みたいなのが至上でしょう
媚びまくって作ったつもりで、後世に残るような傑作の数々
でもそっくりそのまま誰も真似る事が出来ないオリジナリティー
84名無しサンプリング@48kHz:2014/05/22(木) 08:58:04.28 ID:ORulUJQ1
>>80
永遠の未完成 これ完成なり
85名無しサンプリング@48kHz:2014/05/22(木) 09:47:59.05 ID:euT96+i2
所謂現代音楽も含む広い意味でのクラッシックは大衆音楽じゃない。
でもビートルズみたいのも含めて大いに影響を受けている。
映画でも何でも芸術はそうだけど、最終的に他人の成果を上手く利用した奴だけが評価される
ってのは納得出来ない。
86名無しサンプリング@48kHz:2014/05/22(木) 10:06:30.51 ID:gu2Oc4zn
そりゃ作る方も聴く方も体系を踏まえてるわけだから
87名無しサンプリング@48kHz:2014/05/22(木) 12:28:01.63 ID:7f3YFaf1
ガチの演歌だけが真の大衆音楽
88名無しサンプリング@48kHz:2014/05/22(木) 13:44:46.86 ID:oKAyxsZh
ド演歌はまさにゴミと言える
89名無しサンプリング@48kHz:2014/05/23(金) 19:58:26.04 ID:8CNliSUg
搾取され虐げられてきた農民階級より生まれた民謡こそが真の大衆音楽
他はすべて打倒すべきブルジョアの音楽
90名無しサンプリング@48kHz:2014/05/23(金) 20:59:47.97 ID:ZfmTABor
むしろ他人の成果を利用してない奴なんているのか?
音楽に限らず全て先人達の土台でやってると思うが
91名無しサンプリング@48kHz:2014/05/23(金) 21:09:45.04 ID:RnIoZcR3
誰かそれを否定してる奴がいるのか?
92名無しサンプリング@48kHz:2014/05/23(金) 22:13:02.13 ID:ZfmTABor
93名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 03:08:37.34 ID:tkYcY+3R
基本的に普通、人は「聴いた事がある物」にシンパシーを感じる。
だから目指すべきは
すごく聴いた事があるかのようで実は初めての要素が入っていて革新的な部分がある

大衆音楽をやらない = 他人の事なんか知らんわ
94名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 06:44:32.60 ID:RVYYjCfW
>>92
否定してないだろww
お前日本語分かってるのか
95名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 07:08:41.22 ID:jbPZjZwu
>>94
>最終的に他人の成果を上手く利用した奴だけが評価される
ってのは納得出来ない。

否定してると思うが
利用してない奴がいないと成り立たない意見だが違うのか?
96名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 07:38:15.89 ID:RVYYjCfW
上手く利用した奴「だけ」が評価されるって意味がわからんのか。
誰も他人の成果を利用するなと書いてないが?

例えば電子音を使った音楽とか今は普通に太田なんかも聴いてる筈だが
それを最初にやった奴がいるわけだよな?

太田にしたらそれは音楽と呼べない代物かもしれないけど、
そういう新しい事をやる奴を認めないのか、という事だ。

仮に後の世代になんら影響がなかったとしても他人から文句を言われる筋合いのものではない。
太田は音楽を非常に限定的なものと見ているが
芸術家はその地平の拡大を目指したり再定義したりするもので
大衆が思い込んでる音楽を提供するのが仕事ではない。
97名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 20:24:28.43 ID:jbPZjZwu
>>96
利用してない奴がいないから、「だけ」は成り立たないわけ
他人の成果を利用するななんて誰も言ってないがどっから出てきてたんだ?
98名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 21:27:44.35 ID:RVYYjCfW
お前国語も数学も落第だっただろ。
理解力も論理的思考も皆無だな。
「上手く利用した奴」って意味わかるかな?
99名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 21:59:47.80 ID:jbPZjZwu
>>98
「だけ」
誰も他人の成果を利用するなと書いてないが?

自分の頓珍漢な発言には反論できなくなりスルーで
今度は「上手く」か
それだったら何故最初からそう言わないんだ?
お前の主観で定義もあいまいな「上手く」を引き合いに出して
わかるよな?
って頭だけじゃなく人格も終わってるぞお前
100名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 22:10:42.86 ID:RVYYjCfW
いやお前の言ってる事がさっぱりわからんわ。
何を怒っているんだかも。
「今度は」って最初からそう書いてるだろww
101名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 22:32:29.21 ID:jbPZjZwu
>>100
>>96で「だけ」って言ってただろ
マジで会話できないレベルだな
「だけ」を強調してたのにそういう問題じゃないとわかると
「だけ」以外の部分に主張を変えただろ
俺は、何でお前が「w」いっぱい使って一生懸命煽ってるのかわからんし
質問には答えず、どうでも良いとこばっかり食いついて
何がどうわからないかも説明できずただわからないとだけしか言えないって
理解力も説明力もなさすぎないか?

もう一度言うが
他人の成果を利用するななんて誰も言ってないがどっから出てきてたんだ?
102名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 23:04:10.49 ID:RVYYjCfW
いや、お前がどう曲解してるんだか誤解してるんだか分からんもん。
ここが分からないのかな?って思ってカンで補足してるのに噛み付かれたどうにもならんよ。
お前キチガイか?

>他人の成果を利用するななんて誰も言ってないがどっから出てきてたんだ?

お前のほうで俺がそう主張してると思い込んでるのかと思ってそう書いただけだが。
何を拘ってるのか理解できんな。
結局俺の主張の何が気に入らんわけ?
103名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 00:17:51.59 ID:CrZHsPtO
>>102
まず噛み付いてきたのはお前だからな?
カンで答えてるところにびっくりだな
お前が言ってないことを勝手に曲解してるから指摘しただけで
それを噛み付くとかキチガイとか発想が異常なんだが
>お前のほうで俺がそう主張してると思い込んでるのかと思ってそう書いただけだが。
どこをどう読んだらそう思ったんだ?
人に理解力うんぬん言ってる奴が全く理解できてないとか話にならないんだが
お前の言うことって、言ってることがコロコロ変わるし「わからん」とか「わからんのか?」ばっかりで論理的な話になってないんだよ
噛み付いた、キチガイ、気に入らないとか感情論ばかりだし
>>94
>>98
も根拠なく自分の結論だけ垂れ流してる
人に聞く前にまず自分の意見を根拠を持って言えよ
>>96の後半に関しては、お前の言う
最初にやった奴、も、新しいことをやる奴、も他人の成果を上手く利用してる
つまり他人の成果を利用してない奴はいない
って最初から言ってるが
104名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 05:52:47.35 ID:Duxkepv3
ダメだこりゃ。

>最初にやった奴、も、新しいことをやる奴、も他人の成果を上手く利用してる
>つまり他人の成果を利用してない奴はいない
>って最初から言ってるが

それは別に否定してないから。
すでに言った筈だが。
新しい事やっても、他人の成果を上手く利用してたら同じって言いたいの?

そもそも俺の文章は太田の主張に対する反論だって理解できないんじゃないの?
105名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 06:25:42.98 ID:Duxkepv3
ちょっと訂正しておくか

>最初にやった奴、も、新しいことをやる奴、も他人の成果を上手く利用してる
>つまり他人の成果を利用してない奴はいない
>って最初から言ってるが

何気に「上手く」を追加したけど、お前は最初はそれを無視してたよな。
これが入るかどうかでちょっと意味が違ってくるからな。

俺は太田が新垣作品を「上手く」いってないと断じていると解釈した上で、
新しい事をやることに意義を認めないのはどうなのか、と反論しているわけだが
お前は本当にそれが分からないのか?
106名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 10:26:32.85 ID:CrZHsPtO
>>104
>>105
みな他人の成果を利用していて、上手さは度合いの問題だから外してたんだが
突拍子のない>>85>>96だけじゃ、そのお前の独自すぎる「上手く」の定義は掴めんわ
太田が「他人の成果」や「上手く」と言った言葉を使ってるのならわかるが
全部、お前の独自の曲解で出たワードだろ?
それを理解してて当然だよな?ってスタンスはおかしい
太田はそんな論点で話してないもの
107名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 11:21:26.46 ID:CrZHsPtO
お前の言ってることなんて、自分の言葉や解釈に変換してるんだから
>>85の時点でその解釈を書かなきゃいけないんだよ
そうすれば、そもそもその解釈はおかしくないかって突っ込めるんだから
太田への反論だ、とか言ってるがこれだけ>>85の上にレスがついてて
急に単発レスしたって、太田に対するレスなのか、上の連中の誰かに対するレスなのか
一般論に対するレスなのか、いくらでも考えられるわ
そもそも、太田に対する反論とか関係なく>>85自体に対してレスしてるわけだし
>>85が、議論中の一つのレスなら汲み取ることもできるが
わからないのか?と無駄引き伸ばして
後になって、太田の発言に対する独自の解釈を提示されても困るわ
108名無しサンプリング@48kHz:2014/05/26(月) 00:45:32.73 ID:esy2fqi1
すごく面白いやりとりなんだけどちょっと長過ぎるので
両主張をコンパクトにまとめて下さい

