1 :
名無しサンプリング@48kHz :
2014/02/17(月) 20:28:28.93 ID:tjhimRp2
2 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/02/17(月) 23:46:55.61 ID:ZMZEzDiR
>>1 乙
最後のワークスティションになるのかKRONOS
KRONOSファミリー 2005年 OASYS 2011年 KRONOS 2012年 KRONOS X
4 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/02/18(火) 12:59:52.46 ID:Ie6dnAnR
起動速度を早くして発音数とRAMとROMと音色増やして真空管をつけて画面を少し大きくしたKRONOS後継機は2016年に出るよ ただしIFXは12個のままで、EXi-KINGKORG以外の拡張EXi,EXfは使えないけどな
PROG、COMBI、はSEQに統合した方が良い
KRONOS X 88の新品はほぼ絶滅、73の新品も在庫あとわずかで、残すは61だけ。 去年の10月に始まった「生産終了」って本当だったんだな。 KORGさんの次回作に期待だな。
この際ArpオデッセイとArpストリングス内蔵しちゃおう
いっそのことXMT音源も搭載しちゃおう
其れにしてもまさかKorgが新型ARP オデッセイを出すとはなあ
13 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/02/21(金) 15:35:32.07 ID:I1WXN0Ld
New Odessyの売値は20万くらいかな 楽しみだね
35〜40万だろ常識で考えて
そんなにするの?買えないな
KORGの意欲は称賛するが、 残念だけど、値段に関係なく今さらOdessyいらない。。
もし5音ポリくらいだったらたまらんね
Mono/Polyくらいの筐体でもいい、 16音以上のポリで新たなパラメータ群と デジエフェクタ搭載で進化させたOdessyなら考える。
オデッセイオデッセイて書いてるけど、ソースどこよ?
>>21 結局は音作りの為のUIが重要なんだよね。KRONOSユーザーだけど、
音作りの可能性は無限大でも、多岐に渡る画面遷移や、同時に複数
のパラメーターを素早く変更できないんじゃ、どうしても気に入ったプリ
セットを修正するといった方向になりがち。PCのエディターだって大同
小異。オデッセイみたいなUIだったら、直感的に操作できるから、あち
こち操作しようって気になるよな。
>同時に複数のパラメーターを素早く変更 これだよね ジャンル関係なく 常に我々が欲しているものは
Prophet12では、4つのオシレータのうち同時操作可能なのは1つなんだけど、 それだけでもイラッとするから、「すべてを同時操作できる」ってのはかなり重要かと KRONOSはパラメータの吟味よりも画面切り替えの手間に多大な時間がかかってる感じがする 時間をかけたいのは音作りであって操作じゃないのに 欲を言えばAL1をもうちょっと充実させて欲しいな オシレータにウェーブテーブルやPCM波形を導入するとか、フィルターにmoogやOberheimタイプを選べたりとか
>>25 それならやっぱりRADIASがいいんじゃない?
作る音のイメージがハッキリしていてその音になるパラメータの値がすぐに解る人はツマミなくてもいいみたいだけど、おれはRADIASが好きだな。
>>25 そのためのフェーダー、フェーダー
あと、そのための摘み・・・?
28 :
22 :2014/02/23(日) 06:17:16.30 ID:7UEoNg+3
>>26 RADIASはいいね。RADIAS買う予定だったけど、単身赴任が決まって、
自宅に戻ってきたら、RADIASがディスコンになって、KRONOSが発売
になってた。操作性以外はこれほど素晴らしいシンセはそうそう無いん
だけどね。
ここにいる人たちは鍵盤も含めたRADIUSのインターフェース(デザイン)と KRONOSの機能・性能との融合でしょ。RADIUSだけだと出せる音の幅が狭いし。 真空管とかRH鍵盤とかそういうのはイラナイんだよな
RADIASは持ってるけど、今はあまり使ってないな KRONOSのような実体感のある太い音が出ないから 希薄な音を求める時はいいかもしれない
綴り間違ったRADIASだった
kronosのhd-1とsgxいらね こいつらのせいで余計なSSDとRAM容量が増えて、価格が高くなる それにPCMは無印motifより悪く感じる ただAL-1とかのMOSS後継音源は神
RADIASはなんで触り損ねたんだろう・・ タイミングというのは大事だね
正直取り回しがめんどくさいアナログシンセをわざわざ買おうという気にはならない。
ラジアスはシンセとしては優秀だけどZ1系シンセや海外シンセと比べると存在感がない
Z1は音いいのに売れなかったな
だってtrinity~tritonに3万とかそんなんでオプションで載っけられたじゃん。 ボード版も含めたら売れたってことになるんじゃね? 俺は無印Z1今でも持ってるけど。
オレはMOSS音源けっこう好きで、今でもZ1 EX使ってるよ、 あとZ1用のサウンドカードZSC-01も。 TRITON/KARMA用のMOSSのオプションボードも持ってる。
39 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/02/26(水) 11:43:28.14 ID:fjq0ucty
MOSSといいAL-1といい、やっぱりプリセットって大事だよね。 初期状態のプーーから、あんな複雑な音、エディットできないよー
MOSSはいまだに使うよ KRONOSとTrinityが戦力の中心だけど
自分も今はやはりKronosがメインシンセ! Z1ついでに言うと、Z1 Editorが英語版だから、 いまだに使い方がよく分からん。。orz
KRONOSつくづく買っといてよかった 9音源はだてじゃない AL-1はもちろんMOD-7は文句なしだし 最近はHD-1の膨大なシンセ波形にはまってる ピアノ、エレピ、オルガン、ドラムの音も気に入っているし 三年経ってもしゃぶり尽くしてない感はスゴイ
KRONOSの年季入りの加齢臭漂うプリセットのオンパレード、やめてけれ。 使える音色が1つも無かった。
YAMAHAやRolandの事実上プリセットシンセでも買っとけ
KNOROS音色エディットしようと思ったら、わっけわかんね。藁
PCM:SGX,HD-1 MOSS後継:AL-1,MOD-7,CX-3,STR-1,EP-1 その他:MS20EX,PolySixEX 9音源() MOSS後継は音もスペックも素晴らしいけどそれ以外の音源はイラネ
いらなきゃ使うなよ ウザすぎ
>>46 は高機能多機能を使いこなせず持て余しているんだろう。
豚に真珠って自分で言ってるし。
>>48 ,49
おいおい、俺は鍵盤つきクロノスなんてクソシンセ持ってないぜ?
ラック版だせば考えてやらん事も無いけどな
>>50 お前、文字が多くて本が読めませんってタイプのアホだろ
52 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/02/27(木) 19:03:28.21 ID:9WTGWZ1f
読めない本がたくさんラックに飾られてるだけのタイプか。。
FA06とかその辺の機能最小限の初心者向けカスシンセがID: JxUfP/Paにはお似合いってこった。
すっぱい葡萄 ラックじゃないKRONOS 哀しいネ哀しいネ
>>53 冗談はよしてくれジョニー、
FA06はローランドだろ
せめてkrossにしてくれよ
風牌,三元牌で順子可能 順子がループ ドラだけで和了可
58 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/02/28(金) 01:32:24.92 ID:oI1CTYi3
>>53 FA06がゴミシンセなら音悪くて重くて価格高くて起動時間が遅くてエフェクトが12パートしかかけられなくて売れなくて販売終了になったkronos(爆死)はただの粗大ゴミですね^^
>>58 おまえさ、kronos持ってないし、欲しくもないんだからここに来なくていいよ
暇なんだったら曲作りなり、親孝行でもしてろ
寂しいのならキャバクラでも行ってくれ
【すっぱい葡萄】 キツネが、たわわに実ったおいしそうなぶどうを見つける。 食べようとして跳び上がるが、ぶどうはみな高い所にあり届かない。 何度跳んでも届かず、キツネは怒りと悔しさで、 「どうせこんなぶどうは、すっぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか。」 と捨て台詞を残して去る。 キツネの無能さを哀れに思うも、ぶどうを手にした我々は とても甘くて美味しいぶどうをたくさん食べて、 有意義な生活を日々送っているとさw
めでたしめでたし
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ O 。 , ─ヽ ________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |__|__|__|_ __((´∀`\ )<……だとサ |_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________ ||__| | | \´-`) / 丿/ |_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/ |__|| 从人人从. | /\__/::::::||| |_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/|| ────────(~〜ヽ::::::::::::|/
63 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/02/28(金) 23:52:24.66 ID:iHygQju4
to be continued...
64 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/03/01(土) 17:11:03.98 ID:CqF97KC9
O o 。 ,. -ー冖'⌒'ー-、 ,ノ \ と思うキモオタであった。 / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ {ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / ,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ 人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ . / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ / | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ やはりKronos買っておくべきだった。。。 と思うキモオタであった。
この前お街へ出ていろんな機種試弾しまくってきたけど、 生ピ、エレピは現存するハード機種では一番良かったな。
X88のRH3鍵盤でI-E37 Leader of Tranceみたいな音色弾いても面白くないなw EPIC音色がもっとたくさんあったらよかったのに
(^p^)「クロノスサイコー、クロノス以外クソ!」
弦、管はRolandのIntegra7の方が良かったなw。
※個人の感想です
>>68 クロノスはサイコーだが、
クロノス以外クソだと思ってるオマエがクソだ。
KRONOSの魅力を真に理解してるモノは、 他のシンセの良さも理解できてるはずだからな。
74 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/03/03(月) 01:25:00.19 ID:PvNNpe9y
アンチ?「クロノスサイコー、クロノスの魅力を理解している俺カッケー」
自分の中では、KRONOSとINTEGRA-7の組み合わせがベスト かな、無印KRONOS73持ちだけど、69さんの言う通り、管弦 系はやや弱いと思う。どこかのスレにその2つとV-SYNTH GT 持ってる人がいたけど、これが最強。 ピアノは最近までジャーマン一択だったけど、響板を閉じ気味 にして、少しリバーブ多めにするとジャパニーズも意外にいい 感じ。
>>74 お前がカッケーか否かは、他人が評価することだ。
自分で自分をカッケーと思ってるヤツをカッケーと思うか。
78 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/03/03(月) 14:49:47.24 ID:w0oY5uCv
そろそろ後継モデルがでてもいいんじゃないかなぁ。88鍵盤も在庫ないし。 こんどこそ、FS76鍵盤と(ローランドの)PH4の88鍵盤でだしてほしい。2台とも各4台と2台ずつ買う。 鍵盤はコルグは力いれずにチューニングに他のハード部分に注力すればいい。
まだFSFS言ってる奴がいるとは 誰がそのFS作るの? YAMAHAが作ってないのに 実現するはずもない妄想を繰り広げても意味が無い
買わない理由をみんなに聞いてもらいたいんでしょ
81 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/03/03(月) 18:33:00.60 ID:PvNNpe9y
俺「クロームサイコー、クロノスも軽くて安くて起動が早くなればサイコー」
コルグの社員だって買わない理由を知れることは無益ではないだろう っていうか「ぼくが買った、ぼくにとってたかーいシンセにけちつけんなよ貧乏人」って奴相当不憫だわ そういうのは精々1000万のベーゼンドルファー買ってから言うんだよ
KORGがARP Odysseyを作る時代だから、 KORGがFS鍵盤のジェネリック版を作っても、不思議じゃないな。 特許だって切れてるし。
>974 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/03(月) 13:56:53.49 ID:PvNNpe9y
>コンガ君、コテハンつければ?
>>75 >>77 そのてのレスは相手にするな。
老国スレで数日前からたむろってる荒群の一員だぞ。
このスレまで荒らされることになるぞ。
86 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/03/03(月) 23:22:27.02 ID:PvNNpe9y
スルーすればいいのにわざわざ反応する
>>85 かわいい
それはともかくクロノスはモチーフ未満のクソシンセだね
87 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/03/03(月) 23:25:01.79 ID:PvNNpe9y
まちがえたクロッスのほうね
MOTIFやFANTOMに比べたらKRONOSはゴミだろ
まぁまぁ落ち着いてw
KRONOS買って 餅楽XSイラネってなったんで 売っぱらったけどな。
KRONOS程度の価格帯で嫉妬荒らしが沸き始めるとは 自民党の格差拡大政策の罪深さが身近に感じられる人生の一幕だな
ディスコンを境に有能なKRONOSオーナーたちは 本人スレから安住の地に移動いたしました。 ここは半ば廃墟となっておりますので 今なおKRONOSを手にすることが出来ず 怨み、つらみ、嫉みでさまよう 2ch荒廃人の住処としてご利用下さい
93 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/03/04(火) 23:07:56.05 ID:1LK3/5f0
くっさいくっさい無能クロノスオーナーのお墓はこちら(笑)
買えないくやしさがにじみ出てるwww
>>93 ↑くっさいくっさいお墓に誘い込もうとする
クロノス買えない悔しさでさまよう亡霊
96 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/03/05(水) 09:14:57.30 ID:ySOWEkkJ
良い! やっぱクロノスの音質は良い! 使い始めの頃はポリ6とか面白いと思ってたけど今はアナログモデリングは AL1だけで良いかもなって思ってる。 音色作りまくるエンジニア系の使い方するなら最高だよ。 音作るの面倒とか出来ないならプリセット即戦力のローランド音源も 良いと思う。 エディットしてる時間より作曲とかに時間使えるもんな。 餅は初心者には良いな。 シンセとか機械苦手な人でも使えそうだから 演奏一筋の人にはお勧めだよ。 各メーカーの廉価版の中で重量軽いやつは持ち運びには良さそうだが 軽さ以外のメリットは安いだけ。 クロノスのシンセ部分に対する要望は同時発音数の増加だけだな。 モデリング系で複雑な事やってると たまに発音数足ら無くなって 音がブチ切れるときあるんだよね。コンビモードで。
PCでおk
PCでオケ ギターでリフ クロノスでリード
クソノスユーザーはきもいな
クロノスユーザーはクソノス持ってないからきもくないなー
あっ、クソノスユーザーの
>>99 (クソクソ)がいた!
くっさーーー!!
101 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/03/07(金) 00:43:08.94 ID:K2w7wpkt
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
_____↑ ク ソ ソ ス ユ ー ザ ー
>>100 ↑__________
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
クソノスユーザー支援のために現れたクソソスユーザー
>>101 だったが
あまりにもクソなソースてんこ盛りなため自らクソったw
mini鍵盤で88keyって現存する? ちとスペースの都合で欲しいんだけど
いけね誤爆スマソ
誤爆なのにスルーしないで嘘情報を流すクソソスユーザーの鑑
>>106 >>107 おぉ、すまんすまん。そういう意味でのミニだったのか。
省スペースなミニ鍵盤探してるのかとおもったよ。
88鍵じゃあ存在してないと思う。
先月、近くの楽器店でセール特価になってたクロノスXの88鍵盤を買いました! なんか凄いシンセでいろいろびっくりしてます。 調べていくうちに今までのシンセで出来なかったことが、 クロノスXで出来ることが分かったりして触るたびに感動してます。 このスレ見て思ったことを一言残すなら、 ずいぶん酷く言われるのは、このシンセが群を抜いて凄いからだと思います! ギリギリで買うこと出来てほんと良かったです。
111 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/03/08(土) 12:15:14.72 ID:FZV902J0
>>110 すごい!おめでとう!
ちなみに何県?
二ヶ月前に88探したけどどこにもなかったよー
X88よく残っていたな
店名はふせますが、香川県です。 学校で使うようなタテ笛やハーモニカ、アコーディオン、金管木管、 ギターやマンドリンが少々、それに電子ピアノが2台ほど置いてある 老夫婦がやってる小さな町の楽器店です。 たまたまクラシックギター弦を買いに立ち寄ったら、びっくり! 何故かクロノスXが1台だけ箱入りで置いてありました。 これどうしたんですか?って聞いたら、間違って入荷されたまま 返品忘れてしまい、仕方ないから今日セール売りすることにしたんだとか。 日ごろから小物買ったりしてお世話になってた楽器屋さんだったので、 さらにまけてくれて、20万円ジャストで売ってくれました!
老夫婦、ネットやらない人かな? 在庫処理にしても、損も減っただろうに。 新品X88で20万、どうみても最安購入者、おめでとう。 タマがないので転売したらかなり儲かるだろうけど、 被った老夫婦が気の毒だから自分で使ってくれ。
老夫婦はレジ打つのもまごついてるくらいだからパソコンやらないと思います。 高くて買うのあきらめてたクロノスXだから、すごくうれしいですよ。 もちろん転売なんかしません!w でも、手持ち不足で妹に借りた5万円をどうやって返すか悩み中w いい曲作って儲けてすぐ返すよ!と言ったら、 返す気ないでしょ!と言われてしまったw しかしやばいくらい中毒性あるシンセですね、クロノスX となりで親父が、お前オルガンでも始めたんか?っと言ってますw
X88のカードボード梱包がデカすぎて 家に来た時はちょっとビビったことを思い出した そんなのをよく店に長々と置いておいてたよなぁ KRONOSで危険だと思うのは、梱包を閉じてるデカい銅製ホチキス あれ絶対ケガすると思うw
なんか釣りっぽい 価格コムの再安値が25万 釣りじゃなかったらその老夫婦にお菓子でも送りな
価格コムの情報がすべてだと思っているなんてどんだけ
119 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/03/09(日) 01:45:18.59 ID:/dFaB48l
というか、はやくKRONOSのモデルチェンジだしてくれw いつまで品切れ中にしてんだよ。
KRONOSは出てまだ三年 もし後続が出るとしても四年目の来年まで出ないと思うよ ラストモンスターの可能性も高い
121 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/03/09(日) 06:29:08.59 ID:+/V5Whut
一昨年の年末に大手楽器屋のセールでX73が約17万 X88が約20万だった
オレが昨年9月に某石橋でX73買ったとき、 送料込に税込で17.8万だった。
123 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/03/09(日) 11:13:31.39 ID:TftSFERK
確か、ディスコンのうわさが流れてそれが広まってから、 軒並みどのショップも売値上げてたよな。
124 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/03/09(日) 12:19:11.98 ID:KHavGsgY
125 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/03/09(日) 13:02:41.14 ID:TftSFERK
確かマシンヘッドではレスリー使っていない。ハイワットのアンプから出して歪ませてた音。スレチすまん。
リックウェイクマンったら キーボードの要塞の中に住んで居る人だと思ったらクロノス一台完結って やはりクロノスは何台分にもなるってことかな
クソソソにこんなに金かけるなんてウンコルグオタはキチガイだな
>>125 ノリノリだなーw
動きがディスコでのってるおっさんを連想させるが、
なかなかやるじゃん!w
ボーカルもバックも全部KRONOSでレコって作り込んだの再生させてるのかな?
このくらいKRONOSで遊べたらそりゃ楽しいだろよ。
61鍵モデルも追加で買いたくなったよw
130 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/03/09(日) 23:04:06.44 ID:/dFaB48l
Xの次はZあたりにしてはよ、改良版だしてくれ。高速起動モードと鍵盤を変更して。
しつこいよハゲ
132 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/03/10(月) 19:42:19.73 ID:7+s/PSPt
起動がどうだとか鍵盤がどうだとかまだ言ってる奴は 上の動画のおっさんの左人差指の爪の垢でも 煎じて飲んだほうがよさそうだぞw
133 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/03/10(月) 21:11:39.09 ID:0D8SiUW8
KRONOS Xは欠陥商品、問題が発覚する前に2年以内で生産終了。 ということで、もとめさせて頂きますよ。
そう思うなら直接KORGにクレーム言いな。
135 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/03/10(月) 22:51:06.47 ID:80sFsYLD
unKORG KSOSOS O PCの足元にも及ばない性能の粗大ごみ、排便決定!
>>133 お求めありがとうございます。m(__)m
, -‐  ̄ ‐- 、 , ‐" ヽ、 / ・ ・ \ / _,,_ ・ ・ _,,,_ i . / , ':::::::ヽ..・ ・/:::::::::ヽ .l l /::,/⌒、:::i /::/` 、::', l i ヽ/ ヽi ,'/ ヽ/ l _ l l _ / `! / ● ● i /´ヽ l i`〉、 i i / ク リ l i 6ヽ ゞil、 _ノll /9 j .リ ヽ 3 l  ̄ ,,,, /ノ ,ン \__!,、"",-‐-,__, -ー、 /ー '' ゝ ゝ/´___ヽ_ノ/ "'''- .._ _,..i'' ´ ,--―'" ̄ ̄ i ` ´ /  ̄ ̄`" ー 、 クソソソ・オウナー[Kronos Owner] (南トンスルランド.2011〜)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ こいつ、よっぽど KRONOSのこと好きなんだなぁww
\_________________/ O o / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ / ,―――─―-ミ / // \| | / ,(・ ) ( ・) ハァ (6 つ | ハァ | ∪__ | | /__/ / /| ∪ /\ と、思う知障であった
>>141 違うよ!w 見りゃわかるだろ。
Kronosに憧れ過ぎて、でも買えない
ただの欲求不満アスキーヲタだよww
我こそは最安値で買ったと自負している方いくらで買ったか教えて! もちろん新品で。
カーマって面白い?
