Logic 81【総合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
2名無しサンプリング@48kHz:2013/07/19(金) 20:59:26.32 ID:o/ZtDlNS
iTunesカード20%歓迎で Logic Proro X が4000円Offで買える★

1万3000円でこの内容最高すぎる!
3名無しサンプリング@48kHz:2013/07/19(金) 21:50:49.45 ID:RKUQ5f4+
ピアノロールってやっぱり背景明るく出来る設定無さそうですか?
4名無しサンプリング@48kHz:2013/07/19(金) 22:16:06.21 ID:ievW8MVX
今すぐユニバーサルアクセスで色反転させるんだ!
5名無しサンプリング@48kHz:2013/07/19(金) 22:48:56.13 ID:RKUQ5f4+
コードトラック、フィードバックしておきました。
6名無しサンプリング@48kHz:2013/07/19(金) 23:05:27.80 ID:2B5rU4J/
>>1
乙と言いたいところだが、オンラインマニュアルを貼らなかったので言わない


Logic Pro X ヘルプ
http://help.apple.com/logicpro/
7名無しサンプリング@48kHz:2013/07/19(金) 23:11:28.19 ID:3SlRgg1B
>>1
乙!おまいちゃんとオンラインマニュアル貼れよ!
8名無しサンプリング@48kHz:2013/07/19(金) 23:16:03.12 ID:2B5rU4J/
>>7
お前だよっっ
9名無しサンプリング@48kHz:2013/07/19(金) 23:20:55.28 ID:3SlRgg1B
>>8
ありゃ!!汗
10名無しサンプリング@48kHz:2013/07/19(金) 23:29:03.37 ID:jiueVniG
11名無しサンプリング@48kHz:2013/07/19(金) 23:31:43.64 ID:TZB+uV9h
12名無しサンプリング@48kHz:2013/07/19(金) 23:34:50.76 ID:3SlRgg1B
>>11
こうやってね、みんなでね、テンプレ作っていけばいいじゃまいか。Xになったんだしね。はっはっは

他スレから持って来た貴重な情報
http://www.youtube.com/watch?v=7KAifzef5uk
13名無しサンプリング@48kHz:2013/07/19(金) 23:36:36.94 ID:2B5rU4J/
>>11
お、おれもかよ・・・orz

てかもうpdf出てたのか。メインのマニュアルのpdfはまだない?
14名無しサンプリング@48kHz:2013/07/19(金) 23:37:53.86 ID:vWUrL+iQ
>>2割増量は一見2割引きに思えるけど16.6%オフだから14178円
15名無しサンプリング@48kHz:2013/07/19(金) 23:40:29.78 ID:vWUrL+iQ
15000円払って1000円のクレジットが残るだけだ
16名無しサンプリング@48kHz:2013/07/19(金) 23:47:31.13 ID:2B5rU4J/
英語pdfしか見つからなかったけど、とりあえず。

http://manuals.info.apple.com/en_US/logic_pro_x_user_guide.pdf
17名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 00:29:12.65 ID:lwK2ZnoQ
http://www.plogue.com/products/bidule/
これがね、Xで32bit AUプラグインを動かせるソフトらしいんです。
貼られてる動画を懸命に観た。けれどもわたくしにはよくわからんかった…
リワイヤ経由で32bitプラグインをたちあげるらしいです。
自分は、Xで32bit AUのエフェクトを使いたい人間でございます。
理解できそうな方、ご指導を。

なが〜いメでなが〜いメでだれか研究を
18名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 00:53:54.97 ID:QTxkZfav
インストールはできたけど、基本コンテンツインストールウインドウから先に進めない。
インストールバーが0%のままで、logicxのCPU使用率が101%になってる
このまま寝るとPCこわれそ
19名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 00:59:23.11 ID:M95GylMk
>>17

ん? >>12の動画の通りやればいいんじゃないの?

>他スレから持って来た貴重な情報
>)http://www.youtube.com/watch?v=7KAifzef5uk
20名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 01:15:56.62 ID:lwK2ZnoQ
>>19
instはこれでなんとかたどり着けるかもしれない。が、
例えば、slate digitalのFG-Xをトラックの途中、あるいはマスターの一部に差したいとする。
その方法がさっぱりわからないんですよ
21名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 01:28:46.94 ID:lwYGSXuh
waveburnerはどうなりましたか
22名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 03:00:55.96 ID:++dIMwEL
32ビットプラグインはVienna Ensemble Proで音源以外のエフェクト系も使える
23名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 03:34:02.92 ID:M95GylMk
>>20
なるほど〜
てか、あえてVEPを使わずこのアプリを使う理由って何かあるの?
24名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 06:58:03.75 ID:kyVszX7G
>>12
とりあえず曲がうぜえw
25名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 08:35:08.67 ID:7EVQfdbY
Logic Remote てTouch OSCみたいなもの?それ以上?

いちおうiTunesカードは買ってきたんだが、まだポチしていない。
26名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 09:39:12.69 ID:QTxkZfav
18ですがlogicxをアプリケーションフォルダから
デスクトップに移動させてみるとすんなりインストできやんした
27名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 10:54:31.29 ID:ADOOG4cs
祭りも一段落って感じかね
28名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 11:00:43.77 ID:bO82eOQj
解説書はよ
29名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 11:05:12.16 ID:6tTfYIZW
>>26
そういう勝手な移動はトラブルの原因になるぞ
30名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 11:24:08.59 ID:YkEjwezr
>>25
別物
31名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 11:33:56.27 ID:qXQo6m/M
>>25
別物だが、そんな質問をしてしまう程度にしかTouchOSCのことを理解していないなら、
お前にとっては同等品かそれ以上だと思う。嫌味ではなく。
32名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 12:51:31.01 ID:eWLE2YJY
>>31
嫌味にしか聞こえんが、まぁ言いたいことは分かるw
>>25がTouchOSCに望んでいたであろうことは多分LogicRemoteで実現できるよ」
って言いたいんだろうなw
33名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 12:52:03.31 ID:k7AmLios
iPadも所有していないものですが、Logic Remoteについて質問です。

Macとは別の部屋で、マイク立てて録音したいのですが、
iPadにマイク入力して(もちろん何かしらのインターフェイス使用)、
それをLogicのトラックとして録音できたりしますか?

それとも、あくまで、リモコンという事で、スタートストップしか出来ないものでしょうか?
(この場合、長いマイクケーブルで、Mac横のインターフェイスを使って録る)
34名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 12:53:39.10 ID:M95GylMk
それにしても背景が暗過ぎてグレアはキツいなー。
前スレにもあったけど自分のブサ顔が映るのが耐えられん。。
35名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 13:29:03.06 ID:frvhkoj1
顔もバージョンアップしたらええやん
36名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 13:30:34.64 ID:y2uv5BHK
画面の文字は見やすくなったけど、唯一、チャンネルストリップの
まだプラグインとかルーティングをアサインする前の表示が
グレー地に黒字だからすごい見にくい。白抜きにして欲しかったなぁ。
アレンジウィンドウのオーディオリージョンが縦幅拡大すると
ステレオの左右二本波形で表示されるようになったのは嬉しい。
あと、ピアノロールエディターでスケールクオンタイズが出来るのも嬉しい。
ステップエディタ(旧ハイパーエディタ)は全く進化してないのが残念。
オートメーションクイックアクセスのMIDIコンで、スマートコントロールが
動かせなかったり、まだちょっと仕様かバグかチグハグなところがあるな。
(もちろんマウスでオートメーションを書けばスマートコントロールを動かせますが。)
37名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 13:45:33.41 ID:XwefOwV8
チャンネルストリップでプラグインをオンオフしたり移動させるのに
右クリックなり長押しなりで両手使わずにできるようにしてほしくね?
38名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 13:50:04.23 ID:I2/vN14Y
新しい機能のロジックリモートつかってみた!

遅れでコマンドぐらいしか使えないと思っていたが俺のはやとちり

布団で寝ながらiPadで簡単な曲ならすぐできてしまう........

これかなりいい^^/

あとソフトだいぶ軽くなったね!
39名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 13:56:25.22 ID:yjTB5hiq
>>2
つまりどーゆことだってばよ?



詳しく教えて下さい
40名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 14:29:27.63 ID:p43OJmCd
>>33
iOS版のGarageBandで音声録音して
Macに転送してロジックで仕上げたら?

スタートストップだけで無く、
ミキサー操作、小節移動、録音、編集、
音色選択、音色つまみ操作、
パッド叩いたり、鍵盤弾いたりとMIDI関係は遠隔操作できる。
音声の録音はレイテンシーの問題で搭載されてないと思う。
41名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 14:34:10.86 ID:y2uv5BHK
>>37
出来ますよ?
オンオフはプラグインの名前のとこにカーソル持ってった時に
左側に表示されるオンオフボタンで。
入れ替えとかプラグインのドラッグ操作は
プラグインの名前のとこにカーソル持ってった時に
真ん中に表示されるプラグインエディットボタン部分を長押しで
ドラッグで移動可能です。
どちらの操作もPro Xからの新しい仕様です。
42名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 14:53:52.85 ID:XwefOwV8
>>41
ありがとう。
とってもナイスな改善だな。
43名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 15:30:04.75 ID:CJfdHaXb
>>41
これは有難い情報。
改善の仕方が良いな。

>>40
Logic Remoteってそんなに色々と遠隔操作出来るのか。
トラック足したりも出来る?
なんか一曲まるまる作ることすら出来そうな感じだが…。
44名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 15:37:34.15 ID:y2uv5BHK
LogicRemoteはトラックの追加とか、ライブラリ(プリセット音色リスト)選択とかは出来ますが、
アレンジウィンドウの表示や一度録音したピアノロールの編集や
リージョンの編集は出来ないので、完全に曲が作れるとまではいかないです。
それでも、想定以上にあらゆるところがコントロールできるので、
リモコンとしては満足できると思います。
ミキサーでトラックのオートメーションモードをタッチに変更して、
スマートコントロールのつまみを動かしてオートメーション書き込み、
なんかもLogicRemote完結でできます。
45名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 15:38:39.92 ID:CJfdHaXb
>>26
解説書って日本語マニュアルのことだよな?
pdfはまだみたいだが、>>6が貼ってくれてる。

そういえばLogic Remoteにマニュアルが内蔵されてるって
前スレに書いてあったが、それはどんなUIなのかね?
>>6のオンラインマニュアルがオフラインで読める感じかな。

質問を連投して申し訳ない。
46名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 15:45:18.09 ID:CJfdHaXb
>>44
早速ありがとう。
さすがに完結は出来ないかw
でもミキサーと鍵盤とツマミ程度かと思ってたから、
それでも十分過ぎるぐらいだ。ありがとさん。
47名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 15:51:49.75 ID:CJfdHaXb
>>36
拡大すると二本波形になるようになったのか!
もちろん今更感は否めないがそれは嬉しい。
あー、Lion対応ならすぐにでも買ってたんだがなぁ…。
48名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 15:53:49.61 ID:k7AmLios
>>40
ありがとうございます。
49名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 16:07:54.75 ID:NRUYY2IQ
>>39
こういうことなのかな。
http://itc.rakucheki.com/sej-201307/
おれもiTunesカードで購入してみた。
ポイント増量分は遅れて配信され、当日使えないので注意。
だから割引というよりも、
Logic買ったら、さらに数千円分買い物出来ますよって感じか。
おれはiTunesStoreで音楽買うつもり。
50名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 17:45:10.23 ID:TCxe2p+r
>>49
ありがとうございます
つまりセブンで15000円分買って金曜日まで待って、3000円分ゲットしたらXを買えってことですね。
残り1000円は曲買えって事で上手く出来てるなあ
51名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 18:13:05.78 ID:YJqQj2xM
7年前ぐらいのcore duo iMacでlogic9 使っているけど、Xほしくなってきた。

今度はノートにしようと思うけど、MacbookはLogixには何がおすすめ? ssdはつけたいです。
52名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 18:57:35.53 ID:beuS8dS+
プロジェクトを直接SoundCloudに送信できるそうだけど、
iTunesStoreの配信ツール的な機能が載ったらそれだけの
変更でも十分セールスポイントになるのになあ
53285:2013/07/20(土) 19:02:00.46 ID:YOeVH7xo
起動が凄く早くなって嬉しい
54名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 19:33:12.68 ID:isJtWOAh
>>51
Retinaいいよー
55名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 19:43:10.42 ID:YhJtgTk5
え、なに、retina対応してんの?!
56名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 19:49:52.74 ID:DWnzUbtE
そら対応してるでしょw
57名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 20:41:49.97 ID:VEp3wnDm
Xにwavaburneついてますかね。
58名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 20:56:35.03 ID:qmp+onOU
>>57
綴りは違うけどついてないでしょう。
9で、あれは切り捨てっていうかアップルはiTunesだし円盤は終わりでしょう。
59名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 21:47:55.32 ID:YhJtgTk5
>>56
マジかーw
Retina対応してるとは思わなかった…。
一気にRetinaのMacbookProが欲しくなってしまったよw
60名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 21:55:40.01 ID:YhJtgTk5
LogicProXになって随分軽くなったらしいけど、
軽くなったってのはCPU負荷が下がったってこと?
それとも>>53のように起動が早くなったとかその辺の話?
61名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 22:11:53.15 ID:M95GylMk
>>60
何度か出てるけどCPU分散処理に関してはほとんど変わってないよ。
変わったのは画面のスクロールとかメニューのもたつきが無くなって機敏になってる。
ただ、シングルウィンドウでミキーサを開く時だけ9より鈍くなってるのが残念...。
ま、この辺は今後のアップデートで改善されるとは思うけどね。
62名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 22:56:56.18 ID:2WIpAU+i
たまにあるオートメーションがおぼつかないバグ?みたいのは改善されてるのか?
63名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 23:10:47.32 ID:liip60ZL
logic9だって2,880 x 1,800表示できるじゃん。
64名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 23:11:25.99 ID:QTxkZfav
メーター類が9のデザインのままで違和感あるなあ
プラグイン上部の電源マークや文字もでかくて場所とってる。
65名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 23:34:25.28 ID:YOeVH7xo
remote logicがうまく動いてくんない。
Logicでフェーダー動かす当ipad側も動くんだけど、その逆が出来ない。
トランスポートもipadからいじれない。
なんでだろう。
66名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 23:34:36.82 ID:7g+TFdTl
Logix XI 来年出るんならLogic 9で頑張っといて来年買う事にするわ。
67名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 23:58:14.97 ID:gkS/LYBB
>>66
でも、そしたら更に翌年にはXII出るからまだまだ9でいんじゃね?
てか、一生9でいんじゃね?
68名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 23:59:03.96 ID:bp5nX3AP
X全然買う気にならないんでもっと魅力語ってください
69名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 00:00:20.29 ID:y2uv5BHK
>>65
Macのファイアウォール関連とか。
70名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 00:33:31.55 ID:VEZOmmMN
基本見た目を変えただけだから
71名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 00:33:57.70 ID:Gt5aPtBi
>68
ずっと9でいいよ。
72名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 00:50:47.38 ID:E0awjKBO
Drummerって実際どんなもんですか。
73名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 01:01:57.21 ID:gX4BBA1j
9のままでイイわ〜
7最強〜
音質が〜
最近9買ったんだからタダでアップグレードしろよ〜
うぇーぶばーなードコ〜

やっぱゾロゾロ出てきますねw ゴキブリみたい
74名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 01:07:38.21 ID:Vw3FHvAT
>>65

俺もなった。

コントロールサーフェス > 設定 > 新規 > インストール

から手動でLogic Remoteを追加して、
自動で登録されていた方のLogic Remoteを削除して、
iPadから再度登録したら使えるようになった。

これがみんなに効く解決策かは不明。
75名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 01:11:06.18 ID:UnAg4JgX!
Retina 対応してんだ
76名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 01:35:53.96 ID:CwK7WpRj
古いMBAとか10.6.8が限界だから、こっちには入れられないんだよなー。
77名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 02:05:01.00 ID:KwvAxVMn
うーん、やっぱXでLogicの音質変わってないように思うなー。
リバーブやコーラスみたいなランダム要素のあるプラグインをオフって、
全部オーディオトラックのプロジェクトを数個、9とXでバウンスして
Xで読み込み、並べて位相反転するとどれも見事に完全消音になる。
Xでエンバイロメント開いてミキサーレイヤー表示したら、
9と全く一緒のチャンネルストリップが出てきたのを見た時点で
俺の中でX音質良くなった幻想なんて吹き飛んだけどw
まぁ別に9の時点で音質そんな悪くなかったと思うしXで変わってなくてもいいんじゃね。
7865:2013/07/21(日) 02:48:08.62 ID:3jL5XS2p
>>69
>>74

74の方法で使えるようになった(・∀・)
ありがとう
79名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 02:50:20.08 ID:VkH/nZck
>>77
そんな話はもう前スレで終わってるよ。
Xに音質以上のメリットが多くて誰も嘆かないから目立ってないけどw
80名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 02:50:45.31 ID:oSdnMnfB
>>77
オーディオエンジンは変更は無いっぽいという結論が出そうだね
プリセットが見直されてるみたいだから、そう感じる人もいるのかもしれないけど
81名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 02:52:57.14 ID:05aVvaQz
LogicXの音質変化について、こういうのやった事無かったけど、うちの環境でも試してみた。
綺麗に消えるケースと消えないケースがあったな。

ESMのTrackを一つだけ用意したプロジェクト(48KHz)をLogic9でつくって、
それをLogic9とLogicXでそれぞれ24bit 48KHzでバウンス。
オーディをファイルをLogicXで並べて片方を反転させると音が残った。
同様にReaktorのシンセ(junatik)でも音が残った。

Battery4にSoftubeのCL1Bをかけた1つのTrackだけのものは綺麗に消えた。
オーディオファイルだけのプロジェクトも綺麗に消えた。

Logic9は64ビットモード。
オーディオファイルの扱いに仕様変更は無いけど、シンセとかの音源の発音に関しては何らかの変更があったんかな。
ESM自体が9からXへのバージョンアップで仕様が変わってたり、
ESM、Reaktorともに、波形がランダムに変わる仕様なのかもしれんが参考まで。
82名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 03:28:09.07 ID:1gMvKTwE
誰か「 Logic X 同時 5 端末起動」って試した猛者、居る?
一応、AppStoreルールに準じていれば大丈夫なハズなんだけど。
83名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 03:28:12.68 ID:VkH/nZck
>>81
>ESM、Reaktorともに、波形がランダムに変わる仕様なのかもしれんが参考まで。

逆相にして音が残ったと言ってる人の原因は全部これだよ。
あと前スレにも出てたけど、ラウンドロビンで交互にサンプルを発音するドラムやオーケストラ音源なんかは逆相にしても全部音が残る。
もしLogicの音質が変わったんだとしたら、完全に消える音があったり完全残る音があったりするのはおかしい。
もっと特定の帯域や成分だけがかすかに残るはず。
84名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 03:30:43.99 ID:RWv7krQ0
>>81
お前良い奴っぽいから言い難いんだけど、
まず間違いなく最後に自分で言ってる通り。

普通のアナログ系シンセなら発音の度に位相が変わる。
発音時の位相位置を指定できるもの以外は。
85名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 03:35:47.75 ID:RWv7krQ0
あー、被ってしまったwごめんよ>>81
86名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 05:15:51.34 ID:qohB4o7V
ratinaかあ。
画面もそうだけど、スリムでよいね。
macbookからdvdスロットはずしたのでないかな
87名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 10:20:39.73 ID:3bAtDA4r
自分もいくつか実験した結果、オーディオエンジンそのものはまったく変わってないでFA。
88名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 10:38:29.07 ID:i5Iq3whw
Logic Remote使ってみた人にお聞きしたいんですが、
ミキサーのフェーダーやツマミ、オルガンのドローバーなどは
iPad上で複数同時にコントロールできますか。また使い勝手はどうですか。
89名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 11:38:22.56 ID:4vCG6cBa
>>88
もちろん出来る。使い勝手は前スレから転載させて頂く。
ID:AGtYu+ZHは他にも有用なレスをしてくれてるから前スレ見るといいぞ。

665 :名無しサンプリング@48kHz:2013/07/17(水) 22:43:19.94 ID:AGtYu+ZH
Logic Remote良いですよ!
インターフェイスはだいたいガレバンiPad版と同じで、
ミキサーコントロール、スマートコントロール、音源ライブラリの
呼び出しプレビュー、トランスポートとマーカー配置が出来ます。
あとLogic ProXのマニュアルが内蔵です。
スマートコントロールはトラックのインストとエフェクトのパラメーターを
最大12個のつまみにアサインできるLogic X側の新機能で、
一個のつまみに複数パラメータのアサインもできます。
もちろん外部MIDIコンでの操作もアサインできます。
集約スタック機能を使うとメイントラック(親玉トラック)
の下に作ったサブトラック(子トラック)のソフトシンセのパラメータもメイントラックのスマートコントロールにアサインできるので
一つのスマートコントロールから、複数パートのソフトシンセのパラメーターをコントロールも出来ます。
Logic Remoteだとライブラリから次々と音色を選んで、
タッチキーボードやドラムパッド、ギター弦コントローラーで
プレビューできるので寝っ転がってても最高に楽しく音選びできます。
あとガレバンでおなじみのスケール指定鍵盤やアルペジエイターも内蔵なので、
ループ再生にスケール合わせて適当に録音するだけで、
なんかそれっぽい曲になります。
90名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 13:34:54.85 ID:F83OfmpW
買いかどうかなら買い
91名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 15:43:21.23 ID:Zxiv6tlU
すまん、初心者な質問いいですか?
Logic Remoteってなんですか?
92名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 15:51:59.01 ID:q80HTM0k
お前初心者じゃなくて池沼じゃん
自分で調べりゃ良いだろ
93名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 16:01:27.89 ID:PuUEBVZQ
この前Logic9買ったばっかなんだけど・・・
アップデートとかはない感じなの?
94名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 16:23:47.90 ID:aJMa6ZO3
>>91
iPadが無線のロジック専用
Midiコントローラーになる

>>93
販売価格自体が
Logicの過去のアップデート価格よりも安い
95名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 16:25:19.90 ID:Zxiv6tlU
調べた
https://itunes.apple.com/jp/app/logic-remote/id638394624?mt=8

これか。iPad持ってないからいいや。
96名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 16:40:14.58 ID:JZRY9Qat
>>95
やれば出来るじゃないか
素直でいい奴だ
池沼じゃなく初心者になったな
97名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 17:33:50.15 ID:oehLvUX/
>>93
Logicに限らずMacAppStoreにアップグレード価格ってシステムはないんだよ。
でも悲しむことは全くない。初Logicなら今はまだ9の方がいいぐらいかと。
32bitプラグインが使えるし、何より書籍やネットの情報量が圧倒的に違う(これは重要)からね。
9を買ったのも何かの縁だと思って、落ち込まずに情報を利用して使い込んだらいいよ。
今後Xを買ったとしても、Xと9は共存できるから無駄にはならないし。
価格だって他のDAWのアップグレード価格より高い訳じゃないんだから。

それに、これからLogic9を新規購入するには古いパッケージ版を手に入れるしかない訳だけど、
MacAppStoreから買えなくなった以上、多分安くは買えないし(定価は54800円)、
何より大量のDVDインストールは苦痛過ぎる。
だからそういう意味でもMacAppStore版の9を買ったのは無駄じゃないと思うぞ。

大体な、昔はES2をアクティベートするだけで4万もしたんだ…w
ESX24だって5万近く払ったような…。。他にも色々・・・
98名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 17:47:44.68 ID:jEYGhIOo
Logic9はXにアップデートしたけど、Mainstageはどうしようか悩む。
99名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 17:55:34.42 ID:DKCgLM2L
9からXに変えちゃったぜ
最近DTMやってなかったからまた頑張ろ
100名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 18:03:14.52 ID:7P7RWfjU
次はXI出た時だけ頃頑張るんだな
101名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 18:31:44.37 ID:dM8HMS7O
秋に新しいマックが出たら一緒にアップグレードするんだっ
102名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 18:46:18.04 ID:qohB4o7V
Macの買い替えを要求させるアップデートだね。
パソコンって使用頻度が少ないと古くても元気だから、ちょっと悩む。
103名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 18:50:33.96 ID:TUiSxTtZ
質感がFLみたいになったよな。
でおとのもっさり改善されたかな?
104名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 19:00:15.15 ID:7P7RWfjU
>>100
日本語でokだな
105名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 19:10:06.64 ID:jma2NVfA
買う前まで頑張るんだよ情報収集とか
買ったら満足する
106名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 19:30:09.32 ID:f/ziGrZw
LogicもiPadもMacの販促品だ。
107名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 21:03:05.01 ID:oZQFRqva
プロジェクトの管理方法が2種類になったけど
フォルダで管理する場合、フォルダ名変更できないのかな。
appleとしてはパッケージで保存しろってことなのかな
108名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 23:21:47.70 ID:zfVp4tpw
今仕事で作ってる曲が歌詞つきの譜面も納品物なので、
スコアエディタの利便性向上に期待してポチって使ってみた。
思った以上に快適になっててびっくり。
細かい部分で見れば「ここも改善してくれたらよかったなー」という部分はあるものの、
全体的に画面描画のもっさり感が低減してて、サクサク作業進められるようになってるので、
これまでスコアエディタの挙動にイライラしてた人は使ってみるといいかも。
109名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 23:34:34.48 ID:KwvAxVMn
まだ新機能のLogicへの融合具合がチグハグな印象なので、
ユーザーフィードバックで利便性が上がってくれると嬉しい。
今度は四年も放置しないよね?(´・ω・`)
110名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 00:11:20.16 ID:0pTMaIqW
トラックのアイコン、Xになって自作アイコンは使えなくなってしまった所がすごく残念です。
111名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 00:31:38.67 ID:YAEPLKDM
Mainstage3買ったよ〜
2もまだ半年ぐらいしか使ってなかったから見た目以外の変更点はよく分からん感じ。
折角だからとレイアウトを0から作ってるけど、これオーディオのレベルメーターとかも表示させられるのね。
試したら時計も設置できたし、勉強不足を痛感してます。
112名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 00:46:47.95 ID:Z4/OdHgc
次の11は案外早いと思うよ。
もうXで土台ができてるから今後はどんどん前進するに違いない。
つっても、あとは音質向上以外で大きな変更なんてしなくていいけど。
113名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 00:54:41.85 ID:69H/LxlO
いやいやLiveみたいな機能つけろよ
何周遅れだよ
114名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 00:57:24.40 ID:KztCem43
外野にGarageBand Proと皮肉を言われようと、
見た目と使い勝手とともに良い方向にGarageBandの要素をLogicに取り込んでくれたので、
全然GarageBand Proでオッケーっすよって感じだな。
アレンジウィンドウのトラックヘッダにボリュームとパンのコントロールがついたのも何気に便利。
既出だけどあえてLogic Xトリビア、環境設定で詳細ツールをオフにすると、
GarageBand風の木枠がGUIにつく。
115名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 00:57:29.76 ID:/telAqpc
そういう人はLIVE買えばいいんじゃね。
116名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 01:00:07.30 ID:69H/LxlO
>>115
勿論持ってるけど統合した方がワークフローは向上するじゃない
117名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 01:01:18.98 ID:M0SRwVLE
英語表示をメインにデザインされてるから当然なんだろうけど、
やっぱり英語表示にした方が綺麗だね。圧倒的にUIとのバランスが良い。
118名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 01:05:29.74 ID:Z4/OdHgc
>>116
だったらLIVEにLogicみたいな機能を要望すればいいじゃない。
119名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 01:09:02.00 ID:KztCem43
LiveのオーディオMIDIのルーティングの柔軟さや、
ドラムラック、インストラックの理にかなった仕様、
やりたいとおもったことが大体できちゃう懐の深さと操作性の一貫さは凄いな。
俺もLogic 9の停滞期にLive導入して、こないだLogic Xが出たから
出戻るつもりでX買ったけどLiveと比べてやっぱまだ不自由さを感じてしまうとこはある。
120名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 01:31:58.40 ID:fcc0jE6U
>>113
>>116
お前には絶対FLが向いてる。
Liveのその機能も最近パクったし、本当にFL一本で済むと思う。
Logicがそんな限定的な方向に進むことは絶対ないぞ。
121名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 01:37:48.47 ID:69H/LxlO
>>120
限定的な方向に行けと言ってるんじゃないよ、
優秀な機能を装備して欲しいと言ってる
122名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 02:01:49.75 ID:O6NVChAi
ここで言ってないで直接言えよ
123名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 02:13:25.82 ID:fcc0jE6U
>>121
一応確認だが、その機能って「セッションビュー」のことだよな?
124名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 02:40:54.79 ID:/telAqpc
>119
LIVEのほうが使いやすいならLIVE使ってりゃいいじゃん。
125名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 03:54:41.78 ID:iEcqANaQ
Live使ったこと無いが、皆どんな音楽やってるのんですか?
シンプルなギター曲作ってる俺はLogicが合ってる。
たまにテクノ的なの作る時はFLも併用するが。
126名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 06:20:27.29 ID:8MB0iMhd
SONARとDP以外持ってて、HIPHOP作ってる
さくさく行けるのはLiveだけどLogicが一番好き
127名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 06:52:30.12 ID:ZPCJuQvQ
ableton liveは別物としてメイン以外に持っててもいいと思う
もちろんメインでも良いわけだが
128名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 07:18:55.20 ID:Gp4AFmxC
ツールなんだから有効と思える使い方をすればいい。
その結果Logicがサブになろうが誰も文句言えない。
129名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 14:41:28.83 ID:H552OvRI
N60BASICのMMLで音楽に触れ、
MUSIC Pro 68K+MT-32でDTMをはじめて
ColorClassic買ってEZVISIONやVISIONでバンドのデモ音源を
せっせと作ってたおいらにLogicXは使いこなせますかね?
ピアノ+数パートの自作曲を作ってみたいってぐらいのニーズです。
130名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 16:31:03.24 ID:T+LxTkTV
>>129
良い大人がもう少しまともな文書、書けませんか?
131名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 16:39:05.23 ID:UCNd+dEl
132名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 17:09:45.78 ID:DCJdk8FK
>>129
やる気と時間作れば可能です
133名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 17:16:54.73 ID:dLqbDeWq
>>130
良い大人がもう少しまともな文章、書けませんか?
134名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 17:23:42.26 ID:fcc0jE6U
>>130
もう少しまともな文書、書けるようになってから来ような

