仮性包茎みたいでなんかヤだな
3 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/14(火) 13:17:24.19 ID:z9vSSDDk
ズルムケさんはどこなんすか?
ずるむけはどこ行けばいいんだよ
5 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/14(火) 13:46:42.99 ID:qr1LD8vz
誰かに建ててもらってくれ
そもそも分けるほどの内容か?
無駄なスレ立ててんじゃねーぞ
8 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/14(火) 16:25:21.35 ID:z9vSSDDk
このスレは一人のどんぐりにとっては小さな一歩だが、真性どんぐり達にとっては偉大な飛躍である
あぁ…、蒸すとロング〜!船長代理
9 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/14(火) 23:05:07.02 ID:cYF2GlF2
始めたばかりではないから俺はこっちだな
11 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/15(水) 13:21:57.90 ID:8/Y/wgVV
そうして、どんぐり達は姿を消していったのである……。
音圧がいまいち安定しないわ
CUBASE付属のマキシマイザよりもうちょい使いやすいのないかね?
WAVESよりは安めで
仮性なわりに誰も音アップしねーのな
ど、ど、童貞ちゃうわ!
と同じメンタルなのかな?
だってここにあげても余所行けって叩かれるんだもん
うpスレでも一緒で初心者あげたら本スレ行け、本スレあげたら初心者行け、
予備校スレだとどちらかのスレに無断転載とかされて荒れるし
15 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/15(水) 17:14:49.80 ID:WY+70qgF
ブーメラン君は放っておいて曲作ろうぜ
あっちのスレで出てた作った曲つなげるやつやろうよ。テーマは草原に吹く風でいいから。
じゃあオレパッシングディミニッシュを活用してみるから
どうすればいいんだ?
16小節ぐらいの短い曲を作ればいいの?
BPMは125でおk?
俺は1分くらいの曲になりそうだけどBPMとかも自由でいいんじゃね?
つなげて20分って案が出てたけどそんなにあつまんのか疑問
19 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/16(木) 05:18:23.05 ID:ueoX7yOO
もうできたよ!
>>18 前同じような企画でつなげたのが4分弱だな
8曲くらいで
21 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/16(木) 07:01:34.17 ID:SCkJuVJb
おまえらに言っとく
おれなんかこの程度と妥協するな
もっと高尚になれ
そうお高くとまれ
何かわかるわ
いい意味で根拠のない自信持ってる奴はなんだかんだでアクティブだし伸びそう
23 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/16(木) 16:06:37.37 ID:j1Rzc6Kh
24 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/16(木) 16:54:14.55 ID:PAzIwxuq
3曲ぐらいできた
25 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/16(木) 19:28:04.24 ID:fYquVg5p
向こうのスレと差別化するために、奇数月の月頭に何でもいいから誰かが適当にお題出して
上がったものから一個選んで今回みたいなのやるっていうのどうだろうか。期限は偶数月の月末までで。
そしたら全参加でも年6曲だし、そこまで負担にならずにペースメーカー的に使えると思うんだけどどうかな。もちろん自由参加で。
このスレにいる人たちは曲作れる人だと思うから、それ以外にもどんどん作ってほしいけどね。
ルールというより思い出したらその都度って感じでやれればと思うんだけど、意見があったら是非
いいね
期間が長いから練り込めるし
っても練り込む技術ないけど
ぐっちょんぐっちょん
28 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/16(木) 22:19:05.59 ID:fYquVg5p
>>26 レスありがとう
せっかくだからこのスレを有効活用してみんなで上達しよう。
もし次のスレが立つくらい続いたらテンプレに入れられるように準備しておくよ。
よしじゃあお題くれ
>>29 今のテーマは
>>15にも書いてあるけど、元スレで出てた「大草原に吹く風」で進んでるはず
一応さっきの提案通り進むなら次のお題は3月になりそうだけど、
あくまで目安なので参考程度に活用してくれるとたすかる。
>>25をこのスレの軸にする気はさらさら無いので、せっかく立ったスレを有効に使って皆で頑張ろう。
そこまで作り込めたら、聴いてよスレに上げてるだろ
それ以外のも小まめに上げなって
32 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/17(金) 07:06:38.73 ID:6OjGfAfZ
さあ!休みだ!やるぞー→陳腐なメロしかできなくて落ち込む→オナニーで終わりの繰り返しだわ
ずりせんぶっこき音頭でも作るか
音なんて聞いたことないわここまできて
最初にメロ打ち込むと再生した時のショボさに泣きたくなるからとりあえずドラムから打ち込んでる
37 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/19(日) 12:21:10.83 ID:SS0YNOEk
普通、セッションなら下(低域)から積み上げてくもんだ。
確定しているメロだけ真っ先に打ち込んで、ワンコーラスAメロから全トラック同時アレンジな俺は少数派
イントロとかは後回し
音楽はアレンジで、如何様にも変わる物
メロディがしょぼいからってあきらめずに粘ることだよ。
主題とかメロが決まってるときの快適さは異常
一方リズムから組み立てると泥沼に陥りやすい…
メロディーは、作ってる側の頭の中でしかコードとかリズムが入ってないから。
他人が聴いてもさっぱりって時があるな
なんかいい進行くれくれ
I→#Idim7→IIm7→IVm6→I/V→III7+5/#V→#IV7+5→IVM7→#IVm7-5→I/V→V7sus4→V7→V7+5/VII→I6(9)
44 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/20(月) 02:52:01.93 ID:VJA5G3wv
転回やヴォイッシングで随分感じ変わるだろが
皆が同じコード進行で短い曲作ってみるのも面白そうだね
俺コードちゃんと読めないけど
>>45 それ良いなと思って
>>43を打ち込んだMidiノートをアップしようとしたけど難しすぎて挫折した
誰かはよ
>>45 それ面白いと思う。
皆が同じドラムパターンとか、皆が同じベースラインとか、皆が同じメロディーとか、皆が同じリフ、皆が同じ・・・。
でも、いいし。
>>43って、augやdimが多いからジャズっぽくなるだくだろ…
ピアノ曲とか単体の曲みたいになるだけだろ
好きな人は好きだが、まどろっこいのが嫌いな人は嫌いなやつじゃない?
aug・dim・sus とか弾き語りで半音ずつ経過的に使うなら、
むしろ、DTMなら滑らかにピッチベンドで平行進行させてコード進行作るとか。
じゃあコード進行
A・A・B・C・C・C・B・Cのデッドリーレイブ進行で行こう
初期の頃その企画あったな
復活か
シンセで、コードメモリーってのがあってよかったな。
オケヒットや4thリードみたいな感じだけど、ここぞって時に使う
いつ始めんのよ
意地でもアップしないのな
ちなとか書く奴がここにもいるのか
ちなワイもJのものやで〜
よろしくニキーwwwwwwwwwwwww
58 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/21(火) 08:40:14.07 ID:OOQkn3ot
コード進行てトップのライン変えると、かなり違うだろ
だから、トップだけにもう一音あてがってて足すと、かなりメロディーのイメージ掴めるよな
メロディーにするか、オケラインにするかは、お好きにすればいいのだが
作曲捗らないの舞
>>61は音量がデカすぎだな
自分のパートを目立たせたい気持ちは分からなくもないが
ストリングスが聞こえなくなってしまっているな
>>59で出てきた曲の個性が台無しになってしまっていてもったいないので
音量だけ注意して再ミックスしてみては?