新製品はKROSSの黒一色カラバリ(赤黒は終了)、Pa300ぐらいでしたな
腹が赤くて他が黒い ほんにお前はイモry つか着せ替えはいいよもう
クロノスも茶色いバージョンがでればいいのに
数量限定で二段鍵盤のKRONOS出ないかな 上段はオルガン鍵盤で下段はピアノ鍵盤 需要あると思うんだけど
子どもの発想(茶色=う○こ)するヤツ
ぜったいいると思ったら、案の定
>>151 が反応w
>>150 それって、KRONOSにMIDIコントローラで
簡単に実現できてしまう。自分もその環境で使ってる。
だからわざわざ本体重量増になるよなモデルは出さないっしょ。
Kronosのような多機能重厚なワークステーションは 白とか赤のようなポップカラーはあまり似合わないよな。 そういう意味だと今の鉄紺がかった黒はベストだね。 茶系もダーク系なら似合うんじゃない。
154 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/03/14(金) 21:25:01.56 ID:Km4kHPI+
シンセの損益分岐点って何台くらいかなあ KRONOSは成功の部類だよね
>>154 microKORGが100,000台
korgの売上高が148億円
4年で1万台くらいと予想、根拠なし
>>154 5,000台くらいかな?
開発費3億、販売価格20万、原価率70%
失敗だろ コルグ自体が成功を望んでない
んなこたーない
159 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/03/16(日) 01:49:17.92 ID:kic9bmtX
とにかく KRONOS XP とかだせ。 あくしろ
XPって、Windowsかよ。
M3XP
M3はM3だったからXP(expanded)となった。 KRONOSはすでにKRONOS Xとネーミングされたから 次があるなら X evolvedとか X advancedとかどうだろ。 それかシンプルにXIIでもいい。 でもまぁXをネーミングに使った以上、単純に次モデルは無いかもな。
KRONOS XS
次は更にDAW環境との親和性の高いものが期待されるな
BitwigがLinux対応してるので提携してKRONOSに搭載して欲しい KRONOSのシーケンサーモードとサンプルモードをなくして Bitwigの音源なしエフェクトなしバージョンをそれの代わりとする構造 高解像度の広い画面とタッチパッドが必要になるけれど
あんな小さな画面でDAWできるか モジュールでおk
次のKRONOSがあるとするなら、 ジョイスティック、ベクター、リボン搭載を考えると ラックよりもモジュール型だな。 で、iPadから画面タッチでフルエディット出来るようにして欲しい。
168 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/03/16(日) 20:13:58.88 ID:h9bBU4/V
169 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/03/16(日) 21:01:59.53 ID:GfHGk47y
>>168 その前にそのショップサイト見えねえし。
170 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/03/16(日) 21:13:55.11 ID:h9bBU4/V
見えるけど
X-73 140.280k
昨夜はサイトが重かったのかタイムアウトで見えなかったが、 今はサイト見えてるよ。 中国系だとしたなら、サイト自体が中国のサーバなのかも。 だから閲覧が重いのかも。 なんとも判断しかねるね。 でもショップ対応や保証は期待できないだろね。 代引きで対応してもらえるなら、 高額じゃないものを買ってみて様子みるのもありだが。 支払いが代金先払いのみなら冒険はできないな。
2014/02/12 最近サウンドハウスホームページを模倣したウェブサイトが確認されています。 弊社WEBサイトの画像やバナーを無断で使用している場合もありますのでサウンドハウスの表記があった場合でもURLを十分ご確認ください。
サーバは上海 ドメイン登録者は女性、Qiong JIA (贾琼) 登録サイトタイトルは、 アコースティックギター 大特集 ↓(何故か今日変わった) エレキギター 激安通販 登録国は何故か、 ルーマニア ↓(しかも今日変わった) トルコ 登録メルアドは、 toshibapcshop@ホットメール ↓(同様に今日変わった) dynabookshop@ホットメール これだけ怪しい条件が揃えば、釣りサイト 金振り込んでも商品届かんパターンやろ。
まあ楽器に限らず、−jpとかいう、いかにも「日本ですよ〜」を謳っているような ショッピングサイトは大抵シナチョンの詐欺サイトと思ってて間違いない
100個注文したったwwww(銀行に振り込むとはいってない)
なにを100個も注文したんだい? どうせならクロノス100台注文したれよw
購入者としての連絡先を警視庁にするなら、 サイバー犯罪対策課(03- 3431-8109)がいいのでは? 購入者を課に実在する人の名前にできるなら、 なお、面白いだろうね。 そして、逆にあり得る購入台数で注文する方が現実味があって、 ショップも何も疑わずに支払い催促の電話しちゃうかもw
Wersi Scalaとかいうエレクトーンもどきを発見したんだが。 土台はOASYSで動いてるらしい。 音色とかの追加はEXi/EXfではなく、普通にVST/VSTiみたい。
>>183 あれはよく似た名前の別物だと思うよ。
最近はクローンホイールのVB-3搭載オルガンとかNekoとかオープンプラットホーム多いっしょ
どうも自分の弾き方と鍵盤(ベロシティ)のレスポンスが合わなくて (とくにSGXのピアノ) ベロシティカーブや音色側のインテンシティとか いろいろ設定をいじったりしてるのですが、 グローバルメニューで「ベロシティ キャリブレーション」(うろ憶え) っていう項目があるんですが、取説での記述を見つけられません。 どういう機能でどう設定するのか、詳しい方いらっしゃったら お教えください。お願いします。
KRONOSが9音源なら、TRITONは実質14音源!
は?TRITONが14音源? HIとMOSS音源以外に何があるっていうんだよ?
MOSSを13個に数えてんじゃね
モス ボビーオロゴン 物理モデリングは1個にカウント
いやいやそれは違う
クロノスもMOSSを5個に数えているけどな
9つの音源(PCM+MOSS+糞安いVST)
PCMとかいらないからMOSS部分だけを欲しい TRITONでいうと、Z1
Z1をそのまま進化させてくれればいいんだよ。 OSCを複数の弦系、複数の管系、複数の打系、 etc.. 搭載して。
AL1とXMT音源積んだモンスターシンセがでそうな気がする
198 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/04/03(木) 22:42:54.04 ID:ZE0XMrhf
FS鍵盤のままのZ1後継モデルで76鍵盤とかほしいなぁ。 Z1だけどFS鍵盤だから手放せないまま大事につかっているけど、KRONOSの鍵盤には衝撃をうけたな。 いくらなんでもこれはないだろうと。
KRONOSの後継機はいつごろ発表するのだろうか
ワークステーション時代は終わった。 KRONOS後継は無いよ。
それを言い出したらハードシンセ自体がどうなんだって話
ああ、だからそういう話だよね? メーカーがハードの商売をこれかたも続けたがってるわけ無いじゃんw だから、ハードに代わる新しい商売の柱がうまく育っていないRolandとかは大変だと思うよ
ハードシンセはそれなりに進化しながら続くよ。 が、1台で完結がうたい文句的なワークステーション時代は終焉だろ。 PC必要不可欠とまでは言わないけど、 ハードシンセもPCとの連動性はもっと重要視される。
高級ワークステーションはニーズがないからね 高級機を買えるカネがあるなら、PCのDAWシステムも一通り揃えてあるはず ハードシンセでチマチマ操作なんて一体全体誰がやりたいものか タッチの良さとか操作性とかルックスとかレイテンシの低さとか、ハードならではの 特徴を出す方が建設的で、PCにできることをハードにやらせる必要性がない 今時のワークステーションは起動が遅いってのも欠点 Roland, KORGがワークステーション上位機から撤退した今、 YAMAHA Motifが消える日も近いと予測する ワークステーションは入門機〜中級機になり、高級機は存在しないか、 あるいはシンセ単機能機になるんじゃないかと思う
作っただけ売り切れてるのにニーズがないとか売れないとか どこの夢の世界に住んでいるんだよ
しかし、ワークステーションのNewモデル、 KRONOS後継が出たら、オレは買うよ。 あのシーケンサーは何とかして欲しいがw 今の時代、シーケンサー使って1曲丸ごと作り込むこと あまりないだろから、フレーズ録りを重視した 使いやすいシーケンサーにして欲しい。
KORG以外のメーカーがワークスティション型シンセを今後一切出さないのなら むしろKORGにとっては好都合なんではないかな
だから糞シーケンサーも謎鍵盤もいらねーからモジュール版出せ triton,m3,ms2000,radiasはモジュール版もだしたのにkronosとkingkorgはなんで頑なにださないのか本当に意味分からん
KRONOSに関しては中身を小さくするにあたって色々問題が出るから困難なんだと思って諦めてる 出たとしても拡張音源買い直す金もないから手は出ないだろうしもうこのままでいてくれと思ってる自分がいる
いまどきハードシンセを買う人間の何割が付属シーケンサーをフル活用するというのか そこに開発コストとかかけなくてもいいのにね
出音や音作り機能の評価はおいといて、高級機は Prophet-12とかJupiter-80みたいな路線になる つまりシンプルアルペジエイター以外の自動演奏機能が無い
JUPITER-80は、SONG PLAYER/RECORDERもついてる。
213 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/04/05(土) 10:27:33.93 ID:VetgKrOH
べつにさ、これまでのシーケンサー付属でいいじゃん。開発費がかからないなら。 クロノスだって、メモ程度にはシーケンサーあったほうがいいって人もいるし。 俺もそうだな。わざわざPC接続してってのがいやなんで。制作時はシステム組んでいる 方でやるけど、あくまで制作時だけだからね。
モジュール欲しければ業者に頼んで改造でもしたらいいよ
クロノスmoss音源のラック版だけほしい 大容量で値段が高いSSDを使っている割に質が低い糞PCMなんていらん
216 :
名無しの遠吠え :2014/04/08(火) 13:56:33.81 ID:HeJBftr1
コルグのクロノスのシーケンサー部分にブラスとストリングスのパートをあらかじめ打ち込んでライブで再生して使ったことがある人は手を挙げてください。
KRONOSのPCMってM3からあんまり進化してないような気がする
ピアノとドラム以外はOASYSから変わってないよ メロトロンとかほんのちょっとだけ追加された
それでも売れますから 新たに録音編集するコストやノイズ乗りのリスクもあるし
OASYSをちょっとブラッシュアップした廉価版ってコンセプトだったはずだしね そう考えてみりゃKRONOSの音ってほとんどがもう10年近く前に作られた音なんだな 次の世代のフラッグシップ機とかどんな音か想像もつかないけどきっといい音なんだろうなぁ…
221 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/04/08(火) 22:25:45.81 ID:bnNc73W0
>>217 M3持っているけどPCMは退化している気すらする。
あと、CombinationでのKARMAはM3に惨敗だわ。
SGXのピアノとかはM3なんか歯牙にもかけないんだけどどねー
PCMだけで勝負するM3と、他にも手段のあるKRONOSでは PCMに対する気合いが違うということかw
PCMCIAを今だに使っている俺はどうなんだ。。
224 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/04/08(火) 23:06:40.37 ID:4v+2cnrn
MotifクラスのPCM音源が追加で出たら10万でも買うよ。 せっかくのSSDなのに、あのPCMはなぁ
225 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/04/08(火) 23:10:53.95 ID:gJQVTiZe
MOTIFのAWM2は25年かけて熟成してきたからなぁw
考えてみたらKRONOSのPCM音源をほとんど使ってなかったw もっぱらピアノ兼FMシンセだな
>>224 MOXFを買って自分でサンプリング
soundFONTにして使うとか
MOXF買うならサンプリングとかしなくても実機鳴らせばいいじゃんw
ピアノやエレピのPCMはかなりいいけど、 エレキギターのPCMはあまりよくない、 ピックノイズとか入り過ぎだし。。 ストリングス系も少ないしなぁ。。。 別売りでもいいけど、豊富にがっつり入ったもの出してくれ。
PCMなんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのです
>>221 M3ほどの糞シンセは、他に類を見ない。何を目指した楽器なのか不明。
肝心のプリセット音色の大半が使いものにならない。
あれは73/88鍵モデルを買って PCキーボードやマウスを置く台にする機種じゃないの?
マスターにするには鍵盤がしょぼすぎ
M3 88鍵:RH3 KRONOS 73,88鍵:RH3 exb-radiasをささないとm3はただのpcmシンセなのです
90年代はただのPCMシンセでも味のある使い勝手の良い機種がそれなりにあったけど 最近はPCMというと毛嫌いされる雰囲気
>>235 ハードシンセじゃ追いつくのが困難なレベルの大容量音源がソフトシンセでどんどん出てるから
「どう頑張ってもソフト音源には勝てないのにハードでやる必要あんの?」みたいな感じじゃないかな
個人的にはそんなもん大きなお世話だって思うけどw
m3はMJのThis is itのDVDにも出てたし ロンドンオリンピックでMr.Beenは弾いてた 下衆の極み乙女のPVも
ソフトに敵いっこないのに変に頑張ろうとするからリアルでもなく味もない魅力のない中途半端な音になってきちゃったよね
239 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/04/09(水) 23:28:13.99 ID:Kc31SJ0w
ソフト音源+MIDIキーボード でいいという人はそれを使っているわけで、一方で、ハードシンセもそのダイレクト感 (レイテンシ関係)で捨てがたいし、マスターキーとしても使えるということで一定数 ユーザーは今後も続くだろう。 そこで、やはり差別化としてはよい品質の鍵盤を搭載するってことだと思う。 やはりコルグはシンセ鍵盤にはFS鍵盤を復活させ、88鍵盤にはRolandの PH4を使えばかなりいい製品になると思うんだが。
出た! MOTIFスレからこちらへお引越しですか?
制作もライブもやる人にはワークスティションシンセは必要 KORGさん今後も大いに優れたヤツを頼みますよ
制作もライブもやる人にはワークスティションシンセは必要 KORGさん今後は大いに優れたヤツを頼みますよ
243 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/04/10(木) 18:03:19.37 ID:7psSTXTy
なんで2回もゆうねん!
>>243 制作もライブもやる人にはワークスティションシンセは必要
KORGさん今後"は"大いに優れたヤツを頼みますよ
245 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/04/10(木) 20:29:36.33 ID:QD0Ta1G1
ワークスティションってなんかスーパースティション(迷信)みたいだな
ディスクトップとか思い出すなw
247 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/04/11(金) 01:09:28.35 ID:/4VLiDbW
蒼いスタシオンとかかなw 年代的に。 英単語的にはintuitionとかも連想する。
インフェクテューショ〜ン ゴリラ!ゴリラ! 後継機は結局でるのですか?
kronosの後継機じゃなくてkrome(m3の後継機)の後継機が欲しい ていうかkromeにmossのせれば満足
250 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/04/11(金) 14:36:58.22 ID:/4VLiDbW
純粋にトリニティを再販でもいいぞ。
251 :
22 :2014/04/12(土) 10:04:43.35 ID:ziMSLA84
KRONOSのアコースティック楽器のPCM波形がやや弱いと いう意見が多いね。自分も無印使っているけど、確かにそれ は感じている。かといって2万円以上するデータを複数そろ えるのも際限がないと思うし・・・ 個人的にはINTEGRA-7かMOXFを補完的に揃えると良いかな と思っている。金貯めて2〜3年後には買う予定。
MOXFは分からんけどMOXはMotifXSとは別物じゃないかってくらい音が安っちかったなあ 同じ音が出るならMotifシリーズ買う意味なんかなくなるけどどうしても気になってMOXは好きになれず押し入れ行きになってしまった
SGX-1ピアノ以外はエレクトロ系の抽象音をメインで使ってる関係で PCMの弱さはあまり気になってないが、そこらは人それぞれだからな オーケストラ音色はJupiter-80をプラスすることでほぼ間に合ってるから 少なくてもIntegra-7を買い足すのは間違いではないと思う
アコースティックはINTEGRA強いよ 逆にシンセは古い クロノスはデモ曲がジャズ寄りだったから アコースティック強いと思ったんだけどね
MOSS音源はお気に入り VST移植版はPCのほうで持っている ピアノ音源はやっとマシになった PCMは悪いとはいわないがもうちょっと頑張れよ
>>255 シンセ系の波形はなかなかいいんだけどね。ただKRONOSの場合、
そっちは代替できる音源が豊富だから、不自由しない。
KRONOSのPCMは結構使えると思うな 上で言われるほど悪くないよ
KronosのRH3鍵盤を試奏したいけど、どこも置いて無くて触れないな・・・。 もう東京とかにしかおいてないのかな?by愛知県民
静岡行けばありそうじゃない
260 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/04/13(日) 10:20:25.34 ID:oAVgDeUQ
この2chは違法に乗っ取られてるんだし、 おまえらそろそろscへ移動した方が良くねえか。 多少過去レスからの書きに戻ってしまうが、 この板もちゃんとscへ移行されてるぜ。 sc上で板タイトルを検索すりゃ見つけられるよ。
有料削除を行わせるための削ジェンヌの傍若無人、 有料サービスを売るための意味不明の大規模規制、 こういったことに無縁な方を選びたいが、 様々なペーパーカンパニーを使い分けるタラコ唇男は信用できん さくらインターネットで運営してるから、いつ停止されるかもわからん タラコとその周囲は早く逮捕されてほしい
RH3鍵盤 ・KRONOS 73,88 ・SV-1 ・LP-380 どれかはあるだろ
今さらscはねえだろ。 書き込みできてる奴からすればどうでもいいし、 どっかで手打ちがあった時点で sc経由の書き込みは遅かれ早かれ無かったことにされるよ。
真面目に語りたい奴はscへ移れ。 今までどおり、やさぐれて、 時に板で荒れたい奴はこの2chを使え。
掲示板なんて便利な方に人が集まるだけ
新しい追加音源きたな 仕事中だから音確認できないけど楽しみ
クロノスの有料追加音源ってトライトンのEXB-PCM以上に空気 元のPCM音源がそこそこの出来(良くは無い)だからライブなら内臓PCMで十分だし、 DAWではもっと質の良いVSTを買う
あと、高すぎ 当時、大容量の16MBのEXB-PCMが1万円で買えたというのに・・・
高いけどストリングスとか最初から入ってるのだけじゃどうにもならなくねえか わざわざ高い追加音源買ってまでKRONOSで鳴らさなくていいじゃんと言われたらぐうの音も出ないけどw
むしろ全部アドオンにしてくれー ピアノエレピオルガンクラビしか使わない俺にとって持ち腐れすぎる
ステージピアノ使えばいいのに
大半のステージピアノは電源ONで即音が鳴るから その用途ならKRONOSより便利だしライブでも安全だろうな
Kronos は音色作りに凝り性な人向けのシンセ
KORGはステージピアノの新機種は考えてないのかな
SV-1みたいなステージピアノ専用機じゃなくて、 SGproXみたいにマスターキーボード/コントローラーも兼ねるようなの出してくれないかな。
kronosは往年の名機など色々な音が入っててたしかに便利だけど、 「kronosならではの音」ってのはないから後々残らないよね
>>277 でもOASYSとKRONOSどっちが残るかっていったらOASYSだとはとても…
このままYAMAHAがFMハードシンセを出さないと 「最後のFMハードシンセ」としての存在意義が少しだけあるかもしれない STR-1もあることから、シンセプラック系がおいしい機種だと思う
280 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/04/18(金) 02:20:15.77 ID:wmDLCN3v
KRONOSが発表された時は、店舗で鍵盤チェックするまで買う気まんまんだったんだが、 鍵盤にびっくりこきまくった上に311とかさなって、それどころじゃなくなった。 で、今にいたるが、後継モデルで鍵盤がいいモデルってでてないのね。 買いたいと思っているのに、ニーズに応えてくれるシンセってなかなかないね。
プリセット適当に選んで重ねても音濁るだけだと思ってたけどまさにそうなってると思う。
>>282 この人はヤマハ寄りだからね。最もヤマハはトヨタみたいなもんだから、
寄らば大樹の陰で、提灯持ちになる人は多いんだけどね。
285 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/04/19(土) 14:54:18.03 ID:eiz9ywd5
88鍵盤のクロノス 新品でもう手に入らないですか? 再販か後継モデル待っているのに、なかなかでない(涙)
>>285 再販はないよ。後継の可能性も低い。
某オクあたりかどこかの楽曲ショップで
中古ゲットするしかないんじゃない。
僕の未使用X88売ります 純正ケース付き
>>284 この人、あまり即興のセンスないよね…
なんかありきたりというか。
クラビだとすぐハネたリズムで得意気に弾く感じとか、ムカつくんだよなw
カッツは同じ音色だと大抵同じネタで弾くから 機種ごとの違いが分かって助かる。 むしろ長所
ウルトラソウル
FS1Rみたいな音が作れないんだよなKRONOSでも
>>291 KRONOSで出来ることがFS1Rで出来ないことの方が多いけどな。
フォルマント系なら素直にFS1RやローランドV-SYNTH使えば
いいんじゃね?