>>132
つまらんレスすんな
135名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 17:30:55.09 ID:H552OvRI
129です。スマホでポチポチ打ってたのでつたない文書になってしまいスンマセンでした。
とりあえずLogicProXを買ってみたのですが。機能が多すぎてヤバいですね。
特にミキサーのパッチングの操作が難しいですが、
ピアノはリアルタイム録音が主体なのでなんとか頑張ってみます。ありがとうございました。
136名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 17:34:33.52 ID:fcc0jE6U
かぶってしまったw >>130

>>129
このままだとまともなレスがつきそうにないので一応w
自分は少し世代が違うので具体的なアドバイスは出来ませんが、
その用途でしたらGarageBandの方が良いのではないでしょうか?
MIDI音源&シーケンサの時代と違ってDAWは本当に面倒ですから、
用途がハッキリしているGarageBandの方が作曲に集中できると思います。
FlexTimeなども使えますので。
137名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 17:35:27.64 ID:T+LxTkTV
文書であってるよ。
138名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 17:39:33.64 ID:fcc0jE6U
タイミング悪いな俺…
しかもアンカ間違えた。
誤)かぶってしまったw >>130
正)かぶってしまったw >>133

スレ汚してスマン。もう消えます…。
139名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 17:44:05.10 ID:T+LxTkTV
>>129さん
Logic 多機能と言っても、必要な機能って限られてくるから
多機能全然問題ないでしょ。
人によっては、まったく使わない機能もあるし。
慣れです。慣れ。
頑張れ!
140名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 17:50:38.84 ID:D+rxyhto
このスレの何処かにXになってステレオファイルをモノラルに変換するのが簡単になったってかいてたけど、どうやるの?
141名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 18:20:00.44 ID:Kfmzhlpw
Xの出来が良過ぎてワロタ
4年かかったのもこれなら許せるわ
9で不満だった部分も随分解消されてるし
やるなーアップル
142名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 18:23:24.31 ID:UCNd+dEl
143名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 20:30:12.35 ID:F/utAaNx
Tablature側から入力できたら良かった。鍵盤になれるしかないかあ。
Tableditユーザーです。
144名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 20:30:25.83 ID:qOWUuyT9
drummerで作ったトラックは波形のような表示になるんですね。
リアルタイムでレンダリングしていると言う事でしょうか。
気に入ったパターンに巡り会ったらそのMIDIデータ書き出して別音源で使ったりしたいな。

そもそもドラマーのトラック内で例えばスネア1発だけ足したい時とか、
対応できるんでしょうか。

SLEEP FREAKSの動画見たけど
フレックスピッチはなかなか強力そうでいいなと思いました。
http://www.youtube.com/watch?v=3ctm1APliGA
145名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 22:20:40.07 ID:KztCem43
>>144
ドラマーのトラックに表示されてる波形リージョンを、
他のソフトシンセやMIDIトラックにドラッグすると
MIDIリージョンとして表示されるよ。
そのあと中身のMIDIデータを編集したり好きな音源で鳴らしたり出来る。
146名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 22:35:04.58 ID:qOWUuyT9
>>145
おー、細かなMIDIもやっぱできるんですね!参考になりますっ。
147名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 23:05:47.10 ID:CSEhWabS
>>146
midi化したいリージョンを選択して、右クリックから変換〜『midiリージョンに変換』でその場で変換されるよ。
そのmidiリージョンを元のDrummerリージョンに変換したい場合は右クリックから変換〜『Drummerリージョンに変換』
148名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 23:09:53.83 ID:KztCem43
今回のデモソングはメニュー>ヘルプ>Logic Pro デモプロジェクトで開けるのか。
みんな今回のデモソングどう?
個人的には9のよりは断然いいと思うけど、あえて言うならボーカルの歌い方がキモい。
149名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 23:25:49.89 ID:DCJdk8FK
>>148
前回もそうだけど、
原曲CDで持ってたから参考になったわ。
150名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 01:26:40.19 ID:LYdWiTl4
Logic Xのデモソング、このシンセの音良いなーと思ってトラック確認したら、
オーディオデータでポリシックスとVIRUSとJUNO-106だったでござる。
ポリシックスって以前実機触った時の印象がユートピア(トッドラングレン)が使ってる
ショボい廉価シンセだったから、こんないい音出るかと意外だった。
ところで、デモソングのプロジェクトを再生中に、
アレンジウィンドウでスタックトラックを開いて中の選択トラックを次々と変えていったら
たまに、あるトラックの音量が急に大きくなったりしたんだけど、
みんなのとこはそういうの無かった?
151名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 01:53:24.66 ID:YGb0iRcF
>>140
あれ嘘だと思うぜ
どこにもそんな機能なんて無い
152名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 01:58:11.05 ID:N8df2bA6
>>151
変換ってか、バウンス時の話ではなくて?
今までだと普通にバウンス選ぶとステレオファイルになってたからそれが改善したのかと思ったが違うのか
153名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 02:02:24.55 ID:LYdWiTl4
おお、大発見。
LogicRemoteで、UltraBeatのトラックを選んでドラムパッド表示にしてる時、
Logic側のUltraBeatで鍵盤にアサインしてあるボイス名(KickとかHi Hatとかのあれ)
を編集したあと、LogicRemoteで一旦別のトラック選んで、
またボイス名を編集したUltraBeatのトラックを選び直すと、
LogicRemoteのドラムパッドに編集したあとのボイス名が反映されるぜ!
この機能をLogic本体のピアノロールとステップエディタにも搭載して欲しいわ。
UltraBeatとかドラムキットのトラックではピアノロールやステップエディタのレーンに
ドラムのボイス名が表示されるーって感じで。
154名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 02:16:49.02 ID:YGb0iRcF
>>152
だとしても、そんな機能は追加されてないよな。 >バウンス時のモノラル出力
155名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 02:19:39.81 ID:LYdWiTl4
そんでまぁ当たり前っちゃあ当たり前だけど、
エクスターナルインストゥルメントプラグインを
アサインしてるトラックをLogic Remoteで選択すれば、
Logic Remoteならではのスケール鍵盤やコードパッドやらギターコントローラやらで
外部MIDI音源も鳴らせるので面白い。
microKORGをリモートで無線演奏出来るだけでもよくわからん感動がw
156名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 03:34:29.25 ID:qBkRgeEf
みんなLogicRemoteマトモに動いてるみたいでいいですね
ウチのLogicRemoteはちっとも働いてくれないですよ...orz
157名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 03:38:06.69 ID:JKltzKIx
ベーアンktkrと思ってたら、ZOOMの安いアンシミュにも負けてる…
と言うかZOOMの進化が最近目覚ましい

そこそこ使える安ギター/ベースにZOOMにLogic
本当に良い時代になった。
158名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 04:31:56.46 ID:gzsZeWe2
>>156
どうせ古いiPad使ってるんだろ?
159名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 05:00:26.16 ID:qBkRgeEf
>>158
お察しの通りiPad 3rd/64GBです!
4thは手が出ないので5th待ちます
160名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 07:16:06.17 ID:tcwLYncl
Logic Pro X ユーザーズマニュアル PDF (64 MBあります)
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#professionalsoftware
161名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 09:02:33.71 ID:AijE5Tmu
>>160
情報ありがとうございます。

まだ抜けている所ありますね。
例えば、環境設定の一般、編集のトラック内のポインターツール以下の
説明など。
162名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 10:53:56.33 ID:OHWMpk1+
>>156
>>159
それは古くないだろw
具体的にどう「ちっとも働いてくれない」のか書けよ。
LogicRemoteとかiPad自体に問題はないと思うぞ。
無線LAN環境に原因がある場合がほとんど。
163名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 13:05:11.00 ID:r2iVHtRL
GUIが絶望的にかっこ悪いな。Logicに限って言えばアポーらしくない。
protoolsに移行するわ
164名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 13:18:23.94 ID:8dMBV/hX
>>163
うん、バイバイ。二度と来んな。
165名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 14:09:02.70 ID:NLS+iI8i
他には移行しないけどGUIは俺も気に入らないわ
せっかく高機能なのに見た目がガレバンみたいで安っぽい
166名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 14:09:06.12 ID:Pb3f2dRf
>>163
お前のデザインの趣味に興味無し
protoolsスレに書き込めよ
167名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 14:27:26.66 ID:YJ7spDEw
こんなとこで移行宣言する意味がわからん
つーか、移行宣言する人って、結局移行しないで次の日もまたここに文句書くんでしょ

風俗板によくいるよ、そういう人
「今度の新人〇〇も地雷だった。△△も□□もダメ。この店ホント終わったな」
って書き込むけど、その後も延々その店に通って、毎回文句書く、みたいな
168名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 14:30:17.83 ID:1JAnkMER
ビートマッピングの[リージョンからビートを設定]については良くなったのかな?
2.3くらいからのユーザーだが、リクロックから[リージョンから〜]に変わってから、
例えばルバートで弾いたものに合わせて4分打ってそれを基準に[リージョンから〜]を
使うとテンポ設定がメチャクチャになってた。
Xで誰か試した人いたら教えて。
169名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 14:40:49.73 ID:/XeZz3Ne
>>167
風俗板見てるのかw
170名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 14:45:34.70 ID:IKpYjUuK
オーディオのノーマライズはどこいった??
171名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 14:50:17.69 ID:OHWMpk1+
>>163
>>165
上にも書いてあったし、昔から定番の手法だけど、
GUIは英語を前提にデザインされてるから、
言語を英語に変えるだけで見た目は劇的に良くなるぞ。
難しい英語が出てくる訳でもないからオススメ。
172名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 15:19:59.23 ID:iiRTQqt3
Logic Pro XでAnalog Labo 使ってる人いる?

なぜかプラグ立ち上げるとエラーで強制終了してしまう......
173名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 15:34:29.01 ID:A/ALoTVV
頭悪そうな略し方がエラーを誘発しているのだ!
174名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 15:47:10.33 ID:wB2Kjcpm
>>172
使ってますが、こちらの環境では普通に使えてます。
elicenserのバージョンアップとメモリの再構築などを試してみてはどうでしょうか?
175名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 16:00:16.14 ID:qBkRgeEf
>>162
Logic XとLogicRemoteを立ち上げる
→「Logicを実行中のMacを選択...」の画面に出て来る自分のMacを押す
→一度消えるが出たり引っ込んだりを繰り返す
→「ネットワークパフォーマンス低下」の表示が出る
この繰り返し

Macbook Pro 15インチ(2011)+iPad 3rd/64GB+AirMac Express
176名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 16:20:19.09 ID:qBkRgeEf
...自己解決しますたw
今、App Storeのレビュー覗いたら
「3rd Partyのコントロールアプリ全てをクビにしたら正常化したよorz
サヨナラTouchOSC
LemurはLive9でのみ使うことにするよ
177名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 16:38:57.83 ID:fmVOK3mX
新しいドラムがAddictive Drumsレベルだと9から乗り換えたい
さすがにピッチいじるだけで1万7千円は…
178名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 17:08:59.50 ID:YGb0iRcF
>>177
Melodyne editorでさえ3万近くするというのにw
179名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 17:18:59.82 ID:Pb3f2dRf
>>172
確認してみた。
Analog Labは正常に動いた。

Analog Laboratoryはリストにすら出なかったのでAudio Units マネージャを開いたら名前載ってなかった。

自分はLabが動くからLaboratoryをわざわざ入れ直そうは思わないんで一番新しいバージョン落として再インストールしてみたら?
180名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 17:32:18.31 ID:II3SnZTy
>>176
他のコントロールアプリとの競合ではなく、無線LANの入りの悪さが
根本的な原因だと思うぞ。AppStoreのレビューの人も多分そう。
他のアプリと帯域を奪い合うから「ネットワークパフォーマンス低下」になる。
無線LAN親機(そのAirMac Expressかな)の真横にMacとiPadを置いて実験してみると良い。
(出来れば他の無線LAN利用機器を全て切った上で)
181名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 17:48:38.60 ID:POY/802i
Drummerはどのドラム音源にも似ない柔軟性と汎用性のある
音源だと思うな〜
ヴァージョンアップでどんどんドラマーや機能が追加されるやろし
182名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 17:51:37.42 ID:4b5g/4vg
無線LANでファイル共有ソフトとか使ってる奴が居ると
あっという間に帯域使い尽くされるぞ。
応答速度が遅い上に滅茶苦茶コネクション貼りまくるから。

もし共通無線LANだったら自分用にAP置くか、
それらが一切無ければ電波が混みあい過ぎか。

人口密集地のマンションとか、チャンネル輻輳してる事も珍しくない。
廻りのSSIDがズラッと並ぶような場所ね
183名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 18:13:40.64 ID:AijE5Tmu
Logic Pro X にて、勝手に Volumeが変更されてしまう。
いつの間にか、Volumeの値が小さくなってしまう。
Magic Mouseとの相性の問題なのかな?
皆さんの所では問題ないですか?
184名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 18:18:21.78 ID:LYdWiTl4
>>181
今までのLogicの音源の扱い見てたら、
Drummerも今回のまま特に機能追加もなく、
放置されるんじゃないかと思ってる。
EXS24とかいつまでmk2のままなんだろうか。
185名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 18:41:47.71 ID:iiRTQqt3
179の人ありがと ^^

Analog Laboratoryは64対応してないみたい.

Verあげてみます!
186名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 18:42:51.83 ID:A/ALoTVV
EXS24だかUltrabeatだかのドラムキットも
別のスネアのサンプルでベロシティレイヤー組んでたりめちゃくちゃだしな。
まさかXで治ったとかないよな。
187名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 18:55:18.83 ID:8dMBV/hX
あれ?アドホックで繋げないの??
188名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 19:21:49.85 ID:qBkRgeEf
>>182
なるほど。原因は正にソレでしたw
今住んでる所は2000年築の木造レ○パレス1階なので
廻りのSSIDが7から10個位いズラッと並びますねw
前に住んでた近くの鉄筋マンションならせいぜい2,3個位いだったのに...
今住んでる所が無線LANを十分楽しめない環境と知ったので
802.11acが使えるMacbook Pro、iPad、AirMac Time Capsuleを買い替えるか
鉄筋マンションに引っ越し出来るよう努力してみます

>>180

>無線LAN親機(そのAirMac Expressかな)の真横にMacとiPadを置いて実験してみると良い。
ほぼそのような環境で使用してました。
でもそれだと無線LANの意味無いので遠慮しますw
3rd Partyなら早めに対策とってくれるでしょう
189名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 19:34:44.00 ID:qBkRgeEf
>>187
ダメ!
Mac/Logic Xが登録してある無線LANのコントロールアプリを常に探してるみたい
その上>>188みたいな状況だから
無線LANはMac/Logic XをiPad/LogicRemoteのみで操作している状態にしてないとダメみたい
ハードのコントローラー(自分の場合はKORG nanoKEY2))との同時接続は
今のところ問題無し
190名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 20:40:03.28 ID:I7gNId2u
logic pro9で使ってたプラグインの中でlogic pro10で
使えないものは、いずれメーカーがアップロードとかによって
使用できるようにすると思いますか?
191名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 20:47:07.21 ID:Pb3f2dRf
>>190
てか主要プラグインの64bit化普及待ってたからリリース送らせたんでしょ。ここまで待ってまだなってないプラグインは期待薄いと思う。
192名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 21:00:55.31 ID:xNWesyMT
Xでも、sylenth1使いたいんだけどいい方法ないかなぁ

jbridge Mは意味なかったし
193名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 21:36:18.49 ID:YGb0iRcF
>>192
そんなもんVEP一択だろよ
194名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 21:45:52.21 ID:mX+buqRe
>>191
とほほ。FG-Xだめかね
195名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 22:03:28.99 ID:vy1WPl3n
196名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 22:13:49.58 ID:YGb0iRcF
>>194
そんなもんVEP一択だろよ
197名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 22:19:13.61 ID:1nABdNhl
>>196
ベップてなに?
198名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 22:28:50.08 ID:YGb0iRcF
>>197
VIENNA ENSEMBLE PRO 5
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=34980

これで32bitプラグインは全部動く
199名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 22:28:55.35 ID:8wiZhRmG
>196
LogicのマスターにFG-X刺したい場合、VEPでいけるの?
すまん、公式HP何度見ても仕組みがよくわからんくて…。
200名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 23:17:33.11 ID:+QDRFbdd
8月に19900円になるかも。
セブンのクーポンが届く頃にはかえって損かもなー。
201名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 23:41:50.57 ID:II3SnZTy
>>187
アドホックでも繋がる。報告も上がってる。
http://discussions.apple.com/message/22523911#22523911
http://discussions.apple.com/message/22510647#22510647

>>188
「遠慮しますw」じゃなくて、
原因を切り分けるために実験をしてみろと言ったの。
まぁ言っておいてなんだけど、もう勝手にすればいいわ。
>>189も的外れだし、お前は手に負えん。
202名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 23:43:25.05 ID:II3SnZTy
>>200
ソースは?
203名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 23:44:53.05 ID:N8df2bA6
iPadでしか使えないのか…
iPhoneで使えるなら結構ユーザー増えそうだが画面小さいから厳しいのかもなぁ
でもリモコンにしたいならあのサイズだよね普通
204名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 23:47:39.25 ID:+QDRFbdd
app store
円相場
値上げ
で検索してね。
205名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 23:57:31.33 ID:II3SnZTy
>>203
機能限定でいいからiPhone版があれば手軽に使えて便利かなとは思うけど、
iPadの販促を兼ねてるはずだからまず出ないだろうな。
206名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 23:57:42.02 ID:qBkRgeEf
>>201
だからー
無線LAN親機の真横にMacとiPadを置いて使ってるっつーの!
それに元々遠隔操作のための無線LANなのにソレじゃ無意味だっつーの!
とにかく他の無線LAN電波に陵辱されてる
最下層住宅に住んでるオレが悪いで問題解決っ!
207名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 23:58:16.61 ID:II3SnZTy
>>204
これと言って目新しい情報はないんだが…
208203:2013/07/24(水) 00:06:08.40 ID:rhFsBNxz
>>205
確かに販促はあるだろうけど、普及率は圧倒的にiPhonemのが上だろうから
機能限定版でも300〜500円くらいで販売したら結構売れるんじゃないかと思ったのよ

まぁ出ないだろうけど…
209名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 00:13:58.44 ID:5IX3FlR/
これを機にLogicに乗り換えようかなーと思って軽く調べてて
オーディオの破壊編集だけちょっと気になったんだけど実際使ってて困ることってある?
210名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 00:20:54.84 ID:rhFsBNxz
>>209
ずっと破壊編集に慣れてた人は直接元のオーディオファイルを書き換えるのに抵抗あるかも
アンドゥの回数を増やせば、とりあえずではあるけど対応はできる。
気軽に編集する感じではなくなるので不満はなくは無いけど、自分はそんな困ってはいない。
PTから移行とかする人は「オーディオの自由度がー」とか言うけど使った事無いから知らんわ。
211名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 00:33:29.67 ID:5IX3FlR/
>>210
なるほどー普通に使ってて困らないなら問題ないかな。俺もPT使ったことないし。
ありがとう買ってくる
212名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 00:37:23.83 ID:QMqT6AIF
>>209
元々何使ってたか知らないけど、Cubase/Nuendoだったら乗り換える必要は無いと思うよ、
Logicは5年遅れてる
213名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 00:47:21.24 ID:+bCwhrwZ
>212
さすがcubaseは違いますね!Logicの5年先をいってるとは…。
みんなcubaseに乗り換えればいいね!
214名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 00:56:17.80 ID:v+vCddLH
俺もLogicとCubase持ってる。
確かにCubaseは機能凄いし細かいとこまで色々できるけど、
エンジニア向けって感じで、ミュージシャン向けではない感じがする。
おれは、Cubaseのメディアベイの見にくさとあちこちに有るわけわからんアイコンで挫折した。
Logicはその辺割り切った造りで凄い分かりやすいと思うよ。
XでMIDIエフェクトもついて気軽にアルペジエイターとか使えるようになったしね。
エンバイロメントのアルペジエイター結線は面倒くさすぎたw
ちょっとずつエンバイロメントに蓋をしてAppleらしいDAWになってきてるよね。
215名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 01:06:13.15 ID:y2l96Gn2
>>212
Logicを購入しすべての機能を熟知して、今回早速新バージョンまで手にいれて隅から隅まで使い倒し、cubase/nuendoと比べて見てみて5年遅れていると実感した>212がLogicを手に入れる理由は何?
216名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 01:10:30.39 ID:exh9gI+7
>>215
ほっときなさいってば。
217名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 01:11:52.38 ID:exh9gI+7
Logic Pro Xについてのレンゲリングのコメント見たいな。
どっかにないのかな
218名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 01:14:50.68 ID:qC5d2pC2
>>212
具体的に教えてくれよ、五年遅れてる部分を。
219名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 01:19:48.05 ID:qC5d2pC2
>>217
レンゲリングか、久しぶりに聞いたわw
あるなら読んでみたいなー。
そもそもまだAppleにいるのかな?
220名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 01:20:22.30 ID:exh9gI+7
>>218
ほっとけっての。
部外者みんな17000円で高性能ってところにバクバクしてんだよ。
221名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 01:21:05.37 ID:exh9gI+7
>>219
どうもいるっぽいんだよ。ぜひコメントみたいよね
222名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 01:32:23.36 ID:exh9gI+7
Logic Pro X のドンも間違いなくレンゲリング。

http://icon.jp/archives/278
http://favotter.net/user/UKSound?mode=new&threshold=3
223名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 01:37:20.02 ID:qC5d2pC2
>>221
すまん、反応してしまった。
17000円になってからサンレコがLogicに触れなくなったのをふと思い出したよw
そうか、レンゲリングさんいるのか。
記念すべきXなんだからアップルも彼にコメント出させて欲しいな。
224名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 01:38:26.07 ID:lPL/AhoA
CubaseにあってLogicにないもの
LogicにあってCubaseにないものは?
225名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 01:41:16.15 ID:qC5d2pC2
>>222
これは間違いなくいるなw
そうかー、だからFinalCutみたいなことにならず、
こんな堅実なアップグレードが出来た訳か。納得。
226名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 01:42:42.39 ID:v+vCddLH
UI関係は良いんだけど、今回の追加音源とエフェクトが、
Retro SynthはES2の構成GUI替えでビンテージキーボードシリーズが
EVPとかのGUI替えで、ドラムキットはサンプルベースで、
ベースアンプは9から有ったベースアンププラグインのGUI付けマイナーアップで、
あとちょろっとコンパクトエフェクター追加と。
eMagic時代にはすごい勢いでソフトシンセやスペースデザイナーを開発してたのに、
Appleに移ってDSP部門の開発が弱くなってんじゃないかなーって危惧が。
227名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 01:44:34.32 ID:exh9gI+7
>>225
変な言い方かもしれないんだが、ジョブズが亡くなって
7への回帰というか、レスポンス命というか、編集マシンというか
ま、とにかく7プラスα=Xみたいな感じしない?レンゲリングの意思というか
228名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 01:46:53.15 ID:qC5d2pC2
>>226
RetroSynthがES2のGUI変更版って話、ソースどこにある?
EVPとかはマニュアルに書いてあったが、それだけ見つからない。
229名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 01:48:39.94 ID:exh9gI+7
>>226
エフェクトと音源は他社製でいいんじゃないだろうか。
強いて言えば、Logicのソング設定でチューニングがあるじゃない。
あれが他社モノも全部追従してくれるといいなぁ、と思う。
230名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 01:52:01.51 ID:exh9gI+7
Logicのアドバンテージは、
サードパーティにとってのデファクトスタンダード(Logicで動かない、連係の取れないソフトはアウト)。
自社製OS&ハードとの連係。の2点ですな。
動かなきゃApple1社のせい(1社のせいにできるソフトウエアなんてDAWではApple製だけじゃね?)
231名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 02:16:51.98 ID:rhFsBNxz
俺もRetroSynthはES2とは中身違うと思うけどなぁ、ちゃんと検証してないけど。
そもそもES2ってウェーブテーブル方式ってあったっけ?
232名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 02:26:11.95 ID:qC5d2pC2
>>227
あーそれ分かるわ。8と9が期待外れだったからな。
だから10はもう正直諦めてたし、出ても期待出来ないと思ってた。
しかし、ジョブズの死がキッカケだとすれば皮肉な話だなw
GUIがガレバン寄りになったのは多分アップルの意思だろうから、
レンゲリング不在orジョブズ健在だったら、Xは本当にガレバンProになってたかもなw
233名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 02:35:32.79 ID:qC5d2pC2
>>231
ウェーブテーブルは多分デジウェーブのことよ。
しかしやっぱりソースが見つからない。
234名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 03:07:58.20 ID:v+vCddLH
ゴメンナサイ、ES2と同じだと思ったのはあたしの思い込みでした。
許してください。
Retro synthのFMとかES2より面白い素晴らしい音作りができました。
ゴメンナサイ
でもRetro SynthのLFOにサンプルアンドホールドが無いのと、
ポリLFOモード(ボイスLFO)しか無いのは勿体無いです。
LFOはモノモード(ティンバーLFO)もつけて欲しいです。
235名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 05:03:43.27 ID:rhFsBNxz
>>234
いやまあ基本が同じでもGUI+フィルターなりの多少の変更点で音は変わるかもだしアレなんだけど、
もしかしたら基本はES2と同じ可能性も捨てきれないってことなんだよ、Logicでは正直ありえるからw
だからソースを探してるわけで、自分は単に情報の裏付けが欲しいんだよね、他に人はどうか分からないけど
裏付けがあった上で使いたいってだけであって、別に出音が良けりゃ気にしなくて良い事かもしれないんだホントは
236名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 06:07:00.60 ID:xR5xjcdF
何言ってるのかわかりません。
237名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 09:12:42.53 ID:1Nfq1hEO
Logic Remoteのキーコマンドボタンは超便利。こんな高性能なものを無料で出されたらサードは
やってられんな。
MC Controlのタッチパネルの感応度が裁判沙汰級の酷さなのでそれの補完として並べて使ってる。
但しあのボタンはデカすぎないか? もっとちっちゃくして一画面で表示できるコマンドを多くしてほしい。
並べて使ってるとかっこよくてやる気が出るぜ。
238名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 12:20:31.85 ID:GpxhKylU
ID:v+vCddLH
俺って言ったり、あたしって言ったり気持ち悪いな
239名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 12:46:14.42 ID:1HyPovdT
誰々の死がきっかけとか某の意思とかわけわからん妄想垂れ流しスレはここですか?
240名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 14:52:03.67 ID:VUcP4unr
早くXのアップデータ出して細かいバグをなおしてほしい。
変な挙動する時あるけどロジックを再起動すれば戻るので、
とりあえず実用上はなんとかなってます。

