遅すぎワロタw
まあ、本スレからの隔離用だしな
Kramer Master Tapeついて確認してほしいことがあります。
先程、WOW & FLUTTERツマミをいじってて気付いたんですが、
このパラメータは何故か、0〜50%にしても何の効果もなく、50.1以上にして初めて効果が出るようです。
もしかしてこれはバグなのかなと疑ってるんですが、皆さんの環境でも同じような挙動になってますか?
逆位相で差を自分で調べてみて。
50%以上で使ったこと無いけど。
7 :
4:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:+ERFpW4p
>>5 逆移相でも実験済みです。
50%以下だと、ツマミをどの位置に動かしてみても(別々の位置にしても)、打ち消しあった後の音が同じになるんですよ。
例えば、
「WOW & FLUTTERを0にした音」 + 「WOW & FLUTTERを0にした音の逆移相」と、
「WOW & FLUTTERを0にした音」 + 「WOW & FLUTTERを50にした音の逆移相」とが全く同じ音になるので、
WOW & FLUTTERを0〜50まで動かしても音は変わっていないんじゃないかと疑ってます。
USBメモリ内のライセンスのファイルが勝手に消えるんだけど
どうしたもんかなぁ。二回目だ
>>7 ありがとうございました美味しく頂きました。
Platinumのセール待ってたんですがSound Design Suite Nativeが安いみたいなんで悩んでます
プラグイン半分ぐらい被ってますがPlatinumの代わりとして買うにはどうなんでしょう?
Platinumの方にしか入ってないプラグインでよく使うものとかありますか?
11 :
9:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:AtPyW8OZ
>>7 美味しく頂いたんですがユダヤ人どもはそれでいいのだと言ってます。よく調べると50以下の時も実は微妙に違うんだよね。
同じパラメーターで逆相キャンセルしてもちょっとだけ残るけど、その差分はLFOがシンクしてないからだとしても、
片側のw&fをちょっとづつ変えてくと確かにほんの少しだけ変わってくよ。
はたして作った時に残っちゃったダメな仕様なのかそれともあいつらお得意の音響心理効果を狙ってるのか、真相は闇の中。
前スレのおかげでプラグイン閉じるときのエラーが解決できたありがとう
13 :
7:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:xZ1Lu7NS
>>11 美味しく検証ありがとうございます。
なるほど、0〜50の間でも微妙に音が変化しているのですか。私の耳では全く聞き分けられませんでした。
でも、50〜50.1の間で効果に大幅な違いがあるというのはツマミとしては不自然だと思うし、
もし元からこういう設計になっていたのだとしたら、マニュアルにもその旨が記載されているのが普通だと思うので、
それを考えると不具合である可能性が高いように思えます。
いちいちこれはAカーブだこっちはBカーブだとか説明してあるもの見たことねぇよ
変化の仕方で分かんねぇような糞耳ならどっちでもいいじゃない
15 :
9:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:5GfBQgZf
>>13 私も超不自然に思いユダヤ人どもに伝えたのですが、そういう仕様だと言いやがります。
>>15 ユダヤ人どもってWAVESのことですか??
クレーマーテープ、オシロに突っ込んでみたけど
ワウフラ50未満だと波形が時間軸上で動かないね。
50以上だと時間軸上で動くけど。
18 :
9:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:ddq5jkgN
>>17 サインでオシロだとあんまりわかんない。でもピンクノイズでL/Rにモノで2ついれて設定変えると違いが聞こえる。
19 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:z6wz4o3X
質問です
DAW: sonar 8.5LE
OS: win7 32bit. core i3. メモリ4GB
問題点
一昨日購入した、waves gold v9のエフェクトをvstプラグインで起動。問題なく動くのですが、エフェクトのウィンドウを閉じると、「プラグインに致命的なエラーが起こりました」と表示され、sonarが強制終了してしまいます。
まっさらなプロジェクトでも起こるので、PCのスペックには問題はないとは思います。
一体何がいけないのでしょうか…わかる方、教えていただけないでしょうか。
SonarとWavesって相性あんまり良くないって話なかったっけ?
Sonarのバージョン上げてみたら?
>>19 ソナーのグローバル設定の下のほうにある透過のとこをチェックを外して無効にする。
>>20、
>>21 ありがとうございます
sonarが原因かなと思ってましたが、live8でも同じ現象が起こりました
う〜ん
23 :
9:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:gb3+Vekb
>>22 それ最近のWavesのバグだって、画面の書き方変わってそうなってるらしい、もうすぐ治る感じ。
>>23 あ、wavesに問題があったのですね。情報感謝です。ググっても中々情報がなくて困ってました( ´・ω・` )
25 :
9:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:gb3+Vekb
次のアップデートで治ると思うよ
27 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/09/02(月) 22:52:18.60 ID:8nYIa6bS
質問です。
WUP切れてるV8をV9にしようと考えてるのですが
V9にアップグレードした後、過去にV8で作ったプロジェクトのパラメーターリセットされたり読み込み直しになったりしますか?
ちょっと別社のプラグインでそれがあってややトラウマ気味なのでアホな質問ですがよろしくお願いします。
因みにアップグレード後、ライセンスはUSBメモリに移行するつもりです。
DAW Logic Pro 9
OS Mac 10.6.8
CPU core i7 2.8GHz
メモリ16GB
>>27 基本的にWavesはこれまでにそういったトラブルとか仕様は
無かったはずだけど、一般的にはそう言うのって
保証されるものでは無いよね。
なので答えとしては、
「大丈夫だとは思うけどね。」って感じかな。
29 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/09/03(火) 18:50:17.17 ID:6QCEf9Aa
あでぃくてぃぶドラムスとか
ダウじゃなくてプラグインで保存しておくべき
永久保存したいなら
30 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/09/03(火) 19:23:23.15 ID:OQvLQSPa
>>28 回答ありがとうございます。
今日サポートにも問い合わせてみましたが前例も多少あるようなので
絶対とは言い切れないとの事でした。
なので今やっているプロジェクト片付けてからにしたいと思います。
ありがとうございました。
質問です
DAW Logic Pro 9
OS Mac 10.8.4
CPU core i5 2.5GHz
メモリ12GB
半年ほど前からV9のGoldは持っていたのですが、この前全てのL3がはいってるL316を買ってインストールしてみました。
無事ダウンロードやアクティベーションも済み、いざL316を触ってみるとスレッショルドやディザーシェイプ等、全てのつまみが動かせません。
L316だけではなく、Goldのバンドルも全て動かせなくなっていました。
Logic9だけではなく、Logic X、Pro toolsでも試しました。
Logic XではLogic9と同じ症状が起き、Pro toolsでは問題なく動かせました。
V9のバージョンを上げたせいで何か不具合が起きたと思っているのですが、どなたか解決法を教えてくれませんか。
DL(&Install)は、
L316だけやったの??