>>291 FM音源+フォルマントフィルターって独特な美しさがあるね。
KRONOSにもFF搭載すれば超強力になったはず。
遅まきながらKRONOS無印にメモリー増設実施。所要時間は約40分位。 2つのJOYSTICKはトイレットペーパーの芯で保護。 注意点としては、裏蓋のネジが2種類あるので、場所を確認しておくことと、 メモリーを留めるツメの近くにコンデンサーみたいなものがあるので、引っ 掛けたり足を折ったりしないこと。 地方なんで金の節約というよりは、KORGに送付する為の梱包に適したダン ボールを探すのが面倒だった。
4GB積んで余った1GBをRAMディスクとして使用できるドライバを提供してほしい
内蔵SSDに御禁制画像を隠せるようにしてほしい 音色ファイルのように見えるが実は…という仕掛け
そのレス見てふと思ったけどスプラッシュやスキンもカスタムできたらおもしろそう
まあ次があるのかはわからないが妄想は自由 SSDはPCIe接続で波形の初期読み込み量&スピード大幅カット CPUは直付けAtomじゃなくソケット差しのCeleronで好き者はCore-iに無保証変更可 なんてならんかな?ならんよな
意味不明
もう中身PCなんだからReceptorみたいな方向で行こうぜってことだな
最近Power On ModeをMemorizeにしてもResetされちゃう
遂にKRONOS X61も完売みたいだね
KRONOSが売り切れたのならMOTIFを買えばいいじゃない
307 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/02(金) 04:58:39.78 ID:Fkdaj4on
次こそはFS鍵盤にもどしてくれ。そして88鍵盤はRolandの鍵盤を採用してくれ。 これでむかうところ敵なしになる。
FS鍵に老鍵って・・まだ言うか むかうところ不可能だろ
FSうるさいのは、演奏能力が低いおっさんだろ。
過去にいつまでも拘泥するオッサンで確定 自分の価値観を絶対視する特性がある人は大成しない
俺もずっとFSがいいなと思ってたんだけど、久しぶりにFS弾いたらガタガタうるさくてビックリしたわ。 もうFSXでいいよ。若干ベロシティの出方が弱くなった気がするけど。
鍵盤なんてもういらない モジュール版をだせばみんなしあわせ
多分、一番需要あるのはラックだな。 しかし、ラック出しちゃうとワークステーションって概念が今後途絶えるかもなー。
現状でもPCとの連動が微妙なのにモジュール版出たら操作性が恐ろしいことになりそう その機会にPC向けエディタも刷新してくれって期待も同時にあるけど
ワークステーションは過去の産物だろ?
機能を詰め込みすぎて破綻寸前なところでなんとかまとめてある感じだからな システムを大幅に変更するようなことは容易に破綻につながるから無理だろ 売れる数に対してコストがかかりすぎる
既出の動画だった……。 すまんk
Kronosの後継早く。
KRONOS Collection 新発売。なんと驚きの¥19,800.! taktileの73鍵と88鍵バージョンもあわせて新登場。
あん時買っておけば良かった まさか今こんなに手に入りにくいとは KORGさん再販か後継機まじではよ頼むわ
kromeにmossのせるだけで満足 kronosは蛇足
X88買って蛇足だと思いつつX61も買ったけど X61とステージピアノの組み合わせでよかったような気もする今日このごろ
3月に19万8千でX61買っといて良かったよ。
KRONOSのサウンドライブラリって一代限りなのかな 違うアーキテクチャのシンセになったら使い回せないよね
KRONOS X61+ストライモン残響系+KC350x2+自作15インチサブウーハーx2で 小ライブやってきました KRONOSいい音だなと改めて思ったよ
327 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/08(木) 16:49:24.51 ID:hU8ScCiJ
>>324 そして鍵盤が一新された後継モデルがでて買い替えるはめになると
ケツ毛の話かな
329 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/08(木) 19:32:11.33 ID:J4Jzfou3
>>321 後継機出るから大丈夫。KORGに限らず別にジャパニーズだけ相手にして
商売してるわけじゃないから。世界的に見れば、わざわざDAW揃えて
誰も聞きもしないような自作曲をポチポチ作ってるようなオタク趣味なんてごく一部。
m3(krome)の後継が出るかもな
次は電源ON即起動の製品をおねがい(Radias程度でいいから)
>>331 原理的に無理なもんをいつまでも期待してたってしょうがないだろ
CPUをよりパワーのあるものに換装すれば半分程度にはできるのになー
原理的に無理じゃないが、大容量PCMがネック (途切れなくオンデマンド再生するための、サンプルの先頭部分を主記憶にプリロードする時間が必要) AL-1, MOD-7, Polysix, MS-20, STR-1, CX-3だけにしてLinuxを使わず、ワクステ機能も切り落とし、 昔ながらの組み込みCPUで制御すれば起動時間は昔通り 01/Wを分解したらCPUはNECのV50だった(16bit, PC9801vmで使われたV30の組み込み向け仕様)
ノートパソコン用のマザー使ってバッテリーを積んで、基本電源オフしなくて良い設計にする。
中身パソコンなんだから スリープモードできるはずだよなー
>>330 M3の後継がKRONOSでM50の後継がKROMEだろ
>>333 CPUを高性能にしてもどうにもならないよ
OSだけ読み込んだら起動完了して、それからバックグラウンドで音を読み込む
もしくはスリープ機能を付けるとか誤魔化す方法しかない
>>337 電源ON即起動は無理だってのは否定していない、が、起動時間はCPUパワーアップで半分にはできるよ
俺は、前回起動(終了時)のレジウム機能搭載で起動時間短縮を狙うのがもっとも現実的だと思うけどな
>>338 CPUの性能が足を引っ張ってSSDの読み込み速度が性能の半分しか活かせてないってこと?
340 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/09(金) 00:38:00.90 ID:YhiGbi7o
いくら性能がよくてもインターフェースで一番重要な鍵盤が現状維持なら買えないよ。 まじめにそこにも力をいれてほしい。
>>339 SSDの性能を引き出す云々とは余り関係ない
単純にCPUをケチってるだけ、Atom Processor D510 (1M Cache, 1.66 GHz)だよ
KRONOS 発売当時の ATOM ラインナップの中では最上位グレードっていうわけではない
(まあ、あの価格が実現できたのは、そういうところをケチったからではあるけど)
I/O の速度は物理デバイスの I/O 速度だけに依存してるわけじゃない
CPU パワーに依存する部分も大きいよ
TomH@ckもKRONOS使ってるのかー
無駄にCPUを高性能にすることのデメリットを考えて欲しい。
消費電力の増大。
発熱量の増大 狭く通気性の悪いシンセ筐体に押し込めるわけだから 発熱を下げないと寿命が短くなる というかKRONOSって20年後には全滅じゃね? 交換用パーツもないし
347 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/09(金) 13:17:01.70 ID:ZMrUiGgJ
購入三年目にして初カキコ。 KorgForumでATOMやマザボの供給が無いので生産中止何じゃないの、という話を読んだ。新製品が出るとしても、KRONOSからもCPUやマザボのアップデートで追いつける商品だったら良いのに。
348 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/09(金) 16:11:51.23 ID:YhiGbi7o
というか、RolandがFM音源や他の音源をつんだら理想かもなぁ。 FANTOMの音源を拡張したモデルがでればいいんだけどさ。 ヤマハはもうおわってるしな。
FANTOMの音源てただのPCMじゃんか
350 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/10(土) 02:12:25.39 ID:cb7NGBlP
だからFANTOMに音源拡張したモデルで万事解決っていってんじゃん。 FANTOMにはすでにスーパーナチュラルは搭載されていたので、これにFM音源や アナログ系モデリングの音源あたり追加するだけでかなり好評を得るんじゃないかなぁ。 鍵盤もPHA4 エスケープメント採用されるだろうし。FA-8がそうであるように。 DAW部分もFANTOM Gのもので十分だし。それで厳しい場合はPCのDAWで割り切れるしね。
fantomのスーパーナチュラルってARXのこと? それならINTEGRAのほうが充実してるのでは? さらに言えばJupiter80とかのほうがパラメータ充実してるし、なんで今更fantom
ってかINTEGRAにアナログモデリングついてるし、これ使えばいいじゃん
3台持ってるが、JUPITER-80はKRONOSやMOTIFより音のクオリティがやや落ちる印象。 ライブでの使い勝手は一番だけどね。 まあ好みの問題かもしれんが。
老国の音はなんか生理的に無理
世界で聴こえるシンセ音色っていうとローランドが一番なのかね 外タレのライブではYAMAHAをよく見かけるけど
実はカーツウィルが多い
数だけならゲイツシンセが一番だろ
358 :
名無しの遠吠え :2014/05/12(月) 15:16:16.47 ID:rvDuWCKF
日本のバラエティ番組のBGMはE-muのプロテウスで作られている。
kronosの音をUSB経由でprotoolsに直接取り込みたい protoolsインプットチャンネルにkronosと出てくるらしいが出てこない なにかドライバーが必要なのかな?
クッソ分厚いマニュアルの中に書いてあると思う 俺は面倒くさいから素直にケーブルつかってる
今年の年明けにX-61買ったんだけど、 つかってるうちに、やっぱりX-88が欲しかったなと思うようになった。 後継機早くでないかな? 或いは、Yから似たようなコンセプトシンセが出るとか・・・.。
MOTIF XFが製品としては寿命なので(MOXFがほぼ同等内容で存在意義がない)、 次期製品が近いのは確か、開発に時間かかってるようだからKRONOSみたいな ちょっと複雑で高機能な複合型だったらいいなと期待してる
YとKの共同開発とかいう線はないのかね?
あとKRONOS後継機では、RH3のチャタリング問題を解決しておいて欲しいな。 KRONOS Xからは是正されているって聞くけど、 オレは実機で確認が取れてない。
オレのXのRH3ではチャタリング問題は出でないな。 毎日ケータリングで晩飯済ませてX弾いてるが問題ない。
MOTIFシリーズ初登場から相当経つし全く別方向のフラッグシップ機が見たいけど それはそれとしてヤマハから全部入りシンセなんか出たら借金してでも買うわ
367 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/14(水) 03:25:28.48 ID:ySOqjKKm
多くは望まない。初代MOTIFを再販してくれw 本体とプラグイン好きなだけかってぶち込むから。 って思うほどこっちは買いたいと思っているのに、どこもかしこも買いたいと思わせるモデルを出さないw 不思議だ。
再販の意味が違うよタコ
>>365 なぜケータリングが出てくるのか不明
もしかして、時系列じゃないと話せない人?
>>365 は中古店で毎日クロノスを弄っているホームレスなんだよ
察しろよ
>>369 >>370 このところ毎日スタジオに缶詰めだから、
飯は基本ケータリングなんだよ。
まぁチャタリングとケータリングを意味なく
軽くカケておいたのもあるけどな。
深読みし過ぎなんだよw 軽く流せ。
>>371 缶詰なのか、お疲れ様。
体調崩さないようにお願いします。
>まぁチャタリングとケータリングを意味なく軽くカケておいたのもあるけどな。
そういう意味かwww
やっとわかった。納得。
373 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/16(金) 02:24:42.86 ID:RRIvlekm
とにもかくにも、はやく改良された後継モデルだしてくれよ。 トリニティとか01W M1の頃は天国だったな。今は本当に面白みが減った。デジタルとネットワーク時代って効率化はできたけど 面白みに欠けるね。
まずカラー画面が駄目だ なんかモノクロのドットの方が集中出来る
もしかしてアスペなんじゃね? カラフルだと気が散って集中できないらしいな(人によるが それよりアスペと言ったら聴覚過敏だ 絶対音感はありがたいがその独特な聴覚性は常人には受けない音楽を作るだろうね そもそもアスペは創造性が欠けているからそれ以前の問題だが ちなみに俺もアスペな
まぁ僕ちゃまの絶対音感は4歳から弾いてたピアノのおかげだが
なかなか時間が取れず、年間120時間位しか使えていない。定年まで後15年 だけど、それまでもつだろうか、できれば定年後に使い倒したい。
オレも定年まであと18年。 なんかつい4〜5年前はバブル世代でエレキギターが熱かったらしいが、 あと10年ぐらいたつと、団塊Jr世代でシンセがあつくなるんじゃね? S村楽器では、今後はシンセとか打ち込みもフォーカスしていきますとか 言ってたぞw それを見込んでのことじゃないか
自民党の政策によると15年後には、定年が100歳に伸びてる だから心配するな
KROSSみたいなSOUND QUESTじゃない64bitエディタなんてもう期待できないのかな OSもアップデートしてバンク拡張してほしい
しかしなー。 オレの予感ではどう転んでも後継機でると踏んでるんだが遅いよなー。 KRONOS X-61弾いて待ってるけど、遅くても今年の9月1日には発売しておいて 欲しいなぁ。。。9月の中旬には買い換えるからさ。。。 次は88鍵盤狙い。ケータリング、もとい、チャタリングは無しでお願い。
後継機の予定もなくサードパーティにライブラリ売らせる訳は無いだろうって思うわ。 タッチパネルもマルチタッチの静電式にならんかね。
384 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/17(土) 01:02:06.12 ID:D+MIDSx/
大々的に出るとしたら、11月の楽器フェアじゃないの? KRONOSの時もその数か月前から出てたから、夏ごろには何かアナウンスがあるのかなー。 KRONOSからアプデでで追随できるようなものだと嬉しいんだけど。
385 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/17(土) 01:30:14.24 ID:II6+k9MM
taktile買った人いる? どんな感じか教えて欲しい
386 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/17(土) 01:41:18.86 ID:II6+k9MM
スレチめんご
387 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/17(土) 02:02:52.31 ID:zcFgj3xY
ここは起動時間を短縮、自己設定起動(人により起動時間は変化)、鍵盤を高品質に、 バッテリー駆動、レイテンシー解決 これをすべてクリアした非の打ち所の無いモデルをだしてほしい。
KRONOSの後継機出るとしたら何を改良するんだろ 正直あれでもうかなり完成していた様に思える、外観も凄い気に入ってる まぁ更に大音量なピアノ音源入れたりとか、鍵盤を新しくしたとかなら嬉しいけど 重量を軽くしましたとか起動が早くなりました程度なら何もしなくていいから再販してくれ
なんで大音量にする必要があるんですか(正論)
超多機能重厚長大シンセを出して喜ぶのはマニアだけ そして連中が買ってくれるかというと必ずしもそうではない 70年代復刻版アナクロシンセ 80年代前半風単機能シンプルシンセ 即興演奏支援機材(AIRAとかvolcaとかElectronとか) ハードウェアの売れ筋はこの3つだろ KingKORGはシンプル路線だったがちょっとハズしただけだ
まあ確かに昔ほど売れてるかって言うと微妙かもね。 今はそういう何でもありのものはソフトの時代だし、ハードは中々厳しい。 INTEGRAなんかは「音楽制作の効率アップ&スピードが格段に早くなる!」みたいな謎の売り出し方してたけど、 総合音源的なハードって利便性くらいしかアピールするところないのかもね。 今売れてるシンセってアナログのオシレータ、フィルターを使ってます!とかシーケンサ内蔵しててリアルタイムに即興演奏可能!とか ソフトじゃ出来ないハードならではの部分をウリにして、それでヒットするってのが主流だね。 昔はハードでもVLとかMOSSとかFDSPとか、その機材ならではのシンセエンジンがあって各機種面白かったけど、 今はそういうのを開発する資金とかはもうないのかな?
>>391 に書いてあるじゃん
>喜ぶのはマニアだけ
>そして連中が買ってくれるかというと必ずしもそうではない
メーカーは商売やってんだから
成長が見込めない先細るしかないとわかっている事業に投資するようだと問題じゃねーの
>>393 KRONOSを開発してくれたKORGに感謝だな。今日も少し弾いたけど、
確かに所有する喜びは感じるわ。EP-1とかパラメータはそんなに多く
ないけど、いい感じでこちらのイメージ通りにエディットできる。ダイノ
マイなんか本当にいいね。
ライブ用にはソフトシンセで補強するから 軽量で鍵盤の良くて、つまみもわりと多めのをどっかで出してくれたら済むわけか ずっと探してるけど無いんだよなあ
Nord Waveが61鍵になれば文句なしだった
NORDはなんで頑なに49keyなんだろうな
AL-1に興味あってKRONOSをさんざん触ってみたんだが、 多くのページにまたがってパラメータが多すぎて難しすぎる。 AL-1は、何処が良いの? 昔持っていたMS2000の方がわかりやすくて使いやすかった。
とりたててすごく良いところはないんだけど(ウェーブテーブルがないし、 PCM波形も使えないなどオシレーターセクションの制約が多い) 作る音によって同時発音数がガックリ減ってしまうという現象が少ない点 V-Synth GTなんてヘタすりゃ3音ポリだし Virus TI2は両手弾きすると、たまに音の冒頭にヘンなノイズが入る 画面構成が複雑で操作しづらいのに、音色に本質的に関わる パラメータが少なくてたいした音が作れないから軽いのかもしれないw
>>398 昔、RADIASのデモでやってたんだけど、エイリアスノイズが極めて
少ないところ。確かに高音のところもきれいに出てるよ。
>>400 直接パラメータ弄ったほうが面白いよ
エディタ作るぐらいならms2000やradiasでも買っとけ
KRONOSはDTMというより 完全にプレイヤー向けシンセだね。 ピアノ、エレピ、オルガンと、鍵盤の基本になる音がしっかりしていて、 そのうえアナログシンセはモデリングで3種搭載、 FM音源も網羅したうえで通常のPCM音源も使えるとくれば 鍵盤弾きには最強。ほんと長く使えそうだわ。 違う音が欲しくなったらライブラリ買えばいいし。 値段が高かったんで73にしたが、88買っときゃよかった。 ただこの重さはライブで持ち運ぶにはツライ。
前から言われてまんがな
405 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/21(水) 18:56:26.40 ID:ubC59/4j
とにかく、改良版をだしてほしい。 電源音でずっとピカピカ点滅している部分をオフにできたり、スイッチの輝度を下げることができたり 色も選べるといいね。 あとは、何度も指摘されている部分が改善されたらなぁ。申し分なしだけど。
カーソル上下ボタンと音選びの上下を同一にして欲しい。 もしくはグローバルで設定できるように。 俺だけかもしれないが、未だに慣れない。
KRONOSもってたけどMOSS(とくにAL-1)専用機だったなぁ
>>406 そうそれそれ、カーソルの向き。俺も慣れないんだわ。
設定で変えられるようにしてほしいわマジで。
( ゚∀゚)o彡°後継機!後継機!
( ゚∀゚)o彡°好景気!好景気!
もう受注生産にしちゃえ
KRONOS のタッチパネル、表示が細かすぎて使いにくくないか?? タッチしても誤認識されたり認識されなかったりを際限なく繰り返したり。 せめて KROME のやつくらい表示が大きかったらいいのに。
ヒント 老眼鏡
キャリブレーションした?
目のキャリブレーションが必要
音楽キャリアにブレがあるんじゃ?w 冗談ww 自分も最初はミスタッチばかりで使いづらい印象だったが、 指先曲げて、指の腹じゃなく爪先でタッチするようにしたら ミスタッチしなくなったよ。
自分も指先で操作する感じですね。 それでも辛い場合、スタイラスペンを使うというのは?