で、要するに太田と新垣に対してどう思ってるの?
109名無しサンプリング@48kHz:2014/05/26(月) 01:31:40.90 ID:mEQlXInR
所詮芸人のタワゴト
110名無しサンプリング@48kHz:2014/05/26(月) 01:36:22.44 ID:6fLj2biV
つまり>>85
他人の成果を上手く利用した奴(太田が言う良い物=売れる物)
だけが評価して
新しい事=新垣の作品(太田が他人の成果を上手く利用していないと断じていると解釈して)
をやることに意義を認めないことに納得いかない
ということらしい

それを>>85から汲み取らないと日本語ができないと言われ
わからないのか?と説明なしに無駄に引っ張られるようだ
111名無しサンプリング@48kHz:2014/05/27(火) 16:19:32.11 ID:QPV9J+8N
太田は少なくとも音楽に関しては「他人の成果を上手く利用して作られた売れそうなもの」しか良さが理解が出来ないんだから
仕方ないでしょ

良いと思えない物は思えない
そして太田的な人が大多数でしょ
112名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 01:33:18.76 ID:e6t/xHZr
太田は、他人の成果を上手く利用がどうのは関係なく
売れる物を良いものと考えていて
その良い物を不本意で片手間やってますよっていうスタンスが気に食わないんだろ
113名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 01:59:06.26 ID:bfNOqbeS
太田は個人的意見に過ぎないことをエラソーに語るのがウザイよなあ
114名無しサンプリング@48kHz:2014/05/29(木) 14:04:04.06 ID:HSxwWOar
太田は「他人の成果を上手く利用」した物が「売れる物」である(佐村河内名義作品がまさにそう)と思ってるので
>>112 の「関係なく」っていうのは違う

「他人の成果を利用せず好き勝手にやってる」物は「売れない物」である(新垣作品の現代音楽だかなんだかがまさにそう)と思っていて
そういう種類の音楽の良さを太田は全くわからないので褒めようがないんだろう


>>113 意見というのは基本的に全て個人的な物のはず
エラソーに聞こえるかどうかは聞く側の感性で大きく左右される
115名無しサンプリング@48kHz:2014/05/29(木) 18:03:27.76 ID:sXtZe8r3
>>114
>太田は「他人の成果を上手く利用」した物が「売れる物」である(佐村河内名義作品がまさにそう)と思ってるので
どこでそう判断した?
現代音楽を「新しい試み」、「新しい」とは言ってるが
「新しい」を「他人の成果を利用せず」
>>114の解釈で
と太田が解釈してるとはこの会話からは判断できない
(判断できるなら、その部分を抽出してくれ)
また、新垣の売れない現代音楽が新しいからと言って
他の売れない音楽が新しいとは言ってないし
売れる音楽が新しくないとも言ってない
116名無しサンプリング@48kHz:2014/05/29(木) 23:06:27.47 ID:8AWH9nPg
>エラソーに聞こえるかどうかは聞く側の感性で大きく左右される

エラソーなツラで正論ぶって語らなければそうなんだろうなw
117名無しサンプリング@48kHz:2014/05/30(金) 01:29:59.34 ID:vy33+aQC
聞く側よりも話す側の話し方でも大きく左右されると思う
118名無しサンプリング@48kHz:2014/05/30(金) 14:42:38.07 ID:YnDKy7m9
ぼくのかんがえたさいきょうの大衆音楽
119名無しサンプリング@48kHz:2014/05/31(土) 11:43:42.69 ID:kV+kFYCF
太田、特に偉そうだとは思わないけどなあ
120名無しサンプリング@48kHz:2014/05/31(土) 13:36:18.11 ID:cLKs6jhT
信者は帰れ
121名無しサンプリング@48kHz:2014/06/02(月) 14:48:47.06 ID:rnaMGH/5
今日の BS241 夜10時
BAZOOKA!!! #87
で、作曲家・新垣隆 がゲスト出演するよ。

無料放送枠で流れるから、未契約の人ももいんな
見れるよ。(録画もできる)
122名無しサンプリング@48kHz:2014/06/04(水) 00:32:32.66 ID:dkSrL/C5
ほとんど誰もが大衆音楽の周辺で生きて死んで行くんだから
こんな騒ぎでもなければ新垣氏なんてほとんど誰も何の縁もなかったんだろうけどなあ。
123名無しサンプリング@48kHz:2014/06/06(金) 14:52:28.75 ID:KKl/eSqX
大衆音楽じゃない音楽ってどういうのか調べてみたら芸術音楽と伝統音楽というのがあるんですね
芸術はアートというと思いますが大衆音楽をやっている人の事もアーティストと呼ぶのはなぜなんでしょうね
芸術じゃないのに
124名無しサンプリング@48kHz:2014/06/07(土) 12:10:47.39 ID:CsCUOM6/
>アーティストと呼ぶのはなぜなんでしょうね

豚もおだてりゃ木に登る
125名無しサンプリング@48kHz:2014/06/07(土) 22:13:31.22 ID:tzCt6+lN
ふいんきに釣られるお間抜けさんがお金を落としてくれます
126名無しサンプリング@48kHz:2014/06/07(土) 22:58:19.84 ID:wfyJkLA0
アーティスト、って呼ばれるのは
おだてられている、に置き換えられるって事は
やっぱりそう呼ばれると嬉しい事だし
呼んでる側もカッコイイ物と思っているんですね 少なくともそういう共通認識があるんですね
みんなもしもかなうなら自分でもアートしてみたいと思ってるのかなあ
127名無しサンプリング@48kHz:2014/06/07(土) 23:25:41.40 ID:fliFdKfI
言葉は文字通りの意味とは限らない
128名無しサンプリング@48kHz:2014/06/08(日) 00:11:00.92 ID:tk/ZPmNA
>>123
歌謡全盛期から音楽の形態が多様化した音楽業界において、アーティストという言葉は便利な総称として普及した
例えば音楽番組でアイドルとかバンドとかシンガーソングライターとか色々な出演者がいたとして彼らを総称する呼称を考えてみよう
まず初めに一番良さそうなミュージシャンはアイドルが含まれない、じゃあ歌手はどうだ?楽器奏者が無視されてるみたいで却下
結局アーティストという言葉は英語の芸術家という意味とか関係なしに和製英語として普及したんだよ

有吉がAKBはアーティストじゃないとかツッコンでたけどありゃ的外れもいいところだ
だってアイドルしかいない場では誰もアイドルをアーティストなんて呼ばないでしょ
129名無しサンプリング@48kHz:2014/06/08(日) 00:22:57.01 ID:hSb7l/4F
全部まとめて「芸人」で良いじゃん
130名無しサンプリング@48kHz:2014/06/08(日) 00:28:51.59 ID:jo2VoiDh
芸人とかタレントにすると
ミュージックステーションのタモリも含まれてしまうなw
131名無しサンプリング@48kHz:2014/06/09(月) 16:39:41.42 ID:uPeZqgO/
音楽タレント、で良いと思う。

http://www.13hw.com/jobcontent/02_01_01.html
132名無しサンプリング@48kHz:2014/06/09(月) 17:54:25.53 ID:5gaR5UFC
伝統的呼称
・おんぎょくし【音曲師】
・おんぎょくげいにん【音曲芸人】
133名無しサンプリング@48kHz:2014/06/11(水) 12:36:18.35 ID:rxSKCFFO
>>131 のリンクの説明
「人生の一時期だけポップミュージックシーンで活動する人のこと」
は鋭いなあ
134名無しサンプリング@48kHz:2014/06/13(金) 06:44:41.27 ID:aCHPRJXr
もうすでにちょっと情報が古い感じがするね、少なくとも音楽仕事関連は。
作曲家とか今はもっとリスキーになってる。
135名無しサンプリング@48kHz:2014/06/14(土) 01:28:51.47 ID:HPcHbldP
久石はミニマル辞めて映画音楽でメジャーに
現代音楽とか厨二病みたいなもんで
卒業しないと
136名無しサンプリング@48kHz:2014/06/14(土) 21:34:34.68 ID:J8ZYVPTU
要するに線引きはニーズって事だね。
何かの理由で突然世の中から現代音楽に対するニーズがどういうわけか高まっちゃったら
みんな頑張って現代音楽をやれば良いんじゃない?