繋げて遊んでしもうた
>>59のストリングスにもう一個ストリングス重ねようかと思ったけど
MIDIが無かった。アタック早い少人数かソロ弦混ぜたら多分埋もれなくなると思った。
65 :
59:2014/01/22(水) 13:55:35.97 ID:9W2YrC/1
続いてくれる人がいて正直ほっとしたわw
Vn のつもりがビオラの音色だったとかいろいろあったので手直しした。mid もつけた。
http://www1.axfc.net/u/3151453.zip 14.6MB ご自由にお使いください〜
mp3 やめて flac にしてみたんだが、情弱でも大丈夫かかのう。最近のDAWなら対応してると思うけど。
68 :
59:2014/01/22(水) 15:33:37.87 ID:9W2YrC/1
適当に素材作って切り貼りして曲にまとめればいいんだなw
再ミックス参考になる
ところでこういう素材をバラで上げる時って音量と定位は+-0にしといたほうがいいのかな
あとリバーブとかのエフェクトは切った方がいいのか、リズム隊はモノラルの方がいいのか
また上げるかは分からんけど教えて欲しいどす
>>69 普通はリバーブ切ってPANも振らない。と思った。
でも音色に彩色したいならリバーブもありかな。
ミックス主体のスレじゃねーし難しいとこだな。リバーブは薄めだったら別にいいかな。他は
あとからでもなんとかなるんじゃねーかなと思うけど。
>>70 おー混ぜるとなんだか生々しくなるぞ。単純にPANとかタイミングがばらけるせいもあるかも。
音声ファイルのマージが楽じゃない?
midは再ミックスしたいとき用にして
>>72 そうすか!良かった!
どんどん好きに継ぎ足して行けばいいんじゃないすか。
MIDIだけでも誰かがWAVにするだろうし。フレーズ考えてくれれば、ストリングならWAV変換します。
ギター弾ける人はカッティングだけでも素材になると思うし。
76 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/22(水) 18:06:05.18 ID:z2dH04I3
早く歌っておくれ…
そういえば2月号のDTMマガジンに歌ってみたを作ろう特集あったな(ステマ)
くっさいくっさい歌詞はやくくれくれ
78 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/22(水) 20:45:33.41 ID:rPLn5TXV
じゃあ、俺が密かに暖めてるオリジナルだけど・・・
「unti」
ぼくをひりだした君
ちょっと見て苦笑い
身を砕く水流が
ぼくを深淵に誘う
でもね
これでいいんだ
だけど
これでいいんだ
ぼくがいなくなれば 君は幸せになれる
ぼくがいなくなれば 君は元気になれる
だから今はこの悲しみを抱いていくよ・・・
>>78 森山直太朗並みの名作、85点
じゃあ俺名義でミクに歌わせて商業化するから
じゃあ盛山直腸太郎名義で
便秘バージョンはないんですか
>>79 よろしく
できれば最後にトイレ流す音をギターで再現して欲しい
おまえらうんち空き過ぎんだろwww
森山直太郎だってうんこの歌作ってたやん
85 :
70:2014/01/23(木) 13:29:46.15 ID:3JQzhIvS
つべにあげようぜ
そしたらいつでも参照できるし
そろそろ違うアレンジも聴いてみたい
88 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/23(木) 22:04:41.16 ID:6AZcHDyx
才能ないやつらって、レスにクソしか書けないってのがよくわかった
>>88 オレは3年ほどDTMもどきをやって全然進歩してないおっさんだが
いっしょにやらないか?
アッーはなしで
藤原とうふ店のテーマ曲みたい(^-^)
どうせ途中で止まってしまうんだったら、
並行して沢山うpしといたら。
95 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/25(土) 22:07:43.16 ID:H0gYzabz
こっちは盛り上がりませんね〜
向こうは、おさかな天国でヤケに盛り上がってる
まぁせっかく分かれたんだしゆっくりやろうや
自分で何か音ネタ投下してもいいんだよ
97 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/26(日) 16:45:55.22 ID:b/YubG7P
うp仕方がわかりませ〜ん?
「コード(コードネーム)は転回やオミットで全く響きが変わる」ってスレの前半で言われてたことでよく混乱してて、
楽器を即興で弾くのでもない限りは逆に不便で遠回りしてしまう概念に思うんだけど、
コード進行を作る時には「適当にトライアドを置いた後5thや3rdを手探りで動かす」ような手段を使ったら駄目かな?
それでもやっぱり「適当に置いた結果G7の転回に聴こえるような場合、Gの音をベースで弾く」的な作法は絶対守らなきゃ駄目?
>>98 自分も同じ混乱中です。
ヤマハ通ってた時、ベースがルートを使うとダサいから普通やらない、とか教わったけど
自分はベース弾きじゃないし。ルートで弾かれて別にダサいと思わないし…
何の意味なのかさっぱりわからないまま。
オミットも、ビッグバンドセクションで4声以上のソリを作る時の転回ボイシングだけで禁止とか、訳わからんので退学しちゃった。
>>98 前の話って、
onベースの話じゃないでしょ
むしろ、コードトップのラインの話じゃ…
>>99 「ベースはルートを無視すると初心者っぽくなるから気をつけろ」ならよく聞きますが、逆は初めて聞きましたねー
でも最近は事情が違うのでしょうか。情報ありがとうございます
他にも「ベースでルートを弾く場合ピアノ・ストリングスのルートは抜いていい」だとか、「3rdは弾くとダサいからジャズでは抜く」だとか、よくわからない特殊ルール多すぎですよね
>>100 「CとかC7とかだけ言われても大雑把な目安にしかなんないし、コード理論から作る(理論を守る)意味あるの?」という話のつもりです
99でつ
2chで理論のエロいお方々が、二言目には必ず『バークレーメソッド』とかゆうじゃん?
