ProTools HDX + 新型 Mac Pro + Waves など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
ProTools HDX + 新型 Mac Pro + Waves など

Firewire 800 を捨てた新しいマックが、プロのスタジオの核として新しいスタンダードとなるのでしょうか? 今後の waves の 件なども含め討論しませんか?

アップルが4K(3840×2160ドット)解像度に対応したディスプレイも 発売するでしょう。
業務目的のスタジオさんだけでなく、色んな方と討論できたらと思っています。
2名無しサンプリング@48kHz:2013/09/26(木) 14:18:24.61 ID:313kgN6N
WAVES が DSPバージョンを発表しない方向に行っていますね。
3名無しサンプリング@48kHz:2013/09/30(月) 20:16:18.14 ID:nuAoN6wk
nativeだったら協力なCPUのパワーを次期Mac Proに期待してしまうが
MacRumorsの次期Mac Proのベンチをみると劇的に速くなってるわけでもないね
4名無しサンプリング@48kHz:2013/10/01(火) 16:38:36.57 ID:Xtf4VhMG
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==        `-::::::::ヽ 
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l  
     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::!   
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /    
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´  1%の富裕層をもっと豊かに幸せにするために
      /|、 ヽ  ` ̄´  /    99%のお前ら労働者階級には完全な奴隷階級になっていただくw    
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/     1%の方々には所得が増え、生活が豊かになる実感を味わって頂ける 
'´ ̄   |  \ \__  / |\     と思います それ以外は知らねwwwww
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
     |   / ヽ/i  / |   \  \
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ    
5名無しサンプリング@48kHz:2013/10/01(火) 16:39:38.27 ID:Xtf4VhMG
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==        `-::::::::ヽ 
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l  あひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwww
     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::!   中国にぬっ殺される前にこの俺が
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /     お前らを殺してやるよwwwwwwwwwww 
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
      /|、 ヽ  ` ̄´  /        ブタ共よ、働け!!働け!!俺はお前らを
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
'´ ̄   |  \ \__  / |\        骨の髄までしゃぶりつくしてやるわwwwwwwwwwww
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
     |   / ヽ/i  / |   \  \
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ
6名無しサンプリング@48kHz:2013/10/01(火) 17:14:36.54 ID:Xtf4VhMG
           
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ       
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛  /:::::::ヽ        
     ./::::::==        `-::::::::ヽ       
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l    フフフ   
     i::::::::l゛  ,、rェ ,!、 ,rェ ,l:::::::!    
     .|`:::|   " ノ/ i\`  |:::::i    消費税8%は非常にリーズナブル
      i ″   ,ィ____.i i   i //       良心的金額でございます。
      ヽ i   /  l  .i   i /       
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´     
      /|、 ヽ  ` ̄´  /          
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/        
'´ ̄   |  \ \__   / |\_        
     |    ゝ、 `/-\ |  \` ヽ     
     |   / ヽ/i  / |   \  \  
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ
7名無しサンプリング@48kHz:2013/10/01(火) 17:17:26.44 ID:Xtf4VhMG
  安倍ちゃんはこれから消費税増税凍結する発表するんだ
  今度こそマスゴミにギャフンと言わせるぞ
\___________________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ 
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |  
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |  僕でももう治る道具は出せないよ
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |  ネトウヨ  | _|        /          |
8名無しサンプリング@48kHz:2013/10/23(水) 18:34:50.77 ID:9HrPW1DS
HDX User には、微妙な発表

アップル Mac Pro
http://store.apple.com/jp/buy-mac/mac-pro

Apple品質認定の整備済製品
http://store.apple.com/jp/browse/home/specialdeals/mac/mac_pro
9名無しサンプリング@48kHz:2013/12/21(土) 09:31:36.62 ID:X3OuL6I+
黒マックプロはもう無理、高杉。
これはもう、エンコードマシンだわ。