それより背景色が暗くてピアノロールやらピッチ補正がやりにくくてしょうがない・・・。
変更できる仕様にもどしてほしい。
241名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 16:09:41.85 ID:NqpxygpV
Appleの色に対するこだわりは異常
したがって元の仕様には戻らない。。
242名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 16:19:24.07 ID:xR5xjcdF
Logic Pro Xにしてから
Korg K61の誤動作が起きるようになった。
勝手にボリュームが24.4になってしまう。
変な値が送られてるみたい。
他の人はどう?
243名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 16:45:32.39 ID:xR5xjcdF
>>242です。
直りました。
K61のSliderを絞ったら大丈夫なりました。
もし、同じ状況に会われた方居たら試して下さい。
ちなみに、Logic Pro 9ではこう言う状況は無かったです。
244名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 19:29:20.46 ID:NqpxygpV
Flex PitchのためだけにLogicを導入するスタジオが急増中。
そりゃそうなって当然だ。
Melodyneみたいな音質劣化しないんだもの。
245名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 20:17:27.02 ID:4VQPw5Ai
>>206
おまえはそもそもアドホックを何だと思ってるんだw
246名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 21:39:39.67 ID:NqpxygpV
しかしピアノロールはゔバグが多いな...。
247名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 21:54:51.82 ID:EdpdOkEe
フレックスピッチはメロダインのような感覚で使えるのですか。
それはとても興味深い機能ですね。
248名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 22:13:25.22 ID:NqpxygpV
>>247
Melodyneより操作性も音質もかなり超越してる
249名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 22:21:41.41 ID:l5YiqG8r
ピアノロールの鍵盤をクリックしてリージョン内の同一ノートを選択してリストで数値ていじるんだけど、ノート以外のコントロールチェンジとかも一緒に選択されてしまう。
あと、リストでノートを複数選択して数値をマウスで上下するためにクリックホールドするだけで、上下に動かしてないのにとんでもない数値に変化しちゃう。

こんな症状がありましたよ。
250名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 22:41:04.94 ID:QMqT6AIF
>>244
ありえませんw
251名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 22:54:20.71 ID:exh9gI+7
Flex Pitchの操作性良いのかな、慣れの問題かな
メロダインの操作性に慣れ過ぎちゃってなんか大変(笑)
ピッチ移動してるときにアレンジの音が出て欲しい。
そしてリズムなどのターゲットトラックが透けて見えて欲しい
252名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 22:55:11.40 ID:exh9gI+7
ただ、音はほんとにいいね
253名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 23:02:56.50 ID:v+vCddLH
Logic ヘルプの新機能のミキシング項目に。
「新しいパンモードオプションが追加されました」
って有るけど、パン関係でどこが新しくなったか分かる人いる?
バイノーラルもサラウンドも前から有ったし、新機能ってどれのことだろう。
254名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 23:09:11.74 ID:NqpxygpV
>>250
導入だよ??
PTと入れ替えてる訳じゃないから。
255名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 23:21:39.38 ID:QMqT6AIF
>>254
具体的にどこのレコーディングスタジオが?
知る限り無いよ?
256名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 23:29:41.44 ID:+bCwhrwZ
>>254
どのスタジオか教えてけろろ
257名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 23:49:17.72 ID:ONiorNYp
6帖のアパート(ユニットバス付き)が
ボクチンのStudioです
258名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 23:49:55.59 ID:qlbk9NDl
この前メロダイン買っちゃった俺の気持ちも考えてくださいね
259名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 00:10:28.54 ID:Syl4aTS7
まぁ安いし持っておこうって気もわかるけど商業スタジオは10.8にしてない所も多そうだよな
260名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 00:14:40.73 ID:5Ig8GNDX
すくなくとも無闇に最新版なんかにアップデートしないでしょ
261名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 00:44:09.60 ID:h9JxKoun
FlexPitch、確かに音が自然で良いんだが、
たまに音を拾ってくれない所があるなあ。
262名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 03:16:15.24 ID:mIdY3Is7
mainstage2+logic9持ってるんだけどまだXは様子見中
先にmainstage3だけ買うより、やっぱXと一緒に買ったほうがいいのかね?
263名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 06:22:19.19 ID:sWEGERI9
MIDIリージョンの長さが最適化されないね
264名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 06:39:27.07 ID:mr/Z4ZLw
>>263
実際どんな事が起こるのだ?
265名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 07:31:33.30 ID:gSyAjDDZ
X、mbpにオーディオインターフェースは何が最適ですか?
firewiresoloって古いですかね?
266名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 08:26:56.11 ID:fqN8wKL8
>>265
流石に古いなw
何が最適なのかは録音や出力をどうしたいかだから
人それぞれで違うでしょ
PC、DAWで決まってくる事ではないよ
267名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 09:17:26.48 ID:gM7lMnjo
なんだかんだでバグ多いな。
268名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 09:32:38.85 ID:mr/Z4ZLw
9割が逆ステマと勘違いだろうけどな
269名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 10:57:34.94 ID:Wzv1WmEB
Logic Pro XとLogic Remoteのアドホック接続ってどうやるの?
アドホック接続
ならライブで使う時に近くにAP無くてもLogic Remote使えるじゃん!って思ってんだけど。。。
ちなみにPBP Retina15とiPad3です。
270名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 11:17:07.34 ID:/AkAqkZQ
>>265
DUET2
271名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 16:05:25.07 ID:cfJJbq9D
duetではだめ?
272名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 17:47:07.83 ID:EAc/ckeK
質問すいません。
App Store、10000って書いてあるヤツを2枚買えば
MacのApp Storeで買えるんですよね?
273名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 18:15:29.91 ID:5Ig8GNDX
>>272
買えます
274名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 18:16:52.19 ID:4DBt7J8w
>>272
1万円、5千円、3千円の三枚でもいいんでない?
275名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 18:24:38.74 ID:EAc/ckeK
>>273
買ってきました、ありがとう!!

>>274
ドンキで2枚同じの買うと15%引きだったのでw
ありがとう!
276708:2013/07/25(木) 19:59:39.65 ID:E8+OYnOI
まだXを使ったこと無いんだが、Flex Pitchって内蔵ピッチコレクトだよな?
長いことdpを使ってるんで、ピッチ補正機能は内蔵されてないと使いにくい・・・
同じような感じで使えるんだろうか?両方使ってる人感想をば。
277名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 21:31:29.94 ID:mr/Z4ZLw
あかん、FG-Xとmonofilerが64bitになってくれなきゃただの外部エディタ、おれのX
278名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 22:07:00.97 ID:FxDmCzXw
>>277
ものファイラーって何?
279名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 23:19:23.01 ID:gM7lMnjo
読んで字のごとく、モノのファイルに変換するプラグイン。
280名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 23:55:48.25 ID:bsftOvHB
DTM初心者です
現在バンドルのCubase LEで日々格闘中なんですが、ドラム音源がちょっと好みのものがなくて
Addictive DrumsかEZ drummerでも買おうかと思ってました。
が、値段とか考えてもこの機会にLogic Pro Xに乗り換えるのもありかなと。
そのうちCubaseの通常版を買おうと思ってたんですが、どんなもんでしょう?

ちなみにジャンルはロックっぽい曲が多いです。ギターとベースは自分で弾いて、それ以外は打ち込みです。
281名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) 00:05:11.24 ID:nfmmI6Kt
>>280
その用途ならLogic一択だ。
282名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) 00:18:02.35 ID:/BWE/O7D
>>266
>>270


ありがとうございます。
DUETUたかっw
安くて良いの探してみます!
283名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) 00:33:03.63 ID:3Tp1VTwp
>>280
生ドラム音源はサードパーティの一択だと思う
284名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) 00:34:09.66 ID:3Tp1VTwp
>>278
NUGEN Audio monofilter
285名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) 00:56:06.85 ID:iKRxS/qz
X になって、他社製(NI の Kontact)ソフトシンセを弾いてる最中のスパイクノイズ
(一時的なCPU負荷増大による)が9 よりも明らかに増えた。
286名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) 01:00:39.04 ID:HmbN2DZj
>>284
これって、MS処理して低音部分の逆相と正相のバランスいじるだけのものでは無いの?
287名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) 01:03:35.67 ID:3Tp1VTwp
>>286
MSは関係ないね。
いらない皮下脂肪を引き締めるというか、
まあ、代替えソフトはないんだよ。
あまり詳しく語りたくないのでデモを落としてみるがよい
288名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) 01:23:10.40 ID:HmbN2DZj
ロジック使いの皆さんに質問ですが、
VUメーターのプラグインでおすすめはありますか?
ロジックAUとProtoolsRTASで使いたいのですが、なかなか見つかりません。
0VU=-14dB とか-16dBとか-20dBとか値を変更できるのがいいのですが。
289名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) 01:50:30.87 ID:NwFVxFIF
初心者です。お聞きしたいのですがロジックでmixcdは作れますか?またトラックナンバーもつけられるのでしょうか?
290名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) 02:01:12.44 ID:XVScmodO
あ!アップデート来てる!
291名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) 02:02:07.11 ID:AwcQfDv3
え、マジで
292名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) 02:09:03.24 ID:XVScmodO
コンテンツのダウンロードが中断するのってバグだったのかよw
Logic 10.0.1のアップデートに書いてあったw
293名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) 03:37:57.03 ID:Mr7ROnpm
ダウンロード出来た人もいるのは何でなんだぜ?
294名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) 03:45:40.32 ID:Mr7ROnpm
>>287
T-Racks CSのQUAD IMAGEで同じ事出来るよ。
295名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) 04:25:35.26 ID:Mr7ROnpm
さっき気が付いたけど、Oxford Limiterって64bitプラグインなのに10.8には対応してないんだな。
随分使ってなかったからXになっても気が付かなかったw
これから導入しようと思ってる人は気を付けて。
296名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) 04:52:09.47 ID:ZIrc2cCu
マジか!どーしよ
297名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) 08:12:31.65 ID:3Tp1VTwp
>>294
良い情報ありがとう。
T-Racks CSのQUAD IMAGEをデモするということにたどり着くのに今までかかってしまったぜぇ〜(笑)眠たいぜぇ〜
面白いねこれ。でもちょっと用途が違う気がする。
これはモジュレーション幅の調整期って感じだな、マスタートラックに差すのではない感じがする。

QUAD IMAGE買おうかな。でも、80クレジットっていったいいくらなんだよw
おれはいくら出せばいいんだろうか。謎な会社だ、IK
298名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) 11:42:14.05 ID:1sTjaCUD
>>269
Macでは「ネットワークの作成」を選んで、自身がホストになるようにして
そこにiPadからつなぐだけだよ。
299名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) 12:39:53.87 ID:A7YvgmzN
Xの新しいDrummer機能ですけど、
NIのSessionDrummer音源にさしかえることって可能ですよね?
300名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) 12:58:40.99 ID:QFDG34UH
叶姉妹
301名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) 17:09:20.60 ID:XwO0lYCd
ピアノロールのハサミのバグ治ってないな
302名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) 17:26:56.91 ID:xAUt9Wa/
β版のバグ報告はAppleへどうぞ
303名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) 20:03:40.56 ID:hEaQaP4e
>>299
できます
304名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) 20:47:46.13 ID:Mr7ROnpm
ピアノロールは色々とバグっておますな〜
305名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) 22:51:05.97 ID:w2goOorD
10.0.1でも、トラックスタックの中のサブトラックのsmart controlが
MIDIコンで操作出来ないバグ治ってないな…
306名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) 23:39:28.95 ID:n1wC5MNz
スマコンの何がいいのかいまいち分からん。
エフェクタ立ち上げてパラメタさわるんじゃん。
それを三個一のボードにしてパラメタ簡略化して何がいいの?
頭いいやつ解説お願い。
307名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) 23:44:28.69 ID:+RmCZ2uF
板スレ違いで申し訳ないが
セブンイレブンでiTunesカード買ったひと
今日コード来てるから忘れずにメールチェックしてね
308名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) 23:52:25.77 ID:JFjOYG5I
プレゼントされた分を登録するのを忘れないように。
309名無しサンプリング@48kHz:2013/07/27(土) 02:16:09.40 ID:GRspsGNd
>>306
同意。
てか、あれは純正プラグインを初心者にも分かりやすく使わせるためだけの機能だよな。
サードのプラグインにとっては何の意味もない。
310名無しサンプリング@48kHz:2013/07/27(土) 03:26:17.54 ID:BvDDmnIs
え、サードパーティのプラグインのパラメータはsmart controlで動かせないの?
311名無しサンプリング@48kHz:2013/07/27(土) 03:54:38.62 ID:GRspsGNd
>>310
動かせるものと動かせないものがある上に、動かせたとしてもサードプラグイン上で制御した方が色んなパラメータを同時に扱えるからよほど効率的なんだよ。
312名無しサンプリング@48kHz:2013/07/27(土) 04:30:58.65 ID:tT+nmZCv!
Retina 対応してねーじゃん
誰だよ
してるって言ったの
313名無しサンプリング@48kHz:2013/07/27(土) 05:30:30.54 ID:EvxfZ7KV
は?してるじゃんカス
314名無しサンプリング@48kHz:2013/07/27(土) 06:00:18.21 ID:HjyQOIva
俺も調べてるが、お互いにソースを出さないと話が進まないと思うのだが…
315名無しサンプリング@48kHz:2013/07/27(土) 07:13:37.97 ID:oJskqX42
>>304
バグかなと思ったら症状を書いてくれよ
じゃないとそのカキコなんの役にもたたん
316名無しサンプリング@48kHz:2013/07/27(土) 08:08:55.78 ID:rYJ95zfL
やっとMIDIプラグインが搭載されたのか・・・
俺のオーダーからかれこれ20年かよ
おせすぎ。

そもそもろくなのついてんのか?
まともに動くのか?
317名無しサンプリング@48kHz:2013/07/27(土) 08:59:03.34 ID:KtavhGAk
>>316
自分で試してみろよハゲ
318名無しサンプリング@48kHz:2013/07/27(土) 10:59:38.06 ID:5VbPkAlj
X検討中の9使いですが、IKのsampletank、32bit止まりなので、Xでは動かないということですよね?
319名無しサンプリング@48kHz:2013/07/27(土) 11:35:07.01 ID:eL7VTZDw
サンプルのエディタでズームとかしてると波形が表示されなくなる事が有る事が有るアル。
320名無しサンプリング@48kHz:2013/07/27(土) 12:18:45.32 ID:aELsWni0
ピアノロールのMIDIドローの数値が目盛りとかなりズレててワロタ
321名無しサンプリング@48kHz:2013/07/27(土) 12:58:59.51 ID:cdxS/u5Q
ピアノロールのMIDIドロー、ドロー領域の下半分あたりにポイントドラッグして行った時にも、
ポイントの位置や数値を表すポップアップがポイントの上に重なって表示されるから
編集しにくいな。
322名無しサンプリング@48kHz:2013/07/27(土) 13:23:16.23 ID:BqMJxH9x
まあ出たばかりだし色々なバクがあるのは仕方無いでしょう
次のメジャーアップデートはきっと2018年くらいだろうからそれまでには治るのでは
323名無しサンプリング@48kHz:2013/07/27(土) 14:32:30.82 ID:a1yFaHUe
>>318
VIENNA ENSEMBLE PRO5をかませば、32bitのプラグイン動くよ

Xに移行するために買っちまったよ…
たま〜に使うんだよね、SampleTronとか
324名無しサンプリング@48kHz:2013/07/27(土) 14:34:06.08 ID:a1yFaHUe
あ、もうとっくに出てた情報だった
失礼
325名無しサンプリング@48kHz:2013/07/27(土) 17:27:14.93 ID:GRspsGNd
アレンジウインドウでリージョンのループの長さを指定する時のカーソルが表示されない時があるな。
326名無しサンプリング@48kHz:2013/07/27(土) 18:03:18.97 ID:GRspsGNd
誤爆
327名無しサンプリング@48kHz:2013/07/27(土) 18:11:21.14 ID:GRspsGNd
いや、誤爆じゃなかった
328名無しサンプリング@48kHz:2013/07/27(土) 18:27:11.13 ID:H5LB2w9v
ミュージックタイピングでピアノ打ち込み時にSustain (Tab)を使うんですがなぜかSustain (Tab)だけ録音に反映されません、なにか手順があるのでしょうか?
329名無しサンプリング@48kHz:2013/07/27(土) 23:50:41.18 ID:PGovgiEM
>>322
いやあ9のバグを放置のままXになったからなぁ。
330名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 00:56:11.04 ID:W9cmMOzy
詳細ツールの追加オプションで、
例えばコントロールサーフェスのチェック外すと環境設定からその項目がなくなるけど、
メニューの "環境設定" の下には残っちゃってる辺りAppleにしちゃツメが甘いですな。

ちなみにそれ選択すると何か気持ち悪い感じで環境設定ダイアログが出てくる…w
331名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 01:16:59.32 ID:jLY3Mg7k
相変わらずメモリ食ってる重いプロジェクトを開く時って一回目は必ず落ちるのなw
さすがにXになったらなおると思ってたけどそのまんまww
332名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 02:04:25.54 ID:HakIvCer
Logic9使ってるんだけど再生させてるとたまに「システムのオーバーロードです」って出て止まる

メモリ不足のときは「メモリが不足していますこれ以上プラグインささないで」とか、HDDが遅いときは「HDDが追いついていません」みたいな注意出るじゃん?

システムのオーバーロードってのはCPUの性能をあげれば良いの?メモリを増設すればいいの?
教えていただけると助かる

Macbookpro
core i5
メモリ4GB

トラック30
音源
PromiSC
VIENNAのいくつか
Trilian
Nexus2などなど
333名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 02:09:17.46 ID:2Y2uLKyX
初音ミクってロジックでも使えるようになるんですか?
334名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 02:31:08.81 ID:gkMdzXAj
ピアノロールの拡大、縮小って、再生バーを掴んで縦にグリグリじゃ出来なかったっけ?
335名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 02:33:03.05 ID:kZejWbmt
Cubaseだけ
336名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 02:35:11.51 ID:jLY3Mg7k
>>333
AU版が出るみたいだから使えるようになると思うよ。
337名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 02:36:27.18 ID:jLY3Mg7k
>>334
オプション押しながら縦にグリグリ。
338名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 02:56:27.62 ID:tkf/48IH
339名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 02:57:20.29 ID:tkf/48IH
ミスったw
340名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 03:11:39.02 ID:rIx3N0gF
341名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 03:17:21.28 ID:SaLKmDP+!
文字滲んでね?
342名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 03:18:52.50 ID:rIx3N0gF
>>332
少しは調べろ。
http://support.apple.com/kb/TS3834?viewlocale=ja_JP
普通はcpu。
それだけ使えば足りなくもなるさ。
343名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 03:20:35.96 ID:rIx3N0gF
>>341
ブラウザが等倍表示になってないんだろ。。
まったく滲んでない。
344名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 03:28:24.24 ID:jLY3Mg7k
>>340
感動した
345名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 03:29:46.22 ID:HakIvCer
>>342
サンクス
そのページも見たんだが色んな情報がほしくて


まじか
CPUは2.5GHz、クアッド、i5だけど、それでダメって事はメモリ増設して16GBにあげるのではなく、iMacとか買って3.4GHz、クアッド、i7にすれば改善するかもしれないのか?
346名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 03:35:58.46 ID:2Y2uLKyX
>>345
アクティビティモニタでどの変がヤバイか見てみたら?
347名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 03:40:01.97 ID:rIx3N0gF
>>344
それは良かったw
348名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 03:41:54.54 ID:eY/RsBWZ
それぐらいになるとMacPro6コアデュアル案件だろう。
もしくはVEPで分散。
349名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 03:43:53.55 ID:rIx3N0gF
>>345
そりゃあ、CPU変えるには本体買い替えしかないな。iMacかどうかは別として。
ただ、俺も>>346の言うように一応チェックした方がいいと思う。
オーバーロードって出た瞬間に、CPUだけメーターが振り切れてるなら確実。
350名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 03:55:41.24 ID:jLY3Mg7k
>>345
i5でViennaやNexusを30トラックも使ってたらそりゃスパイクかかるよ。

MacBook Proのi5 2.5GHzって事は、このベンチで見ると6600くらい。
http://browser.primatelabs.com/mac-benchmarks

仮に現行iMac i7の3.4GHzに乗り換えたとすると12828。
従って、およそ2倍の数のプラグインが使えるようにはなるね。
351名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 04:17:31.64 ID:2Y2uLKyX
折角ロジックなんだからフリーズとか使えばいいのに。
352名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 04:25:09.23 ID:qkeBJkTx
>>340
iPad retinaで見たが、とても美しい。
353名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 04:51:58.36 ID:KYE5zMQd
御島文句多いぞ
354名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 05:56:33.75 ID:TO/XSJjG
>>345
まさかバッファー128とかでやってないよな?
355名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 06:03:03.75 ID:rIx3N0gF
>>306
アホの意見(>>309>>311)は無視しろ。
Smart Controlは細かい音作りのための機能ではない。
基本的にはパラメータを集約して能率を上げるためのもの。
丸ごと保存して別曲で呼び出すことも出来る。
この解説動画でも見ておくといい。
http://www.youtube.com/watch?v=Nl5ORhrICic

パラメータは下限と上限の値を決められるし、
1つのツマミに複数個のパラメータをアサインもできる。
集約トラックを使えば含まれる全パラメータが対象になるし、
能率向上に限らない使い方も色々出来るぞ。

>>309
>>311
お前は何も分かってない。
これは細かい音作りをするのとは対極にある機能。
サードのパラメータもそりゃ100%は無理で当然。
オートメーション対応してないパラメータなんかは無理なはず。
だが90%でも対応してれば大方問題ない。
356名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 06:06:04.34 ID:rIx3N0gF
>>345
補足だが、当然フリーズは知ってるんだよな?
357名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 07:51:38.38 ID:lbfFJ/Q0
歌を作る場合、オケと歌でwaveに書き出しますか?それともオケと歌をバウンズ
したトラックを作った後、waveに書き出しますか?
358名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 08:40:38.33 ID:uP7VvpHJ
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
359名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 10:03:27.76 ID:HakIvCer
>>346,349
あ、やってなかったすまん
確認してみる

>>350
まじか…
んじゃアクティビティモニタで確認してみてCPUが原因だったらもうmac買うしかないのか

>>354
1024にしてる

>>356
知ってる、いくつか凍らせてもやっぱオーバーロード起こしちゃって
全部凍らせるのはアレンジ速度落ちるし



アクティビティモニタ確認します
今日メモリ買いに行こうと昨日は思ってたけど、これはmac買い替えてCPUスペックの向上しかないのかなー
360名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 10:13:06.40 ID:JucjLXJ/
一つのプロジェクトにDrummerトラックって1トラックしか作れないんだな。
Drummerに4ビート対応のジャズドラマーが欲しかった。
361名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 11:36:30.12 ID:rIx3N0gF
特定のレスを指してる訳じゃないんだが、
バグ報告や改善要望は、下記フォームからアップルに直接出すようにな。
何もせず愚痴ってる奴が増えた気するので一応。
次スレからは>>1のテンプレとして貼っておいて欲しい。

http://www.apple.com/feedback/logic-pro.html
http://www.apple.com/jp/feedback/logic-pro.html
362名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 11:50:34.84 ID:rIx3N0gF
363名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 12:11:04.06 ID:2Y2uLKyX
>>361
別にいいじゃん。仕切るなよ。
364名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 12:14:36.97 ID:1B8ivHLY
>>363
別にいいじゃん。仕切るな
365名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 13:07:53.89 ID:Hc/R37H+
オンラインマニュアルってメニューのヘルプからいけるものと一緒じゃないの?
366名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 14:02:54.19 ID:JucjLXJ/
Track Stackメモ
集約スタックの中にはフォルダスタックも集約スタックも作れない。
フォルダスタックの中にフォルダスタックは入れれないが、集約スタックは入れれる。
ただし集約スタックの上で右クリックして作ったフォルダスタックにのみ集約スタックは入れれる。
この集約スタックの上で右クリックして作ったフォルダスタックを
フォルダスタック2とする。
インストトラック、オーディオトラックの上で右クリックして作ったフォルダスタックをフォルダスタック1とする。
フォルダスタック1に集約スタックを入れようとしても弾かれて入れれない。
フォルダスタック1内にあるサブトラックを選んでフォルダスタック1内に新しい集約トラックを作ろうとすると
通常メイントラックになるAUXトラックが弾かれて、
インスト、オーディオトラックがメイントラックになるという現象が起きる。
フォルダスタック2の中で集約スタックを作るときは問題ない。
367名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 14:11:10.16 ID:JucjLXJ/
iPadで書いたから改行無茶苦茶や…ごめん(´・ω・`)
368名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 16:16:09.51 ID:rIx3N0gF
>>363
すまん。仕切ったつもりはなかった。

>>364
ありがとよw
369名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 16:43:49.20 ID:jLY3Mg7k
>>366
何回フォルダスタック言うねん

マリリンマンソンのマリリンマンソンがマリリンマンソンを脱退したやつのコピペを思い出した
370名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 16:46:45.51 ID:rIx3N0gF
>>365
別物として貼ったつもりはないぞ。
環境と用途で使い勝手は違うから両方貼っただけ。
371名無しサンプリング@48kHz:2013/07/28(日) 18:00:43.14 ID:5W/6Y0sV
フォルダスタック機能が付いたからフォルダにパックする機能は無くなるかと思ったけどまだあるんだね
372名無しサンプリング@48kHz:2013/07/29(月) 00:29:41.72 ID:1cicoILm
頼まれもしない仕切り屋の連投がスレを減速させるって20世紀中に学んだ
373名無しサンプリング@48kHz:2013/07/29(月) 00:31:13.51 ID:7GPtuDNq
ドラマー楽しい
374名無しサンプリング@48kHz:2013/07/29(月) 01:50:26.24 ID:J4coW8iQ
しかし、具体例を上げずに
バグあるなw
とか言ってるやつがしょーもないのも確か
375名無しサンプリング@48kHz:2013/07/29(月) 01:52:43.53 ID:JiOFTx1g
今回のXって良く出来てるねー。
創作意欲が湧くわ。
ありがと、Apple
376名無しサンプリング@48kHz:2013/07/29(月) 02:01:58.16 ID:pAQRrrlC
>>373
俺ベース弾きだが、ZAKが好き。
377名無しサンプリング@48kHz:2013/07/29(月) 02:36:38.18 ID:yngsuGA2
なんとなくlogic避けてたけど、せっかくmac持ってるんだしとX買ってみたら…これは確かに破格の値段だわ
サウンドライブラリをさらっと色々聴いてみた感じ、シンセやサンプリング音源の出音が素直・丁寧ですごい好印象
Drum Kit Designerの使い勝手こそはADと比べちゃうとイマイチだが、音質はNIのドラム音源とADの間の子な感じでオイシイ
Ultrabeatのstepモード周りとか泣き崩れそうになったわ!Geistが残念仕様でどうしようか悩んでた私を颯爽と攫っていったよ!
と、Xらしい部分にはまだまだ触れられてないけど、ひと撫でした段階でここまで驚かされるとは全く思ってなかった
正直舐めてましたごめんなさい。多分不満はぽろぽろ出てくると思うけど使い込んでみたいわlogic
378名無しサンプリング@48kHz:2013/07/29(月) 03:39:07.30 ID:XO2Kn2Ho
>>372
根拠のない批判でスレが伸びるより遥かにマシ
379名無しサンプリング@48kHz:2013/07/29(月) 03:55:39.71 ID:E6cxSEQT
>>365
「購入前に事前確認」という意味では重要な情報だと思うぞ。
とりあえず挙げられたPDF読んでれば「買おうかと思うんですが〜〜〜はどうでしょう?」的な質問の半分は潰せる。
380名無しサンプリング@48kHz:2013/07/29(月) 05:38:51.94 ID:GtRwFhdv
ミキサー内が左右に痙攣したみたいに動き続けて、プロジェクト閉じざるを得なくなることがあったけど、
似たバグに遭遇した人いる?
381名無しサンプリング@48kHz:2013/07/29(月) 06:27:30.04 ID:mKCp2O32
>>380
想像したらワロタ
382名無しサンプリング@48kHz:2013/07/29(月) 14:04:13.29 ID:S3C63lEM
Xになってから、AdaptiveLimiterの挙動おかしくない?
Out Ceilingの設定ガン無視でレベルオーバーして、全然リミッターになってない。
383名無しサンプリング@48kHz:2013/07/29(月) 15:02:40.64 ID:C0xFG5d3
>>382
Inter Sample Peak Detectionって項目が追加されてて、Gainで音量上げてる場合はそれチェックしておかないとOut Ceiling無視するみたい。
Gainが0db設定なら必要無し。