自分もいちよ渡辺貞夫ジャズスタディ買わされて。
最初の一ページ目から挫折ですよ。
まず最初に、Iの和音=シックス ってとこからわけわかめです。
やっぱ真性包茎の会に戻ったほうがいいかな…
>>102 jazz studyはわかりにくい事で有名な気がする
まぁjazz理論は基本的にわかりにくいからPopsからやった方が良い気がする
やっぱそうなんだね、
103さんは、C=C6 のとこ、わかってたらこの際なのでちょっと教えてくださいませんか
一応、看板的にも仮性スレは真性よかレベルアップってのもあるし
横だけどそれって、Cが来たらとりあえずC6だと思って弾けばジャズっぽくなるよ、
って話じゃなかったっけw
106 :
101:2014/01/27(月) 11:54:37.00 ID:phYXCuqf
×3rdは抜いていい ○5thは抜いていい
…混乱するにも程がある
TのCのベースをC7th風ににB♭入れてウォーキングベースにすると、
アッパーが何であれjazz風になる。
ブルーノートから、引っ張ってきたらいいんだけど
>>105 そ、そっか…
演奏中の経過音ならわかりやすいよね。
でもあのメソードは白玉で引っ張ってもいい和声が前提のような気が…
全音符で書いてなかったっけ…
>>106 なるほどー
>>107 す、すいません、TのCってなんでつか
変な引っ張りと思われたらごめんなさい
いちおう
>>43様の提案⇒その後の反対論(?)もあったりで。
同じ本持ってる人も結構多そうで、いい機会だし。
中2から高1ぐらいになれれば、程度の相互補習で切り上げます。
要は3月末時点の真性スレで『あいつらってばよww』とならぬようにしよーぜ、な訳で。
110 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/27(月) 23:51:06.99 ID:d4bOuzSs
ベースがルート外すって、ポップス、ロックなんかでは比較的稀なパターンじゃない?
コードチェンジの頭でベースがルート外してたら、音楽的におかしくなくても、コードネーム的には変わってしまうって事もあるし。
ジャズスタディ持ってないけど、C=C6って言ってるなら、トニックで6がジャズ的に、汎用的に使いやすいって意味なのかも。
6というより13thと捉えた方が的確な気もするし、さらに言うなら9thの方がもっと万能な気もするし、真意は解らないけど。
白玉のコードでもインターバルとれば、6th(13th)の音がMaj7に乗っても、全然使えると思うし。
あと横だけど、TのCって「トニックのC」って意味じゃないかな?
こういう理論的な話っていうのは、各々前提として知ってる知識がまちまちだったりするから、なかなか噛み合い辛いよね。
>>110 >ベースがルート外すって、ポップス、ロックなんかでは比較的稀なパターンじゃない?
>コードチェンジの頭でベースがルート外してたら、音楽的におかしくなくても、コードネーム的には変わってしまうって事もあるし。
→全く問題無い
理論以前に色々音楽を聞いて見て欲しい
>ジャズスタディ持ってないけど、C=C6って言ってるなら、トニックで6がジャズ的に、汎用的に使いやすいって意味なのかも。
→6はボサノヴァチックになるので
その辺意識するならマッチすると思う
>6というより13thと捉えた方が的確な気もするし、さらに言うなら9thの方がもっと万能な気もするし、真意は解らないけど。
>白玉のコードでもインターバルとれば、6th(13th)の音がMaj7に乗っても、全然使えると思うし。
→理論付けはいくらでもできるので
最終的に音楽が流れるチカラを止めなければ何でもOK
あんまり細かく考えない方が吉
テンションの解決だけ気をつけて
>あと横だけど、TのCって「トニックのC」って意味じゃないかな?
>こういう理論的な話っていうのは、各々前提として知ってる知識がまちまちだったりするから、なかなか噛み合い辛いよね。
→その通りだから心配するだけ無駄
112 :
110:2014/01/28(火) 02:17:45.06 ID:VNgIEjw8
>>111 ageて書き込んでしまって、すみません。
や、僕もコードネームが変わろうが全く問題無いと思いますけど、ルートを守る奏法をする人が、
ポップス、ロックなどでは、割合的に大きい気がするので書いてみたのです。ジャズでは普通と思いますが。
間違っていたらすみません。
T=トニック?とか、無駄な心配して申し訳ありませんでした。
113 :
110:2014/01/28(火) 02:48:00.77 ID:VNgIEjw8
追記です。
ポップス、ロックというか、即興的要素が少ない音楽ジャンルと言った方が、わかっていただきやすいかもしれません。
皆さんありがとう!
自分のせいで荒れたらマズイかも、と少々心配もあったんですが
皆さん親切に真面目にレスして頂き、思い切って聞いてみてよかったと思いました。
この結束で奇数月末、順次完成したいですね!
116 :
110:2014/01/28(火) 03:21:45.32 ID:VNgIEjw8
>>114 頑張って欲しいです。偉そうですけど個人的には、
>>111さんの言うようにあまり理論にとらわれすぎないのも大事な気がします。
>>115 何か、ありがとうございます。
自分なりに考えて書いたレスに、そんな事言って貰えるとやっぱ嬉しいですね。
117 :
sage:2014/01/28(火) 03:27:59.76 ID:SOFFgiSd
C6とCM7は置き換え可能なコードだから伸ばしても問題なし。
CM7は基本形で長7度、転回形で短2度で音がぶつかるのでその響きを避けるためにC6が使われたりする。
こんな感じだったと思う。
どっち使うかは好みで選べばいいんじゃないかなぁ。
>>116 こちらこそ偉そうに言ってスマンかったね。
DTMはホント楽しい趣味だから
みんなで長く楽しんでいきたいというのが
俺的な願いですよ。
馴れ合い乙とか必ずいう奴いるけど
良いヤツらとなら馴れ合いも悪くない今日この頃
>>118 115さんに対して偉そうと思うなんて、とんでもないですよ!
僕もDTMはやっぱり大好きだし、でも初心者の頃は特に、解らない事だらけでいっぱいつまづきました。
だからこんな自分の一意見でも、もしかして誰かの参考になってくれれば本望だし、
こういうスレで有益な情報交換ができたら、素晴らしいなーっていうのは思います。
2ちゃんって、ほんの「ボタンの掛け違い的なひとこと」で荒れたりする事もしょっちゅうありますけど、
基本的にはみんなただの人間ですしね。
上手に関われば、ホント良い事知れたりするので離れられませんw
と、いうか時計を見て唖然…w
これ朝起きられるのかかな…
奇数月末ってあと3日しかないよな
勉強になる展開だなぁ
正しくどんぐり卒業組
3回読み返してもなんとなく分かった気にしかならない・・・
はいまだどんぐりに毛が生えた程度です
理論を勉強してきちんと身についてくると「なんでこここんなにいい感じに聞こえるんだろ」ってのが
理論的に説明できるようになって自分で再現することも可能になる
でも頭の中が理論ばっかになってくると曲作り上げた時とか人の曲聞いた時の「あぁ^〜いい曲じゃ〜」って感じが段々薄れてくる気がする
・理論でガチガチになるのはよくないが、「満足いくコード進行が作れない」と悩む段階では解決等の基本は抑えておくと便利
・ポップスやロックを解析したい場合は覚えておいて損は無い
といった感じでしょうか?
ちょっと齧った程度の知識だと、カノンコード等を言われたとおりに弾いてみてもピンとこないんですが
身につく・説明できる段階まできちんと勉強することが大事なんですね。
でもその代償が「曲を聴いた時の感動が薄れる」というのは怖い…
個人的には和声を打ち込む時に理論を意識しなくても特に不便を感じていないので、
聴かせた時に怒られない限りは
>>98の三行目の手法でやってみることにします。
色々と参考になりました。ありがとうございます
コードリフonベースラインって、感じかな?
