【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.63 【3歳児】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しサンプリング@48kHz:2013/12/08(日) 20:39:22.22 ID:px361f6v
>>951
出来る、書い
953名無しサンプリング@48kHz:2013/12/08(日) 20:57:49.23 ID:uAMLj3RN
MIDI打ち込むようになってトラックを再生するとブツブツ途切れて、まともに再生できなくなるんですが、


メモリ増設以外にできることありますか??
954名無しサンプリング@48kHz:2013/12/08(日) 21:00:44.67 ID:M0OInhyZ
>>953
取り敢えずテンプレ読んでください
955名無しサンプリング@48kHz:2013/12/08(日) 21:57:43.05 ID:6XjOtgl0
楽曲制作において、すごく気になっているので質問させてください。
下記にて「クリップ回避は、マスターの最後にリミッタを挿すだけで済む話」とありますが、
各ミキサートラックはピークオーバーしてもマスターがクリップしなければ問題無いんですか?
その場合、各トラックがマスターバスに入った瞬間に音が潰されてクリップが無効になる、という解釈で良いのですか?

良いマスター、悪いマスター ttp://d.hatena.ne.jp/underthemoon/20081018/p1
956名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 00:16:12.38 ID:cSW8nVXq
一般にDAWの内部は32bit float、つまりいくらでも桁数を増やせる浮動小数点数で処理しているので、
途中で値が1.0(=±0dB)を超えてもそのまま保持できる
32bit floatのWAVファイルなら超えた状態のまま書き出すこともできる

ただし多くのサウンドチップの仕様は16〜24bit int、
つまり最大値1.0の桁数固定データを想定しているので、ここでクリップが行われて音がつぶれる
CD-DA、mp3、16〜24bit WAVなどに書き出す場合も同様につぶれる

要するにマスター最終段、スピーカやファイルに出す直前までに0dB以内に納めれば、途中で超える分にはOK
957名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 02:09:39.19 ID:X5yjUcl1
>>956

オレ955じゃないけど
それってつまり、本当は別にDAW上ではマスターで0db超えてても
問題なく再生出来るんだけど、書き出したときのシミュレートとして
わざとつぶしてるようなものってこと?
958名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 03:56:07.39 ID:yi2+Hjo/
cubase halionsonicをMonoで出力するにはどうすればいいでしょう?
959名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 04:37:53.61 ID:iXEqCokL
>>956
レスありがとう!参考になりました。
各トラックバウンスする時も同じ扱いっぽいですかね。
また一歩前進した・・
960名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 08:19:57.70 ID:ti76qkfX
>>948
BIOS設定とOSの電源設定は別物だと思うが
とりあえずcpu-zとかでクロック可変になってないか確認してみて
961名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 08:37:15.23 ID:cSW8nVXq
>>957
たとえばDAW出力が0dB超えてても、Windowsのボリューム設定を絞っておけばつぶれず再生できるんじゃないかってこと?
たぶんだけど各アプリの音がオーディオドライバに渡される段階でintに統一されるから駄目じゃないかな
最近のOSと最新ドライバの組み合わせなら案外ぎりぎりまでfloatを使う設定があるのかもしれないが、詳しくは知らない
962名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 12:22:20.08 ID:s4CmWqLO
ところがね、プラグインレベルでも0越したのが複数トラックで最終バス通ると歪んでたりするんですよ社長。
963名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 13:05:49.19 ID:eixXeAzd
ひげとりと最終微調整専用のプロジェクトを作っておくと良いですよと。マスタリング、プリマスタリングってわけじゃなくて、2mix完了時のおまじない用。
ビット変換でのインターサンプルピークの汚れ取り用とも言う。
一気に複数プロセスを同時に書き出ししようとすると不慮の事故が起きやすいですし、最後に落ち着いて確認する時間を設ける意味でも有用です。
この手順に慣れたころには色々と理解が深まるはずです。分かったつもりが1番危険。
964名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 16:15:52.25 ID:Qud9XNaS
インターフェースにモニタリングのヘッドホンと、スピーカーの2つを一緒に繋ぎたい