老眼ではありません。 もちろんキャリブレーションしました。 指を立てて爪先でタッチしてました。 スタイラスペンも使ってみました。 それでも正しく認識されません。 いらいらします。 音は凄くいいし、音創りも凄く可能性あるのに、 この操作性と、起動時間の遅さと、ライブラリーを追加すると RAM や音色バンクが足りなくなるのが、とても惜しい。
画面に白いスペースが余ってんのに、横っちょの方でちまちまやらされるのは腹立たしい。 もっと使いやすいデザインにしてくれよと思うわ。
右上のプルダウンメニューもうまく降りてこなくてイラつくわ 百均のゲーム用スタイラスじゃうまくクリック出来ないけど、ある程度ちゃんとしたやつならもっとましなのかな?
そんなにタッチ反応悪いかなぁ。。? さすがにiPhoneやiPad、Androidスマホみたくサクサク、パッパ、 画面が追従する動いてくれるなんてのには程遠いシロモノだが、 爪先で垂直にじっくりタッチするなら問題ない。 指がスマホ慣れのせいでイージータッチになり過ぎてんじゃねか?
また新しい波形来たね 二週連続か こりゃ新しいKRONOS期待しちゃうな
( ゚∀゚)o彡°後継機!後継機!
後継機はどんな名前になるんだろ KRONOS V3? KRONOS STUDIO? KRONOS XP?
KRONOS XX
KRONOS XII またはブランデーみたくKRONOS XO
SONOR-K
KRONOS 100%
KRONOS UC
OS64bitになってメモリー8GBになってプログラムバンク数増えたら 初代KRONOS持ってるけど買い足すぞ!
ぼくのかんがえたさいきょうのシンセ、じゃないけど、あれだけパラメーターが多いと、自分でよく使うコマンドだけカスタマイズして集められる画面があったら良いなと思うわ
KRONOS Type-R 2014specで良いよもう
クロノスの次はマヤの至高神の名前をとって Kukulukan (ククルカン)
アステカ神話でケツアルコアトルもいいな
KRONOS Y だろ。
そこは、 KRONOS Z か KRONOS ZZ か KRONOS SEED で
KЯOИOSで ロシア語圏に売れなくなるが、幸い経済制裁だし
XRONIS でいいだろ。
XRONOSね。
КРОНОС
後継機出て欲しいね。 リアル俺は子孫残せそうに無いけれど。
去勢済みでしたか
どうせ後継機出ても鍵盤がRH3の73鍵とかだったら おまえらぶーぶー文句言って買わないんだろ
M3買って後悔してKRONOS買って確信したから次同じ鍵盤なら買わないかな
操作がタッチパネルのうちはラック版難しそうだなー
TRINITYやTRITONのラックは操作性がだいぶ犠牲になってたからKRONOSは更に使いにくくなりそうだね V-SYNTH XTみたいに3U以上にしてタッチパネル載せればなんとかなるか でもそのままの大きさで載せるなら4U必要になってしまうから難しいだろうな 使い勝手の良いエディタを用意してくれさえすれば1Uでパネルには電源スイッチとボリュームノブとUSB端子だけでもいい
NordModularG2Engineみたく、完全に操作を放棄しちゃえば。
>>449 ユーザーが音を作ることは極めて困難だが、1ヶ月間無料で
専門マニュピレーターが昼夜つききりでサポートしてくれて、
その間に必要な音色を全部作ってくれるという製品が思い浮かんだ
ラック型じゃなくて、キーボレスな卓型モジュールでいいんだよ。
>>450 ユーザー自身で音色作り出来ないなら、いらね。
別売り音色パック買うのと変わらない。
ラックで実売10万切るならラックがいいな。 KRONOSはUSBフィジコン使えるから、 タッチパネルだけiPadで操作できれば それなりのものになりそうだけど。
俺もモジュール型欲しい 73鍵リハスタに持ってくの重い。
ちょっと知ってる人居たら教えてほしい。 自分のDTM環境って、Mac+Cubaseで構築していて、サンプリング周波数は48kHzで統一している。 シンセは KRONOS X-61 MOTIF XF7 INTEGRA-7 の3台。 これを44.1kHzで統一しなおそうと思っていて、その際にKRONOSのDigital Outputの48kHz縛りが 障害になっている。 こういう場合皆どうしてる?Analogでつなぐしかないのかな?
サンプリングコンバーターあるよ。 ベリンガーの奴でもエンジニアとかよく使ってるから十分と思われ。
48/24が事実上標準フォーマットの今、 今更44.1にする必要ないと思うが デジタルにこだわるより高いレートでアナログで録って後処理する方が賢い
> シンセは > KRONOS X-61 > MOTIF XF7 > INTEGRA-7 これだけ揃えれば隙無し最強の布陣だな。
>>433 taktile triton 49 買うよ。今さらtritonでもないし、
単体じゃオモチャレベルだろけど、カオpro+と同じスケール数で、
シンセリードフレーズ生み出せるし、DAWコンとして使えるし、
Kronosに入らなかったMono/Polyがソフトで付いてるし、
音色は手持ちのKronos xや他シンセ群の高品位の素材駆使して、
EDM制作の世界を広げられそだから。
機能は悪くないと思うが鍵盤はヘボいぞ
( ゚∀゚)o彡°後継機!後継機!
>>460 手持ちのArturia KEYLAB49とMININOVAらのヘボキーのせいで
だいぶあきらめに似た慣れが出てきたし、
鍵盤というより、白黒スイッチと割り切って覚悟するw
>>461 Kronos後継の出現を期待するが、買っても置くところがもう無い、、
ヤバし。。orz
家を買えばいいじゃないか
EDMジャンルはハウスでいくしかないなw
誰うま
Kokumaro 88
Jawa-STAGE
SPICY-X 73
やっぱ次世代機はこれで決まりだろう! KRONOS EX 88 (シモネタですまん)
KRONOS matter 88 (便乗)
シーモネーターっつう新しいパラメータ搭載かw
KRONOS XX改めKRONOSスープラで カタログ上のフラッグシップが店頭にないのって字義からすると変だよなあ 後継機のアナウンスくらいすればいいのに
ダブルエックスの後継車のネーミングそのままって。。 なんのひねりもねーな。 後継シンセ作ってないんだから、アナウンスあるわけなし。
SUPER KRONOS
ちなみに、
>>470 の読みだが
クロノ○ックス パコパコ
と読むべし
キモス
KRONOS ONE 読み方はクソイタ
INTEGRA-7がついに64bitエディタを出すみたい MOTIFは最初から完成されたエディタが付いてたし残るはKRONOSだけだ もう生産完了しちゃってるから期待薄だけど後継機はマジで頼みますよKORGさん
KRONOS VITA(爆死)
どこかの大失敗ハードにちなんでKRONOS U
KRONOS 360
360というと、 360systemsのPCMシンセをイシバシが売ろうとして失敗した黒歴史を思い出す
484 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/30(金) 23:24:17.67 ID:s/QZAWgm
KRONOS壊れた。電源付けても落ちる。 んでないと仕事にならんから修理出したけどさ・・・。 AC駆動の光学ドライブをUSBにぶっさすとリカバリ作業・通常起動問題なく動く。 意味がわからん。マスターキーボードだから早く帰ってきてほしいわ。 故障したやついる?
485 :
sage :2014/05/30(金) 23:38:15.79 ID:y0+vDBdh
うっせー大沢
>>484 それもしかして、USBバスパワーで工学ドライブを動かそうとすると、起動しなくて
ACアダプターで電源供給してやると動くって話?
もしかしたら、
工学ドライブの消費電流 >> KRONOSのUSBバスパワー供給電流
の状態になっていて、KRONOS側の回路の電位が保持できなくなっているのかも。
ようは、over loadしていて、KRONOS回路がまともに動いてない状態。
ま、修理から帰ってきたら、コメントももらえるでしょう。
487 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/31(土) 03:06:11.02 ID:utGdT5rr
>>486 ちょっとちがう
普通に起動すると電源落ちるけど、USBで給電してあげると動く感じ
給電してあげると動くからSSDは違うし、給電すれば動くんだからショートしてるわけでもなさそうだし
ドライブとKRONOSのUSB側の回路が不明だが、 どちらも手抜きでほぼ直結だったりするなら KRONOSの電源劣化でリプルの下限が5V下回る状況で 不足分をドライブからの逆流で補ってリセット電圧までの低下を回避している という可能性が考えられる。
>>488 そういうのは、経年で有り得ることですか?
自分のヤツは今のところないですが。
>>489 コンデンサーの劣化じゃないのか
使用時間で寿命がくる
PCで最も脆弱なのはHDDだが、次によく壊れるのがマザーボードで寿命は数年 マザーボードで真っ先に壊れるのが電源(ボルテージレギュレータ)周り KRONOSのような換気のない筐体に押し込めると電源回りの寿命は短くなるだろうな KRONOSマザーボードの上位版Intel D525MWを小型ホームサーバーにして 2011年から使ってるが、最近たまに起動に失敗することがある(起動してしまえばOK) もともと高信頼性・長寿命を謳ったマザーではないから仕方がないかなと思ってる
>>489 電源系は
>>490 も書いている通りコンデンサの劣化が多い。
電解コンデンサと言って中に絶縁膜を付けたアルミ箔と導電性の液体が入っている。
このコンデンサの金属容器とゴムキャップの隙間から徐々に液体が蒸発して容量が減る。
ある程度まで減ると期待する性能が維持出来なくなるので正常動作しなくなる。
85℃で2000時間とか105℃で2000時間とか色々ランクがある。
(アレニウスの10℃2倍則により実稼働温度での寿命が求まる。10℃下がると2倍持つ。)
(リプル電流による自己発熱も考慮する必要あり。)
最近はかなり大容量まで固体コンデンサが普及しているけど、
昔の電源系はほとんど液体の電解コンデンサでしょう。
寿命については温度は低い方が良いです。
ただ室温を大幅に下回る様な温度だと電解液の電気抵抗が非常に高くなるので
容量抜けと同じ様に性能が劣化して動作に問題が起きる場合があります。
(例えば雪が降る様な真冬の屋外だと正常動作しない等の症状が起きる場合がある。)
後はコンデンサ等の異常が元で半導体素子に負担がかかり、
安全領域を超えて(ほぼ)永久劣化するという場合もあります。
(元々の設計上の安全率が低い場合も壊れやすい場合がある。)
たまに脳内に直接教えてくれるから分かりやすいな
中身PCだから電源が一番やられそうですな コンデンサどこ製ですか?
買わなくて良かった
KRONOSのライブラリーにはシンフォニック・クワイアが無いんだね ピアノとか弦楽器なんか世の中に腐るほど溢れているのに
497 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/01(日) 04:58:39.99 ID:sB5z+Bbj
みんなマジで感謝 コンデンサーの消耗が考えられそうだな。 ほぼ毎日通電しっぱなしだし下手したらつけっぱ1ヶ月とかだし ・・・お高いの?
コンデンサそれ自体は何十円〜何百円程度のものが数十個程度だろうけど、 今時は部品単位の交換と言うのは稀で通常はボード単位の交換だから部品代で何千円から数万円だろうね。 固定価格の修理費で電源系ならいくらみたいな設定をしている場合もある。 修理で儲けを出すとなるといきなり何万円〜になるからかなりサービスして部材費+α程度にしている場合も多い。
本体IDに紐付けられた有償音色なんていう仕掛けがなければ マザーボード交換で長く使うことができるのになぁ Hartmann NeuronはTualatin-Celeron世代のAGPでVIAチップセットなATXマザー 当時はコンデンサが劣悪だったので短期間で妊娠してお亡くなりになってたが OSに格別の仕掛けがなかったのでATXマザー交換で延命できた もっともLinuxのバージョンが古く、今のマザーじゃ動かないだろうけど KRONOSみたいなアーキテクチャでは長くは愛用できないね
>>499 KRONOSみたいなPCアーキだと
週5日8時間稼動で3〜5年程度でしょう。
昔のM1とかのように、何年も持つアーキじゃないわな。
cubaseみたいにusbドングルにしておけば biosカスタマイズするより面倒がなかったのに。 周辺基板のロジックにfpgaやcpld使って隙間に暗号化した id認証機能埋め込みとかでも良いし。
Neuronか、懐かしいな。。高価だったけど衝動買いしたよ。 内部をいろいろ調べて、しょぼいCPUだったので、 中古のPC買ってきて、そこからCPUだけ移植した。 最近、その中古PCを筐体ごと粗大ゴミに出したので思い出した。 ただ、Neuronは数日間しか所有しなかった。。 イジってるうちに「俺、Neuronで何したいんだろ。。」ってなって、 SE系やパッド系なら使えそうだったけど明確な使い道が 見いだせなくて、、そうこうしてるうちに、 Dave Smith POLY EVOLVER KEYBOARD PEが欲しくなって、 お店の人に無理言って、それと交換してもらった。 今のKRONOS Xには概ね満足しているが、 やはり中身がPCだと少々不安はあるな。 不具合来るときはある日突然やってくる傾向にあるし、 当たり外れありそうし。 少なくとも起動中に電源オフるとか、 オフった後すぐに電源入れるとか、そういうことはしないようにしてる。
>>497 使わない時はオフにするのが普通だと思ってるのでビックリ。
常時通電は寿命縮めると思うけど。
クロノスぐらいパソコンに近いシンセなら電源つけっぱなしの方がいい 電源つけて完全起動させるだけですごい負荷がかかるよ
無印はスリープ出来ないから切った方がよさそう
電源いれっぱなら部屋の室温/湿度が保たれるようエアコンもつけっぱだな。 これからどんどん暑くなるし。この週末ですらすでに夏に近い。
ずいぶん無茶な使い方をしたものだ linuxはPCだけのOSじゃないんだぜ? PCに近い、それが正しいとしてもだノートPCはむしろフル稼働に弱い 本当にその使い方は正しかったのかな?
やっぱりKRONOSは長持ちしそうになさそうですね。26年前に買った SY-77なんて、ボタンの反応が一部悪いのを除けば、未だにちゃんと 演奏できるんだけど、KRONOSとは構造そのものが違うってことだね。 まあ単なる遊びの演奏時間を極力減らして、本腰入れて制作する 時間に割り振ることにしよう。
クロノスが壊れて後継機も出ない状況だとしてもその時手に入る機材でやりたいことをやればいいだけだ
壊れ率が他のシンセより高いとするならOasysも同様だな。 Kronos後継でなけりゃ、5年後10年後に壊れてしまった輩が飢えて、 オク上で徘徊して高値落になっちまうかもな。 悲しきレジェンドシンセにならないこと祈るわ。
PCでもサーバー機以外は24時間稼働を推奨していないというのに。 DOS/Vだ何だと言い出した時点で思いっきり設計寿命短く作ってるからね。 実力値で2桁どころか特定の部分だけ取り出すと3桁4桁当たり前みたいに削ってる。
告白するけど買って一年まだ電源入れたことない
電気代滞納してるんですか
KRONOSがライブ中に落ちてしまったユーザーさんいます? 自分は無印初期購入ですが宅内使用のみ、週1か2で多くて2時間くらいの使用ですが落ちた事はないです。そろそろ何かあるかも。
ライブ中は無いけど、運んでる時に落としたことはあるよ マットの上だったから助かったけど
本番中にハコのコンセントが接触不良で落ちた事はある。 曲が1コーラス終わったぐらいだったんで、その曲いっぱいは起動中につき鍵盤抜きでやってもらった。 それからは電源周りに曖昧な点が無いか、メチャクチャ気にするようになった。 それと小さいので良いからUPS要るな、と。
古い雑居ビルのライブハウスだと電源環境悪くてデジタル関係トラブること多いよ Kronosは復帰遅いから要注意!
KRONOSは大好きだが、起動時間を要しない機材で統一すべきではないか という考えが頭から離れない 多機能なワークステーション系は全滅ということになる(V-Synth GTもダメ)
昔渋谷の某屋根裏で開始直後に自分のアンプがいきなり落ちたのが懐かしい
ライブではKROSS使ってくださいというKORGからのメッセージ 持ち運びも便利
521 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/03(火) 23:50:36.13 ID:idFcqMNe
>>520 KROSSにポリアフタータッチつけて、KRONOSのサンプラー互換機能つけてくれたら買う。
>>521 ポリフォニックアフタータッチつけるとコストが嵩んで1台数十万以上になるが、それでもよければ
客「Dave Smithさん、現行ProphetにT8みたいなポリアフタータッチをつけて欲しいんだけど」
Dave Smith「私が知る範囲では、既製鍵盤でポリアフタータッチがついたものは現在は無い。
だから新設計の特注品になり、1台1万ドルになってしまう。
今時1万ドルのシンセが売れるマーケットはない。
そんなの誰に売れるわけ?知ってたら教えてくれよ」
qunexusとXKEYがポリアフタータッチ対応 普通の鍵盤は無いな
524 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/04(水) 01:15:54.74 ID:/Vt8qm/d
>>523 それぞれチェックしてみました。良いねぇ。
特にqunexus。一度実物が見られたら良いんだけど。
ポリアフタータッチにフィルターやピッチアサインするとベンダーとかジョイスティック触らなくても
片手だけで音の表情を変えられるので非常に便利なのに、今一つ使われないのはもったいないと思ってる。
これはEnsoniqのVFXを触ってて感じたことで…
それが不調になったんで、
>>521 だけのためにKRONOSを選択したわけで。
525 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/04(水) 01:23:39.75 ID:/Vt8qm/d
>>524 言葉足らずだった。
でもアフタータッチだけだとせいぜいフィルターとかビブラートしかできないわけで。
やっぱポリは良いなぁと思っているところです。
QuNexusやXKeyって仕組み的にMPCみたいなボタンの延長線上でしかないのが残念 どちらも最大2オクターブしかないし
iPadで使うために買ったんでQuNexus持っているよ 結構固くて布団の上ではベロシティさえまともに拾えないのは残念(ベロoffればまともに演奏できる) 正直あまり面白いものではなかったわ
528 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/04(水) 04:53:27.87 ID:NJ/lFILq
Xライブで2度トラブル。突然電源落ちるのと、大きなノイズ音出っぱなし。 どちらもメーカーサービスで怪しい箇所のパーツ交換で解決したよ。 それ以来、USB扇風機は欠かさない。
529 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/04(水) 05:03:24.27 ID:l6inrQR8
>>487 >>497 だけど、今日修理機を取りに行ってくるけど質問ある?
あとメーカーに聞いておいた方がいいこととかある?
>>529 交換した古い部品はどうしますか?
って聞かれたら貰ってきてうp.
聞かれないor処分に困るようなら良いけど。
>>530 わかった、個人的興味もあるからなるべく聞いてみる
修理費は教えられてるけど帰ってきたら書くわ
パーツ交換はなかった 内部クリーニングと外れかけてた配線のし直しをして14kだったった
533 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/04(水) 16:11:31.41 ID:R50dKNUa
14kとはいい金とるなぁ… 内容的に自分で出来たな。
534 :
514 :2014/06/04(水) 16:48:24.07 ID:58XERUXN
535 :
514 :2014/06/04(水) 16:53:18.24 ID:58XERUXN
KRONOSの「落ち」コメントありがとうございました。 再起まで2分少々、焦りますね。 既に暑いのでライブでメインで使う人は熱対策が要りそうですね。 ハコが原因なのはどうしようもないですね。
14kって、普通に考えて、ひと一人で対応4時間程度ってどころだろ。 普通じゃね?
預かって蓋あけて1万円。 点検整備で4千円って感じかな。 30万円の機械だから安く直って良かった。って感じかね。 自分だったらあんまり開けたくないね。 (10年ぐらい経ってたら弄りまくるかも知らんが。)
まぁ何はともあれ、大した原因じゃなく簡単に直ってよかったじゃん。
>>537 修理出す前に開けてみたが、開ける自体は簡単だったぞ、パソコンみたいに複雑じゃなかったし、蓋開けたらかなりの空間あったし
ネジをはずすのがハンパなく大変。
541 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/05(木) 15:26:25.40 ID:ocySVdns
>>540 そんなことない。まぁジョイスティックとかには気をつかうけど。
542 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/05(木) 18:50:40.84 ID:ocySVdns
>>523 ,
>>526 XKeyは37鍵が出るそうな。日本発売は未定らしいけど。
でもせめて4オクターブ欲しいよねぇ。二台並べて連結できるデザインにしてくれたら良かったのに。
鍵盤を強く押すとピッチが上がる(又は下がる)ような仕掛けをしたいのだが良い方法ないかな?