自分もそんな感じだからメロ下の中低音あたりのコードトップのラインは大事にしてる
DTM練習に好きな曲カバーしてるが面白いね
今MIX11回目くらいだけど少しずつよくなってるのがわかる
でも自分の歌が下手過ぎて泣ける
トップノートの動きを意識するだけでも、コード使いのバリエーションは結構幅が拡がるよね。
トップを半音進行で適当に動かしても、以外と綺麗なコード進行になったりとか。
元は三つ位のコードの比較的単純な曲でも、トップをメロディックに展開させていくと単調にならなかったりとか。
正式なコード名とかは置いといて、ひとまずベースとトップの進行を考える。
その他のコードトーンは耳で似合うと思ったものを拾う。そんなアレンジの仕方も好きだなー。
>>126 カバー楽しいよね。
演奏でも、曲作りでも、ミックスでも勉強になったり、いざやってみると思わぬ発見があったりするし。
ボーカルは視覚的には捉らえづらいし、歌詞を表現するとか含めて、難しい楽器(あえて楽器って言ってみる)だもんね。
や、がんばってる人の書き込みみると元気出るなー。
名フォローマン、名解説マンがいるから愉しくなりそうだ。
2ch にしては珍しい
ちなみに僕は名何マンですか?
130 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/29(水) 08:59:49.32 ID:Tuq9I34A
多分、KeyF#マン!?
b=♭として、……ID が、X→Tだから。
名探偵ナマンやめろ
>>25の提案ルール
奇数月の月頭にお題
↓
>>30提案には特に反対意見なしで
テーマは今んとこ「大草原に吹く風」
↓
もうすぐ今年最初の奇数月末だけど、これでいいね?
習作完成期限の
>>25ルール案
↓
偶数月の月末までで。
そしたら全参加でも年6曲
------------------
今日は1月30日。
異論なければ、あとは練り込みだ!
歌詞
⇒
>>78提出案は異論あるかもw
でも皆が納得する対案なければこれで行くんだけど、いい?
個人的にはタイトル「大草原に吹く風」で、こんな歌詞というギャップも作品の壷とは思ってますよ!
>>80案の盛山直腸太郎名義で行ってみる?
進行案
>>43 I→#Idim7→IIm7→IVm6→I/V→III7+5/#V→#IV7+5→IVM7→#IVm7-5→I/V→V7sus4→V7→V7+5/VII→I6(9)
>>55 Fmaj7-Cadd9-Fmaj7-Gm7-C7--Fmaj7-Cadd9-Dm7-Em7-Fm7-F#maj7-Cmaj7
作例アップ
>>55 >>59 >>65-67 >>70 >>85 >>92 何だかんだで、ここまで来たとこですね。
134 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/30(木) 01:32:45.94 ID:MyWJ92DI
元スレの方がよく上がってるからどっちでもいいや
歌詞や進行は期間を決めたお題企画とは別の流れだと思うが
今まで上がった物も作例扱いなのか…?
>>133 まとめおつ
>>135課題とは別っぽいな。
まぁ課題なら課題でわかるように書いたら良いかもね
まとめサイト作るかな
うPしても消えていっちゃうからそれだとわざわざ作るのもなぁって感じもするし
138 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/30(木) 10:41:03.14 ID:Uhz0L+WQ
たのむよ
もうちょっと曲がアップされてからでいいのでは
サイト作っても、以降一曲もあがらなかったら切ないしw
サイト作ったけど一曲も上がらないのは
よくある流れだね。
サイト作りより曲作った方がいいかもなぁ…
しかし、サイトを作ろうとする情熱には敬意を表するよ。
上げない理由をいっぱいつくってるだけさ
142 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/02/01(土) 18:35:32.12 ID:9aU4nDUk
見事に止まったな
解散
coolのとこでいいだろ
課題とは関係ないけど打ち込み終わったからあとはミックスだー
ここからが長い
145 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/02/03(月) 05:21:53.10 ID:s2qZasKj
147 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/02/05(水) 11:06:09.44 ID:QmWBnrdM
>>147 いいね
君の団栗名は「ラブ・サイケデリカット」だ
ピアノが無表情すぎる、てらMIDIなんで。表情とかエフェクトとか音色
とかもっと工夫が必要かと
ピアノは多分ガイドメロだからいいんじゃないかな
熱い歌声を入れた完成版を後日アップしてくれるはず
ギター弾けるの裏山
>>153 ベースはトリリアンですよー。
>>154 ギターは四年ぐらいやってますけど全然練習してないんで下手ですよ( ・´ー・`)
鏡の中のマリオネット思い出したw
157 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/02/08(土) 21:18:07.56 ID:IJlejx7y
サビが一番ましだとおもったんだけどなw
ピアノをボーカルに差し替えてくれ
>>156 それて、CM曲のあれ?かな
それがサビが流れると出てくるから、何か普通に聴けない。スマナイね
>>157 サビ前でAb挟む必要ないでしょ
むしろ挟むんだったらサビをCmキーでなくC#mキーに戻せばいいのに
>>162 必要かどうかは157のセンス次第じゃないか?
寿司食う時ワサビ盛ったら「盛るべきじゃないわ」ってのと同じレベルだと思うよ
wavelab element買った
海苔作りがだいふ楽になった
この時代に音楽用途でマスタリングソフトウェアって必要?
ミキシングとマスタリングを同時にやってしまう方が楽なんじゃない?
>>165 そう思うなら必要ないよ
アルバム単位で発表するなら二度手間にした方が
トータルバランスが出せると思うけど
一曲ずつ発表するなら一度にマスタリングまでやればいいんじゃね?
>>166 あくまで仮性だから正しいかはわからないけど、
アルバムにするときは一曲ごとにマスタリングまでされたwavを繋ぎ合わせて曲間のブランク挿入とボリューム調整さえすれば良いんじゃないか?
トータルバランスってのはどういうこと?
>>165 俺が知らないだけかもしれんがCUBASEてレンダリングして即座に波形確認できるもんなのかな?
それができるならいいんだが
>>167 どの曲も各パートが同じ音源構成されてて、同じようなミックスができてれば、音質面は良いかもだけど、
「マイク録り、楽器の持ち替え、音源変更、エフェクト変更、などの要素」で、曲の質感が揃えづらいのでマスタリングするのでは?
アルバム通して聴くと違和感が出るので
>>168 Cubaseユーザーじゃないからわからないけど、レンダリング→読み込みの読み込み部分はスキップしたいほどの手間かな?
>>169 音圧とか空間処理にバラつきがあったら既にマスタリングされた(マスタリングエフェクトで処理した)複数の音声ファイルを更にマスタリングして整えるというのはダメなのか?
わざわざ2mix段階のファイルを残しておいて、アルバムにするときにマスタリングし直すのは面倒臭い…。
その手間を惜しんだらいけないのかもしれないが。
>>170 いちいち書き出ししてまた取り込むのは正直めんどいし、波形も見にくい
Wavelabは波形に特化してるから見やすいし、レンダリングも早い
5000円だしいい買い物だったよ
>>170 結果が良ければ、手法は何でも良いと思うよ
>>170 どこまで拘るかじゃね?