ドスパラで十分動くので、ウィンドウズに
移行するわ。ストレージもUSB3.0でOK。
10名無しサンプリング@48kHz:2013/12/29(日) 13:44:01.52 ID:7D3XVKKN
30万で高いって謎だな・・
11名無しサンプリング@48kHz:2013/12/29(日) 14:27:56.99 ID:NLTBDhQ5
最近のPC価格からすると、30万は高価な部類だろうね。
普通の学生では、バイトとかしてお金があったとしても
30万出すのはもったいないと思うだろう。
12名無しサンプリング@48kHz:2013/12/29(日) 16:06:05.01 ID:7D3XVKKN
W9000x2で140万近くなっちゃうけどな
それをデフォで搭載してて30万

30万が高いならMBPなりiMacなりminiなり予算内で買えるんじゃないw
13名無しサンプリング@48kHz:2014/01/23(木) 02:26:21.61 ID:Y4XagPLw
新型MacProでDAWの話をほとんど聞かないぞ。どうなっているんだ。
14名無しサンプリング@48kHz:2014/01/23(木) 02:45:40.29 ID:JrAnHlgf
そりゃまだ新型MacProが殆ど出てないからな
15名無しサンプリング@48kHz:2014/01/23(木) 02:51:41.50 ID:KrpPY7mV
>>13
12core品がまだ届いてないのに無理だろ
店頭の6core買う奴なんていないと思うし
16名無しサンプリング@48kHz:2014/02/09(日) 21:37:27.87 ID:L/epbKqO
誰かいないかなー
17名無しサンプリング@48kHz:2014/02/09(日) 23:18:40.56 ID:thGLCd1n
早くレポ読みたいよね
18名無しサンプリング@48kHz:2014/02/10(月) 09:16:54.12 ID:DTzMYUct
新型で導入しようとするとHDX+I/O+MAC+PCI+......って200万くらい行くよね。タワー最終型ってヤフオクとかに張り付くしかないのかなぁ。でもどうせなら新型使ってみたいしなぁ。そんな感じ
19名無しサンプリング@48kHz:2014/02/19(水) 23:21:18.87 ID:ZF6TBzSw
そろそろ導入者出てくる頃かなぁ
20名無しサンプリング@48kHz:2014/02/20(木) 03:07:55.51 ID:bkyEnWnr
ぼちぼちきてるみたいだな
21名無しサンプリング@48kHz:2014/02/24(月) 13:41:49.49 ID:VxzEX3gi
でも、時代が変わったなぁ.......。
音楽をMacでリアルタイム処理させる事がすごく大変で今みたいに何でも出来なかった時代(といっても15年ほど前だけど)は、音楽制作者は絶対に最新の機種は買わなかったのですよね。
楽器店や周りで問題なく完動している機種を確認して購入していました。特にインターフェースを使用する場合、Macとインターフェースとソフトウェアの相性も考えてセットで購入していました。
当時は最新機種を購入してもオーディオインターフェースとのトラブルが多かったので、だれも最新機種には手を出さなかったのですよ。
レコーディングスタジオやエンジニア、プログラマーは中古であっても動作が明示的にメーカーから保障されている機種を購入していたんですよね。

なのでオーディオ周りに関しては最新機種には手を出すなってのが暗黙の了解だったのです。Appleはサードパーティのインターフェースとの互換まで動作保障してくれませんしね。
22名無しサンプリング@48kHz:2014/02/24(月) 15:13:11.87 ID:TcfdTpP0
最新機種が物理的に存在しない時期に、いわば旧機種化しているPCを元に
ソフトウェアも周辺機器も開発されているから、最新を避ければ確実に動くって事さ。
23名無しサンプリング@48kHz:2014/02/26(水) 17:28:27.95 ID:Fxmscyv7
NASDAQ Suspends Trading Of Avid, Maker Of Sibelius & Pro Tools
http://www.synthtopia.com/content/2014/02/25/nasdaq-suspends-trading-of-avid-maker-of-sibelius-pro-tools/#more-55380