>>543 それをアフタータッチで実現したいってこと?
OSCのPitchEGにAfterTouch設定して、
PitchEGのDecayの値+/ー調整してできないかな?
明日やってみます。ありがとうございました。
クラビネット、CPの音が弱いかな。鍵盤系では。 かといってそれだけで別売サンプル買うほどこだわってる訳でもなしw。 クラビはSTR-1で作り込めるのか?まだやってないが。 まあでもライブで大活躍だわ。ほんと買ってよかった。
547 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/06(金) 04:05:05.79 ID:/QzaLbch
クラビのprogだが、AD AC などの本家のトーンセレクトボタンがネームについているやつ。 これらはかなり本物にちかいよ。clavinet-E7実機もってるからよくわかる。
( ゚∀゚)o彡°後継機!後継機!
549 :
546 :2014/06/07(土) 11:59:51.15 ID:C52HIeuF
>>547 ありがとうございます。
Clavinetの音、自分が音色探せてなかっただけでした...orz がんばって使います。
BDっていうのが好みかな。
もうじき買って1年ですが、なかなか使いこなせないですね。
いろいろ機能をいじってみようと思ってKRONOSに向かっても、ピアノやエレピ、オルガンも弾いてて気持ちいいんでついつい弾いてるだけで時間が経ってしまうw
550 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/07(土) 12:44:27.40 ID:ylrB3OqG
547のClaviマニアの僕です。うんちく語ってばかりですまん。 Clavi の本体にトーンセレクトスイッチが2コついている。 それぞれれがHIとLOが選ぶことができ、AとB、 CとDという印がついているのがその名称の由来。 だもんだから、同じスイッチ上のABと CDていう組み合わせは無いんですよ。 そこんとこKronosの開発者はよく実機に忠実だ。 StiveiWonderとかSoul系の人は、BDを選択する事が多かったような気がする。 また、Claviにはスライド式ミュートが有り、任意のポイントで細かくミュート具合を設定できる。 これもKRONOSで再現されている! リボンコントローラでミュートのバリューを調整できる。 離すともとの戻るので、お好みの位置を押さえたまま、ジョイスティック上の『2』ボタンを押すと、 その位置でホールドしてくれる。 かつてのキーボード名人たちはかならず、ミュート具合にはこだわっていた。 シンセプリセットのClavi音は、ほとんどミュートopenのままの音だから、 これを知ってるか否かでマニア度がわかる。 これであなたもClaviマスターだ!
>>550 おおっ、いい情報ありがとう
でもそういう音色たくさんあるんだろうな
全然わかってないというかどこを確認すればそういうことがわかるのか全然理解していないよ
たとえばティンパニのロールとかどうすればいいのか全然わかってない
宝の持ち腐れだよなぁ……もったいない
KORGで音色の説明とかしてくれればいいけどそういうのってどこのメーカーもしないよね
552 :
546 :2014/06/07(土) 13:56:19.80 ID:C52HIeuF
>>550 情報ありがとうございます。
クロノスはいろいろできるだけに、元の楽器の仕組みやエフェクト含めた音作りの方法を良く知ってたほうがいいですね。
KORGさんも例えばエレピなんかはそのためのエフェクタ用意してくれてるし。
元楽器の実機はほとんど触ったことないですがw、いろいろ調べてみます!
554 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/08(日) 11:23:36.04 ID:PLvQG4Mo
>>553 ここをこう設定して、こうやってみたが、こうなってしまった。
とか具体的に書いた方がいいんじゃね?
すいませんできました。ありがとうございました。
>>553 書かれていたOSC Pitch EG 枠では無く OSC Pitch 枠の AMSをアフタータッチに切り替えてインテンシーを入力したらできました。
自分にレス入れてしまいました。
誤って自分のアヌスに入れてしまいました。
そして、アヌスんだよ!と自分の心に一喝
そして大地は割れ
561 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/08(日) 13:23:40.70 ID:CXQ0P4XD
どこもKORG KRONOSの新品が無いけど ついに新製品が出るのかな。
本体の話じゃありませんがw、 純正のハードケース、本体の下にケーブル、譜面、EXPペダル入れられて、サスティンペダルも入るって超便利 ...だけど、本体自体もこの重さなのに、 取手がひとつってちょっとアタマ悪いね。 73だからなんとか運べてるけど、 車への積み下ろしがキツい。 88だと片手で運ぶのムリでしょ。 88用は2つまたは2人用に取手ついてるの?
新製品って、Kronos後継のこと? 出ないと思うよ。出たらオレは買うだろうけど。 今どき、そんな大型ハードシンセ出しても売れないし赤字になるだけ。 消費税も上がったしね。そして、ローランドのようになるだけだよ。 そういう意味で、Kronosの仕様的にも発売〜終了タイミング的にも、 企業としてはうまくやったと思う。 あと数年ズレてたら、Kronosも思うようにユーザー購買欲に乗れず、 期待するほど売れなかったかも。
>>563 だって石橋楽器以外新品ないんだもん。
これも在庫があるとは思えないし、
他の店は一切在庫なし。
このまま限定特価で158000円ぐらいで
Xの投売りしていたから新製品の情報を店側は
掴んでいるのかなと思いまして。
後継がないとするとワークスステーションの
フラッグシップがなくなるから2015年の頭ぐらいには
新機種でそうなんだよね。
今年の冬のNAMMで絶対発表あるはず。
>>563 俺もそう思う
重厚長大ワークステーションシンセの時代は完全に終わった
今後ハードシンセが出るにしても、単機能なやつか、
TRITON TaktileのようにDAW連携が前提のやつだけだろう
次期KRONOSガーとかFSガーとか無責任に言ってる機材ヲタのお子様達
の言うことをいちいち聞いてたら何回倒産してもおかしくない
>>566 いやCPUの性能は上がって、
PC部品やCPUの価格は下がっているから
儲けはあるよ。
ただここまで詰め込まれたワークステーションだから
次はどういうのがくるのか想像できないな。
でもでたらKORNOS売って買うかもw
>>565 >>567 >>568 オレがK社の新製品企画開発担当だったら、
内部のM/B含めたハードパーツ性能もグレードアップさせ、
細部を見直して音源もMono/PolyやM1などを追加搭載して、
Kronos のモジュール型(ラック型)としてのみ出すね。
(Kronos未搭載だったから、いやらしく後発での音源搭載余地を
残してあるんじゃないかと、個人的にちょっと疑ってるw)
つまり、価格抑えるためにも、コストがかかり飛ぶように売れるわけない
鍵盤付きではあえて出さない。
この手のヘビー級シンセ買うヤツは、すでにKronosも持ってるだろし、
シンセも複数台所有してるだろから、鍵盤ばかりいらねと感じるはず。
中身進化した価格抑えぎみのモジュール型(ラック型)でのみ出されたら、
手持ちの鍵盤付きKronosやKronos Xをそのまま所有で、
買い足そうかなと考えるヤツも多いんじゃないかなと。
D.S.IのProphetも鍵盤付きのみじゃ、この御時世売れ行きに
不安があった(?) か、どうか知らないけどw、
ちゃっかりモジュール型も用意してきたしね。
俺の見解としてはKRONOS後継機はあると思うね。 別売の追加音色をドンドンだしているところをみると、 後がありそうだ。 ホントにオワコンなら追加音色なんて出さないよ。と思う。
>>569 > 別売の追加音色をドンドンだしているところをみると、後がありそうだ。
俺は全く逆の見解
もう後継機種を出すつもりも無いから追加音色で小金稼ぎかと
KRONOS自体がオワコンとは思わないが、 追加パッチ売りは後継モデルのためじゃないな。 まさしく小遣い稼ぎと思う。 KRONOSの企画段階で、販売完了後の食いぶちのことまで 計算に入れて製品開発くらいすると思うし。 贅沢な9音源搭載と安めの価格売りで、多くのシンセユーザーを獲得した後、 そこへ、新しい追加パッチを次々送りこんで、小金使わせる。 ズルいといえばズルいが、賢いといえば賢い。少なくともローランドよりは。
>>571 禿同!
Kronos X 買った当初、追加音色なんざいらね
ちまちまエディットしてパッチるよと思ってたけど、
最近、2つ3つ買ってみよっかな、、なんてオレがいるw
Kronos後継出されない軽い欲求不満からかもしれないが、
もし、そんなユーザー心理までも計算に入れてたとしたら、
恐ろしいわK社 w
>>572 無料パッチ配布はそのための撒き餌かもよw
あまりKに釣られすぎるなw
KRONOSのソフトシンセをだせ!
KRONOSの追加音源は金払ってまで買う価値ないだろ
576 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/08(日) 21:13:34.71 ID:fEld9UAM
M3相当のコンビネーションのプリセット売って欲しい M3のKarmaを使ったコンビは結構使えたんだけどなぁ 自分で組み立てるくらいなら、普通に打ち込んだ方が早いし
>>573 そうだなw 用心!用心!Kの用心w
最終的に全追加音色入りの特価パックが出るかもしれんしなw
KORGってモデル末期とか中間的な時期にテコ入れで追加音色とかプリセットとか出してくれるよね。 自分は既存ユーザにもメリットがあるこういう施策は良心的でいいことだと思ってるけど。 なんとなくちょっとしたお徳感があることも他のメーカーと比べてKORGが好きな理由かな。
でも○○-EXとか○○-V2を後出しするからなw
金のかかるプロばかりにパッチ作らせないで、 一般Kronosユーザーのパッチコンテストでもやりゃいいのに。 その中で優秀作の100名とかの作ったパッチを 通常より安め有料販売でもいいんじゃね? パッチ作った側もKから小遣いもらえるシステムにすりゃ、 ちょっとおいらも作って出してみるかって気になるかもな。 メーカー側から一方通行のお仕着せモノばかりじゃなくてさ。
新品で最上位製品が買えないのはいかがなもんかと。 ガジェット方面で儲かってるんだったら楽器メーカーの矜持を見せてくれー
KRONOSは追加音源買っても入れるスペースがあんまないのが本当惜しいわ 自力でメモリ増設もしたけどやっぱりこんなんじゃ足りない あとバンクも増やしてほしい
>>580 それやったら間違いなく権利的にアウアウなの作って応募しちゃう奴がでてくるから…
>>583 例えばどんなの?
○○をサンプリングしたやつとか?
昔の楽器雑誌や音色リストに掲載されてた
パラまんまパクった設定とか?
>>580 そういうのって、リリース企業側としては、結構嫌なものだよ。
ビジネスとして販売するのであれば、質の均一化とか考えなきゃいけないのに、
コンテストで作られたパッチなんて、品質を一定以上に担保できない。
そういうのはNGなんだよな。
似たような話は、嘗てMIDIデータの扱いで論じられたことがある。
あと
>>583 の言うとおり、権利的にアウアウだったりするのも面倒。
もしやるとしたらユーザコミュニティを作って自由に交換出来る様にする といった方向だけど、そこまで主体的に関わっちゃうと権利的な問題が出てきた時に 幇助だとか言われて責任を問われる危険が高い。
587 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/09(月) 01:04:20.07 ID:ZBZDwpj4
そういったことを公式でやるべきかどうか。 何らかのお墨付きを与えるのかどうか。 いずれも解決すべき課題が多いと思われるのでメーカ公式としては手出ししにくい。
ユーザー同士でパッチやり取りできるような KRONOS専用のユーザーコミュ立ち上げようとしてたけど、 だめなのかなぁ。。
なんで及び腰なの やってみてクレームついたらやめるだけのことじゃん それかメーカーから認定もらえるぐらいがんばる意気込みないの?
591 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/09(月) 23:54:36.78 ID:ZBZDwpj4
>>589 アイルランド人だっけ。Korgforumの主催。
あちらにできて、こちらにできないわけはない。頑張って。
>>590 単純にコルグが儲かりそうにないから
昔のコルグだったら開催してたかもな
USBでiPadつなげて、本体画面の操作を iPadからできるようにしてほしい。 ビタ付きで上に鍵盤重ねたい...。 難しいのかなぁ
Kronos後継が発売されるとしたら、 iPad接続でもっと快適にエディット操作できるに絶対して欲しいね。 そうなりゃ卓上モジュール型でも十分だから、鍵盤モデル発売されなくてもいい。 液晶搭載しなくていいから、その部分にはカオタッチパッドを入れて。 あと、無線LAN対応もよろ! さらに新たな音源も追加して、12音源搭載くらいにして!
>>594 なるほどiPadに表示させることで、上に重ねて置くキーボードのセッティングの自由度が高まるって訳か。
もちろんKRONOSに限らないけど、これはいいアイデアだねえ。ぜひ実現してもらいたいものだ。
>>594 windowsのタブレットにeditor入れたら
できそうだけど
すでに現行のKronosを下段に、上にシンセ4台ピタ載せして使ってるよ。 液晶操作する際には、手前に引き出すことでできるようスタンド工夫してある。
599 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/11(水) 00:02:16.67 ID:SpCCTjkn
>>600 フランス語だよ。
全部訳せと言われると困るが、Remote pour iPadか
何かが、あと数日間で使えるようになると書いてある。
後継機出してくれよ せめて出さないなら出さない、出すなら出すってアナウンス位してくれよ ってか後継機も出してないのにkronos販売やめてんじゃねーよアホかまじで
後継機でるのがあたりまえと思ってるの方がおかしくないか。 もうワクステ時代は終焉したのに。 修理用パーツとしは、いくらか保有してるだろうが、 すでに製造終わったMBだから、いつまでも継続販売なんて出来ないし。 出るとしたら、うpグレしたMB使って、ちこっと仕様加えて、 特色ボディにした、台数限定の KRONOS X limited として出るかもな。
以前もワークステーションは終焉したって言われていたところにいきなり予想以上の全部入りKRONOSが発表されたからな 終焉したと断言するのもおかしい 後継機って言ってもKRONOSじゃない新シリーズかもしれない
iPhoneやiPadも出て、あの頃よりもよりコンパクトに より手軽にDAWる時代になったから、 大型ワークステーション時代でないことは確かだな。 時代を覆すような凄ワークステーションの フラッグシップが発売されたら、 そんな時代でもオレ的には買うだろうがな。 KORGならやってくれそうな気がするが、 MS-20キットやガシェット系に 集中しちゃってるように見えるから、 どうするつもりなのかは分からないな。
Kronosの技術そのまんまでいいから、マザボをその時のものにして、バンク増やすとかiPadとの連携など細かい使い勝手の改善、現クロノスのデータやサンプルとも互換性を持たせつつ低価格化! 時々新音源や新サンプル追加。 で、もう数年引っ張れるのでは? ヤマハが餅であれだけ引っ張ったんだからw。 ヤマハの新機種の出来具合によっては、現在の餅ユーザーを取り込めるよコルグ。
ヤマハ KORG 餅 OASYS XS KRONOS XF KRONOS X
SV-1はまだ売ってるんだよなー。不良在庫か? KRONOSは欲しい人はみんなすぐ買っちゃったから あるロットからいきなり売れなくなったとかかな それとも部品が切れたか
609 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/12(木) 13:33:40.67 ID:aCT0OWdf
部品というかマザボ自体終わってるだろ。 だから本体も同じパーツで生産出来ないから、 終了っつーこと。
なんだかんだ言っても、KRONOSは現代版のドリームシンセであることは 間違いないと思う。9つのエンジンと言っているが、アドバンスドベクターシ ンセシスも加えたら10ものツールが揃っていることになる。PolysixEXは やや数合わせ的な面は否めないが、それ以外は個性派揃い。出ない音が 無いわけではないが、全方位的な音作りができるのが最大の魅力。
「ぼくがかんがえたさいきょうのシンセ」を具現化するとこうなるという見本だな 最新のハードウェアコンポーネントを使って「さいきょう」路線を さらにもっとハッテンすることはできるだろうが、驚きはもはや無いと思う KRONOS-Xを2台入手できてラッキーだったと思ってるよ 当分こういう重厚長大満漢全席コンセプトの機能てんこもり製品は出ないだろうから
これだけは言える。 73だが、昨年秋、直感的にKronos Xを買っておいてほんとよかった。 ディスコン発表直前だったから価格もかなり安かったし。 9エンジンもそうだが、多くのエフェクタ搭載のおかげと そのルーティング自由度で、他のシンセが追従出来ない世界が作れる。
クロノスは9エンジンとか言っている初心者向けじゃないんだよな〜 コルグファンじゃないとクロノス使いこなせない気がする
物欲満たすだけでもいいじゃない いまさらのハードシンセだもの
いまの日本の住宅事情からすると、一台のPCもしくはシンセで 何台分もの役割を果たせるって言うのは結構アドバンテージだよね。 究極はPC+ソフトシンセなんだろうけど、ハードシンセとしての形を成していたほうが 取り扱いしやすい気がするな。(ステージにしても、打ち込みにしても) そういう意味では、KRONOSの発展系では、共通プラットフォームとして ハードウエアを定義づけて、その上で走るソフトシンセを「追加可能」にすることで、 9つのエンジンどころじゃなくて、ソフトの追加で、どんどん拡張できるようにして もらえれば、結構嬉しい。 KRONOSのラインは、オレ個人の見解では残るんじゃないかと思う。 あと、マザボが製造終了だからオワコンってのは外れてるな。 KRONOSのマザボって普通の汎用品みたいだから、 他のマザボでもソフトをちょちょっとパッチ当てれば、動く程度のものじゃないかな。 なので、製造完了後の後継機は、別のマザボを使用して、 リファインした感じなんじゃないかと思う。 あ、ごめん、オレは後継機が当然出てくるものとして書いてるわ。
PCだと新機種がでてもXPとか昔のOSもある時期までは動くんだから、 KRONOSもマザーボードが変わっても プログラム書けばKRONOSのシステムが動く..とかにはならんの?w ど素人ですまぬっw。
>ど素人ですまぬっw。 キモイんだよカス
>>615 だけど
>>616 へ
たぶんマザボ自身はものすごい汎用的なもの。
けど取り巻きの回路はカスタムで、取り巻きの回路を叩くためのソフトは
ガチガチに作られているはず。
よって、PCみたいにマザボ単体ではKRONOSのシステムは動かないと思うよ。
というか、KRONOSってPC+ソフトシンセとは逆の発想で、
ハードを固定化することで、安定性を増したり、ソフトの実装をしやすくしたりしているので
PCにKRONOSのシステムを入れるのはムリポと思う。
619 :
616 :2014/06/13(金) 00:43:42.21 ID:PjOe3hhz
615にかぶったw。 今日キーマガ立ち読みしてたらTOTOのライブレポートあって、 音源はすべてソフトでAppleのMainstageで管理してるそうだ。 餅XFとか弾いてるけどマスターキーボードにしてるだけで音は出てないそうな。 TOTOほどのシンセをバリバリ使うライブバンドでも ライブでソフト音源使う時代なのかー...とちょっとショックだったな。 ハードシンセ好きとしては。 スレチですまん。
マザーボードはINTEL D510MOで1.6GHzのATOM/DDR2-667メモリ対応 上位モデル(1.8GHzでDDR3-800)のD525MWとともに生産完了 BIOSの空き領域に固有IDを書き込んであり、Linuxのブートローダが 固有IDの有無をチェック、IDがないと起動しないようなカスタマイズが行われている OSをHackすれば理屈上はマザーボード移植可能だが誰がそれをするのかというと… それにあまりハードウェアが新しくなるとOSカーネルが対応しなくなる (SATAコントローラとか)
621 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/13(金) 02:42:32.14 ID:27LbOysf
昨日難波弘之見に行ったけど、KRONOSをかなり活用してたよ。サンプラーとして使ってるのもありそうだったけど。
マザボは汎用のものだけど、LINUX OSはゼロから開発されている。 ハード回路に精通してて、尚且つLINUX OSを自分でプログラミングして 作り上げるくらいの高い開発技術力がないと無理だよ。 620の言ってるとおり、BIOS加工されてパブリックIDが埋め込まれてるから、 例え同じ型のマザボで交換しても動かない。 自作PC得意だからとかのレベルでいじるとKronosは即死するだけだよ。
>>616 その通りだな。
別に自社で開発することもできたけど、
コストを抑えるために使っただけ。
CPUとメモリ、SSD以外は殆ど利用してないよ。
だけど、新機種もでるけど この技術が生きてくるんだよね。 汎用のCPUとメモリ、SSDと自社のカスタムDSPと ボードの組み合わせ。 そのうち64bit化してメモリ16GB, 発熱を考慮してcore i3又はi5低発熱CPUを乗せて 新機種もでるよ。 こうなるとハードシンセというか ソフトシンセに近くなるけど、 一回起動すればハードと変わらない操作感が売りかな。 あと3年まってちょ。
625 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/13(金) 07:27:39.01 ID:+4WOm7fp
3年も待てるか禿げ! 時代の流れは早い、今年内に出なかったら終わりだ。
>>603 > 出るとしたら、うpグレしたMB使って、ちこっと仕様加えて、
> 特色ボディにした、台数限定の KRONOS X limited として出るかもな。
出るとしたらこれが現実路線だな。
KORGがやりそうなことだし。
teqみたいなピアノの物理モデリング音源追加とか。 ないか。
クロノスのCPUよりもハイスペックスマホのCPUのほうが性能高い現実
>>626 それもあり得るし、しばらくは追加音色とガシェット系で小遣い稼いで
ハードシンセ氷河期を静かに乗り越え、数年後ちまたの景気が良くなって、
再びワークステーション↑↑な雰囲気にでもなって来たら、
後継機か新設計モノで出してくる可能性もあるかな。
出なくていい M3の後継はよ出せ
M3→KRONOS M50→KROME X50→KROSS
アーキテクチャーはM3の方が優れている(2005:OASYS,2007:M3) VAシンセは全く性質が異なる(M3はRADIAS系、OASYSはZ1系) PCMもOASYSのほうがリアルだけどM3のほうが特徴ある
KRONOS X 本当に生産完了してるんだな・・・ HPのNEW外しておけよw
M3厨の涙を拭ってあげたい。
KRONOS X-Mはよ INTEGRAより売れるぞ
>>634 MRONOS 33鍵 発売されたら厨の笑顔は取り戻せるかぃ?w
ばかじゃね
クモノス
まー、実際、ATOMはぶん回してDSP処理させてるだけだという話だし、 筐体とかの生産コストに比べれば、別のマザーに切り替えて後継機とかは造作もない話だな。 プレス金型の償却費を考えれば、後継機を出さない理由など無い。 モジュールかラックが出るかは微妙だけど、出るといいな。
KRONOS入りPCにしよう。 DAW パラアウトできれば、ソフトでもハードでもOK!