マスタリングエンジニア的な人たちからしてみれば何言ってんだお前って感じだろうし
俺からしてみれば言いたい事はよく分かる
最近マスタリング、ミックスの本読んだけどやっぱこだわりは有るらしい
なるほど。
自分がやってるのはダンスミュージックだからまたややこしいのかもな。
トラック毎に音は作り込んであるからアルバムにするときはマスターエフェクトを外せばいいのか?
DAWだとStudio Oneがマスタリングしやすいんだっけ?
まだ2曲だけどリリースしてるのが海外のレーベルでフィジカルにはならないかもしれないから、
DDP書き出しは要らなくてマスタリングソフトを買ったほうが安くなるかもしれないが。
なんだかどんどんレベルが上がって行くな
別のスレの方がいいんじゃねーか?
一曲も作ったことない俺でも分かるのにレベルが高いとか完全に勉強不足だわ。
真性スレから出てくんな
月に5曲作ることもあれば半年間何も作らない時もある
モチベって地味に重要だな
>>176 わかるわからないとかじゃなくて、スレの最初の趣旨からはだいぶ離れたところに来ちゃってるんじゃないかな、って事
というか1曲も作ったことないってのは流石に釣りだよな、どんぐりがどうとかそれ以前の問題だもんな
頭でっかちなだけ
勉強して曲作れるようになるならこんなくだらない流れがここまで続くかよww
もっと曲あがるはずだろ
それなりに上がってはいるとは思うが
>>178 自分でスレの趣旨に沿った話題出そうとか思わないの?
そもそも、需要無いからその「趣旨に沿った話題」が出てないんじゃないの?
このスレ立てたやつもそうだけど他人に任せっぱなしで
ちょっとでも意図した方向から変わると他スレ他スレ言うくらいなら最初からやるんじゃねーよ
お題
春の夜の夢
春眠暁を覚えず(中華風)
久々に見たら、上下に広告が入ってるね??
もうすぐ偶数月末なのに、すまんがDTMどころじゃなくなりました
うちのハウスは割と被害少なかったけど、それでも3割ぐらいダメになりました
ニュースではいちご農家なんか酷いみたいね
時々見るので、あとは都会の人、たのんます
農家は大変だな
うちみたいな墓石屋も終わってるが
農業DTMerか
葉が擦れる音とかをサンプリングしたりするのかな
187 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/02/28(金) 11:02:55.62 ID:CEISGvgy
dtmだから逆に、機械的な感じより自然派のモノが聴きたい気持ちもあるが…
短いアタック音ん機械音で、
長いスローアタックのパッドを自然の環境音にして、
レイヤーするとか
サモンナイトのBGMっぽい。好きだわ。
今回のはお題が若干取っ付きにくかったとおもうけど上の方で何曲か出てなかったっけ?
>>190 ありがとう、俺もサモンナイトの曲好きだよ
コード進行決めて作るやつは別枠だと思ってたんだけどあれも同じテーマだったのかな?
ともあれ今月からもやるならまた何かテーマ出してもらえると嬉しい
>>189 ゲームの戦闘のBGMで流れたらテンション上がる感じの曲やな
お題の話はあれじゃなくて前のスレでいくつか上がってたやつとかの話だろう。
んじゃー3月だしテーマは「卒業」なんてどうだろうか。
べつに何からでも卒業してくれていいよ。
段取りまだ決まってないじゃんよ
曲を繋げるとかパート分別するとかややこしい話は無視してよかったの?
いいんじゃね?
すきにやりゃあよ
じゃあ「卒業」と「春の夜の夢」を満たす曲を作ってみるわ
自分でもどんな曲になるか分からんけど
卒業で思い出したけど思えばガガガSPはパンクバンドの世界を教えてくれた
当たり前かもしれないけど整っているだけがロックンロールじゃないんだよな
どんなに頑張ってもゴミしか出来ないorz誰か助けて
199 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/07(金) 15:01:57.68 ID:/h5hSv4A
ゴミができてるだけマシ
音楽経験者でも最初はゴミだったりする
自分のスキルやセンスをいかに上手に取り入れるかが大事なので
DAWとプラグインを上手に使えるようひたすら練習すればいい
センスもないならパクればいいw
パクってもプロじゃなければ訴えられることもないしな。
アマはせいぜい2ちゃん劇場の展開で終わり
「もっと完コピできねえのかよwwwwワロスww」
「いや、オリジナルなのだが。。。。」
「ますますワロスwww」
>>194-201 だいたい了解。
仮性でもどうせどんぐりはどんぐりだしね。
クソとでもミソでも全然おkでいいよね?
この際、DTM版サムラゴーチもアリとかw いやまじで。
その代わり、何の手を借りたか公表⇒その手があったか!よし俺も!みたいな向上になれば。
ここは他スレみたく凹ませるのが主目的じゃないのがいいですね。
まあ音楽の練習ってパクリから始まるよな
ギターもピアノもドラムも既存のスコア見て練習して上手になるんだし
そうしてパクった多くの技術を活用してオリジナル曲を作るという・・・
音楽に限らずほとんどのことに言えるだろ
パクった技術だけじゃなくずっと今まで聴いてきた音楽全てよ
作曲した時それまで練習なんかしたこともない童謡や和風のダサいフレーズとか出てきたりしたことあったでしょ
音楽じゃないけど、
高校の夏休み感想文で池田満寿夫さんの『模倣と創造』をよく考えもせず選んだんだんだよね。
でも、そのおかげで、自分なりに全部謎が解けたのを思い出しましたよ。
>>205 やばい、『卒業・春の夢』童謡風で仕込み中なの、だめ?
ひえー「卒業」をテーマにピアノ曲作ってたけどなんか詰んで来た
一回PC落としたら部屋の中の静けさに驚いたわ…
やばい超いい曲できそう
聞かせてよ(^o^)
聞きたいのです
まだまだ製作途中なので…
ここから飽きずに完成まで持っていけるかが問題だ
211 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 21:27:19.62 ID:fnXbKShJ
歌うまいね、いい声してるよ
>>211 拍手 拍手!
うん、こりゃ女の子もキュっ☆となるぜよ〜(^0^)
ワシ心意気だけは仮性のつもりじゃったが、間違ごうちょった。
御免なんせぃ
スレ違いかもしれんが
ユーチューブやニコニコで完成となることをすっかり忘れちょったぜよ…
楽曲と詩的感性もさることながら
動画もソフトばっか揃えて、何ちゃぁ出来やせんのじゃった(´・ω・`)
214 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 23:41:34.68 ID:fnXbKShJ
>>214 自称どんぐり脱藩竜馬ぜよ(^^;)
その正体は、エセ仮性どんぐり、かつ、エセ土佐弁じゃき〜(汗
真性どんぐりは荒れやすいケンねぇ、チックとこっちゃ来てオンラァなりにやっちょります。
先輩には、まっこと追いつかんケンど、よろしゅうに…
(追い出さんといてぇ… なぜかエセ関西弁)
俺も作ってるで!頑張って今月中にあげたい
>>211 いいねしてきた。ギターは打ち込み?