というかOptFitとNoOverの項目が消えてるんだが、俺だけかな?
384名無しサンプリング@48kHz:2013/07/29(月) 16:20:21.06 ID:IVKGNDT/
新バージョン=改悪
という糞アップルの法則がまた始動したのか
385名無しサンプリング@48kHz:2013/07/29(月) 16:22:00.97 ID:pAQRrrlC
>>380
おお!昨日なったぞ!
動画もとってあるw
386名無しサンプリング@48kHz:2013/07/29(月) 16:26:12.04 ID:EmcXnW04
>>384
ただの仕様変更だが
387名無しサンプリング@48kHz:2013/07/29(月) 18:08:48.02 ID:1cicoILm
>>378
必死ワロタ
388名無しサンプリング@48kHz:2013/07/29(月) 18:52:02.08 ID:S3C63lEM
>>383
おお、本当だ。ということはそのチェック項目がOptFit/NoOverに相当するのでは…と思ったが、違うみたいだな。
チェック入れた途端に音量(RMS)下がりすぎだ。これじゃ使い物にならん…
AdLimitの前段に単体のGainエフェクト入れてAdLimit側のGainは0.0dBにすると今までと同じ仕上がりに聞こえるが、厳密にはわからんな。
389名無しサンプリング@48kHz:2013/07/29(月) 19:17:19.60 ID:i7xAbbXX
見た目でbitwigかと思ってクリックしたらlogicだったよw
知らぬ間に10が出てたとは。。
見た目が好きだから買ってしまおうかなぁ。
390名無しサンプリング@48kHz:2013/07/29(月) 21:06:38.60 ID:J4coW8iQ
>>388
Adつかってる過去プロジェクトをたちあげてみたら?
391名無しサンプリング@48kHz:2013/07/29(月) 21:19:58.04 ID:jDIFbS8P
Logic買ったったった
使いこなせるように頑張る
早く書籍出ないかな
392名無しサンプリング@48kHz:2013/07/29(月) 23:29:05.70 ID:madheRz7
Express 8 ユーザーなんですけど
Logic X買っちゃおうかな
393名無しサンプリング@48kHz:2013/07/29(月) 23:45:03.16 ID:ifF7Zlu9
>>392

ユー、買っちゃいな。
俺も買おうと思ってセブン-イレブンで
iTunesカード1万5000円分買ってきたよ。

http://vdpro.jp/sej/

応募したらプレゼントのコード届くの8月9日だってさ。
それまで買うのお預け。
394名無しサンプリング@48kHz:2013/07/29(月) 23:54:55.52 ID:Lf1XpoFk
Xバグだらけだね
9と別物なのかな?
395名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 00:21:43.61 ID:vAlybYQg
>>394
だからそのバグ晒せっつってんだよ
396名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 02:04:27.63 ID:b/22Yu4X
俺みたいにバグに気付かない方が幸せなんだろうなw
397名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 03:23:23.51 ID:8t5rxT+c
Xはピアノロールもアレンジウインドウもバグだらけだな(・∀・)
398名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 03:35:14.91 ID:b/22Yu4X
昔のSONARのプロジェクトファイル破壊バグに比べれば表示のバグなんて可愛いもんよ。
さっきもミキサーが踊りだし、ピアノロールはノート選択出来なくなるしで再起動したが。
399名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 03:38:43.20 ID:b/22Yu4X
SONARは落ちた時の始末がそれはそれは酷かったよ、、、

良い時代になった
お前ら文句言わず曲作れよ
400名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 04:29:30.54 ID:gcvw6/AE
logic9使ってて、x購入を考えてるんですけど、追加音源やらでどれくらい容量増えますか?
9studioの音源入ってるからって容量削減とかない感じですかね?
SSDの残量厳しいので。
401名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 06:12:40.43 ID:ZAjiWjwf
どっちにしろ、足りなくなるよ。
402名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 07:32:10.00 ID:2OSyA9Vm
セブンのiTunesカードキャンペーン終わる前に買っとくかな
403名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 09:07:51.31 ID:GbmxM4c5
クリティカルなバグじゃないから内容書かずにバグがあるとだけ書き込んじゃうんだろ
404名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 10:22:16.33 ID:Z4S/n4Lz
バグはここに書かなくていいからサポートに報告しろよ
405名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 10:32:58.76 ID:d/jXocG/
>>403
それはそれで非常に迷惑
406名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 10:33:56.68 ID:d/jXocG/
>>404
その通り
407名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 10:46:37.48 ID:o8ysowGm
バグの内容は書いたほうがいいだろ。
408名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 10:47:34.64 ID:ZAjiWjwf
バグここに書いてもいいでしょ。
なんで駄目なの?
409388:2013/07/30(火) 10:59:08.01 ID:BNY1FEAr
>>390
9で(AdLimit使って)作ったプロジェクトファイルを開いて見てみる、ってこと?
それやってAdLimitの挙動の違いに気付いたんですよね
新規プロジェクトでやってみても一緒だし、こりゃ困る
410名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 11:16:57.02 ID:d/jXocG/
>>407
>>408
失礼。
ここに書かなくていい、に同調したのはミス。
411名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 11:41:48.23 ID:d/jXocG/
412名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 11:52:22.30 ID:JwTZxc8n
2ちゃんが社会に通じる万能窓口だと思ってるんだなぁ…
413名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 12:10:50.35 ID:d/jXocG/
>>409
それとそのOptFit/NoOverの件も、別に無くなってないみたいだが…。
http://help.apple.com/logicpro-effects/mac/10/#lgcef1becbb8
414名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 12:25:24.03 ID:eMSTmB3U
落ちても1分前のが自動保存されてて、なんか、凄い機能だなこれ。
415名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 12:29:15.60 ID:r9BJxbXm
>>414
そりゃ凄い
416名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 12:32:40.44 ID:eMSTmB3U
いまんとこ、Flex Pitch作業中にスライスをショートカットでバシバシうつと落ちる確率高いな。
ハサミツールだと落ちない
417名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 12:37:59.32 ID:eMSTmB3U
いよいよ昨日からメロダインレスでやりはじめたぜぇ〜
418名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 12:40:25.46 ID:tjS8RWs8
>>414
そんな機能、ずっと前からついてんじゃん
それこそver.2からですらあったんじゃねえの?
419名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 12:46:27.77 ID:d/jXocG/
一応>>409の一連の書き込みを読んだ人が勘違いしないように書いておくけど、
原因は全て>>409の勘違いと設定ミスなので、不安を感じる必要はないです。
(こう書くと敵意があるようだけど、そんなことはないので…)

AdaptiveLimiterは何も変わってないし、LogicXに問題があった訳でもない。
420名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 12:47:41.10 ID:bSwKAkAo
9だと録音待機状態にしとくと全部録音されてるな
終了するとごみ箱に入る
4時間ぐらいのオーディオファイルがごみ箱にあってなんだと思ったらそれだった
421名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 12:51:20.70 ID:eMSTmB3U
>>418
いや、毎分知らない間に勝手にバックアップを取ってる。
で、立ち上げ直すとバックアップ時刻こみで手動とオートのどっちの保存プロジェクトを立ち上げるか聞いてくれる。
毎分て、ほぼ直前に戻れるよ
422名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 12:58:16.60 ID:d/jXocG/
>>420
いや、さすがに何かの間違いだろ。
もしくは自分で設定を変えたか(そんな設定項目は知らないけど)。
9はもう消してしまったので確認は出来ないが…。
423名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 13:04:12.23 ID:bSwKAkAo
>>422
そうか…何か設定があるのかな
424名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 13:29:50.61 ID:tjS8RWs8
>>421
いや、だからそれ前からあったから。
Appleになってからその機能がなくなったのかどうかしらねえけど、emagicの時は普通にあったし。

ぽっと出の糞シロートがうぜんだよ死ね。
425名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 13:42:58.58 ID:plgrwE8F
脳が湧いとるな
426名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 14:42:36.80 ID:ophD0NIP
手動で保存したときに自動的にバックアップを作る機能は昔からあったけど
オートセーブ機能は今までなかった。
427名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 15:03:41.49 ID:5U5jqIzg
いままであったか無かったかなんてどうでもいいじゃあねえかw
428名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 15:26:07.79 ID:d/jXocG/
>>424
いや、誰がどう見たってお前に非がある。
>>421は9との比較をしてんだろ。
自動保存は新機能。ソースも貼っておく。

「Logic Pro X」の新機能
http://help.apple.com/logicpro/mac/10/#lgcpf95a017a
429名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 16:05:37.71 ID:8t5rxT+c
いつ保存してるのか全く分からないところが凄いよな。
そもそも保存という概念ではないのかもしれんけど。
とにかく安心して作業できるし、他のDAWにも無い画期的な機能だと思う。
430名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 16:24:21.89 ID:tjS8RWs8
>>426>>428>>429

いや、あったっつーのw
どんだけ人を信用しねんだよまったく
100件まで自動にセーブされてて時間軸でファイル名も付けられてたよ

ろくに使わない機能だったから気にしなかったけど
Appleになってから100件がいきなり減ったり、8とかじゃなくなってたかもしれねえけどさ
とにかくAppleの改悪がハゲが死んでemagicの頃のに戻りつつある程度の事しかXの面白みはないよ

MIDI fxだってAppleにならなきゃとっくに搭載してただろうしな
431名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 16:33:44.12 ID:ZAjiWjwf
>>429
この機能は便利だね。
ほんとLogicのこける寸前をトータルリコールしてくれる。
自分の場合、プラグインの問題(多分)で落ちて
この機能で助かりました。
432名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 16:37:06.32 ID:tjS8RWs8
>>431
だーかーら!
それ前からあんじゃん

今ごろ「新機能」とか言われて初めて気づいたのかよ
どんだけポット出なんだよ
もうほんと死んでください
433名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 16:37:59.58 ID:Ctz3jGv4
発売して大して経ってないのにそんなに落ちるものなの?
434名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 16:38:18.38 ID:tjS8RWs8
ユーザーの質が上がらないとソフトの質も上がらない
Logicの質が足踏み状態なのはお前ら糞ポっと出のせい
だから全員死ねよ、Logicの進化の為に
435名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 16:39:02.00 ID:ZAjiWjwf
>>432
は?俺はこの機能が、いつ追加された?なんて言ってないしw


何はともあれ、だいぶ良くなったね。
436名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 16:51:05.37 ID:Z4S/n4Lz
自動保存とクラッシュした時の回復は違うだろ
437名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 16:58:08.58 ID:bploiuqI
Xでステレオファイルをモノラルに変換するのって簡単に出来るようになっていないの?
438名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 17:06:01.90 ID:xSZ7TnrJ
ID: tjS8RWs8 は、環境設定の「自動バックアップ」って項目名だけみて、
機能を勘違いしたまま今日に至ってると思う。実際使ったことなかったでしょ?

9までの「自動バックアップ」ってのは、
「自分で」保存したプロジェクトを最高100バージョン前まで残しておいてくれる機能
保存の動作はあくまで手動
作業に熱中してセーブし忘れてて「うわ、落ちた!」ってのはどうにもならない

Xのは、保存そのものを知らない間にやってくれてる、というもので
9はもちろん、emagicの時代にもそんな機能はなかった
439名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 17:25:22.47 ID:d/jXocG/
>>433
「そんなに」って2〜3件しか報告ないだろ。
440名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 17:27:27.29 ID:ZAjiWjwf
>>432
そもそも、仕様を勘違いしてない?
441名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 17:34:12.27 ID:4m+yFTag
こんだけみんなが「自動保存ありがてえありがてえ」つってんのに
あれ?自分の知識が間違ってる?、って思わずに、
ここにいるヤツは自分以外は全員バカだ、って思っちゃうのは心の病気だわ

調子にのってユーザーの質がどうこうとか書いてるけど、
emagix時代からのユーザーの割には薄っぺらい知識だったなあ
442名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 17:34:19.88 ID:6vSb9qwm
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
443名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 17:38:00.12 ID:79v+rFXb
ユニバーサルトラックの設定ってXにある?
探してもないんだけど
444名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 17:38:09.61 ID:F9fRXNty
真の情報強者はc-lab時代からのユーザー
445名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 17:53:19.25 ID:8t5rxT+c
まだ落ちた事はないけど、使用メモリ20GB超えたあたりから挙動がおかしくなって虹色グルグルからのフリーズ → 強制終了 → 自動保存から復活セーフ。

てのは、すでに3回ほど。
446名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 18:38:31.44 ID:o8ysowGm
>>445
20Gって凄いな。
447名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 18:43:14.85 ID:0fkslSlv
>>438
落ちた時に落ちる前のを自動保存してから落ちる機能はemagic時代からあるよ
crashedってファイル名で保存されてる
448名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 19:03:21.25 ID:d/jXocG/
>>443
無くなったみたい。
調べても数人が話題にしてるだけで、公式なソースは見つからなかった。
https://discussions.apple.com/thread/5181764
https://discussions.apple.com/thread/5189193
449名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 19:17:07.63 ID:xSZ7TnrJ
>>447
そりゃ使ってるから知ってるけど、
>>438は、9までの「自動バックアップ」とXの「自動保存」とは挙動が違う、という主旨で書いてる

「.crashed」を残す、ってのも、今回の自動保存とは違うモノだよね
落ちた時に100%生成されるならいいけど、そうでもなかったし
450名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 19:22:26.76 ID:rAYSWs6C
フリーズが無音になる場合がある
テイクコンピングでテイクを選べない
ミキサー表示が遅い

皆さんも同じ?
451名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 19:44:46.90 ID:79v+rFXb
>>448
ありがとう
Xが初めてのLogicだけど音質向上にはOFFにした方がいいってどっかのサイトで見たから探してた
無くなっていたとは・・・
452名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 19:48:29.70 ID:8t5rxT+c
>>451
それガセだから気にしなくてOK。
453名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 20:08:50.38 ID:VUt5ht6B
9もXも混在出来る上に安価っていいよね。
なにかと安心。
454名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 20:28:32.37 ID:ZAjiWjwf
>>447
だから、それとは違うって。
455名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 23:15:09.10 ID:d/jXocG/
>>451
それが目的だったのかw
まぁその程度の知識なら止めた方がいいよ。混乱するだけ。
Logic9のヘルプにも「通常は変更しないでください」と書いてある。
http://help.apple.com/logicpro/mac/9.1.6/jp/logicpro/usermanual/index.html#chapter=44%26section=4
456名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 23:45:32.36 ID:eMSTmB3U
Xと9。やっぱり音が違くない?
457名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 23:46:22.54 ID:eMSTmB3U
レスポンスが良いだけのプラシーボなのかなぁ
458名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 00:36:22.25 ID:/LbzU9Zp
音全く変わってないでしょ。
プリセットがパッチっていう集約スタックを使った、
レイヤーとセンドエフェクトまで含めた保存ができる新形式が採用されたから、
ライブラリから音色選んで使う分にはリッチな響きの音色ばかりになったけど。
位相反転や、バウンスファイルのブラインドテストしたけど、
こっちのファイルがXでバウンスなんて分かる差は全然感じなかったな。
459名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 00:58:40.38 ID:ZXnlGe6x
エンバイロメントはどうなった?
460名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 01:12:49.24 ID:/LbzU9Zp
>>459
全く変わらず、本当に全く変わらず健在。
エンバイロメント開くと9までのミキサーと同じデザインの
チャンネルストリップオブジェクトが出てきて笑えるよ。
461名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 02:42:12.58 ID:0dENfndS
Smart controlのレイアウトそのものを自分でデザインするのは無理なんかな?
462名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 02:54:12.90 ID:BuhIQqvC
>>458
本当に全く変わってないのかなぁ。
ちょうど上でも話出てたけど、ユニバーサルトラックモード廃止らしいじゃん?
ってことは、団子ミックスの問題が解決したから良く聞こえるんじゃないかとも思うんだ。
ただ、俺はこのユニバーサルトラックモードに起因する問題をよく理解出来てないのよ。
オフにすると、ステレオやセンドの扱い方が変わるので団子が解消する程度の理解。
だから誰か理解してるがいたら、この辺を含めた位相反転テストをやってみて欲しいんだよね…。
もし>>458が理解していたら是非ともお願いします。
463名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 02:58:53.13 ID:BuhIQqvC
>>456
>>457
アンカつけて置かないと見逃されそうなのでw
一応>>462を読んでみて欲しいです。
大したことは全く書いてないんだけど、可能性はあると思うんだ。
音が良くなったって言ってるのは日本人だけじゃないんでさ。
464名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 03:06:49.58 ID:BuhIQqvC
>>456
>>457
>>458
重大な誤植をしましたw
ユニバーサルトラックモード廃止、ではなく、
ユニバーサルトラックモードをオフにする設定項目の廃止、ですね。
Xからは常時ユニバーサルトラックモードになってる訳です。
465名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 03:10:09.25 ID:ZXnlGe6x
>>460
そうか、さんくすこ
変わらず残ってる事に安心すべきか…
466名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 03:32:40.01 ID:BuhIQqvC
>>452
ガセの一言で片付けてしまうのはちょっと違う気がするんだw
まぁ>>451にとっては"ガセ"の方が混乱しなくていいのかもしれないけどね。
467名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 04:51:31.19 ID:rdddVmnj
>>462
これだけ何回も検証されてるのに、まだ音質が良くなったと信じたいのか

もしユニバーサルモードの件で音質が変わったのだとしたら、今まで団子になると言われていたユニバーサルモードをOFFできなくなったんだから、音が良くなるどころか悪くなってないとおかしいよな

てか、そもそもユニバーサルモードの団子云々てのはセンドのステレオの扱いが変わるだけで音質とは何も関係ない訳だが.....
468名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 09:49:08.47 ID:X1jl96Vn
しかし、Emagic時代からのLogic使いからしたら色々良かった・不満もあるけど、
Final Cut Pro Xの惨状から考えれば、Logic Pro Xはそうとう良かったよ。

FCPXはプロ用途では全く使えなくなったし、Suiteにあった関連アプリも消えてしまったので、ホントに終わった。
映像屋さん、最近はFCPXをきっかけにMacから離れつつあるし、ほんとLogicはそんなことにならなくて良かった。
469名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 10:04:36.95 ID:nkMLlaw4
>>468
だって、映像と音楽の規格数が違うでしょ
470名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 10:13:30.45 ID:bYljRAFe
音楽は枯れ切ってるから
G5でなんの問題もない業界だもん
もはやDTPと一緒
471名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 11:36:14.32 ID:rdddVmnj
>>470
枯れ切ってるのはお前の中の音楽だけだから安心してG5を使い続けな
472名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 12:48:43.02 ID:ZbctZvWf
451ですLogic初心者ですいません。
ユニバーサルモードOFFにするとprotoolsみたくステレオトラックがモノ2個に分かれてくれるって解釈でいいんですよね?
473名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 12:49:59.84 ID:w/O8VQub
>>470
よう!いっしょに黄昏れるかw
474名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 12:55:46.88 ID:Z9fiZ3AG
>>462
>>471
えっと、そうではなくて、
ユニバーサルトラックモードをOFFできなくなったということは
9までのユニバーサルトラックモードの問題点がXになって改善されたのでは?
という意味で書いたつもりでした。
9とXではユニバーサルトラックモードの挙動が違うのではないか、ということです。

もしこれが正しかった場合、9で作ったプロジェクトをXに読み込んで比較する検証では、
9との互換性が優先されてしまうでしょうから、Xの音にはなっていないと思うのです。
475名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 13:22:35.95 ID:tp+ewG3M
>>474
仮にそうだとすると
そんな一貫性の無いソフト上で作業することは避けたい

もし音を変えたのならきちんとアナウンスすべき
476名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 13:26:19.70 ID:valoU8co
多くの人はMixはProtoolsでやるからあまり問題にしていないんじゃ
Logicに求めてるのはプログラム段階での効率でしょう
477名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 15:11:41.36 ID:0dENfndS
ソフトウェア音源トラックが一本しか入ってない集約トラックは、
パッチとして保存してもStack Trackとして正しく読み込んでくれないっぽいな(同時にライブラリの参照場所、フォーカスが勝手に変わる)

Drum kit Designerで音作っててさ、パラ出しするとドラムのマスターボリュームが不在になるから、集約トラックをバス代わりに使おうと思ったのよ
それでそいつをパッチ化して後で読み込もうとしたらなぜかStack Trackとして読み込んでくれなかった
バグか仕様か使い方が悪いのかわからんが、望ましい挙動をしなかったので一応かきこ
478名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 15:14:46.50 ID:JXb+aC4c
9ではユニバーサルトラックモードOFFで制作してたプロジェクトを
]で開くとどうなるか検証された方おられますか?
479名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 17:10:52.93 ID:Z9fiZ3AG
>>475
もちろんそれはそうなんですけどね。
しかし可能性はゼロではないかぁと。

>>476
確かにそういう方は多いと思いますが、
音楽ジャンルで随分違うような気もします。

>>478
前スレでもその報告は見てないですね。
480名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 17:41:14.23 ID:rdddVmnj
>>474
>9で作ったプロジェクトをXに読み込んで比較する検証では、9との互換性が優先されてしまうでしょうから、Xの音にはなっていないと思うのです。

9で作ったプロジェクトをXに読み込むのではなく、新規で用意したMIDIデータをそれぞれ9とXに読み込んで検証したけど結果は同じだった
したがって、9とXのユニバーサルモードは同じであり変更はない
481名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 18:01:26.02 ID:rCceNEG8
>>471
メジャーレーベル系のスタジオは基本的にG5は絶対置いてるし、メインで動いてる
特にミックス部屋のはG5多い
482名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 18:15:00.81 ID:Z9fiZ3AG
>>480
報告ありがとう御座います。ですが、すみません、
ユニバーサルトラックモードの問題点が改善されたかどうかを検証するために
何を疑ってどういう方法で検証を行ったのか、その内容が分からないことには何とも…。
483名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 18:47:14.06 ID:rdddVmnj
>>482
ユニバーサルトラックモードの問題点が改善されたかどうかではなく、9とXの音質に違いはないという事実を示しただけ
なので、もし9のユニバーサルトラックに問題点があったのだったらXでも問題点はそのまま残っているんじゃないかな
検証方法は、MIDIトラック(20トラックくらい)にそれぞれインストプラグインを読み込んで行き適当にパンを振る
いくつかのトラックはセンドでステレオリバーブとステレオディレイをかける
9とXで全く同じ工程を行った後でそれぞれをバウンスしてから逆相チェック→無音

こんな感じ
484名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 18:53:08.89 ID:rdddVmnj
>>481
G5しか置いていないスタジオのエンジニアはみんなスペックの低さに日々嘆いているよ
485名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 19:06:07.53 ID:Z9fiZ3AG
>>483
なるほど、自分のやりたかった検証にかなり近い形でした。
出来ればステレオのインストトラックだけでなく、モノラルも含めてみたかったですが、
まぁやるだけ無駄な感じが強いですね…w
手間のかかる検証、ありがとう御座いました。
486名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 21:54:43.62 ID:PTKduDXD
>>483
オフラインバウンスではなくてリアルタイムバウンスどうしでも差はないのだろうか
487名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 22:08:24.90 ID:OZmUYOlf
>>481
それ完全に嘘。
インテルメインにしてないスタジオなんか今は無い。
G5なんか修理受け付けも終わってる。

小さいとこはしらん。
488名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 22:17:45.16 ID:E7siCm7/
爺5わろた。
489名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 23:13:09.72 ID:8YWmM7ci
ヤマハのデジ卓と旧ツールスにG5とか、たまにあるよね。
490名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 23:40:29.30 ID:SajfJtek
>>489
それ何処ですか
今時見た事ないですね
491名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 23:41:02.42 ID:gDlFMiPy
メーカー系は過去のプロジェクトを開く事も念頭にG5のとこ多いよ
普通のレコーディングスタジオとかの話じゃなく
492名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 23:45:35.26 ID:rdddVmnj
>>487
あるにはある
麻布十番の某スタジオ
前述の通りそこでミックスする時はみんな口を尖らせてやってるけどね...
493名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 23:47:36.44 ID:bYljRAFe
あるだろ
アメリカのスタジオも爺5多いぜ
494名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 23:57:38.73 ID:SajfJtek
なるほどメジャーなスタジオほどG5だという事ですね
495名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 23:58:36.38 ID:sKylYJBM
なんかオーディオファイルをflex pitchにかけるとオクターブ下で表示されない?
496名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 23:58:52.90 ID:fC3cQ68B
質問させて下さい。
Logicで皆さんはマウスを使っていますか?
マウスを買おうと思っているのですが、どんなのが良いのでしょうか?
お使いのマウスの良い所や悪い所を教えて下さい。
今は、macbookpro17インチでタッチパッドを使っています。
497名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 00:02:51.47 ID:vAeeArJO
過去のデータを開くのには当時のプラグインがいる
当時のプラグインを走らすのに当時の機種がいる、てわけか
技術の進歩の皮肉なところだね
498名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 00:05:16.07 ID:vAeeArJO
>>495
他のピッチ系プラグインでもよくあるぜ

>>497
そればっかりは好みだろう
みんなあれこれ試してるもんだ
499名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 00:08:05.63 ID:iVtbCXVL
それどこ?
金なさ過ぎて潰れるんじゃないか?
500名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 00:08:40.97 ID:vAeeArJO
>>496
アンカー間違えた…

とは言え、Appleのマジックマウスはおれはダメだったなあ
ふとした時にフェーダーがスーと動いちゃって
まだトラックパッドの方がいいし、慣れた。
501名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 00:08:49.15 ID:HiMEf/0T
>>497
かといって最新の機材も導入出来ないスタジオはそれはそれで問題がある。
ようするに儲かっていないスタジオや進歩に疎いスタジオだな。
そんなスタジオでもメジャーに需要があるのはとにかく糞安いからだ。
制作費をケチられたアーティストはみんなそこに飛ばされる。
502名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 00:09:20.13 ID:iVtbCXVL
>>492
へのレスでした。
503名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 00:13:53.43 ID:qphSV2TM
>>498
そうかぁ…割り切って使うしかないのか。
504名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 00:15:45.28 ID:0dxzYlsJ
ロクな音楽ないのに...
Harry Partch聴きなさい
505名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 00:16:15.94 ID:vAeeArJO
まあこんなスレもあるけど、実際酷いくらい潰れてるからね
17,000円でそこそこできちゃうご時世のせいもあるのかね

レコーディングスタジオについて
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1249200889/
506名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 00:35:07.46 ID:Q7FzVdF6
Logic pro x 初めて使います。
スコアエディタで入力した音符の長さが意図しないものになってしまうのはなぜでしょう?
パーツボックスから16分音符を選んで入力しても4分音符だったり、入力していると前の音符の長さが勝手に変わってたり。
今まで他のmidiエディタ使ってたからか使い勝手が違いすぎてよくわかりませぬ。
どこかに設定とかあるんですかいな?
507名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 01:16:09.06 ID:1QBPeJwu
>>477
Track StackはAppleらしくないというか、色々と理にかなってないところが多い気がする。
場合によって出来ることと出来ないことが細かく分かれるし、
挙動が一貫していない、その違いがGUIなどからユーザー側に明確に伝わってこない。
複数音源使ったレイヤーとかノートごとに音源やインサートエフェクトが違うドラムキットを実装するなら、
Liveのinstrument rackやdrum rackみたいに音源形式でサポートしてくれた方が理にかなってた。
Track Stackはレイヤーサウンド、マルチティンバー音源への対応、
トラックフォルダの全部をまかなおうとして失敗してる印象。
508名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 01:18:08.10 ID:wfpAflrL
>>496
Logicで、というかMBPではLogicoolのM555bっていうBluetoothマウス使ってる
USBポートをあんまり占有したくなかったからUnifyingのは避けた
Bluetoothの安定性とかちょっと不安だったけど全然支障なく使えてる。ポインタ飛びが目立つとかはないし。
コンパクトな割には手へのフィット感もそこまで悪くないし、ホイールクリックの位置が特殊だがまあ慣れ。
あ、あとチルトクリックがなかなか便利
509名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 01:26:43.23 ID:8rppiq2q
>>507
違うと思う。
スタックの挙動に関する疑問は日本以外でも話題になってるから、
挙動が一貫してないのはただの不具合で、
開発陣が想定してた挙動ではないと思う。
510名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 01:29:33.52 ID:1QBPeJwu
>>509
そうか、開発者の思う通りに動いたら快適になるかもね。
早く改善して欲しいな。
今の挙動は一貫性がなさすぎてて使ってて気持ち悪い。
511名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 02:37:04.33 ID:ePNMGhst
>>496
LogicoolのM510っていうの使ってる。
Unifyingだけど、マウス本体にあるふたつのサイドボタンが便利。
下のボタンでデスクトップ表示、上のボタンでウィンドウ表示を割り当ててる。

Amazonで¥2,537
電池の持ちも良い。
512名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 08:26:34.50 ID:HDetDkSq
Logic ユーザーで一番需要がある
コントロールサーフェイスって何かな?
MC Mixとか?マキコンPro?