内蔵されてるマザーボードをとっぱらって既存PCに接続するようにすれば PCがブッ壊れた場合はPCを交換するだけでいい PCとのインターフェースはUSBじゃ速度が出ないから、PCIe拡張カードにするとかさ 拡張カード側に波形とかライセンス要件を保持するようにすればいいわけだし
でもOASYS PCI爆死したじゃん KRONOS PCIeも爆死怖くて出さないと思う
はぁ、なんか盛り上がる機種が出てほしいな〜 でないと創作意欲が湧かんw
/ ̄ ̄ ̄\ /ノ / ̄ ̄ ̄\ /ノ / / ヽ | / | __ /| | |__ | | | LL/ |__LハL | \L/ (・ヽ /・) V /(リ ⌒ ●●⌒ ) 後 継 機 は | 0| __ ノ | \ ヽ_ノ / あ り ま す ! ! ノ \__ノ
出ないのかよ・・
/ ̄ ̄ ̄\ /ノ / ̄ ̄ ̄\ /ノ / / ヽ | / | __ /| | |__ | | | LL/ |__LハL | \L/ (・ヽ /・) V /(リ ⌒ ●●⌒ ) 後 継 機 種 は | 0| __ ノ | \ ヽ_ノ / あ り ま す ! ! ノ \__ノ -―─- 、 / \ ′ ノ ‐- , i /・\ /・\ i | ⌒(__人__)⌒ l そ ん な キ レ 気 味 に 、 `⌒´ . ' ⊂⌒ヽ > <_/⌒つ 言 わ れ て も 困 る ん よ \ 丶′ 7 \ ノ 困る愚inc. ト、_/
普通のマザボに依存してる時点でディスコンにされたらサポートできない泡沫そのものだろ。今後はむしろMASCHINEのような専用コントローラー付き音源の方がまだ現実的。
USBメモリから、音色データを読み出して演奏してたら、突然リブートして ”kronos system startup failed”で起動不能に・・・ しかもUSB-A端子に DVD外付けドライブ接続して初期化しようにも、初期化メニュー現れず。 メーカーには問い合わせしてるが、ぐぐって見ると、突然のリブートから あぼんするケースはあるようですね。 ただUSBメモリの読み込みくらいであぼんするのは勘弁して欲しいな。
リブートとかはないけど保存用USBメモリ刺したままだとブート失敗はするな 必ず抜くようにしてる
ハードウェア的に脆弱なのは構成上仕方が無いので 同様の構成によるハードシンセはもう作らないだろうな
654 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/15(日) 18:55:26.03 ID:3PsOaVZ7
でも誰もカスタムFWとか出さないよね VSTiが動くやつとか出して欲しい
マザーボードとかは生産単位がケタ違いだし、 ディスコンになってたとえKORGの在庫が切れても100とか200の調達はその気になれば可能だってば。 本当に追い込まれたら 別の部品使った後継機のマザーを使った修理とか可能になると思うよー。 サイズ一緒の奴とか幾らでもあるでしょ。 ARM系のマザーボードが本体で Intel系マザーはそれこそ拡張演算装置みたいな位置づけでUSB接続されてる。 ぶっちゃけ、Intelのマザーの重要度はそんなに高くはないよー。
656 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/15(日) 21:56:55.70 ID:k6FkwOQf
後継機種はよ
てかKORGもどんなに最新機種作っても委託で作ったライブラリをいつまでも使い回ししてたらそりゃユーザーも興味なくなる
>>657 JV波形を未だに使ってるINTEGRAとかありますし
( ゚∀゚)o彡°後継機!後継機! ・・・今朝夢で、Summer NAMM 2014の速報で、Kronos Zが発表になったという夢を見た。
KRONOS内で、Z1のMOSSが遥か進化して搭載されるなら、 KRONOS Zでもいいが。
今年の冬のボーナスで買わせてくれ
どれだけ金持ちやねん!定価いくらのシンセまで現金払いする?
ここは億万長者から苦学生まで集えるんだから、そういう質問はナンセンスでしょ。
当時のDX7と同じぐらいの価格か アマチュアも結構持ってたよね みんなバイトしたんかな
KRONOS おつ・・ってw MOSSはいいけどな
>>659 > Kronos Z が発表
ありえない。
あるとしたら Kronos Y
KRONOSがOASYSの発展形/コストダウン型と考えれば、 KRONOSのコストダウン型で機能と音源追加して、 KROMEとKRONOSの間の価格帯で出せば 他社からの乗り換え組とかに結構売れるんじゃね? たぶん開発費も抑えられるし。 現状でKRONOSディスコンだとフラッグシップ機が ないってのもメーカーとして困るでしょ。
>>668 困ってないでしょ
困ってなら後継機種出してるだろうし・・・
つーか、結局KRONOSって採算的にはどうだったんだろ、利益はでたんだろか?
価格設定が安すぎたんじゃないのかと思ったり
拡張音色商法がどこまで成功していたのかによるだろうな
凝具にKRONOS X欲しいんだが、どうやったら入手可能か?後継機は?というのを聞いてみた。 回答を箇条書きにする。(凝具さん許してね。この情報はシェアしたいんだ。) ・KRONOS Xは店頭在庫のみ ・後継機種は直近のリリース予定はない ・しかし、生産終了後に、「ほしい!ないのか?!」という意見が多数届いている ・現在、企画・開発部門で検討している段階 ・新モデルのリリースなど決まったら、HPや雑誌でアナウンスする予定 だそうだ。 この情報から、推測すると、なにか対応があるみたいだけど、今すぐじゃないねぇという感じ。 まぁ、その対応も最終決定じゃないしね・・・。 とはいうものの、KRONOS X-88相当のキーボードをマスターキーボードとして欲しいんだよな。。。
かつてと違って出せば確実に売れるという保証がなく、 このクラスの製品は終わりにする予定だったようだね ただ予想外に埋もれていたニーズがあるようだ (が、本当に売れるかどうかは未知数)ということで、 なるべくコストをかけずに最終モデルを考えているところ、 なんじゃないかな 88鍵盤だけにするとか、88+61の2種構成にするとか、 製品を絞り込んで筐体は流用で、新波形を少し追加で、 処理能力アップでHD-1とEXiのレイヤー可能とか、その程度かな
>>672 企業としては模範解答ってとこかな。
現在出すか出さないかの検討段階では、現行機+おまけ程度でも、出てあと1年半後かな。
基本設計に改良を加えたフラッグシップ機とかいうならマーケティングが最重要なので
最低3年は出ないだろうな。そろそろYさんあたりが次世代機出す良いタイミングかも。
>>674 Yさんの次世代機も気になるけど、Yさんの88鍵盤モデルはやたらでかすぎて
多少購入に覚悟が必要。KRONOS X-88は大きさ的にも取り扱いやすかったので
ちょうど良かったんだけどなぁ。。。
俺もXF8デカ過ぎて見送った 勿体無いな Kさんは小型化得意だよね
>88鍵盤だけにするとか、88+61の2種構成にするとか、 そうね。最小限のラインアップにして、と考えると、88鍵盤と61鍵盤だろうな。 仕様はそのままでいいから、すぐほしいんだが・・・。 かといって、KRONOSの場合は中古じゃなくて新品がいいな。 じゃぁ。気長に待つか。。。 つなぎをなんにするか考えるべ。。。
作るのは決まってるが、 YAMAHAの次世代を見てから、という本音。
>>672 オレが十年くらい前にある製品が欲しいと思い、
K社に電話した時と同じような回答内容。
どっちにも受け取れる回答なのは仕方ないことか。
後継出すとしたらアーキテクチャー自体をかえて欲しい さすがに10年前のOASYSエンジンを使われても、専用機やソフト音源に見劣りする
受注生産かKickStarterみたいなのにしちゃえば 結局何台売れたのかね 一番コストかかるのはどこだろ
krome+サンプラー+kingでいいじゃない これなら簡単に出せそう
>>671 更なる後継機種が Kronos YY なのも既に決まってるから。
Shironos だって!
>>684 限定ホワイトカラーで出して、そのネーミングしたら、
コルグの遊び過ぎ心を称賛するよ!w
OASYSは当時アメリカ主導で作ったらしいので 今のKORGにアーキテクチャ(OSのこと?)を新規開発する能力はないんじゃないかな あるいはKROMEを発展させるか
拡張音色のベーゼンがすばらしすぐる。
KROMEにMOSS乗せるだけでいいよ
>>686 それは正しいと思う、実際他のエディターや音色さえも委託。せいぜいMIDIコン作れるのが今の限界と見た
Xの在庫が切れてるのに 次の発表がなされていないのは機会損失 甚だしいよなー。
買い遅れのわずかな残党のためにKronos再生産してたら、 たまったもんじゃないよ。Korgといえどイチ営利企業なんだし。 中身LinuxとはいえPCだから、通常シンセより故障やトラブルも 多いだろうし、台数出れば出るほどその率も高くなる。 同じく中身PCシンセで出すなら、またそのリスクが付きまとう。 後継機を出すのも勇気がいるだろな。
PCだから故障が多いと言えるか? KRONOSはどうか知らないが安定性は設計次第と思うけど
kronos不具合はアプデ時によく起きてるな。 起動しなくなっただの、なんとかだの、このスレでも何度か書かれてた。 操作手順ミスもあるだろうけどな。 マザボ故障よりも電源周り、それよりもSSDの突然アウトが恐い。 後継機種は購入時の追加オプションで、RAIDが選べるようにして欲しい。
>>651 僕もシステムをアップデートする時に固まってどうしようもなくなりました。開腹してパソコンに詳しい友人に直接HDにアクセスしてもらい音色サンプリングデータをPCにサルベージした。
PCのマザボなんて3〜5年寿命を想定したもんなんだしM1よりも耐久性低いよ
うちのM1はまだ現役バリバリ。 内蔵電池は何度か自分で交換したが、 今もKROと2段重ねでマスキーにして使ってる。 KRONOSが同じように長く使えるとは思わんなあ。 長く使いたいんだけど。
月日経つうちに某オクとかで、起動しないジャンクKronosが 出回ってきそうだな。 部分取りに買ってもいいかと一瞬考えたが、 肝心の取りたい箇所が逝かれたジャンクばかり出てきそうw
PCもそうだけどハード故障なんて大抵がコンデンサがヘタるのが原因よね 他の楽器と違ってユーザー修理がやりにくいのがつらいな
そんな自慢どうでもいい KRONOSの話しを
>>695 >PCのマザボなんて3〜5年寿命を想定した
その前提は、稼働時間として、週5〜6日で1日8時間稼動な。
サンデープレイヤーみたいに稼働率が極端に低ければ、
理屈からすれば、もっと寿命は相対的に延びる。
とはいえ、どんだけ稼働率が低くても、10年はもつか微妙だねぇ。
10年後には名機か。。w 誰かマザボ載せ替え、バックアップ/リストア含めたSSD交換、 その他、諸々 成功させて、 ネットにそのやり方公開してくんねぇかなぁ。。 そしたら、自分らできるだろに。
OASYSも理屈から言えばもうオクに出てるのはジャンク寸前なんだよな…、好きだったんだけどなぁあの巨体
DX7は未だに状態いいもの出回っているなあ。 もちろん業者によるメンテナンスがしやすいのも あるのだろうけど。 そういう意味では車と似ているな。
今日はこの機能をいじり倒す!と思っても ついついKARMAで1人セッションとか プリセット適当に選んで 弾きまくっておしまいになってしまう。 何せ出音が気持ちいいし。 半年もそんなことしてて細かい使い方を 一向に試してないし憶えない... これはマズイ傾向だ(自戒)
KRONOSの拡張ライブラリーすごいでてるな。 新機種はM1や 最低でもKORGが別売りで出してるピアノとストリングス など入れて出してくるだろうな。 あれだけのものを全部いれるとしたら256GBのSSDを 載せないといけない。
もっとクワイア系出せよ←KRONOSの貧弱な部分 ピアノとか食傷気味
>>707 禿同!
ピアノはもう十分、他のシンセでもそのあたりの音色はまかなえるし、
わざわざクロノスで主張することもない、お腹いっぱいだ。
ストリングス系ももっと欲しい。
NAMMもう近いけどKORGが出す製品って当日にならないと分からないの?
Z1 → EXB-MOSS RADIAS → EXB-RADIAS ? → KRONOS-MOSS この?が欲しい
>>709 開催期間にウェブページを更新して
何々でこれらの製品を出展しています。ってパターンだね。
712 :
名無しジャズマン :2014/06/20(金) 14:44:50.97 ID:tli7tWgZ
横槍失礼します エレピ音源に内蔵のワウエフェクト、なんかしょぼく感じます SV1のワウエフェクトのほうが良い気が……
それってワウじゃねーし
多くのプレイヤーにとっては やっぱピアノ/エレピ/オルガンが 鍵盤の基本だと思うんで、 そこにこだわってくれるのは ありがたいと自分は思うけど。 ただ、ピアノは気に入ったひとつの音色とそのバリエーションしか使わない という面はあるな。
KRONOS Xの人に質問 V2.1.1で メモリ3GBとか3.25GBどちらが 表示されますか。
716 :
651 :2014/06/21(土) 10:28:40.74 ID:YpPM9kSD
”kronos system startup failed”で立ち上がらなくなったKRONOSですが、 海外のフォーラムで、SSDのSATAケーブルの緩みか、メモリーの緩みが 原因の場合があるという記事を見て、中を開けて確認してみました。 緩み等は無かったのですが、再度両方共に刺し直しをしましたら、無事 復活しました。しかし外部DVDドライブを認識してくれるようになったのは 良いのですが、今度はUpdater ver 1.5 という表示の後に、media mount error が出て、初期化画面が出ません。 まあ正常起動するので、良いといえば良いのですが、安定性という意味 ではやや不安はありますね。
蓋を開ける人は愉楽棒をポキッと折らない様に注意。
久しぶりにクロノスさわった シーケンサーモードで、ロケートキーがきかない 再生やポーズ、ストップは普通に動くのに 虎EXだと、一度も無かったけどなぁ
ちんこが折れるほど重いのか。ジョイスティックでアナニーは控えとこ
シーケンサーモードに入ったこともないw
今年の夏のNAMMって何月に開催なんですか これでkronosの後継機が出なかったら中古でkronos x 買います
次は KRONOS Z1 でお願い
723 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/23(月) 23:11:14.60 ID:9YbUrWKD
次は、KRONOS ZIIだろ。 カワサキじゃねぇぞw
次は KRONOS ZZ(ダブルゼータ) だろ。
Z-1の新機種は乙一
べ、べつに
>>1 さんに感謝してるわけじゃないんだからね
>>721 google先生に"NAMM 2014 summer"と打ち込んで、返ってきた答えを読んでみる。
すると、このページがヒット
http://www.namm.org/summer/2014 日程的には
Now housed in the beautiful Music City Center, Summer NAMM, July 17-19, has a great new vibe and a growing sense of excitement among attendees.
とあるから、2014/07/17-19(米国時間)となる。
従って、日本国内のメディアや楽器店速報は日本時間の2014/07/20ぐらいには
youtubeとかでupされるはず。
web英文を読む英語力って、そんなに高度でなくていいので
自分もTOEIC300〜400点レベルだけど、webサーフィンや海外サイトで買い物をする分には困ってない。
こういうネットリテラシも身につけて行こうね。
現行機種が KRONOS X だから次期機種は KRONOS XX (ダブルエックス)がよいかと。 車みたいだけど
イイシンセだなあ
XXは使われること無いから ググレw
それ言ったらXでも同じだろ
管楽器モデリングとEXB-RADIAS搭載してKRONOS Xi
Xiなら、iPhone, iPadからの操作対応もしっかりとな。 Xiでなくても、今の時代、iPhone, iPadからの操作に対応して欲しい。
WiFi 対応してくれたらいいな
DVD再生機能もな
小野塚晃のインタビューのこれってKronosを意識しての発言かな。 >●小野塚さんが楽器を選ぶポイントは? 小野塚 まず、すぐに音が出るかどうか、ということを重視しますね。アイディアが思い浮かんでから、それを音にしてみるまでの準備に時間がかかってしまうと、せっかくのアイディアが消えてなくなってしまうことがよくあるので。
>>733 Wi-Fiも必要だな。
でもLANポートでいい、無線ルータに接続するから。
>>734 DVDやBlu-rayは接続端子のみ用意されればいい、
オプションで外部機器接続できればいいから。
>>735 その時は無理にKronosでなくて他のキーボード使えばいいだけだろ。
Kronosはじっくり煮詰めつつ作り込むヤツ向きだからな。
小野塚さんはmotif愛用しているね
すぐ音を出したいならCBX-K1XGなんて最高だぜ?
そこは生楽器でいいじゃない シンセの進化の方向としては大容量サンプリングとかじゃなくて 自然界に存在しないようなピアノ音を追求してほしいなー
そういう方にはV-PIANO
後継機はピアノ音源をもう少し容量ある音源にして欲しい それとRH3鍵盤を仕組みはそのままで、材質を木製鍵盤、表面象牙にして欲しい それなら出来るでしょ
>>741 鍵盤は3センサー(?)にしてほしいな。
>>738 すまん、俺はまだ持ってる。
使う機会は減ったが、これで沢山デモ作ったから手放せんのだ。
MIDIだけじゃなくシリアルでPCと直接接続できる音源付き鍵盤のはしりだったな。
それが今はKRONOSXに置き換わってる訳だがw
>>741 だったら初めからピアノ(電子ピアノ)買えや
>>739 が正論だわ
自然界に存在しないピアノとかちょっと訳わからんが
自然界に存在しないKRONOSがあると聞いて、、、、
>>744 >741の仕様を加えたら生ピアノや電子ピアノになるの?