Avid Receives Anticipated NASDAQ Delist Letter
http://www.marketwatch.com/story/avid-receives-anticipated-nasdaq-delist-letter-2014-02-24

http://www.efinancehub.com/tech-stocks-touching-new-lows-avid-technology-nasdaqavid-earthlink-holdings-nasdaqelnk-cyan-inc-nysecyni-china-telecom-nysecha/128643.html
Avid Technology (AVID_) was falling 25.7% to $5.14 Monday after receiving a delist letter from NASDAQ.
The technology company announced that it received a notification letter from NASDAQ in Feb. 21 that said
the NASDAQ Listing Qualifications Hearings Panel decided to delist the company.
NASDAQ will suspend trading of the company’s stock at the open of business on Tuesday,
Feb. 25. Avid Technology, Inc. (NASDAQ:AVID)’s stock traded at beginning with a price of $6.58
and throughout the trading session climbed at a high of $6.70 and later when day-trade ended
the stock finally declined -28.76% to end at $4.93. Avid Technology, Inc. (NASDAQ:AVID)’s stock showed weekly performance of -28.24%.

どこも大変だねぇ
24名無しサンプリング@48kHz:2014/02/26(水) 23:27:53.70 ID:g92suBMm
上から目線の殿様商売の限界かねw
どうせこういうのを理由にまたサポート打ち切ったり有料にしたり
嫌われることしまくるんだろう。
25名無しサンプリング@48kHz:2014/02/28(金) 01:45:53.54 ID:9lG10MQ8
AVIDの特に映像特機部門が赤字を垂れ流してるのと
色んな会社を買収しすぎて
買収経費が膨れすぎたんで
NASDAQから退場勧告

マーケットではヤマハが買うんじゃね?
と言われてる
26名無しサンプリング@48kHz:2014/02/28(金) 06:35:27.20 ID:hcKx3oMA
いやここでgibsonに買って欲しい。
visionそしてsonar.
27名無しサンプリング@48kHz:2014/02/28(金) 12:27:15.15 ID:zWm91rTI
>>26
そのへんは不安要素強過ぎる
ヤマハが買うならまあいい
28名無しサンプリング@48kHz:2014/02/28(金) 15:02:22.00 ID:qfnuA5sR
倒産よりはマシではあるね。
倒産したらPTが無くなり結構な騒ぎになるだろう。

YAMAHAは、セミプロレベルの対抗製品投入してもなかなか
対抗馬までは成長していない雰囲気だから
Avid毎全部手に入れてしまう方が早いかもしれんね。
赤字続きだと経営改善も大変そうだが。
29名無しサンプリング@48kHz:2014/02/28(金) 16:00:09.34 ID:UaZSgar1
いや、PTは顧客ついてるし
破綻した場合でも必ず何処かが買い取る価値があるから簡単にはなくならないよ。

今のところだけど。
もっと凄いツールをどこかが出してくればまた別かもしれないが、それも難しいでしょ。
30名無しサンプリング@48kHz:2014/03/01(土) 00:49:09.47 ID:H7+OY/Yo
一応、廃止の理由としては有価証券報告書の問題みたいなんでその辺を2014年中に改善すると声明は出してるな
まあ内情は色々とアレなんだろうし、先行きはかなり危なさそうだが
31名無しサンプリング@48kHz:2014/03/01(土) 12:38:29.48 ID:SME+zfxU
昨年も年次報告書の提出が2年間無いと警告されてるのにシカト
法令を遵守する気が全くないようだから退場は当然
32名無しサンプリング@48kHz:2014/03/03(月) 07:01:52.30 ID:t5S8pDVT
昨年発注組が次々届いてるっぽいね
33名無しサンプリング@48kHz:2014/05/30(金) 12:10:21.78 ID:sdOqgHmp
誰か教えてください、以下のビデオの内容が良く理解できません。

