Cakewalk SONAR 総合 - part44
● mp3エンコードのガイドライン
SONARでlameが使えて、テンプレもCDRに入ってる。
wavとmp3同時に吐き出してくれるよ。音質ももちろん選べる。ヘルプで探してみい。
音質的に最高と言われてるlame(無料)が使えるから、
ケークウォーク側も売ってる立場上、進んでlame使ってとはアナウンスしないけど、
頭の良い人はわざわざ買わんでも、lame使ってよって事だと思うよ。
● LAMEを使う方法
1. Lameを落としてくる。私が落としたのはlame-3.96.1。
2. SONARを起動し、「ツール(L)」→「Cakewalk Ext. Encoder Config」を開く。
3. インポートからSONARのCDの、Utilities\LAME MP3 High Quality Stereo.regを選択。
4. 何故かダイアログにきちんと反映されないので、一旦Encoder Configを閉じた後もう一度開く。
5. パスがデフォルト設定の物になっているので、Lameを展開したディレクトリを選択。
6. 保存を押す。
● 初めて音を出す方法(MIDI一般編)
0. Master of SONAR 記載のオーディオの設定をします。
1. [表示]メニューから、「シンセラック」を選びます。
2. 「シンセラック」の左上の「+」ボタンで、追加したいシンセを選びます。
3. 出てくるダイアログで、マルチアウトなのかどうかを指定します。
4. トラックビューに「トラック」が2つ追加されているはずなので、
イン(MIDIコネクタの形が書いてある方)にMIDIデータを打ち込んで行きます。
● 初めて音を出す方法(MIDI過去の資産&拾いもの編)
0. Master of SONAR 記載のオーディオの設定をします。
1. MIDIデータをインポートします。
2. 上の1と2と3をします。
3. MIDIデータがインポートされてるトラックの縦をびろーんと広げて、
トラックビューの一番下にあるタブ(初期は「カスタム」)で「ALL」を選びます。
4. 広げたトラックの左側にインとアウトが指定されてるので、アウトをTTS-1に指定します。
--【参考】SONARよくあるトラブル解決方法(過去スレより)[2011.09.20改訂(其1)]--
Q)64bitPCで32bitソフトは作動可能?
A)作動可能だがメーカーサポートは受けられない可能性がある。(自己責任で)
Q)32bitホストと64bitホストは共存できる?
A)共存できるが、64bitプラグインを32bitホストで稼動する事は不可能。
Q)SMF(標準MIDIファイル)の生成ができない?
A)[ファイル]→[名前を付けて保存]でファイルの種類にMIDIファイルフォーマット。
Q)SONAR X1で突然落ちる現象を防ぐには?
A)各シンセトラックのフリーズを利用しつつ使用メモリ30%未満の状態で使用する。
X1a→X1b→X1c→X1d等最新バージョンの利用で症状緩和。
Q)SONARの動作や起動速度が遅くなったら?
A)Picture Cacheフォルダ内のキャッシュファイルを全て削除すると効果あり。
Q)ノイズが乗ったり、発音が途切れたり、発音タイミングが遅れる現象には?
A)ASIOドライバを使用し、ASIOパネルでバッファサイズを調整する。
Q)音が出ないのはなぜ?
A)OS標準搭載のMSGSを使用している可能性あり、VST音源の登録と選択をDAW側で設定。
Q)インストールしたVSTがDAWの一覧に無い場合は?
A)ユーティリティ→VSTプラグインマネージャー→VSTプラグインの検索。
(標準以外の特定のフォルダに入れた場合はそのフォルダも登録して検索)
Q)高速バウンス機能のバウンス速度が遅くなった場合の改善方法は?
A)HDDディスク空き容量不足の可能性あり。(空き容量300GB程度推奨)
-------------------------------------------------------------------------------
--【参考】SONARよくあるトラブル解決方法(過去スレより)[2013.06.09改訂(其2)]--
Q)64bit倍精度エンジンとは何?
A)DAW内部の演算を倍精度浮動小数点数演算(64bit)で行う機能。
きめ細かいミキシングが可能となる。OSのbit数とは無関係。
Q)楽曲の途中でテンポが変化する場合のオーディオトラックをテンポ追従させるには?
A)トラックでオーディオを選択表示→AudioSnapパレット
テンポのところをプロジェクトに従う。(極端な変化は音質劣化が大きく不向き)
Q)D-proがX1で鳴らないのはなぜ?
A)D-proのバージョンが1.2までなら鳴る。1.5以上にアップすると鳴らない。
Q)バージョンアップしたSONARでうまく読み込めない旧SONARデータを読み込むには?
A)プラグインの問題の可能性大、SHIFT押しながらセーフモードでプロジェクトを
開き1つずつプラグインを読み込んで行き、強制終了するプラグインを特定する。
次回よりそのプラグインを読み込まない様に処理を進めると旧形式の読込が可。
Q)オートメーションの入力はどの場所から入力?
A)各トラックの [クリップ|▼] の▼を押すとプルダウンメニューが開き、
オートメーションが選べる。
-------------------------------------------------------------------------------
宣言前に前スレが埋まったのでテンプレそのままに急いで立てた
不備があったら補足たのむ
あああ、不吉なパート番号だ
まるでSONARのこれまでを表してるよーだ
幸せ(4合わせ)という考え方
次スレがあれば死後ですね、分かります
10 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/01(金) 23:19:09.08 ID:6Zm18vfz
前スレで誰かが書いてたけどX2は良かったんだけどね〜
ピアノロールも随分使い易くなったし
11 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/01(金) 23:46:27.86 ID:bX2yhIuP
すみませぬ!!
ところで、、
今日のメールはがっかりだった。。ローランド嫌いになった
予言通りなんかVisionと同じ末路になる気配が濃厚になってきたぞ?(゚∀゚)
しかし、老国製キーボードには今後なにが付いてくるのだろうか?
急遽
Melodyneあたりを追加バンドルしないと駄目だ。
R-Mixは、まあ無くてもいいかって事で。
>>11,12
【重要】orz
お詫びの意味でもX2うpグレ延長してるんだね
お詫びじゃなくて、X2までしかRolandに実入りがないからってだけじゃろ(゚∀゚)
Gibson傘下のTCのエフェクトつけてよ
studio oneいいですね
ローランドさんはこの先ソフトウェア部門をたたむ感じなの
SDバンドル用オリジナルソフト開発お願いします m(__)m
>>14 X3にMelodyneついてるがな、一番下のグレードだから微妙だけど
Vision→win LOGIC→SONARなんて流れな人も少しはいるんだろうな
何結局X1の俺はX3ではなくX2にすればいいという事なのか?
Cakewalkが身売りして、SONARユーザーが見る見るうちに離れていっている時期だから
最も重要なことは、ユーザーを落ち着かせてSONARが今後も開発継続されるという
安心感を与えるのが企業側のやることだろうが、現実はそれと逆になってしまっている。
要するに、ユーザーのことを考えるどころかまるで考えておらず、自分たちのマネーゲームに
汲々としている状態なのだろう。SONARが近々消滅する可能性が日々高まってしまっている。
俺こんなにオワコンなDAW見たことない
「非搭載」とかむかついたから乗り換えようかな
26 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/02(土) 03:26:40.07 ID:bz1u2OeT
ホントだよね。
「非搭載にしたのでよろしく」じゃねぇよ。って思う。
27 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/02(土) 03:42:09.89 ID:bz1u2OeT
ローランドもギブソンも、いままでのユーザーの事何も考えてない。
このタイミングで
V-Vocalやっぱやめました、代わりにオモチャのMelodyne入ってますなんて納得するかよ。。
よくX3なんて言えたもんだ。
まぁ、ほら。Visionはそうやって消えていったし、Logicもそんな感じでWinから撤退した。
Musicatorを懐かしく思い出す人もいるんじゃない? 消えていくよ。
29 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/02(土) 04:51:19.18 ID:bz1u2OeT
SONARは毎年馬鹿みたいにバージョンアップやってるから逆に経営苦しくなった?
ローランドが定番ソフトとして管理して、適度にアップグレードしていけばよかったのでは。。
DAW自体にに思い入れの無いギブソンにそんな管理ができるわけがない。
「はい、赤だから終了〜」こんな程度でしょ。
確かに、オワコン臭漂ってるよね。
X1のまま、使い続けるか他DAWに移行するか
真面目に検討する時期だな…
ローランドに騙されたわー
今から海外で安くX2にアプグレ出来ないかなぁ
sonar vs cubaseみたいなトップ争いだったのになぁ...
33 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/02(土) 08:52:05.06 ID:14nD1EGA
8からX3アップするとV-Vocal使えるんですか?。
誰か教えろください。
使えるならうpするかなー。
R-MIXとかはいらないし。。。
香典持ってきますたヨ
今はX2が最強なんですか?
X2はいいよ
X1に比べて安定してるし
今X1使ってるけど、安定してるよ。これ以上安定してるソフトはないぐらい安定してる。
X1が不安定だとしたら、自分の環境を疑ったほうがいい。
いやそりゃそうでしょ
安定性なんて環境によるに決まってるじゃん…
「自分の環境では」X1に比べてX2の方が安定してるよ。これで分かるかな?
39 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/02(土) 11:10:39.65 ID:bz1u2OeT
じゃX2ならもっと安定してるってことだ。
おれはX1入れた途端PC自体が不安定になり速攻削除。X2まで待った。
X3、いまからでもV-Vocalくらい入れりゃいいのに。
おもちゃ版Melodyneなんて恥ずかしくないのかしら。
40 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/02(土) 12:00:50.78 ID:bz1u2OeT
土日問い合わせできないから、金曜の夜に送ってきた非搭載の知らせ。
終わってんなローランド(爆)
勝組はX3へのアップグレード無料期間にX2買ったやつらなんだろうけど米ではそんな期間あったの?
本当の勝組はX1で他に乗り換えたやつで、さらに勝組は最初からSONARじゃないやつらか
勝ち組はDAWが何であろうがどんどこ曲作るやつ
負け組はDAWに何を使おうがさっぱり曲作れない41
結局はそういうことだな
ブランド主義に凝り固まってしまっていたりコレクター気質みたいな方向に
意識が向いてしまっていて、本来の目的である曲作りが疎かになっている
という本末転倒なパターンの人ってのが時々いる
99.9%のDAWユーザーは趣味
インストールしてあるかどうかが重要であって、曲はできてもできなくてもいい
丘サーファーのサーフボードみたいなもので、インストールされていれば趣味だと言えるからそれでいい
仮に曲ができあがっても、それがシーンに影響することはないから、
できてもできなくても因果関係の変化が生じない
ぶっちゃけどのDAWもだんご状態
エフェクトや音源はどうせサード導入するし基本的なことが出来ればなんでもいい
その「基本的なこと」の部分がDAWごとに結構違うわけで…
>>46 操作性に違いはあれど出来ることは大体同じじゃん
ここにいる人たちの多くはたまたまSONARが自分にとって使いやすいから使ってるわけで
v-vocalそんなによくないでしょ。不安定だし、曲中のにテンポチェンジいれるとタイミングが狂うことがあるし、音質も。Melodyne統合されて嬉しいのは俺だけ?
Melodyneは上位版持ってたらそれも統合されるんでしょ
個人的にはそれだけでも十分アドバンテージあると思ってるけど
ライセンスが付いてくるから、上位版にもアプグレ出来る
既にS1で使ってるけど快適すぎて笑える
MelodyneはすごすぎるからねV-Vocalが一瞬で霞む
操作もすごく簡単でMIDIのノートと同じ感覚でさくさくいじれる
>>42 曲作ることは前提での勝ち負けのつもりだったんだが。作らないやつでDAW入れてる奴なんているのかと思ったら
>>43>>44にあるように意外といるんだなw
>>45 そういうことだな
出来上がるペースが遅過ぎて辞めた(仕事が来なくなったw)がアレンジャーやってた時期があった。周りはロジック使いばかりだったがSONAR5で音源入れまくって使ってた。
53 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/02(土) 15:49:40.27 ID:bz1u2OeT
偉そうなこと言っててもピアノロールなんかにこだわってるようでは音楽自体辞めたほうがいい。
まあまあだからピアノロールで打ち込みやすいソナーは初心者向けなんでしょ
ピアノロールにこだわるような段階の人には特にメリットがあるということさ
55 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/02(土) 16:15:18.48 ID:8TzbFFuW
スマートツールはピアノロールでのAltキーの挙動を逆にしたい
楽器抱えてるから片手だけで操作したい
「非搭載」のメール見るまではうっかりアプグレしようと思ってたけどもういいや
使わないプラグインをいくら詰め込まれても無駄なだけだし
V-Vocal/R-MIX必須のおれの場合はX2のままで全然おkってことに気が付いたw
VST3
ただvst3対応ってのは魅力的なんだよなあ
>>55 USBフットスイッチとかで改善できない?
どのDAWでも同じとかいってる奴はDAW使って仕事したことないな
〆切に追われてると自分に合わない操作性の悪さとかでものすごいイライラすんだよ
まあそれだけなんだけど、出来るならイライラしないで仕事したいってことよ
ちなみにSONARはイライラします。ごめんなさい。
レスたどると機能的にはだいたい同じとしか言ってないように見えるんだが?
不慣れだったり気に入らない環境で作業すれば捗らないのは当たり前
そんなことをドヤ顔で語ったところで説得力のかけらも無い
細かい使い勝手が重要だってのはわかるけど
それ以上に慣れってのが大事なんだよ。
でなきゃProToolsはとっくに淘汰されてるだろ、いくら業界標準と言ったって。
63 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/02(土) 22:40:27.23 ID:bz1u2OeT
>>60 もちろんSONARのX2で語ってるよね?しかもパワーのあるPC前提だよね?
MacはProToolsと使い分けていますが、SONAR X2がイライラするんだったら、
他のDAWソフトは使いこなせているとは到底思えません。
まさかピアノロールの話してないよね??w
グレッグさんはもう音楽ソフトにはあんましコミットしてないぽい
残念こ
65 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/02(土) 22:59:34.32 ID:3aE7oy/b
>>59 なるほど!
ゲームパッドに割り当てたりもしたけど
フットスイッチの導入も考えてて
RとスペースとCtl+Zにすれば良いかと考えてた
そのやり方ありだね
67 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/03(日) 18:16:26.03 ID:fworhMVp
インポすかー?
SONAR X3 ED
なんか、ありそうで嫌だw
え!
sonarおわるんですか!?s
SONARが死んだら、みんなでささやかな追悼式を開こうよ。
それぞれのSONARへの思いを書いた札を竹の船に乗せて川に流そう。
日銭を稼ぐ仕事の相棒だったり、アイディアを形にする道具だったり
ただ持っているだけのHDDの肥やしだったり、あのアーティストが持っているからという
憧れの一心で買ったり、付き合い方はいろいろだっただろうけど
初めてインストールして起動したときのあの感動は忘れない。
いくら消しても消えない幻のデスノートに悩まされたり
オーディオI/Fのドライバが不安定だったり
CubaseやLogicなら簡単にできるあれが出来なかったりという苦しみも
今となってはいい思い出。
SONARはお星様になっちゃうけど、みんながたくさんの曲を生み出してくれたことに
「ありがとう」って言ってるよ。
さよなら、そしてまた会う日まで SONAR
喪主はギブ
息の根を止めようとしてる奴が喪主とか皮肉だな
R-MIXとLOUNGE LIZARD欲しかったから
8.5からアップデートして一応様子見する気だったけど
R-MixはつかないしLOUNGE LIZARDは市販Verではないみたいだし
8.5のままで良いやって気がしてきた。
同梱のAASのって普通に売ってるやつの下位グレードのほうでしょ。
あれならよくセールで安くでてるよ
過去のバージョンのプラグイン入れられて、メロダインやAddictive Drumsが同梱されてることによって
起動時の操作が便利ならいいかもしれないけど
過去のバージョンのプラグイン入れられて、メロダインやAddictive Drumsが同梱されてることによって
起動時の操作が便利ならいいかもしれないけど
3から使ってたがXが出た時にCubaseに乗り換えてよかた
今やもうLiveと両刀になりますた
79 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/04(月) 11:02:22.92 ID:33dCPi33
DAW乗り換えた人って、SONARで使ってたプログラムデータとかってどうしてんの?
移行させてんの??
X2とX3の間ですらアプグレしか対応してないのにねw
乗り換え組だけど、midiとパラのオーディオにして移したよ
どうせ過去のデータで再度いじったりはしないし、いじってもmixし直しとかだから
で、何でここにいるんだ?
まだ両方使ってるからだよ
Addictive Drumsは簡易版なのがフル版なのか気になる
当方8持ちだが何故かX2よりX3の方がアプグレ料金が安いので
ADがフル版ならAD目当てにうpグレしようかなぁ
もちろん全体的な動作レスポンスも重要だけど
>>75 AAS Lounge LizardがEP-4のUIだったので、Professionalかと思ってた
ADフルってことは拡張音源が全部入ってるってこと?
>>87 DAWバンドル版にありがちな制限が無いって意味
それはないw
メロダインはアップグレードする際は価格優遇されるよね?
今 X1 持ちで、V-Vocal を使ってみたい俺としては
まず STUDIO X2 を手に入れてからアップグレードで X3 に上げるしかないんだよな?
>>88 SONAR入ってないと使えない。True Pianoみたいに
いや、使えるぞ。ライセンスキーが発行されるだけだからXLNから買ったのと変わらない内容になる。
>>91 期間限定で通常のアップグレードの50%だったけどもう終わった
メロダインのアップグレードセールは定期的にやってるから、そのうちまたくるでしょう
>>93 試してみたらCubase7からTrue Piano立ち上がらんかったw
セッションドラマーやSIシリーズやD-proはCuからでも普通に使えますね
>>97 x64/x86違いじゃない?SONARと同居してたら行けるはずだけど?
True PianoとVC64は紐付けがあるから他のDAWじゃ開けない
100 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/04(月) 18:45:29.94 ID:cCOQizWG
SONAR X2からX3にアップグレードして、
X2のインストールディスクからV-Vocalだけ入れられるのかな?(R-MIXも)
だったらアップグレードするけど。
その質問何回目なん
初めてだと思う。
どっかのブログでは使えるって書いてあったけど
まっさらな状態で、V-VocalやR-mixだけを入れられるかって質問でしょ
別インストーラーがなきゃダメじゃないの?
R-mixはインストーラーから入れれると記憶してるけどV-vocalってビルトインされてるのだから
インストーラーから個別には入れられないよね
106 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/04(月) 20:24:56.96 ID:cCOQizWG
ってことはX3にアップグレードしても、
X2のディスクから単体でV-Vocalは入れられないから
V-Vocalを使用したい場合は、X2を使い続けるしか方法がないって結論だよね?
X2とX3両方入ってればX3からV-Vocalが使えると仄聞するなり
本家の画像でV-vocalが選択肢に出てるのもあったから
>107の書いてる通りなんじゃないかな
>>106 バージョンアップするとき、X2消すの?
自分は8から順にインストールする事にしてるから、その心配は全くしていない
Lexicon使いたいし、D-Proの追加ライブラリもインストールしたいから
問い合わせしてみるのが1番確実だと思うよ。
過去のV-VocalありのプロジェクトをV-Vocal使えないSONARで開いたら
どうなんだろとかちょっと興味あるわ。
111 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/04(月) 21:07:25.90 ID:cCOQizWG
>>107 両方入っていればX3でV-Vocalが使える?そんな仕組みあるの??