Goldも再インストールしてみてはいかが??
ProToolsで動くと言う事は、RTASのシェルは大丈夫なのかもね。
AUのシェルに何か起こってるんでしょうねぇ。
>>32 治ったー!ありがとう!
インストールはL316のみでした。
アンインストールをせずに、上書きをするようにGoldを再インストールしたらちゃんと動くようになりました。
ありがとうございました。
WavesのホームページからIR-Lnおライブラリをダウンロードしたいんですが、
ダウンロードページに飛ぼうとしたら404になってしまいます。
みなさんの所では正常に表示されますか?
これから購入予定なのですが、質問です。
Cubaseを使っているのですが、
Cubaseのドングルにライセンスを入れることはできますか?
eLicenser (Steinberg Key) というドングルです。
1つのUSBに入れば便利だと思ったのですが。
仕組みが良く分かっていません。
よろしくお願いします。
Waves V9 の認証に使うのはハードディスクかUSBフラッシュメモリ
eLicenser はフラッシュメモリではないので無理
>>36 ありがとうございます。
USBメモリ買ってきます。
38 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/09/07(土) 15:12:33.94 ID:uLvuPEDy
先日ヤフーオークションでWAVES MERCURYを買いました。
(買う時てっきり箱で送られてくるものだと思い込んでたのですが、ダウンロード形式だと後で言われました。ま、それはさておき…。)
アップロードされているrarファイルをダウンロード、解凍、インストールまで行ったんですが、
CUBASE6でプラグインの更新をするとずーーっとフリーズしたようになりました。
でやっとフリーズが収まったので導入されたかなと思ったのですが、全く入っていません。
どうもにっちもさっちもいかないのですがどうしたらいいのでしょうか?
>>38 Cubaseの「プラグインの更新」は押さない方が良いぞ。我が家だと高確率でフリーズして帰ってこなくなる。
新しいプラグイン入れた時はCubase立ち上げれば勝手に読んでくれる。
それで立ち上げた後表示されていないなら入れるフォルダを間違えてるんじゃないか。
プラグイン情報には表示されているのか?なければ指定したフォルダにちゃんとdllファイルが入っているのか?
rarファイルって時点で偽物じゃね?
3000円で買ったマーキュリーは美味いか
44 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/09/07(土) 18:23:24.83 ID:uOQ494Zs
45 :
38:2013/09/07(土) 19:45:45.29 ID:uLvuPEDy
みなさんレスありがとうございます。
たしか3980円でした。
出品者にはメールで何通も送ってるんですがガン無視です。
そんなの買う方も悪いわ。
どうせ割れって知ってたんでしょ。
し、知らなかったですよ!
てかこれ割れなんですか?
ここに出品者のヤフーID晒しちゃいましょうか?
己を省みもせず取り繕う様は見ていて不愉快です。
二度と書き込まないでくださいね。
こんなに頭の弱い奴が存在する事に愕然とするな
その脳ミソでDAWの操作が出来るのか?
これをきっかけに、きっぱりスッパリ音楽と犯罪への加担から
足洗った方が幸せだと思う
>>38 wavesはおろかDTMも初心者だな。
中高生かな?
売ってるやつも悪だがあんなの一目で割れって分かるんだから買ってるやつも悪だよ。
>>47 本当に知らなかったなら警察に詐欺で被害届出しなよ
53 :
47:2013/09/07(土) 22:59:10.65 ID:uLvuPEDy
てか、ホントは知ってたんだろ?w
>>38 は知ってたのならココには書かないと思うけどな。
でも、被害届は是非出して欲しい。
こういう出品者は許しがたい。
一般向けではないMercuryに興味あるのに本家や紹介サイトを見にいかないのはおかしい
買う前に概要とかインストール方法とか普通は確認するでしょ・・・
こういうのネタにマジレスって言うんですよね
2ちゃんって割ってるやつ多いイメージだったんだけど、意外とみんな買ってるんだね
リスクしかない割れ使うような情弱はこの板に来ないだろ
>>59 割れってライセンス無視してるから多分アップグレードも出来ないでしょ?
そんな物PCに入れたら絶対OSとかホストアプリのアップグレードで何か起こるから死んでも手出さないよ。
作家が一番怖いのは環境が破壊される事だわ。
うむ、仕事で使うような人間は普通に買うわな
数年前ならいざしらず、今や学生のバイト代でも買えるくらい安くなったわけだし
昔から割れ率は多いと思うが、
こことか公共の場で言わないルールてのは昔からある。
つーか、目の敵というか糞叩くのが楽しいネットの世界だから。
ヤフオク出品の奴は、メーカーから請求くるの怖くないのかね。
65 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/09/15(日) 00:10:37.87 ID:nweEMaJQ
66 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/09/15(日) 14:09:55.12 ID:dowIs8kB
wavesのGOLD Nativeを購入し、インストール、ライセンスアクティベーションを行い、
DLLファイルもVSTPluginsに移動したのですが、
cubaseでwavesのプラグインの画面を表示し、またその画面を閉じるときに、
【アプリケーションエラー(例外)が生じました。 編集中のファイルを保存し、アプリケーションを起動し直してください。】
と表示されてプラグインソフトの画面が真っ白になり使えなくなってしまいます。
どうすればこの状況を解決できるのでしょうか…。
スペック等
【OS】 win7 home premium 64ビット
【CPU】 intel(R) core(TM)2duo E7500 @2.95GHz(2 CPUs)
【RAM】 7168MB
【使用DAW】 cubase6.5 64bit
>>66 cpu以外似たような環境だが、俺はWinを諦めMacにした。
その後Win機をクリーンインストールしたら使えるようになったのね。
でも、よく落ちるのよ。
なんだかんだいろんな意見あるけどWinで音楽って相当根気ないと無理だわ。
結局エロサイト専門になったお
おじゃねえよアホマカめ
wavesのテープシミュ手に入れてからとりあえず全部のトラックに挿してるわ。
ワレても全く不具合ないですが何か
どんだけって、1トラックずついれても30程度だろ。
あーマスターとセンドバスとかには入れてないよごめん。
どんだけロースペックなんだよあんたのPC
74 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/03(木) 10:40:23.26 ID:CSbdtYis
注意:スルー能力検査実施中
75 :
9:2013/10/03(木) 12:13:49.77 ID:bAwh/GyJ
>>74 難しいです、どちらをスルーするのが正解なんでしょうか。
モノラルトラックにモノラルのwaves挿すと、何かのパラメータに連動してパンが動いちゃうことがあるんだけど
あんま特定できてないんだけどR-EQとかVocal Riderあたりでよく起こる SSLもかな
原因わかる人いる?