いいのないかな。
513名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 10:04:30.60 ID:HiMEf/0T
バグがあったら内容を詳しく書けと言うが、ぶっちゃけ数が多すぎて書ききれんわ。
はよアップデートしてくれ。
514名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 10:33:18.72 ID:HDetDkSq
>>513
すぐ出るバグならフィックス出来るだろうけど
この処理をして、この処理の後にこれをすると発生するバグや
めったに使われない機能のバグ絡みのバグに関しては
修正に時間がかかるんだろうね。
面倒でもバグが発生したら、すべき所にバグレポートした方が
いいんだろうけど。

Ableton Liveは結構頻繁にバグフィックしてるけど
へー、こんなバグがあるんだー
なんて、バグレポート見ると面白い。

ま、何はともあれモチベーション下がるから
早いバグフィックスや仕様変更は
速くに対応してもらいたい。
515名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 11:43:18.26 ID:iVtbCXVL
>>513
全部じゃなくても
一番困ってるのから書けばいいじゃん。
回避法知ってる人もいるかもしれんし。
516名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 12:53:22.00 ID:nJ9tk9By
マルチアウト音源を各AUXごとに書き出せるようになったのは便利だね
517名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 12:54:23.08 ID:henmUOQp
>>476
ProToolsから離れられない人って時代の流れについて行けてない人のイメージ
518名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 13:06:23.68 ID:xIpoeQa3
>>517
さすがにそれはないw
519名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 14:02:56.13 ID:Et3W1X/Z
セブンで買ったカードのコードが明日付くお。やっと買えるお。
520名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 14:27:35.27 ID:TrL3RBX0
Xでのステレオからモノラルファイルの作り方教えてよー、だれかぁ。
521名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 14:40:26.22 ID:HiMEf/0T
>>520
バウンスする時にマスターフェーダをモノモードにしてから書き出すしかないよ。
Xになって簡単に書き出せるようになったとか言ってるやついたけどあれはガセ。
522名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 16:12:49.26 ID:gEV+MUjo
logicXとlive併用してる人ってlogicXをメインでつかってんの?
live高いから、とりあえずlogicXとシンセ揃えたほうがいいのかなと思って
やりたい音楽はEDMと、マッシュアップやリミックスです
523名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 16:24:21.37 ID:inwoxWZH
>>522
Logicは苦手な方向だよ
Liveしか無いと思う
524名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 16:27:30.26 ID:iVtbCXVL
EDMてなに?
マッシュアップて何?
525名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 16:47:42.31 ID:0dxzYlsJ
Logicはあくまでバンド音楽制作向きだよね。一人で機械いじって音楽やりたいなら
Liveのほうが楽しいはず
526名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 16:57:46.20 ID:IzzYnyah
>>525
さすがにそれはないw
1人でシコシコ作るにもLogicは向いてる。
むしろバンドで作るならキューべかDPだろ、JK
527名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 17:07:24.74 ID:lIylG1oS
>>522
どう考えてもLogicだろ…なんだよその選択肢…。
528名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 17:10:20.19 ID:lIylG1oS
>>523>>522が嫌いなんだろうな…w
529名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 17:14:16.93 ID:lIylG1oS
>>525
ネタで言ってんのか?
ちょっとマジっぽいから一応否定しておくが、そんなことは絶対にないぞ。
530名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 17:20:40.77 ID:inwoxWZH
>>527
ダンスミュージック作るなら
効率良いのはは圧倒的にLiveじゃないですか
ましてやMush up やRemixなんて元のオーディオファイルを弄る作業はLiveの独壇場でしょう
531名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 18:00:55.80 ID:Ur9gMD3G
ツールに自分の音楽がふりまわされるようなヤツはダメってことをいいたんだろ?
532名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 18:26:20.89 ID:viCtwANj
>>522
「とりあえずlogic」だと・・・?w
Appleが異常に値段を下げたせいで、そんな印象になってるんだろうけど、
本来の値段ではLogicの方が遥か上のソフトなので覚えておくようにw
併用してる人の大半は、製作用にLogic、ライブ用にLiveだよ。
Liveと別DAW、ってパターンは昔から多い。特に電子音楽界隈。
Liveのセッションビューみたいな機能は、当然だが他のDAWにはないのでね。
ライブより制作が目的で、君がMacを使ってるなら、迷わずLogicだと思うよ。

>>530
基本的にそれは慣れの問題だよ。
Liveの方がとっつき易いし直感的なのは分かるけど。
533名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 18:41:22.47 ID:ozU6HIqy
新しいバージョンが出ると信者が沸くのはなぜなんだ?
Logicはキューべよりリミックスに不向きだろJK
534名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 18:57:01.72 ID:PPuhSwOM
本来の値段w
535名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 19:04:32.05 ID:1QBPeJwu
Liveが出るまではテクノと言ったらCubase、
劇伴やアレンジャーはDPって印象だったな。
536名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 19:05:55.06 ID:IzzYnyah
つーか、お前らは作曲、レコーディング、リミックス、LIVEでDAW使い分けるとかしてないの?
なんで、一つの物に全てを求めるの?
F-1カーで荷物は運べないでしょ?
ダンプで快適なドライブは出来ないでしよ?
ファミリーカーでレースは出来ないでしよ?
537名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 19:07:07.46 ID:viCtwANj
>>533
それは誰に言ってんだよw
誰もCubaseの話なんかしてないぞ。

>>534
新参に古参の気持ちは分かんねーよw
言うぐらい良いだろw
538名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 19:24:45.77 ID:viCtwANj
>>535
懐かしいなw
CubaseがSXになった時に音が変わってしまって、
テクノ系の人が大勢怒ってたのを思い出したよw

>>536
誰もそんな話はしてないぞw
539名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 19:28:06.30 ID:gWKVklzY
540名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 19:33:23.78 ID:LgCyh0qq
あたしゃLogic 9をメインにLogic Xを併用しておる
541名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 19:41:05.82 ID:/MIDkP5R
dpってymoフォロワーの人達が良く使ってる印象だったなー
liveはやっぱりwarpが強力だし、やっぱりMax for Liveとの連携で他には出来ない事が沢山あるからなー
542名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 19:47:22.78 ID:viCtwANj
>>539
よく読めw
>>526はリミックスの話なんかしてないだろw

>>540
ネタだとは思うけどw、
もし>>532に言ったつもりなら、>>522の質問を受けてるので、
併用とは言っても、Liveとの併用の話ですよ。
543名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 19:58:04.37 ID:viCtwANj
>>541
あーそうだったな、M4Lの存在をすっかり忘れてた。
LogicXもScripterのおかげでかなり自由度上がったけど、
さすがにMax/MSPと比べちゃあ全然ね・・・。

>>522
すまん、今言われて思い出したけど、LiveにはMaxがあるんだった。
LogicもXになって、midiだけならjavascriptで制御出来るようになったけど、
Maxはaudioも含めて自由だから、それを求めてるならLogicじゃダメよ。
まぁ求めてないと思うけどねw
544名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 20:06:41.76 ID:dIGI6fW7
Tight Maple Kitのインストールが終わらない、、、
545名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 20:13:29.57 ID:viCtwANj
>>544
ダウンロードが終わらない原因は一概に言えないけど、
LogicX側にも問題があったから、それは今回のアップデートで修正されてるよ。
知ってるとは思うけど一応ね。
546名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 20:18:13.32 ID:dIGI6fW7
>>545
バージョンは昨日買ったからバージョンは10.0.1なんだよね
ダウンロードは終わってると思うが、インストールが全然終わらない模様
547名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 20:25:39.90 ID:LgCyh0qq
>>542
いや、まじだ。早くすっきりとXだけにしたい。
548名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 20:34:40.16 ID:gWKVklzY
>>542
バンド向きと言われるCubase以上にLogicはRemix制作に不向き
という意味だろ
行間読めない人ってほんとにいるんだ・・・恐い
549名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 20:50:16.42 ID:LgCyh0qq
cubaseなんかどうでもよろしい
550名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 20:59:50.67 ID:LgCyh0qq
Flex Timeのmonoで散々タイミングのエディットをした後、
Flex Pitchに切り替えて作業しようとするとハサミやファインチューンにエラーが多いんだぜぇ〜
551名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 21:01:17.41 ID:LgCyh0qq
サンプルエディタの選択範囲を別名で保存がなくなったのが地味に痛いんだぜぇ〜
552522:2013/08/01(木) 21:04:48.49 ID:gEV+MUjo
みなさん、ありがとう!
liveとlogicどちらも使ってる人は、EDM作ったりマッシュアップやリミックス作るときにどちらを使ってるのかなと
macでの制作目的で、M4Lみたいな自由度は求めていません
audio to MIDI機能(Apple公式QAで2008年時点ではイマイチと記載されていた)の良し悪しとか、つぎはぎしながらトラックつくっていく?(10から追加された?)やりやすさとか、logicとliveどっちも使ってる人じゃないとわからないと思うので

個人的な事情ですが、ピッチ補正ソフトも持ってないし、liveはstandardにoperatorついてないし、suite高いし、ライブ機能にせよbitwig控えてるし、安く買えるタイミング逃したし、logic評判いい上に安いし、liveと併用されてる方多いみたいだし...
ってことで、liveは保留しておいてlogic買おうかなと思って質問しました!
553名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 21:43:46.62 ID:1QBPeJwu
最初に買うDAWはあまり予算で決めない方がいい。
やりたいことに合ってるかどうかで決めた方がいい。
Live Suiteだって4時間バイトを一ヶ月もすれば買えるくらいの値段だ。
テクノ、リミキサー界隈のミュージシャンに一気に後発のLiveが普及したのは
やっぱりそういう方面の音楽にめっぽう強いからだよ。
554名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 21:48:01.46 ID:vtIx1GK0
LIVEかDPネタが出るときは大抵ハイレゾのステマだから釣られないように
これDTM板の常識
555名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 22:12:42.89 ID:gWKVklzY
>>552
名ソフトLogic7を中古で売ってもらうのが一番いいよ
俺ので良ければG5とセットで20万円で売ってあげるよ
556名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 22:20:03.69 ID:LgCyh0qq
>>552
555はバカな事を言ってるから気にすんな。そんなものよりも、
おれのLogic 4.8.1とPPC7300を10万円で売ってあげる。
557名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 23:15:12.29 ID:7S5NwbKc
ロジックはオーディオファイルの編集、切り貼りがliveに比べてとてもやりづらい。
波形拡大が右のスライダーでしかできないのが面倒で。
558名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 23:29:12.35 ID:ozU6HIqy
556は騙そうとしてるぞ
俺がLogic2.5を15万円で売ってやるよ
PowerMac7600/120はタダで付けてやるしな
559名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 23:31:59.65 ID:HiMEf/0T
>>557
>波形拡大が右のスライダーでしかできないのが面倒で。

んな訳ねぇだろ....。
ちゃんとキーコマンド調べろよ。
560名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 23:35:11.24 ID:80AwMLSo
おまえら悪人だらけだな
561名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 23:59:02.35 ID:viCtwANj
>>548
あーもう面倒くさいなwそんなことは分かってんだよw
>>526は「バンドなら〜」って他のDAWを例に挙げただけだろ。
リミックスにおける優劣の話も全くしてない。
なのに>>533が突然"キューベ"にフォーカスしてしかもリミックスがどうこう言い出したから、
「話がズレてるぞお前」という意味で軽く煽ったんだよ。
嫌味で書いてんだからいちいち説明させんなw
562名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 00:21:17.17 ID:ZGt873WX
>>557
もう>>559が言ってるけど、出来ない訳ないだろ…。
普通のDAWはキーコマンドをバシバシ叩いて作業するもんだ。
Liveしか使ったことないと分からないだろうけど。
563名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 00:27:59.56 ID:uZkbVgkJ
Liveのルーラドラッグでのスクロールとズームの快適さは一度触ると戻れなくなる。
564名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 00:39:37.67 ID:EYuGZpKA
>>557
OSが10.7からだったか10.8からだったか、Logicの画面拡大、縮小のキーコマンド(Ctrl + 矢印)が
OS側のMission Contorolの画面移動とかぶっててOSの方が優先されるんだよ。
どっちかを変更するがよろし。
565名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 00:39:42.97 ID:ZGt873WX
>>563
うん、それは同意w
Live3だか4のときに初めて使って衝撃的だったw
566名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 02:36:38.37 ID:4fmsvkOo
うーん、パッチ保存周りの挙動が安定しないな
logic 11.0.0はよ
567名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 02:42:21.63 ID:ZGt873WX
>>566
それは上がり過ぎw
568名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 03:30:42.46 ID:ZFHoEk2E
558は親切なふりをして粗大ごみをあけわたす悪人だ、気をつけろ
>>552
おれがPowerBook G4とLogic 6.4にAudiowerk 8も付けて13万円で売ってあげる。ドライバはない
569名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 04:53:47.91 ID:RlIbwDvj
うちのLogic5.6をたった2万で譲ってやろう、最安価格だ
PCはMacでもWinでも好きなの使えばいい(但しシングルコアな)
欲しければ最凶の7500もセットにしようじゃないか
Sound Diverと伝説のNotator Logic2.0迄の過去Ver.もオマケしてやるぞ
570名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 05:48:45.91 ID:qG5wEGsv
むしろ数万高くてもwaveburnerついてたのがうらやましい。
しょうがないからwavelab買ったよ。
571名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 06:32:37.64 ID:ZFHoEk2E
おれのVS880を8万円で
572名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 06:46:30.61 ID:skF1Uv1a
しかしバグ多いなー。
こんなに多いの分かってたらアップグレードしなかったわ。
前スレで、Xはかなり前に完成してたけど別の原因でリリースが遅れただけだから、既にバグは修正されててほとんど無いみたいなレスを見たけど、このバグの多さからしてリリースギリギリまで開発してたのがよく分かったw
573名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 07:14:32.14 ID:EYuGZpKA
バグが多いっていう書き込みをよく見るけど、具体的にどんなバグなの?
リリース初日に買ってすでに実践投入してるけど、特にバグが多いなんて印象はないんだけど。
まぁ、特に新機能を片っ端から試してるわけでもなし、普段から細かくパラメータをいじるような
エディットなんかもしないから気づいてないだけかもしれんが。。
574名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 07:30:54.11 ID:ZFHoEk2E
>>573
アップグレードって言ってる時点で逆ステマ。
9を起動出来ないわけでもあるまいし、17000円だし
575名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 07:42:38.59 ID:skF1Uv1a
>>574
君の価値観なんてどうでもいいから〜
576名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 08:30:21.01 ID:ZGt873WX
>>572
>>575
朝っぱらからネガキャン御苦労だな。
何が「アップグレード」だよw
アップグレードなんか出来ねーっつーのw

>>573
ウソだから気にすんな。
致命的なバクはまだ見つかってないし、
見つかっても自動保存があるから大概は問題にならない。
577名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 08:49:40.64 ID:sTfSax8k
Logic Remoteが全然繋がらない…orz

普段使ってる、ルータ傘下のAPにiMac/iPadから繋いで
Logic Remote起動すると、iMacの名前は表示されるんだけど
接続できませんでした。と表示される

今度は、iMacのWifiのアイコンでネットワークを作成して
iPadからiMacの名前のAPに接続して、Logic Remoteを起動しても
結果は同じだった。

次に、iMacの環境設定から、インターネット共有のWiFiをオンにして
iPadから接続するもこれも同じ。

次は、iMacでBluetoothのネットワーク共有をオンにして
iPadとペアリング後、テザリングさせてみるもやっぱり同じ。

エラーメッセージには、
はじめてLogic Remoteに接続する場合は、Logicで接続を確認する必要があります。
っていつも書かれてるけどこれをしてないからだめなの?
どうやってするんだ…
578名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 09:19:25.89 ID:skF1Uv1a
朝っぱらからよく釣れるスレだが、いかんせん雑魚過ぎてつまらん。
もっと引きの強い奴はおらんのか。
579名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 09:22:35.26 ID:sTfSax8k
>>578
俺は釣りじゃないよ…
結構切実に困ってるよ…
580名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 09:34:44.91 ID:cpq+7jVP
後釣り宣言に夏を感じる
581名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 09:40:16.73 ID:skF1Uv1a
>>576
君、アップグレードの意味分かってる?www
582名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 09:52:42.72 ID:ZGt873WX
>>580
だなw
583名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 10:03:51.46 ID:ZFHoEk2E
夏休みにLogicを大枚17000円も払ってアップグレードしたのにぼくちんの初音ミクが動かないダニ!
これはバグダニ!バグだらけダニ!
17000円返せダニ!ぼくちんの給料3ヶ月分ダニ〜〜〜〜〜!!

↑うるさいばか。
584名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 10:14:45.99 ID:ZGt873WX
>>577
>>579
釣りの話は君に言ってるんじゃないから気にすんなw
話は変わるが、その状況を見る限り原因は全然別のところにありそう。
ちなみに、そのエラーメッセージってMac/iPadどっち側の話?
585名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 10:20:26.36 ID:kKjw9yhY
>>577
無線LAN機器の設定?
586名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 10:34:34.04 ID:ZGt873WX
>>585
君は親切で言ってるんだろうから、あまり言いたくないが…
よく分かってないなら黙ってるべきだぞw
587名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 10:45:46.78 ID:kKjw9yhY
>>586
いや、確認する価値はある。
ルーターの設定の見直し

Appleのサポートのチェックリストに上がってるが。
588名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 10:52:08.05 ID:skF1Uv1a
それにしてもバグ多いわー。
ハサミツールで和音を分割できなかったり、リージョンを最適化できなかったり、リージョンに表示されるMIDIコントロール情報とピアノロールのコントロール情報が一致しなかったり、
ループポインタが表示されない時があったり、スクリーンセットを頻繁に切り替えるとキーコマンドが無効になったり、もう書き出したらきりが無いけどバグだらけだわー。
589名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 10:55:28.24 ID:skF1Uv1a
オートメションのスナップでスマートが効かないのは仕様変更なのかバグなのか。
まぁ、バグだろな。
590名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 11:00:29.92 ID:ZGt873WX
>>577
>>579
同じ現象を発見。
https://discussions.apple.com/message/22521885#22521885
解決してるので、同じようにやってみる価値はあると思う。

>>587
いや、残念ながらほとんどない。
ルータ経由がダメでもアドホックなら繋がった、という報告は多数あるが、
アドホックでもダメだったと書いてある。
591名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 12:04:35.38 ID:qWfRKhmI
LiveやらFLやらReasonなんかはサブDAWとして併用してる人いるけど
ロジ、キューベ、DPは併用とか聞かねえ
592名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 13:53:15.82 ID:ndoqAHyx
勘違いしてる奴が多そうだけどLogicやliveで長所が違うだけでプロレベルの音楽はどっちでも作れるからな
593名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 14:20:14.13 ID:/dV2KipL
そんな思い違いしている子供はそもそも、
まともに音楽制作出来ないのだから、
馬鹿馬鹿しい
594名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 20:28:41.02 ID:+v2XCkbi
>>577
おれはlogicのコントロールサーフェす>設定でLogic Remote削除してもう一回つなげたらできたよ
595名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 20:40:50.23 ID:AK38lFxx
>>562
> >>557 
> もう >>559 が言ってるけど、出来ない訳ないだろ…。
> 普通のDAWはキーコマンドをバシバシ叩いて作業するもんだ。
> Liveしか使ったことないと分からないだろうけど。

でも、コマンドプラスなんとかキーみたいなやつでしょ?
あれでもめんどい。マウスホイールで拡大縮小できるか、ドラッグでの拡大縮小ができて欲しい。
596名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 22:19:13.50 ID:4XVjMiny
APPのCourse for drummer and drum kit desinerってどう?
597名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) 23:52:30.56 ID:ZGt873WX
>>595
そう言われてもLive以外はそういうもんだからなぁ…w
知る限りだと、Studio Oneは後発だけあって似たような操作が出来たりする。
一応聞いておくが、キーバインドは使い易いように変えてるよな?
Logicに限った話じゃないが、好き勝手に変えるのは当然だぞ。
あとBTTを導入して、ジェスチャーに機能を割り当てまくるのもいいかも。
598名無しサンプリング@48kHz:2013/08/03(土) 00:06:00.00 ID:wpT7qLNT
>>595
拡大縮小のキーコマンド調べるなり新規に割り当てるなりして、スクロールホイールにキーストロークを割り当てる。
俺はホイール回転+コマンド、シフト、オプションを縦方向、横方向の拡大縮小やロケーターの移動に割り当てているよ。
599名無しサンプリング@48kHz:2013/08/03(土) 00:31:47.48 ID:GvYM7/h8
スレチだが、実はdp3には標準で搭載されてた>マウスで拡大縮小
何故かdp4以降、消え去ってしまったが。
600名無しサンプリング@48kHz:2013/08/03(土) 00:45:21.85 ID:vmmu1ciu
Liveのズームで便利なのはルーラドラッグがトランスポートとは独立して、
拡大したい範囲の中心をシーケンス再生中でも確実に指定できることだな。
Logicでもルーラ部分(サイクル領域の下のとこ)をオプション押しながら上下ドラッグで、
範囲中心を指定しての拡大縮小はできるけど、
Logicだと再生ヘッドもルーラ操作に追従してしまうので
シーケンス再生中のルーラドラッグでの拡大縮小が使い物にならない。
Logicでルーラドラッグズームとルーラの再生ヘッド操作が
独立できるやり方知ってる人いらっしゃったら教えてください。
これができたらかなり快適になると思う。
601名無しサンプリング@48kHz:2013/08/03(土) 03:09:44.26 ID:1mgxImPa
Logic9で再生ヘッドの三角マークの所をクリックホールドして下にドラッグすると拡大、
その後上にドラッグすると縮小ってのが出来たんだけど、
LogicXで出来なくなって、なんだよこのクソ改悪!と思ってたんだが、
オプションキーを押しながらやると出来たw

あと、以前出来たのに出来なくなった事で不満なのは、
ピアノロールで打ち込んだコードを選択するとコードネームが出てたのが
出なくなった事だけだな。
なんで出なくしたんだろうか。
602名無しサンプリング@48kHz:2013/08/03(土) 03:30:12.46 ID:J0xVdKo5
>>601
その機能は残ってるぞ。
前スレだか、このスレだか忘れたけど、出し方書いてあった。
603名無しサンプリング@48kHz:2013/08/03(土) 04:17:28.75 ID:1mgxImPa
>>602
まじで!
鍵盤などのmidi信号入力時のコードネームが表示されるのは確認してるんだけど、
打ち込んだ後の、コードになっているノートを複数選択した時に表示されてたのが出ないんだよな。
ちょっとスレ確認してみるわ。
604名無しサンプリング@48kHz:2013/08/03(土) 05:05:49.01 ID:pxdbO6hQ
コードのノートを選択してクオンタイズのQボタンを押すとコードネームが出てきてる。
なんか間違った操作してるような気がするけど、今のところこうするしかコード表示できてない。
605名無しサンプリング@48kHz:2013/08/03(土) 05:16:38.49 ID:1mgxImPa
>>604
あ!
出てきましたw
情報ありがとうございます!
606名無しサンプリング@48kHz:2013/08/03(土) 06:50:35.28 ID:tI+jiseM
>>604
なんなんだその危険な仕様はww
607577:2013/08/03(土) 12:28:47.29 ID:dj8TbZqv
遅レス申し訳ないです。

>>584で聞かれてたけど、エラーメッセージはiPadのアプリ上で表示されたものでした。
>>590が教えてくれたスレッドを見てやってみたんだけど、>>594が言うみたいに
一回Logic側で設定を消して、Logic Remoteを停止させてから(Inaciveじゃだめみたい)
起動し直して、Logic側でLogic Remoteの使用を許可したら接続できました。

みんな言うように、ルータ経由だけだったらうちのルータかなーと思ったんだけど
アドホックとかBTでもダメだから何事なのかと思った。
というか実際解決はしたものの、具体的な原因は分からないのがちょっと気持ち悪い…

一応直ったので報告でした!レスくれたかたありがとうございました!助かりました。
608名無しサンプリング@48kHz:2013/08/03(土) 12:34:02.21 ID:tI+jiseM
>>595
> あれでもめんどい。マウスホイールで拡大縮小できるか、ドラッグでの拡大縮小ができて欲しい。

だから出来るっつうの。。
オプション押しながらホイールを動かしてみるという発想すらないのかこいつには...。
609名無しサンプリング@48kHz:2013/08/03(土) 12:47:06.16 ID:vmmu1ciu
「オプション押しながら」が有るから面倒いんじゃないの?
610名無しサンプリング@48kHz:2013/08/03(土) 13:37:46.50 ID:wvVT1HgT
Remote、eMobileとかのモバイル環境でも問題無く使えますか?
611名無しサンプリング@48kHz:2013/08/03(土) 14:01:30.44 ID:pxdbO6hQ
>>609
まさにそうなんですよ。
それがめんどいって、そう書いてたんですけどね。
612577:2013/08/03(土) 14:13:29.99 ID:dj8TbZqv
>>611
もしMagicMouseとか使ってるなら
BetterTouchTooとか使ってLogicの時専用のスクロールジェスチャを作ったりするのはどうかな?
そしたらマウスだけの操作でできそうな気がする。
613名無しサンプリング@48kHz:2013/08/03(土) 14:14:20.82 ID:dj8TbZqv
名前消すの忘れてた…orz
614名無しサンプリング@48kHz:2013/08/03(土) 14:24:38.84 ID:OlNjrm1e
フットスイッチとか使うといい。
615名無しサンプリング@48kHz:2013/08/03(土) 14:32:43.41 ID:K+8HL2vf
やりようはいくらでもあるだろ。
多ボタンマウス使ってもいいし。
616名無しサンプリング@48kHz:2013/08/03(土) 14:45:59.47 ID:n/QCXL3+
>>608
試しにやってみた。
ぐにょん、ぐにょんとズームするね。
617名無しサンプリング@48kHz:2013/08/03(土) 14:47:26.79 ID:n/QCXL3+
Option押しながらだとLogicのズームインズームアウト
Control押しながらだとFinderのズームインズームアウト
618名無しサンプリング@48kHz:2013/08/03(土) 15:36:39.05 ID:LiZvqPyC
「Option+Control」押しながらズーム範囲を指定。
これがいちばん使いやすいと思う。
619名無しサンプリング@48kHz:2013/08/03(土) 16:06:59.55 ID:n/QCXL3+
>>618
これいいですねー。
忘れないよう癖にしよ。
620名無しサンプリング@48kHz:2013/08/03(土) 17:00:41.64 ID:it82QV2H
>>609>>611
7から8に変わった時と同じくらい、使い勝手がアホみたく面倒になってるみたいだな
Xから入ったやつが7を触ったらあまりの使い勝手の良さに自殺したくなるだろうな

7は右手でマウス/左手で鍵盤で作業どんどん進められたのに
8から体ひねって両手でしょこしょこやんないとだめになっちゃってね
マウスのドラッグする長さもすんげー増えたし
右クリアサインだけでも10倍以上

ありえねーわ、糞林檎
621名無しサンプリング@48kHz:2013/08/03(土) 17:05:27.47 ID:3Q2SVR0o
全角乙
622名無しサンプリング@48kHz:2013/08/03(土) 17:27:22.01 ID:it82QV2H
全角英数だったもの

10
以上。
623名無しサンプリング@48kHz:2013/08/03(土) 19:02:21.54 ID:tI+jiseM
>>618
Xからはオプションだけに変更になってるよ。
624名無しサンプリング@48kHz:2013/08/03(土) 19:06:09.53 ID:tI+jiseM
>>620
でもX使っちゃうんでしょ?
文句しか言えない奴ってだいたいそうなんだよね〜。
625名無しサンプリング@48kHz:2013/08/03(土) 20:38:44.71 ID:n/QCXL3+
>>623
本当だ!
ありがとう
626名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 11:37:24.40 ID:UtX6D+Yy
LogicX始めたいんですが、Macminiの2.3Gクアッドで良い感じでしょうか?
構成はだいたい、オーディオ10トラック、ソフトシンセ(主にLogic内蔵)10トラック位です
627名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 11:39:45.77 ID:UtX6D+Yy
すみません書き忘れていました
メモリは16Mに増設するつもりです
不安なのは内蔵HDDが5400回転な事です
628名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 12:01:33.07 ID:C5A76quN
>>627
現行のMac miniのクアッドのほう?
各トラックに挿すエフェクトにもよると思うけど…

今からMac mini買うのかもう持ってるのかわからないけど
HDD不安ならSSDにしたらいいんじゃないの?
AppleのCTOで変えるのが高いなら、自分で変えたらいいと思うし。
iMacとかに比べて全然簡単だよ。もし他の部分が壊れてAppleに修理出すとかなっても
自分でSSDに変えたりしてても修理は受けてくれるしそんなに不安がるこたないよ。
629名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 12:40:40.20 ID:VN5muQyh
HDD速度はオーディオトラックの方に関わるけど、
オーディオ10トラックなら5400でも全然余裕でしょう。
メモリを16GBでCPUクアッドならソフトシンセだって10トラックなんてケチぃこというなよ、状態でっせ。
サンプルレートを192kHzとかでやらない限りはね。
630名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 12:47:57.93 ID:i8fHEwi/
CTOでフュージョンドライブにすれば?
631名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 14:40:39.19 ID:JYXyP+OK
5400も7200も大差無いって話だけど、BFDとか使うんなら7200だろう。

7200の発熱っぷりおそロシア。
632名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 17:40:34.97 ID:vzOe5KLy
Xになって、IMが日本語でも
ちゃんとキーコマンド受け付けるのね。
例えば、ver9の時は日本語になっていると、スペースバー押しても
再生してくれないけど、Xならちゃんと再生してくれる。
なにげに嬉しい。
633名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 18:26:45.04 ID:UtX6D+Yy
>>628
> 現行のMac miniのクアッドのほう?
2.3Gクアッドと書きましたが、MD388J/Aと書かないと情報不足だったですか?