>>211 イントロからモロOASISのパクリでワロタ
歌い方は藤原のパクリ
本当の君が見えないわ
>>211 ベースの音程感が曖昧なせい?なのか、不協和音ってほどじゃないけど「あれ?」っていう部分がいくつも。
もうちょい低音をスッキリさせた方が良いかもしれないね。
メロとコード決まったのにアレンジが全然浮かばねー
うわっ、月末まであと十日だ。
>>221 アレンジ苦手なら、とりあえず得意の人に投げてもいいんじゃないか?
MIDIが欲しい人とmp3にしてくれ、という人と色々だと思う。
とりあえず出来た物丸ごとzipでうpしてみれば?
ミックスがクソなら、得意の人がいじるとか。
お互い手の内を公開しあってレベルアップできるといいよね。
得意な人、というと、
せっかくうpした後に、また色々哲学的意見でトラブるかもしれないよね。
よし、やってみる、と思った人がやればいい。と言い直します。
どっちみちどんぐりの域なんだから。哲学垂れるより実践あるのみで行こうぜ。
まあ真性スレよりこっちは建設的だから、あんまり心配しなくていいかな。
かく言うこっちも、実は詰まってて。
ピアノが壊れちゃって、調律師すごい値段吹っかけるし、そっちにかかりきりで。
3種類違う曲想で、ラフのそのまたラフスケッチがあるだけ。
卒業&春の夜の夢を同時に満たすwith中華風春眠、で欲張りすぎたかも。
>>85の素材、とても美しいから、何とか使いたいな〜
>>222 そうだなー!
なんのひねりも無いコード進行だけどもうpしてみようかな
midiがいいかな?
KORGのKORG コルグ USB MIDI キーボード microKEY-37BKBKをタイムセール利用して買っちまった。
キーボードあった方がやっぱり作曲しやすいよね?
もちろん
作曲するならあって後悔しない
初めのほうだけですが、歌詞考えて見ました。
あなたに、会えて、ほんとに、よかった
きみと、会えて、ほんとに、よかった
うれしくって、うれしっくて、言葉に、できない。ね?ね?ね?…
ぼくたち、いっしょで、ほんとに、よかった
・・・
以下、考え及ばず。
だけどもう卒業。それぞれの道を行くんだね、
それでもやはり恋の思い出も友情も、永遠だよ、みたいな?
やっぱインストで泣かせてもらうほうがいいか^^;
dngr(デンジャー)かと思ったらdngr(どんぐり)か・・・。
228です
>>229さんチィーッス! 一瞬そう思う人やっぱいましたか^^
いい曲はやはり黄金の進行があるのですね。
ジョージガーシュインのI Got Rhythm進行なんか数百数千?の別曲だもんね。
>>230 なーんだ、そっか。僕も最初、危ねぇぜ、の意味だと受け取って。
開けてみたら心にしみる曲だから、何だこのギャップは?と思ってました。
いい進行だと思うから、寄ってたかって
>>227さん素材をいじって磨こう!
あっちのDNGRスレは荒れまくってるな
こっちはまったり進行でいい感じだ
233 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 18:33:33.24 ID:vyuq6mTn
んなこたない
これから春の嵐
>>234 うわっ!! 最初怒られてるのかと思ったよ^^;
このお兄さんたちの声は、どういう種明かしですか?
是非今度マネしてみたいです。
怒られないよう勉強しますんで、よろしく!
>>234 劇伴で使えそうだなw
俺も音源知りたい
ラチェクラみたいな半シネマ半クラシックみたいなゲーム曲作りたいです
>>237 ありがとう
さすがシネマチックだなあ!
後は財布と相談です。
>>227素材による、仮題「卒業・春の悪夢」
227素材そのまま+エンディングのみ4小節追加。
【インサイドストーリー】
お世辞にも偏差値は高くない、私立どんぐり学園3年B組。
恩師を囲んでの謝恩会兼卒業パーティーをどうするか?
B型の個性派B子ちゃんが、お爺ちゃんの口利きで六本木の某高級会員制jazzクラブが特別割引で貸切できるよ、と提案。
そこは背伸びをしたいお年頃。会場選定は男子も女子も全員一致で決まったよ。
当日先生に贈る感謝のサプライズ曲も、DTMで一目置かれる
>>227くんが作ってました。
「これは先生泣くぜ!」教室で未完のスケッチを試聴したクラスの有志はニヤニヤしながらコードのみのリードシートをB子ちゃんに手渡した。
さて当日。めいっぱいオシャレに着飾ったどんぐりB組。
だが、お爺ちゃんの手配した団栗貫太郎とシルバー人材クインテット(平均年齢65歳)は、孫の卒業を祝うあまりに、ガチで頑張ってしまい…
http://up.cool-sound.net/src/cool42697.mp3
昭和の中2テイスト溢れる文章で聴く気なくしたわ
こういうこともあるんだな
いいね
れいはらかみのにじぞうっぽい
音圧これ以上上げなくてもよくない?
>>243 うーん波形みるとスカスカなのが気になってね
音も細いし、問題の山積み感が半端ないけどめげずに次だな次!
>>242 ・聴覚上あまり影響しない音域をカットする(50Hz以下、20kHz以上など)
・同じ音域でぶつかっている音をEQやPanで分ける
・ボーカルなど録音したものはゲート等でフロアノイズを除去する
・全体的な音域のバランスを整える(特に低域は上げ過ぎに注意)
ってのが基本ではあるけど、この曲調ならそんなに音圧はいらないと思う。
まぁ、あと3dBぐらいならリミッターかマキシマイザーでそのまま上げても問題なさそう。
>>245 ありがとう
キックとベースの住み分けだけやってあと適当だったわw
ちゃんと全体を見ないとダメだな
トラックが10コとか加えてオートメーションとか書き込まれてると全体見る気が半減する
たった数秒のサンプリングのためだけにトラック一つ使われるともうね
でもトラック4つでも小フーガト短調のmidiには戦慄した
250 :
240:2014/03/29(土) 18:22:12.47 ID:cAHmj0bG
ぐっ・・・
さあどうなってるかと来てみたら、やられたかぁ
今回はテヘヘ…ってことで許してちょうだい!