ちなみにSONAR X2 64bitです
77 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/08(火) 18:37:02.89 ID:wWNr9WsI
>>76 VST規格製品=Cubaseでの動作確認済み
サイドチェイン必須のVocalRiderを非対応のDAWで使おうとしてる
バカSONARユーザーに一番問題があるのは分かるな
>>76 SONAR X3が本家で発売になったからそれにアップグレードするとちゃんと使えるよ
X3でVST3.0に対応したからX2では無理
80 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/09(水) 19:46:00.20 ID:w/z12FC6
せやから第三者のVSTプラグインとSONARは...... なっ 分かるやろ
81 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/09(土) 00:08:55.46 ID:o9UF8yZo
s1 だけがlogic x に表示されないんですが、どうしてでしょうか。
auマネージャーにはちゃんと認識されてるのに…
82 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/09(土) 00:14:21.32 ID:fshPVKfR
vocal rider v9 なんですが
インストール、アクティベーションはきちんと出来ていると思うのですが
cubaseで起動すると認識されません、
まずDAW起動最中の初期化中のところで、[waveShell-vst3 9.2_x64.vst]
で止まり、[select waves 9.2 plug-ins folder]という画面が出ます
プラグインをインストールしたフォルダを指定するのだと思ったのですが。
インストールした場所を選んでもプラグイン自体が見えずどうしたら良いのか
わかりません、どうか解決策を教えてください
環境
【OS】 win7 ultimate 64ビット sp1
【CPU】 intel(R) core(TM)i7-2700k @3.50ghz
【メモリ】 12GB
【使用DAW】 cubase6.5.5 64bit
83ですが自己解決しました。
駄目もとでOS再インストールしたら
何事もなかったように読み込みました・・・
WAVES GOLD BUNDLE Native
税込 26,800 円
WAVESって安いんですね。
WavesUniverseのアップグレードの問い合わせで、以下の項目の意味が分からないのですが、何を記入すればよいのですか?
Quote a price for me to Upgrade to this Bundle(s):
Quote a price for me to WUP my Product(s):
>>87 買う前にDemoモードで動かして確認してみる事をお勧めする。
Demoは期間限定で製品と同じ機能が使えるから
確認はできる。
>>87 それと、R-Bassが無料中だから、それが動けば大丈夫だろうね。
ココロ強いアドバイスサンクスです!
Sound Design Suite Native を購入しました。
My Products Not Activated になってます。
多分これはアクテイベートできてないと思うのですが、
シリアル入力したからMy Productsに入っているんだと思うのですが
サンプルがDL出来ない、アクチベーションコードとかあったりします。
WAVVES初心者なので分かりません、
GTR3.5もインストールしましたが、教えて下さい。
WAVESにシリアル登録して30分待ちましたがアクチベーションコードが
送られて来ません。VSLを持っているんですが、根本的に手順が違うのか
何していいか分からない状態です。
>>92 インストール終わってるならwlcってソフトが入ってるからそれ立ち上げて
ライセンスをPCに移動させれば動く
>>88 ありがとうございますた<__>
デモ版、V9インスコでCubase5.53 x64で無事動きますた。
NPP買うならSILVER買いたくなってきますた。
インストーラーからV8インスコも選べるようで、ライセンスがあれば可能なんでしょうかね。
WAVES用小容量USBメモリ買ってこなくちゃ。
クラッシック曲にWavesとかかなりチャレンジしてるな。
ルネ以外だとバキバキになりそう。
金欠の金欠なもので<__>
ゴールドよりラインナップが揃ってるサウンドデザインスイートが233ドルとかなのに、シルバーはないっしょ。
V8のL3からL3-16にアップグレードしたら
V9のL3-16になるのでしょうか?
予算が足りなかったから
Silver買っちゃったよ。
>>100 L3とL3-16は別のプラグインなのでバージョンアップとか関係ないのでは
L3を使用→v8が起動する
L3-16を使用→v9が起動する
L3がWUP期間内ならv9にできるが
103 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/02(月) 16:46:38.53 ID:Vf5CaYfB
はじめて 書き込みます
V9をwindowsで購入しライセンスをUSBにいれて
MACでV9をインストールしたんですが
Wlcというアプリケーションが反応してくれなくて
困っています これはどこの操作にもんだいがあるのでしょうか
どなたか お教えいただけないでしょうか?
104 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/02(月) 17:28:50.46 ID:Vf5CaYfB
連投すみません
基本てきに WAVESのフアイルは
アプリケーションが見つからないので
開けないと言われてしまいます
>>103 Winでライセンスを一旦戻してMacでやり直せばいいんじゃね?
106 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/02(月) 23:27:31.81 ID:Vf5CaYfB
なるほど もう一回 WINDOWSにWLCをインストール
するってことですよね
ちなみに デホルト アプリケーションが設定されない
というのは どんな意味なんですかね
説明しても
うまく話が通じていないっぽいぞ、
109 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/03(火) 07:02:37.90 ID:Wh9ioaLu
ありがとうございます
108さんの提示していただいたものも
参考にしてみたんですが やはりだめでした
今は MACを一回アンインストゥールしてみようかと
考えています
110 :
95:2013/12/03(火) 08:24:00.20 ID:g16QxPPa
V9をwindowsで購入しライセンスをUSBにいれて
これはライセンスがUSBに入っているのかな?
なら一旦ライセンスをWAVESにWINでWLCを立ち上げてWLCの左のUSBから右の方に移動
すると一旦ライセンスがWAVESに返品されたようになるから
MACでWavesにログインしてMAC用のWLCソフト(アプリ+ソフト)をダウンロード
MACでインストーラーを起動してインスコ
WINだとProgram Files (x86)の中にWAVESフォルダーがありました。
MACでWavesにログインしてMACのWLCと相互通信可能な状態して、WAVESフォルダーの中のWLCをクリック
Waves License Center (WLC)を起動ユーザーネームとバスを入力 しばらくすると認証完了
次はライセンスを自分のMACのどこに格納するか決める場面になりますが、
もうUSBメモリはWINにフォーマットされているから使えないかも知れませんが
後から移動は可能みたいなのでとりあえずMACのHDにライセンスを移動
すると
カギ(ライセンス)が挿され、初めてDAWで使えるようになる。
MACは知らないけど、こんな感じかと思います。早く使えるといいですね。
111 :
95:2013/12/03(火) 08:25:52.88 ID:g16QxPPa
訂正・・右左ミスった。
なら一旦ライセンスをWAVESにWINでWLCを立ち上げてWLCの右のUSBから左の方に移動
112 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/03(火) 09:48:06.93 ID:Wh9ioaLu
95さん
冒頭で言っていただいたことは
これはWINDOWSのほうで一旦
クラウドにライセンスを戻すという
理解でいいんでしょうか??
113 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/03(火) 09:49:51.62 ID:sfHGSAfk
テーシミュを買おうと思いましたがマーキュリーのお得感に驚き
ポチりました。
最新マックプロとロジックとマーキュリーが揃いました。
次は何を買うと音が良くなりますか?