どんな音楽をやったら良いかは、やる側は決められないんだよ。お金払う側が決める。
137名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 11:37:25.57 ID:nD/1M8Jv
× どんな音楽をやったら良いかは、やる側は決められないんだよ。お金払う側が決める。
○ どんな「商業」音楽をやったら良いかは、やる側は決められないんだよ。お金払う側が決める。
138名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 14:57:59.21 ID:krRzethh
確かに趣味の音楽ならやりたい事やればいいだけだしね、その通りだね
139名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 11:38:38.55 ID:nqFPbOcs
てか技法だけ現代音楽(移調の限られた音階、十二なんちゃら)で
大衆に媚びたポップスって出来ないの?
サザン超えるような
140名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 14:09:24.15 ID:rqkKTMq7
そもそも十二音なんかは、ざっくばらんに言えば
ポップスのような親しみやすい(聴いたことあるような)メロディーとか、習慣的常套句(D-T)みたいなものから
脱却したいという欲求から生じたものなんだから
それでポップス目指すこと自体が本末転倒。
141名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 17:04:31.63 ID:PV8p5E0l
おれはよく現代音楽を親しみやすいメロの展開に使ってるよ。
142名無しサンプリング@48kHz:2014/06/18(水) 01:58:11.89 ID:ejAFGlEz
なんちゃって現代音楽ふうは使い方次第で効果があるだろうね
真剣に追求するのは世捨て人
143名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 21:13:15.67 ID:MrLEEcDG
>>140
脱却したい、という欲求って、不純だよな
○○はやりたくない、みたいな、敢えて避けるマトを設定するなんて。

そんな事より、やりたい事をやればいいだけなのに。
それが結果的に何かと同じになったり違う物になったりするだけなのに。
最初から「同じになりたくない」なんて、カッコを気にしてるだけ。
144名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 02:31:31.60 ID:4Afd1tNF
やりたいことが、「同じになりたくない」かと
145名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 04:55:46.46 ID:XycGOCdv
楽作板で最も嫌われてる厄介者で有名な 実家暮らしで無職の汚パンツ大好き変態中年ヤモメ zkun http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg が作ったWEBアプリ「Zkun Jam」について語るスレです
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1396887990/

楽作板で最も嫌われてる厄介者で有名な 実家暮らしで無職の汚パンツ大好き変態中年ヤモメ zkun http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg が作ったWEBアプリ「Zkun Jam」について語るスレです
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1396887990/


楽作板で最も嫌われてる厄介者で有名な 実家暮らしで無職の汚パンツ大好き変態中年ヤモメ zkun http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg が作ったWEBアプリ「Zkun Jam」について語るスレです
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1396887990/



楽作板で最も嫌われてる厄介者で有名な 実家暮らしで無職の汚パンツ大好き変態中年ヤモメ zkun http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg が作ったWEBアプリ「Zkun Jam」について語るスレです
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1396887990/
146名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 12:12:56.73 ID:qoNVQ5ZV
>>143
それヤフコメレベルのコメントだなw 子供か?w
現代音楽について述べるなら
もうちょい音楽史かじって、きちんと思考してから、発言したほうがいいぞw

○○はやりたくない、なんて子供じみたもんじゃなく
当時の西洋音楽において、機能和声の伝統と支配力は圧倒的なものだったから
次の音楽を模索する世代にとっては、調性を破壊したい、という欲求は、遅かれ早かれ「必然」だったわけ。

で、ただ、単に「無調」「破壊」だと、デタラメでもなんでもOKになって
創作行為として拠り所がないから(「俺、これ作曲してるって言えんの?w」みたいな)
あえて厳格なシステムやルールを作って、デタラメに感じるような音の響きの中にも
構築性を保とうとしたのが十二音技法。
ざっくばらんに言えばね。

ただ現代は、もうすでに無調音楽も山ほどあるから
調性を脱却したい、という欲求自体が古いし、もちろん斬新でもなんでもない。
「現代音楽」というより、もう「近代音楽」の古い技法だから。

それを今ポップスに取り入れても別にいいんだけど
現代音楽かじった人間なら、誰でも思春期に一度は思いつくベタな発想、という感は否めないw

ただ、十二音列の響きって、もはやポップだと思うよ。
さすがに歌メロディーにはキツいけど、シンセのS&Hって近い響きだし
ニューウェーブやテクノポップにけっこう入ってるでしょ。
サスペンスドラマでも、たまに作曲家があそんで12音使ってることあって、素人にもけっこう耳馴染み。
147名無しサンプリング@48kHz:2014/06/21(土) 00:55:33.28 ID:vUBYQG8X
>>143 すごく分かりやすい指摘ですね〜 似たような事を思った事がありました
誰かと同じようになりたくないとか何かをさけたいとかって結局他者への意識が強すぎると思うんですよね〜
もっと、自分! だと思うんですよ
ミー ミー ミー ですよ 人の事気にし過ぎ 新しいとか古いとかも気にし過ぎ
研究しすぎじゃないですかね それは別の商業のような気がする
148名無しサンプリング@48kHz:2014/06/23(月) 16:15:37.60 ID:omRsi1AE
何をやるにせよ
ある程度みんなと似た事をやらないと
聞くほうも耳馴染みが良くないので相手にしてもらえないってのはある
149名無しサンプリング@48kHz:2014/06/24(火) 14:44:17.41 ID:TnU1YcEe
>>147が真実 やりたいことをやった奴が勝ち。
まあ商業だと別の力学が働くが、アマなんだから自分の思う通りでよい
150名無しサンプリング@48kHz:2014/06/25(水) 17:21:27.05 ID:CY0RnLAn
でも大半は才能ないから今現在主流の音と同じようなのを真似したい、で終わっちゃう。
生み出すっていうのは大変だからね。
最近のボーカルスクールに来る若い子達に最初に
「どんなふうに歌えるボーカリストになりたいか?」
と聞くと、何割かは
「初音ミクみたいに歌えるようになりたい」
と答えるらしい。冗談ではなく。真似する対象は人間でなくても良いらしい。
151名無しサンプリング@48kHz:2014/06/26(木) 07:23:17.00 ID:0gQ0v7Jy
大衆芸すら出来ていない3流芸人には分かるまい。
152名無しサンプリング@48kHz:2014/06/26(木) 19:27:46.61 ID:9nfUAnuA
結局>>143>>147レベルの思考が、今の主流なんだと思う。(自演だとしてもね)
アマチュアが音楽に対して深い洞察なんてないよ。
>>143>>147でさえ、まだマシなほうだと思うな。
わざわざ音楽板に書き込むくらいだから、情熱あるほう。
それくらい今の日本の音楽リスナーは白痴状態ってことだ。
153名無しサンプリング@48kHz:2014/06/26(木) 20:38:42.66 ID:pINt0QBN
>>152
>今の日本の音楽リスナーは白痴状態
今に始まった事じゃないし、日本だけでもない
100年後200年後まで残る音楽作ろうなんて厨二じみたこといってないで
テキトーにパクって数こなすのが「大衆音楽」で喰っていく秘訣
154名無しサンプリング@48kHz:2014/06/30(月) 03:03:39.22 ID:zW2Nktnf
昔は絶妙に職人的にパクってた曲が多かったのに
最近はテキトーにパクってるのでやっつけ感満載
音の感じだけはそれらしいクオリティっぽくする方法が発達したから商品らしく仕上がってはいるけどね
それに大衆音楽の商売の対象は大衆だから彼らは曲がどうとか結構どうでもいいからね
155名無しサンプリング@48kHz:2014/06/30(月) 10:08:12.82 ID:MpBUgASZ
>>153みたいな発想もアマチュアの典型
昔から変わらない
156名無しサンプリング@48kHz:2014/07/02(水) 15:05:09.98 ID:Z66iYkU9
>>136
突然現代音楽大ブームが来てヒットチャート独占になったら
それが商業音楽になるよね

まあそんな事は起きないし、起きないようにわざわざ作られてるのが現代音楽(ヒットしないような曲を目指して作られている)
157名無しサンプリング@48kHz:2014/07/07(月) 11:58:24.64 ID:EQbWk0Vk
チャート独占の「音楽」? そんなものはもう、ない。
音楽をおまけにした(おまけ以下?)商品がチャートを独占してる。何年間も、ずっと。
たぶんこの先もずっと。
158名無しサンプリング@48kHz:2014/07/10(木) 02:35:05.74 ID:lphRlyJ8
確かにアイドル好きの人のエネルギーが
音楽好きの人のエネルギーを圧倒しまくって勝ってるからね
逆転する日が来るとは思えないね
159名無しサンプリング@48kHz:2014/07/10(木) 13:06:59.55 ID:iCitYBPf
っていうか何故いつまでもCD売り上げるを元に話をするのかわからない
握手券つきCD、ダウンロード販売しないジャニーズ
これだけでCD売り上げを指標にすることが馬鹿らしいことがわかる
ダウンロードランキングは全く別物の順位になってる
13年ランキングではCDではトップ10中9曲がAKB系、ジャニーズだが
ダウンロードではAKB系が一曲だけだ
160名無しサンプリング@48kHz:2014/07/10(木) 13:45:41.23 ID:5EsoAXt7
ファングッズの売り上げがなんだって?
161名無しサンプリング@48kHz:2014/07/13(日) 16:52:21.75 ID:9R+8ks7T
>>159
ダウンロードは金額ベースで見るとCDに比べて全然ちっちゃいので
商業として見たらしょぼいマイナー物扱いだよね
162名無しサンプリング@48kHz:2014/07/16(水) 21:24:08.48 ID:AOBH6J4k
アイドル馬鹿騒ぎが終わればCDの市場も正しく現状を反映したちっちゃい規模におさまるので
やっと相対的にダウンロードランキングの扱いも上がるでしょうね
まだ馬鹿騒ぎは終わりそうにないですが・・・ なんで日本ってこんなにアイドルが好きなんでしょうね