> 各トラックに挿すエフェクトにもよると思うけど…
そんなことは分かりきっている事です。
各chにEQ、センドが2-3コでdlyやrev、マスタにDynamics系、とかの常識的な線で想像出来ませんか?

> HDD不安ならSSDにしたらいいんじゃないの?
パフォーマンスが5400<7200<SSDなのはアホでも分かる事です。

現行の標準構成品の5400回転でどうなのかを聞いているのであって、
CTOしろとか自分で交換しろとか、聞いても居ない情報をドヤ顔されても困ります。
 ※昔には7200が必須なように書いていたメーカーもあった
 ※が、昔のと比べたらプラッタ密度やキャッシュメモリの増加でかなり速くなったとも聞く

> iMacとかに比べて全然簡単だよ。もし他の部分が壊れてAppleに修理出すとかなっても
> 自分でSSDに変えたりしてても修理は受けてくれるしそんなに不安がるこたないよ。
そんなDIY情報は求めてはいないし、別に不安な気持ちにもなってはいない。
はぁ・・・何で「ぱそこんオタク」って余計な事ばかりダラダラ書くんだろうか。

>>629さん
的確なレス有難うございます。ずっと48kでやってるので大丈夫だと思います。

>>631さん
BFDは使わないので大丈夫だと思います。
634名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 18:32:39.82 ID:vzOe5KLy
>>632です。
勘違いだった。ver9でも大丈夫だった。
申し訳ない
635名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 18:42:35.93 ID:i8fHEwi/
(;^ω^)
636名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 18:59:58.64 ID:Io944ATe
LogicじゃなくてMainStage3なんだけど
起動の度にプラグインスキャンがかかっちゃうんだけど何だろ?
一回スキャンしたら2回目以降はしないはずだよね?
637名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 20:11:49.24 ID:i8fHEwi/
CTOしろとか自分で交換しろとか、聞いても居ない情報をドヤ顔されても困ります。
 >>>>※昔には7200が必須なように書いていたメーカーもあった
 >>>>※が、昔のと比べたらプラッタ密度やキャッシュメモリの増加でかなり速くなったとも聞く

(゚Д゚)?
638名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 20:28:31.81 ID:3WrCpClJ
確かに628の回答は微妙ではあるが、633のレスは見てて嫌な気持ちになるな。
639名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 20:28:37.41 ID:KtkdkBf9
まだ本体買ってないような悪寒ww
640名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 20:41:53.37 ID:1OTDf63f
なんか急に上から目線になりよったな、633。
641名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 21:01:26.20 ID:6/FQVlvn
MBA 13インチ
CPU i5 1.8GHz
メモリ 4GB
SSD 128GB

は、作業環境としてきついでしょうか?
すでに持っているので、できればこいつでやりたいと思っています。
ソフトシンセを買い漁ったりはしませんが、logicの他はcrossover使ってボカロエディタも使いたいです。
何かアドバイス頂けると嬉しいです。
642名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 21:18:59.83 ID:lfK9z58X
Logic Remoteはさすがに入力には使えないな
遅れてしまう
643名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 21:29:39.53 ID:abkIw+1D
>>641
んなもんお前の使い方次第でどうにでもなる問題だ
きついと思ったら買い換えるしか選択肢はないのがこの世界だ
まぁ現時点で言うならメモリ実装が心もとないかな
最新のソフトは最新のハードで動かせ それだけだ
644名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 21:39:34.35 ID:cYSHadvp
ノートパソコンのつらいところは、処理能力とかのスペック云々よりも表示領域の狭さ
家で使うのが主なら外付けディスプレイがあると捗る
645名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 21:39:37.71 ID:vEgdPSn7
>>633は稀に見る真性のキチガイだな。。。w
646名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 21:43:34.19 ID:VN5muQyh
>>641
Logicの付属プラグインは軽いから(除くスカルプチャー)、
サードプラグインをバリバリ使わないならMBAでもまぁなんとかいけるよ。
きついのはコンテンツインストールに36GBくらい取られること。
コンテンツは選べるから全部インストールしなくてもいいけどー。
処理きつい時はトラックフリーズして頑張る。
俺も昔はG4 1.25GHz DualでLogic(当時は付属ではない!)ソフトシンセだけで頑張ったもんです。
まぁそれに、今の環境しかなくてもやりたいことあるならその環境で頑張るしかないじゃん?

一応今の俺の環境でテストしてみた。
iMac late2009 CTOでcore i7 2.8GHz quad メモリ8GB
Logic X サンプルレート48kHz バッファ256サンプル
インストトラックにRetro Synthをデフォルト設定(アナログモード、ユニゾンオン)
そのトラックにコンプ、CH EQ、リミッターをインサート。
センドエフェクトのAUXでSpace Designerを二トラック、Delay Designerを一トラック。
マスターにマルチプレッサー、Linear EQ、ADD Limiterをインサート。
で、Retro Synthのトラックに10和音の白玉シーケンスを鳴らさせて、
トラック複製で何トラック目でオーバーロードメッセージが出るかやってみた。
結果。104トラックまでOK、105トラックでオーバーロードメッセージ。
おお、凄くね?Retro Synthだけなら104トラック×10音、ユニゾン発音してるから
実質同時発音数2080だー。
647名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 21:47:53.41 ID:vEgdPSn7
>>633
一番「余計なことばかりダラダラ」書いてるのはお前じゃないかw
圧倒的な長さだぞwww
言葉遣いがだんだん変わってくのも笑えるw
648名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 21:56:57.21 ID:HRcVTsh/
>>645
お前がな
649名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 22:11:26.09 ID:7aQFJ07t
>>633
お前みたいなキモスギちゃんは
Logicに触らないでください。
650名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 22:15:38.28 ID:IDFVHZF4
>>646
助かる。
今出張中だが、MBAで知人の曲を仕上げないといけない状況なんだw
651名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 22:48:17.81 ID:i8fHEwi/
Airでネックになるのはメモリだよなあ
フリーズってメモリは解放されないよな?
652名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 22:56:07.43 ID:vEgdPSn7
>>648
??
653名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 23:03:54.25 ID:vEgdPSn7
>>642
Logic Remoteの反応速度は評判良いぞ?
無線が遅いだけだと思う。
654名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 23:30:18.72 ID:i8fHEwi/
リモートで入力するとたまに音の固まり、短い半音の音がずらっとならんで入力されて
バ!っていうノイズみたいに鳴ってしまうのって
うちだけだろうか。
655名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 23:31:10.15 ID:IDFVHZF4
>>651
11インチの画面サイズと、マウスを忘れて来た事かなw
656名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 23:40:21.25 ID:6/FQVlvn
みなさん、ありがとうございます。
メモリが足りないかもしれませんが、とりあえずやってみて考えることにします。
ディスプレイはwindowsで使ってた大きいのを持ってるので、thundarboltとHDMIをつなぐケーブルを買えばクリアできそうです!

>>655
やっぱりMBAでもマウスってほぼ必須ですか?
こういうマウスがいいとかってあります?
657名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 23:54:34.24 ID:IDFVHZF4
>>656
マウスは超必須。ドラッグ操作が多いから、安物でも良いからつけた方がよい。
俺は出先ではM187

自宅用ならMagic Mouseは買って損は無いと思うよ。
658名無しサンプリング@48kHz:2013/08/05(月) 00:13:48.30 ID:xzb9/EGI
個人的には、Mac BookのトラックパッドがあればMagic Mouseは要らないと感じる
ただ、あのペッタンコフォルムに適応出来るなら悪くない選択だとは思うけどね。ホイールだと横スクロールはできないし。
しかし、Bluetoothって部分にだけメリットを感じるならば、他社が出してるBluetoothマウスを探したほうがいい
手にあったマウスを使わないと体にダメージくるしね
659名無しサンプリング@48kHz:2013/08/05(月) 00:31:39.17 ID:q9bQrgl9
そういやフォトショでもトラックパッドを好んで使う奴もいたな
ようは慣れか
660名無しサンプリング@48kHz:2013/08/05(月) 00:40:15.22 ID:lfKeCuXH
なるほど。
Amazonでケーブル買うついでにと思ったんですが、保留がよさそうですね。
ダメそうならwinで使ってたマウスから使ってみることにします。
ありがとうございました。
661名無しサンプリング@48kHz:2013/08/05(月) 07:55:26.74 ID:SczvEqNj
私は無線マウスやキーボードは専用ドングル派です。理由は接続時間。
PCのBIOSへの書き込みがBluetoothではできない。
HDDが暗号化されている場合もBluetoothで使用不可など。

PCとMacをUSBリンクケーブルでつないで、マウス・キーボードを共有。
662名無しサンプリング@48kHz:2013/08/05(月) 10:11:21.93 ID:59aQ2cgb
Logic Xにしてから、急にCPU負荷が振りきれる時がある
何なんだろ? ちょっと前のCubaseみたいだわ
663名無しサンプリング@48kHz:2013/08/05(月) 11:33:15.23 ID:CeLtmN1K
Logic Pro X購入記念カキコ
古いオーディオI/Oと相性が悪いんか使用中OSごと落ちる事態が二回発生
ちなみにM-AUDIOのFireWire410
664名無しサンプリング@48kHz:2013/08/05(月) 11:36:42.49 ID:ahiK+D8e
ナツイw
665名無しサンプリング@48kHz:2013/08/05(月) 11:58:37.59 ID:7vxVtq1p
M-AUDIO昔からいろいろ使ってるけど安定したためしがない
666名無しサンプリング@48kHz:2013/08/05(月) 12:42:24.26 ID:59aQ2cgb
>>663
FW410はMountain Lionに対応してないよ
667名無しサンプリング@48kHz:2013/08/05(月) 14:48:29.91 ID:tFulpI8o
>FW410はMountain Lionに対応してないよ

そうそう、
そう言う基本的な所を押さえない人の脳のロジックって変だよねw
668名無しサンプリング@48kHz:2013/08/05(月) 14:55:27.65 ID:pcb5pjh/
けして上手くはないな
669名無しサンプリング@48kHz:2013/08/05(月) 15:08:12.66 ID:90rXm4xp
Lgic Xの中にフレクサトーンってどこに入ってるか知ってる人教えて下さい!
http://www.youtube.com/watch?v=hmtA07M-5aI
670名無しサンプリング@48kHz:2013/08/05(月) 15:13:40.46 ID:lYxwpniu
あそこ。
671名無しサンプリング@48kHz:2013/08/05(月) 15:17:47.22 ID:1vM91zek
アニヲタ臭パねえ
672名無しサンプリング@48kHz:2013/08/05(月) 15:26:57.01 ID:88B2Ofrh
ニュータイプの効果音?
673名無しサンプリング@48kHz:2013/08/05(月) 16:23:18.68 ID:1Gbsnkhp
>>663
それはLogicのせいじゃないぞ。
既にレスされてるけど、そのI/FがMountain Lionに対応してないのが原因。
ソースはこちら。(FW410用の最新ドライバのページ)
http://www.m-audio.jp/index.php?do=support.drivers&f=1194
674名無しサンプリング@48kHz:2013/08/05(月) 18:13:19.34 ID:YHuT6iqb
>>673
avidに買収されてごたごたとかでディスコンになっちゃったんだよな
675名無しサンプリング@48kHz:2013/08/05(月) 18:45:02.34 ID:aARCiAxI
10.1アップデートきたー!!
676663:2013/08/05(月) 18:46:05.24 ID:CeLtmN1K
他のDAW、Ableton Liveなんかだと別に不具合もなく使えてるんだけどな…
677名無しサンプリング@48kHz:2013/08/05(月) 19:48:26.69 ID:vF5yjL/A
MIDIエフェクトのModulatorのLFOをエンバイロメントの
トランスフォーマーでCCからFader情報に変換してやれば、
MIDI以外のオートメーション可能なプラグインパラメーターも
LFO制御出来ないかなといろいろやってみたけど、
どうも、MIDIプラグインの吐くMIDI情報はそのトラックオブジェクト完結で
エンバイロメント結線しても他のオブジェクトには渡せないっぽい。
MIDIエフェクトのアルペジエイターをインサートしてるトラックに
モニタオブジェクト繋いでも、アウトしてるのはアルペジエイトされる前の元データだけ。
ちょっと残念。
678名無しサンプリング@48kHz:2013/08/05(月) 21:20:59.86 ID:90rXm4xp
フレクサトーン の場所わかる人いないのかなa...........
679名無しサンプリング@48kHz:2013/08/05(月) 21:49:17.22 ID:j8wR5Cvq
>>678
ないよ!別のサンプル音源買うか、実物買って自分で録音しな!
ビブラスラップもないしな!!
680名無しサンプリング@48kHz:2013/08/05(月) 22:59:12.49 ID:59aQ2cgb
>>676
ウチでは認識すらしなかったよ
681名無しサンプリング@48kHz:2013/08/05(月) 23:28:12.46 ID:nlylC55a
logic XでDuet FWは行けますか?
682名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 00:06:00.83 ID:WyAxewCr
あなたはどう思うの?
683名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 00:10:28.63 ID:eVm3Ummu
>>681
Apogeeだぞ、対応してるに決まってる。
ここの下の方に書いてある。
http://www.electori.co.jp/apogeepro/
つーかそれぐらいは調べろよw
684名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 00:14:09.30 ID:rUPZXzsP
>>683
うわわ、のってたwありがとうござい
アポジー舐めてましたすいません
685名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 00:56:39.00 ID:9Qieiz4P
フレクサトーンやっぱりないのか....
だと重いAmazonでフレクサトーン買ったけど
なんか今一なんだよな.....

BFD以外でおすすめのサンプラーあったらおしえて!
686名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 01:07:30.25 ID:ndiR+Ad0
>>685
お勧めも何も現状世界標準のサンプラーはKontact
687名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 02:24:50.95 ID:eVm3Ummu
>>685
せっかくLogicなんだからexs使えよw
昔はこれのためにLogic選んだやつも多かったぐらい、
軽くて非常に優秀なサンプラーだよ。もちろん今でも定番。

>>686
いや、そこはexs教えてやれよw
わざわざ散財させんなw
688名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 02:26:34.84 ID:T5HMJJcq
サンプラーというか音源が欲しいんじゃないの。
それだったらNIコンプリートが一番。
689名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 02:36:53.76 ID:eVm3Ummu
>>688
フレクサトーンとやらのパッチが入っている、と?
なんにせよkomplete買う意味はないだろ、、。
690名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 02:55:00.56 ID:Y5HaRnVi
グローバルトラックのコード機能なんで消えてしまったん
691名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 02:56:39.29 ID:92wqOUCe
おれは8からのグローバルトラックじたいが邪魔で邪魔でしかたないと思っております。
692名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 02:57:01.17 ID:eVm3Ummu
>>685
実機あるからサンプリングして加工する気かと思ったが違うのかな?
違うなら、それが収録されてるサンプリングCD買うとか、
ネットでフリーのサンプル漁るとかして、
exsに入れて使うのが一番早くて確実だと思うよ。
サンプリングCDならexs用のパッチはほぼ間違いなく入ってるし。
693名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 04:48:09.94 ID:NJLtopCJ
>>685

exsのLatin Kitにそれっぽいのあった気がする。
なかったらすまねー。
694名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 06:15:42.34 ID:3D9UV6cx
フレクサトーンならNIのKOMPLETEの5に入ってるよ
なんなら俺のやつを5万円で譲ってやってもいい
695名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 07:11:49.08 ID:DjoONBCm
フレクサトーンを手に入れたら彼女が出来ました!
696名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 09:07:24.64 ID:T5HMJJcq
自前サンプルかサンプリングCD使うならEXSが一番便利なのは確か。
ワンショット系はコンタクトでもバッテリーでもなくExsで管理してるし。
697名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 09:18:36.99 ID:9ySzk3Ho
フレクサトーンを手に入れたら薄毛が解消しました!
698名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 09:39:28.00 ID:ZBbqbobw
フレクサトーンの人気に嫉妬
699名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 12:33:34.04 ID:JkRHw2Bi
>>690
みんな満足して黙って使ってたからいらないと思ったんだろう
700名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 17:47:44.73 ID:3D9UV6cx
>>690

>>384
>新バージョン=改悪
>という糞アップルの法則がまた始動したのか
701名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 17:52:57.33 ID:hwjCLHSu
702名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 19:18:45.66 ID:Caw/l7Yx
>>701
それはヴィブラスラップ
703名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 19:19:17.41 ID:T5HMJJcq
フレクサトーンてそれかw
704名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 19:31:38.33 ID:87boGXRM
DTMの知識これっぽっちもないのにLogic Pro Xポチッてしまった。
まず何からしたらいいんだ?
705名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 19:34:38.99 ID:F5zAdfKz
iPad持って河原で作曲
706名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 20:15:03.91 ID:9Qieiz4P
みなさん!

フレクサトーンの返事ありがとう^^/

もちろんLatinKitも聞いたけどなんか違うんだよな.....

結局、Amazonでポチって買った物をRECしてみる-

腕ブラブラさせるのも楽しくなってきた^^w/

http://youtu.be/hmtA07M-5aI
707名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 20:48:17.60 ID:3D9UV6cx
708名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 21:51:27.45 ID:UwPmpYZC
フレクサトーンなんて、打楽器のアンサンブルコンテストに出た時に使った以来だわ
709名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 21:52:05.14 ID:F5zAdfKz
宇宙戦争してたときに使ったわ
710名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 21:58:56.77 ID:KG8OHeGq
iPad連携でDAW初心者も楽しめる「Logic Pro X」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20130805_610347.html
711名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 22:10:38.01 ID:ItlNOZ0w
smart controlとstack trackがもっと自由な使い勝手になったら良いんだけどな。
あと、Logic Remoteはsmart controlだけじゃなくて、
Logic側で最前面に表示したプラグインをiPad側でも
フルエディットできるようにして欲しい。
712名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 22:11:09.18 ID:F5zAdfKz
>>710
iPadの話しかすることがない
713名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 23:09:47.11 ID:9ySzk3Ho
フレクサトーンを手に入れたら借金が無くなりました!
714名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 23:15:13.41 ID:hUyhbgvg
X発売を機にiPadを購入しようと思てるんだけど、
新しいのが出るって話も有るし、もうちょい待った方が良いかな。
できればiPadminiが良いんだけど。
アドバイスよろしく。
715名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 23:16:43.69 ID:9Qieiz4P
ネタ切れを良しに

フレクサトーンいじらんでくれ↑ w
716名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 23:19:34.02 ID:9Qieiz4P
Xで使う予定なら新作まつ必要ないと思うよ。

ipadminiでもipad動揺操作可能!

実際使うのショートかっとぐらい?

いや リモートあんま使わんかも.
717名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 23:26:53.71 ID:xgHYIwu+
みんなiPad使ってんの?
んなこたないよなさすがに
718名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) 23:32:32.22 ID:KG8OHeGq
>>714

出るよ。
719名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 04:37:46.05 ID:WvF7xS9h
録音した音をMIDIにする機能ってある?
LIVE9と迷ってます
720名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 04:41:27.95 ID:ZXehZRQE
ふえぇ、読み込み遅いよぉ…
721名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 05:52:47.33 ID:UutWsHWM
フレクサトーンを手に入れたら読み込みが早くなりました!
722名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 06:56:15.10 ID:QwEp1tX6
アップデートきたね
723名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 07:57:38.89 ID:ZU2ToKHS
>>719
そのmidi変換機能って実際どういう時に使うもんなの?
質問の回答じゃなくて悪いんだけど、気になってしまって。
724名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 08:08:58.64 ID:sFPzHbn5
ドラムトリガー的なのならあるよ
コード楽器とか音程をMIDIに変換とかならそんなのどのDAWにも
ないんじゃね
725名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 08:19:39.62 ID:/RHqIGmT
midiを誤解してるのかも
726名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 08:53:13.91 ID:sFPzHbn5
FlexPitchもついた事だしオーディオからMIDI変換もできるようになるかもね
727名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 09:07:24.40 ID:4rmbpQqD
ボーカルを抜くとか?
728名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 09:15:17.57 ID:bIEIynqy
音色差し替えに使える
たとえばベースのフレーズはいいけど音色がイマイチという時
midiデータにして音色を好みのものにする
729名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 09:16:11.94 ID:Jin14wOl
>>723
オーディオフォーマットのものをMIDIに変換するんやろ。
730名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 09:30:08.39 ID:uPZVAtzH
FlexPitchがあれば
メロダイン買わなくてもいいかな?
731名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 11:36:16.05 ID:VvokJtWp
Audio to MIDIなら俺がLogic Platinum6を使い出した時からある。
当然Xにも有る。
MIDIにしたいオーディオリージョン選ぶ>Flex Pitchオンにする>
Flex Pitchエディットのローカルメニューの"編集"の中から、
Flex PitchデータからMIDIトラックを作成。
これでオーディオデータからピッチ解析してMIDIにしてくれますよ。
Flex Pitchを元にしてるから当然コードや複合素材には使い物にはならないけど。
でもベースとかボーカルの単音素材ならなかなかの精度で使えるよ。
732名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 11:39:30.08 ID:j/w4Kgfd
★LOGICの利点

・ドラマーはかなり使える。時間がある時に遊びながらフィルイン等を作り
ライブラリとして登録しておけば作業効率アップ。

・Flex Pitchは出来が良い。マジでメロダインより音質劣化が少ない。

・Track Stackはイマジネーションが湧く。

★課題

・アップデートが遅れた分、CubaseやLiveが当たり前に搭載しているmidi to
audio機能が脆弱。

・Logic起動からしばらくはサクサク動くが、一定の時間が経過すると何をするにも
挙動が遅くなる。(もう一度起動し直すとなおるw iMac i7 クアッド)
733名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 14:26:29.24 ID:QwEp1tX6
>>732
>midi to audio機能が脆弱。
どのあたりが?
734名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 15:33:39.01 ID:j/w4Kgfd
>>733

Liveは和音もおk、cubaseはベンド情報もそこそこ正確にmidi化してくれる。
735名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 15:40:48.17 ID:j/w4Kgfd
Logicはmidiエフェクトを純正搭載したので、今後はCubeseのリズム打ち込み
エフェクト、Beat Designer的なものも開発してくれると嬉しい。

あれはフラムやロールがボタン一つで手軽にできるから重宝してる。
736名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 15:41:16.27 ID:x1uJB6ED
>>734
それ、
オーディオto midiじゃね?
737名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 15:48:35.73 ID:QwEp1tX6
>>736
だよな、おかしいと思ったわ。

>>732
Logicの“所定の場所にバウンス”は便利だし特に不便はないぜ。
738名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 17:10:30.83 ID:pAcNIb9n
みなさんに質問があるので教えてほしいのですが。

ロジックプロ9を使用しているのですが、
外部midiのトラックでハードウェアシンセの
音をステップ入力しようとしても音がなりません。
シンセの鍵盤をたたくとピアノロール画面では、
midiデータが入ってますが再生しても音がなりません。
データが入るということは、midiの入力はいいと思うの
ですが、出力に何か問題があるのでしょうか?
ちなみに、シンセはnord wave、midiインターフェースは
ヤマハのケーブルタイプのものを使用しています。

設定の仕方に問題があると思うので、正しい設定の仕方を
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
739名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 17:15:06.37 ID:VvokJtWp
所定の場所にバウンスは、集約スタックのメイントラックのリージョンだと機能しないのが難点かな。
あとExternal Instrumentに対してもオフラインバウンスしちゃうから
外部音源の波形化には所定の場所にバウンス機能は使えない。
Logic、こういう場合は出来るってのと出来ないってのが細かくなってて、
なんか全体の操作性がちぐはぐになってるような気がする。
上に書いたaudio to midiも目的に対して実行のステップが多すぎる。
機能があっても気づかない人がいるのも頷ける。
740名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 17:21:32.81 ID:VvokJtWp
>>738
外部MIDIのために作ったトラックを選んで、画面の左側にあるインスペクタの
MIDI Thruって書いた項目の下の項目、デフォルトだとGMデバイスとか書いてあるところ。
その中にポートってのがあるから、そこのポートの欄がちゃんと
Nordの繋がってるMIDIケーブルを選んでるか確認して、
チャンネルもNord本体のMIDIチャンネルを指定してるか確認してみよう。
741名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 17:26:53.56 ID:ZU2ToKHS
>>727
2mixからボーカルだけmidi変換なんて出来ません。。

>>728
そんな精度で変換できる訳ないだろ。。

>>729
あのー。。w
742名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 17:32:32.05 ID:ZU2ToKHS
>>738
今、nordwaveに刺さってるMIDI/オーディオケーブルは合計何本だ?
743名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 17:39:01.49 ID:j/w4Kgfd
>>736

ごめ、逆になってたわw そそ、オーディオto midiが脆弱って事。>>739が言う通り
ステップも多いし。
744名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 17:41:45.30 ID:0/2rM1ih
ID: ZU2ToKHS
これこないだのアレな人?

Audio to midiは
>>728が言うような音色差し替えに使ってる人多いと思うけど。
できるわけないだろっていうけどLiveとかCubaseはできるよ。
745名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 18:06:22.74 ID:QwEp1tX6
それにしてもバグが多すぎる。
致命的なバグなんて無いとか言ってるアホがいるけど、そいつはただ使い込んでないだけだと分かったわ。

ちなみに今日は保存した後でも再度開くとリージョンが一部消えているというバグを発見。
いいか、リージョンが消えるんだぞ??
こんなバグは絶対にあってはならないし、早急にバグフィクスしてもらわないと使い物にならん。

無論Appleにはフィードバックしておおいた。
746名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 18:18:55.02 ID:QwEp1tX6
オートメーションが効かなくなるバグもあるな。
ちなみにMacの再起動以外ではなおらない。
747746:2013/08/07(水) 19:06:22.33 ID:QwEp1tX6
Macの再起動でもなおってなかった・・。
新しい空プロジェクトに問題のプロジェクトから全トラックを読み込んで、
再度オートメーションを書きなおしてやっと効くようになった。
748名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 19:42:32.32 ID:j/w4Kgfd
>>745

それって最新バックアップ以前のファイルを開いてるとかじゃないよね?
749名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 19:46:31.83 ID:j/w4Kgfd
>>745

それって最新バックアップ以前のファイルを開いてるとかじゃないよね?
750名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 19:56:59.96 ID:j/w4Kgfd
LOGIC,CUBSE,LIVEいずれも所有しているけど、なるべく一つのDAWで作業したい
と言うのが実感w

そんな視点から言うと、LIVEはダンス系にはシームレスで制作には最適なんだが
やっぱ音質が今一。
CUBASEはMIDIからオーディオ編集まで、あらゆる面で優れてはいるんだけど、
いちいちポップアップウインドウが開いたりとか、作業面でかなり萎えるw
そう言った意味から、LOGICが様々なDAWの良いとこ取りをしてくれると楽だよね。
折角久々にアップデートしたのだからAPPLEにはきめ細かい進化を望みたい。
751名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 20:04:06.41 ID:4rmbpQqD
>>750
他と比べてlogic付属シンセに足りない要素は何だと思う?
それを踏まえた上で、一つ目のソフトシンセを一つあげるとすると?(作る音楽を特定しない場合)
752名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 20:04:25.36 ID:VvokJtWp
俺は現状はLiveが最強かな。
頭の中の曲を形にするには最速で作業できる。
MIDIコンのアサインも一番簡単だし。
753729:2013/08/07(水) 20:10:44.29 ID:Jin14wOl
>>741
特別間違ってはないと思うが、オーディオフォーマットをMIDIに変換する機能。
最近はそういうのできるようになってるのよ、
精度は別にして。
ベースの音差し替えとか、まさにドンピシャの機能じゃないの?