WAVESはMacとWIN7で共通したUSBメモリキー使えないんか?
115 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/03(火) 09:53:51.46 ID:Wh9ioaLu
教えていただいたやり方自体はできたんですが
やはり ホストのプラグインリストには
はじかれてしまっていました
すこし あきらめてきています
116 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/03(火) 10:11:36.21 ID:Wh9ioaLu
114さん 問題ないんですがUSBは互換性を考えて
FAT32を使えみたいなことを言っていて
いまの8GBの USBを買い替えようかなとも考えています
自分のものがFAT32かどうか 分からないので
あと いろんな方に聞いたら インストールした後の
AU REG UNITYをDONEするのを忘れないようにということです
もちろん自分の場合 これを行ってもダメでした 笑
118 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/03(火) 10:57:15.53 ID:Wh9ioaLu
メデイア〜は 正規品ではないので けんもほろろ OS10.68です
いま ホスト側のハイレゾからの返答も待ちつつです
>>118 正規品じゃないって言い方だと割れに思われるぞ。
クラウドに戻せるんなら割れじゃないと思うので個人輸入かな?
Macなら、Logicやガレバンで動くか確認すべきだろう。
動かなかったら、インストール手順が間違いである事が
ほぼ確定だし。
121 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/03(火) 15:16:17.17 ID:Wh9ioaLu
ダウンロードでの販売をしている店のようで
形式は個人輸入っぽいですね
なるほど ガレージバンドで試してみますね!!
久々に新バージョンに移行しようとしてるんですが、
もうオーサライズにiLokはどうあがいても使えないんですか?
新しいiLok2というやつでも…?
elicenserにiLokにUSBメモリー…
持ち出しノートPCではハブも必要に…嵩張りまくりでかなわん…
123 :
95:2013/12/03(火) 16:41:35.66 ID:g16QxPPa
店はシリアル販売だけ、自分はオーデラから買いました。
WAVESはシリアル登録するとWaves License Center でアクチベートできる
通常のドングルとは方式が違うのかな?キーを移動可能なんて画期的!
自分はWAVES初心者だけど、3時間で使えましたよ。
キーは常に一つしか権利がないので移動させないと駄目なんです。
同時に二つ持てたら二台インスコ出来ちゃうもんね。
124 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/03(火) 17:30:01.46 ID:Wh9ioaLu
すぐ使えるなんて うらやましい 笑
使えると 使いこなすのは 全然違います。。
無料のルネッサンスベース、シリアルコード来たから安心してアクチしないまま放置してたらもう落とせないっぽい・・・つら
>>126 ログインし直して、何回かやると出来る。やったら出来た
>>126 シリアルあれば、あとは普段のダウンロード通りに行うだけで
特殊な操作は不要だよ。購入済みと同じ操作でOKな筈さ。
shell?がうまく動いてないのかプラグインが使えず困っております。
Win7 64Bit Cubase 7.0.5
Cubase起動時にWavesをインストールしたフォルダを選択する旨のメッセージが表示されます。選択しても先に進みません。
キャンセルして立ち上げてもプラグインが認識されておりません。
Waves ShellがVSTフォルダ内にあることは確認しております。
何か手立てはございませんでしょうか。
130 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/04(水) 09:22:01.76 ID:1SgVxq9a
32bitと64bitでは、音が違いますか?64bitの方が、音イイのでしょうか?
129です。
自己解決しましたすいません。
>>132 自己解決した場合には、どうやったら解決したかも添えておいたほうが親切だと思うな。
後々、
>>132さんと同じ問題にぶちあたって、検索サイトからこのスレの
>>129を探し当てる人が出てくるかもしれないし。
134 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/04(水) 22:57:06.51 ID:8f5IlPvz
解決している人が 羨ましい 笑
133です
やっぱいいです
>>136 位相がずれているから音が変だという事ではない気はするよ。
(音質自体は悪くないというか、まあ結局
こういう風に作ったと言われてしまえば、そうなのか、
って事になる雰囲気なのさ。)
レスどうも、WAVESはCPU結構喰いますね(汗)
C4とか凄く自然に音が崩れないで揃いながら、音圧も稼げるので個人的にすごく関心してました。
ただ打ち込みの粗もクッキリ出るのも良く分かったり・・
他のプラグインなんかも軽く掛けるだけで雰囲気の調整が出来たり、
最初はC4一つ買うつもりだったのですが、黒金セールで安かったので買いました。
ここに投下するのはこれで最後にします。スレチですしね。(汗)
想像以上に立体感のあるmixでワロタw
140 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/05(木) 20:52:50.49 ID:T+GSkxeg
103ですようやくかいけつしました
ハイレゾに助けていただき
3回ほどやり取りをして成功したのは
MAC HD> ユーザー>ライブラリ>プレファレンス
>com.MOTU.MOTUaudiosystem
>Audio UnitInfo cache 64bitを消去
アクセス権回復 のちDP再起動
DPの場合なのでほかのDAWではわかりませんが
もしWAVESなどが読み込めないときは
参考にしてみてください
みなさんお騒がせしました
報告おつ
REAPERだとキャッシュクリアしないとwaves読み込まないことある
>>142 本人です。
海苔・・好きに遊んで下さい 汗
PTとかでも似た感じでプラグインを読めない事があるから、
>>140の情報は結構参考になる人もいるだろうな。
145 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/05(木) 22:02:05.42 ID:T+GSkxeg
早速 R-reverb 挿してみましたが いいですね!!
良い意味で 薄くかかる感じが最高 DPの純正と比べると歴然です
わが家のスタジオは今更 ルネッサンス期にはいったようです
>>145 解決したそうでなにより楽しそうでいい!
>>145さん、良かったですね。R-reverbいいですか、残響も興味出るなぁ。
ルネベースもいい感じで低音の補強出来ますし、ルネシリーズって、ソフトな柔らかい音向けなのかなぁ。
因みに136の弦にはL1のリミッター薄く掛けてますVSLの細くて硬い音が太くなっていい感じです。
使って5日ですが、とにかく今まで使ってたVSTとは比較にならないクオリティーなんでWAVES凄すぎとしか。
本当にいい買い物だった。1万円で購入したCUBASEがたった23000円でめちゃ進化した。笑
148 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/08(日) 23:49:02.93 ID:LI91pbjf
Elementで質問なんですが、
音色を作ってElement上でSaveし、Cubaseでプロジェクトを保存しても、次にプロジェクトを開くと作った音色がLoadされません。
プロジェクトを開いた時に自動的に音色をLoadさせる方法はありますか?
Cubaseは64bit版です。
インストーラーで「致命的なエラーです」って出て何も入れられないんですが…
セールやってるんでwavesのsilverを$149で買ったんだけど
みると$100でgoldにアップグレードできるようだ
goldは$399で売ってるのでじかにgold買うよりも$150も得ではないか!