そういえば、新垣さんの話をするんだったんですよね、ココは
163名無しサンプリング@48kHz:2014/07/17(木) 01:31:24.56 ID:PUGb9wv/
AKBブームが終わってもジャニーズが根強いからね
ジャニーズはダウンロード販売してないし
164名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 15:11:19.74 ID:I9DgwCrz
ゴーストライター騒動の新垣氏の収入
http://alfalfalfa.com/archives/7407185.html
立ち回りの上手さが光る
165名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 21:09:15.79 ID:dGFpvA63
太田は新垣に「なぜ大衆音楽やらない?」と迫るけど
新垣としては、例えばAKBの楽曲コンペに出しても通る気がしないんじゃないの?
166名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 06:26:18.27 ID:oWdQstQr
AKBの楽曲コンペ通ってる人が現音やクラシックやっても素人同然になっちゃうのとおんなじことなんじゃないの
167名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 20:18:16.13 ID:ozSoNwLZ
現代音楽の人がAKB向きの曲を作るのなんてあっというまに出来る(けどやらない)だろうけど
逆のパターンは永遠に無理だろ
168名無しサンプリング@48kHz:2014/07/29(火) 11:39:04.09 ID:EKzn9vo2
永遠に、という事はないだろう
案外あっという間に出来るかもね DAWのRECボタンを押し、さあ現代音楽スタート!
169名無しサンプリング@48kHz:2014/07/29(火) 12:30:20.20 ID:wAfw55Yz
自動作曲が実用化するならAKB向けみたいな安直な曲が先だろうに
そうして実力の低い作曲家・編曲家が真っ先に食えなくなるw
170名無しサンプリング@48kHz:2014/07/30(水) 21:25:43.41 ID:sajm/MmP
機械なら十二音技法みたいな決まり事がキツイものの方が得意だと思うが
メロの良さとかそんなの関係ないし
171名無しサンプリング@48kHz:2014/07/31(木) 03:35:14.92 ID:eH45q7eQ
AKB用の作曲は30分でも可能だが
現代音楽でそれは到底無理
172名無しサンプリング@48kHz:2014/08/03(日) 03:00:56.52 ID:IG/rlhg6
現代音楽は作曲0分でもいけるんじゃないの?
適当に出来るだけデタラメに何か弾いて録っちゃって「ハイ、これで完成」でも大丈夫なイメージ。
173名無しサンプリング@48kHz:2014/08/03(日) 11:37:57.05 ID:n9eTbNAS
太田は新垣氏が大衆音楽を本気でやってないのに広島が売れたのがイヤなんだよ
太田が聴いた新垣のアルバムは現代音楽で太田には難しすぎてわからなかった
だから太田にもわかる現代音楽じゃないのを本気で作れと言ってる
174名無しサンプリング@48kHz:2014/08/03(日) 14:54:39.17 ID:w1j9yo1j
現代音楽って適当とか思われてるけど、実際勉強してみると激ムズイよ。
175名無しサンプリング@48kHz:2014/08/03(日) 17:44:06.96 ID:e4/gVzfi
しかしロマン派の音楽の100万分の1くらい楽
176名無しサンプリング@48kHz:2014/08/03(日) 17:57:57.40 ID:r4K0Clj3
>>174
一応まったく無名の作家(一応メジャーに出したことある)
けど現代音楽って音楽理論的に激ムズではないんだけど
「シンプルに上手く作ってる」っていうのが本当のとこ、
超簡単に出来てるように聞こえるけど、下手な人が同じの作ろうとすると
「なんか違うなこれ」っていうのが出来る。現代音楽はほとんどコンペだけど
この違いがちゃんと理解してる人とまったく理解できてない人がコンペ通る人と
通らない人の差。
177名無しサンプリング@48kHz:2014/08/03(日) 18:06:59.09 ID:w1j9yo1j
>>176
現代音楽が「シンプルに上手く作ってる」とかなにいってんのww
しかもコンペ??話がずれてるな。現代の音楽っていう意味でいってるのか。

あと、本格的な現代音楽がかければロマン派あたりはかなり楽にできるよ。
世間の認知がこんなもんだから、現代音楽やってらんねんだよw
178名無しサンプリング@48kHz:2014/08/03(日) 18:42:28.42 ID:3rhNSSw2
現代音楽w AKBみたいなのか
ワラタ
179名無しサンプリング@48kHz:2014/08/04(月) 03:04:53.43 ID:BIi43fAI
現代音楽を知らないような人でもメジャーには出せるんだね
180名無しサンプリング@48kHz:2014/08/05(火) 05:12:07.63 ID:OrqsGQeX
正直、現代音楽とかどうとかどうでもいい。
技術作品じゃなくて芸術作品を出して来いよ。
違いはわかるな?
181名無しサンプリング@48kHz:2014/08/05(火) 20:43:12.46 ID:S/igBEcD
>>180
わからん
芸術と技術は相反するものじゃないから、技術作品なのか芸術作品かなんて聴く人次第では
182名無しサンプリング@48kHz:2014/08/05(火) 22:04:54.45 ID:TLbEdUTi
商業音楽かそうでないかじゃない?
183名無しサンプリング@48kHz:2014/08/06(水) 17:29:03.03 ID:Ecm+I2zq
DTM板はほんとに勉強になる。
多様な世界と価値観と批評。素晴らしい。
184名無しサンプリング@48kHz:2014/08/08(金) 01:22:44.69 ID:P+oEKhVg
>>177 現代音楽とコンペの話をここのスレらしく上手くつなげてのが >>165
185名無しサンプリング@48kHz:2014/08/08(金) 09:30:01.05 ID:9mIwLUrW
186名無しサンプリング@48kHz:2014/08/10(日) 23:48:50.42 ID:EGrWT7yw
>>174 現代音楽って勉強して学んで作るようなもんなのか?
いちいち変な感じにしていけば良いだけのような
187名無しサンプリング@48kHz:2014/08/11(月) 02:09:50.38 ID:Nb975PL2
意図的に変にしてるんだよ
188名無しサンプリング@48kHz:2014/08/13(水) 01:19:28.94 ID:4gdCo710
確かに、変にするのにそんなに勉強が必要なのかなあ、とは思うね。
変か、変じゃなくて普通に聴きやすくなっちゃってるか、は大抵誰でもすぐ分けられるでしょ。
誰もが「変な感じ・・・」と思うからこその「変」なわけで
つまりほとんど誰でもすぐに変なのを作るのは出来ると思うなあ。

その中でも優れてるのとそうでないのはあるんだろうけど、しょせん「変」なので
みんなその物差しもよくわかんないし。
189名無しサンプリング@48kHz:2014/08/13(水) 08:04:39.37 ID:+To5yFL2
変にしてるとかじゃないよw
その前の近代音楽の理論的な変遷の歴史を踏まえないとなぜ無調なのかも意味がわからないとおもうし。
メシアンや後期ブーレーズやその後のスペクトル楽派あたりのフランス現代は特に、無調でありながら洗練された美しい響きを実現しているし(望月京とか)。
それは16世紀対位法や古典和声の礎が時代を追うごとに理論的に展開されていくからたどり着くものだし。
無調だからって音がぶつかってちゃ話にならないのは当たり前。
190名無しサンプリング@48kHz:2014/08/13(水) 18:42:16.67 ID:GmCPazMp
基本クラシックの基礎からちゃんと出来て、その上で変なこと、実験的なことに理由や意味が無いと現代音楽とは言えないだろうし評価もされないんだと思う
聴く方も予備知識があってこそ本当に楽しめる
そういう音楽マニア、オタクの世界だよね
191名無しサンプリング@48kHz:2014/08/14(木) 02:00:59.65 ID:yB1DKvD8
出遅れたが、技術と芸術の違いを説明しとく
つまり、技術でも感心はするが、感動はしない、そういう事だ
技術と芸術は確かに両立するが、それはそもそも別個の全然関係無いものだからだ
芸術の表現には高度な技術は必ずしも必要ではなく、またas isであって説明が不要で、だから説明されなければわからないのは技術作品でしかない
別に技術作品に価値が無いとまでは言わないが、それは結局内輪受けしかしない
なぜなら、技術の粋を極めるのはむしろ数学や哲学といったものの範疇であり、つまりそれ自体は芸術ではないからだ
192名無しサンプリング@48kHz:2014/08/14(木) 14:28:42.64 ID:z4N6VXgt
よくそんな誰もが一番初めに考えるようなことを得意気に発表できんね
バナナがオヤツかどうかって問題と同レベルの答えのない問題
技術に感動することもあるし、説明しなきゃわからない芸術も、説明しなくてもすごさがわかる技術もある
結論ありきでで書き過ぎて、どっかは突っ込んでいいやらって状態になってるぞ

ちなみに技術と芸術が両立すらのはそもそもその二つの言葉の意味が非常に似通ってるからだと思う
193名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 17:37:23.33 ID:Li7yCs/d
作ってる側も意識として予備知識がない一般大衆たちなんぞ聴かせる対象ではないと切り捨ててるのかね
194名無しサンプリング@48kHz:2014/08/16(土) 00:26:58.10 ID:xFC3zTmn
そらそうだろ
195名無しサンプリング@48kHz:2014/08/18(月) 00:11:42.98 ID:ok+39z8a
いや、違うと思うね。
196名無しサンプリング@48kHz:2014/08/18(月) 01:01:31.77 ID:ut9N8Q6X
美大で油絵科や彫刻科の生徒に「なぜ商業デザインや漫画アニメを本気でやらない?」

と言ってるのと同じ愚問だな。
太田ってこういう酷いとこあるよな。

それぞれ習っているものも違うし、目指してるものも違う。

まあどちらが高尚か?みたいなくだらない話はここでは省くが。

それにしても、美術の場合は「さすが美大で習っただけあるな」という評価は、
デザインではわりとあるが、漫画アニメではめったに無いな。

比べて音楽では、「さすがクラシックから習っただけあるな」という評価は、
大衆音楽でもわりとある。特にアレンジャー分野では。
この理由は、音楽のほうがより知識や訓練による比重が大きいからかね?