これとか見てみるとよくわかると思うよ。
http://m.youtube.com/watch?v=ZG4Au0xhXlw&desktop_uri=/watch?v=ZG4Au0xhXlw
754名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 20:24:40.53 ID:VvokJtWp
ピアノロールエディタのMIDIコントロールチェンジエディットが、
ポイント選択してるとこの前面に出てくる情報ポップアップのせいでかなりやりづらい。
ピッチベンドカーブの編集ポイントを下に持っていくと、
ポップアップがポイントの前にかぶってすげー邪魔。
755名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 20:55:21.98 ID:QwEp1tX6
ピアノロールでノートの開始位置がウインドウの左端からはみ出している時にそのノートを選択すると、必ずそのノートに合わせて画面がフォーカスされるのもうざい。
756名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 00:32:36.05 ID:/HulBRT1
超級キーボーディストの方が多いLogicユーザーの人に教えて頂きたいんですけど。
いかにもジャズピアノ!って感じのジャズピアノを練習したいのですが、
Logicユーザーの人はどんなピアニストを聴いてどんな練習してますか?
とりあえず今はビルエヴァンスを聴いてます。
757名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 00:53:25.20 ID:xfJmB4ZN
Logic Xの新機能でもある、Drummerのマルチアウト出力をパラでオーディオファイルに書き出したいのですが、簡単に行う方法はあるのでしょうか?
現状では、新規にMidiインストトラックを作る。→ドラム音源を選ぶ→マルチ出力を選ぶ→ミキサー画面の+ボタンでトラックを増やす→書き出し→チャネルストリップごとに書き出し。でようやくパラアウトができる。めんどくさい。
758名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 01:07:55.37 ID:DVCcukez
>>756
ビルはテクニックが無ければ単にイージーリスニングになるのだ
硬いのから柔らかいのまで参考になるのはオスカーピーターソン
759名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 01:09:51.48 ID:/HulBRT1
>>757
新規MIDIインストトラックを作らなくても、
ドラマートラックにインサートしてあるドラムキットデザイナーを長押しで、
設定そのままにマルチチャンネルに変更できるよ。
あとはミキサーで必要チャンネル分プラスボタンを押してAUXを増やして、
トラックなりリージョンなりの書き出しのオプションでチャンネルストリップ分書き出しを選ぶとおk
ってチャンネルストリップ分書き出しを選ぶと何回やっても
ファイルが見つかりません、エラーコード-43
の表示が出て書き出しできないよー。みんなのとこもなる?
760名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 01:15:08.52 ID:/HulBRT1
>>758
うぉおーオスカーピーターソンですか!ありがとうございます!
酒バラですよね。
参考にさせて頂きます!メモメモ。
761名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 01:19:16.96 ID:xfJmB4ZN
>>759
アドバイスありがとうございます。
長押し方法は気がつきませんでした。
試して見ます。^_^
762名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 01:29:35.81 ID:N+6Cc+Gx
logicでDTM始めるんだけど(ログ読んでコンビニクーポン待ち)、ミックス以降の工程で必須なプラグインとかってある?
今サマーセール中だし安くていいのがあれば買っちゃおうと思ってる

シンセはとりあえず付属で弄り方覚えて、デモ版で試しつつブラックフライデーで安く揃えようと思ってる
763名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 01:54:39.85 ID:o7pxsy7K
ドラマーで8小節パターンを作ると4小節の頭ごとに
クラッシュシンバルが入るパターンしか生成しないのだけど
8小節ごとに一回とかシンバル無しとかのパターンにはできないのだろうか?
764名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 02:17:04.94 ID:/AVZNzRW
質問です!
Logic pro Xを機にmacを買った初心者です。

MainStage3ってlogic pro Xには入っていないプラグインやループ素材が多いですよね?
MainStage安いから買おうかなと。
ライブで使う目的というよりは、プラグインや素材が魅力的に見えます。
765名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 02:25:42.92 ID:Z2kiQ8YO
>>762
logicを安物のdawだと思うなよ小僧w
appleに買収されなければ未だに一番高いdawだったはず。
昔から他のdawと違ってlogicの付属プラグインは高品質なんだよ。
シンセは定番のes2、エフェクトも付属で十分過ぎる。
es2は本当によく出来たシンセで、今もなお第一線で使われてる。
こんなに長く使われてるソフトシンセは多分他にない。
クラブ系の太い派手な音から繊細な音まで何でもいける。
エレピも、付属のevp88は市販のプラグインより癖がなくて良い。
初めは別売りモノの方が良く見えるもんだが、結局付属に帰ってくる奴も多いから、
まずは十分に付属を使い込んだ方が良いぞ。健闘を祈る。


しかし久々にスレ来てみたがあれだな…。
予想はしていたが、初心者が増え過ぎて有り得ない質問や文句が飛び交ってるな…。
logicユーザーが増えるのは嬉しいが、なんとも複雑な気分だ。。w
766名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 02:27:12.60 ID:/HulBRT1
Logic Pro XとMainstage3のプラグインとコンテンツはすべて共通です。
Mainstage3を買ってLogicに何か増えることはありません。
767名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 02:31:56.99 ID:Z2kiQ8YO
>>764
そんなことはない。
logicXとmainstage3の付属物は全く同一。
twitter上で「logic買ってmainstageで音源足すといいよ」なんて
とんでもないアドバイスしてる奴がいたが、そういうのに惑わされないように。
というか、そもそも調べればすぐに分かると思うんだが…。
768名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 02:37:17.37 ID:/HulBRT1
なんかMac App StoreのMainstage3のレビューで、Mainstage3の
付属プラグインが他のDAWでも使えるみたいに書いてるトンデモレビュー見かけた記憶が…(当然使えません)
769名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 02:44:57.90 ID:Z2kiQ8YO
>>768
それはひど過ぎるな…w
770名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 02:49:20.72 ID:N+6Cc+Gx
>>765
丁寧にありがとう!シンセについてはアドバイス通りやってみるよ!
こんなに教えて貰っておいて恐縮なんだが、ミックス以降の工程についても教えてくれないか?
付属のEQは素晴らしいと書いてあったんだけど、コンプレッサーとリミッターはどうなんだ?
WAVESのVcompとかセールだから買っといたほうがいい?
771名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 02:55:18.72 ID:WmLnBhcG
>>770

L3は持ってる重宝するよ。
772764:2013/08/08(木) 03:02:16.29 ID:/AVZNzRW
MainStageについて、ありがとうございます。
ググってたらMainstageの音源足すと最強みたいな事が書いてあったもので。

appleのホームページのlogic pro・MainStageのページを調べてみたら、まったく同じでした。

アドバイスありがとうございました。
773名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 03:15:53.97 ID:72rHkcX3
>>763
Sleepfreaksのチュートリアルビデオにその辺のことを言ってるやつがあったような。
ドラマーの機能概要みたいなので。
フィルの部分だけを別の小節に分けておくってやりかたでできるんじゃないかな。
774名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 04:11:51.78 ID:Z2kiQ8YO
>>770
wavesのセールは頻繁にやってるから焦る必要はないよ。
付属のコンプもリミッターも定評あるから安心していい。
これはオマケ的だが、logicXからは付属コンプならEQ同様に
ミキサーに小窓でリダクション量が表示出来るようになったし。

あとこの辺の話に関しては、こんな記事を挙げるのもなんだが、
ここでアドバイスされてる通りだと思うよ。
ttp://longwindedness.blog45.fc2.com/blog-entry-4812.html
別の質感とか機能が欲しくなったら買い足せばいい。
今は質感も機能も全く分からないだろうから。
まぁ昔と違ってプラグインは本当に安くなったことだし、
例えば初めからwaves使っても別にいいとは思うけど。シンセも然り。

ちゃちゃっと回答だけするつもりが、つい長くなってしまったw
説教臭かったらスマンなw
775名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 04:22:57.13 ID:Z2kiQ8YO
>>770
補足。誤解を与えそうだったので。
「例えば初めからwaves〜」って書いたけど、
別に「いずれはwavesを」って意味じゃないからな。
今はもうwavesだけが特に優秀という時代ではないので。
776名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 04:34:36.37 ID:N+6Cc+Gx
>>771
>>774
ありがとう!
とりあえず一通り付属でやることにするよ
まだ細かい違いとかわからないし、やりたいことに必要と感じたらwavesも検討する

アマチュアはwavesがないと綺麗に仕上らないとか、そういうレベルなのかと心配だったので安心しました!
777名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 11:54:54.90 ID:/HulBRT1
そろそろLogicにもモデリング系のコンプ、EQがついて欲しいががが。
778名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 12:19:05.98 ID:3/TRA+dU
ID:Z2kiQ8YO
このキチガイいつも居るな
779名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 12:38:49.11 ID:h+lXmqYf
>>778
だな。上から目線ムカつく。
780名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 13:02:14.10 ID:Ge2iUY6e
おいおい叩きはよくないぞ…と思ってログ漁ったら
>logicを安物のdawだと思うなよ小僧w
の老害っぷりでため息出た
781名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 13:47:18.07 ID:Ph19Q8bE
こんな記述を見つけたんだけど、実際どうなの?
セミナーで詳細解説するみたいなんだけど


>そのなかで、特筆すべきは根本のオーディオエンジンの飛躍的な向上です。
9までのオーディオエンジンでは正直、商業ベースでのCDサウンドクオリティには届かない点がありましたが、Xではその領域までに完全に達しています。
782名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 13:56:07.58 ID:h+lXmqYf
>>781
それどこの記事?
今までがダメだったとかww
783名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 14:07:40.23 ID:JHQsgzU2
"根本のオーディオエンジンの飛躍的な向上"

うーん…AppleのサイトやLogic Xのヘルプを見てもそういう記述は見当たらないし、
使用している実感としても音質向上は感じられていない

どこが主催しているセミナーなのか気になります。
784名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 14:31:08.68 ID:/HulBRT1
Logic Xになって32bitのオーディオファイルの読み込みができるようになったかなと思って、
Logicで32bitで書き出ししたAIFFファイルをプロジェクトに読み込んで
アレンジに配置したら、波形は表示されるけど音が出ないからやっぱり無理ってことかな?
785名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 14:52:29.87 ID:xWsbN55J
>>781
>>784
もうさ、前スレでも散々出てるんだけど、、
Xになっても32bitには対応してないし、音質も向上してないし、
オーディオエンジンなんて何も変わってないからな・・。

何が特筆すべきはだよ・・・。
ガセもいい加減にしろよなマジで・・・・・。

てか、どこのセミナーか教えろ!!!
786名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 15:11:47.21 ID:kgYyxxSz
アプリは64bit対応出来てたのに、
32浮動に対応したななかったんだ、、、。

逆にPTは32浮動にはちょっと前に対応してたけど64アプリは最近やっと対応。

いろいろだな。
787名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 16:11:54.45 ID:/HulBRT1
32bit書き出しには対応してるのに読み込みできないのはなんかいびつだよね。
俺の持ってるDAWだとLiveとDPは普通に32bitファイルの読み込み、配置、再生できるな。
788名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 17:35:50.76 ID:xWsbN55J
>>787
32bitで書き出せると言っても、オーディオエンジンが24bitだから音質も24bitのままだぞ。
単に32bitに"見せかけて"変換してるだけだから読みは出来なくて当然。
789名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 18:12:38.03 ID:egqOn7y7
よくもまあそんな知ったかで
790名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 19:14:06.89 ID:8RUyOprs
まだ、>>786みたいに、
OSやアプリの32bit、64bitと、オーディオファイルのビット深度をごっちゃにしてる人がいるんだなあ

あと、32bit浮動と24bit整数だと、実数部分はどっちも24bitだから、
32bit浮動はクリップ回避以外は音質にさほど違いは出ない

なんでみんなそんなに32bit浮動を切望してんの?
数字が上がればハイスペックになった感じがして音質もアップした気がしちゃうから?
791名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 19:22:24.20 ID:Z2kiQ8YO
>>778
ここに書き込んだのはlogicX発表以来なんだが…。
792名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 19:29:28.39 ID:/HulBRT1
>>790
んーじゃあ、なんであんまり音質的に意味ないとあなたがおっしゃる、
32bitオーディオにCubase,DP,LiveとよそのDAWは次々と対応してるの?
793名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 19:31:07.57 ID:Z2kiQ8YO
話題になってるセミナーのソースあったぞ。
ttp://www.jbg-ongakuin.com/jbgnews/2013/08/07292.php

以下、音質に関する部分だけ抜粋。

> そのなかで、特筆すべきは根本のオーディオエンジンの飛躍的な向上です。
> 9までのオーディオエンジンでは正直、商業ベースでのCDサウンドクオリティには届かない点がありましたが、Xではその領域までに完全に達しています。

> 【Extra Stage】
> 主にMIXに関する議題を取り上げます。Ver.9からのオーディオエンジン向上がどれだけのものかを比較し、同じLogicFileを用いてLoic 9とXとでどのようにサウンドが違って聞こえるか、またどの点が変更されたかを説明します。
794名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 19:47:33.38 ID:8RUyOprs
>>792
やっぱり、クリップ回避が大きいんじゃないの?
むやみに音量つっこんでクリップさせちゃう人は多いだろうし

logicもミキサーは32bit浮動でしょ、だいぶ前から

個別のオーディオファイルを32bit浮動で扱ってもねえ…
それこそ、プラシーボ狙いにしか思えないなあ
逆に何が良くなるのか説明できる人がいたらぜひ教えて欲しいくらい

studio oneとかは内部64bit処理がウリなんだよね?
このへんは完全に、数字が大きいとハイスペックに見える、を狙ってると思うね
実際、音変わんね〜し

みんながやってるから意味あるはず、なんてバカの考え方ですよ
マイナスイオンとか、〇〇するだけダイエット、みたいなのにまんまと乗せられてホイホイ買っちゃうタイプですか?
795名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 20:06:09.49 ID:JPW3VIEs
>>794
>studio oneとかは内部64bit処理がウリなんだよね?
>このへんは完全に、数字が大きいとハイスペックに見える、を狙ってると思うね
>実際、音変わんね〜し

いや確実に音良いよ、今のところ売りはそれだけだが。
796名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 20:08:37.14 ID:/HulBRT1
>>794
音楽ソフトとして32bitファイルが扱えないのは
みんなと同じじゃないと嫌とかではなく、
技術的に自分がメインで使用しているソフトが
周りより一歩遅れているという状況なので、
そこを追いついて欲しい、さらに進歩して欲しいと
ユーザーが願う心理は自然なのではと私は思います。
さらに言えば、他のDAWを使うユーザーからマルチトラックで書き出した32bitファイルを受け取って、
Logicで変換などのステップを経ず、シームレスに読み込めるようになれば
それは利便性の改善にもつながると思いますが。
797名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 20:11:26.15 ID:5Lx04Iji
>>793
「飛躍的な向上」って言うほど音質変わったか・・・?
自分が検証した範囲では9とXの音質はまったく同一という結論なんだが。
798名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 20:49:49.05 ID:JHQsgzU2
誰かこのセミナーに潜り込んで"オーディオエンジンの飛躍的向上"の根拠を確かめてみてほしいな
金を取ってセミナーを開催する以上、何らかの根拠があるのだと思いたい
もし無根拠に、または"そんな気がする"程度のフィーリングで"飛躍的向上"と書いているのであれば、
音楽制作を教える専門学校として問題アリだと思う。
799名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 20:58:46.00 ID:xfJmB4ZN
>>759
アドバイス通り長押しでDrummerのマルチ出力はできたのですが、おっしゃる通りチャンネルストリップ書き出しを選ぶとファイルが見つかりません。リザルトコード-43と表示されます。
バグかな〜?
800名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 21:10:53.15 ID:xWsbN55J
>>793
GJ!!
セミナーに参加してコテンパンに叩きのめして来るわ!!!





たぶん。
801738:2013/08/08(木) 21:15:39.73 ID:rP0zrixP
>742
midiケーブルは片方がUSB、もう片方がmidi inとmidi outの二股になってます。
USBはパソコン、midi inの方をnordwaveのmidi outにつなげてます。
オーディオケーブルはL、R一本ずつで、オーディオインターフェースに
つながってます。
802738:2013/08/08(木) 21:21:08.62 ID:rP0zrixP
midiケーブルは片方がUSB、もう片方が2股になってて、それぞれmidi in、midi outに
なってて、USBはパソコン、midi inはnordwaveのmidi outにつなげてます。
オーディオケーブるはLRそれぞれ一本でオーディオインターフェースにつながってます。
なにかこのつなぎ方に問題があるのでしょうか?

この状態で外部midiトラックにステップインプットキーボードで音符を選んで
鍵盤を叩いて入力すると、データはピアノロールに入ります。
ですが、再生すると、音がなりませんがトラックの一番左のメーターは
反応しています。
どう設定すればいいのでしょうか?
803名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 21:34:42.77 ID:owR2VhzR
>>802
それ、inはin、outはoutに繋ぐんじゃないの?
てか取説読んだ?
804名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 21:54:18.00 ID:/HulBRT1
>>802
>>740に書いてあるMIDIポート選択とかは確認した?
805名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 23:21:01.39 ID:8wJtnXjh
この手のセミナーって、都合の良いような嘘っぱちを流布する事ばっかやっている
という気がしてならん。
806名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 01:58:30.40 ID:pC78rYQY
音が悪いと言っとけば通ぶれるのがDAWの世界だからなあ
それでもCDレベルに達してないとは大きくフカしたもんだ
807名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 02:16:00.43 ID:BtIFb/Jw
>>790
浮動と整数は丸め込みが起きる起きないで全然違うだろ
808名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 02:51:26.97 ID:vQVFrBgf
>>807
浮動小数点の場合でも、足し算するときは、桁をそろえなきゃならない

10進数で有効桁数3桁の場合、整数だと1から999まで、浮動小数点なら、0.01から999まで表現できる
(浮動小数点の概念をかなり単純化したたとえです)
だけど、浮動小数点でも100+0.1=100。有効桁数は3桁だから

32bit floatの実数部分は24bit、上の例に沿っていえば、有効桁数24桁(2進数で)ってこと
ミックスという工程で足し算すると端数がバンバン切り捨てられるのは浮動小数点でも同じこと

小数は微細な表現が可能、整数は切り捨てまくり、みたいにイメージしちゃうかもしれないけど
違うんだよね

丸め込みとか、ちゃんと意味分かって言ってるの?
809名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 03:10:34.51 ID:fTDIEw/V
スマンが出音のよしあしを論じてる人は、自分の使ってるオーディオインターフェースと
アナログアウトプット(ヘッドホン、モニタ、アンプ)も参考までに付記してくれないか
810名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 03:38:59.67 ID:BtIFb/Jw
>>808
ふーん (呆
811名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 04:07:32.84 ID:iwY6l7Xn
>>808
CDにすると16bitになるのに、16bitにする前提で作業進めないのって何でなの?
812名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 04:49:07.23 ID:n8cTXF+e
デジタルデータ編集の基本では。
813名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 07:33:10.98 ID:4OVLQnau
>10進数で有効桁数3桁の場合、整数だと1から999まで、浮動小数点なら、0.01から999まで表現できる
この時点で大間違いだわ。有効桁数を数に含まれる数字の個数だと勘違いしている馬鹿。
814名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 10:16:01.78 ID:ln/uB35l
わからない人間からすると、
大間違いだ。馬鹿だ。と言うだけのレス見ても何もわからんので
何が違くて実際はどうなのか書いてほしいんだけど。
815名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 10:21:33.21 ID:EfGz8kYP
プロにもStudio Oneの音が良いとか言ってる人が多いけど、あれも明らかに宣伝効果によるプラシーボだからな。
816名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 10:35:11.22 ID:4PN/qIhK
>>815
いつものキチガイDTMステーションで最近書いてたような気がするW
817名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 10:57:56.13 ID:tTajDUGf
>>768
DPなどPC内で内部結線してMainStageを鳴らせるし、SoundFlower等介して音も取り込める。
裏技を駆使すればって意味じゃないかな

まあ、ラップトップ機をMainStageで外部音源的にすることもできるから、そういう意味も含めてだろう
818名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 11:32:05.26 ID:ZXOYAE+1
>>813
下に単純化した喩えです、って書いてんじゃん
32bit floatってのは実数部分は24bitなんだよ、ってのをできるだけ解りやすく説明したつもりなんだけど

32bit整数と32bit浮動なら、解像度としては32bit整数のが全然高いのよ
でも、「整数と小数」っていう言葉から、逆にイメージしてる人が多い

ミキサーやプラグインの内部処理を32bit浮動だったり48bitや64bitで処理する意味はわかる
最後に24bitや16bitに落とし込むとしても、演算の過程で小さな数字をとりこぼさないようにするのは有用

でも個々のトラックのオーディオファイルを32bitのしかもfloatにする意味は?

これをきっちり説明してくれるんだったら、むしろ喜んで論破されたいし、
バカと呼んでくれてもいっこうにかまわない
819名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 11:40:40.84 ID:UVNiIV0/
Logicでフリーズした時にできるフリーズファイルって32ビットのAIFFなんだよな。
820名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 11:49:51.66 ID:ZXOYAE+1
>>811
上に書いたように、個々の音をミックスしていく作業の過程で、
なるべく情報が失われないように解像度を高く保って作業するのは有用

最後に劣化させる工程を作るのがどうしてもイヤだっつって44.1の16bitで作業する人もいるけどね

昔、「ロックなんかは16bitのほうがパンチのある音が録れる」とか言ってる人もいた

最近のMVはやたらVHSみたいに粗い画質に仕上げてるのが多いけど、
音楽も高解像度で録ることだけが本当にいいことかはわからんよね

あと、ピクセル数が13Mでもクソみたいな画質のカメラがあるように、
マイク、マイクプリ、オーディオインターフェイスとかの入り口や、出口のモニタ環境がクソだったら、
16bitも32bitも意味ないよね

むしろ、耳で聴いてもわかんない人のほうが数字にこだわる印象がある

余談でした
821名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 12:15:16.87 ID:UVNiIV0/
ドラマートラックで他のトラック指定して
他のトラックとスネアとバスドラのタイミング同期できるんだな。
これジャズドラマーいないの勿体無いな。
フォービートでアドリブとか、ジャズドラムはこういう自動演奏系で一番ループ音源と差別化できそうなんだけど。
そのうちパーカッショニスト、ギタリスト、ベーシスト、キーボーディスト、
オーケストラ、ときてボーカリストまで搭載してくれるんでしょ?
そんで総合的にアレンジを進めるプロデューサーが搭載されると。
822名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 13:09:52.04 ID:EfGz8kYP
そういや何年か前にLogicとCubaseの音質を比較してCubaseが圧勝とか言ってたけど後で条件が間違ってたのを指摘されて謝罪したサイトどこだっけ?
サウンド◯ーノか?
823786:2013/08/09(金) 13:47:07.84 ID:wjVK6Ctc
>>790
別にごっちゃにはしてないんだが。
824名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 13:58:00.05 ID:EdhDhphj
ようやくX買えたわー

9使ってたんだけどXの追加コンテンツも全部インスコしてOK?
重複とか無い?
825名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 15:46:30.38 ID:EfGz8kYP
また今日もバグ見つけてしまったよ。
集約トラックでのSubトラックの送り先がいつの間にかBusからStereoOutに戻ってて集約しなくなる。
再度同じBusに送れば元に戻るんだけど、なんだかねぇ・・w
一体どこまでバグだらけなんだこのバージョンは。
そしてこの状態で何年も放ったらかす可能性のあるApple恐るべし。
826名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 15:52:11.68 ID:EfGz8kYP
あとあれだ、集約トラック上にMIDIをリアルタイム入力しようとすると、
最初の演奏の1音目が必ず大幅に遅れて発音される。
その他にもTrackStackは挙動のおかしいところが多々あるから現状ではあまり役に立たないな。
827名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 15:59:01.79 ID:MnPMMl2l
>>824
そこらへんは勝手に処理してくれたはず
828名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 16:05:37.59 ID:VDKPJ+n5
そんなドヤ顔で言わなくていいよ
829名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 16:07:09.68 ID:VDKPJ+n5
>>827に言ったんじゃないぞ
ドヤ顔してるのは ID:EfGz8kYP
830名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 16:12:17.72 ID:jrbSNgAm
うpデはよ
831名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 16:15:18.98 ID:tTajDUGf
>>826
それは君ん家だけの症状かもしれんだろ
同じMac、オーディオディバイス、同じプラグイン等の同環境で確認取ってくれないか
832名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 16:48:28.95 ID:EdhDhphj
>>827

なるほど、ありがとう!
833名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 17:49:11.17 ID:bFUAfRdS
>>793

ここってロックオンのロジックセミナーやってたとこだよね
ロジックの音源だけでプロの音が出せるとかMacの標準オーディオIOの音でも充分とか
完全におかしいこと言ってたからあかんと思うわ。
セミナーで使ってた音も全然プロレベルじゃなかったよ。
834名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 18:12:42.23 ID:EfGz8kYP
>>833
ロックオンも含めて終わってるなそれは。
835名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 18:42:24.16 ID:Kbu1z5oM
>Macの標準オーディオIO
ってラインインのこと?
こんなのついてても正直使い道がほとんどない。
マイク端子の方がまだ使い道がある。
836名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 18:44:04.14 ID:dEUrUvBR
打ち込み系のセミナーだろうからラインアウトを指してるんじゃね?
837名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 18:55:08.27 ID:bFUAfRdS
そうそう、ヘッドフォンアウトの音がいいからIF無理に買わなくていいって言ってたよww

てかロジック9のセミナーでそんな事言ってたのに
Xのセミナーになったら9までは商業レベルじゃなかったとかどの口がいってんだ、とww
838名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 18:57:27.11 ID:VDKPJ+n5
ドヤ顔のバグ夫くんは消えちゃったのかwww
839名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 19:06:52.46 ID:EfGz8kYP
>>838
ああ、俺の事かよw
てか、お前のレスなんて見てないから気付かんかったわ。
そもそもドヤ顔じゃなくて、バグでイラついた時に鬱憤を晴らしに来てるだけなんだけどな。

あぁあああ!!
お前には鬱憤なんて読めないよな・・。
鬱憤はうっぷんて読むんだよ?
お勉強になって良かったね(^_^)☆
840786:2013/08/09(金) 19:14:02.46 ID:wjVK6Ctc
てか、店でロジックのこと宣伝して店ってなんか得するの?
周辺機器ってこと?
841名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 19:16:32.62 ID:VDKPJ+n5
バグ夫くん反応早杉wwwww

ちゃんと>>831にレスしようよwwww
842名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 20:17:54.40 ID:SxpZW6me
>803が正解だな
オーディオIFと違ってケーブル一体型は表記が違う事多い
843名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 20:22:41.52 ID:TB7t24WG
煽り耐性ゼロやな
844名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 20:22:56.72 ID:bFUAfRdS
まだパッケージ販売だった時でしょ
845名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 20:28:54.95 ID:UVNiIV0/
俺もスタックトラックはバグか仕様なのかよくわからないけど、
こっちが期待したのとは違う動作をとることが多いから不信感であまり使ってない。
あと上の方にあったドラマートラックにインサートしてあるドラムキットデザイナーを
マルチ出力に切り替えて、ミキサーの+ボタンでマルチアウトにして、
書き出しでチャンネルストリップごとにすると
「ファイルが見つかりません リザルトコード-43」が出て
マルチチャンネル書き出しが出来ないのはうちでも確認した。
846名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 21:41:58.66 ID:Y+mYliEZ
MacのヘッドフォンアウトはTOSLINKにも対応してるから
24bit 96Hzとかデジタルで出力できますよ、録音必要なくて
デジタルの試聴環境あればオーディオI/Fは特にいらんでしょ
847名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 22:14:44.78 ID:EIweSJMO
Logic X はOS10.7にインストールできますか
32bitのVSTは使えますか