>>149 インストーラーを丸ごとダウンロードする方法でやるのさ。
ダウンロードページの下の方にある
Download V9 to install on an offline computer
という所で、丸ごとダウンロードしたやつでインストする。
(ダウンロードファイルが破損しているとかでもエラーが出る事もある。)
>>148 Elementで作った音がCubaseのプロジェクト上で保存されない
試したけどほんとにそーだった。あれこれいじったけど解決策がわからん。
普段はSylenthやzebra使ってるから気づかんかった。
ま、Cubase使いはElement使うなってこった。
153 :
148:2013/12/10(火) 22:55:08.55 ID:enUTVSWs
>>152 他にもいましたか。
Elementを持ってて、Cubase以外のDAWを使ってる人にお願いしたいのですが
作った音色がプロジェクト上で保存されるかどうか試してもらえないでしょうか。
Elementで音をつくってセーブして、それを含んだプロジェクトもDAWでセーブしていったんDAWを終了、
またDAWを起動してさっきのプロジェクトを開いた時にさきほど作った音色がロードされてるかどうか確認する
・・・という作業になるかと思います。
>>151 ありがとう
やってみたら行けそうかと思いきやLicenseCenterは入れられたけど
肝心のプラグインが「ファイル名、ディレクトリ名、またはボリュームラベルの構文が間違っています」ってエラーが出てしまう…
LicenseCenterさえ入ればプラグインは別PCで入れたのをコピーして持ってくればOKかな…
155 :
152:2013/12/11(水) 09:03:12.38 ID:owgeZcyx
>>153 試しました。Sonar X2 ProducerやPro ToolではElementで作った音色をDAW側で保存できました。
キューべだけですね、できないのは。
ちなみにCubase ver.7.0.6
なおSynth1などの幾つかのフリーシンセでも同様の不具合あるみたいです。いづれもシンセ側で解決策提示されているので、Wavesに修正パッチ要望のメールを送っておきました。
直してくれたらえーんやけど。
156 :
152:2013/12/11(水) 09:28:40.36 ID:owgeZcyx
155の続き
自分の場合は選択したプリセットは保存されているけど、いじったパラメータは保存されてないという現象です。貴殿と同じですか?
ま、Wavesにメールしたので、回答きたらここにウプします。シンセソフト側の不具合だったら直す気あるかどうかも含めて。1週間回答こなければ先方に電話してやりますw
157 :
148:2013/12/11(水) 12:08:39.62 ID:/VHlb+fh
>>155-156 >自分の場合は選択したプリセットは保存されているけど、いじったパラメータは保存されてない
同じです。
スタインバーグとWaves、どっちに報告すべきか
>>153をやってくれた方の様子を見て決めようと思っていたのですが、先に報告していただいたとのことで本当にありがとうございます。
言い出しっぺの自分がやることなのに申し訳ないです。
158 :
154:2013/12/12(木) 12:58:15.40 ID:Q0FJaboY
同じ問題を抱えてて参考になる人いないかもだけど一応自己解決報告
別PCにインストールしてProgram Files、Program Files(x86)に入る
VSTPlugIns、Wavesフォルダを問題の起こってるPCにコピーすると
インストーラーでアンインストールが選べるようになってそれで
アンインストール後にインストールで行けました
Add/remove、修復などでは駄目でアンインストールのみいけた
Silver買いました。
USBメモリにライセンスできると知らなくてパソコン本体にライセンスを入れたんですが
もしハードディスクがクラッシュしたりした場合、ライセンスが切れてしまい
新しいハードディスクに入れ直したりはできないのでしょうか。
>>159 できないかもしれない。
USBメモリーも破損したら同じだろうと思うよ。
しかし、USBメモリー方が少しは安心かもしれん。
USBメモリーの方が壊れにくいから。
ライセンス移動はソフト一発で簡単だよ。
WUPが有効なら年に1回だけ復活させてくれる
インストールするとwaveshellとvst3があるみたいですが、両方必要なのでしょうか?
かなり初心者ですが、何卒ご回答お願いします。
WAVES プラグイン 更新について
Your Waves Update Plan is About to Expire
Dear Valued Waves User,
We're writing to let you know that your Waves Update Plan for the following product(s) will expire in 14 days…
先日このようなメールが送られてきました。
いくつか単体でプラグイン買ったのですが、なんだかんだ有りまして、まだインストールもしていない状態です。
wavesのプラグイン一年で使えなくなるのでしょうか?
更新など詳しい方ご連絡お願いします。
>>163 使えなくなることは無いよ。バージョンアップができなくなるだけ。
詳しくは、「Waves Update Plan」で検索すると、解説しているサイトがいくつかヒットすると思うよ。
>>164 ありがとうございます。ダウンロードすらしてないんですが、更新が切れた後もその時のバージョンのものは
ダウンロードしてインストールできるのでしょうか?切れる前にダウンロードとインストールはしておくべきなのでしょうか?
>>165 いまv6〜v9が公開されてるけど
サウンアウトしてからダウンロードページを開いてみれば
どのバージョンがダウンロード可能か確認できる
WUPのカウントダウンは
インストして使用しはじめてから1年じゃなくて
購入してショップでシリアル発行されてから1年?
waves本サイトで直接購入したからかな。ちなみに上にも書いてあるがダウンロードもインストールもしていない。
>>165 念のためオフライン用のダウンロードファイル位は入手しておく方がいいだろうな。
後で騒いでもどうにもならん。
そうですね。更新はせず、ダウンロードファイルだけでも入手しておこうと思います。
ライセンスセンターによるアクティベートが全てでインストール自体は未購入者でもいつでも全部できるんでね?
今はV9.2.0のバージョンだが、WUP切れると、
V9.3.0みたいな物は動かない可能性があるかも、と心配している場合は、
念のためダウンロードしておく方がいい気はする。
(細かいバージョンを選択してダウンロードはできないかもしれん気がするので。)
本家で買うと強制カウントダウンだからな
他の店で買って、バウチャー期待してアクチしてないプラグインが5個位たまってるわw
宇宙とかAuDxなんかで購入すれば強制カウントダウンではなくアクチしてから?
diamondをLogicで使用しているのですが、UltraPitchってどこにありますか?
モノにするとでてくる。
すいません質問です
アプグレシリアル買っといて現在のWUPが切れてからレジストするって可能ですか?
それとも何かペナルティあるんでしょうか?
WUPというのに加入しないと1年後には購入した製品を使えなくなるのでしょうか?