>>108 >本家の画像でV-vocalが選択肢に出てるのもあったから
それって非搭載が決定する前の話では、、
112 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/04(月) 21:13:46.96 ID:cCOQizWG
>>110 そうっすね、、3連休の前にあんなメール、よくやるよ。。ww
>>109 PCを新しくするタイミングで、今までのバージョンを全部入れていないとダメ、みたいなのは嫌っすよねーw
今回の場合は仕方ないかもしれないけど、、
基本的にCakewalkさんは拡張機能をDXiと同じくCOMサーバで作ってるんですわ
COMサーバっていうのはグローバルスコープでシステム登録するものなんで他のアプリからも使えるっていう寸法
おそらくX3はV-Vocalのバンドルは止めたけど対応コードを除去してはいないんでせう
VVocalの本体はShared DXi/VVocal/Cronus.dllに入ってるもの見受けるけど、多分ここら辺のファイルを取っといて自分で
regsvr32 cronus.dll
とかコマンド打っておけばX2を消しても動作するはず
115 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/04(月) 22:07:11.85 ID:cCOQizWG
>>113 なるほど、それでX2もX3も入れておけばX3がV-Vocalを共有するって仕組みなんですね!
共有するパスを残しておけば、X2を削除してもいいのではないかと、ってことですね。
ありがとうございます!とてもよくわかりました。(間違ってたらご指摘を、、)
116 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/04(月) 22:12:07.19 ID:cCOQizWG
>>114 この画像が非搭載が決定した後も有効で、
X2(V-VocalのあるSONAR)を入れている場合ってことですよね。
この質問何度も繰り返してまじウザいから、次スレからテンプレ入れようぜ
>>115 そんな感じ。ただX2のアンインストーラがV-Vocalを残しておいてくれるものかちょっとわからないので、
そこはひょっとしたら工夫する必要がでてくるかも。
共有ライブラリを除いたX2固有部分はせいぜい100MB程度だと思うので、あえて消さないという選択も。
119 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/04(月) 22:28:32.87 ID:cCOQizWG
>>118 なるほど、フォルダ名を変えるなどしてコピー保存なんて方法もありますね。
X2入れておいてもいいかもですね。
ここが解決できさえすればX3にできるし、X3からは上位メロダインを使っていく流れにシフトしていけば波に乗れそうです。
120 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/04(月) 22:41:25.95 ID:ELRd6NMX
>>117 いや、いままでここまで詰めた話にはなっていない。しかも、まだ可能性の話。
散々ROMって解決しそうになったらノコノコ書き込みかよw
お礼くらい言っとけww
122 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/04(月) 23:02:07.62 ID:33dCPi33
>>81 FXとかはどうしてる?
それは移行していない?
せやな
125 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/05(火) 10:26:48.12 ID:ij6wArbV
俺はこの流れに感謝。123のねちっこさにワロス
>>122 移行できなくても音いじりたかったらまた挿せばいいだけだから必要ない
マスタリングするときに別のソフトでやるときと同じ
昨日のスマスマで中田ヤスタカさんがキュベ使ってて、放送直後にはTwitterではヤマハさんがキュベのアピール。
先程のソフトはこれですと。
使いこなせていないけど8.5を愛している俺は悔し涙を流したよ。
ystkのキュベアピールは前から有名だから気にするな
SONARってこれから進化の余地はあるのかね
以前からプラグイン商法だけのような気がして仕方がない。激しく今更ですが
余地はあるが、今の開発陣じゃ期待でき茄子
余地はあるよ
希望は一切無いけど
132 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/05(火) 15:50:32.50 ID:bm0l+1Y2
余地=プラグインに高性能8トラックMTRが追加されポカーンとさせてくれると思う
>>127 有名になって「やっぱりSONARから離れられなくて(ニコッ)」ってやってやろうぜ
>>131 鼻水噴いた
安いっちゃ安いけど、いま薦めてもいいかっていうと疑問なDAWだよなw
いや、これで当分闘う気があるなら十分お買い得だぞ。
Producerならある程度使いまわしも利く。
まあ、使いきりのつもりならありか。
ただ覚えるの面倒だし、数年先にはどうなってるか分からん業務用ツールはお勧めできんなおいらは。
Cドライブを120GBくらいのSSDにしたせいでSONARを2つも入れる余裕が無い。
Dドライブの普通の3,5インチHDDだと重い?起動、読み込みがちょっと遅い程度かな?
>>137 5400rpmのHDDにインストールしても、起動は5秒程度
起動後にWhere Did We Go Wrongを開くと6秒程度
SSDの早さは知らないけれど、そんなに遅くはないよ
Win7x64 i5-2520M 2.5GHz 8GB
TOSHIBA MK6476GSX 640GB
ズブズブの素人だな
サンプルだけ別ドライブ
これ常識
別に常識じゃないしw 環境ヲタSONARwww
ルートにCakewalkフォルダ出来るのがイヤだったから回避する方法見つけた。
レジストリエディタでC:\Cakewalkってパスを検索して全部移動先のパスに書き換えたらうまくいったお( ^ω^)
フォルダ移動してソナーのメディアブラウザのパスがメチャクチャになった場合も、レジストリから修正すれば簡単に指定できますた。
そんな面倒な事せんでもシンボリックリンクで一発解決やん
それじゃ元フォルダが消えないだろ
それって設定のとこでフォルダ変えてやるだけじゃ駄目なんだっけ
初期のX1は設定項目足りてなかったり、項目入れ替わってたりしてたから、レジストリのお世話になった
流石にすぐ修正された筈だけど
設定でフォルダ指定してもC:\Cakewalkは無くならないし、その空フォルダ消すと、
起動する度に個人用設定ファイルを作成しますのダイアログが出る。全然修正されてないよ
>>141 だから頭悪いヤツはDTMすんなって言ってるんだよwww
環境ヲタって何か詳しく説明してくれ頼むwww
知らないのか
近所のゴミ拾いが趣味なヤツのことを言うんだよ
そうなのか オレはてっきりSSDが買えない貧乏人のことを言うんだと思ってた
V-Vocalを使いたいヤツがまだこんなにいるとは驚き
Melodyne Editorを買った日から1度も起動してない
Autotuneも64bitにしてあるがMelodyneの方が使いやすい
メロダインはピアノロール的に補正掛けるから
鉛筆で細かくピッチ書くなんてことが出来ない
その代わり音階単位で補正だから楽
補正精度も良くてv-voみたいに補正すると声がキュルッてなった事ない
V-vocalは補正してない部分まで音質劣化する 48kHzだとあまり気にならないけど44.1kHzだとツライ
細かく補正したいなら分割すればいいのよ>メロダイン
156 :
151:2013/11/10(日) 06:24:47.66 ID:NvTLZZ4v
>>152 言い方が悪かったか
×Melodyne Editorを買った日から1度も起動してない
○Melodyne Editorを買った日から、V-Vocalなんぞ1度も起動してない
使いやすさは比べ物にならないぐらいMelodyneの方が良い
理由はほぼ
>>153-155と同意
V-Vocalは音質が悪すぎるのと1音ごとにフォルマント調整が必須
エッセンサルにフォルマントの調整なんて機能なかろ。
DAWの標準添付のV-Vocalと専用ツールとなに比較してるんだ。
付属のV-Vocalと、producerが買えちゃう値段のソフトを比べてもね…
Melodyneは本気で凄いからね
譜面表示もSONAR本体より綺麗で正確だし
X3付属のEssential登録したらEditor半額優待が出て即買った
>>159 歌ったのを譜面表示してくれるってなにげに凄いね
163 :
sage:2013/11/10(日) 21:02:04.62 ID:dol+6myz
今さら初心者向けチュートとかw
>>165 essentialからeditorへ$299が半額の$149でした
それ、定期的にメールくるよ
それを待たなきゃと思ってたら登録直後に提示されたんで飛びつきましたw
>>166 有難う御座います。急ぐことはなさそうですね
俺気付いたときには期限切れてた。
>>167の言う事信じて待つことにしよう
じゃあx3へのアップグレードとメロダインのアップグレードで三万円くらいか
X3へのアップグレードは黒金セールで$99になるのを待ってる俺
R-MIX便利そうだと思ったけど、どうせならvst3に対応するまで待とう…と悠長にしてたらこの有り様だよ
何か代替品知ってる人いるかな?
それともx2からアプグレした方がいいのか
そのうち他からも
似たようなソフトが出るんじゃないかね。
ノイズ処理ソフトなんかでは、似た傾向のソフトは昔からあったし。
R-MIXは使ってないが、mashtacticってのがそっくりに見える
ぎゃあかぶったゴメンナサイ
sonycreativeのspectral layer proもエディットスタイルは違うが
やってることは同じようなソフトだ
180 :
151:2013/11/13(水) 06:27:47.57 ID:BPgJZD4t
俺もX3アプグレ$99待ってるが黒金じゃまだ来ないんじゃね
R-MIXは2Mixから素材が使えるかもと思って単体で買っちまったがまったく使えん
コピーする時にあればちょっと便利程度の代物
Spectral Layerは$199セールの時に買った
操作性はちょっとアレだがRX2で取れないノイズ除去にとてもイイ
あれっ余計な名前が入っちまったスマソ
R-MIXはX2にしたときにちょっと触っただけだけど、何かの拍子にDAWごと落ちたわ
Sonarのアップグレードが黒金で価格下がるなんて今まで聞いたことないぞ
バカか
X3の日本語版待ちだけど、Melodyneのアップグレードって日本語版でもできるのかな。
もちろん出来るだろ。Rolandの手厚いサポがなくなる反面
むしろ、ガラパゴス状態から脱出すんじゃね?
SONAR8持ってるんですが、これってWindows8や8.1でも動きますか?
公式サイトでは非対応になっているみたいですが、試した人いませんか?
動くよ。32bit版はね。
188 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/14(木) 12:20:21.44 ID:1V1ytj1L
とりあえずSONAR8のやつは8.5にしたほうがいい。
ほんと安定もするし、Xに行く前の完全版って感じですよ。
正規で8.5なんて手に入らんだろ
8.5で止め、かつR-Mixを発売日に買った俺の先見性は評価されていい
192 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/14(木) 17:17:13.94 ID:1V1ytj1L
実際に当時8.5の時、やっとSONARが完成したなって思ったもんね。
X1の時、操作性も何もかも「また発展途上状態に戻った」ってがっかりした(^^;)
8.5ベースの流れで今のPC(OS)やモニターで使いたかったな。サクサク感も最強な気がする。
今になってCakeを捨てるって、よく判らん判断だな。
PCとかタブレット関連との連携は今後も重要になってゆくだろうに。
>>190 8.3.1で止め、単品版のz3ta+、Rapture、Adicctive Drumsを買った俺の先見性の無さに嫉妬するなよ!
ローランドヨーロッパ解散みたいだし、切れるラインは切っておこうって感じじゃね
196 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/14(木) 20:53:32.64 ID:FX5nMk2s
ミュージ郎でいくんじゃね?
ローランドのバンドルソフトがキュベさんに変わったら泣ける
Ballade4来る?
今更感が・・
201 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/15(金) 00:33:58.08 ID:DT0KHIDj
203 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/15(金) 01:09:34.09 ID:uj1jujCx
X3買った人、X3cでもまだ実用困難な不具合ある?
本家のx2なんだけどこれのアップデートってどこからダウンロード出来るの?
サポートのとこからじゃなかったっけ
>>204 Top >> Support >> Knowledge Base
やっぱりAtariがいいなー
アタリジャガー?
Tempest 2000なアレ?
210 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/16(土) 21:36:02.39 ID:YcCugQM6
X2から5000円だったからX3買ってみた。プラグインいらんし。
Editionによるんじゃね
結局現状x3はどうなのか
簡潔にまとめてくれやす
結局X2とX3どっちが最強なの?
X3はコンソールビューで、表示できるセンドとエフェクトの行数増えてますか?
基本的にX3はX2より良いんだけど、どうにもトラックビューとかの垂直方向の
スクロールに慣れない。
X2まではスクロールさせた際にトラックの高さがどうなってても、中途半端な
位置になることはなかったけど、X3はトラックやバスの途中から表示される。
こんなとこ、バージョンアップでいじる必要全くないと思うんだけどなぁ……。
>>217 まだチェックしてなかったがそういうことか、心が小躍りしてたのに
x3のレビューみたいなの書いてくれる人いないのかな?もっとしっかり検討してから買いたい
sonarx1とx2(共にessential)を持っているものです
hiroyukiODAみたいなトランスが作りたいのですが
何をどうすればいいでしょうか
初心者なのでサッパリです・・
質問が曖昧すぎる
基礎の基礎ぐらい自分で調べろ
「こんなものが作りたい」と言うだけで作品が出来るほど甘くない
>>220 SONAR使ってたらSONARスレでどんな質問してもいいってわけじゃないんだがな
1から10までなんでも教えてもらえるわけじゃない
それに鳥でググったらあんたヘタクソ初心者スレで偉そうに他人にアドバイスまでしてるじゃないか
だったら他人に教えなんて請うてないで自分で何とかしなよ
クソワロタ
224 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/17(日) 14:58:25.46 ID:0gIPWjDp
叩き潰すつもりはないんだが、
DTMソフトがあれば音楽が作れる(DTMソフトが音楽を作ってくれる)と思ってるやつが多すぎ。
音楽を作るのは本人で、本人のセンスによるものだということを肝に銘じてほしい。
そして世の中にある音楽は「作ったもの」であることを知ってほしい。
曲作らなくても、Sonarに入れたソフトシンセとキーボードで、その場楽しむだけの使い方じゃダメなのか。
逆に聞くけどダメって言われたら止めるの?
お前ら会話成立してなさすぎわろた
>>225 そういう人は VSTHost みたいなフリーソフト使ったほうがいいんじゃね?
あれ安定性がクソだから新しいVST試す位にしか使えん
231 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/17(日) 20:16:42.31 ID:o8AWNv+C
プラグイン単体で遊ぶのには無料のCantabile Liteが具合良いとおもた
>>220 道具はある。
では、あと必要なことは?
スタートラインにすら立っていないw
>>225 だいじょうぶだよ
ここにいるやつらみんなそうだから
>>235 簡便してよ…この後に書き込む人の事を少しは考えてもらえますか?
Z3TA(ぜーた)く言うんじゃねー
238 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/19(火) 23:41:43.16 ID:BFGGxf71
OSは7の64bit
64bitが対応してないプラグインにあわせる為
SONARは32bit版入れてるけど、それで64bitVSTって動かせない・・・ですよね?
>>238 VEPとか使えば64bitのプラグインでも動かせる。
jBridgeが32bitホストから64bitプラグインを呼び出せるかも
プラグやるわメール来た
VEPは不具合大杉で近所のドブに捨てた
お前のだったのかw
一緒に捨てられてたドングルにいっぱいライセンス入ってたわ
ありがとう
ごん お前だったのか いつも ドングルをくれたのは
246 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/22(金) 02:26:26.97 ID:nekqbtkW
ペンタゴン何気に使えるじゃん!
ノーマークだったわ
超大国アメリカの国防を担っているからね(´・ω:;.:...
Pentagonはもうちょっとプリセットわかりやすくしてほしいわ
249 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/22(金) 10:12:21.36 ID:cUGx9goc
実はボコーダーとしても動作するのはペンタゴンだっけ?
>>243 あー あのドングル拾ってた乞食みたいなやつオマエだったのか
早く働いて買えるようになるといいな
ドングリはその昔、すり潰して粉にしたものをダンゴ状に丸めて食されていた。
味は少し栗にも似ていて、ダンゴにして食べる栗ということからダンゴグリ、
転じてドングリとなったという説もある。
どうだい?タメになっただろう?
それじゃあしっかり曲作れよ!
>>252 ダウンロードはだいぶ前にしてあるけど起動したことがないw
ADはどうあがいてもADの音にしかならんからな
S2.0にも割りと言えることだな
BFDにも言えるかな
中でもADのsonorスネアはすごくわかりやすい
内蔵コンプがどうこう以前の問題
ピッチ変えるかマイクのtop、bottomバランス変えて
ちょっと変わるくらいでそこまでするなら他のキット使うっていう
叩き売りメール来た
858 名無しサンプリング@48kHz sage 2013/11/23(土) 00:55:45.58 ID:4qUavsnc
Cakewalk でSONARをX3studioかproducerにするとwavesとかAD拡張とか選んでいろいろもらえる
Offers expires November 30th or while supplies last!
Melodyne Editor Bundle: Includes the full version of SONAR X3 Producer and Melodyne Editor Please note: we only have limited quantities of this bundle so order now
Overloud Bundle: Includes the full version of SONAR X3 Producer, TH2, and Overloud BREVERB 2
Blue Cat Bundle: Includes the full version of SONAR X3 Producer and the Blue Cat Analysis Pack
Addictive Drums ADpaks Bundle: Includes the full version of SONAR X3 Producer and Session Percussio n, Retro, & Reel Machines ADpaks
Waves Renaissance Maxx Collection: Renaissance Maxx delivers the warmth of vintage analog hardwar e with the flexibility and precision control of digital software
>>258 フリーじゃなくてセット売りで安いよってやつじゃね
waves以外は優待みたいなもん。
261 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/24(日) 19:44:06.41 ID:YpuObT0L
Z3TAの新しいバンクが欲しいのですが、どこかダウンロードできる所無いですか?
263 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/25(月) 01:35:56.17 ID:Ltn2nNC7
Z3TAって音色の名前ってかえれるの?
名前のとこクリックしても音色切り替わってしまうし、
他も特に見当たらない・--
大文字でZ3TAと書かれると、z3ta+なのか、Z3TA+2なのか悩む
265 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/25(月) 04:51:11.74 ID:Ltn2nNC7
ステレオバスが強制的にモノラルになるって現象が発生してるんだけど
何これ・・・?
ステレオ/モノラル切り替え押してもステレオに切り替えられない
シンセアイコン右クリック→プロパティ
ステレオで使用にチェック
プラグインにモノ専用を指すとそうなったりする
モノとステレオ混在してると順番入れ替えたりならびなおしたりすると最後がステレオに戻ったり。ここらへんよくわからない仕様
今Studio one professional2のクロスグレード版が50%オフで13000円ぐらいなんだよなあ
SONAR X2 pro→X3 proより安いから乗り換えしたくなってくるけどどうしよう
でもずっとSONARだったから今更新しいのに慣れるのもなあ…てのもある
>>268 ブラグイン名の上下の・や:がモノかステレオの印
モノのプラグインを使っていないですか
>>269 SonarからFLに行くよりはまだわかりやすいから大丈夫だと思う。
ただ、外部機器との連携があんまり宜しくない感じなので
ソフトシンセで完結しないのであればやめておいた方が良いかも。
272 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/27(水) 06:02:45.20 ID:iRFsnyWI
Studio oneはすごいとゆってもまだまだSonarには到底及ばないから使いたくない
というかSONARを使うのを辞める必要も無いけどね
平行して何種類かのDAWソフト使ってる人ってあまりいないの?