無理なら9のままでいいや
848名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 22:35:43.37 ID:A0YBcqdb
>>846
それってProだけじゃなかった?
airも対応してたっけ?
849名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 23:43:15.71 ID:uDB8Aje3
>>847
10.7にはインストール出来ないが、VSTはツール使えば可能みたい。
850名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 23:54:13.49 ID:VDKPJ+n5
バグ夫くん逃げちゃったwww
851名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 00:51:20.34 ID:WoF5pIkB
ここバグの日記帳じゃないんでね
852名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 01:31:02.46 ID:GYUQmDRc
>>850
あんたもしつこいな
853名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 01:37:43.12 ID:A6448bj0
Logicスレは昔からこうですよ
バグやエラーがあったとしても決して書き込んではならぬが掟

私も以前バグを共有しようと書き込んだら
徹底的に叩かれました
当時はまだcubaseと機能が拮抗していたころで
「Logicに不利な書き込みするな、cubaseユーザーに読まれたらどうするんだ」とバッシングを受けましたよ
854名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 01:50:44.17 ID:qmidXg5Y
>>853
機能が拮抗してた時じゃ状況違うじゃんw

そもそも今、バグ報告自体は叩かれてないでしょ。
ただの荒らしみたいな乱暴な書き込みだったり、
具体的な内容が無かったりするからだと思うけど。
855名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 01:53:14.80 ID:A6448bj0
>>854

機能が拮抗していた時期ならバグ報告バッシングも仕方ないと?
856名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 02:10:25.68 ID:qmidXg5Y
>>855
そりゃそうでしょ。
ユーザーが多くなけりゃ情報交換も出来ないし将来性にも繋がる。
簡単に乗り換え出来ない値段だったし、dawユーザー総数も少なかった。
互いのユーザーが必死になるのは当然だよ。
857名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 02:49:35.07 ID:V5F7h7uR
>>856
なんかすごく世界が狭いように感じる
2ちゃんの情報がすべてみたいなヤツだな
858名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 03:30:52.73 ID:qmidXg5Y
>>857
絶対に外野からそのツッコミは来ると思ってたよw
書かなくても>>855には世代的に伝わるから省いたけど、
当時のdtm板は今より遥かに有用で参考にしてる人も多かったんだよ。
何と言っても子供が少なかったからね。(君を子供と言ってる訳ではない)
だから専用スレッドの情報はそれなりに影響力を持ってた。
859名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 03:37:21.57 ID:A6448bj0
>>858
いえとても承服出来ません
もしやバッシングしていたのはあなたでしょうか?
860名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 03:42:05.73 ID:A6448bj0
まあ不毛なやり取りはやめます
Logicスレの体質は今も昔も変わっていない様ですので
861名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 03:54:47.44 ID:bNS8RVnk
規模が小さくて、情報が足りてないコンテンツのスレが有用な事が多いのは分かる
はるか昔に叩かれたことを未だに根に持っててレスしちゃうような奴は2ch向かない
862名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 03:59:59.25 ID:vR0IlcY3
どいつもこいつも勝手に仮想敵作って一人相撲してるようにしか見えん
863名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 04:35:58.27 ID:qmidXg5Y
>>859
>>860
そんなくだらないことはしていないw
子供の数以外にも、当時はブログとかTwitterとか無かったから、
情報が自ずと2chか個人掲示板に集まるもんだったってのもあるよ。
必死になる人間の一人や二人いて当然だと思うけど。
まぁ捨て台詞残して去られてしまったから終わりにする。
864名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 08:05:39.44 ID:MxGQSFxK
>>863
おいおい早朝までご苦労さんだなw
お前と違って2chで寄生してるほど暇じゃないんだよ俺は。
そもそもバグを書き込んでんのも鬱憤晴らしのためだつってんだろ。
何でいちいちお前のために検証しなきゃなんないんだよアホかw
今日も何かバグ見つけたら書き込みに来てやるよから黙って見ときゃいいんだよ。
だいたいLogicスレごときででグダグダと自治ごっこしてるだけのお前は何の役にも立ってない事に早く気付け。
865名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 08:21:42.71 ID:QIYSGAfs
まあ、2chだし
866831:2013/08/10(土) 08:26:12.08 ID:hvuMd0Vc
>>864
憂さは晴らすが、解決する気がないから突っつかれてんだよ。
ブログの日記かよw
867名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 08:28:50.16 ID:ot8NxEyC
Logic購入を検討してるのですが、ガレージバンドで作ったファイルをロジックで開くだけで音質向上したりしますか?
868831:2013/08/10(土) 08:31:10.83 ID:hvuMd0Vc
ってもブログじゃ誰も見てくれないんだろなw
わかったよ、見てやるからいっぱい書けよ
”そうか、大変だなあ…”て見守ってやるから
869名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 08:37:27.49 ID:MxGQSFxK
愚痴だろうが便所の落書きだろうが、少しでも情報が集まるだけマシだと思えって話だ。

あのな、ブログに書いたところで反応がなきゃ憂さ晴らしになんねぇんだよw
うっとうしいなら無視してみな?
出来ねえんだろ?ww
870名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 08:40:14.92 ID:WBLwlfV3
ブログを書いたところで誰にも相手にされないショボイ人間であると自ら暴露する可哀想な子
871831:2013/08/10(土) 08:44:59.93 ID:hvuMd0Vc
>反応がなきゃ憂さ晴らしになんねぇんだよ

なんだ反応して欲しいんじゃねえかw
「うわー!まじっすかー」て反応が欲しいのかもしれんが、おれが聞きたいのは
”環境とかはどうなの?””特定のプラグインで?それともどれでも起こるの?”ってなことよ。

せっかくディスカッションできるんだぜ。
解決しようじゃないか。
872名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 08:48:26.76 ID:MxGQSFxK
>>870
そもそもLogicのバグに腹が立ったくらいでブログみたいな面倒臭いものを使うかね普通?
叩きたいのは分かるがもうちょっと常識で考えてみな。

てかな、お前らがいちいち突っ込んで来る事でLogicスレが汚れてんだよ。
本来はバグだけを書き込むスタンスの俺を見習えってんだw
873831:2013/08/10(土) 08:53:22.95 ID:hvuMd0Vc
>>872
もし、それがおまえのとこだけで怒る現象ならバクとは言わんと…どれだけ
874831:2013/08/10(土) 08:56:20.54 ID:hvuMd0Vc
怒る→起こる
まちがえたじゃねえかよw
もうこの辺にしとこう。
まあ何にしろマメな報告は評価してるぜ
875名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 09:05:33.83 ID:bNS8RVnk
その論理でいくと、ツッコまれたことに反応せずバグだけ書き続ければいいことになるな
「Logicスレごとき」というわりには、自分を正当化するのに必死ですね
876名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 09:17:14.22 ID:MxGQSFxK
>>874
ありがとう。
次からは環境とかも書き込むわ。
荒らしてすまんかった。笑
877名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 09:22:21.56 ID:kVPjLUii
iPadのシンセをロジックで使えるの?
878名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 09:51:06.11 ID:MQF1WMps
やっぱ初心者スレって必要だったな
879名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 09:55:21.16 ID:QmFMI4VG
Logic Pro Xは爆発的に売れてるみたいだもんな
これを機にDTM始めてみるかという初心者ユーザーが激増している
880名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 10:30:54.68 ID:GYUQmDRc
安いしね
881786:2013/08/10(土) 12:33:52.22 ID:CvgAYDVs
>>867
ない
882名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 14:35:58.07 ID:qmidXg5Y
>>864
多分誰かと勘違いしてるかアンカ間違ってるよ。
883名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 14:52:46.91 ID:b5VrpOrB
LogicPro9とMainstage2を持っていましたが、LogicProXも買いました。

Mainstage3を購入しようか悩んでいますが、音源が増える程度でしょうか。
884名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 15:01:27.82 ID:/eouIs83
音源増えない
885名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 16:01:10.37 ID:b5VrpOrB
ありがとうございます。無駄遣いは控えます。
886名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 16:04:04.89 ID:qmidXg5Y
>>883
もう言われてるけど、音源は増えないよ?
logicとmainstageの音源/エフェクトは全部一緒。
logic9とmainstage2の時も勘違いして買ったのかな?
887名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 16:20:06.32 ID:b5VrpOrB
mainstage2→logic9→logicXと買ってきました。
888名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 16:29:16.23 ID:V5F7h7uR
64ビット化して初心者ユーザーが激増してるとは思えないがどこかでDL数見れる?むしろ敷居上がってね?
889名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 16:48:02.13 ID:b5VrpOrB
iPad連携など掴みとしては大きい。初心者は1本でほぼ完結できるのが一番でしょ。
890名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 17:23:30.81 ID:qmidXg5Y
>>888
初心者は64bitなんて気にならないでしょ。
そもそも意味が分からないはずだし。
>>889の言うように一本で完結出来ることが一番大きいと思うよ。
891名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 18:38:20.47 ID:uPAhXB5a
>>839
なにあぼーんにレスしてんの?
おれ、アホなLogicマンセー厨は見つけたら速攻あぼーんしてるよ
892名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 18:52:38.43 ID:em1rQS0z
音大ポピュラー科とか専門学校生とかはLogic使ってるの見かけるけど、
そもそも音楽制作とか絶対数も限られるし、Logic Xで特別ユーザー数が増えたとは思えない・・・
893名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 19:40:59.68 ID:wjCLfJ0N
市場が成熟してしまったんだな
どのDAWもそれなりに使えるようになって
パイの数は大して変らず、ユーザーが急激に増えるような画期的な機能が現れる訳でもない
価格改訂あるいは最近だとStudio Oneで多少動いたくらいじゃないか
894名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 19:46:34.02 ID:uPAhXB5a
   で?

っていう。
糞AppleがLogicを改悪し続けてる言い訳にはならない。
895名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 19:52:16.76 ID:OvLNM/mz
ちょうどM-Audioの410がでる少し前辺りかなあ。それまでQYとかオールインワンシンセでやってた人がパソコン完結しはじめた。ソフト音源がデフォになったのも
OSXがまともに動くようになったのも大きい。
896名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 21:50:17.64 ID:eUjjTNIe
俺のDTMはミュージ郎のSC-88proから始まったよ。
そこから10数年のブランクを経て、本日LogicProXをインストール完了致しますた。
897名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 21:52:26.15 ID:eUjjTNIe
ちなみに、ガレージバンドは触った事ありません。
898名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 21:55:26.78 ID:bJUQEM83
うちのお爺ちゃんがどうもすみません
899名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 22:09:54.28 ID:uPAhXB5a
>>896
SC88Proのやつさ、フィルターのオートメーションとかどうやったら出来る?
あと音色データの曲へのセーブ方法も知りたいな
900名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 22:13:05.90 ID:eUjjTNIe
いやぁGS音源と比べると音質にビックリだねこりゃ
本物の音じゃないですか
VSTを買う必要も無いんじゃないのかね

でも使い方が全くわからん
解説書はよ
901名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 22:32:36.44 ID:eUjjTNIe
>>899
オートワウの事かね
ttp://www.eiji-s.info/88proie/ie008.html

音色のエヂットはこれが便利
ttp://mix88.seesaa.net/
保存はプリセットじゃなくてユーザーバンクに保存できんかのう

ところでLogicのES2ってすごいのう
はやく使いこなせるようになりたいわ
902名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 23:02:10.27 ID:xfn8+xfj
だれか初心者スレをつくりたもれ
903名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 23:08:04.76 ID:bNS8RVnk
どうせ過疎る
他DAWも機能してないしここでいいだろ
テンプレにログ読んでから質問しろって書いといて、基礎的なのは初心者スレ総合へのリンク貼って誘導すれば?
904名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 23:44:23.17 ID:xfn8+xfj
過疎ってもいい。ここにビギナーな書き込みがない事の方が大事だ。
語弊とノイズを生む。
905名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 23:47:41.55 ID:bNS8RVnk
過疎ってたらこっちにくるだろ初心者
こっちもどうせ大した話題ないし
906名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 23:48:36.81 ID:qmidXg5Y
>>904
でもその語弊とノイズの原因になる人は、結局背伸びしてこっち来ると思うよw
つまらない質問ぐらいしか減らせないと思うんだけど、どうだろう。
907名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 23:59:58.81 ID:wjCLfJ0N
とりあえず初心者避けのテンプレ充実からかな
908名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 01:20:31.18 ID:ssFoeXAl
また過疎りすぎて落ちるだけで無意味だからやめとけ
909名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 01:43:19.36 ID:Z7LGg3TB
アンプデザイナーの話をしよう
910名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 01:47:10.47 ID:4oMFvpFe
ドラマーはちょっとおー!って思ったけど
アンプデザイナーは正直ちょっと好みの音がなかったからってのもあって
実用することは多分ないと思う。
あくまでも俺は。
911名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 01:48:32.89 ID:0BJ+xmdP
追えるレベルの早さなら分ける必要もないと思うけどなー。
912名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 02:34:53.70 ID:Z7LGg3TB
>>910
構ってくれてありがとう
ギターリグ持ってるんだが、何か変な拘りでLogicだけで作りたくなるんだよね。

アンプデザイナーはデジタル的と言うか、、気持ち良いクランチ作るのが難しいわ。
913名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 02:39:38.93 ID:rhQFns+8
ドラマーは面白いな。
色んな加減を調整できるのが良い。
Jazzドラマー入れて欲しかったなぁ。
914名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 03:04:26.98 ID:rfReNdRn
ドラマーの音源でMIDI編集とかMIDIデータ化って出来るんでしょうか?

自動でつくってくれるのはスケッチつくる段階とかだと楽で良いけれど,
ちゃんとした曲にしようとした時,
新しいトラック作って,一から全部差し替えるのが面倒。。
915名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 03:12:23.98 ID:xz/JdJ2f
>>914
簡単に出来る。
方法は>>147に書いてある。
過去ログ見てから質問しろ。
916名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 04:11:37.47 ID:b8eji9zf
>>915
お前厳しいけど優しいなw
917名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 04:25:12.30 ID:Hdmi4fzh
Guitar RigとかAmplitubeと比べて、アンプデザイナーの「Gain」はすっげえ極端な変化するなぁと思う
Gainノブが12時を超えたあたりから強烈にコンプレッションし始めてそれ以上行くとぺったんこになる印象(その音も嫌いではないが)
だから、ある程度アタックを残しつつゲイン感も欲しかったら、Gainノブを10時〜2時間で調整しつつ、
前段にEQ挿して音量を盛ってあげると個人的には良い感じ
ハイゲインアンプの方はまだよくわからない
918名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 06:17:06.39 ID:rfReNdRn
>>915
見落としていました。ありがとうございます!
919名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 12:01:52.94 ID:qKCDkc9a
BFDとか使った時、最初の再生時にcpuが暴れるのはバグ?
920名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 12:07:30.07 ID:xz/JdJ2f
>>916
だろw
>>918
次からは気をつけろよなw
921名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 12:08:56.27 ID:XZBdNIv+
LogicのCPUメーターは暴れん坊。
CPU負荷とも一致しない、振り切ってもプチらない謎仕様。
922名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 12:19:30.71 ID:EpWzA4Wx
ID:xz/JdJ2f
いつものキチガイだから構わないで下さい
923名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 12:20:49.10 ID:6NBaE7db
9の解説本てXでも有効でしょうか?
924名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 12:42:03.80 ID:xz/JdJ2f
>>922
普段は来てねーよw
ログは検索したら直ぐ出てきたから教えてやっただけだ。
邪魔なら消えてやるよ。
925名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 14:47:36.56 ID:PRhYAWv0
>>923

とりあえずヘルプファイル、見るのが吉。


>>924

>>922は単なる荒しだから、マッタリと行こうや。
926名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 14:53:13.52 ID:WlgWtOtT
>>923
物足りないと思う
927名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 15:31:06.78 ID:AT9HCSPs
すいません、今年の7月9日にlogic pro 9を買った大馬鹿者なんですが、
PCの調子が悪いので9が入ったmacを新調しようと考えています。
アプリの移行はapp storeを通じて行うと思うのですが、
購入済みのページで9のアイコンをクリックしても
「ご希望のアイテムは、現在日本の Store ではご利用いただけません。」
と表示されるので移行できるのか少々不安に思っています。
新しいmacを買った場合、9は新しいPCに移行できるもんなんでしょうか。
教えて頂けると助かります。
928名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 15:32:07.91 ID:AT9HCSPs
sageてませんでしたすいません。。
929名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 15:43:33.40 ID:2UOxspWU
普通に移行アシスタントでいいじゃん
appstore使わなくてもおk
930名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 15:50:09.89 ID:AT9HCSPs
すみません移行アシスタントというものを知りませんでした
ありがとうございました!
931名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 16:02:24.15 ID:S8gh5oVl
移行アシスタントで今は解決するかもだが
将来不安だな
932名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 16:04:15.63 ID:Z7LGg3TB
drummerは良いね。
リージョン分割したり、他トラックのパターンに従わせたりで結構使える。
スケッチに使おうと思ってたらそのまま採用出来たりする。

上でも出てたけど、ジャズドラマーを追加して欲しいなと思う。
933名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 18:19:59.41 ID:2OP5KUF6
ちょっと早いけど次スレ立てたよ。
ギリギリまで待つと、急場しのぎのテンプレ無しスレになってしまうのでね…。
無難な範囲でテンプレ作ってみたけどどうでしょう。
できるだけ初心者向けに書いてみたつもり。

Logic 82 【総合】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1376212473/
934名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 18:26:33.15 ID:XZBdNIv+
理由はどうあれ宣言してから立てろよ
935名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 18:38:14.03 ID:PRhYAWv0
気になるならそれもテンプレに入れればええやん。
936名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 18:50:53.56 ID:2OP5KUF6
>>934
すまん、スレ立て宣言って最近めっきり見なくなってしまったから頭に無かったよ。
言い訳スマソ。

>>935
擁護thx
937名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 19:14:01.77 ID:2OP5KUF6
>>927
App Storeの“購入済み”から“インストール”をクリック、でOK。
938名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 19:18:25.15 ID:dqp5afnw
ド素人質問で悪いんだがこの縮小してしまったトラックを元の大きさに戻すのってどうやるの?^^;
ショートカット押して戻そうとしても今度はデカくなりすぎたりするんだ
http://i.imgur.com/MVpEE1q.jpg
939名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 21:45:25.87 ID:iTCXf9oC
>>938
銭湯でちんこ甘いじりしてデカく見せようとしてギンギンになってしまうタイプだろ。

右上のスライダーを弄れ。
940名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 21:51:35.74 ID:dqp5afnw
>>939それだけのことだったのかw
ちょっと弄っただけで大きくなったわサンキュー
941名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 21:52:25.71 ID:iTCXf9oC
良いって事よ
942名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 21:59:42.31 ID:g37X8mJF
DrummerのDrumKitをどんどんリリースしてくれたらうれしいな。
価格設定はBFDとかと同レベルでいいから、質の高いものを。
943名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 22:54:53.21 ID:2OP5KUF6
ID:iTCXf9oCがイケメン
944名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 23:14:05.58 ID:2OP5KUF6
>>942
Drummerは拡張を期待してしまうよね。
何度も言われてるけど自分もジャズドラマーが欲しい…。
とりあえず日本と本家でフィードバックは出しておいた。
945名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 23:25:44.54 ID:g37X8mJF
>>944
ジャズドラマー欲しいよね。
面白い展開になって行くといいな。
おれもフィードバックしてみたよ。
946名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 01:00:47.22 ID:ErECmJJc
>>945
礼を言うのは変だけど、ありがとう!
こうやって少しでも多くのフィードバックが集まるといいね。
947名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 01:34:50.71 ID:Wi24MY3P
Drummer、レゲエのやつが欲しい。
948名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 02:49:52.37 ID:ythixljJ
どうせなら実在のドラマーのモデリングをやって欲しいなw
949名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 03:04:18.32 ID:7KhnUswR
>>948
それ!
950名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 03:43:41.04 ID:IEtIOx83
作るのは簡単そうだな実在ドラマー。
本人呼んでMIDIドラムを2〜3時間適当に叩いてもらってデータを取れば済みそうだけどな。

今後の進化に期待。
951名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 04:17:55.59 ID:2SG17RaJ
初心者だけどlogic pro xについて質問させて下さい!
今日logicを立ち上げるとMIDIも、ピアノロールの鍵盤も、メトロノーム音すら出なくなってしまったんだけど、原因わかりませんか?
ミュートとかソロではないです

以下症状
唯一logicから音が出るのは、右上のブラウザ>メディア>オーディオでmp3を再生するとき
オーディオファイルとしてトラックに追加したら聞こえなくなる
全ての音に共通して、インスペクタのゲージは反応してるのに音が出ない
マスター音量は初期設定のまま弄ってない
新しいプロジェクトでもダメ
logic以外はいつも通り音が出てるので、logicの環境設定かと思ったけど、それらしいもの無し
mac再起動でも治らない
952831:2013/08/12(月) 05:15:15.29 ID:JM8i12DU
マスターアウトは何にアサインされてるのさ
オーディオデバイスの設定は何になってるのさ
とりあえず設定を内蔵出力にしてみてどうなのさ
953名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 05:41:33.61 ID:2SG17RaJ
>>952
ありがとうございます!
出力デバイスを弄ってしまっていたようです
チェックしてたときに、変更を適用を押さずに見逃してしまったのだと思います
本当に助かりました!!
失礼しました
954名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 06:05:04.92 ID:52czq1d0
>>901
お前全然わかってねえな。
何ひとつ答えになってない。
955名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 06:21:49.82 ID:2352OlC+
他人にからむやつは自分も答えを持っていないのを逆恨みしているキチガイであるな
956名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 07:38:15.52 ID:JM8i12DU
>>954
いや、釣りっしょw
だってシンセのフィルターの話しにインサートのオートワウ、
LogicユーザーにWin用の88エディッター、だもの
957名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 07:43:37.96 ID:JM8i12DU
ていうか、ボケとしては素晴らしいと思いますw
(`・ω・´) スゴイ !
958名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 11:55:19.44 ID:B8UAMdVx
吹奏楽の演奏録音にEQとCOMPをかけてCDを作ろうと思うのですがCOMPの種類が多くてどれを選べばいいかわかりません。詳しい解説のサイトとかありましたら教えて下さい。
959名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 11:59:13.89 ID:cJSryzJW
プリセットから選んで耳で決めろ
960名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 12:05:28.48 ID:om7ofYVp
>>958
EQは分かるけどコンプの意図は?
そんな程度の知識で何故コンプをかけようと思ったん?
961名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 12:14:35.19 ID:9SdlMbug
吹奏楽は無駄にかけない方がいいよな
962名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 12:14:49.65 ID:HB6rWOvM
演奏レベルにコンプレックスがあったんだろ
963名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 12:17:18.03 ID:Swq5xQnK
>>953
生オケにコンプとかダメだろ
EQも正しくいじれるのかな???
もうね、いじらない方がいいと思うよw
964名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 12:28:26.89 ID:om7ofYVp
>>962
うまい!…のか?
965名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 13:23:32.50 ID:B8UAMdVx
958です。
発表会なんです。録音状態がよろしくないのでかけてみようかと。レンジが狭くなるのはしょうがないです。ただ市販のCDの波形を見たらCOMPをかけている様だったので普通に使用するものだと思っていました。できれば空調のノイズも低減したいです。
966名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 13:36:31.43 ID:Y2qg4Kzp
>>965
これ煽りでもなんでもなくて
録音状態が悪いものに何かをしても音は綺麗にならないよ。
綺麗にとらないと音は綺麗にしようがないのよ。当たり前だけど。
だから綺麗に録るためマイキングしたりするわけで。
だからもしやるなら空調のノイズをノイズリダクションでどうにかするくらいじゃないかな。
967名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 13:37:19.31 ID:eVzzqXNx
>>965
元ファイルどこかにUPすれば優しい人がノイズも綺麗に消してくれるしマスタリングもやってくれるよ、
少なくとも現時点で右も左も分からないなら触っても良い結果にはならない。
968名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 13:45:34.19 ID:B8UAMdVx
短い時間に沢山のコメントありがとうございました。公会堂の職員の方が録音してくれたようです。自分の耳wを頼りに頑張ってみます。
969名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 15:04:06.80 ID:Lr7iVWCN
4分ぐらいの曲を作成したがなぜかバウンズ又は共有でMP3で書き出しても無音の
トラックになってしまいます....
何か手順が違うのでしょうか?
970名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 15:09:28.60 ID:JM8i12DU
>>969
なんかおれも前にそんなんなった記憶があるなあ
ちがうDAWだったかなあ…

一度AIFFとかでちゃんと書き出せるか試してみるべし
それをiTuneとかで変換した方が確実かも
971名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 15:12:47.70 ID:Lr7iVWCN
Aiffでも同じく無音になってしまいます。

別の作品をバウンス又は書き出ししてみたら普通にできたのですが、

今回書き出すのはオーデイオファイルのみで作ったんですが

.......
972名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 15:22:54.81 ID:JM8i12DU
ん〜…とすると手順に間違いは無さそうだね
オフラインじゃなくてリアルタイムならどうだろうか

それでもダメならBusトラック作って全トラックそこにアサイン&録音して
録音ファイルフォルダから引っこ抜くしかないかも
973名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 15:26:24.91 ID:Lr7iVWCN
解決しました、

なぜかステレオアウトがインターフェイスのOUT34になっていて

そこをステレオアウトにしたらちゃんと音がなりました。

^^/ お盆休み満喫
974名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 15:31:35.18 ID:JM8i12DU
バカヤロー!基本だわ
夏休みでも楽しんでろ!
(゚Д゚)≡゚Д゚)カーッペ
975名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 15:32:43.61 ID:IcDBafzs
イイヤツでワロタ
976名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 17:14:49.40 ID:f++BEGRn
なんだよOS10.6対応してないのかよ
クソだな
977名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 17:28:02.66 ID:U/3Q8bpg
残念でした\(^o^)/
978名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 17:38:17.69 ID:om7ofYVp
>>976
そんなことはXの発表前から分かってた。
979786:2013/08/12(月) 18:21:58.80 ID:1+Gjogri
なんで10.7に対応してないんだよ。
980名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 18:22:15.51 ID:R09Qz2jN
>>965
> 市販のCDの波形を見たらCOMPをかけている様だったので

お前コンプの使い方も分からないのに、どうやってこれ判断したんだよw
981名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 18:41:15.07 ID:U/3Q8bpg
10.9になる前にでてくれてよかった
マーベリック必須だと移行しずらかったかもしれん
982名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 18:50:15.23 ID:phwl+CaW
コンプが何かを知識として知ってればそう推測してもおかしくないんじゃねーの
983786:2013/08/12(月) 18:51:56.17 ID:1+Gjogri
>>980
お前いつものヤツだろ。
えらそーに。ウゼー
984名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 19:23:13.85 ID:cLCgS8o3
個人的には認定厨の方がウザいけど
985名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 19:42:17.92 ID:RhuafS06
お前ら何でそんなに性格歪んでんの?
986名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 19:53:25.72 ID:DvmackHQ
まあこの板は昔からずっとそう
ひきこもって作業して売れなければそうなるんかね
987名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 20:42:09.10 ID:HqCtyvt8
× この板
○ Logicスレ

一緒にしたら他スレの方々に怒られます。
988名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 21:06:06.29 ID:IEtIOx83
おまえらって、Logicで普段どんな音楽作ってるの?
989786:2013/08/12(月) 21:16:55.27 ID:1+Gjogri
>>988
俺もそれ興味あるわ。
偉そうなヤツの音聴いてみたいわあ。
990名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 21:20:51.59 ID:QHF68l7t
ほんとにキチガイだな
991名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 22:26:44.07 ID:49EMsrU4
なんか良さげなドラムプラグインとかねーかな
992名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 22:31:19.92 ID:49EMsrU4
>>988
おれ>>938カキコしたド素人だけど普段は90sのエモみたいな曲作ってるよ。あとハードコアとか
993名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 22:49:47.05 ID:cLCgS8o3
>>991
Drummerじゃだめなの?
994名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 22:59:57.36 ID:UqKrN0Iq
>>985
コンプかけてるからさ
995名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 23:02:59.22 ID:o3KAJvWL
そこはディストーションだろ
996名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 23:05:06.27 ID:VBUju9aO
ハードコンプ
997名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 23:06:14.31 ID:cLCgS8o3
>>994
うますぎるw
>>995
それ流れ関係ないw
998名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 23:09:57.39 ID:o3KAJvWL
1000ならWinLogicがVer.6で加齢に復活
999名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 23:10:15.92 ID:cLCgS8o3
次スレ

Logic 82 【総合】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1376212473/
1000名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) 23:10:59.22 ID:cLCgS8o3
1000ならLogicProXI発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。