最近は、WUP入っても、ここ最近は
ぜんぜん新プラグインが追加されないから、損だよ。
単に払っただけ損になるかもしれん。
現在、V9なのだが、ダウンロードはV6も可能なので、その頃から
何年も更新しない人も多いって事も推測できる。
アップグレードがあってからWUPに入ってもダメなんでしょうかね
>>182 期限切れで加入すると、期間内の更新より価格が高い
>>182 毎年更新すれば、総額は結構な金額になるから、
切れて数年後に加入するとかでもOKさ。
バージョン6や7使っている人は、とっくの昔に切れているだろうし、
そのまま旧バージョン使えるなら構わんって感じだろう。
基本的に旧バージョンでも、最新と音自体は同じっぽいしね。
185 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/30(月) 22:32:07.20 ID:h+PIqg9m
>>185 できるわけないな。しかし
まあ、V10が出れば、そいつが格安でV10のクラックを売り始めるだろうから、以下略だ・・・・・・・・・。
ライセンスをHDDに入れてるんですが、これってHDD壊れた時にmacのタイムマシンにバックアップしてあったらなんとかなりますか?
プラチナを買ったんですけど、wavesのEQたくさんあるのですが、waves製のEQランクとかつけたらどんな感じになりますか?
いまはQ10だけ使っててリニアとかルネッサンスとか触ってもない状態ですん
いきなりPlatinumか
いいな〜
V-EQがおすすめ。プリセットだけでガッツのある音になる
>>189 LinearPhaseEQとか
ルネのEQの方が音質が好みなのでそっちの方が使用頻度は多いな。
自分はQ10系は殆ど使っていないかも。
昔のWavesプラグインの質感が今も生き残っているという感じで
必ずQ10系とC1必須とかの人も多いような。
両方Native Power Packに入っているから、そのあたりから使い始めた
人は使い慣れているのかも。
俺もNative Power Packなのがこれは相当良い
MIX、EQ極める全てがここに入っているな
>>190 VEQはドラムに使ってみたけどかなり良いね!
>>191 同じwaves同士でも音質って割と聞いてすぐわかるものですか
Q10はQ幅が狭くてクラブ系のモコモコ取るのに重宝してるんですが、楽器少なめの曲はルネとか使ってみます
ネットショップでは、gold 26,400 前後でセール中だ。
今年もGoldのセールで攻める作戦か。
みんなのwaves常用プラグイン教えてよ!
自分は絶対使ってるのがVEQ、LinEQ、REQ、Rcomp、PAZana、L316は必ず使ってる
正直言ってまだ全部使い切れてないし使いこなせてもない…
マスターにはEnigma
>>196 VEQ4、L3LL、LinMB辺りが常用ですね。あとC1かC4もよく使うかな。
>>198 L3もLinMBも同じマルチバンドコンプだよね?
本当初心者だから教えてほしいんだけどどうゆう風に使い分けてるの?
あとC4とかC1はほぼ全チャンネルに刺したりしてる?
>>199 LinMBは少し特殊で、音割れ厳禁なプラグインだよ。
Wavesでは、リニア処理のマルチコンプ第一弾みたいな製品。
これは、予め音量は余裕をみて下げておくとか、
曲の最後まで再生した後、赤ランプの所を押してGainを下げないと駄目なのさ。
(そんな訳で、音を整える目的では使えるけれども、これだけでは音圧は上げられない。)
L3はリミッター機能ありだから、それに比べれば
そんなには気を使わずに使える。音圧上げとかにも使えるし。
自分ではC4、C1は使いたいときだけだなぁ。なんとなく使ってみるか、と思ったときさ。
VEQはどんな目的で使ってますか?アナログ感?
>>201 198ですが、LinMBは200さんが書いてるように音圧は上げられないです。マスターの前に挿して音整える目的
ですね。
L3は最後の音圧上げ&ディザリング。
VEQはVoとかに挿すと結構いい感じの音になってくれるのでVoには良く使います。あとストリングス。
やっぱりSSL
204 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/19(日) 02:07:51.47 ID:N0H5N+Hz
waves gold nativeをインストールし、アクティベートも済ませたのですが、
なぜかdaw上で一部のプラグインしか読み込めません。
DeEsser,L1+ ultramaximizer GTR Stomp6
IR-L efficient 以外のプラグインを選択すると、起動しないのです。
使用dawはcubase7 32bitで、環境はwin7 64bitです。
cubase上のプラグイン選択には、プラグインの名前は出ているので、
読み込んでいないわけではないと思うのですが…
どなたか、解決策を教えていただけるとありがたいです。
>cubase上のプラグイン選択には、プラグインの名前は出ているので
cubaseのどこのプラグイン選択画面?(インサーション画面とかオーディーメニュー右クリックメニューとか)
名前は見えるがグレーアウトされて薄い字だったりすれば使いどころが違うって事だけど
読んでないけど、モノかステレオかってやつじゃないの
207 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/19(日) 12:02:46.47 ID:N0H5N+Hz
>>205 各トラックのInsertsのところです。
名前がグレーアウトしたりはしていないです。
>>206 monoとstereoの2種類あるプラグインが多々あります。
これはどういうことなのでしょうか。
ライセンスについて質問です。
1つのライセンスで、WAVESのプラグインを二台のPCで同時使用する事って可能でしょうか?
私の使っているReaperというDAWソフトに、PC二台でプラグインの処理を分担作業して負荷を軽減する機能があるのですが、
これを行うためには、二台のPCで同じプラグインが使える状態にしておかなければなりません。
現在のWAVESの方式だと、使用前にプラグインの使用権みたいなものをライセンスセンターを使ってPCかUSBに移す仕組みになってるみたいなので、
もしかしたら、2台のPCに同時に使用権を与えるのは無理なのかなあと思えてきました。
詳しい方いらっしゃいましたら、可能かどうか教えていただけると嬉しいです。
>>196 c1、q10がほとんど。これで上下と前後、硬軟のコントロールしてる。
汚す時はL1。さらに一歩前に出したい時ね。前はv使ってたけどあれは上手い人向けだし。
でもオーバーヘッドにはvコンプ使ってリリースをコントロールするとかっこ良くなる。
ルネベースで重心の確保。使うとバレる。
Hディレイは重宝してる。パーフェクトなディレイだね。
ポストはL3挿すよ。俺はちゃんとしたエンジニアじゃないからね。
>>209 196ではないのですが、L1って汚れます?? どっちかってとL2の方が色付くような気がするのですが。
H-Delayは同意^^
L2が音質は変わりにくい印象はある。
大きい音へのリミッタ−用途ではL3の方が音は劣化しずらい印象だけれども、
変わらない訳ではない。
L1は、L2L3より限界が近い感じというか。
L1はシリーズ第一弾だから、後発の方が多少音質も良いのだろうと
思っているのだが。
音が割れない程度の用途でも、音質は多少なり違うから、その時の印象で
使えばいいんじゃないかと。
>>210 L1使う時はけっこうグチャッとするまで下げます。
Hディレイは弄り始めると癖になって・・・
>>209 Hディレイのなにを持ってパーフェクトだと思うの?
waves tune買ったんだけどlive9でサポートされていないvstってでる
ちなみにMac 10.8
ぼすけて
あはは〜Goldのライセンス2回目のロストしたわorz
OSの調子悪かったからクラウドかUSBメモリに移しておくべきだった…
とりあえず1年待つ間にルネ使うか、いっそDiamondでも買うか…
ハードディスクの故障でなくても
修理して部品交換したりするとマシン構成が変わって
再認証が必要になるソフトとかあるけどWAVESはどうなんだろう
218 :
208:2014/02/02(日) 17:17:57.78 ID:C+aOFA1/
すみませんどなたか
>>208が可能かどうかご存じないでしょうか?