SSWと併用
何年か前のバレンタインにStudio One2を半額で買った。
結局肌に合わずSonarに戻ってきたが、Studio One付属のマスタリング機能(シーケンサとは別のモードで立ち上がる)が充実しているので後悔はない。
ちなみに44.1k/16bitの書き出しまでSonarでやって、S1は曲間調整、DDPの書き出しだけ。
つまり、CDプレスマスターを作るのにしか使わない
DDP書き込み機能程度、Sonarとかでも付ければいいのにな。
ライセンスフリー規格なんだから。
どっかに許可とって金払わないと駄目な仕組みじゃないんだし。
S1はMIDIが弱いらしいよね
SONARに慣れてるとストレス感じそう
SONARのMIDIもX1からだいぶ使いづらくなったけどね。
S1の場合、SysExに対応してなかったり「そもそも無理」な領域があるので
使いやすさ以前の問題でハード音源使いにはキビシイ。
SONARはスマートツールのカスタマイズ機能を付けるだけで、かなり改善するはずなのだけど
実装するの難しいのだろうか
X1のmidiって他に比べてどこらへんが
打ち込みしずらいの?
これしか知らないから比較しようがない
S1はフリー版もあるから触ってみたほうが早いよ
MIDIはSONARだと今のところ8.5がX2やりやすいらしい
8.5かX2、ね
285 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/27(水) 20:16:23.44 ID:r8Ni/HP5
X1で不安定すぎてほんともうDTM辞めたろかと思ったけど
X2にしてからド安定でもうこれで大満足ですわ
S1もポチポチはやりやすいよ
数値入力とか細かいことが無理ってだけで
X1やりにくいとかほざいてる奴はワンクリック入力専門の低脳
音を入れるってのは楽曲に魂を入れる事なんだから、もっと一音一音心をこめて入力しようや
てなわけで俺はダブルクリック入力派
ヴェロシティ対応マウスか
S1はまず認証、シンセも個別に認証、回数制限あり
レジストコードのみで手間のかからないSONARに比べたら使う前にすでにめんどくさすぎる
その簡単さゆえに割られまくってるんだけどな
S1だって割られまくってるわ
S1流行りだした頃Sonarなんてくそみたいなの使ってられるか、って
こぞってS1に流れていってたね
そもそもX1開発の時点でそれまでの常識だったワンクリック入力をあえて覆した理由を考えてみなよ
それをおまいらがギャーギャーやりにくいだの言うから、X2でもとに戻ってしまった
MIDI入力は音符がきれいに二重に重なってた場合
視覚的に分かりにくいのが困る
X1のときにダブルクリックでしかノート入力できないと思ってた人いるのかな
Alt押してればワンクリックで入力できるんだけど
この方が選択の動作がOS上での操作と同じになるから好きだな
そんな豆知識的な使い方しないといけない時点で一般的にはクソなんだよなあ
X1にアプデした時は死ぬほど後悔したがX2で改善されたから今は満足です
>>296 Alt押しながら、Ctrl押しながら、などの操作はそんなに珍しい操作ではないよ
それによりツールを可能な限り切り替えなくて済むようになってるのが一般的
というか、X2でもこの手の操作で楽になる機能いっぱいあるよ
あ、そう(無関心)
>>270 そうそう、それが混在してるとき、
モノラルプラグインのあとにステレオプラグインがあると
ステレオなのに・になることがある。
で、なんかドラッグで順番入れ替えなおしたりすると、さっきと順番同じなのに:になったり。
x2のダウンロード版買ったけどファイルが足りないだか破損してるってことでインストールできないし
cakewalkに問い合わせても返事こない。どうすりゃいいの
>>300 それインストール真ん中ぐらいのエラー5みたいなのは無視していいらしいよ
>>280 Rolandに言ったけどはっきりとソフト上出来ないっていわれた
>>297 自分もAltとダブルクリックでは、Altが好き
ダブルクリックで入力すると、入力したときの音が一瞬しか鳴らないから
狙いと違う音だった場合に、もう一度クリックする必要があるし
X2はバグで、Altクリックの後にドラッグできないけれど
ピアノロールで音入力すんなっていう神の思し召し
修正だけできれば十分だろ
今年は優待アプグレあるの?
メールにある49$ってのは優待アプグレじゃないんか。
Sonar付属のz3ta+って、Z3TA+ 1.5 / Classicだよね
てことは、2.1へのアプグレ $24.50でいいんだよね?
Z3taのセールっていつまでですか?
>>306 並行輸入版はサポートないし要らないわ
日本版は2014年初旬を予定
ローランドのサイトに価格表示あり
310 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/29(金) 15:32:30.45 ID:CETbQ0oR
>>310 Cakewalk本家サイトでやってるよ
いつまでセール価格で買えるか分からんが
313 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/29(金) 16:49:48.82 ID:CETbQ0oR
ありがとう。今晩ポチろう!!
今z3ta2注文しようとペイパルで支払いしたんだが、
ペイパルからのCakewalkのサイトへ移動する際にうまくいかず、
支払いできてるのに注文できてない状態のなった・・・
Cakewalkにメールで問い合わせ中だが、どうなるか・・・
PayPalがらみはややこしくなるケールがあるね。経験がある。
calkwalkストア側がらみなら、通貨ごとのショッピングページで違うデータベースを使っているらしく、
そこで、自分のアカウントがあるデータベースとは違う通貨ページ用データベースに登録されたりして反映されない不具合は過去にあった。
それはメール連絡で直してくれる。
メロダイン目当てでX3にUPGしてしまった。だが、ファイルは4分割zipの中にないとすればどこに?
とりあえずインストール前に個別にはダウンロードができないようだ。
>>315 おお、それならよかったwww
5250円を溝に捨てることになってしまったのかと涙目になったよ・・・
いま1ドル=102円超えなのな
318 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/29(金) 19:07:00.48 ID:CETbQ0oR
買おうとしたのだが、
An item in your cart requires further validation:
* Z3TA 2 Upgrade from Z3TA+ Download
Please contact customer service to validate your purchase history
から先の手順がわからない・・・
>>315 MelodyneならストアのMy Accountにシリアル番号とダウンロードリンクが載ってない?
>>318 やっぱり製品購入履歴が必須だったか
日本向けの製品登録ページから登録した場合はRoland扱いだからか
あちらのストアに製品購入履歴が登録されないんだよね
cakewalk.comのカスタマーサービスにメール送って登録してもらうしかない
ただし時間がかかるらしいからセール中に登録されるかどうかは不明
買い損ねたら次の機会を待てばいいと思うよ
>>319 シリアルはあるが、ダウンロードリンクはない。SONAR X3 Producerと書かれた行にダウンロードリンクがあるだけで、
そのリンク先には、XLN Audio Addictive Drums Download Instructions.rtf などはあるが、メロダイン関係は見当たらない。
4分割された本体は、時間かかりそうなので、まだ解凍してみてない。
もしかして、X2のときのR-Mix的なsonar内部でしか走らないメロダインから入手先がでてくるのかな。
自分のX3だとMy Registered Products欄には次の項目が並んでる
Dimension Pro 1.5
Melodyne Essential
Rapture 1.22
SONAR X3 Producer
XLN Audio Addictive Drums
それぞれにシリアル番号とダウンロードリンクがある
購入後出てくるまで時間がかかったのか
それともレジストレーションコード取ってから出たのかは覚えてない
323 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/29(金) 19:42:35.98 ID:CETbQ0oR
>>320 ありがとうございます。
なるほどです。
カスタマーにはメール送りました。
まー最悪間に合わなくても、どうせSONAR X4あたりで付きそうなんで
いーかなと。
324 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/29(金) 23:27:06.90 ID:lTwHR2VC
z3ta+2ポチッてきた!(゚∀゚)
3つファイルがあるうちの”Polybius Expansion Pack for Z3TA 2”
っていうファイルだけリンクがおかしいね
なんじゃこれ・・・?
アムロ逝きます
>>301 遅くなってごめん、レス有り難う。だけど「プログラムと機能」見てもインストール自体が完了してないんだよね
cakewalkにメールし直したけどほったらかしなんだよな…。
DLし直せば良くね?
>>324 たしかにZ3TA+ 2.1のDownload Linkから行くとダメだな
My Registered ProductsからPolybius Expansion Pack for Z3TA 2の
Download Linkを直接たどればOKだった
>>321で、その後の補完だけど、
結局メロダインエディタは本家のサイトでシリアル登録して、本家からのダウンロードだった。
single trakとかいう廉価版のやつはsonar X3aのzipの中に含まれていた。
セールの名目ではバージョンが2.0ってなっているけど、最新の2.1.2が手に入る。
メロダイン目当ての人は躊躇なく購入して大丈夫ということが確認できたという報告です。
あああX2アップグレード今月いっぱいだと思ってて申し込もうと思ったら昨日で終わってた
330の続きで、
結局メロダインのプログラムファイルは全グレード共通で、シリアルによって区別する形だった。
また、メロダイン単体をスタンドアロンで起動することも可能だった。R-MIXみたいなことにはなっていない。
欲しい人にはおすすめ。確か今日か明日までだよね。
333 :
324:2013/11/30(土) 19:30:33.86 ID:MYg4r9M5
>>325 1.5.3からのアプグレなので$24.50だったよ
でも今って1ドル=102円超えてるのね・・・
日本円で2500円くらいか
>>326 d
そっちから行ったら無事にDLできたYO!
334 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/30(土) 22:44:18.73 ID:C/UTknRh
たまってきたんでPicture Cacheって別に消してもOKですよね?
次にそれを使ってるファイルを開く時少し遅くなるだけで
ローランドは12月末で手を引くみたいだね
>>334 確かオーディオ再読み込みしないと
波形表示されなくなるような仕様だった気が…
テンプレよく嫁このやろう
338 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/01(日) 01:34:59.36 ID:XxENVm7h
読みました
愚かですいませんでした
339 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/01(日) 01:40:05.22 ID:NEWCCBXl
ってか、X3ってどうやってアップブレード版買うの?
いままで通り、今回もローランド経由で買えるのかな?
TEACだろ?
>>328 何度かやり直したり速度のあるネットカフェで落としてみたけどダメだった
代理店なんてどこでもいいわ
むしろギブソンのほうが断然安心感ある
最悪ギブソンならSONARの開発をやめる代わりにギターくれるとかありそうだからな
>>346 ねーよw
ギターもらえるならさっさとやめてくれていいわ
エピじゃダメだかんな
ギブソンが買って存在を抹消されたDAWがその昔あったよね・・・
それがあるから不信感でいっぱい
一度Visionで失敗してるのにCakewalkを買い取ったってことは、
今度は本気って意味だと解釈して精神の安寧を図ってる
実際、ギブソン自体が、木製工芸品であるギター(しかもその殆どの価値は、アンティークと化した過去の遺物)以外の分野で微妙な点。あまり良い予感はしない。
>>350 ギター分野でもスタインバーガーを凋落させてる
サポセンは、Rolandの部署ごと移管なのかな?
本家に問い合わせるんだけどプロダクトバージョンって何を指してるの?
当時借ったメールにはそういう記述がないんだけど
普通はその製品のバージョンを指すな。
Windowsだとマイコンピューターかどこかに出てたような。
とりあえずわからんかったらブランクにしとけば?
Sonarだとヘルプダイアログあたりに書いてそうにも思うが。
>>353 プロダクトってのは普通『製品』という意味だ。
CakewalkにSonarの事で問い合わせて製品バージョンを聞かれてるんだから何を答えたら良いのかはわかるな?
Calkwalk本家のセール、X3アップグレード版じゃなくて通常版って売ってないの?
ちなみにSonarのバージョン5なんだけど、5000円でアプグレできちゃうのかしら。
いろんなギブソン情報ありがと
ローランドより安心なのは変わらねーわw
ここは釣り堀りじゃない
359 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/03(火) 00:34:45.58 ID:zx0yrQ/g
>>352 サポセンなんてどっかの委託会社(派遣会社)がやってるはずなので、
恐らくそのまま担当会社が引き継ぐんだと思うよ。
それにしてもティアックがどうやって優待販売を受け付けるのかな。
パソコンのサポートセンターは
日本語堪能なインド人だったりするね。
楽器屋も
そのうちインド委託かな。
361 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/03(火) 00:40:55.74 ID:zx0yrQ/g
なんの話やねん
カレー臭がはんぱない
>>355 でもその時点で「SONARx2producer」と洗濯済みだからそれ以上なにを書けばいいのかわからない
何も考えずに何度でもカケ
SONARPDR.exe
ProductVersion X2a
FileVersion 19.2.1.0.351
プロパティ見たらこんなんでましたけど
X3で一度通ったレジストレーションコードが、今日の起動で通らずに立ち上がらない。
英語堪能なので、Calkwalkに詳細な事情説明のメールを入れておいた。
また、付随する諸現象、この自分のPCが別人PCに認識される状況は、Window8以降のUACや互換性起動関係で頻発していることを伝え、
俺は、他のアプリケーション開発者達と、その問題解決のための連絡作業を行っている最中であることも伝えた。
問題を払拭する大解決法が生まれることを祈る。
それっていろいろ抜かれてるんじゃ
何がどう抜かれてるんだ。時期的にも早すぎだろう。
そして抜いているなら、今抱えている警察調査の案件にもうひとつ調査案件を増やすだけだ。
面倒だから、アメリカやヨーロッパの警察も絡ませたほうが早く片が付くかもな。
それくらいの交渉術はある。
がんばれ
ここ以外で
うるせえよいちいち。しばくぞ。低能
また香ばしい奴が出てきましたな ( ´ー`)y-~~
372 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/03(火) 04:39:03.18 ID:CvNxmCMF
自演でうぜえよ。IDかえてなにやってんだよ屑。
何の新情報も持ってない能無しネタ無し無能の保守常駐員だろ?死ねよ。お前の価値を言ってみろ。コンテンツ無しのガヤ要員
ID:RX/IOKJU
374 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/03(火) 05:19:30.85 ID:CvNxmCMF
そうか。ならば千葉県を落とそう。あそこがカレーの本丸だ。
冬だなぁ
>>374 千葉県在住だがカレーの本丸だと知らなかった
ちょっとナン買ってくるノシ
>>357 おめでたい奴だなwww
そういう奴の裏切られた時の逆ギレ様を想像するだけでも草不可避だわwwwwww
新参者です。ノートで、SSDのCドライブにosとSONAR本体を入れて、容量の大きい内蔵HDDのDドライブにプラグイン類は全部入れようと考えてました。
ところが、今ネットでSONARの使い方を調べていたら、dllファイルはSONAR側のフォルダじゃないと認識しないと書いてありました。もしやSONARはプラグイン類も全部Cに寄せないとダメなんですか?上手いことやってDドライブに移して使ってる方いませんか?
プラグインのフォルダは指定できるよ
>>379 プラグイン類はSONAR本体を入れたCドライブではなくDドライブにまとめ、それを結びつけても問題はないということでしょうか?
>>381 ありがとうございます。PCが初期不良で修理中なので、帰ってきたら次は分けていれたいと思います!
>>382 インスコ時にもVSTフォルダを選べたはずだし、設定からもフォルダを追加削除できる。
プラグインマネージャーからも設定できるし、レジストリファイルの変更でもできる。なんでもありだよ。
>>383 そうだったのか・・・(゚Д゚)
まだまだ分からないことばかりでネットの記事ひとつひとつ学ぶことばかりです。
広いHDDに移してしまって色々試してみます!
でもStudioInstrument系の音源はインスコ先選べない筈。
家の子はおとなしくDに入ってるよ?
StudioInstrument系って
SI-Bass Guitar
SI-Drum Kit
SI-Electric Piano
SI-String Section
の事かな?だとしたら自分は別フォルダに移動してSONARから参照出来てるよ。
>>386,387
おかしいな?俺は昨日PC新調したんでX2入れ直して
その時のパス設定は全部EドライブにしたのにSI系だけはCのProgram filesに入れられたんで
SI系は無理なんだと理解したんだが
しばくぞで笑った
黒金z3ta+2購入エラーでペイパル送金処理のみ行われた
>>314ですが、
まだCakewalk本家から問い合わせの返信がこない・・・
時差のせいかな・・・
>>390 しばくぞで、笑わせた俺だが、俺の場合のソフトの問題について、俺も英文でCalkwalkへメールを出したんだ。
でも、返事が来ない。おそらく、かなり忙しい時期なのだろう。中の人は数人くらいしかいないっぽいし。
俺の件は自力で解決したから、解決法の記述と共に、以後同様の不具合を出さないように調査は続けて欲しい、
なぜならば問題自体は解決していないままだから。という返信を英語で送って俺のケースは閉じておいた。
セール中というのもあり、時期的にも少し待つ必要があると思う。
前に、データベースの誤登録の移動措置をしてくれた時は閑散期だったから、2日以内に返事きたけど、
今は時間かかるのだろう。
>>391 ペイパル支払い後の画面推移がうまくいかず(アンチウイルスソフトが悪さしたみたい)、
そのまま発注もされてない感じなので自力でどうにかできる問題じゃなさそう。
なのでペイパル支払いの固有IDを添えてどうにかしてくれ〜って送っておいたよ。
やっぱ待つしかないみたいだね、ありがとう。
>>392 paypalがらみなら、本腰いれて仲介交渉しないと、calkwalk側も情報の得ようがないので進展がおこらない。
paypal側からの課金が既に自分の口座やクレカに来ているのかの確認と、
paypalの支払いがcalkwalkへ届いているかの単発質問の応答メールから積み上げていくコミュニケーションを要することになる場合もある。
運が良ければ(気のせいで済めば)このセール期間が終わった頃に自動的に解決されるだろう。
俺は国内外関わらずいつも取引先と連絡している口なので、calkwalk側が事態を把握していない可能性も考えている。
その時はまず、calkwalk側から見て、一発で把握できる状況をシンプルに報告するメールをもう一通書くとか、やれることはいくつかある。
交渉事は面倒だが、進めば、必ず終わるんだ。おまり思い詰めずに、自分のペースでできることをやっていくだけで、今後の経験値になるから損なしだよ。頑張ってくれ。
>>314 俺なんかダウンロードのファイルが壊れてるって何度もメールしてるのに一切返事がこないわ、どうなってるんだよ…
395 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/04(水) 14:03:45.39 ID:qufMzzFr
>>394 他の奴が壊れてねぇんだからおま環に決まってるだろ。
キャッシュ消して落とし直せや。
>>394 俺も落としたのが壊れてた事あったよ
ダウンローダーでも使って落としなおせ
>>392 私もその状態になってるぽいので解決したら経緯を書き込んで頂けると助かります
とりあえず年明けくらいまで待ってみようかな…と長期戦の構えですけども
cakewalkのサポセンは使えないぞ。
コピペ貼り付けて、best regards! とか一言添えるだけだからな。
うまく上級のやつに転送してもらえるとちゃんとした返事来るんだが、
どうも馬鹿には馬鹿って発想なのか最初のサポセンが間抜けすぎるんだ。
ちょっと忍耐が必要になるぜ。
まあ、普通の手続きで済む話なら、メール返してくる前にやってくれるけど。
X2PRODUCERをWIN8で使っています
Windows8.1にバージョンアップして不都合が起こらないか心配なんですが、
8.1にバージョンアップした人はいますか?
Win8.1で不具合無く動いてるでよ
助けて欲しい
SONAR X2 Pro 64bit WIN7
で昨日まで普通に使えてたんだけど、
今日使おうとしたらMIDIは入力されないし音もMasterに送られない始末
しかもSI-Stringsとかが30日以内にレジストレーションして下さいみたいなのも出てきた
一緒に入れてあるX1だと何も問題なかった
オーディオインターフェースUA55も正常みたい
何が問題なんだろう?