家で録ってて、録ったあとOKか判断するためにスピーカーでながして確認したいんだ

複数人で録ってる場合ヘッドホンを渡したりするのがあれなんで、、、

これって可能?
もし接続が可能なら、出力をヘッドホンをからスピーカーにすぐ変えることは出来るのか知りたい
こっちはソフトによって違うんだろうけど何を買うかはまだ健闘中な為
965名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 16:55:32.46 ID:20hHwde5
二股分岐ケーブルでヘッドホンとアンプに接続するんじゃダメなの?
966名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 17:03:24.06 ID:nzc60jdR
MADEONみたいなことやりたいんだけど、
購入するのはとりあえずLAUNCHPAD Sだけでいい?
ソフトは今金欠なんでそれに付いてるお試し版使おうかと。
967名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 17:34:53.06 ID:IXGV5f06
MIDIキーボードのMPKシリーズ使ったことある人の感想をお聞きしたい。
パッドそんなに硬いの?
968名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 18:45:21.15 ID:dNjQzT0I
http://www.youtube.com/watch?v=dz8HFx4lsYc
の動画の最初のウィーーーーんと鳴る音をつくりたいんですが
いろいろ試してもやり方がわかりません
完璧にこの動画の音みたいではなくていいので
簡単な方法をわかる方おしえてください。。
969名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 19:58:09.72 ID:ZrX1Og7R
DAWのプリセットの音にしても自分で音作りしてもどうも安っぽい音になってしまうんですが
どうにかエフェクトのかけ方で解消されたりしないでしょうか?
970名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 20:16:07.90 ID:wyD1V9dg
DAWのプリセットって具体的に何を指してるんだよ
DAWに入ってるトラックプリセットみたいなチャンネルストリップ関連のことなのか
音源のプリセットの話なのか
そもそもエフェクターの設定なんて参考程度だぞ、元の音で設定なんて全然変わるんだし。
あと面倒でもテンプレ使え。
971名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 21:01:30.87 ID:evDEmbH4
e-mu0404PCIを使っています
今度PCを買い換える予定で、PCIの無い機種を視野に入れると
選択肢が広がるのですが、
今のPCはオンボードの音源でレイテンシの低いASIO的なことができますか?
972名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 21:11:00.65 ID:evDEmbH4
ちなみにオーディオは
Realtek ALC887 8-Channel High Definition Audio CODEC
を想定しています
973名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 21:11:26.51 ID:wyD1V9dg
無理
974名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 21:14:02.68 ID:VAuSIqXq
PCIがなけりゃ、USBオーディオインターフェイス買えよ
975名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 21:42:21.44 ID:Hbk1HJiH
レイテンシだけならASIO4ALLでいけるんじゃないか。
音質は結構差があるからなんとも。
976名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 21:52:49.62 ID:evDEmbH4
現状のマシンで試すとASIO4ALLはレイテンシが大きくて、
PCを楽器代わりにして弾くには辛かった
オンボードオーディオはこんなん↓
VT1708 6 -Channel High-Definition Audio CODEC

このへんが新しくなってどの程度改善するんだろうかと
977名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 23:01:28.61 ID:c+oQgE7q
>>968
適当なシンセの音を
ttp://up.cool-sound.net/src/cool41036.mp3
1オクターブ分ピッチベンド
ttp://up.cool-sound.net/src/cool41037.mp3
978名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 23:13:34.10 ID:yi2+Hjo/
cubaseのインストゥルメントをフリーズってオーディオになるということですか?
別にオーディオトラックを作る必要はないんですか?
979名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 23:49:39.48 ID:G20pQX8e
>>968
例えば何を試した?
980名無しサンプリング@48kHz:2013/12/10(火) 00:29:10.35 ID:YkpNymRg
せっかく64bitのwindows7を買ったということで、64bitのDAWしか使ってないんだけど、VSTのインストーラーで保存先に32bitと64bitがそれぞれ出てくるやつは64bitのみ保存しとけばいいの?32bitはインスコする必要ないんだよね?
981名無しサンプリング@48kHz:2013/12/10(火) 01:10:12.46 ID:3pAYxDSo
>>968
こんな初歩的な音わからないようではdtmむりじゃ? 今度はサイドチェインとかホワイトノイズ聞いてきそう。
982名無しサンプリング@48kHz:2013/12/10(火) 02:17:49.53 ID:1k/B+4B3
>>981
別にとりたてて初歩的とかじゃないだろ
983名無しサンプリング@48kHz:2013/12/10(火) 03:16:20.50 ID:w/26BOWe
ボーカロイドのネタで恐縮ですがこちらで書かせていただきます。

MIDIキーボードや打ち込みで音色でいう「コーラス」や「ボイス」
的なものとして鳴らすことはできるのでしょうか?

もちろん歌詞情報はないので「ラ〜ララ〜」とか
「ハァ〜」とか固定です。
984名無しサンプリング@48kHz:2013/12/10(火) 03:21:28.14 ID:dUGl+/m8
その音色があれば
985名無しサンプリング@48kHz:2013/12/10(火) 03:32:55.31 ID:DIejX4Nw
歌詞が「ラ〜ララ〜」とか「ハァ〜」ってすればいいだけだが、
MIDIコンの鍵盤を弾いて、リアルタイムで鳴らしたいならサンプラーに入れとくとか
986名無しサンプリング@48kHz:2013/12/10(火) 03:33:58.95 ID:1u3t8Suy
CPU:core i7 860
RAM:8GB
使用MB: GIGABYTE GA-P55A-UD3R
チップセット: nVidia GeForce760
使用I/F: MOTU MICROBOOKU