31日間に合わないの確実だが、再挑戦してみるか。
もちろん来月末に決まる次のお題は、まじめにやるんでよろしく頼むよ〜
251 :
240:2014/03/29(土) 18:35:23.02 ID:cAHmj0bG
>>242 後ろで鳴るpercの繊細な音なんかは、Dレンジ広いほうがいい曲だよね。
ならば音圧とトレードオフだから悩むわけですね。
Dレンジを維持しつつ音圧を自動で上げる、超激重VST(商品名忘れた)
買うかどうか悩んだことがありました。
アレ何ていう品物だっけか。
いいねー
かっけーわ
>>253 ありがトゥ
あっちのスレに上げてるやつもカッコいいね
90年代のグランジ/オルタナロックをサイケデリックに味付けした謎ロックって感じ
ボーカル無しで聴かせるのって難しいよねほんと
255 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/07(月) 17:41:54.77 ID:JstSJE3x
ピアノ中心とした春っぽい曲つくりたいけど、どんな音いれたら春っぽくなるだろうか
256 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/07(月) 17:42:30.52 ID:JstSJE3x
てかこのスレ過疎ってるから盛り上げたいなー
257 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/07(月) 17:46:44.82 ID:cWw94IDG
チップチューンの同時撥音数とかって余り意識しなくていいよな
3+ノイズとかやってられんよな、どうしてもアレンジ薄くなるじゃんね
誤魔化しの効かないあの薄味の、ダシが効いた感じが良さだとは思うけどね
259 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/07(月) 17:58:36.06 ID:G2RrBJLl
意識しないと俺チップチューンわかってるぜみたいなやつに批判される
違うんですチップチューンの音色が使いたかっただけなんですって訳なら気にしなくていいんじゃね
でも意識するのも縛りプレイっぽくて楽しい
260 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/07(月) 19:53:14.96 ID:cWw94IDG
>>259 超えると凄い叩かれそうで怖いんだよなぁ
歌物で使う分ではいいよね...よくあんな制限下で名曲が生まれるもんだ
批判なんか恐れてどうすんの
音楽なんて自由なんだから好きなようにやればいいのよ
>>252の曲もその筋の人にしてみれば邪道なんだろうけど俺は結構好き
262 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 21:38:08.69 ID:14cach8j
はぁ…トラックが増えてくると2トラック分のスペアナ開いただけで再生が止まるこのクソPC窓からぶん投げたい…
うちも言えてる口だわ
財布事情も勿論だが
ソコソコどーにか使えてるマシンだと踏ん切りつかない
中途半端に仕事できるPCだと困るよな
作ってる最中はストレス感じるのに
1曲仕上がって一段落つくとまぁこのままでもいいかってなるし
そろそろ中旬だし。
来月末のお題考えつつ、また相互の知識整理でもやるか。
2月ごろのあのいい雰囲気で行ければと思う。
221だけどアレンジ力なさ過ぎてしにたお
まだ先があるし、気楽にいけよ。
268 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/14(月) 00:30:25.36 ID:/Wft9raQ
どんぐりスレでもいいけど
一人が今日はここまでできた…みたいな、ブログ風に出してもいいな。
違う人が、こんな感じでってのもいいけど、
リレーでなく一人が段階的に出していく
MYSPACEだかSOUNDCROUDだかを使うといいかもね
>>266-267 プロデューサー、作詞、作曲、編曲、演奏者が分かれてるのが当たり前
レコーディング、ミキシング、カッティングも別の専門家がやる
そんな時代が一世紀も続いたことを考えると、そもそも一人でオール専門家が求められるDTMは敷居高杉なんだから。
萎縮しないで前向きに行こう!
>>268-269 うん、いい方向だな。
そうすると
1顔出しa/c(顔写真出さなくてもブログやクラウドはコテハンになる)取りたくない恥ずかしがり屋さんや
2既にa/c持ちで他のジャンルである程度どんぐり状態のままやってはいるが叩かれたくない人
3そんな事は気にせんが、いちいち仮性用垢取るのもな〜という物草椰子
などはコテハン参加にするか?
過疎化促進になってしまうのも考え物だし。
どーするべかなー
このスレは穏やかな方だからイイけど、ROMは大勢いるはず。
悪意の多い他スレでの個人攻撃転用対策も少し考えといたほうかいいかも。
いいんじゃない?
コテあったらこの人今回はこんな曲かあ、とか面白いし
単純に視聴数も伸ばせるしなw
272 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 21:14:45.93 ID:T1WuOHiD
段階的だから、
こんな音足したかってわかるし、足してく順も人それぞれだし
じゃあまずだれか先陣を切って…
これ用に作ろうと思うんだが、
今のMYSPACEってSOUNDCROUD的な機能ついてんの?
日本の共有サイトもいっぱい出来てるし、どこが一番いいのか迷ってる
ベストは無理として、ベターな候補あったらよろしく
どんな風にやるつもりなんだ
サンクラならグループ作ってそこにメンバーが曲を投稿とかできるけどね
>どんな風にやるつもり
言いだしっぺがどう構想してるかだな
SoundCloudだけ取ればいい話なら、自動UPつきソフトも増えたし。
277 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 22:57:07.80 ID:VcTKOJWH
ループ素材かワンショット素材作ってる動画ない?
できればつべとか無料の動画がいいな
商業的なレベルの
商業で使えるレベルの情報がただで流れてる
という発想はどこから出てくるんだ
割れか
動画じゃないが、
CreativeCommons free comemrcial use
などのKWDでググって出る素材サイトにマトモなループ素材が掲示されてないからじゃないの?
余計な勘繰りかもしれんが、
質問者は「俺が作ってやるから取り敢えず作り方を動画で教えれ」なのかとも。
ここで荒れては真性と同じだからさ。
なんか誤解されまくってるようだし
まずは
>>277が、もう一度ちゃんと言い直してみたら?
30万くらい使って色々な機材揃えたけど俺にはiPadとirigkeysで十分だったわ…
なんか色々ありすぎてどこから手をつけたらいいか分からず何もせずに時間だけが過ぎたから
この二つで基本に帰ろうと思います
>>281 あれ消しちゃった?
すごく抜けがよくなっててちょっとヘコんだんどけどw
ミックスってほんと大事なんだな…
DTMサボりすぎて4月までのお題間に合わなかった…
今月中には上げるんで新しいお題もお願いします
5月のお題はなんだろな
>>283 使ったのはveq3 rbass rbass l3 Linear Phase Multiband Compressor
別に5月に4月のお題あげても良いんやで
ただ、年に6個お題が出るだけやからな
というわけで今月もみなさんよろしくお願いしますm(_ _)m
五月病…
つか、ちょっとメランコリーなテーマも一個ぐらいあっていいかもね。
タイトルがそうであっても逆にメジャー系で作るとか、
通しで中身聴けば、おお、そういう切り口で来たか!
みたいな驚かし方もあるだろうし。
しょせん音楽は抽象だからね。何でもありだ。
で、5月のお題はなんだろな
具体的なテーマは決めず、とにかく"季節感のある曲"を毎月作るってのもいいのでは
291 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/10(土) 09:01:22.39 ID:yctHBYO1
SOUND CLOUD登録したけど肝心の載せる曲がないと気づいた
断片的なのしかないんだよなぁ
そういうのでも数載せていったほうがいいのかな?
HDDが壊れたくさいああああめんどくせええええ
SSDにしようかな
>>291 同人コンペとかで落ちたやつとかでよくない?