エスパーでもなんでもいいから誰か助けて…
403 :
401:2013/12/04(水) 18:34:25.61 ID:0+OxVkuk
なんかオーディオインターフェースのドライバ入れ直したりASIO設定いじってたら音は出るようになった
SIのやつだけお買い上げありがとう早くレジストレーションしてねってやつが出て直らない
もちろん新しく買ったわけじゃないし昨日まで普通に使えてたんだけど何が起こったんだ
404 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/04(水) 18:58:16.69 ID:mFzrqlVX
間違ってプロジェクトデータ消しちゃってリカバリしても開けないんだが詰んだかな?
間違って削除したばっかりなら復元ソフトで復元できるだろ
容量あんまりなくて色々試行錯誤しちゃった後なら多分無理
406 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/04(水) 19:22:21.18 ID:mFzrqlVX
なんも試さず、復元ソフトで復元したプロジェクトが500バイト程しかない状態なんだが他になんか一緒に復元しなきゃいけないのか?
それcwpファイル単体でも復元出来てないと思う>500バイト
同じ時間に削除されてるの全部復元してみたら?
もう再インストールしちゃえよ
えっ?
使えてたSI-Drum Kitでレジストレーション促すメッセージ出たことあった。
使わないから良いかとも思ったけど、気持ち悪いからレジストしたったわ。
413 :
401:2013/12/04(水) 22:04:07.80 ID:Zde/zGZY
>>412 レジストコードってSONARのやつ?
SONARのコード入れてみたけどエラーが出てだめだった…
>>413 コードは入った状態でレジストレーションのメッセージが出た。
そうでなければ諦めてたかも。
でも、今良く探してみたら、SI-Drum Kitに関しては
Cakewalk Production Plus Packインストールガイドって小冊子が出てきて
それにserialとプロダクトキーは載ってた。
これはRolandのハードウェアに付属してたやつだ。
登録もRoland BRIDGEでされたし。
現在は本家Cakewalkから買ったSonarがメインだからレジスト関係入り乱れとるのだろうか…。
>>413 >>366 >>391 が俺だが、そのレジストレーションコードの問題が、俺の症状と似ているので、暇があるのなら俺が解決した方法を試してみるのも良いと思う。
やることは、上書きでもう一度パッケージ全部をインストールする。
原因と根拠は不明のままだが、レジストリの中のそれらのアプリケーションに関するキーが消えているのを発見したので
この方法を思いついた。この解決法で自己解決済みとの連絡はCalkwalkに報告済み。こういう不具合が起こらないようにしろと書き添えた。
つまり、上書きインストールをするまでは、働くはずのレジストレーションコードもはじかれる。理由は不明。だが、解決法は再インストール。以上。
416 :
401:2013/12/05(木) 00:34:48.89 ID:RylvP752
>>414 rolandで買ったけどSIのためのコードっぽいのは貰わなかったな…
>>415 ありがとう、やってみる!
上書きインストールしてもライブラリデータが重複したりはしない?
418 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/05(木) 02:44:11.82 ID:w+RePn4Z
すみません。
DXiってどうやって認識させるのでしょうか?
何故か一つだけ認識されないやつがありまして、再インストールしたり色々試行錯誤してるのですが、うまくいかないのです…。
われわれはエスパーじゃないです。
DXiはインストール時点で必要な情報がOSに登録されるものですので、個別アプリに認識させるために特に必要な操作はにゃーですだ。
DXiは32Bitプラグインは32Bitアプリ、64Bitプラグインは64Bitアプリでしか
認識できないんじゃないかな?
422 :
401:2013/12/05(木) 17:46:43.30 ID:h9fNoMXr
>>415の言うとおり今日SIシリーズだけ上書きインストールしたら解決した。
昨日の夕方にローランドに出しといたメールが今返ってきたんだけど同じ方法でワロタw
お騒がせしました。
俺は415で、先ほど本家からメールの返事もらったけど、
解決したのはよかった。更なる原因追及については、こちらのバグレポートに記述してくれると捗る。
という内容だった。
べつにいいけどさ、
何か、業務の肩代わりさせられてる気分で、今すぐ書く気にはなれない。またシリアルとか入れての、書式に従うことになるし。
だが、今後その不具合が発生しなくなるためには、それを表現できる立場にいる俺がやらなくてはならない。
やっぱり、下手に熟れてると、協力させられてしまうのな。
北米在住の時にひとりでスキーに行っていたときも、身なりと装備品から判断されて、リフト間の荷物持ちとか手伝わされていた。客だぞ俺は。
うーん、ナルシスト感が出ちゃってるのがなんともねぇ。
しばくぞ君だから触らないように
声出してわろた
>>418 基本的には
>>420氏の指摘するとおりなんだけど、たまに認識できないトラブルはあって、
10年くらい前は、無理矢理認識させるソフトあったんだけど、ちょっと今検索しても見当たらないな。
力になれなくてスマン。
>>421氏の指摘する状況の可能性もあるから、一応そこは要確認ね。
>>423 北米在住してたから英語が堪能で、尚且つサポートから頼りにされる知識とスキルもあって凡人と掛け離れた人間なんですね
僕にはとてもできないと思いました
シッタカスノッブだよねえ
文脈に北米在住って書く必要性が皆無。
>スキーに行っていたときも、身なりと装備品から判断されて、リフト間の荷物持ちとか手伝わされていた
でいいと思う。
こうやって随所に自慢が出る人は、本来の自分の境遇に満足出来てないコンプレックスの現れ。
外国に行ったことのない人は外国に行ったことを書くと自慢に見えるのか。
さすがに卑屈になりすぎだろw
432 :
390:2013/12/06(金) 14:52:20.41 ID:HBWK/1ms
>>390です。
Cakewalkからメールが届き、そこにZ3TA+2のダウンロードリンクとシリアルが書かれていました。
経緯を書いて欲しいという方がいらっしゃったので、注文からメールが届くまでの流れを書きます。
長文ごめんなさい。
発注時に使用していたブラウザはChromeです。
11/29にCakewalkでZ3TA+2を注文しようとカートに入れ、請求先を入力後Paypalで決済しようとした。
この時、アンチウイルスソフトのカスペルスキーのネット決済保護機能で守られたブラウザが起動し、そのブラウザで決済した。
そのブラウザではCakewalkのサイトに推移せず、白い画面のまま進まなかった。
元のCakewalkを開いていたブラウザは決済手前の画面のままで、もう一回先へ進むとまたPaypalの手続き画面が保護されたブラウザ起動したため、
その画面を閉じた。
ユーザー登録に使っているメールボックスを確認すると、Paypalの決済のメールは来ていたが、CakewalkのZ3TA+2の発注メールは届いていなかった。
Paypalのサイトにアクセスすると送金履歴が見れたので、Paypalでの送金処理のみ完了して、Z3TA+2の発注処理がなされていない事がわかった。
そのことをCakewalkのサポートに問い合わせることにした。
以下の文章が送信内容です。(個人情報は隠してます)
Hi, my name is *******.
November 29th,I ordered the Z3TA+2, and I paid the $ 49.50 PayPal.
However, the order confirmation email does not come.
Could you please confirm my payment?
PayPal OrderID-*******
I'm really looking forward to the Z3TA +2.
そして今日、Calkwalkのサポートからメールが届きました。
本腰いれて仲介交渉しないといけない、Cakewalkのサポセンは使えないという方もいらっしゃったので、
今回は運が良かったのだと思います。
ネット決済の保護機能があるアンチウイルスソフトを使っている方は気をつけましょう・・・
PayPalとは喧嘩して以来一度も使ってない。
入るのは簡単だが、しばらくすると個人証明のあれを寄越せ、これを寄越せってうるさい。
退会するからアカウント・クレカ情報抹消しろというとそれはできない、われわれはシンガポールの法律でうんたらかんたら。
クレカひとつ潰したよ。便利だし、便利ゆえに悪用する人もいるんだろうが、とにかく上から目線であそこは嫌。
>>430 423だけど、悪い。気配りの仕方を間違えた。
なぜ、わざわざ北米在住で、そこでスキーと書いた、その心は、
日本のスキー場だったら、お客様に仕事手伝わせるようなことはしないだろう。
かなり適当で、「手が空いてるならおまえも一緒に働けよ、金?どうでもいいだろ、今が廻っていれば。楽しくやろうぜ」みたいな特有の感覚は、
場所(北米)指定しないと、日本の労働者の威厳を傷つけると思ったからだよ。
>>432 経緯を教えて欲しいと書いた者です
ありがとうございます、私もその例に習ってCakewalkにメールしてみます
都合よく利用してしまって申し訳ない。
>>435 いえいえ〜
早く連絡が来ると良いですね!
俺は393でもあるのだけれど、
>>432 トラブル発生時、特にPayPalがらみ、その時にすべきことはひとつ。
(日本人だったら文化的に「相手が知っていて当然だろ」と思われる部分をあえて文章にして)
お金の流れと、処理の流れを端的に装飾無く記述して、相手の判断に委ねるというターンを入れること。
パニックになったクレーマーだと、文句を言うばかりで現状の説明を相手に行わず、
情報伝達が滞ったままだから、双方進展がないまま日が暮れる。
でも、慣れれば、トラブルもコミュニケーションで解消していけるから、問題のひとつひとつを淡々と対応しましょう。
しかし、PayPalがらみは、問題が発生する前に綺麗にしておいた方が良い。これが後で足を引っ張る。
PayPal側のクレカverifyと現住所等とスキャンして送る書類の一致不一致を、電話で関連を説明して、
その状況に有効なスキャンして送るべきIDを具体的に指定させる、と同時にそのIDが提出されたらPayPal側も合わせて処理をする約束をする必要とかもでてくるから。
面倒なので先に済ませておいた方が今後、楽。
>>437 それはやった。
俺は運転免許証など身分を証明するの提示を半年も経ってから要求されたんだよ。
1万円も取引してねーのに。そんな相手とは嫌だね。別に正しいとか言ってるわけじゃないが。
まとめるとこんな感じか
・ローランドでのCakewalk製品の販売 → 12月末日終了(以後はタスカムが販売)
・ローランドでのサポート → 2014年1月中旬終了(以後はタスカムが引き継ぎ)
・SONAR X3の発売開始 → 2014年1月下旬(製品情報公開:2014年1月上旬)
・SONAR X3のアップグレード販売 → 2014年1月より受付開始
>>440 Rolandでは買ったばかりのSONARユーザーも来年一月でサポート終わり、x3のユーザーは最初からサポートしないって事?
カスタムってのは新しい日本の代理店?
ということはこれからTASCAMのオーディオインターフェースにSONARが付属されるのかな
>>441 頭のおかしいバカは黙って鎮静剤飲んで寝てろ
カスタムじゃねーよタスカムだよ!
Roland並みに有名なメーカーだよ。知らねーのか?www
多摩センターにかっこいい社屋がある
4trでお世話になった
2tr38オープンリールでお世話になった
Tascamのオーディオインターフェイスはドライバ開発すぐ打ち切るんだよな。
Rolandはその点ずっと開発続けてくれるから安心して買えたのに。
そして、Tascamのドライバはちょっと不安定な感じがする。
Rolandもすごく良いわけじゃないけど。
じゃあTEACも知らない?
今までのTASCAMの所行からしてSONAR X3でおしまいか
まあ、見てると戦況は刻々と悪化していくなw
X3、11月に国内発売日が発表されて、12月半ばには買えるもんだと
勝手に想像してたけど、甘かったな。
年末セール出てる他のDAWに行くかどうか考えようかな。
なんだかんだいいつつもSONARってmidiとオーディオに関してレベル高いんだな
って他のDAWいくつか試して思った。
Mac版出してたらもっと売れたのにと思う
このさい本家と日本の登録情報統一してくれんかね
PTが勝手に自爆して乗り換え組を取り込むチャンスなのになあ
乗り換えたよー
SONARよ、今までありがとう。
何に乗り換えたのか書けよw
StudioOne2がクログレ安くなってたからちょっと買って試してみたんだけど、
今までSonarで普通にやってた色々なことがどうやって実現したら良いのか判らなくて凄い困った。
慣れたらどうにかなるのかなぁ
S1は発展途上でSONARから乗り換えたらストレスしか感じないって聞いたけど
S1が合う奴もいるんじゃね?
自分は合わなかったから、せっかくのProfessionalもあんまり使ってないけど
Live2chからV2Cに変えるみたいなものなのか?
Becky!からThunderbirdでもいいが。
カスタマイズできるので、作り込んで慣れたら後者も快適だった。
DAWに関してはSonarは未だ手放してない。
やはり乗り換えるならキュベ一択なのかなあ
X3まで様子見して開発打ち切りなら他へ乗換えかな
以前デジパフォ弄ってたことがあったので、俺はデジパフォ行くかな
できればsonarが続いて欲しいだけどなぁ
俺は平行してCubase使ってたからこのままSONARはX2のままフェードアウトかな
きちんとMIDIシーケンサーの機能を実装したDAWはそんなに無いのかもって、S1触ってみて思った
まだまだSONARには頑張ってほしい
469 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/08(日) 10:12:24.35 ID:Den0hHMW
ローランドはメインソフト何でやっていくの?
ローランドのサポセン丁寧で良かったけどタスカムはどうなるだろうねぇ
元々ローランドの時から別の会社に委託していたのだとしたらそのまま引き継ぐのかな?
472 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/08(日) 16:57:44.43 ID:zGFv7gTy
DXi音源をまだまだ現役で使ってるから無くなったら困る
474 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/08(日) 18:48:53.11 ID:c+fbWWP7
>>471 イマドキ、社内でサポセンやってる会社はないと思う。
委託会社の派遣社員だろうね。問い合わせ番号変えて同じスタッフがやると思うよ。
乗り換えるなら今だろうけど、X3がどんなものかちょっと気になる。
ちっちゃなことだけど、過去のV-Vocal処理を引き継ぐために
今後SONARをアップグレードしてもOSの対応している限りX2を入れ続けるってのもなんか嫌だ。
外部とは思えない丁寧さだし、外部になると質落ちるだろうなー。Madia Integrationなんか全然熱意感じないし
仮にサポセン委託だったとしても今の規模と人員
保持するだけの予算をタスカムが出すか微妙に思うけどね。購入後のドライバのサポートとかだってタスカムに比べてRolandのほうが長く
面倒見てるだろうし。
サポートは別会社になるでしょ
Appleの時もYAMAHAの時もユーザー振り回されたの覚えてないかな
SONARだけじゃなくて、オーディオIFなんかのハードもサポートしてた訳で
それがTASCAMに引き継がれる訳がない
あなた達楽観的過ぎる
今から、DAW始めるならキュベの方が良いのかな…
Yes
まあいまからSONAR始めるメリットなんか1つもないよね。
X2いまだにオートメーションにバグあるし
X3で完璧に良くなるとは思えんわ
そんな大勢で開発してるようには見えない上に、UI差し替えっていう作業にアホみたいに時間かかったな。
未だにバグ取れてないし。
自社謹製のひと通り揃った豊富なプラグインって売りも、あたらしいモジュールは別売りにしたりして、
何やってんだかって思ってたが、何やりたかったんだろうな。
ま、ローランド製を自社謹製というのも無理がありますけど。
483 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 04:30:21.39 ID:nkYcw9/h
sonarは終わったな
自社謹製ってcakewalk製のPro Channel Moduleのことでしょ。
SONARしかDAW使ったことはないけど、ローランドのお姉さん達の親切っぷりには感動している。
お兄さんに至っては「あくまで個人的な意見ですが…」と仕事を超えてアドバイスしてくれたこともあった。
この人たちの良きサポートとお別れかと思うと、自分もDAW移籍を視野に入れなければいけないな。
オバサンだよ
ガッカリさせて悪いけどw
>>486 ババ専も多い。ロリコンには残念だろうが。
そうだな、Rolandのサポートは本当に素晴らしかった。熱意や好きだからやっているというのが伝わってきたもんね
解決には程遠かったけどな。
カメラの修理について問い合わせてるのに何も知らないバイトが応対してるような。
結局、俺はレジストレーションコードがはじかれる件の原因追及をバグレポートしていない。
誰か、余力のある人、適当にバトンタッチしておきます。
491 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 22:37:50.34 ID:uHTFJ1IW
492 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 23:17:37.02 ID:apVIMPfO
>>475 >外部とは思えない丁寧さだし、外部になると質落ちるだろうなー。
いや、それは逆だってば。サポセンは対応は専門だから、
社内なんかで対応の品質の教育までやれるわけないんすよ。
プロバイダも保険会社もPCのサポセンも(大手ならなおさら)大概のサポセンは委託会社だよ。
文字通り"バイト"が対応してるんだよな
つってもコンビニの倍かそれ以上の給料もらえるが
サポセンて一度もやったことないけど、飽くまでソナーの使い方わからないのを教えてくれるだけと違うの?それともミックスで行き詰まったとき相談にでものってくれんの?
まさかw
なんなら試してみてくれてかつここで報告もらえると俺は楽しめるに違いないが。
496 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/10(火) 06:48:57.06 ID:19TvQd2s
SONARて画面のスクロールのショートカットキー設定は出来ないっけ?
ディズニーのスタッフもほぼバイト
バイトでも質の高い仕事してる人らはたくさんいる
そもそも低スペックどもりコミュ障はコールセンター無理
だからそれなりの時給もらってる
誰でもできるコンビニとは違うからな
つってもバイトなわけだが
499 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/10(火) 19:50:13.29 ID:n8/LuFWj
SONARで音色プラグラムの前後を選ぶショートカットって無いでしたっけ?
DELLのコールセンターは日本人ですら無いわけだが
あやしすぎる日本語はどもりとは別か
おれも独学ながら続けることができたのはサポセンに教えてもらったこともでかい
この場を借りてありがとうございました
マジで追悼スレになってきたな
初めて買ったシンセ、Rolandだったんだよなぁ
もう液晶着かなくなったけど、一生手放すつもりないから
さよなら、Roland
X3はやくこい
Cakewalkは離れていくがRolandはまだ終わってないだろ
インストールしてアイコン見れば分るけど、
X2の色が黒でX3が明るい灰色って、色的に劣化してる感がある。ちょっとセンスないな。これではまるでX3を売りたくなさそう。
こういうこと書いておけば、Calkwalk Sonar X3bでアイコンの色が高級になるかもしれないし。
すでにX3cパッチ当てて使ってますが何か?
それは俺にとってグッドニュースでもありバッドニュースでもあった。
SteinbergさんとこでVST2.x SDKの提供が終了した模様。
本家のx2インストールしようとしたら
02_SONAR_X2_Producer.part1.exeの言語を選んだところで
「this disc does not japanese modules」って出てくるんだけどこの次どうすればいいの?
英語でインスコ
言葉足らずでした。
「セットアップに使用する言語を選んでください」でEnglishとJapaneseのみ選択出来るようになっており
OKを押すと
>>510の様なメッセージが出てきます。
インストーラが持ってもいない日本語モジュールを選択肢に加え提示するのが間違いなのであって、
英語でインストールを進めるのが唯一の正しい選択肢、らしいです。
日本語環境だと日本語が選択状態で表示されちゃうんだよな
そこでEnglishを選び直さずにEnter押しちゃうとエラー
インストール時は英語で、修正パッチをインストールするときに日本語にできる
方法はぐぐれ
ググるも何もそのままだけどw
自分は日本語表示の間延び感がイヤで英語表示にしてる
7までは英語で表示してたが7→X2とアップデートしてメニュー表示の場所が変わり過ぎて分からなくなって日本語表示にしてしまった
間延び感半端ない
慣れたら戻すつもり
519 :
510:2013/12/11(水) 16:19:47.62 ID:KDUSfWf8
皆さん有難う御座いました。無事にpart1.exeインストール出来たのですがpart2.exeを起動しようとしたら
please download and run previous package
と出てきます。part1はfinishまでちゃんと進んだのですが、これはどうすればよいのでしょうか?