死んどけ
アホやな
>>745 今や飼われていない野生のKRONOSは希少だからな
生のピアノなんてデカイ高いで用意できないからワークステーションで代用するって考えはないの? 電子ピアノ+音源モジュールが煩わしいからワークステーション1台で欲しいって考えはないの? シンセとしても生楽器の代用としても両方こなせる1台が欲しい欲張りさんだからKRONOSを選ぶんでしょ そうじゃないなら他にいくらでも選択肢あるよ
そりゃ人によるし用途によるだろ おれは鍵盤のタッチと音は譲れないから 絶対にKRONOSオンリーはない 面倒でも電子ピアノ&音源モジュールにするわ
なんか、ピアノ、ピアノ、ピアノばかり。。 シンセがピアノ基準で評価されてるみたいなのはヤダな。 最近はどのシンセもそこそこ良いピアノ音色入ってるよ。 足りなきゃ高価な追加音色で対応すれば。 それで満足しないなら、本物の高級ピアノ使うしかないだろ。
生楽器の代用としてのシンセってのが20世紀の遺物的発想だな 古臭いんだよ
シンセの演奏もピアノ的思考法で弾くと あんまりおもしろくない。
>>752 逆だろ
なまじリアルな音が出せるようになったから本物を代用できると錯覚しちゃうわけだ
ローランドのスーパーナチュラルも叩かれていたね
ライブ向き方針のようだけど誰がライブでリアルな偽物の音を聞きたいんだって
別に何でもそう決めつけなくてもいいでしょ? 柔らか頭。
>>746 元々シンセとして売り出されているものに対してピアノ的な価値を重視したいのなら
本物を買うのが手っ取り早いだろ。セルシオっぽいベンツが欲しい、とか言ってんのと同じだよ低能は死ね
PCMがリアル?w 耳だいじょうぶかよ
>>757 打ち込み文化だけだと、そういうマヒが起こる。
オレもナマオケのコンサートに行って、初めて「リアル」の意味がわかった。
生に触れる機会がないと、そんなもんだろうね。
相対的にの話だろ
生ピアノは録音もPAも大変だよな シンセ音源のドラムとかピアノのステレオ感てよく考えたら変なんだけど いつのまにか慣れちゃってるな
プレイヤーにとっては やっぱりピアノが基本だし、 そこにこだわる人が多いんでしょ。
>>756 他のやつが言ったことの繰り返しで挙句に捨てゼリフかよ
どっちが低脳か
まーまー 後継機が出なくて皆カリカリしてるんだろ 大丈夫、1ヶ月以内に後継機の発表あるよ
なんか場違いな奴が紛れてるけどKRONOSに何を求めてるの? 生楽器とは違っても「ぽい音」も出したいからこれ買うんじゃないのか 本格的なシンセを求めてるのにKRONOS選ぶのはちょっとセンスが無い 本物買えばいいってやつはそもそもお門違い
っぽい音でなんでKORGなんだよ そういうのはローランドやヤマハでいいだろ 色々てんこ盛りで音作りが楽しそうだからKRONOS買ったんじゃないのかよ? 本物を買えとは言わない でも生楽器の完全な代替にはなり得ないからシンセを(というかDTMを)過大評価するなよって話
色々てんこ盛りで音作りが楽しそうだからKRONOS買ったんだよ。そのとおりだよ でもぽい音には違いないでしょ。ピアノエレピだけじゃなくてCX-3もMS-20もね。むしろYやRのができてねえ 生楽器は今までもこれからも素晴らしいものだし、完全な代替にはなり得ないってのはすごくよくわかる でも妥協した代替にはすでになってしまっているんだよなあ。こういうとき代替って言葉使わないんかな?
なんかよくわかんねー理屈こねるの好きやな。。 KRONOSに不満があるなら、 某オクでもどこででも、とっとと売っ払って他の買えや。 KRONOS欲しがってる奴らは、まだたくさんいるし、 中古でも出てくれれば、そいつら喜ぶぞw
KRONOS X61は鍵盤数的にピアノとては使ってないな オリジナルサウンドを作り出すためのバーチャルアナログシンセとして使ってる VAシンセの中では一番出音がリッチで暖かく存在感があり、リアルアナログにも負ない音がする (アナログはDSI Prophet '08PEとmoog Little Phattyを所有、あとは壊れたままのPolysix) 逆に薄っぺらい音は苦手だったりするが、薄い音のVAシンセはソフト・ハード含めいっぱいあるから… 入れ替えようかと思ってるのがKRONOS X81 ほぼピアノとしての利用がメインで、音に不満はないものの、シンセ機能はいらなかったかなと 起動が早そうなカワイMP11がいいかなぁと思い始めてる(CP1/CP5は今更という感じもするし)
KRONOSのピアノはPA通してバンドと 合わせるような場面だと群を抜いて良い。 ただ、ピアノソロみたいなのにはあんまり合わないかな。 常時綺麗に鳴りすぎて「そんなもんじゃない」って感じがする。
>>769 KORGって昔から全般的にそうじゃない?
ローランドはライブだと負ける感じがするけど
録音だと混ざりが良い
>>767 そーいう奴に限って、Kronos手放さないってw
「いゃ。。売り払いたいとまでは言ってなぃ...」ってな感じでw
なんだかんだいっても他のシンセに出来ないことが、
Kronosなら出来ちゃうこと多いからね。
逆にKronosで実現しづらいことは、他のシンセでやればいいし。
ピアノもしかりじゃねえか。
でも、Kronos売り払うなら今かもよ。
もしKronos後継出ちゃったら、売値も安くしなきゃだろからねw
KRONOS確かにPA通した出音がスゴくいい。
>>770 Tritonのピアノとか抜けるけどキンキンうるさいじゃん。
まあ、01/W proXのピアノはこんなに古いのに全然いけるやん!って思ったけどなw
ギターとかベースでも、この人めっちゃ音いいなー、って人いるじゃん。
そこまで感じさせるシンセはこれまでのKORGでは無かったと思うんだよね。
伝統的にコルグは音が汚い、というか解像度が悪い。 ローランドはつるっつるで芯がない。
だから、ヤマハと言いたいのかい?
イヤー、マッハカー!
専門の音響施設ある時点でヤマハの方が音に関しては他の二つよりかは頭抜けてる。
※ただし特殊音源機種かハイエンドPCMに限る
※ただし、それ以外は頭毛抜けて禿げてる。
ヤマハだってmotifが登場するまでは音悪かったけどな。 EX5だってPCMはイマイチだったし。
90年代中期は、PCMシンセの音質は Roland > KORG >>> YAMAHA だったからなー YAMAHAはとにかく悲惨だった
SY77のドラム、最高や!
生音系はYamaha>Roland≧Korg シンセはKorg≧Roland>Yamaha っていうイメージ
つまりRolandはトップはとれないがハズレない ギター用BOSSエフェクターも。 操作性とかマニュアルは一番じゃないかなあ KORGの音色の配列の順番(規則)と意味が未だにわからん
(言えない・・・PCM系ではProteusシリーズが一番好きだったなんて言えない・・・) や、YAMAHAもSY99のRCMは好きだったけどなっ。つか今でも使ってるし。
>KORGの音色の配列の順番(規則)と意味が未だにわからん 音色の並びにルールなんて無いよ ローランドはGMの元になったGSを作ったところだし ヤマハはGMを拡張したXGをやってたから GMに近い並びにする傾向はあるだろうけどさ
PCMは01W以後のKORGが一番良い 最近になって他社に追いつかれた感じ
TRITONがいいとでも?? 耳腐ってんのかハゲ
腕のあるやつは音質云々鍵盤云々言わない。
そりゃ上手なサッカー選手は水はけ悪い凸凹のクソピッチでも上手だろうが、良好なピッチでプレイしたいのが人情やで
NAMMでKRONOSの後継機が出なかったとしても全メーカー合わせて考えたら良いの1台は出るだろうね 楽しみだ
南無〜(NAMM〜)
Rolandはゴタゴタしてるから、出るとすればYAMAHAじゃね? Motif XFにバーチャルアナログとFMをプラスしたコテコテの機材を出すような気がするが 一方でもうあのクラスの新製品は無いような気がしないでもない
>>795 そいつの88鍵盤モデルかK社のKRONOSの88鍵盤モデルが欲しいのだが、
S90XSなみにスリムでないと、オレの机の上には置けないwww
また餅みたいにでかいのか?w
南無 阿耨多羅三藐三菩提 なま〜あのくたらさんみゃくさんぼだい〜 NAMM あのラック型 三百三十台
E-MuのVintage Keys Plus良かったよなっ。 15年ぐらい前に引越の都合でヤフオクってしまったが、あれのRhoseとHammondは忘れられん。
ROLANDはRD800を今年に出したばかりだしなぁ YAMAHAもCP4出してそう経ってないし期待は薄いかもしれない やっぱりKRONOSの後継機かNORD STAGE3なんかを予想してしまうな
>>795 128,000くらいで流用PCM+AN/FS/VLとかが現実味あるな。
筐体と鍵盤は廉価版のを使い回しで。
>>791 使い古された詭弁乙。その腕の有る奴とやらは誰だか具体的に言ってみな。
実際は精通したプロほど道具や音質、使い勝手を選ぶ。素人が見れば、
そんなのどっちでも変わんないってレベルでも拘る。
精通したかぁ。今夜は白子ご飯だな
素材や機材は初心者からベテラン、天才まで作品制作において唯一完全にコントロールできる要素なのにな。
なるほど。。 イクラご飯でいい? 白子はキモ過ぎて苦手なんじゃよ
どっちかというと 腕のあるやつは音質云々鍵盤云々でも魅せるプレイをする、だな いくら良い機材揃えても、へたではどうしようもない(自己満足ならそれはそれで構わんが、、、)
確かに出来るかも知れんが、安物なんかは弾きづらいしストレス溜まると思うよ。 例えるなら大人が小学生用の自転車に乗ってるみたいなさ。そりゃ乗れるけど、乗りづらい。
えっ、腕のあるやつが良い鍵盤良い音質だと もっといい音になるって話じゃないの!? そんな俺様は高機能アルペジエーターでプロ級の演奏をするぜ! その機種使ってない人が出音だけ聞いたら分からんからなw
>>807 なんのシンセ? 聴いてみたい!
聴かせてくれ、その高機能アルペジエーターでするプロ級の演奏とやらを。
>>798 E-mu Vintage Keys (plus) まだうちにあるぜよ。
たしかに当時は感激ものだったよな。
「往年の名機の音を出す」ってコンセプトはあれが最初だなきっと。
でも今比べてローズやオルガンがクロノスよりいいかというと、そうではないな。
当たり前だがw。
安心してクロノス使うべき。
クロノスにクモノス張ってた、、マジかよ
>>807 それほど高機能じゃないし、M3やKRONOSに搭載されている件
812 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/08(火) 17:20:49.91 ID:4kvMeduV
米アマなら40万くらいで新品買えるみたいやで
KRONOS X使いです。 あるXの音色を、X内部IFXでコンプのみかけて、 Audio Out →ギター用ODを通したあと、 Audio Inputを通じて、またXに戻して、 X内部のIFX(ディレイなど), MFX(リバーブなど)をかけて、 L/R出力させてます。 このとき、ギター用OD →Audio Input のところで、 間になんらかのDIが必要ですかね?
新しい波形やなんたら計16種出たね
無料ならまだしも、もう音色パッチはいい。 新たに音源を追加して欲しい。
入れる物がお店に売ってないのが・・・・・
817 :
sage :2014/07/10(木) 17:49:24.03 ID:k443QdM9
>>813 ギター用ODのアウトはローインピーダンスなので、DIはいらないと思います。
今さらKRONOS欲しがってるヤツ結構いるみたいだけど、今までなぜ買わずにいたの?
819 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/10(木) 18:31:17.39 ID:qzg7iyWD
Motif後継機の出方次第だな。 物理音源はヤマハのほうが出来が良い可能性が高いだろうし。
>>816 そこが不思議
オルガン音色以外もちょこっとプレゼントしてくれないかなあ。
もうオアシス→KRONOSは完成系に近いので 音源を売る方向にシフトしたね。 SSDの容量を増やす以外、 進化させる所がない。 全部拡張音源を入れたら128GBぐらい いきそうだし、今度の新機種は 別売りライブラリから流用して +新方式のシンセを一つ入れるぐらいかな。 これなら今年は
持ち運びたいからまじで軽量化してほしい こんなに重くなかったらkronos買ったのに
>>822 音色じっくり作り込み型シンセとも言えるKronosに持ち運びの楽さを求めるのは間違い。
軽量持ち運び重視ならKrossを選択すべし。あと起動時間云々もな。
824 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/10(木) 20:57:35.87 ID:wdgPnezN
PCMを刷新して欲しい すごい貧弱だよね
後10日だ、KORG頼むぞ〜
とりま、昨年からやってなかった、アプデと無償パッチ諸々 そろそろやろうかと思ってるが、PCとネット環境、 それにUSBメモリ1つあればいいんだっけ?
827 :
651 :2014/07/11(金) 07:48:38.43 ID:KMlYgiK4
>>818 結婚と同じでタイミングってあるんだよね。自分もRADIAS-R
買う気満々だったんだけど、単身赴任が決まって、4年3ヶ月
後に戻ってきたら、RADIAS-Rディスコンになってた。
その頃にKRONOSが発売になったんで、無印73買った。
>>821 RADIAS-R買い損ねた者としたは、完成系に近いとは言え、
フォルマント系の音源が欲しいよね。RADIASはそのあたり
が充実してたので・・・
KRONOSをVSTでだしてエキパン商法すればいいのに 俺はMOSS以外使わないけどな
ソフトはハード以上に採算合わないんだろう
物理モデル音源のソフトなら、Applied Acoustics Systemsとかがすでにやってるから、 今さらMOSSのソフト化でもないんだろう。 オレは今でもZ1EXやEXB-MOSSボード使ってるけど。 進化したMOSSがKRONOSの音源として追加搭載されたら、かなり嬉しいが。 今搭載されてるAL-1やSTR-1だけじゃ、まだまだ進化MOSSの再来とは言い難いし。
ピアノはいい音だがバンドでライブやると埋もれる。 テープストリングス 系は音がこもってるけどライブやるとかなり目立つ 本物っぽくて良い感じ。もちろんメロトロンの音だと言うのは知ってる。
バンドでのピアノ音って、相当加工しないと 埋れてしまう。90年代のPCMシンセは メモリの制約があったからにせよ埋れない音出していた。
KRONOSピアノは非常にリアルだけどアタックが丸く優しい感じ アタックをもっと鋭くゴリッとさせないと目立たない その昔、CP80が一世を風靡したのは、アコースティックピアノに比べ アタックがゴリゴリした音をラインで簡単に得られたからだろう
kronos試弾したけどピアノ微妙な気がしたなあ クラシックやってるから結構好みがあるんだけど、ちょっと強くひくと音がカンカンなって下手な人が弾いてるみたいになる いろいろ考えた結果ローランドの機種買いました
(それって『みたい』じゃなくて…)
. , ⌒ '⌒ヽ / .::::::::::::::::::::::.、 . /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、 ー=彡:::::::::::/ __ _\::::::≧ kronos試弾したけどピアノ微妙な気がしたなあ ー=≦:::::rv' (dd |::::ニ=- クラシックやってるから結構好みがあるんだけど ー=ニ::::::::ト _′ |辷シ ちょっと強くひくと音がカンカンなって下手な人が弾いてるみたいになる . ´⌒八 ` / `ヽ. /\ _ ヘ ハ いろいろ考えた結果ローランドの機種買いました . ´ \ | |i . / ヽ | || _ / ヽ | || ((__)) / 、 ー' 「| |: : : : :| . /\ }/ L!_ __l : : : n . \ / | / フYYリノ >イ | __ -┴'′ \ | 「 . \ \ |
つーか、最近じゃKRONOS X73か88の展示品もあんまりなくね? 61は島村で見たけど。
Tritonとかのピアノはリアルさには欠けるけど埋もれにくいよね
>>836 Kronos試弾って、ピアノ鍵の73,88はもう展示品なんか置いてあるとこないはずだよw
ハンマーが金属棒を叩く瞬間ノイズや離鍵時のノイズまでサンプリングされてるから、
それらのパラメータが単にMAXになってて、カンカン音に聞こえたなら笑えるw
KRONOS X 後継まだぁ〜? KORGの次世代ワークステーション早く見たい!
KRONOSのピアノ、本物を録音した音にかなり近いよな。 ただひとつ気になるんだが、 SGX-1のfffというかsfzのサンプルって通常の演奏ではありえないくらい 強くひっぱたいた音してると思う。 調律師が調律のときに鍵盤ひっぱたく音に似てる。 普通に演奏しててあの音が鳴ると違和感ありありなんで ベロシティ関係の調整で鳴らないようにしてるけど。
コルグの電子ピアノと河合とかピアノ作ってる会社のを比べると 強く叩いた時の変化の幅が狭いと感じる。 コルグのは割りとすぐに頭打ちになるけど 他社のはそれ以上に強く叩いてもきちんと本物っぽく 叩いたなりの音が出る。 数万円と十数万を比べるなと言われそうだけど kronos辺りだと大分いいのかな。
845 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/15(火) 23:11:38.12 ID:NrWe7Bw9
またピアノ話か....
KRONOSを純シンセとして使うってのは少数派なのかねぇ 61鍵盤を選んだ人はそういう人なんだろうけど X61はあるので、X88をMP11にリプレースしようかなと思ってる 88鍵でシンセ音ってあんまり使わないことに気付いた
自分は他にもハードシンセ数台所有しているから、 詰めて置くためにコンパクトなX73ピアノ鍵にした。 ピアノ鍵を選択したのは、単純にM-AUDIOの88ピアノ鍵手放してから ピアノ鍵を所有してなかったためだけど、88鍵は自分の制作上で必要ないな。 でも、X73本体のピアノ鍵使うときはピアノ系音色弾くときだけ。 あとは他のシンセ(49〜61鍵)からMIDIでX73の音色を操っている。 これが自分には楽なやり方。
自分はKRONOS X61/XF7もってるけど、マスターキーボードにA-90つこうてる。 A-90は適度に軽く、適度にピアノ鍵盤ライクで結構いい。
>>846 ピアノ的要素を盛り込みすぎると(鍵盤とか)ピアノ厨が湧いて出てくるから
次回作は純然たるシンセで出してほしいね。
ワークステーション時代遅れで結構。だからワークステーションじゃなくてシンセとしてね。
KARMAみたいなアシストは有っても良いが、もうシーケンサーなんかいらんかも。
88鍵は無用の長物、61・73鍵は物足りない、可搬性、演奏性を兼ねて76鍵が一番良い。
モジュールはメーカーの儲けが少ないから難しいかな。
>>849 それなら、KingKorg買えばって言われるお。
そうでなくて、KRONOSのシンセ音源を加速したものかな?
88持ってて今日61買い足したんだけど61の方がモード切り替えが気持ち早い気がする
>>851 二台も買ったのですか?
やっぱ今出てるクロームとかはかなり劣りってダメですかね?
>>848 RolandのA-90こと?
軽いって人初めて見た、A-90の鍵盤って重いって有名だろソフトにして弾いてるの?
>>848 から
>>853 へ
そうそう。RolandのA-90。あれって重いの?
自分Yのピアノ教室に通ってて、激重のグランドピアノでレッスンしているので、
あれでも軽いように思える。
実際、A-90はKRONOSのRH3よりも軽いぜ。
重い鍵盤信仰のピアノ教室には通いたくないな。 スレ違いだからもうこれ以上書かないが。
A-90ちょっと前にライブハウスで弾いたら、ペナペナで全然良くなかったぞ 昔持ってて結構良いタッチだと思ってたが
PolysixとMS-20、AL-1ってどう使い分けるというかそれぞれ得意不得意とかあるの? シンセ系はほぼPolysixのPadしか使ってないんで、使い込んでみたいなと。 シンセブラス、ストリングス、 Saw系のリードとか使おうと思うですが。
まぁ硬い(重い)のに慣れるとヘナヘナに感じるよねぇ まぁ単純に馴れの問題なんだけどな 別に硬いほうが優れているわけじゃないが、硬い重いは高級感を演出するのにも一躍買う(実際高いし)からピアノ鍵の信仰者は減らないだろうな
だけど実際に生ピアノの鍵盤って思っているよりも軽いなって思うときの方が多いけどな
>>857 パッド系や柔らかいのはMS20、ベースやかたいのはAL-1が向いてると思う
別に不得意ってことはないし人にもよる
>>857 複雑なことをさせようとすると、AL-1かMS-20になる。シンクリードなんかは、
Polysixじゃできないしね。あと種類の異なる波形を合わせる時も、1VCOの
Polysixじゃ無理。(サブオシレーターはあるけどね。)
もっとも一番使いやすいのは自分はPolysix。ユニゾンとか使うと、結構厚い
音も出るし。
Kronos、本物より深く強く押さないと音が鳴らない気がする グリッサンドでたまに音が鳴らなくてあれ?てなる
だから何としか言えない
本物って何?ピアノ?オルガン?