落選わかれば載せても問題ないし。
>>293 出したことがない
ていうかもしあれば教えて欲しい
>>292 読み込みに時間が掛かるライブラリーならssd(電気喰わない)
またssdは書いたり消したりなどは寿命が短くなる
hhdはその点問題ない
しかしながらhddにフル回転で仕事させると電源喰うわ 温度上がるわ
パソコンそのものの寿命にも影響が出るよ。
夏に向かって気になるね
ここで聞くとスレチとは思いますが、経験者さんいてはる機会に。
いまどきのSSD事情とDTMの親和性を聞かせてもらえればm(__)m
引越しソフトでHDDからドバっとSSDに移せればいいけど
C:\Program Filesで嵩張ってる音源とか入りきれないな〜とか
ドライブ固有IDオーソライズ方式だと全部やり直しなのかな〜とか
どーせSSDにするならクリーンインスコオススメなの?とか
OSと音源どっちがSSDにすべき〜?とか
妄想で悩めるウエルテル状態。
292だけどSSD128GBと1TのHDD買ってきた。
これで17.000円くらいだったから思ったより安く済んでよかった
とりあえずOSインスコして必要なソフト入れたけどiTunesが1秒で起動するくらいには早くなったから大満足だわ…
これからいろいろインスコして行く予定。
そんなに音源もないからDAWとよく使うやつをかつかつにならない程度に入れるよ
THX!
差し支えなければスレチ苦情にならん程度で
人柱レポ随時よろぴくね〜
仮性ですら曲が上がってないのか?
大テーマも良いけど、小テーマも並行に進めて数上げた方が良いんじゃないの?
標題的なテーマだけでなく、
このモチーフ使って…、このリズム使って…、このコード使って…、このテンポで…、1分まで…、とか
一つテーマで規制してそこから発想して形にしても、人の数だけ様々な曲が聴ける気がするけどな
どうぞどうぞ
肥後「いえ、どうぞどうぞ」
寺門「いやいや、どうぞどうぞ」
いい!
打ち込みだけど即興感楽しみたい時いいよね。音量変化<>だけ予め設定して、中はアドリブみたいな(オートフェーダーいいな……)
更に、この上にモチーフ重ねていったり
ただ、仮にお題が「ランダム」だとして、これにインスパイアされて・・・俺のランダムはこうだ!、ってリレーみたいに続けばいいけど止まると淋しいよな…、
真性どんぐりもそんな感じだったらいいけど、……かなり圧迫を受けてるみたいだな
>>302 俺もいいと思う!
>>303指摘の >中はアドリブみたいな を含めて、全体的に何かランダマイザー使ったの?
>真性どんぐりもそんな感じだったらいいけど、……かなり圧迫を受けてるみたいだな
んだな〜
302が同じ作品を真性にうpしたら百叩きの刑だろうよ…
こっちで頑張りや
お題不明進行だが、月末まで2週間。おいらもそろそろ…
影響されて、オレもランダムするぅ!て作っても違う物が出てきて面白いんだが、
即、反応してどんどん繋がっていかないもんなんかな…
>>304 適当にmidiノートを打ちまくり、スケールに沿ってピッチをランダマイズ。
そこにGlitch2でランダムなエフェクトをかけたというワケです。
あとはベースと有り物のビートをのせて出来上がり。
一瞬です。楽しいです。
似たような事をやってみようと思ったんだけどなんかうまくいかない
みんな慢性スレ行っちゃったっぽいな
どうすんだこのスレ
あそこが一番雰囲気いいから。
まあまあ、そう言わず…
荒れた学級より、こういう平和なクラスがあるだけでもいいと思うぞ。
とりあえず2〜3月ほどには切磋琢磨で盛り上がらなかったが
月末駆け込みに仄かな期待を…
まさかどんぐりスレが3つに派生するなんて思わなかったなw
どんぐりスレは暫く見てないんだが色々あったみたいだな。
新たに派生した慢性は雰囲気が良くて羨ましい。
でも上げられた音源は自分のレベルからすると完成度が低すぎてお世辞レスするのも気が引けて、
結局俺は仮性の住人なんだと過疎スレの寂しさに酒が進む。
慢性スレに上げた者だけど、自分がどの程度かわからんままあっちに上げた
けど312読んでやっぱりあっちでよかったんだな、て安心した
やってる期間と腕は関係ないな…
314 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 08:54:45.73 ID:5c1wOdg5
ここは人気ないスレだなぁ まったく…
雰囲気はここが一番いいよ。
過疎ってるだけ
過疎スレは全部雰囲気いいことになる
317 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/02(月) 10:05:40.64 ID:YP81oBto
ここへどんぐり引っ張り込めないから慢どん作るしかなかったんだろな
どんぐりは頭でっかちで、テーマがないと意欲が湧かないとか言ってるけど、
ここ来りゃテーマだらけなのにさ…
318 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/14(土) 20:08:33.10 ID:OQv7ErAO
∩∩ ∬
(´・ω・`)□p みんなー
319 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 08:06:52.54 ID:mWXV9Ioo
ここが、ウケない・流行らない・人気がない、理由を100音以内ににまとめて提出しなさい。
・実りがない
以上じゃね?
いくら2chで曲あげてもなんの発展にもならんし
だから結局理論や機材の話になってしまう
すると頭でっかちの脳内フル勃起団栗ばっかになってしまうんだ
>>312みたいなレスされたらお手上げ、何もうpしようと思わない
慢性スレ最高
そこなんだよな
結局うpの目的が傷つかない程度に褒められたいってことなんだよな
まだ始めて半年弱だけど、始めたばっかのころに2chにupした曲を今聴くとものすごく恥ずかしい
それでもアドバイスくれたもらえて、少しでも褒めてもらったことのおかげで今も続けていられるし、自分で言うのもおかしいけど成長できたんだと思う
いまの曲も半年後には恥ずかしくなるのかな
恥ずかしくなる方がいいんじゃね?成長してるってことだからさ
HPでひっそり公開してる曲も一年経つとあああああああああってなる
でも公開した時点である意味勝負は終わってるわけで
修正よりかは新しい曲作ったほうがいいなと思う
>>284は仕上がったの?
ずっと待ってるんだが・・・
>>326 まさか待っててくれてる人がいるとは…
実生活が忙しすぎてすっかり放置しちゃってたわ
しょうもない曲だけどあとちょっと修正してmixするだけの所だったはずだから近いうちに上げるよ
じゃあ俺も久しぶりに1曲作って上げようかな
>>330 ドンルクの方が気になったw
いい声してるな
>>330 TL43ってテレキャス?
今まで聞いたアコシミュの中では一番リアルだわ
でもios用なんだなw
みんなどんな曲作ってんの?
僕はブレイクビーツみたいなヤツ
久々にバンドものを作ろうと思う
337 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/10/09(木) 19:40:28.13 ID:tp8yOjDo
∩∩ ∬
(´・ω・`)□p おう
だれかプロいないの?
339 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/12/09(火) 22:23:27.31 ID:DlmRhut3
できるやつらの集まりも課題がキツくて解散にあいなったのかな…