うるせえからもう公式で聞けよそんなの
finishまで進んだのならそれで終わりだろ
つーか、それDLした分割ファイルやローカルに展開してるんだから1を展開して出来たフォルダの中身を踏めよ
523 :
510:2013/12/11(水) 20:26:51.66 ID:5bhGc2Iq
>>522 02_SONAR_X2_Producer.part1.exeのfinishまで行きましたが展開されたフォルダというのがありません。
デスクトップに出来たSONARのアイコンクリックすると起動はします。
>>521 ですがまだこれだけのファイルがあるのですが
02_SONAR_X2_Producer.part2.exe
02_SONAR_X2_Producer.part3.exe 02_SONAR_X2_Producer.part4.exe
03_Loops_And_One_Shot.part1.exe
03_Loops_And_One_Shot.part2.exe
03_Loops_And_One_Shot.part3.exe
03_Loops_And_One_Shot.part4.exe
04_dimension_pro1.5_expansion_packs.zip
04_dimension_pro_1_5_setup.exe
05_SONAR_X2_Producer_additional_content.exe
>>523 .part1展開するとちゃんとpart2以降も同じ窓上で展開されるじゃんかよ
フォルダは出来ずに言語選択、その後インストーラー起動
ここで英語選ばないと最初の展開からやり直し
スレチに加えて分割ファイルすら分かってない奴相手に優しいなお前ら
もう本家で販売されてないX2を何故か今になってインストールしてるような奴なのに
何の根拠もなく他人を盗人呼ばわりできるゲスのほうがスレ的に迷惑
どっちも迷惑なので死んでください^q^
>>530 そうか
自分も買うだけ買ってインストールしないこともあるしな
すまん
まぁ、今度からは質問スレで頼む
想いの素粒子によってX2発売直後の過去とつながっちゃったんだよ
ちょっと何言ってるかわかりません
534 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/12(木) 01:08:36.98 ID:2KzzAAM0
新しいMIDIデイバス認識させたら、過去のプロジェクトのMIDIトラックのMIDI入力の箇所(『なし』・『すべての入力』とかの所)が全て今までと違うものになってしまったけど、一気に戻せない?
ローランドアップグレードセンターのアカウントってどうなんのよ
年末になったらいつもあそこから注文してたんだが
>>532 sonarが死ぬことは禁じられている!
今からほかのDAW使い始めるの面倒だからx3待ち
SONARが死んだ時にめちゃくちゃ面倒になるオカン
SONARを使い続けたユーザーの阿鼻叫喚の中、身売りのときに思い切って乗り換えた俺、大勝利!!
ってレスが散見される未来が容易に想像出来る
たしかvisionはfreeになったんだよね…?
>>540 アップグレード対象バージョンによる個別価格のこといってるなら、そう。
・8.5→X1 は安かったが、8.5→X2 は高い
・8.5→X1もX2も飛ばして X3 にすると安い
・クロスグレードを伴う場合も同様、X1 Essensial → X3 Studio などがお得。
まぁ、3番目がまさに俺の場合なんだが、結局 V-Vocal 付かない件があって、
いまさら X2 Studio アカデミック版買ってアップグレードすべきか、
V-Vocal 諦めて X1 Essential からアップグレードで買うべきか悩み中。
>>541 なぜアタシにレス?
アタシゃ既にX3持ってるっちゅーねんw
情がわいてしまって簡単に乗換えなんてできないよ・・・・
546 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/12(木) 17:57:27.39 ID:+3IwZ//i
DTMはじめてまだ間もないけど
マトリックスビューでコード一覧みたいな感じで
色んなコード入れてポチポチ音だして確認したりするのが非常に便利なんだけど
こういうのって他のDAWでも当たり前にあるのかな?
うわっ、栗からタイムリーなお誘いがきたw
> Steinberg社『CUBASE LE 7』の無償ダウンロードを開始致しましたのでご案内申し上げます
SONAR一筋だったけど、ちょっとだけ浮気してみるかな
おいあまりの使いやすさに帰ってこれなくなるからヤメロ
キュゥべえまじトラップ
キュベ使ったことないけどオーディオ周りの使い心地によっては乗り換えるつもり
ちょっと使っただけでCubaseが使いやすいって言う奴は多分Sonarを使いこなす事が出来なかったんだろうな
うわあ、547からの流れキモい。
>『CUBASE LE 7』の無償ダウンロード
ドングル無くても動くの?
骨なしチキンは罵倒の言葉であると云ふ
誤爆して仕舞ひますた
対象ユーザー
以下4製品のうち、いずれかを当社にライセンス登録されているユーザー様
・『VOCALOID2 初音ミク』
・『KAITO V3』
・『初音ミク V3』
・『初音ミク V3 バンドル』
ということらしい。俺はv3持ってないからv2初音ミクかな。
他のボーカロイド2は対象外なんだろか。
>>556 俺ミクV2もV3も持ってるのにメール来ないぞw
どういうこったw
DL期限は2月末までだからあせらんと問い合わせてみ。
今まで8.5を使ってきたんだけどそろそろx3にしようと思うんだ
8.5はHyper-Threadingオンにすると不安定になったのでオフで使ってきたんだけど
新しいSONARでは改善されてる?
Hyper-Threadingオフで使うのならcorei7買うのももったいないし
SONARを使いこなせるかどうかより才能のあるなしの方が重要だったぜ
え、そういう話DTM板でやんのw?
CADで例えるなら、Sonar →CATIA、Cubase →ProE
頭の中で曲が出来上がっているならCubaseが使い易い。
一方、無から曲を生み出すならSonarがいい。
理屈で構成されたCubaseといい加減でも何とか使えるSonar。私はキューべが好き。
異論は認めます。ま、鳥肉が好きか豚肉が好きかっていうもんだ。
根性のひんまがった貧乏人の多いS1買うくらいならCubaseに来い
使い方は俺以外の誰かが手取り足取り教えてくれるだろ
>>556 なんでルカ様は対象じゃないんだよ!
>>562 無から曲を生み出すならLiveかFLだろ
これからはキュべなんかよりLIVEだろ
566 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/14(土) 12:51:04.28 ID:A8A7w4g+
>>559 X2まで使ってて思うのは、歴代で8.5がいちばん使い易かった。
windowsみたいにクラシックモードがあればいいのにと思ふ。
具体的にどういう点がよかったの?
たぶんここのスレだったと思うんだけど、midi fxでフリーのヒューマナイズが紹介されてたと思うんだけど、どんなのだったか知っている方いませんか?
環境再構築したら入れてたヒューマナイザー消えてしまった…
こういうのって中身の言語何?
javascriptみたいに簡単なことならすぐできるようになる
スクリプト言語なら
自分で作るんだけどな
中身は簡単なC++で書きますの
ソナにもスクリプトみたいな機能は昔はあったんだろ?
俺が使い始めた頃にはマニュアルにも載ってなくて知る人ぞ知るというか、
まともに動かないもの扱いだったが。
スクリプトなら今でもあるが
VSTみたいなライブラリはインタプリタじゃ厳しいだろうな
calだっけSONARのやつ
568です。
>>571これです!ありがとうございます!けどx2だと動いたけどx3じゃ動かないのね…
>>569さんのは動いたのですが有料のようでした。
>>570 C++にMFC。ソースないから本体は自分で改造はムリよ。
自分で拡張できるのはCALスクリプトでできる範囲と
VST/VSTiでのプラグイン。
来月のNAMMで実はローランドが新たにDAWソフト発表したりしてw
CALの日本語リファレンスマニュアル AboutCAL.chm っていうのがあるんだけど
中身がなにも表示されないんだよなぁw
chmは最近のWindowsだと何か入れないと読めないんじゃなかったっけ?
読めなくなったのはWin3.x時代の.hlpでした
583 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/16(月) 19:16:47.90 ID:oabw+1li
SONARを立ち上げるまでは普通にiTunesやyoutubeの音は鳴らせるのですが、いったんSONARを起動させるとSONARを閉じてもiTunesやyoutubeの音(ってかPC全体の音)がならなくなります。
原因分かる方います?スリープや再起動で一旦直せてますがいちいち面倒なので…。
【環境】
SONAR X3
WIN 7
オーディオインターフェース:TASCAM US-144MK2 (SONARもPC音もこれでなる様に設定してます)
オーディオインターフェイスのドライバが排他モードになってんだろ
TASCAMのUSシリーズ、ASIOドライバがへっぽこで不安定すぎなんだよね(´・ω・`)
他のオーディオクライアントアプリを試して同様に発症するか見るべし
>>583 オプション→オーディオ→詳細設定→録音/再生→ドライバモード→WDM/KS
になってたらドライバモードをASIOに変えてSONARを再起動してみ?
何か間違ってキーボードショートカットを触っちゃったのか
トラックビューが現在位置を追わなくなった…
キーボードショートカットをいろいろ試してみても元に戻らない
何を押しちゃったんだろう?
Scroll Lockではなかろん
>>589 よく分からないけど、PC自体を再起動したら元に戻った
PCの不具合かもしれない
日本語入力ないだろうか
ソナーってこれからもスケベ楽器とかで取扱あるの?
気持ちよかろん
ローランドのお姉さん、先程はありがとうございました。
お蔭様でうまくいきました。
ローランドのお姉さんに来月以降のサポートどうなるのか聞きたいな
ローランドのサポートのお姉さんをサポートしたい
男の僕もサポートしてください(>_<)
599 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/17(火) 22:27:26.29 ID:vh+zmNXj
誰かSurface proにsonarインストールした
人いる?
いやだよSurfaceが穢れるじゃん
X3d
X3dだな。626MBもあるな。
X2の時とは比べものにならない更新頻度だな。どうした違いなのか。
x3はAddictive Drums入ってるみたいだけど何か起動が便利になってたりするの?それともただプラグインシンセ一覧について入ってるだけ?
オーディオI/Fの設定をずっと44.1kHzのままにしてあったのを、96kHzにしたら全然音が違うwww
知らなかったwww
Kontaktの音を鳴らしたら、3倍リアルな音になった…
以前、XPで使ってた時にオーディオI/Fの動作があまりにも不安定だったので
安定したら一切設定を触らないようにしてたけど、Windows7 64bitだと全く安定してるから
たまたまやってみた。長い間損してたな。
x3dでそろそろバグとれてまともになったかな?
>>599だけど、クグッても例が出てこないんだ…
cubase入れたっていうブログは見つけたけど。
ごめん、間違ってクグっちまったよ
X3dアプデ時にJapanese選んだら普通に進めて日本語化されたぞ
wav書き出す時に別のMIDIトラックのノートも拾って鳴っちゃうんだよなあ
8.5ではそんなこと無かったので困っているのだが今回のアプデで直るだろうか
別な原因だろうか
国内正規のアプグレまだあ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2013.12.18 ┓
┃☆☆ローランド☆☆ ┃
┃…………………………………………………………………………………┃
┃Cakewalk Store Japan 終了のお知らせ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
終わっちまったか・・・
616 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/18(水) 18:58:03.26 ID:TdWFD5mk
これからはTPS SONARとお呼び
617 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/18(水) 20:32:49.02 ID:Vjsax/iF
あーだこーだ言いながらソナー使う俺たち
SONAR X3はMIDIノート全選択して動かすと固まる現象なおるのかな。
こんな動きするのSONARだけなんだよな。
トランスポーズ開くのめんどいときあるから、こういう単純な作業で固まるのがネック。
>>615 はえーよ!
1年も続かなかったんじゃね?
TASCAMかあ。買う気しないメーカーではあるな。
>>620 なんか日本のパッケージ以外は日本語抜きます宣言に見えるな
日本語ローカライズはうちからしか出ないよって言えばいいのに、最適化ってなんだよw
老化ライス?
いえ、ローカライズです
欧米か!
じゃぁ、どうしましょう
最適か!
って感じじゃね?
>>612 X3bから日本語データ入ってるよ
>>622 これまでと同じく日本語マニュアル付属は日本語パッケージだけ!のような気もする
高すぎるわ…
steamだから75%オフとかやる・・・はず・・・
ツール系はせいぜい50パーじゃね?
日本語版のパッケージはバイナリが違う、となるとデメリットの方が多いんじゃないか?
固有のバグとかリリースの遅れとか。
ソフト開発の経験値で言えば、TASCAMはRoland以下だし。
TASCAMの思惑とは逆に、このリリース読んだことでむしろ海外版のほうがいいって思ってしまったんだが。
電話帳が付いてくるか来ないかの違いだけでそ>日本版と海外版
SteamでSonarとかw
朗報すぎるじゃないか。
Humbleでbundle入りは難しいだろうけど、キー安売りはどこかしてくれる。
国内版アプグレまだあ
634 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/19(木) 17:26:45.00 ID:UEx5bS+K
X3って1月だっけ。
今までローランドでやってた優待販売とか、どうやって受け付けるんだ??
ダウンロード販売無しとか全力で時代に逆行しているな…
636 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/19(木) 18:28:37.66 ID:UEx5bS+K
ダウンロード販売なんていままであったっけ?
>>631 それでもし値段が大きく違うならx3の攻略本買った方が断然良さそう
>>636 国内ではなかったよね
そーいやソナーってあったなーって思ったら今でも現役バリバリなのね
他社さんが落ち目のDAWユーザを揶揄してるようにしか読めない
>>639 他社DAWソフトの関係者だかユーザーだかなんだろうけど
こういうことで喜びを感じる可哀想な人なんで放っておいてあげて
ビジネスの現場に於いて初対面で政治と野球と宗教と学歴とウェブブラウザとOSとDAWの話題だけには触れてはならない
今の若い人はそこまでプロ野球とか興味ないし、
大丈夫だろ
テレビ見ないからかな
団塊世代じゃどこどこのファンって言うのは
場合によっちゃ地雷級かもしれんがw
僕は研修で女と車と競馬の話は当たり障りなくすごく盛り上がるからおすすめっておそわったよ!( ´∀`)
X3dにしたら Octa captureのASIO認識しなくなった、CakewalkもRoland切り捨てたってこと?・・・
>>604 これっていままで44.1kHzにしておかなきゃ行けない理由でもあったの?わからないからきいてるだけだけど
646 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/20(金) 05:54:10.71 ID:2LqrwxG4
メモリの使用量が倍になるんかね?
今はメモリ潤沢だから俺もやってみよかな
ソナとキュべってなんか阪神と巨人みたいな関係やなと思いました(小並感)
巨人と横浜なんじゃないか?
親会社からイラネされて微妙な所に買い取られるとか
まさにベイスたんやないか
またGibsonか・・・
ローランドのオーディオインターフェイスに付けるオマケDAWどーすんだろ?
SONAR LE の販売権(添付権)だけ持ち続けるのかね?
SSWが付くよ。みゅー次郎だよ。
ソナーからサンプリに換えたら
国内ユーザー少なくて
レイテンシー詰める技が見つからない
ソナーは沢山の人に愛されてるなぁ
ヤマハさんがLine6さんをお買い上げ
ぐぬぬ
X3アップグレードを買う気がしないというか、バグフィックスに金出す気分になるんだが。
X3の何にときめけば良いのだろう。
VST3対応
Melodyne Editor2 が、約15kで手に入る
それならもともと2万円で売ってるものじゃない。
まあ、様子見かな。
君は何を使っても貶すんだろうね 自分の腕じゃなくツールをw
べつに事実を言ってるだけじゃない。
それにたいして熱くなる方がどうかしてる。
身売り以外にメジャーバージョンアップの理由がこんどのSonarには見当たらないだろう?
何で今までVST3 に出来なかったんだろうね。あとローランドのサポート受けられるのいつまでだっけ
よく考えたら自分はVST3のシンセ持ってなかった!
まったくそのとおりだ
X3なんか買わなくてもCakewalk 5.0で十分名曲は作れる
なぜこの板に来るのかわからない
そうだ次スレタイトル変えなきゃだわ
タイトルじゃねぇテンプレ
いや、タイトルもだろ。もうCakewalkじゃなくなるんだし
Cakewalk「えっ」
cakewalkも手放したのかと思って驚いた
あれ?TascamProfessionalSoftwareとかいうブランドになるんじゃないの?
ブランドはそうだけど開発会社はCakewalkのままだけど
俺はてっきりCakwalkが社名変更してTascam〜になるのかと思ってたよw
まあ誰でもそういう間違いはあるよ
タスカム ソナー
>>657 メロエディ2を2マソで売ってるとこ教えてくらさい!
そーいやタスカムのインターフェイスって、キュベLEが付属してたはずだが…
ヤマハにライセンスがあったからでしょう。
なんで今回できるようになったかは知らないけど…w
あ、VST3ね。
679 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/22(日) 18:13:23.06 ID:YZiBIQy9
VST3対応きたか
sonar出戻りしてみようかな
ちょっとcubaseに浮気してきたけと戻ってきた
慣れって恐ろしいな
>>679 SAMSUNGが資本になると
キムソナー
>>682 そうなったら100%SONAR見限るわ
プロジェクトのデータが勝手に半島のサーバーに送られたりして
>>681 自分もクリプトンのお陰で、S1とCubaseを触ってみたけど、使いにくくて諦めた
トラックの操作くらいは同じだと思ったんだけど、随分違うもんだね
逆にcubaseユーザーがsonar触ると同じこと言うんだよね
やっぱり初めて触ったソフトが自分の中での操作の標準になりやすい
687 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/23(月) 15:00:32.01 ID:UxY9EsID
最高のZ3TA+2を与えてくれたお礼にストアが閉まる前に
Cakewalk Mutant Rebellion: Expansion Pack for Z3TA+ 2
を買った!
でもさっき音聞いたら好みのがあんまりなかった><。
688 :
791:2013/12/23(月) 15:52:02.92 ID:/7BqAFxd
どう見ても ソナーユーザーじゃない
書込みが多いな
689 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/23(月) 16:16:24.73 ID:9newEtw3
Raptureの使い方が分かるPDFとかサイトや動画って無いですか?
>>686 初めて触った正式なソフトが波浪ミュージックに入ってたcubase liteだったんだが、
第一印象悪すぎて、今でもcubaseは苦手どす。
ソナーを悪くいうやつはソナーユーザーじゃない
日本を悪く言うやつは非国民だ的な何かかな
非国民を悪く言うやつは非国民じゃない
>>690 言い方が悪かった
初めて操作になれてある程度使いこんだソフトが
その人の標準になるってことね
オーディオインターフェイスやmidiキーについてた
sonar leが使いにくい言ってcubase使ってる人もいるだろうし
結局は自分が使いやすいと思うソフトに行き着くんじゃないかな
だからcubase、sonarで互いに移行した人は
「○○(現在使ってないソフト)は使いにくい」同じことを言う
自分が好んで選んだソフトがフトが使いにくいなんてことはないから当然だけど。
けどどっちかに慣れると
確かに変な先入観で他のソフトの操作に戸惑うことはある
インストラックの自由度なんて
cubaseが7.5になってやっとソナーに追いついたくらいだし
ソナーユーザーならやってるであろう、
インスペクタのエフェクトスロットにシンセプラグインを挿すっていう
当たり前の操作が、cubaseユーザーには発想すら及ばない操作だしね
そもそもキュベはエフェクトスロットにVSTiは挿せないからな
オーディオトラックとシンセが固く紐付けされてるし。
シンセを消すとルーティングされていたオーディオトラックも消える
X1dのアップデータもう配布終了してんのかな?