無理
>>219 ありがとうございます。やっぱり無理だったんですね。
諦めて普通に使います。
もし空間系とマスター以外で3種類しかエフェクト使えなかったらお前らはどれを選びますか?
>>216だけどサポートに連絡したら復旧した
PCの内部を調べてもらったらライセンスセンターのシステムファイル(?)が一部壊れてたんで修復
ライセンス自体はPCに残っていたからすぐに使えるようになった
とりあえずライセンスをクラウドに上げてOS再インストールするわ・・・
>>221 C4とS1stereo Imagerとあればあともう1つはなんでもいいような。
3種類ってだけで、何回挿してもいいんだろ?w
Enigmaしかないだろ
装着時に出っぱりが数mmになるsundiskの小さいUSBメモリ32GBをライセンス用に買ったが
WavesLicenseCenterで認識しない
FAT32だけじゃなくいろんなフォーマットで試しても駄目だ
昔から持ってる古いUSBメモリは全部認識するのに…
GoldとRenaissance Maxxを買ったんですが、同じようなプラグインがたくさんあります。
リバーブやコンプなどなど
これらは好みで使い分ければ良いのでしょうか?
それとも上位互換になってたりで一番新しいのしかいらないんでしょうか?
好みで
同じような、じゃなくてゴールドとかぶってるルネッサンスのプラグインだったら同じものじゃねの
>>228 ありがとうございます。
例えば、MaxxBaseとRenaissanceBassやIR-L Convolution ReverbとTrueVerbだったりです。
ギターはあまり知らないのですが、ギターのエフェクタに同じようなのがいっぱいあって音色で使い分けるのと同じと言うことですね。
>>229 IR-L Convolution Reverb と
TrueVerb は、仕組みも違うし、音の違いは歴然だから
そもそも被ってはいないね。
MaxxBassとR-Bassは、単純にR-Bassは操作が簡易で
簡単に使えるって事さ。R-Bassで大抵大丈夫だろうね。
R-Bassでは細かく設定しきれない部分をMaxxBassでは設定可能。
>>230 ありがとうございます。
音楽をやってなかったので、基本的な知識に問題があるようです。
リバーブっていうのは、全く同じリバーブっていう処理を色んなプラグインがやってるんだと思ってました。
多少画面や使いやすさを変えて。
リバーブにも色んな種類があり、さらに仕組みが同じでもメーカーの色があったりもするんですかね。
音楽以前の問題のような
カツ丼はどこの店も同じ味だと思ってたレベル
パラメータってわからないんだろな
そういう人がエフェクト使うってのがおもしろい
リバーブ知ってるごときで初心者相手に何気持ちよくなってんのw
同じ目的、同じ機能、同じパラメータのプラグインがあって名前やメーカーが違うだけだったら、なにが違うのかと思うのは至極当然だわな。
ハードウェアなら部品の違いでどうたらって議論になりうるが、プラグインだしな。
ま、リバーブの場合はそりゃものが違えば違うものだけど。
おまえら初心者スレなんだから同じ目的の物だが多数ある違うもんを
どう使い分けるのかとか具体的にどう音が変わるのかを教えてやれよ!!!
いや教えてくださいお願いします
C1 硬いのが欲しい時
ルネ 自然に出したい時
AXX わかんね
Hコン 不自然なアタック入れたい時
vコン いかにもコンプかけてますよ感
って感じで使い分けてるけど結局C1
EQはQ10で済ます
違うかどうかと言われたら違うが、言うほどは違わないので持ってるやつをつかったらええ。
違いのわかる俺スゲー!をやるためだけに違いがあるというレベルの違い。
L1, L2, L3は別物なのですよね?
で、Q1〜Q10は上位互換。
C4, C6は?
以前は処理の重さ軽さも選択を分ける理由だったんではないかな
…いや俺は以前はDAW付属純正のしか使ってなかったからわからんのだが…
……いや実は色々買った今でも基本的にcubase付属のしか使ってないんだが…
久しぶりにパチンコやったら30万勝った
いまgoldを使っている
水星へのアプグレは今なら特価23万でできる
これは水星を買えというお告げか・・・
>>244のススメで水星ポチった
特価の「期間限定」って文言に負けた
密林で最安45万くらいだと思ったからGOLDの費用含めても20万ほど安く買えた
しかしGOLDも全機能を使いこなしてたワケじゃないから水星は宝の持ち腐れになりそうだが・・・
246 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/02/10(月) 14:49:41.49 ID:2mftUw7k
goldのプラグインの日本語マニュアル読みたいんですけど、ネット上にあるんですか?探してもなかなかどれだかわからなくて…
日本語版買えばURLが中に入ってるよ!
>>246 前スレ145
145: 名無しサンプリング@48kHz 2012/12/06(木) 23:48:42.63 ID:Q69x3/xn
ちなみに日本ではMIがWaves取り扱ってるけど、MIでどれでも1製品買えば全てのWavesプラグイン日本語
マニュアルが手にはいる
試しに今OneKnobがセールで2600円ぐらいなので購入してみたら、全日本語マニュアル手に入った
マニュアルが日本語じゃないと困るという人は1つだけでもいいから購入してみれば?