万引き事件捏造?? 偽目撃者
http://www.youtube.com/watch?v=g8o_e7_ILrA
脅迫事件??
http://www.youtube.com/watch?v=SlhM7uQgoaU
もみ消された殺人事件??
http://www.youtube.com/watch?v=aUoezSq9zRg
34名無しサンプリング@48kHz:2014/11/09(日) 09:55:42.69 ID:/qBkNh86
結果として、スタジオや編集で使い勝手良くする箱が開発されたね。

ただその箱があまりにもぼったくってる価格設定だから、うちは中古でも市場に出回ってる旧MacProを購入してお抱えのシステムエンジニアにメンテナンスとか頼んで何とかやってるよ
35名無しサンプリング@48kHz:2015/01/15(木) 23:42:01.43 ID:1+L2aJNk
>>28
でもスタインバーグどうすんのよ
Cubase、NuendoってProtoolsの競合だけど
36名無しサンプリング@48kHz:2015/02/02(月) 02:04:30.67 ID:B2b79GLN
ProTools 12 来たね
37名無しサンプリング@48kHz:2015/02/02(月) 02:53:30.37 ID:9rXiFG/j
キューツールスとかプロエンドとかヌーベースとか
38名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 20:36:30.68 ID:ucFMTQjp
オーディオトラックをレコード状態にするとNativeのインサートがバイパスされるじゃん?
あれって遅延が発生するからってことだと思うんだけどさ
遅延してもいいからインサートをオンにしたい時ってどうしたらいいの?
39名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 21:04:13.92 ID:yGZEgSJt
先頭にDSPの
trimを入れる
40名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 21:41:32.81 ID:16EOQrGp
>>39
ハア?
41名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 23:59:14.93 ID:Lr9Mmu2h
>>39
試してみる。ありがとう!
42名無しサンプリング@48kHz:2015/02/14(土) 22:41:58.10 ID:xGCfo17M
>>38
もしネイティブ環境ならレックするオーディオトラックのアウトにバスを介せばいいよ
43名無しサンプリング@48kHz:2015/02/15(日) 04:59:32.78 ID:HzNcvB/a
>>42
ネイティブの環境ならそもそも遅れないプラグインは遅れないからそんなことする必要ないかもしれない。
44名無しサンプリング@48kHz:2015/02/15(日) 08:30:22.54 ID:yQqqdoyu
PT10なんだが、こないだHD native買ったときについてきたOmniとかってIO
これって青いSyncと繋がるの?
11からは青いハードは使えないらしいけど
45名無しサンプリング@48kHz:2015/02/18(水) 08:11:57.73 ID:yqoEO485
>>44

PT10ならSYNC使えるはず。

PT11はブルーシリーズ(192I/O、96I/O)は使える。
SYNC I/Oは使えなかったはず。
46名無しサンプリング@48kHz:2015/02/24(火) 09:14:42.28 ID:lAk5MZlR
ゴミ箱MacProでYosemite+PT11 HDX購入
SONNETのシャーシでカード対応
Video不具合多い 致命的であかん
まぁvideoはおまけだからいいけど
検索が糞、引っかからない、文字コードの問題っぽいけど

休みの日にMavericksと10に戻す予定
47名無しサンプリング@48kHz:2015/02/25(水) 08:45:02.08 ID:/SxmRwaG
>>46
どんな不具合?
同じ構成でビデオ環境組もうと思ってたから参考にしたい
48名無しサンプリング@48kHz:2015/03/05(木) 16:07:22.44 ID:pv5gcbF4
SONNETのシャーシprotools HD10で使えるのかな?
10の動作保証はsonnet発売前だから書いてない。
MacBook Proが10にしか対応してないんだよな。
49名無しサンプリング@48kHz:2015/03/05(木) 18:48:34.65 ID:6An3yN7c
ラックのsonnet使ってるよ。超快適!
50名無しサンプリング@48kHz
>>46が不具合出てるって書いてるけどな
どうせ嘘なんだろ