ソフト再インストールして必要だったんだが…
オーディオトラックをシンセの左chだけとつなげたりワンボタンでトラックモノラルに出来たり
っていう機能は必ずしも他のDAWについてるわけじゃないんだな。
引っ越しすると良いところも見えてくるよね。
697 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/23(月) 17:43:41.87 ID:8hzqPSrl
初心者スレでも書き込んだのですがsonar8studioがPCごと
ふっとんで現在X1LEを使っているのですが、X2proを買おうと
思っています、アマゾンでアカデミック版が売っているのですが
これは一般でも買えるのでしょうか。
Come Back to country
そういうことはやめとけ。
身の丈にあったものを買え。
…と思ったら落とせた
Roland BRIDGEになってるのな
身の丈にあったものをというのはすごいわかる。
最近のソナーとかキューベスとかはついていけないなあ
昔SC88proをレコンポーザで動かしていたころが懐かしい
新しい技術を身につける能力もモチベーションもない。
すっかりおじいちゃんになった気分。
シンガーソングライターなら使えると思うけどw
通りすがりでした。
まあ、財政的にって言ったつもりなんですけどね(汗
気分っていうか完全におじいちゃんだろそれは
ついていけないってほど多機能でもないし
sonarで音を出すことができないのよ。
どうやったら音が出るんだろうと悩んで,音が出る前に挫折。
レコポやシンガーソングライターなら曲を作れるけど。
やる気の問題だろうけどw
そんななんの実にもならんチラ裏いらん
わかってるよ。ごめんなさい。
>どうやったら音が出るんだろう
なぁに、みんな最初に通る道よ
気楽に行こうぜ
俺なんか、いまだにサイドチェインのやり方なんて知らないけど、それで特に困ったことは無いぞ
音が出ないとか小さい事で悩むなよ
俺はその辺の問題は大きいと思うな。
自分はMIDI機器やソフトの取り扱いに精通していると思っていたが、SONARを買ったときに
あまりのとっつきにくさに呆然とせざるを得なかった。全く音が出せず、何がどうなっているのか
把握するのにものすごい時間を費やさざるを得なかった。
使い方を把握すればその後は「俺は使い方を知っている」という優越感を得ることができるが
そんなものは、はっきり言って何の役にも立たない。使い方を極めようと思ったらいくらでも
自由度があって十分なポテンシャルがあるべきだが、「ただ単にバッキングに使いたい」
というだけの人にとっても使いやすくないと、音楽にとっての大きな障害になってしまう。
そんなものは、人間に奉仕すべきソフトウェアのあり方としておかしい。
SONARがせっかくRolandからGibsonの子会社に変わったんだから、ここで大きくソフトの
あり方を変えてみたらどうだろうか。現在の状態をエキスパートモードとして、初心者モード
に切り替えると、「見ただけで使い方がわかります」というぐらいに簡単に、GarageBandより
簡単に使えるぐらいにしてもいいと思う。
レーン式のDAWの仕組みなんてどれも一緒なんだからそれさえ理解しちゃえば
どれでも作法の違いでしかないんだけどな
>>710 長文ウザいと思ったが、内容は同意する
winxpからwin7や8になって、ドライバすら不要になりつつあるのに、最初の音出しの取っつきにくさはいち早く改善すべき
まシーケンサで躓いてるような奴には曲は作れませんよ'`,、('∀`) '`,、
(´・ω・`)
先ほどsonarのproをアマゾンで購入しようと書き込んだものですが
x3が来年1月末にでるそうなので、cubaseに乗り換えようと思うのですが
せっかくsonarに慣れたのにソフト乗換えって難しいですかね?
来年まで待てないのでx2studioかいっそのことcubaseに乗り換えようと
思うのですが。あと、ローランドから離れたのも不安ですし。
乗り換えは特に難しくないしお好きになさいませなと思いますけれども
そればかりは自分で確かめるしか
>>714 慣れれるかは本人次第かな
midiの先にクリップ範囲作ってからピアノロール開く方式は最初だるいだろうけどね
あとはマルチアウトするときに専用のラックに音源入れるぐらいか違いは。
7.5からSONARみたいに専用ラック経由せずにマルチアウトできるようになったけども
難しくないのなら、いっそのこと乗り換えてみます
なんか名残惜しいけどx3が来月出るとの事でこの際cubase
にしてみます
専用ラック…?
>>717 X3 バージョンアップの件
今までは、8 → X1 → X2 って1個ずつバージョンアップしないで 8 → X2 と
飛ばすとバージョンアップ価格が高くなる仕組みだったけど、
7、8.5、X1 からいきなり X3 にバージョンアップしても、バージョンアップ
価格は同じになったよ。(クロスグレードも同様)
だから X3 を待つってのもアリだとは思うんだけど。
>>720 そのスキップしてバージョン上げても安くならないっていうの納得行かなかったんだよね。
というか、8.5再販してほしいわ
8.5系は古い人間には愛着あるけど、いまさら感はあるかな。
ただ新UIは満を期して方向転換した割には暗転するのに時間かかりすぎw
おまけにさほどセンスいいとは思えないし。
ノーパソだと以前のUIの方が集約性高くて使いよいだろうけど。
レキシコンリバーブが削除されたのがもったいない。
軽くてよい音のするツールだったけど。
最近はCSRやBreverbとかも値下げ率高くなって安く手に入るようになったけど。
俺もTASCAMのサポート次第では他ソフトに乗り換えることも考えてるけど
とりあえずX3はお得感あるのでアップする予定。
X3入れときゃX2や別DAWからでもADやNomadは使えるだろうし
プラグインセットを買ったと思えば安い。
>>714 ちなみにCubase SX2からSONARに乗り換えた俺としては、乗り換えは
それほど大変とは思わないけど、楽ちんでもない。できることに大差ない
割には操作方法は変わるからね。それにCubaseに行ったからって
幸せになれるとも思わない。あっちも同じくらいバギーだしね。
8.5ってwin8でも動くかな?
そこがちょい不安
X3に備えて8〜X2を64bitで入れ直した
使用していたプラグインは全部差し替えになるのかと構えていたのだけど、普通に64bit版を認識するのね
32bitと64bitの両方がインストールされていると、64bitだけを表示してくれるし
32bitのブリッジも安定していて問題なかった
win7どころか、win8とwin8.1が全然別物なので、win8.1用に全部ソフトUPGか買い換えが基本となっている。酷い状況だよ。win8.1で色々障害が出る。
うちでは殆どのアプリが7から8.1へ持ち越しで動いてるよ。
具体的にどんな障害が出たか教えて呉れると美味しくて為になるよ。
>>727 IMEで「くれる」→「呉れる」など誤変換が多い
(´・ω・) 其れは誤変換ぢゃアなくて只のスノッブなお遊びだよ。
730 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/26(木) 11:29:22.64 ID:3rMFgSXU
CPUメーターんとこのディスクメーターってのがちょいちょい点滅するんだけどこいつ何をお知らせしてんの?
PCに内蔵されてる
フロッピーディスクにアクセスしてます
って合図だよ
>>726 来年1月中に 8.2 のプレビューが始まり 4月頃にはリリースって噂ないかい?
また 8→8.1 みたいに互換性問題起こしまくった挙句に
8 は「2つ前のリリースだからもうサポートしないよ」って話になるのか・・・
今頃になってroland→TEAC移管のメールが来た
1ヶ月遅いっっての
>>727 ひとつこちらの現場で確証のある例を挙げるとAlcohol120%。これはまだ、問題にぶち当たったまま解決に至っていない。
仮想ドライブ作成がこのソフトに任せられない環境になったので、他ので代用している。
デフラグソフトやAutoHotKeyのスクリプトなど、システム自体に触れるものとハード関係に絡むところに色々ある。
X3って
VST3対応
アコギ、エレピの物理モデリング音源
Addictive Drums
アナログエフェクト20種
テープシュミ
Melodyne Esseotial
くらいが追加機能で、
他に分かる人いますか?
後、使ってみての感想を教えてください。
アップグレードの参考にします。
>>733 アプグレの販売メールはティアックからくるって書いてあったということは早くても1月中旬以降になるってことか
日本語サポートはあるだろうけどどんなサポート体制なのか未知数だな。
相変わらず割高国内価格でおまえらついてくの?
どこまでもついていく
レポよろしく。まあ割高価格かどうかはまだ分からんしね。
代理店があえて安くするはずないだろって憶測があるだけで。
というかですね、代理店業務で利ざや稼ぐって商売モデルはもう成立しない気がするんだよな。
電話帳と親切お姉さんサポートが無くなるなら、安くなるだろうけどね
いっそのことアカウント情報を本家と共通にしてもらいたいものだ
もうRolandのサポート終わっちゃったの?
大したことのない内容でも良いから最後にサポート受けたかったわ。
>>740 アカウント情報そうだよね。というか電話帳は今後攻略本買うだけで良い気がする
>>741 ご利用したことあるぜ。
さすが本家(でもないが)だプロだっていうサポートではないんだけど、
技術にフィードバックしてくれてその回答を伝えてくれたりする。
ただ、間にお使い挟んでるようなもどかしさは否めないし、
いわゆるインスコしなおしだとかそういう方向で試してくれってあたりさわりのない
結論に落ち着いたりする。
一方、ケークのサポートはそもそも返事来ないことがあるw
怒りのメール出すとテンプレくさいFAQのページ記載したURLが返ってくる。
わざとセールスに出して転送してもらうことでまともなサポが返事してくれることもある。
ファイルがダウンロードできないとかアカウントに登録したはずの製品名がないとか、
そういう事務手続きの問い合わせ以外は役に立たないケースが多い。
皆無と言いたいがきちんとサポートしてもらえた人も居るらしいので「らしい」にとどめておく。
今までサポセンに問い合わせた中でローランドとアップルのサポートは感動レベルだった
ケークウォークにも製品登録したけど全く反映されず半年ほど無視されてるから
本家はダメ・・・
ローランドはこちらの問い合わせに対して、すぐ調べてどういう対応ができるかを何分後に
折り返しますといった対応で想像以上に親切だったから本家より高くても
十分価値ありと思った。
海外の本家はしかもメール読んでないだろてきな返信しておきながら、
やたら問題は解決したか?したならここ(URL)に解決済みのチェックを入れてくれってのが
しつこく何度も来やがる。
まるで人工無能とメールのやり取りしてる気がする。
ただこのシステムCakeだけじゃなくてアメリカはたいていこれ。
でも質が悪くてサポなんて飾りにしかならないところがほとんど。
個人情報はRolandからギブソンに移行されるって事でOKですか?
teac
ところで20ドルのバウチャーどうしようw
自分は買わずに待ってたX3購入
メールの履歴調べたら、去年も同じ時期にクーポンでX2買ってたんだな
>>743 あるある。俺も五回目くらいにようやく返事が来た
>>744 アップルは適当なことばかりいうハズレのゴミが多い
8.5とSonic cell同梱版を買ってたんだけどSoniccellのエディタがWindows8.1では使えなくなってる。幸いWindows8でアップデートしてなくて助かったけど。ここまではギリギリ提供してた。ん?ドライバ自体だったかな?
しかしPC立ち上げる時に『8.1にアップデートしますか』って表示出てうっかり押しそうになり時々ヒヤリとする。
>>744 わかる
MTRからDAWに移行する時はネットの情報も少なくてよくサポセンのお世話になった
他のサポセンと関わった経験のほとんどは糞対応だがココは仲良くなるぐらいの神対応
電話帳は攻略本と違って完全網羅なので読み込んでおけば他のDAWであっても対応できるかな
マスターオブも違う意味で役に立ったが
まあ初中級者にとってはメリット大きいけど他のDAWで慣れてて英語いける人はそこまでのメリットないのかな
やっぱりみんなRolandのサポートには感謝してたんだな。俺もそうだもん。
今回結構急に終わってしまった印象だけど俺も最後にお礼の言葉を伝えたかった。でももう電話サポート終わってるんだよね?
754 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/28(土) 13:37:01.09 ID:kkissrxZ
俺もローランドのサポートの良さにはホント驚いてた。
ただのサポートだけじゃなくて、やりたい事に対して向こうのアイディアを何通りもちゃんと考えてわざわざ提案してくれて、なんつーか分からないところを凄く丁寧に教えてくれた。
携帯からかけてたから金は多少痛かったけど、自分もローランドのサポートセンターには世話になったし好きだったな。自分初心者なのに、お姉さんが丁寧で。自分も知らない単語で説明してくれたりで尊敬しました。
この前はお姉さんが少し不慣れな感じですぐに解決出来ず。
携帯電話に折り返してくれて。
解決出来ない事はなかった。
自分も分野は全く違うけどコンタクトセンターで働いてます。
サンキューコールでも来たらそれは社内ニュースになる位ですよ、うちは。
お礼の電話、良いですね。
もう出来ないの?
されたらサポートセンタースタッフさん、多分泣く位嬉しいと思いますよ。
あ、連投すみません。
Soniccellはエディタじゃなくてドライバーすらも無いからWindows8.1からは完全に動かなくなります…(T_T)
認識されないと。
少しスレチもすみません。
>>754 そうそう、わからないところも訊いてなかったことも丁寧に教えてくれなもんね
サポなんか使ったことねーから、なくなってもいいわ♪
サポに聞かないと分からない奴は自分で調べるっていう習慣が無いんだろうな
仕事できない無能なタイプ
760 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/28(土) 19:30:05.00 ID:hSXCsdQH
金払ってるならいいけどね。
1日でもオペレーター拘束したら採算合わんからそれ以上質問しないように。
マックでコーヒー頼んで10分居座ったら採算合わんから5分で出るように。
>>761はネタだとして
>>760みたいにいちいち考えて生活してる人なんているの?
そりゃコンビニでトイレ借りたら100円くらいのもの買ったりするけどさ
それとはまた別でしょ
それとも
>>760もネタかw
>>756 SonicCellって俺も持ってるけど
ハード音源だからVSTエディターなんか使わんでも古流の制御方法で何とでも動かせるけどな
>>759 一つの事柄で全てを決めつける社会的に要らないタイプ
>>763 midiの知識ないときつくないか
シングルティンバーの
ソフトシンセ全盛の今の時代じゃプログラムチェンジすら入力する機会ないよなぁ
>>765 確かに予備知識のない最近始めた人には難しく感じるかも知れないが
エディタ使ったことがあるなら何がどういう効果なのか理解できると思うから
あとは取説に載ってるコマンドを入れればいいだけだし
一度テンプレファイル作ればあとはそんなに大変じゃないと思うけどな
昔は初心者もみんなそうやってたんだし、慣れの問題で解決しそうだけどな。
>>753 ユーザサポートは1月中旬までってメール来てた記憶
そのメールに電話サポ年内打ち切りって書いてなかった記憶
優しい俺様が教えて差し上げよう
>>767、せいかーい
1月中旬までサポセン電話やってるよぅ
>>762 訊けないだけなのにそういうふうに正当化して自分に言い聞かせてるんじゃない?
>>769 きけないってサポート相手にコミュ症発動かw
NIの年末無料コンプレッサーは使い心地どうですか?
なんでここで聞くんだよw
無料なんだから自分で試そうぜ
サポセン最終日に感謝の凸アタック
俺もサポセンにはお世話になった。
結果としてはあまり役には立たなかったけど初心者にはそれでも心強いからなw
どうせならヤマハが買えばよかったのにな
浜松なんだしさ
やっぱりXGがフルボッコにされた恨みがあるから無理なのかw
ヤマハはLine6買うのに必死だったから
ネット環境の無い友人宅にノートPCとオーディオIFを持って行ったものの
友人所有のMIDIキーボードに繋げたら謎のドライバエラーが起きてしまい、
近所のネット環境のある満喫までPCとIF持って行ってサポセンに電話しながら
見事解決できた甘酸っぱい思い出・・・
っ ダイアルアップ。
昔はDTM専用機はネット接続しないのが当然だった
最近のCubaseってそんな落ちないの?
781 :
777:2013/12/29(日) 18:49:05.84 ID:4eioBqSK
>>777はわりと最近の話なんだ
その友人もノートPCを持っててSONAR8を使ってるんだけど
レジストレーションは満喫でやったそうだ
マンマンキツキツはセキュリティやばいから出来れば大事な情報入力とかしないほうがいいよ
X3にアップグレードしようと思ってたけどほしい音源買ったほうがいい気がしてきた
ADもってるしNomadのはあんまり必要なさそうだし…
強いて言うならVST3対応とコンソールの色を変えられるのは嬉しいけどなんだかなーって感じ
まあ値段によるかな
将来を考えてVST3対応のためだけに買った
ついでにNomad付いてくるから古い同系統処分できるし
NIの年末無料コンプレッサーは使い心地どうですか?
788 :
【吉】 【1768円】 :2014/01/01(水) 00:42:47.38 ID:ctoX/9li
正月休みに1曲作るぞ〜
あけおめ
迅速にTEACでX3の取扱いが始まるといいな
くっそー
SONAR HomeStudio 6 XL が DROPOUT を出して止まるのが直らん!!
UI的に SONAR6 が好きなんですが、やっぱ X3 に移行しなきゃだめですかね?
(Windows 8 のノートPCのオンボサウンドを ASIO4ALL で使用)
Cakewalk のサイトにログインしたら、クリスマスホリデーのクーポン $20 が出ていたので
SONAR X3 (日本でいうところの ESSENTIAL?) Upgrades が
$49.00 - $20.00 = $29.00 ってことだったので買ってみました。
クーポンはアメリカ時間で 12/31一杯のようです。・・・てか既出ですよね? ね?
うむ。しかしわしはクーポン貰っても欲しいものがないんじゃw
X3 Producerうpぐれが安くなってたら買うのになあ
低スペが原因だろjk
>>791 そんなもんよりオーディオIF買えよ・・・
>>793 X3 Producer Upgrades も $499 のところ $149、そこから $20 引き = $129 よ?
でもホリデーシーズンはもう終わっちゃうよね、引き続きニューイヤーキャンペーンやるのかな?
>>795 ノートPCにオーディオインターフェイス付けても音でないじゃん。
モニタースピーカー2発も持って歩くのやだし。
デスクトップPC用には UA-20 だの FastTrack だの MobilePre だのあるので当分いらんです。
>>794 IvyBridge版Core プロセッサー、メモリー 8GB、SSD 256GB だけど足りないかね?
WASAPIでは駄目かね
>>796 X2proからX3proのうpぐれは安くなってないよね?
>>796 >X2proからX3proのうpぐれは安くなってないよね?
いやだから Cakewalk E-Store に登録済みなら、新規購入だろうがアップグレードだろうが
クロスグレードだろうが、数年ぶりのアップグレードだろうが関係なく $20 オフみたいですってば。
でもあと何時間クーポンコード使えるのか知らないよ?