そのわりには大衆音楽は、桁違いの「ニワカ」が売れたりする、その場合は、
漫画家、アニメーターよりもはるかに知識や訓練を必要としない。
たまたま素人が鼻歌でできた曲が売れたり、
歌唱力などが明らかに低くても売れたりするから、分からんものだ。
197名無しサンプリング@48kHz:2014/08/20(水) 06:42:59.32 ID:SMrZcnFd
>>172 割と俺もそう思ってる。だからこそ面白そうだとも思ってる。

>>189 権威付けしようと思えばそんな感じだろうね。
でもロックとかでも「歴史的背景や音楽的経緯を前提知識で持っていないと本当には楽しめない」
とか言う人もいるけどね。
198名無しサンプリング@48kHz:2014/08/20(水) 17:55:04.90 ID:dJCmiaXl
まあ、現代音楽は適当にやったら毒にしかならないけど、
真剣にアカデミックに勉強しておくと、調性音楽書くときも大きな力になるよ。
199名無しサンプリング@48kHz:2014/08/24(日) 00:58:05.39 ID:oZTYRu3z
聴くぶんには、適当にやってるやつのほうがむしろ良さげな気が。芸術っぽくて。
アカデミックだと学術っぽい。
200名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 01:36:40.02 ID:sQFQc107
まあそう思ってしまう気持ちもわかる
201名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 19:03:02.85 ID:cTCr/n60
営業ばっか言ってる奴に、なんでテレビに出ないの?ってのと同じ?
司会ばっかやってる奴に、なんでお笑いやらないの?とか
爆笑問題もなんで司会しかやらないの?本気でお笑いやればいいのに
202名無しサンプリング@48kHz:2014/08/28(木) 00:31:48.55 ID:uAGFeZBB
あいつら一応ネタやってるぞ
203名無しサンプリング@48kHz:2014/08/30(土) 00:12:30.52 ID:/J4VUHvL
ノイズミュージックとかにすればいいのにね。
大衆音楽じゃない上に勉強も必要なし。芸術っぽいし。
204名無しサンプリング@48kHz:2014/09/01(月) 02:02:46.88 ID:m/lqw9kc
https://www.youtube.com/watch?v=wNgPvVPGyf0
こういうやつの事か?
これは「芸」だろう。音楽じゃない。
205名無しサンプリング@48kHz:2014/09/03(水) 02:06:01.95 ID:Uut0/azy
でもこの人は一応、音楽を作れと言われればちゃんと「あまちゃん」の曲とかやれるんだよね。
本来の芸風とは全然違うから、商売としてものすごく割り切ってやったんだろうなあ。
206名無しサンプリング@48kHz:2014/09/04(木) 10:57:19.87 ID:hFBJQvNW
爆笑問題の日曜サンデー 2014年08月31日 ゲスト新垣隆
前編: http://youtu.be/jOH7ixkREEU?t=28m44s
後編: http://youtu.be/jOH7ixkREEU?t=43m41s
207名無しサンプリング@48kHz:2014/09/04(木) 13:01:03.90 ID:xMtsPpEu
>>204
これ雑音だろwwwwwwwww 
いや雑音以下。雑音は気にならないのもあるけど、コレは不快指数がいっきに最高潮に達する
208名無しサンプリング@48kHz:2014/09/04(木) 16:45:10.56 ID:R2TtckZw
真面目にふざける行為も作品と言い張れば、もはやなんでも有りだなぁ。
209名無しサンプリング@48kHz:2014/09/07(日) 01:13:27.67 ID:Opp2uKoz
こんなんでも人気があるんだよなあ、不思議と。
好んで聴いたり観たりしてる人の気持ちがわからないが。
210名無しサンプリング@48kHz:2014/09/07(日) 06:48:59.25 ID:+qhyvPMS
好みなんざ人それぞれ
お前の好みもボロカスに否定される可能性があるってことを忘れるな
211名無しサンプリング@48kHz:2014/09/07(日) 23:35:39.77 ID:KGo7MKx2
太田よ

病院へいけ
212名無しサンプリング@48kHz:2014/09/09(火) 03:53:10.33 ID:EhJpQknM
>>207 世の中にはスカトロとかいろんな嗜好(そこそこ認知度のある)のジャンルがあるわけで
不快指数を一気に高めた状態が最高に好きな人もそれなりにいるわけで
だからノイズミュージックというジャンルも成立してる。
その世界の中では「より盛り上がる感じに深いな音を出す人」が人気。
213名無しサンプリング@48kHz:2014/09/09(火) 03:54:57.83 ID:EhJpQknM
× 「深いな音」
○ 「不快な音」

でもある意味、「不快」=「深い」 って話かも、と自分で間違えたの見てから気づいた
214名無しサンプリング@48kHz:2014/09/11(木) 21:51:12.48 ID:PNMLLHKf
>>207 コレが不快だという段階でノイズアートは死ぬまで理解不能なので門外漢という事でしょうがないね
現代音楽も通じるものがあるかもね、不快な和音と思うヤツは一生理解出来ない
215名無しサンプリング@48kHz:2014/09/15(月) 19:40:44.70 ID:gPXul2RI
http://azanaerunawano5to4.hatenablog.com/entry/2013/10/10/090435
怒り新党「新三大ジョン・ケージの音楽」がわからなかった人へのガイド
216名無しサンプリング@48kHz:2014/09/15(月) 20:26:23.63 ID:Ti89p4ob
>>212-214
まぁ99%の人は理解したいと思ってないからどうでもいいだろうw
217名無しサンプリング@48kHz:2014/09/15(月) 21:15:41.51 ID:tLyqGb5b
マイノリティの自称アートは多くの人にとってゴミでしかないw
218名無しサンプリング@48kHz:2014/09/18(木) 22:40:32.39 ID:0CUkWU2c
マイノリティのファンはメジャーのファンより一人一人の思い入れは強力だから
ごく一部にしか売れない物でもトータルするとメジャー物の10分の1くらいのお金になる
必死に媚を売って稼ぐ連中の10分の1を、好きな物を追求しまくって得られるなら勝ち組だよ
219名無しサンプリング@48kHz:2014/09/19(金) 02:38:17.16 ID:Pc/l5SQA
レアケースを一般的事実のように語るのは詐欺師かバカ
220名無しサンプリング@48kHz:2014/09/21(日) 20:31:00.65 ID:tkMcz5sk
メジャーのヒット曲出すのも、マニアック物で食って行けてるのも
どっちもレアケースだから比較としては釣り合ってるでしょ
トータルの確率でどっちもどっちなら好きな事やってるほうが良いんじゃね? 的な

まあどっちをやったとしてもどうせ大半の「レアじゃないケース」のヤツはダメなんだけどね
221名無しサンプリング@48kHz:2014/09/22(月) 23:32:58.40 ID:AytWcLu6
太田は非文化人

太田は野蛮人
222名無しサンプリング@48kHz:2014/09/24(水) 19:09:34.47 ID:m9ia1Hzt
>>204
凄く面白かった!
ただ、機材はもう少し大事に扱って欲しいと思ったw
多分丁寧に扱っても同じ音は出せるからね
223名無しサンプリング@48kHz:2014/09/25(木) 16:42:14.16 ID:JOYc783E
>>222 たぶんあなたでも同じ音は出せるよ
つうか誰でも出せる
実際それをやるかやらないかの違いだけだね
224∴ヴォルデモート卿:2014/09/25(木) 17:30:38.17 ID:5UdMNyP0
聴かせてもらった。ガーシュインの足元にもおよばん。。
遊んでるだけだろ。これで交響曲?
https://www.youtube.com/watch?v=P4CXF2EroIA
225∴ヴォルデモート卿:2014/09/25(木) 17:32:33.32 ID:5UdMNyP0
https://www.youtube.com/watch?v=T_EUGJvVtnM