爺の妄言はほっとけ
苛々苛々
鳥、虎、M、クロノス。だいたい四年のサイクルでフラッグシップ出してる。全部持っていたけど筐体と鍵盤が一番良いのは鳥、音が一番良いのはクロノスかな
俺様がオリンピックの日本代表として出場する年にだいたい発売されているな。
7/20にkronosの後継機が発表されるのかしら
カウントダウンもリークも無いし何も出ないでしょ
872 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/18(金) 22:09:12.01 ID:dZhBa0PR
YAMAHAみたいに色変えただけとか
同一筐体の後継機じゃね。 市場在庫が本当に尽きかけてる。
内部部品が若干変わった同性能のKRONOSが出る気がする、というか出てくれ 発表から発売までの期間は1ヶ月もあればいいでしょ
発売されるなら、KRONOS XII とみた。 以前のマザボは使えないから、別のコスパなマザボ使用。 で、ユーザーエリア増加。新色。このくらいかな、、 追加音源(Mono/Polyとか)搭載してくれるとうれしいが、 9音源で画面的には3×3で収まってるし、追加音源なさそかもな・・orz 鍵盤なしのモジュール型が出るなら、今のKRONOS X所有したまま、 そっち購入かな。 追加音源よろしゅうに、Kログさんよ!
親会社のヤマハからMOTIF波形を貰って、KRONOS XF とみた NX5Rという前例があるから、実際に発売される可能性が微粒子レベルで存在する・・・?
>>875 現実的路線だな。進化MOSSを搭載して欲しい。
>>876 無いわ。いつの時代だよ。
昔はYが資本参加し、Yの持分法適用関連会社だったが、
今は決算書類を見る限り、K株保有してるも持分法の適用も外れてる。
FS供給もとっくに終わってるし、Yの口出しなくてもKはやってける。
筐体そのままでいいから新型はよ
3X3から3個一気に増えたらいいんだけどな。
ジュウニロノス
ちくしょうこんなので…
チンコが立つなんて
9音源って言うけどさー、実質大容量PCM+MOSS+レガコレからの移植なんだよなぁ 後継機はMOTIFとZ1とKLC持ってる俺でも買いたくなるようなものを頼むぜ、コルグ
だよな 今でも欲しがってる人多いみたいだけど そこまで魅力ねーけどなぁ
FMとオルガンはPCMの音とは違って結構いいと思うな。 ピアノとエレピも弾きたくさせる音というか。 やっぱプレイヤー向けだな。
いや、おれ的には音色作り向けだな。 PCMは最近ではどのシンセもそれなりにかなりいいし、そこは評価対象外。 やはりパラメータ豊富なKronosでないと作り出せない音色はかなり多い、 そこがこのシンセの真骨頂だな。 もちろんKronosでも作れない音色あるがな。
音作り考えるんだったらちゃんとツマミついてるアナログモデリングシンセの方が良くない?
>>887 ツマミ操作が理想だけど、Kronosのパラメータをツマミにすると大変な量になると思う。
だから操作的には、あれで仕方ないかな。
純粋なアナログやアナログモデリングも持っているが、
Kronosのパラメータ量は群を抜いて多い。もちろん全てを満たしてはないが。
それに9音源を駆使して重ねできるので、それだけで音色作りの幅は半端なく広がる。
Kronosで作り出しづらい音色は、手持ちの他のシンセで作るけどね。
KRONOSの音作りは結構やったんだけど、AL1/MOD7/MS20/Polysixのうちの2つを レイヤーにすると、音があまりにリッチすぎてDTMでは浮いちゃって使ってないなw 単体で聞くとショボいPCMのプリセット音の方が使えるという… Jupiter-80のレイヤーしまくりサウンドの偽物くさいリッチさとは別モノで、 音に存在感がありすぎるというか… SY99のFM音源も存在感ありまくりだったけど、あれに近い
>>889 半ば同感。なので自分はDTM環境の方を一新した。
PCからオーディオIFからソフト音源までも。
おかげで車買えるほどの金が消え失せてしまったが。
何やってんだか、、おれって感じ。。
だから正直、しばらくシンセのニューモデル出てもらいたくないw
作曲の為に良いPCやオーディオIF買った後の虚無感は半端ない RMEのUFXとか必要ねーわ
クロノスが苦手な音って何系?
>>892 何系とかは無いな。作れない音色なんて無いんじゃないかと思わせるくらい
多種多様なことできる。
ただ、個性が強過ぎるOSCやフィルターを持っているシンセの音色とかを
再現してみろと言われると厳しいだろうね。
例えば、Polivoksとかの音色作れとか言われると、
似たような音色は作れるだろうけど、完璧な再現は難しいと思う。
だって、そういうシンセは基本波とか自体が、
すでにきれいな波形を持ってなかったりするからね。
または、独特な楽器(琵琶やタブラなど)の音色とかも難しい。
まぁこれはKronosに限らず、他のシンセでも難しいだろうけど。
だからそういう独特な音色を求める場合は、
他の方法(ソフト音源なども含め)を使う方が楽。
一番だめなのが大容量のクセに使えない生音PCM系かと。
そんなことはない MOTIFと比べると凹んだり、M3と比べると別系統に感じるだけで十分許容範囲
>>894 同意。しかしそれはMOTIFやMOXFで補完できる。自分はKRONOS
無印にMOTIF-RACK ESを補完機材として使用している。
生音以外のPCMは結構掘り出し物がある。これあったらVAいらんな
と思えるようなシンセ波形とか、
やっぱKRONOS持ってて良かったという結論になる。
KRONOSのプリセットPCMに過度な期待し過ぎw 上の質をPCMを求めるなら別売り音色揃えていかなきゃだぜw それ前提なのか、本体をあの価格にまで押さえて売ってたんだろうし。 別売り音色まで必要ない者にとっては有難いことさ。
899 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/20(日) 21:15:01.10 ID:5J8TjeFD
そりゃFS1RやV-Synth系のフォルマント機能持ったシンセの真似は無理だわw そこはある意味反則w
>>895 そんなことはない
MOTIFと比べると凹んだり、M3と比べると別系統に感じるだけで十分許容範囲
涙ぐましい。。(>_<)
KRONOSの生音そんなに使えないのか。 M3の拡張音源だかのデモの、管弦っぽいやつとかすごいいいと思ったんだけど。 TRITONの拡張ボードのオーケストラのなんかもAKAIのライブラリから抜粋したやつとかで、かなり良かった。 KRONOSは大容量の音源を積んでたと思うんだけど、何にそんなに容量使ったんだろ。
KRONOSも拡張音源買えば大分よくなるけどね 最初から入ってるやつはポップスでは使いにくいけど クラとかなら向いてるのかなーとか思った。そっちは全く知識ないから知らないけど。
Kronos生音PCMが使えないって人は、自分の求めてる音色が揃ってない入ってないって 言ってるだけのような気がするけどな。 拡張音色ライブラリ買うか、自分でエディットして作るべきだと思うんだけど。 プリセットまんま使いだとしたら、シンセシストとしてどうかと。 まぁプリセット豊富にてんこ盛り入ってるほうがいいけど、 それが無いからってKronosが劣るシンセにはならないよな。
生音PCMのクオリティに関してはプリセットの出来が8割くらいを占めるでしょ フィルターとエンベロープくらいしか弄りようがないしそれしたところで更に生っぽくする事は難しい 追加ライブラリである程度解消するけどそれでも満足できないなら諦めるかサンプリングするしかない 俺の場合は生音っぽさよりも昔ながらのensembleベルみたいな波形が重宝してるから不満ないけどね
もう全部拡張音色にして 好きな音色を1つ500円くらいで入れられるようにすればいいのに そしたらユーザーの傾向も分かって開発に活かせると思うんだけどなあ
人によっては一生使わない音色とかあるだろうから無駄だなと思って。
欲しい音色がまだでていない。
908 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/21(月) 16:55:47.56 ID:CfFNfNux
クロノスにサンプリングするのって、鍵盤一つ一つ単位でサンプリングするの? それとも、一つサンプリングしたら勝手に全鍵盤上で音程になってくれるの?
>>908 TRITONでは両方出来たからKRONOSでも出来る(はず)
プリセットだけならM3のほうが出来がいいよ
910 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/21(月) 18:54:37.97 ID:CfFNfNux
いや、プリセットはよくて、サンプリングで音色溜めしたいんです 知人が持っている古いアナログシンセで作られた音色をクロノスに入れてきたいんですよ それが出来るなら友達のクロノス61買おうかなと思ってて
専属のマニュピュレータがいるならいざしらず、 プロでもプリセットそのまんま使う人少なくないんじゃね? プリセットでその機種の傾向や出来不出来が ある程度見定められてしまう。
912 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/21(月) 20:32:27.00 ID:j4NcXMiL
>>908 一つのサンプルで全鍵盤に割り当てることも可能だけど、高音や低音では原音とはズレてくる。なんで自分は鍵盤4分割してそれぞれの音域向けのサンプルを作ってる。正確には、ベロシティでも原音とズレが出るのでベロシティでも区切ったサンプルを作ってる。
ギターをINTEGRAレベルにしてほしいかな あれは凄いと思ったわ 特にディストーション系 INTEGRAは奏法までもいけるってのがデカいかもね
でもエレキギターをわざわざシンセで弾くことあるのかな
だよな キーボディストはキーボディストに求められている仕事をすればよいのだ
プリセットに満足できなきゃ他のシンセや音源使えばいいだけ。 Kronosに限らず全てを満足させてくれるシンセなんて無いんだし、 そもそもプロも含めてユーザーみんな求めてるモノや好みもまったく異なるわけだし。 プリセット的にはKronosより、Integra7のほうが充実してるし奏法向けだね。 おれギターも弾くけど、エレキリードとかはシンセ使うときもある。きれいに録れるし。
>>915 キーボードに求められる仕事
=他のパートの奴らが面倒くさがってやりたがらないこと全部
でもセカンドギターくらいなら要請あることも。
ライブの為にKRONOSでギター弾くのは分かるけど、宅録なら生かVST使えよ
で、結局 Summer NAMM 2014では KRONOS X後継は発表されなかったってことでOK?
922 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/21(月) 22:04:47.07 ID:CfFNfNux
ライブステージはギターがギターやりたがるだろフツーw
ギターはギタリストに頼めばいいじゃんってのはその通りなんだけど、 デモ制作とかでとりあえず打ち込みでオケを作って相手に聞かせて、 リテイク食らって直して再度聞かせて、みたいな場面もあるし、そういう場合は打ち込みでクォリティ高い音を出せた方が便利。 あと単価の安いゲームの仕事とかで何十曲も作らなくちゃいけないときとかさ。 まあそういうのは無理にKRONOSでやる必要もないけどね。
924 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/21(月) 23:01:42.40 ID:mBOHrexD
誰がなんと言おうと、PCMの品質が良いのと悪いのだったら良い方がいいだろ ましてM3EXがあったなら、せめてその品質求めてもおかしくないだろ
せっかくだから内蔵SSDを1TBにして、そこに好きなサンプルとパッチをプリインストール もちろんシステムもアップデート済み、メモリはMAX16GB とかでチューンナップ受け付けてくれたら10年こいつを使う保証する。
>>912 アナログシンセをサンプリングする時は一音でも
いいのかな
>>913 karumaにギターストロークはあったけど
俺はSSDはまだ大丈夫だし足りなくなりゃ自分で継ぎ足せばいいやとか思ってるけど 拡張してもRAMの限界が足りなすぎるよな。もっと余裕あるなら拡張音源もっと買いまくってたと思うだけにすげー残念 無償アップデートで対応するには無理か相当キツいだろうから後継機作るならここだけはどうにかしてほしい
シンセで生エレキギターを本物同等にシミュレートって夢なんだけどね〜 ギター弾けないので(泣)
>>926 >>アナログシンセをサンプリングする時は一音でもいいのかな
初心者はKRONOS使うべきじゃないと思う
>>929 友達に弾いてもらうのが筋だろ。
ギターシミュレーションする努力を、友達作りに回さなきゃ
>>933 知ってるがお前の態度が気に入らない
ggrks
>>926 代わりにオレ答えるよ。
アナログシンセであろうと何の音であろうと、サンプリングするなら
全鍵盤に1つ1つサンプリングすることが理想。
例えば、真ん中あたりの鍵盤1つだけにサンプリングしても
低い音の鍵盤または高い音の鍵盤にいくほど音色は変わっていってしまう。
(このあたりは
>>912 も言っているとおり)
これは、歌を早回し遅回ししたときに歌手の声が変わってしまうでしょ、
あれと同じと思えばいい。そのように音色が変わっていってしまうってこと。
さらに別の問題があって、
鍵盤押したときの強弱によっても音質が異なるケースもあるから、
その場合、ベロシティも考慮してサンプリングしなければならないってこと。
まぁ、試しに1音だけサンプリングしてみて、いろいろ弾いてみて、
納得できる範囲の音色であれば、そのままでよしとしてもいいんじゃない。
案外面白い音色が出来上がって、こっちの方がいいなんて思うかもしれないしね。
話し戻すと、アナログシンセであろうと何の音であろうと、
忠実にその音色を再現したいのであれば、全鍵盤に1つ1つにベロシティも考慮し
サンプリングね。
>>931 のレスはちょっと冷た過ぎなんだけど、
もし、このオレの回答見ても、ちんぷんかんぷんなら、
サンプリングはおろか、そもそもKRONOSのパラメータ群でさえ
使いこなしていくのは難しいのでは・・ってことになっちゃうよ。。
つーことで、具体的なサンプリング方法は、KRONOSの取説と格闘してみてね。
問題はフルサンプリングに対応できるだけの メモリがあるのか、と。
>>936 そのあたりは今いんじゃね?
やっていけばぶち当たって気づく問題だし。お勉強お勉強w
SEみたいなワンショットならともかく、 オシレーターの素の音を広範囲にサンプリングとか結構めんどくさいぞ。 やってみるとそれほど音良く無い結果に終わることも多いし。 結局アナログシンセに熟知してないと、 どういう収録にすれば使い勝手が良くて アナログの味出せるかって分かんないと思うし。 まあ、知人が既になんかのフォーマットで エディット済みのパッチ貰えるなら美味しいけどな。
>>935 丁寧にお答えいただき、ありがとうございます。
アナログシンセの原理的にサンプが1個で再現できるかなと思ってました。
Logicのサンプラーのシンセ音を見ると細かいのは三鍵おきにサンプがありました。
ソフトウェアプラグインのコミュニティ KVRで以前、シンセ自動サンプリングソフトとかエフェクター特性シミュレータみたいのが出てたけど アナログシンセの大まかな特性をパッチ毎に自動サンプリングできるシステムはなかなか出ないね。
特性がわかるくらいなら、 サンプリングしなくても 自分で音声合成できるだろうし
>>932 いつも弾いてもらうけど、夢ですよ〜(笑)
あの倍音ってのがシンセじゃ出来ないのかね?
ソフトシンセなら有るのは分かるけどね
ハードで出て欲しいのじゃ
ギターをキーボードで模する難しさは、 サックスをキーボードで模する難しさと 同じくらい大変だろうな。 仮に全ての可変要素をコントローラにアサイン出来たとして、 それらコントローラをリアルタイムで調整できるのだろうか。
サックスはウィンドコントローラ ギターはギターコントローラで。
ギターはアナログな要素が強すぎる
エレキ大正琴的なコントローラで つうかそんなのなかったっけ?
生ギターやギターコントローラーあるけど、使ったら負けかなと思う ある程度打ち込みとギターの知識あればDAWならどうにかできる ライブでは無理。派手なエフェクトでごまかす
ギターはピッチベンドだよ、 ほとんど。 通常のビブラートは上方向、 チョーキングビブラートは下方向って 作法をわきまえて無いとどんなに 音源がリアルでも微妙。 センスがあれば、シンセ波形をチューブアンプに突っ込んでもギターに聴こえる。
で、結局NAMM 2014 Summerではなんの発表もなかったってことでOK?
ギターを打ち込みで再現なんてできない が正解。 まあ、他の生楽器も全部そうだけど。 なので、 打ち込みは打ち込みと割り切るのが正解。 用途に応じて使い分ければいいだけ。
リアルタイムじゃなくて打ち込みなら ツギハギすればそれらしくならないかな
いろんな奏法や挙動やノイズが収録されててキースイッチや弾き方で切り替えられるやつならかなりリアルに打ち込めるよ KRONOSだと88pro打ち込み職人がやってるような高度な技術が必要でそれで88proより音源が多少良くなった程度
自分がギター弾きだからそう思うだけだろうけど 打ち込みギターはリアル系よりハチプロみたいないかにもな音の方が好きだな むしろリアルな音源だと余計「偽物」って感じが強調されて聞こえてすごく気になる
後継機は KING KRONOS
キンクロハジロ(謎
( ゚∀゚)o彡°後継機!後継機!
958 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/24(木) 23:52:17.36 ID:msDEpvXa
KOrg KAーKey
KRONOS EXTREME(真空管搭載・音源追加不可)
コルググ
( ゚∀゚)o彡゜好景気!好景気!
>>949 クラヴィッツのAre You Gonna Go My Wayを元キーのまま鍵盤で弾いてるのですげぇ。
て言うか違和感
半音下げでEmだから、そのままだとE♭mだw
かっこわる
>>964 作って出来上がって、自分でもそう思ったw
拾いじゃなくて自作かw
>>966 そうだよw フォトショップでさくさくっとw
だからまあ、かっこわるくても楽しんでくれ
後継機が出るまでのヒマつぶしにでもしてさw
銀でいいよ。鳥も虎も銀でイイカンジだったじゃないか。
ただ虎のザラザラ塗装は汚れやすくてあかん
ネガポジ反転しただけやん
ゴールドに真空管だろう
おっ、これはゴージャスなKING KRONOS
977 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/25(金) 23:56:55.68 ID:ts8sIy+o
ローランドのサイトを見たけどなんかパッとしないな。
金色って、プラモデルとかチョロQみたいな 雰囲気を感じるな。 やっぱシルバーがいいわ。アルミ削り出しで
ほんとお前はセンス無いなw
本当にセンスないな ちょっとひねってコイよw
>>979 オレはこのシルバーかっこいいと思うぜ。
ネービーカラーとコンビしてあるあたり配色の基本をちゃんおさえてる証拠。
ゴールドもブラウンとコンビにして、配色に気を配ってある。
ただ、ゴールドのほうは成金モデルっぽくて、実機あっても買うかどうか迷うな。
記念モデルとしてなら、そのくらい派手でも悪くはない。
でも、実機としてならオレはシルバーモデルのほうを買うな。
可愛らしいパステルトーンモデルも欲しいw KRONOSって複雑な機能から、男性っぽいハードなイメージ だからこそ、ファンシーでソフトなカラーリングも必要ではないか
発注内容:パステルピンククロノス
パステルピンクの濃淡でコントラストをつけたHello Kittyモデル、 パステルピンク、パステルバイオレット、パステルブルーなどの 高明度カラーで統一したモデルの両方が欲しいw(贅沢 萌黄色、浅黄色、蘇芳色、若紫などの日本伝統色モデルもいいな ファーを植毛したケモナー向きモデル、芝生風テクスチャのゴルファー向きモデル バフがけした金属光沢のターミネーターモデル ああ、夢が広がる
アイカツコラボモデル。
ミクモデルも画像お願いします
>986 バフがけした金属光沢だとDQNミニバンのホイール的イメージが・・・
>>990 乙乙
右のオッパイを弄るとピッチベンド、左のオッパイを弄るとモジュレーション
というインターフェースを思いついた!
埋めるわ さよなら
埋めるわ
これを待ってた! 欲しい!
蛍光ピンクって以外とロックかも けどステージ専用だね 家の中じゃ浮きまくりだよね
これ出たら間違いなく買うわ。 食器から飛行機まで全部キティだし。
>>995 >>997 おまえらマジか!w
KORGがおれ雇ってくれたら、彼らに作らせて売らせるわ!w
じゃ、Part17でも要請あったら、また何か作成するかも!w
>>994 Amazing!!! You're so great!!!!!
--------------------------------
このスレで1000番ゲットしたら
俺は宝くじで高額当選して
億万長者になっている
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。