SONAR X3 Producer Download:
Upgrade from SONAR X2 Producer $149.00 (X2 Pro から)
Upgrade from any SONAR Producer $199.00 (X1 以前の Pro から)
Upgrade from any SONAR Studio $299.00 (バージョン問わず Studio から)
Upgrade from any other SONAR $399.00 (バージョン・グレード問わず)
Upgrade for any any registered customer $449.00 (SONAR 以外のオーナー)
CHECKOUT 画面でクーポンコード HOLIDAY20 入れれば そこから $20.00 引きになる
クレジットカードか PayPal かでドル建てで支払い
ちなみに X3 (ESSENTIAL 相当) は、
Upgrade for any any registered customer $49.00
しかない。そっから $20 引きなので、値引き率が半端ない。
803 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/01(水) 19:59:59.54 ID:fG8isi2M
X1producerからX2のウプグレが79ドルだったから
129ドルで買う気が起こらない
そういう躊躇や悩む時間、得られる機能、次期Verの価格優待等考慮すれば
速攻アプグレした方がいいんだぜ?精神衛生的にもな。
どっちにしたって もう全世界が年を越した(=クーポン期限を超えた)よ。
806 :
790:2014/01/01(水) 23:02:59.22 ID:F8M7H3Bf
Windows8.1 のノートPCに入れた HomeStudio 6 XL でトラぶっていたものですが、
SONAR X3 にアップグレードしたところ、MME32、WDM、ASIO 問わず正常に動いているようです。
USB外付けI.F.でも オンボードの HD Audio でも いずれも問題ないようです。
動く環境もあるでしょうが、SONAR 6 を Windows 8.1 で動かすのは難しいらしいと諦めることにします。
そな6さんってXP向けだったっけ
Vista以降のMMCSS対応できてないんじゃないかしら
分からないことあったらあと半月のサポセンに甘えちゃえよ
同じ下請けが引き継ぐかもしれないけどw
そういやX3で譜面ビューは改善されたのかな
X2じゃ約20トラックしか表示されないよね
去年夏にX1P→X2Pに$49でアプグレしたが
X2を使う前にクーポンでX3Pにアプグレしてしまった
>>811 x3買ってないけど、俺もx2インストールは最近したわ
x3フリーアップのためにx2買ったけど、まだ両方ともインスコしてないや
もうすぐ日本版出ちゃうよね、あはは
本家のダウンロード販売、X3a じゃなくて最初から X3d にしてくれないかな。
そしたら最初からインストール選択時に Japanese 選べるのに。
x2のアップデート当てたいんだけど最新のアップデートのダウンロードリンクどこにあるのか教えて
>>816 有り難う。dくらいまで出てると思ってた
X3 ESSENTIAL(home studio?)でトラック関連の制限なくなったし、最上位版買う必要あるのかな?
>>818 V-Vocalとかも無いし、ADとかいらないなら最上位の必要無いかもな
x3はトラックビュー(?)のところ選択トラック変えたら
下のピアノロールビューも自動で選択トラックに変わる様になったの?
>>818 ProChannelが欲しいかどうかで決めてもいいかもね
コンプやEQが使いやすい場所にあるのは快適だよ
これからはじめる人はエッセンシャルにして、
音源やwaves、スピーカーモニターやオーディオインターフェース、マイク等にお金をかけた方がよさそう。
823 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/03(金) 16:02:48.25 ID:/E3PltZq
ProChannelのEQ画面の大きさってインスペクタ2列表示が最大なの?
もっと大きく表示出来れば便利なんだけど
DropZone にて、プログラムのロードがうまくいかずに困っています。
解決法をご存知の方がいたら教えてください。
参考イメージ
http://up.cool-sound.net/src/cool41378.bin DropZone を立ち上げた後、プログラム。ウインドウをクリックするとプログラム・ブラウザは正常に表示されます(図1を参照)。
ロードしたいプログラム名をダブルクリックするとエラーが発生します(図2を参照)。
PC上にプログラムデータはインストール済みだと思われます(図3を参照)
どうすればいいんでしょ?
よろしくお願いします。
あらら!?
自己解決してしまったっぽいです
どうもお騒がせいたしました ≦(._.)≧ ペコ
以前に米Cakewalkのセールで買ったRaptureを今頃インスコしてみたんだけど、
起動して音色選んで音作りしたりすると決まって「ビーーーーー!」っていう音を立てて
フリーズしてしまうんだが、なにかこういう症例って聞いたことある?
SONARを終了させても音は止まらないばかりか、タスクマネージャーを開いてプロセスの終了を
することすらできずにPCを再起動するしかなくなる
PCのスペックはWindows7(64bit)でHDD容量やメモリには十分余裕あり
使用してるSONARは8.3.1のPower Studio(64bit版)
SONAR8に元々入ってるRaptureLEが悪さをしてる可能性とかあるのかな・・・
他に何か心当たりのある方おられますでしょうか?
どっちかっていうとハードウェアのドライバっぽいけどな。
もちろんオーディオインターフェースでの話だろうな。
ASIO4ALLなんてキワモノじゃないよな。
>>826 スタンドアローンて起動したらどうなるの?
ホスト上でVSTi として起動した時と同様の振る舞いが起きるんかな?
96とかその上のレートでプロジェクトを作って44.1に戻している方います?
効果はどうでしょうか。また作成したプロジェクトのダウンレートはどうやっていますか。
保存したのと別のサンプルレートで開いて再生しようとすると出来なくない?
832 :
826:2014/01/06(月) 00:54:20.40 ID:uFC4aSOp
>>827-828 一度アンインスコしてパッチ共々インスコし直してみたら
なんとか今のところは大丈夫そうです・・・
オーディオIFはUA-25、ドライバはASIO
パッチは最新の1.2.2まで当ててあります
>>829 細かいとこまで試してないし一度しか起動してないけど、
スタンドアローンだとエラーは起きず・・・
ホスト上のみということであれば他のシンセとバッティング
している可能性もありそうね
何はともあれ、皆さんレスありがとう
また何か不具合でたら報告させてもらいます
833 :
826:2014/01/06(月) 03:01:51.76 ID:uFC4aSOp
32bit
しかしそれならもっと報告あっても良さげ
>>833 以下の手順をためしてみ
(1) ホスト(SONAR)が終了していない場合には終了する
(2) C:\ProgramData\Cakewalk\Rapture\Programs フォルダーを開く
(※「権限が云々〜」という警告メッセージが表示された場合には“はい”を選択し権限を与える)
(3) 同フォルダー内に "programs.lst" というファイルがあるはずなので、それを適当な名前にリネームする
(4) ホスト(SONAR)を起動する
(5) RAPTURE を立ち上げる(このとき、新たな "programs.lst" が自動生成される)
(6) RAPTURE の動作を検証する
まさかと思うけど OS は?
> 826 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2014/01/05(日) 07:55:13.17 ID:+659g3IA
> PCのスペックはWindows7(64bit)でHDD容量やメモリには十分余裕あり
> 使用してるSONARは8.3.1のPower Studio(64bit版)
だってさ
RAPTURE には最新 1.22 のパッチがあたってるそうだから64bit対応済みになってる
パッチ当てをミスっていないかどうかは気になるところではあるけどね
>>826 一応念のために尋ねてみるけど
RAPTURE のヴァージョン表示は「Vrsion 1.22」となってる?
839 :
826:2014/01/06(月) 22:31:57.84 ID:8rW8vhd1
>>836 詳細な解決手順の情報d
その対処法を実践して様子見してるけどお陰様で今のところエラーは起こってません
リネームした元programs.lstだったファイルは削除とかしたほうが良いんでしょうか?
RAPTUREのヴァージョン表示ってのはファイルのプロパティ上でのことでしょうか?
それならファイルバージョンが1.2.2.7、製品バージョンが1.2.2にそれぞれなっています
840 :
826:2014/01/06(月) 22:41:00.78 ID:8rW8vhd1
・・・と思ったら、C:\ProgramFiles\Cakewalk\Vstplugins\Raptureフォルダ内のdllファイルは
>>839のバージョンだったけど、C:\ProgramFiles\Cakewalk\Raptureフォルダ内のdllファイルは
ファイルバージョン・製品バージョンともに1.2.1.0だった・・・
これはパッチ当てに失敗してるってこと?
それともVstpluginsフォルダ外のdllファイルはスタンドアローン版用のもので
ホストDAWソフトでプラグイン使用する場合には関係なかったりするのかしら・・・
基本的に本体(Sonar)は自分で追加しない限りパスの通ったVstpluginsとかスタインバーグフォルダしか参照しないよな。
842 :
836:2014/01/06(月) 23:25:41.22 ID:aM7Ix6Tg
>>839 > 詳細な解決手順の情報d
> その対処法を実践して様子見してるけどお陰様で今のところエラーは起こってません
あっそう、それは良かった。
でも安心しないで今後も様子を見よう
> リネームした元programs.lstだったファイルは削除とかしたほうが良いんでしょうか?
どうでもいいですよ。削除したって構いません。
> RAPTUREのヴァージョン表示ってのは
ヴァージョンを確認するには、RAPTURE を起動して RAPTURE の画面上の右上にある『RAPTURE』のロゴを
クリックする。そうすると、中央に製品情報のサブウインドウがポップアップするのでそこで確認できる。
VSTi版とスタンドアローン版の両方を忘れずに確認すること!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>C:\ProgramFiles\Cakewalk\Raptureフォルダ内のdllファイルは
そう、スタンドアローン用
はは、これじゃー俺、Roland でサポートやれそうだわw
843 :
836:2014/01/06(月) 23:36:22.47 ID:aM7Ix6Tg
あと、スタンドアローン版のほうのパッチ当てに失敗していたとしても気にする
必要はない。放置でOK!!!
どうせ実際に使うのは VSTi 版のほうのみっていうのが普通だか。
VSTi 版のパッチ当てが上手く言っているかどうかのみが重要です。
844 :
826:2014/01/07(火) 02:31:15.89 ID:8fWekqw8
>>842 > RAPTURE の画面上の右上にある『RAPTURE』のロゴをクリック
確認してみたところ、VSTi版が1.2、スタンドアローン版が1.22とそれぞれ表示されていました
ファイルのプロパティ上では前者が1.2.2.7、後者が1.2.1.0なのになぜアベコベになっているんだろう・・・?
何はともあれ今改めてパッチを当て直してみたんですが、やはりSONARのシンセラックでRAPTUREを起動して
バージョン確認をしてみると1.2の表示のままですね・・・
Cakewalkの指示通りに1.1以上の状態で1.22のパッチを当てているので間違いは無いはずなんですが・・・
念のためRAPTUREを最初からまるごとインスコし直してみたほうが良いんでしょうかね
> はは、これじゃー俺、Roland でサポートやれそうだわw
いやはや本当に助かります・・・(汗)
移管後のサポート体勢がどうなるかわかりませんが、ユーザーサイドのほうに貴方のような方がいてくれると
なんとも心強くも思ってみたり・・・
845 :
836:2014/01/07(火) 03:29:34.34 ID:WuN6RNR+
>>844 > 確認してみたところ、VSTi版が1.2、スタンドアローン版が1.22とそれぞれ表示されていました
> ファイルのプロパティ上では前者が1.2.2.7、後者が1.2.1.0なのになぜアベコベになっているんだろう・・・?
あらら、それは不思議???
とりあえず、スタンドアローン版は放置しといて
VSTi版のほうのヴァージョンが 1.2.1 というのはよろしくないかもですね
多分、パッチ当ての手順の途中でミスってしまっているかもです。
パッチ当て用プログラム "Rapture_1.2.2.exe" を実行すると
VSTプラグインのフォルダーの場所を尋ねてくるはずですが、その時に選択したVSTのフォルダーが間違っていた可能性があるかもです。
C:\ProgramFiles\Cakewalk\Vstplugins\Rapture
と選択しましたか?
もし、自信がないようなら再度パッチ当てをやりましょう。
それでも、Version 表示が正しくならないようなら、もうほっときましょう。
とりあえず、フリーズする現象を回避できているのなら実用上問題は無いはずです。
> 念のためRAPTUREを最初からまるごとインスコし直してみたほうが良いんでしょうかね
いや、とりえずフリーズが再発しなくなっているのならその必要もないでしょ。
> 移管後のサポート体勢がどうなるかわかりませんが、ユーザーサイドのほうに貴方のような方がいてくれると
> なんとも心強くも思ってみたり・・・
ちなみにあたしゃ、今は Cubase ユーザーですからね。
SONAR は、年に2.3回、昔作ったプロジェクトを確認のために開く程度でしかなかったり・・・
期待を裏切ってゴメンナサイ(汗
>>845 便乗でごめんなさい
やれることの多さではなくて、使いやすさという意味では、
SONAR と Cubase どっちが好み?
いや、普段は Finale 系で遊んでる程度なんですが
ボカロ導入に伴い SONAR を再入門(※ HomeStudio 6XL→ X3)するか、
それとも Cubase AI 7 に移行するかで悩んでるので。
847 :
836:2014/01/07(火) 05:07:23.61 ID:WuN6RNR+
まっさらな状態から、これから新規で曲を作りはじめるという段階においては SONAR の方が好みかな。
特に、打ち込みではなくギター等の手弾く楽器をオーディオ録音するような作業では、圧倒的に SONAR の方が好みでしたね。
しかし、ある程度の入力を終え、曲の形ができてきて、細かい修正&仕上げ(ノートをずらしたり、ヴェロシティ&デュレーションの微調整
オートメーションの微調整等)作業の段になると Cubase ですねー。Cubase の方が便利です。修正作業の際に、一括してやれる作業
の自由度が高く、やれる作業範囲が広く効率があがる印象があります。作業のアクション数が少なくてすむなーと言うのが実感ですかね。
ちなみに SONAR は HOME studio 6XL、SONAR 8.5 LE を使ったのが最後、X1 以降 はほとんどさわっていません。
Cubase は、未だに 5 (Cubase 7 ではありません)を使っていたりして(苦笑。
と言うわけで、最新の DAW - SONAR X3 や Cubase 7 のことはほとんどわからないのでありましたw
> ボカロ導入に伴い SONAR を再入門(※ HomeStudio 6XL→ X3)するか、それとも Cubase AI 7 に移行するかで悩んでる
個人的には HomeStudio 6XL で大きな問題はないと思います。
64bit OS 上で HomeStudio 6XL (32bit)は何の問題もなく動作します(ちなみに俺は Win7 64bit 上で Cubase 5 32bit も動かしてますからw)
SONAR 上で動作せず Cubase 上でしか動作しない、どうしても使いたい VSTi があるというのでもなければ HomeStudio 6XL でいいのではないかと・・・
確かに、Finale だと相当に厳しいなw
>>846 初音ミク買えば2月末まではCubase LE 7が無償ダウンロードできるので
移行した方が良いのでは?
いまさらプラットフォーム変えれるか。
おれはもともとパソコンには弱いんだ。
やりたいことははっきりしてるのにその方法がわからないイライラ感はもう二度とご免だ。
ソナですら覚えるのに数年要してるのに。
850 :
836:2014/01/07(火) 05:23:45.45 ID:WuN6RNR+
あと、多分、他のスレでも過去に何度も指摘されてることだとは思いますけど
Cubase を使うのなら、たとえヴォカロ程度と言えども AI は制約が多くて厳しいと思いますよ
最上位ではある必要はないと思いますが、AI ではなく上位のグレードの製品を選択される方が
シアワセになれるかと・・・
>>847 > 個人的には HomeStudio 6XL で大きな問題はないと思います。
それが、パソコンを Windows8 にしたら、MME32 はまったく音が出ない、WDS と
ASIOネイティブは音が途切れまくって聞くに堪えず、内蔵サウンドを ASIO4ALL で
鳴らすと再生数秒で DROPOUT 表示して止まる、など 全然使い物にならなくて、
(※ 32bit版も 64bit版も症状は同じ) 嫌でもアップグレードしなくてはなりません。
HomeStudio 7、X1 と大きく UI が変わっているので、それなら Cubase に乗り
換えるのも大差ないかなぁ、って。
で、感想ありがとうございます。かなり参考になります!
852 :
836:2014/01/07(火) 05:51:47.33 ID:WuN6RNR+
>>849 今使っているのが 32bit OS (XP?)ならば、なおさらのこと今のまま HomeStudio 6XL
を使いつづければいいんじゃないですかね?
SONAR X3 や Cubase AI 7 にする必要性を個人的には感じませんけどね
853 :
836:2014/01/07(火) 05:54:23.47 ID:WuN6RNR+
>>852 ああ、書き込みのタイミングが被った
そうでしたか・・・、Win8 でしたかぁ〜
いままでHOME STUDIO6を使っていたんだけど、PCがWIN8に代わって買い直しに。
使ってなかったX1のLEをインストールしてみたんだけど、さっぱりで・・・。
似た操作性のないですか?
>>816 これって全部やらなきゃいけないんですか?
856 :
826:2014/01/07(火) 13:46:37.72 ID:8fWekqw8
>>845 > もし、自信がないようなら再度パッチ当てをやりましょう。
自信はあまりなかったので思い切って全部インスコし直してみましたw
しかし、やはり結果は同じで表示がアベコベ・・・orz
仰るとおり、とりあえず実用上は現時点では問題無さそうなので様子見してみます
また何かトラブルがあったらローランドに最後の挨拶がてら聞いてみます
1月中旬以降であればTASCAMに最初の挨拶がてら聞いてみますw
> ちなみにあたしゃ、今は Cubase ユーザーですからね。
> 期待を裏切ってゴメンナサイ(汗
いえいえ、何ユーザーだろうがこうやって実際にお答えいただけたわけだし、
こちらの感謝の気持ちに変わりはありませんよ
それでは、今回は色々と親身にありがとうございました
>>854 8.5 だったら HomeStudio 6 と同じ操作系みたいだよ。
でもパッケージ版も、SONAR 8.5 LE 付きハードウェアも今では入手困難だね。
>>857 らしいですね、ただやっぱりもう手に入らないみたいです
WIN8で HomeStudio 6動かないのかな?
859 :
836:2014/01/07(火) 20:48:23.73 ID:KpeZ8X87
>>845 の訂正
VSTプラグインのフォルダーの場所の選択の仕方は以下の通りみたいです
(誤) C:\ProgramFiles\Cakewalk\Vstplugins\Rapture
(正) C:\ProgramFiles\Cakewalk\Vstplugins
860 :
826:2014/01/07(火) 23:00:40.44 ID:8fWekqw8
>>859 わざわざ訂正どうもです
CakewalkのサイトにもRaptureフォルダまでは選択しないようにとの注意書きがありますね
一応これも踏まえた上でインスコはしているんですが、何度やっても同じみたいなので
とりあえずは引き続き様子見していこうと思ってます
初心者質問スレは別にあるので
次からそっちでやってください。
862 :
836:2014/01/08(水) 00:50:18.13 ID:wFztHzOT
初心者かw
ちなみに
>>836 とか公式のサポートでも教えてもらえない技だよ
初心者以外の質問スレを別に立てようか?w
まあ、雑談スレだ。そろそろ切り上げ時だろ。
初心者の質問なんかじゃ全然ないだろ…
そもそも普段過疎ってるんだし、むしろ活気が出て良かったなと思ったくらいだ。
プラグインマネージャーのVSTエフェクトの項目で、プラグインのプロパティを見ると、ステレオエフェクトでもモノラルで使うにチェック入ってるんだけど、これって全部一個ずつ修正してやらないとダメなのかな?