これでサヨナラだ。。
226名無しサンプリング@48kHz:2014/09/25(木) 17:47:51.45 ID:LlNm+QM+
>>224
天才と凡人を比較するなよw
227名無しサンプリング@48kHz:2014/09/29(月) 19:14:17.24 ID:dxRjl2yi
>>204 なんだこりゃ
228∴ヴォルデモート卿:2014/09/29(月) 20:55:51.88 ID:Dd7PFVd4
>>204 こういうのアヴァンギャルドって言うのか?
229∴ヴォルデモート卿:2014/09/29(月) 20:57:51.09 ID:Dd7PFVd4
芸術は爆発だ!!
230∴ヴォルデモート卿:2014/09/29(月) 21:02:43.36 ID:Dd7PFVd4
サルが暴れてるようにも見える。。
231名無しサンプリング@48kHz:2014/10/02(木) 00:48:59.60 ID:K8s3dod6
つかみとしては期待させる物であるような気もする
でも「で、そんだけ?」みたいな感じ
232名無しサンプリング@48kHz:2014/10/04(土) 14:10:04.64 ID:r/v/Px8a
>>224
つい観てしまったけどピアノプレイはさておき音楽自体はバッタ物感が凄かったなあ
しかし弾幕見てるとすごくウケてるのも驚きだった
まあ世の中こんなもんなんだな
233名無しサンプリング@48kHz:2014/10/04(土) 15:46:12.51 ID:m5V5UeFL
一般人ウケしてるなら正解じゃないか?
緩部分がダサいし継ぎ接ぎだなあと思うけど
一部以外は、誰もシリアスな音楽なんか望んでないんだよ
234名無しサンプリング@48kHz:2014/10/05(日) 02:24:42.17 ID:LB6peaPD
>>222
無理しなくていいよw
235名無しサンプリング@48kHz:2014/10/07(火) 16:46:35.68 ID:zottBKWO
>>232
ウケてるというが
新垣隆という名前や本人の姿かたちがなくて単純に音楽と演奏だけの動画だったら
間違いなくほとんど誰も何も反応しないと思うよ
音楽自体が話題になんてならない
236名無しサンプリング@48kHz:2014/10/07(火) 23:35:42.32 ID:7ENPNnSu
新垣氏は良い名前の売れ方したよな
調性音楽はゴーストライターだったというスタンスで実際は現代音楽が本分ですよと
237名無しサンプリング@48kHz:2014/10/11(土) 11:46:32.95 ID:HLOPeR1z
よく知らないんだけど
>>224
が新垣氏が本分でやっている現代音楽って事で良いのかな?
238名無しサンプリング@48kHz:2014/10/11(土) 12:38:14.30 ID:5Xzle0UX
>>235
それでいいんじゃない?
昔からCMとかドラマのタイアップで売ってるでしょ音楽なんて
239名無しサンプリング@48kHz:2014/10/11(土) 15:39:08.26 ID:+ZGReZoO
現代音楽なんて、大学に残って専門分野をちまちま研究してるような連中と同じで、
やってる者同士でしか価値が分からないだろ
240名無しサンプリング@48kHz:2014/10/11(土) 17:39:56.47 ID:ZBrOB0s/
たけしの番組に出ていたが、ピアノがとんでもなく上手で
けっこう凄い人なんだとそこそこ実証はできただろうね。
お笑いの竹山が大いに肩を持っていたのも面白かった。
241名無しサンプリング@48kHz:2014/10/11(土) 17:57:36.01 ID:5Xzle0UX
非常勤講師だから大したことないと思われがちだった気はするけど、
それでも音大最高峰で教鞭振るってたというのになあ
242名無しサンプリング@48kHz:2014/10/12(日) 00:24:49.08 ID:iBptfHZl
>>240
竹山さん、新垣さんにピアノ習ってたんだよ
243名無しサンプリング@48kHz:2014/10/13(月) 04:52:15.16 ID:gk3goPaf
>>224 は現代音楽じゃない
>>204 が現代音楽
244名無しサンプリング@48kHz:2014/10/15(水) 12:34:16.82 ID:luEhvKAr
とりあえずでたらめに音(ノイズも含む)を出して従来の秩序から外れるのが現代音楽
と思われてるんだな
245名無しサンプリング@48kHz:2014/10/15(水) 15:26:40.88 ID:+nlnOeSj
ピアノ一つで打楽器、シンバル等を含めたオーケストレーションを一人でやってるのに
ド素人が見るとデタラメにみえるんだよな。
俺は、新垣さん凄い音出してると思った。
246名無しサンプリング@48kHz:2014/10/15(水) 17:10:13.22 ID:KoAcYYhP
勉強になります
247名無しサンプリング@48kHz:2014/10/15(水) 18:25:55.04 ID:RWytBJKk
マニア向けのタコツボみたいなものは理解されなくても仕方ない
248名無しサンプリング@48kHz:2014/10/15(水) 21:46:15.47 ID:+nlnOeSj
マニアとか関係なし。
そういう要素が一緒に聴こえてるからあんなに存在感のある厚い音になる。
249名無しサンプリング@48kHz:2014/10/16(木) 17:15:22.49 ID:QnySkHhi
タコツボに収まったマニアらしい反応ですね
250名無しサンプリング@48kHz:2014/10/17(金) 22:11:25.96 ID:Dj41wryy
>>245
ピアノは良いなあと思うんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=P4CXF2EroIA
のB級感は聴いててツラい
現状を全て分かった上でのネタなら良いんだけど
普通に「すごい」みたいな事になってて、そんな連中も含めて、なおさらツラい
251245:2014/10/17(金) 22:30:14.86 ID:AQWCRS4u
>>245

その曲は正直全然良く無い。勿論プロとしての水準はあるけど、
感覚が古い。二昔くらい前の標準的な編成だし、最近の音にするには
エンジニアやいろんな人の協力もいるし、オーダーを出す方のセンスにもよるけどね。
現代音楽的な曲は凄いと思うけど、そのTVの劇伴かなんか知らんけど、行かさないアレンジと
演奏で世界のとかの看板はちゃんちゃらおかしい。
本人はただの仕事でやってるだけのステージなのにな。
252名無しサンプリング@48kHz:2014/10/17(金) 22:43:52.49 ID:POLDMbah
おすすめの曲とかありますか?
253∴ヴォルデモート卿:2014/10/18(土) 00:42:27.73 ID:SUKzFiy4
>>245 ピレピアードもやってないじゃないか。どこが現代音楽だ。
ジャズを取り入れてると言うのなら稚拙すぎる。
254名無しサンプリング@48kHz:2014/10/18(土) 02:02:58.48 ID:KjIEvugf
なんだよピレピアードってw アホか
プリペアードピアノのことか

ハープみたいに弦はじくぐらい、今どきジャズでも普通にやってるが、
あくまで飛び道具だ
現代音楽界でも骨董品扱いみたいな手法だろ
255名無しサンプリング@48kHz:2014/10/22(水) 15:07:01.83 ID:lCWWLRNP
https://www.youtube.com/watch?v=XHkSEr9zLic

プリペアード・ピアノは、グランドピアノの弦に、ゴム、金属、木などを挟んだり乗せたりして(これを「プリペアする」「プリパレーションを施す」などという)
音色を打楽器的な響きに変えたものをいう。
このようにすることで、ピアノ本来の音色が失われ、金属的な音や雑音の多い独特な音が得られるほか、多くはその音の高さも幾分不明瞭になったり、元の高さとは
異なる音高となったりする。
256名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 13:33:52.89 ID:8lPoILJH
シンセでやれば良いんじゃないの? 工作が面倒でしょ
257名無しサンプリング@48kHz:2014/10/27(月) 17:54:54.99 ID:AphDIs2B
その手間がかかってる感じがちょっと偉そうで良いんだと思う
258名無しサンプリング@48kHz:2014/10/27(月) 20:21:41.09 ID:dUY97ns5
今どきやっても相当新しいことをしてなきゃ笑いものでは
259名無しサンプリング@48kHz:2014/10/29(水) 21:47:06.89 ID:0cxoROro
新垣氏って相当新しい事をやってるの?
260名無しサンプリング@48kHz:2014/10/31(金) 08:18:30.97 ID:t+m94aae
大衆音楽をやろうがどんな音楽をやろうが
本人の勝手。
お笑い差し歯ーニング芸人が口を挟む問題じゃない。バカは黙っとけ。
261名無しサンプリング@48kHz:2014/10/31(金) 14:51:05.32 ID:/zDpqT+j
個人的には最近現代音楽で面白いなぁとおもうのは小出稚子かな。
262名無しサンプリング@48kHz:2014/11/01(土) 01:42:56.38 ID:/kyXGY6v
ソナチネみたいな曲をもっと作ればいいのに
フィギュアスケートで使ってくれれば売れるし、大衆はそれを望んでると思うよ
263名無しサンプリング@48kHz:2014/11/03(月) 02:14:10.34 ID:QMVRn0wF
現代音楽って絶対に食えないから要は趣味だよな

つうか音楽って基本、趣味だよなあ
264名無しサンプリング@48kHz:2014/11/03(月) 17:28:59.11 ID:QZXsSWGc
ゴースト依頼側は地に落ちたが、ゴースト側は表舞台に立てた。
無理強いせすに新しいゴースト作曲家を見つければよかったのになぁ。
265名無しサンプリング@48kHz:2014/11/05(水) 01:08:58.92 ID:VpCNLvLG
新しいゴーストを立てていたら
新垣氏は表舞台には立てなかった

新垣氏的にはラッキー!
266名無しサンプリング@48kHz:2014/11/06(木) 07:08:35.59 ID:RY8Y0E7B
>>261
https://www.youtube.com/watch?v=y4pxyvQBIIY
つべで探したらこんなのがあった
でもコレって誰がやったってだいたいこんな感じになるんじゃないの?
終わった後の拍手喝采は全く謎
267名無しサンプリング@48kHz:2014/11/06(木) 07:28:53.54 ID:f3+r/7OH
>>266
こういうのはおれも理解できないw
もっと音楽として聴けるのが好き。
↓こういう感じの。
https://www.youtube.com/watch?v=_CiTXxwpBqs
268名無しサンプリング@48kHz:2014/11/07(金) 23:27:56.59 ID:eCewd8JF
同意。俺も↑な感じのは理解出来ないw