VOICE WORK PROを購入して、VWP→MICROBOOKU→PCのように繋げたいんですがVWPとMICROBOOKUをつなぐケーブルはどんなものを用意すればいいのでしょうか?
987名無しサンプリング@48kHz:2013/12/10(火) 07:26:30.68 ID:CF7gdLw4
>>965
分股のケーブルは音質的には問題なし?
988名無しサンプリング@48kHz:2013/12/10(火) 17:31:34.24 ID:RA33QU93
>>987
ヘッドホン端子から二股すると、アンプへの入力としてはデカいので、アンプが音を上げる可能性もなきにしもあらず。
ってかオーディオインターフェイスにヘッドホン出力端子とLINEOUT端子の2つが付いてないの?
989名無しサンプリング@48kHz:2013/12/10(火) 19:08:12.97 ID:mWpW2xow
ケーブルだけ二股なら100円ショップで買ってためせ。精密さ度外視で、とりあえず多人数で聞いて作業したいだけなら100円で済むぞ。
分岐と再増幅させなきゃだめなので、ちゃんとしたいなら貯金してこい。
990名無しサンプリング@48kHz:2013/12/10(火) 23:32:38.35 ID:q5l4AaZ4
cubase7を使っています。
現在地の秒を表示するにはどうすればいいでしょう
991名無しサンプリング@48kHz:2013/12/11(水) 00:20:53.37 ID:2hz5QnaK
皆さんにお聞きしたいのですが、まず楽曲て色んなパートありますよね?
例えばドラムパートやベースパート、ギターパート等々
それで皆さんて楽曲を作る時にそういう各パートを全くの無の状態から作ってるんですかね?
それともドラム音源やギター音源によく付いてるパターン集みたいなのを活用してるんでしょうか?

具体的に書くと例えばAddictive Drumにはパターン集が付いてますよね?
それをそのまま自分の楽曲の貼り付けて使うというのはアリなんでしょうか?
他にもReal Guitar3にもコードのストロークパターンとかが付いてますけど
それも自分の楽曲に貼り付けて使うというのはアリなのか?

それともそういうパターン集は使うけどそこからちょっと弄って変えてるみたいな
感じなんでしょうか?
992名無しサンプリング@48kHz:2013/12/11(水) 00:54:38.79 ID:G6dfp3VJ
そのまま使っても、まずしっくり来ないですからねえ
993名無しサンプリング@48kHz:2013/12/11(水) 01:03:09.43 ID:ugsohaIH
>>991
俺はギターは録音
ベースはマウス打ち込み
ドラムはMIDIパターン使って,フィルとか細かく調整したい箇所はマウス打ち込み
その他の楽器はキーボードで演奏録音した後修正
994名無しサンプリング@48kHz:2013/12/11(水) 01:06:40.74 ID:cC3dBwaB
>>993
そしてそれを一旦閉じ
新たにプロジェクトを立ち上げて
おもむろに席を立ちコーヒーを入れます。
995名無しサンプリング@48kHz:2013/12/11(水) 01:09:29.11 ID:Sp3+mShJ
       4           3         2         1
          _         __
    :.. :. ≡=-i'__l,       ,-i,_,l 、                 __
    iコ==ラ`'i ti      //l   l       ,-,_        ,i,_,i_
.      /  /l/      l i,,l   l |      /'-' `i         |  `i
      /  /    ←   `"|iコ=''   ←   | lヽl li,  ←    | lヽi li,
     ./  /          | .i .|       | | // l      .| l-'l |,l
    i' /l .l,           | || |       E三l_l_A      'Fヲ|,H
    l l .ヽ,ヽ,            | || |_                 ,i_| .| |
   -'-'  -'-'         ‐' ' `‐'                  -'‐'

   砂糖と塩を      コーヒーを     たたむ       脱ぐ
   まちがえる。       つくる
996名無しサンプリング@48kHz:2013/12/11(水) 01:23:37.44 ID:Hq/iFWrf
何故だー、MIDIコントローラーでVST音源鳴らせないー
997名無しサンプリング@48kHz:2013/12/11(水) 01:30:49.19 ID:2hz5QnaK
>>992,993
やっぱり全くそのままでは使わないんですね
でも使うのは使うのか・・・まー全部の楽器の知識があるわけじゃないし
知らない楽器のフレーズ作る時にそういうの使うんですかね?

例えばドラムはやった事あるけどギターやベース全く知識ないので
フレーズが作れない、なのでそういうパターン集を使うとか・・?
998名無しサンプリング@48kHz:2013/12/11(水) 02:19:25.70 ID:KabCzWQu
>>983
「ららら〜」固定でよければ
LyricLaLaLa ver.1.0.0.2 - Job Plugin - ボーカロイドストア
ちうのがありますよ。

用無しかもしれないけど、ドレミの階名で
LyricDoReMi ver.1.0.0.3 - Job Plugin も遊んでみそ。
999名無しサンプリング@48kHz:2013/12/11(水) 02:28:36.20 ID:KabCzWQu
>>997
>やった事ある楽器
=既に自分が製品フレーズにイチャモンつけるレベル
>全く知識ないのでフレーズが作れない
=パターン集でその気になっちゃう程度
…と割り切れば、最初はいいんじゃないでしょうか。
ダサさに気づく、というのはそれ相当の実力ですから。
不得手は後回しで、どんどん習作した者勝ちだお!
1000名無しサンプリング@48kHz:2013/12/11(水) 04:01:30.05 ID:htoYmttb
>>1000なら焼きそばパン買って来い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。