英語版だと"Enable mono processing"で微妙に意味が違って見える
英語版の記載を参考にさせてもらいググってみました。
やっぱ全部設定しないとダメっぽいよね?↓
ステレオトラックにモノラルVSTプラグインを使用すると、同期オーディオの外に発生することがあり
ステレオトラック(ステレオに設定されてインターリーブ)にモノラルVSTプラグインを使用する場合は、
左右のチャンネルが同期していないでしょう。
右チャネルが処理されず、遅延補償が適用されていない間、
左チャンネルがモノ効果により処理され、遅延補償が適用される。信号は次のようになります。
左チャンネル:ウェット信号(遅延)
右チャンネル:ドライ信号(遅延なし)
場合は、モノラルのVSTプラグインが正常に動作しますモノラル処理を有効にチェックインされ、
VSTプラグインのプロパティ ]ダイアログボックスとトラックインターリーブがモノラルに設定されている。
注:有効にモノラル処理は SONARではデフォルトで有効になっています。
あなたはSONARでのレガシープロジェクトを再生し、プロジェクトが同じ音はありません気付いている場合は、
無効にしてみてください有効にモノラル処理のプロジェクトで使用されているあらゆるモノ・プラグインのために。
おまいら急げ
===========
日頃は Cakewalk 製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
さて、2013年12月9日に弊社発表の「米国連結子会社の株式譲渡契約書締結の
お知らせ」のとおり、弊社が保有する Cakewalk 社全株式を Gibson Brands,
Inc. へ譲渡する株式譲渡契約書を締結いたしました。
弊社は 2013年 12月末日をもって Cakewalk 製品の販売を終了し、国内独占
販売権を Gibson Brands 社子会社であるティアック株式会社に移管いたしま
した。
これに伴い、弊社によるユーザー・サポートは、以下の日時で受付を終了し、
それ以降の Cakewalk ソフトウェアに関するご質問およびユーザー・サポート
につきましては、ティアック株式会社タスカムカスタマーサポートにて対応
いたします。
電 話:1月10日(金)17:30 着信までで受付終了
メール:1月10日(金)16:59 お客様から発信分までで受付終了
何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
急ぐって何を?
x2のアップデートを当てるときどこで日本語に出来るんでしょうか
聞きたいことあったら今のうちだってことだろ
X3d 作業中にファイルを保存すると80%位の確率でエラーになり、バグ送信レポート画面で、
結局ファイルは保存されず。
全然作業は捗らないまま、バグ報告受理メールの山がたまっていく。
ローカルディスク→ユーザー→default→Appdate→local→tempのtempの中を覗いてみると「このフォルダーは空です」と出てきます。
それ正確?
C:\Users\{自分が今ログインしているユーザー名}\AppData\Local\temp
default っていうユーザ名で使ってるの?
それに Appdate じゃなくて AppData じゃないの?
>>875 いえ、ユーザー名はちゃんとあるんですが出し方がわからなくて
Windowsボタンの最下部からAppdateかAppDateで検索したのですが大文字小文字を判別してるとは知りませんでした。
今出先ですので帰ったら改めて挑戦してみます。有難う御座いました。
× AppDat'e'
○ AppDat'a'
横文字はわからんとうそぶく年寄り並みに注意力ないな
date と data の違いもそうだけど、
>ユーザー名はちゃんとあるんですが出し方がわからなくて
ユーザー名があるなら、C:\Users にそのユーザー名のフォルダー(ホームフォルダー)があるでしょ?
default しか見えないなら、default っていうユーザー名になっているのではなくって??
分からないならコマンド・プロンプト(cmd.exe)起ち上げてください。
プロンプトにホームフォルダーのパスが C:\Users\hogehoge> みたいに出るから。
もしユーザーが hogehoge なのに、C:\Users\default\AppData\Temp の中覗いたんなら
空っぽで当然。C:\Users\hogehoge\AppData\Temp のほう見なきゃ。
[ごにょごにょ]
default ってユーザーが利用可能なユーザーとして作れるとすると Vista か XP?
でも XP だと "C:\Documents and Settings\default\Application Data" っていうフォルダー
名になるはずだから XP の線はない、一方、自分のユーザー名とは別に最初から Default が
作られていたとしたら 7 以降という話になる
OSのバージョンによって毎度毎度標準フォルダーや挙動が変わるとややこしくてしゃーない。
いやこれはMSが悪いよ。
ファイル名やフルパスの長さに制限あるのにMyDocumentを深い階層にデフォルトで置いたり、
ユーザー名をエイリアスも使わず2バイト文字使わせようとしたり、アプリケーションが
利用できるフォルダをOSのバージョン上がるたびにあっち変え、こっち変え。
頭おかしい。
2バイト文字とか言うあたりに知識の古さを感じる・・・
ユーザを混乱させるからMSはいい加減にしろと思うけど
アプリケーションからは適切に処理していれば問題ないはず
NTFSにおけるファイル名の上限は250文字ほどで
パス名は3万文字超でも扱えるらしいけどExplorerがダメっぽい
登録データ移管日程のお知らせが来てた
----------------------------------------------------------------------
さて、2013年12月26日にご登録ユーザー様宛メールと弊社下記 Web ページ
にて発表いたしましたユーザー登録データの移管につきまして、移管期日が
決定いたしましたので、お知らせいたします。
- Cakewalk ソフトウェア製品 ユーザー登録データ移管のお知らせ
ttp://www.roland.co.jp/support/article/?q=information&id=63067172 2014年1月14日午前10時 〜 1月16日午後5時まで Roland BRIDGE のサービスを
停止し、メンテナンスを行わせていただきます。この間にティアック株式会社
へユーザー登録データを移管いたします。
何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
よしトゥーバイト文字と呼ぼう
内部的にはUnicode(UTF-16)なんで全部2バイトなんだけど
インタフェースはNLSがCP932に変換するんだよね
このクソみたいな日本語Windowsの仕様があるかぎり永久に問題起こしまくるよ
あと日本語フォントはフォント情報自体もおかしいし
(これはWindows 8で直されたんだっけ?だれか書いてたよね)
さすがにスレ違い感が半端なくなってきたな。で、当の
>>871 の人は進展あったのかな。
とりあえず X3 は「X3a 新規インストール時に English を選ばなきゃダメ」って落とし穴以外は素直なんで助かった。
885 :
874:2014/01/08(水) 19:27:34.05 ID:hVQ6AQQu
>>878さん、その他の皆さん、無事解決しました。有難う御座いました。
AppDataで検索して見つけられました。
Temp内でメモしておいた「is-」から始まるフォルダは見つけられなかったものの、
Temp内で「ProducerX2aPatch.exe」を検索する事で見つけられました。
>>884 解決しました!ユーザー名もちゃんと表示されていたのですが、馴染みのないユーザー名をつけてしまっていたせいで見落としてしまい
AppDataの入っているdefaultを見つけたものだからそこから進めようとしてしまいました。
AppDataもAppdateで検索してしまってました。すみませんでした。
以後気をつけますm(_ _)m
解決してなにより
はまったら茶でも飲んで落ち着いてからやり直す方がいい
>>883 UTF-16は2バイトとは限らないのにシッタカ乙
いまどきのSONARさんは凡そワイド版のAPI使ってる様子ですのでMBCSの出番はそうそう無さそな雰囲気
>>887 はいはい、あげあしあげあしw
1文字が2バイトではないのはそのとおりだけど
Windowsは2バイトコードなんだよ
オレの言ってる意味がわからないようなら
プログラミングWindowsのP.50からを音読してねw
>>887 ただのパソオタが何を誇らしげに周囲につっかかってんだよ。
ベラベラとよく喋るな。
891 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/08(水) 23:27:59.52 ID:xsA7mWZi
>>889 いやさすがにOSはサロゲートペア対応してるぞ。
ほとんどのアプリは対応してないが。
おまいらもちつけ
明日でRolandの優秀なサポートもうけられなくなるね。自分は質問があるから電話もするけど、
感謝してる人も多いだろうし、電話だと他のユーザーの邪魔になるからメールででもお礼をしておいたらどう?
はw?仕事だろ。
最後の最後で親切サポートのおかげで不具合が解決できた
ローランドのサポートは事務的じゃなく親身になってくれて他にこんなとこなかった
>>894 うん単なる仕事よ
で?何が言いたいの?
評価するだけならまだしも、お礼とか行き過ぎてて気色悪い。
そもそもサポートなんて利用したことないしなぁ〜
消費者様だからな
i / i i 、/l /l / i ト , |、 | /lノフ
. | l i i l`l\l/ \|,×、 | l 川 |l l} }ノ
V ', ` l V ⌒ ⌒ V | 人ノ{
', \| (○ ) ( ○) ・ | // ) }
f `\ ', :::・: ,( ● ●)、:・:: i / lノ Y
| ミ \ ', ・ ・,' _,,.--、, ・・ ', /ノ/ l
匕 ミ `l` ・ l/r,二⌒ユヾ i ´ノ 彡 丿
r -> 、 > ''''´ ̄ ̄`ィ イ _ _ ≦-、
l ` ミ ニ二.`´ fー- 二 -‐'l ` >ー ´ |
サポート使わない
>>897 自然に「ありがとう」っておもうんだからしゃーない
雰囲気がなんかcakewalk終了、見たいになってるが、そもそもローランドは日本語化とサポート程度じゃないの?
売却されても日本語化くらいしてくれるんじゃないのこの先も。
そして俺も一度もローランドサポートに問い合わせたことすらないから、
ローランドのハードのバンドルとして今後何がつくかと、売却後もSONAR使ってくかっていうだけであまり気にしてない。
>>902 わざわざスレで呼びかけるとか病的だろ。
呼びかける気はないけど感謝してる人多そうだから。
以前、某VSTi のバグを報告したら
「ご報告いただいた現象が同様に起きることを確認いたしました」みたいな返信メールがきて、
で、どうやってくれるかと思ったら
「開発元(要は US の Cakewalk.com )が対応してくれないと私どもではどうにも出来ません。申し訳ありません。」って、
そのメールの最後のほうに書いてあった。
それ以降、国内のサポートを当てにしたことは無い。
疑問があった時には US の Calkwalk に投げてるw
国内のサポートにコンタクトとるのは時間の無駄!!!
↑訂正
× Calkwalk
○ Cakewalk
バグの修正は開発元にしかできないだろ
バグFIXの交渉と、スケジュールの案内ぐらいしてくれるのかと思ったけどねー
ちょっと、お話にならないような
US Cakewalk にコンタクト取るに限るね
そもそも開発元のサポートはバグ認めなかったりして
あははつ
まっ、敢えて直したくないバグっていうものが存在するっていうのも事実だw
いづれにしても国内のサポートがほとんど役に立たないのはしょうがない
それは間違いないだろう
意地でも否定したい人が出てくる
これが2ちゃんぬるw
914 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/10(金) 20:02:53.90 ID:a0iz9Nqw
え?x3から日本語版無いの?ww
>私どもではどうにも出来ません。
まあこれは仕方ないっちゃあ仕方ないけど、
せめて本家の方に報告しろよとは思う。
「申し訳ありません」で終わらすな、と。
今日電話したらいつも以上にかなり混んでたみたいだから最後にサポート受けたかった人も多かったんだろうね
いつも以上にってなんだよw
おまえ毎日サポート利用してたのかよ
そんなクズのせいで日本だけ価格が高くなったり
果は採算割れして売却閉鎖。
全部お前のせいだ
影響力のあるびっぐな男
920 :
sage:2014/01/11(土) 08:02:45.72 ID:7f0cBiru
私、中の人じゃないけど
>>917みたいに意思疎通が出来ない喧嘩腰のクレーマーと
定年迎えて第二の人生にデーテーエム始めました的な
時間を持て余した物分りの悪いおじいちゃんが厄介です
>>917 凄いな、衝撃的!?
いつもがどうだか分かるほどサポートを利用する人がいるとは!?
サポートは利用しないのが当たり前でそれが普通だと思ってよ
クビにされたサポートの人なんだろな
ここで暴れてないで次の就職先探したら
>>917 「いつも」が「頻繁」とか「しょっちゅう」とか「毎日」だと思えちゃう頭が凄い
>>921 サポートは利用しないのが当たり前でそれが普通なのか。
>>917に通ずるな
少なくともオレは電話したことないな
電話するほどのトラブルって、想像できないし
俺は録音時のレイテンシーが気になって一回だけ電話したなぁ、解決法はFX切るというしょうもないことだったけど、
俺はそれしかないけど重度の機械音痴だと普通に何度か電話もするし、感謝もすると思うぞ
第一半分サポートでソナー決めたし
ローランドのサポート、1回ハード関連で電話したときに対応悪かったから個人的には印象悪いな
杓子定規で融通効かない感じだった
所詮はマニュアルとかがあってわかる範囲なら親切って感じじゃないのかな、当たり前だけど
でもその程度だと自分ですぐ解決できるから結局「自分としては」必要なかった
SONARって海外では人気なさそうに見えるんだけど、国内だととりあえずROLANDならって
人たちが結構いたんじゃないかな。
929 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/11(土) 12:39:23.62 ID:DuUT1bOj
cakewalkから直接買ってたし大した影響ねーわ
北米と割れちょんには定番じゃないの?
かつて日本では色キチガイwと言われてた。Sonarになって落ち着いたけど。
>>923 俺はいつもを頻繁って変換する脳があることに気づかなかったw
利用する時はいつも
のいつもだろうな
利用する機会が多いことには
変わらないんだろうけど
>>931 お前が「いつも」を自分で「毎日」って解釈して言っちゃってんじゃん。
会話できないなら黙っとけよアホが
俺様クラスになると
初めて入った飲食店でも
取り敢えずいつものって
注文するんだぜ
まあまあまあ、連休初日だしそうカリカリするな
936 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/11(土) 17:39:48.38 ID:s9Y33iD+
喧嘩なら他でやれガキども
>>914 Cakewalk 本家からダウンロード版買っても日本語化できるくらいに 普通にある
X3でオーディオエンジンが強化?されたみたいなことが書いてあるけど、X2と違いある?
サポートといえば某通販では何度も「遅れてすみません」メールがくるな。
そんなマメにメール出すよりもさっさと出荷してくれればいいのだがw
940 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/13(月) 02:55:40.82 ID:C0rPNC3n
>>938 SONARは一の位の数字が変わるたびにエンジンが変わるらしいよ
>>940 その言い方は2進数限定だな。
10進数だとそれは意味不明になるぞ。
奇数バージョンでエンジンが変わる、が正しいと思う。
で、実際どうなんだろう?
ディザリングエンジンによって音が変わるとか変わらんとか俺には違いがほとんど分からんけど
結局オカルトなのかそれともマスタリングや圧縮したときに真価を発揮するのか
新バージョンの度にエンジンの効率が安定度がアップとか言ってる気がしていたので
「うまさ10%アップ!(当社比)」くらいの意味に受け止めている
>>940 8ではオーディオエンジン作り直して7より劇的に軽くなったってのは見たけど、
Xは8と同じものじゃなかったっけ ?VST3あたりから変えてくるかもしれないけど
945 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/15(水) 07:00:49.63 ID:tu3+7caF
>>938 >>942 PC(Realtek HD Audio)での再生で、ノイズに関しては誰が聞いてもはっきり
わかるレベルに良くなった。X3はノイズレス。オーディオI/Oからスピーカー
につないでも、もちろんノイズレス。X2もオーディオI/Oからつなげばノイズ
レスだったが。
俺にとってX3は何よりも、今のところトラブル一切なし、プラグインてんこ
もりスーパー安定DAWだった。新PCをX3のために作ろうとしている。
週末完成予定。
946 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/15(水) 07:07:25.02 ID:tu3+7caF
>>945 訂正
間違い オーディオI/O
正しくは オーディオI/F
>>945 DTMやらなくても、オンボのサウンドカードなんて使ってるひとは少ない
単にRealtekの出来が悪いだけ
UCXだけどX2もX3も音の違いは正直ワカラン。
>>947 X2にX3とプラグインてんこ盛りにする金があってオンボメインなわけないだろ。
幅広い層のためにわざわざ検証してくれたんだよきっと…
>>948 そんなことはどうでもいい
>X2もオーディオI/Oからつなげばノイズ
レスだったが。
X2とX3の違いではなく、オンボ卒業すれば解決
X3買ったのに起動に時間かかりすぎて使えない…
タスクマネージャで見てみるとメモリ使用率が29,000kbくらいで止まってる
64bit X3dにアプデ済み OSはWin7x64 CPU i7 860 メモリ 16GB
同じような人いない?
X2の方はすぐに起動するんだけれどな…
>>950 何秒掛かってるのさ。
それに起動時に読み込まれるプラグインはどれくらい?
> DTMやらなくても、オンボのサウンドカードなんて使ってるひとは少ない
ないない
DTMってサウンドカード使った方が良いの?Audio I/Fあればいいのかと思ってた
USBみたいなシリアル転送よりはレイテンシで有利だよね
シリアルだから遅れるってことはないんではないかしら
LSIのインターコネクトですらシリアル化するご時世ですし
今時レイテンシは接続方式よりドライバの出来で左右される気がする。
USBでも3msecくらいまで追い込めるから十分。
PC内は電磁ノイズの嵐だから精神衛生上良くないね。
>>950 ひとまずVSTやらプラグインフォルダをリネームして空フォルダを置き換えてみる。
ダメなら設定ファイルの格納フォルダをリネーム。
再インスコしてもダメならPC側の環境問題だと思う。
X3のアップデート数見ると結構中触ってそう
化石な人達w
USBでも3msecってなんていうインターフェイスか教えて貰ってもいいでしょうか?
steam版持ってる人、日本語化出来ますか?
RMEならそれぐらいつめれるんじゃねーの
RMEはUSBじゃなくてほとんどPCIでしょ
MOTUにしとけ。
安定性考えたらRME一択だと思うが
ヘタレ曲の環境ヲタw
UCXだけど3msecまで詰めれるよ。
当たり前にトラックたくさん重ねると切れるけど…
>>962 UFXはもちろんMADIface XTといい最近のRMEはUSB開発に積極的。
FWもレガシー指定で下火だし、全体的にUSB主流になる…てかもうなりつつある。
>>964 故障報告の多さとこもりがちな音質が無ければ買ってた
TASCAMから製品登録サイト開設の連絡メール来た
X3アップグレードは20日受付開始で出荷は月末予定とあったね
これやね
■SONAR X3アップグレード販売の開始について
SONAR X3日本語版のアップグレード販売については、1月20日より受付を開始させていただく予定です。1月20日以降に「アップグレード販売」をクリックしてお申し込みください。製品の発送は1月末を予定しております。
前のローランドのアカウントでログインできたのはナイス
>971
TASCAMからメールが届いていないか?
ローランドのサイトを参考にしたって書いてあったけど
本当に前と似た感じにしてくれてて違和感なかった
>>972 ローランドにちゃんと製品登録してたのにTASCAMから届かないw
どういうこった
>>973 二つ並べてログインしたら、見事に色違いのサイトだった
Rolandのハードウェアが残っているから、まだ関係が切れていないことに何故かほっとした
それはそうと、TASCAMではプロダクトキーが無くなるというのはどういうことなのだろう
なんか不安だからログインページのURL分かる人教えてよう…
それよりメールは探しといたほうがいいと思ふ
タスカムから何のメールも来てない…
Roland BRIDGEのライセンスページに、TPS-Rのリンクがあるよ
お約束の迷惑メールフォルダありましたというオチ
出た
なんだROLAND BRIDGEと、ほとんど同じじゃないか、色が違うだけだな
それにしてもTASCAMのHPは安っぽいなw何とかしてほしいわ
早くアプグレしたいわ
分厚いマニュアルが一番の楽しみだったりする
マニュアル読むのが楽しみって人いるよね、正直うらやましいわ
つぎスレたてて。おれできねえ
今建てる。天婦羅書くまで 書込みはちょっと待って。
終わったよ
乙
おぉ、しまった。誘導するの忘れてた。
>>993 ありがとう