もっと音楽として聴けるようなのが良いんだけどなあ・・・。
269名無しサンプリング@48kHz:2014/11/10(月) 13:29:36.32 ID:z3ym7PYS
誰が誰のどこに同意してるのか
わかりにくい展開だなw
270名無しサンプリング@48kHz:2014/11/10(月) 17:26:27.33 ID:qDvnMFPY
同意→
271名無しサンプリング@48kHz:2014/11/12(水) 11:24:56.88 ID:BF1ekTBF
だからさ12なんチャラでAKBのポップスかけばいいんだよ

ちゃんとAメロBメロあってサビで盛り上がる曲ね
こういうテーマを挙げる事によって技術や知識が必要になるし
適当にやっても原音なんて出来るなんていわれなくなる

よしこれでいこう
272名無しサンプリング@48kHz:2014/11/13(木) 03:00:35.93 ID:1q/voyu3
AKBとか言われてもそもそも新垣氏は女子は好きじゃないつうか興味ないらしいよ
273267:2014/11/13(木) 07:02:40.02 ID:D1GPz7NG
おれがいいたかったのは266はよくわかんなくて267とかが好きってこと。
わかりにくい流れにしちゃってすまん。
274名無しサンプリング@48kHz:2014/11/14(金) 01:03:54.21 ID:yfAGob3T
AKBなんてもったいないわ
誰かが書いてたように、フィギュアスケートで使ってもらえるような曲書いてほしい
275名無しサンプリング@48kHz:2014/11/14(金) 17:08:59.28 ID:DIGVfrZt
12なんチャラって十二音技法のこと?
こんなんで書いたら一般人はわからんしAKBじゃまともに歌えんぞ
ドミソだけ使って暗い曲書けってくらい無理言ってるそもそもが無理な話
276名無しサンプリング@48kHz:2014/11/17(月) 02:30:12.73 ID:ECzOB3Jc
>>272
ああ、そういう事だったのか・・・
なんかいろいろ納得
277名無しサンプリング@48kHz:2014/11/18(火) 23:28:27.25 ID:NeAn13du
当時あちこちで話題になってた噂についての話ですか
278名無しサンプリング@48kHz:2014/11/21(金) 00:07:22.97 ID:6sqK4wMz
現代音楽って言ったら普通は
https://www.youtube.com/watch?v=eklth9Lf7YE
こういう感じのを指すのかと思ってた
映像も含めて
279名無しサンプリング@48kHz:2014/11/23(日) 14:23:35.16 ID:MoiOZUSA
その動画、我慢して見てると途中から良い
280名無しサンプリング@48kHz:2014/11/23(日) 18:48:21.25 ID:qPoobOFr
良いってw
レズビアン動画が出て来るとは思わなんだw
281名無しサンプリング@48kHz:2014/11/25(火) 22:06:13.11 ID:s70agwjA
あーでもホモ系がこの板では席巻してるから
それに比べるとレズがいかに素晴らしいかが分かったよ
282名無しサンプリング@48kHz:2014/11/28(金) 03:25:49.15 ID:3elfedd/
今さらだが、 >>1 を読んでいて、決定的に太田が分かってない部分に気がついた。
彼は「売れ線で作る」というのを「手を抜く」かのように捉えてるけど
どれだけ必死に100パーセントの力を出さないと「売れ線」が作れないかという事が分かってない。
283名無しサンプリング@48kHz:2014/12/01(月) 01:21:02.45 ID:RkKWKJhD
でも新垣氏の場合は必死とかじゃなくて
「はいはい、こういう感じにすればみんなに分かりやすくて盛り上がるよ、簡単簡単!」
という仕事ぶりだったと思う
だから高くもない買い取りでも文句無し
284名無しサンプリング@48kHz:2014/12/03(水) 02:10:12.33 ID:DR4QNSBH
求道者みたいで現代音楽家っていいよね
個人的趣味として俺は現代音楽自体は全然面白いと思わないけど
やってる人達の存在自体は価値があると思う
285名無しサンプリング@48kHz:2014/12/04(木) 19:24:20.53 ID:tanpeHEl
ALI projectってよく知らないんだけど新垣隆が新しいアルバムの曲の編曲担当するらしい
どんなのになるんだろうなぁ
286名無しサンプリング@48kHz:2014/12/05(金) 22:52:50.26 ID:OHuZOJKd
ヒロシマ程度の曲は誰でも作れるし簡単過ぎてやる気でない

みたいな事答えたんじゃなかったけ
Wikipediaに載ってたような
287名無しサンプリング@48kHz:2014/12/06(土) 05:19:21.11 ID:1Ko74Uzu
みんなヒロシマすげーとか言ってたのに
簡単な曲だったんだね
288名無しサンプリング@48kHz:2014/12/08(月) 15:16:07.07 ID:8ohX4wk0
>>284 求道者? 熱湯風呂やるって言ってるけど。元AV女優に似た生き方。

新垣隆氏、代作はもうしない…“肩書”は元ゴーストライター
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/12/08/kiji/K20141208009425120.html
289名無しサンプリング@48kHz:2014/12/08(月) 16:13:30.30 ID:wrxJsXoX
>>282
そうね
290名無しサンプリング@48kHz:2014/12/10(水) 01:48:45.27 ID:MfWWvowu
>>282
いや、どうだろうね。
「売れ線」っていうのを「売れてるヤツっぽい感じ」と定義するなら、ある程度スキルあれば簡単でしょ。
そこから本当に売れるのか、いかにもソレっぽいんだけど売れずに終わるのか、の差は
実は純粋な音楽的部分以外の影響が大きくて、音楽屋から見るとただの結果論にしか見えない気がする。
291名無しサンプリング@48kHz:2014/12/10(水) 09:43:38.88 ID:9hrnt0H8
本人も誰でも作れるから売れるとは思わなんだみたいなこと言ってたっぽい
292名無しサンプリング@48kHz:2014/12/10(水) 13:51:06.91 ID:MYsxx+RT
その後の発表曲見てるとガチガチのポップスには興味なくてもそれなりに普通の人も聞ける曲書きたかった感じもあるね
293名無しサンプリング@48kHz:2014/12/11(木) 01:51:42.21 ID:fleQr0WY
ポップスなんか書かなくていいよ
それこそ誰でも作れる

聴ける音楽作ってくれ
294名無しサンプリング@48kHz:2014/12/11(木) 03:14:35.93 ID:x60dLg1I
知人曰く民族音楽からアイドルソングまでレコードが山積みだった音楽オタクだったって話あったような
295名無しサンプリング@48kHz:2014/12/14(日) 00:48:54.34 ID:2WL0V7HP
じゃあいろんな商業音楽に触れた末に
自分は器用貧乏にゴーストをやったり
趣味の延長で現代音楽をやったり
というのが相応しいと、ある頃から決めていたって事かな。
296名無しサンプリング@48kHz:2014/12/17(水) 03:38:07.69 ID:3C2jeWZm
元々、金持ってるから
必死で売れるようにする必要もなかった
297名無しサンプリング@48kHz:2014/12/17(水) 11:17:11.38 ID:jL8eUPrw
坂本龍一も歌謡曲作れなかったな
298∴ヴォルデモート卿:2014/12/17(水) 11:20:38.16 ID:Knt2eFxo
いあ、ある。・

北酒場。
299名無しサンプリング@48kHz:2014/12/17(水) 20:45:10.86 ID:XkUmVnyH
ゲイシャガールズ
300名無しサンプリング@48kHz:2014/12/18(木) 02:24:57.87 ID:nljqOnsf
>>298
嘘書いちゃいかんだろ
北酒場は中村泰士
301∴ヴォルデモート卿:2014/12/18(木) 03:31:31.39 ID:iS3Vf5l7
え?そうだった?おかしいな
302∴ヴォルデモート卿:2014/12/18(木) 03:37:33.78 ID:iS3Vf5l7
おかしいな、北酒場は坂本龍一が作ったという噂わどっからながれた?

つくれないことは、なさそうだが。。
303∴ヴォルデモート卿:2014/12/18(木) 03:38:44.52 ID:iS3Vf5l7
また騙された、暇をもてあました神々の。。
304名無しサンプリング@48kHz:2014/12/18(木) 17:47:32.28 ID:S/QQepXt
坂本龍一が作った歌謡曲でヒットしたのは岡田有希子のくちびるNetworkくらいだな
305名無しサンプリング@48kHz:2014/12/18(木) 17:54:41.91 ID:S/QQepXt
曲が良いから売れたわけじゃないけどw
306名無しサンプリング@48kHz:2014/12/20(土) 01:56:48.48 ID:aie0JLGT
良い音楽と、売れる大衆向け楽曲って違うんだよねー
両方に行ける(少なくとも過去には)細野晴臣はすごいよなあ。
307名無しサンプリング@48kHz:2014/12/23(火) 04:06:24.79 ID:NQ0PlZID
何をやってもなんかぼーっとした音楽、っていうイメージがあって
あんまり好きじゃないなあ
308名無しサンプリング@48kHz:2014/12/23(火) 05:32:15.83 ID:xAKN6GRi
太田さんサザン大好き
309名無しサンプリング@48kHz:2014/12/26(金) 14:06:28.11 ID:luj4hYwj
新垣テレビ出まくり
310名無しサンプリング@48kHz:2014/12/26(金) 14:08:01.10 ID:luj4hYwj
>>290
>>293
まさに売れないミュージシャンが言いそうなことだな
311名無しサンプリング@48kHz:2014/12/27(土) 22:24:35.47 ID:7cdWNw95
>>290 は的を射てると思うけどね
312名無しサンプリング@48kHz:2014/12/27(土) 23:08:06.56 ID:5/8nstfO
「2次方程式がなんの役に立つんだ」
とか言ってる中2と同じだな。大田ってここまで馬鹿だったのか。
シェーンベルクが視聴率取れるか?こいつらアホなのかw?
313名無しサンプリング@48kHz:2014/12/29(月) 22:49:50.68 ID:Z9S9wzEH
>>309
偽装系ネタの山の中で、唯一大きく勝ち越した人な感じだよな
314名無しサンプリング@48kHz:2014/12/30(火) 20:48:34.25 ID:SegslH0h
レコ大もギターリストとして出てたぞw
315名無しサンプリング@48kHz:2015/01/02(金) 07:01:17.64 ID:EtgY8nl5
新垣
316名無しサンプリング@48kHz:2015/01/02(金) 07:01:49.10 ID:EtgY8nl5
新垣氏は目線が定まらないよな
317名無しサンプリング@48kHz:2015/01/02(金) 11:16:27.48 ID:yOiRKk4k
なんでディレイが掛かった
318名無しサンプリング@48kHz:2015/01/06(火) 01:34:57.59 ID:reg9tq96
>>314
ピアノがあれだけ弾けるのにレコ大の檜舞台で敢えてギターやっちゃうとは
音楽家としては贅沢の極み、超勝ち組だな
319名無しサンプリング@48kHz:2015/01/06(火) 10:28:07.82 ID:u0Wd3/9p
新垣の才能はマジ。詐欺師の道具に使われなければどんなに良かったか
320名無しサンプリング@48kHz:2015/01/06(火) 11:54:22.22 ID:JaxgTf/p
大衆音楽自体詐欺的要素があるからなあ
作り話で人の心を動かして金儲けするんだから
321名無しサンプリング@48kHz:2015/01/06(火) 15:17:44.13 ID:ztQHlxxV
ピアノは特に上手い人だとは思わないけどな。
アレぐらいだといくらでもいるし。即興もやってたけど俺は好きじゃない。
現代音楽のジャンルについては、秀でた作曲家としての才能は認めるけど、
他の分野は普通だな。ていうかポップス系はダサイと思うよ。
322名無しサンプリング@48kHz:2015/01/06(火) 19:12:23.26 ID:u0Wd3/9p
新垣さんの本領である近代音楽?がウケるかはまた別問題だしな
不協和音大杉
323名無しサンプリング@48kHz:2015/01/07(水) 00:40:57.63 ID:hNkWCUyt
佐村河内のおかげで世に出られたんだよ
いくら現代音楽作っても絶対世には出られなかった
324名無しサンプリング@48kHz:2015/01/07(水) 04:00:30.07 ID:uDHyDyV7
現代音楽やってる人はもともとメディアに興味がないから。
音楽大学とコンクールっていう謎の権威と幻想でなんとかもってる世界。
325名無しサンプリング@48kHz:2015/01/09(金) 01:14:32.98 ID:Ha/IH0gM
いや、曲が売れて、新垣氏はすごく喜んだそうだよ
326名無しサンプリング@48kHz:2015/01/09(金) 04:41:22.35 ID:KGhnsOYo
現代音楽って文系でいうと歴史学みたいなもんだよ
歴史上使われた手法を学んで、
自作曲となると、そこにちょっと新解釈を加えるみたいな感じよ
当然ながら、歴史学を一定水準まで網羅できた者にしかその価値は分からないのよ
そういう世界よ?

だから「歴史学者は何故売れる面白い歴史小説書かかないの?」って言ってるのと同じなのよ>>1
327名無しサンプリング@48kHz:2015/01/09(金) 06:31:15.83 ID:Bs/PfiuY
殺生ですな

世の中の売れてる物に色々いちゃもん付けて自分は売れたい・評価されたい欲を度々アピールしてきた人だけど
「何でハリーポッターとか世界の中心で愛を叫ぶとか1Q84みたいな売れる小説書かないで幻の鳥とか文明の子みたいなの書いてるの?」
って言われたら太田さん顔真っ赤
328名無しサンプリング@48kHz:2015/01/12(月) 14:21:11.63 ID:gU6+kPtm
元・ゴーストライター
っていう肩書きを考えたの誰だ? 天才的だ。
329名無しサンプリング@48kHz:2015/01/16(金) 07:03:02.89 ID:MGcUlyZg
日本音楽界の話題としては
去年は新垣氏の年だったなあ
330名無しサンプリング@48kHz:2015/01/17(土) 02:58:46.23 ID:aT+EwfqE
今年以降はほとんどみんな忘れるけどね。
331名無しサンプリング@48kHz:2015/01/23(金) 23:45:53.56 ID:gO/YX+dw
>>328
新垣氏は話題作りが上手い人と接触する才能があるのでは
332名無しサンプリング@48kHz:2015/01/26(月) 13:15:23.67 ID:bH1W8SUg
I am Ghost
333名無しサンプリング@48kHz:2015/01/30(金) 02:23:32.09 ID:pDuPAn6p
新垣さん、自分名義でコンサートツアーも決定したらしいね。
大成功だなあ。
334名無しサンプリング@48kHz:2015/02/01(日) 21:47:02.55 ID:qHa/Dxtn
>>325 それはなんだかガッカリ情報
335名無しサンプリング@48kHz:2015/02/02(月) 17:39:18.04 ID:m2pchJ5r
ツアーはフルハウスにしないと成功したとはいえない。
336名無しサンプリング@48kHz:2015/02/04(水) 12:07:27.64 ID:2fnJ1L9M
ごっちはプロデューサーやってれば大儲けだったのにな
337名無しサンプリング@48kHz:2015/02/04(水) 13:24:19.11 ID:e9Cw+MgI
連日バラエティに引っ張りだこ
昨日はものまね番組でピアノ伴奏してた
そりゃ見事でしたよ、ええ
338名無しサンプリング@48kHz:2015/02/04(水) 14:10:34.13 ID:3Qyi/XUs
負け組
佐村河内、小保方、野々村
339名無しサンプリング@48kHz:2015/02/05(木) 19:55:21.65 ID:LOtcKFOI
野々村は勝ち組だろ
動画サイトは元よりTシャツになったりドラマでネタ使いされたりベッキーがバラエティーでモノマネする程のブレイクっぷり
340名無しサンプリング@48kHz:2015/02/09(月) 01:53:49.62 ID:e1oylgyk
もう今じゃ驚くべき切り口でニュースにされる存在になった新垣氏
誰得なニーズなのやら、信じられん・・・

「新垣隆氏 10年前の失恋を告白 “美人バイオリニスト”と交際」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/02/08/kiji/K20150208009773500.html
341名無しサンプリング@48kHz:2015/02/09(月) 02:11:25.96 ID:VcHHPOEG
まさか高嶋ちさ子とかw
342名無しサンプリング@48kHz:2015/02/10(火) 11:28:43.92 ID:8bd6OnIe
噴いたw
343名無しサンプリング@48kHz:2015/02/13(金) 00:08:17.83 ID:GEtcX41a
最初の告白謝罪会見の時から
こりゃ使えるおいしい逸材だ、と
チェック入れてた芸能マスコミ
344名無しサンプリング@48kHz:2015/02/15(日) 02:16:46.47 ID:pQqh8N9r
>>331
それは確かにあるかもしれないね

そのうちアイドル曲とかJ-popとは言わないが
オーケストラ風味のアニメ主題歌か何かを書いて
大ヒットを飛ばしたりする事もあり得るかも
345名無しサンプリング@48kHz:2015/02/17(火) 18:31:15.45 ID:4UcuHBxV
新垣氏に音楽を教わりにいこう
あと美人と付き合える方法についても
346名無しサンプリング@48kHz:2015/02/20(金) 03:27:21.02 ID:O0XNidDz
美人は有名人が好きだから新垣氏は今まさに美味しい展開
347名無しサンプリング@48kHz:2015/02/23(月) 00:40:14.94 ID:gGPJSdmP
なーんかいろいろと羨ましいな。
仕事は増え、自分の名前でコンサートツアーが組めるようになり、テレビタレントとしても起用され、顔もキャラも売れて美人も寄って来る
「わたくしも共犯者であります、罪を告白致します」
みたいな話だったと思うけど、罪を償うどころか良い目にばっかり逢ってる。
348名無しサンプリング@48kHz:2015/02/23(月) 10:57:55.41 ID:gh3mkgps
結局は好かれる人だから仕事来るんやで
349名無しサンプリング@48kHz:2015/02/26(木) 06:35:07.12 ID:0KmD3dxq
思ったよりもタレント的に振る舞えてるな
350名無しサンプリング@48kHz:2015/02/28(土) 21:29:15.89 ID:RGbUjveJ
佐村河内のあの悪いヤツっぽいキャラが、逆に新垣氏の朴訥とした良い人っぽさを引き立たせた感は否めない。
351名無しサンプリング@48kHz
>>348
そのとおり!