なお新しめのプラグイン(REDDとかBass Rider)のマニュアルはまだないようだ
59800円まで価格が下がった事ありだから、またその位下がるかもよ。
Gold持ってるから格安でアップグレードできるチャンスを待っている
もうWavesは常時セール価格にすればいい
253 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/02(日) 22:22:22.10 ID:0Olf3DtH
昔GOLD BunDLE 5.0を使っていて新PCで復活しようと思ったら今は9.0・・・
どなたか5.0の元ファイルが落とせる所教えてください。
254 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/03(月) 01:33:30.38 ID:b1oLi3jy
>>252 既にWAVESは常に何かしらセール価格だよ
>>253 皮肉な事に検索では危険なクラック版しかダウンロードファイルが見つからんね。
知恵袋あたりで正規版のV5最終を持っている人から
ファイルをデータ便とかで送ってもらう方が確実かもね。
Goldなら超安売り中だから、新品買ってしまう方が早いかも。
新品買う位なら、流石にWUP入り直した方が安いだろ
258 :
253:2014/03/03(月) 21:15:32.11 ID:L6OCdLHc
253
259 :
253:2014/03/03(月) 21:17:03.59 ID:L6OCdLHc
ご回答ありがとうございます。
知恵袋で募ってみて・・・駄目ならWUPお布施払います><
プラグイン増えてるしWUP払った方が得じゃないかと思うけどなぁ。
追加されるVシリーズは意外と優秀だと思う。
Vシリーズのアナログって結構ノイズがひどいのでググッて調べてたんだけど、
海外のフォーラムで「これホワイトノイズのせてるだけなんじゃないんですか?」という質問が出てきてちょっと気になった。
今のところコンプ前に使うとひどくなるのでエフェクトの最後尾にゲイン代わりとしてVEQ3使ってるけど、他の人どういう活用してるよ。
>>261 私もVシリーズのアナログボタンの効果についてそれなりに調べたのですが、
今のところは、これはただのヒスノイズ発生の役割しか果たしていないという認識でいます。
音に機材特有のノイズが乗ると、それがひとつの味になったりもするのかもしれませんが、
私にはそういう味は必要ないなと思ったので常にオフにして使ってます。
英文マニュアルには、ヒスノイズと同時にハーモニックディストーションの有無も切り替えるボタンみたいに書かれていたと思うのですが、
スペアナで調べてみたら、このボタンのオンオフに関わらずハーモニックディストーションは常に発生しているようだったので、
マニュアルの記述は間違っていて、このアナログボタンは単にヒスノイズのオンオフを切り替えるだけのものなんだと思いますよ。
gearslutzでもそういう見方をしている人がいます。
http://www.gearslutz.com/board/music-computers/386679-v-series-plugin-hiss.html 私はまだV-Series暦は半年ほどですが、主な使い方としては、
VEQはソースは特に選ばず、音を広めに自然にブーストしたいなという時に使っていて、
VCOMPはボーカルをなめらかにしたい時に、レシオ低めでディエッサーをオンにして使ってたり、
レシオ高めでインプット小さくしてドラム全体にかけることも多いです。
ただリミッター部の使いどころがよくわからないので、リミッター部はほとんど使ってません。
VEQすごく良いですね。ブーストさせたい帯域だけコンプが掛かったように自然にブースト出来る
ただ効果が強すぎて、下段にコンプC4とか刺してるけど。
アナログ押すとノイズ乗るだけなの?良い感じになるのは気のせいだったのか。
>>263 その"ノイズ乗るだけ"が、時と場合によっては良い感じに働く事もあるんだろうと思いますよ。
なんとなくヒスノイズが乗ってると、ふわっと聴こえるような気がします。
アナログ押しっぱなしだが、ノイズ乗ってつよ云々とか言われた事ないから
気にせず使っていたが、そうなのか。音が無い場所はミュートしたり
Gate挟んでいたりしたから、自分でもそこまで細かい部分は気が付かなかった。
ついでなので、VCOMPのリミッター部について報告したいことがあります。
マニュアルには記載されていないのですが、
このリミッターって、アタックタイムがFASTになっている時はリリースタイムを調整できない(リリースツマミをどこに合わせても音が変化しない)仕様になってるようです。
逆位相で実験して確かめました。
結局VEQ3とシュウェップス73(よめない)は比べるとどう違うんだろうか気になる今日このごろ
>>266 せめて波形キャプとか上げたほうが信ぴょう性増してテンプレ入ると思うで
スペクトルアナライザーが欲しいんだけど、
WavesではStereo Imagerって奴?
写真だけ見ると、あの3Dワイヤーレンダリングみたいなの、ちょっと苦手なんだけど、
昔ながらの2D表示もできるのかな?
Stereo Imagerはステレオ感を調整するツールだよ
270 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/05(水) 13:27:43.49 ID:bPTl3/nt
そうなんだ?
ああ、スペアナはPAZって奴か!ありがと。
271 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/05(水) 16:45:02.88 ID:n8Xz7v27
あれ、WavesってアクティベートにUSBドングルが必要なの?
iLokじゃなくなったって聞いたから、てっきりよくありがちな
アカウント取ってチャレンジ&レスポンスかと思ってた。
過去ログ読むとトラぶって大変な人がいるね。
>>271 ライセンスをUSBに書き込む事も可能って感じ。iLokみたいに
指し込んだマシンで使えるようになる。
USB使わずに普通にPCに認証もできる。
(しかし他のUSBにコピーしても使えるようにはならん。)
少し違うが、NIっぽく認証ソフトが動く仕組みみたいな感じだよ。
認証ソフトが同一性を確認しているっぽいから、ライセンスをコピーでは使えない。
273 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/05(水) 17:17:08.90 ID:n8Xz7v27
>>272 なるほど。じゃあUSBドングル使わなくても、アクティベートできるのね。
でもその場合インストールできるのはPC1台限りになるってことか。
とりあえずは自宅だけの作業だから1台でもいいんだけど、
後から変更ってのもできるんですか?
普段はクラウドに置いておいて使うパソコンにうつせばいーだよ
275 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/05(水) 19:20:02.28 ID:n8Xz7v27
なんとなく分かってきた。
ライセンスファイルが無いと動かない仕組みで、
ライセンスファイルはライセンスセンターを通さないと動かせないのね。
で、その時に「何処から何処に動かしましたよ」ってログでも残すんだろうね。
それをPCごとのライセンスセンターで管理して、必ず一つしか存在しないようにしてるんだろうな。
一応USBメモリに書き出すとWavesフォルダが出来てライセンスファイルが生成されるみたいだけど、
どうやらUSBが破損してもデバイスとして認識していれば良いらしいとかいう話も聞くな。
ライセンスセンターにもUSBのUUIDが出るし、実はそれで照合性取ってるって感じかしら?
C6の機能にあるダイナミックEQってどういう物なんでしょうか
brainworxのdynEQと同じような感じですか?
wavesはライセンスをusbスティックではなくて、データがはいっている外付けハードディスクにいれることできますか?
>>278 そういう仕組みではなくてPC本体かUSBメモリーを選ぶ仕組みなのさ。
>>279 そうですか。紛失を避けるために大きめのものにいれたかったけどだめそうですね。
HDDからSSDに移行したけどライセンスセンターの認識しているPC番号は変わらなかった
なので本体にライセンス入れておけばドライブ壊れても大丈夫なんじゃね?
USBの紛失がいやならネット接続環境ならクラウド経由でライセンス移せるよね。
紛失しても1年に一度ならリカバリしてもらえるようだけど。
あとはUSBバブに固定してハブごと持ってるとか?
>>276 デバイス認識できていれば復旧できるらしい
>>279 USBメモリって挿す環境によってはドライブレター変わるよね。
それでも探して認識するってことは何か個別の製品番号が付いてて、それを検索してるの?
外部HDDには個別IDは無いの?
Wavesのライセンスって33KBしかないのにUSBメモリを1個使うのって
なんか感覚的に勿体ない気がするんだよなあ
Goldが欲しいんだけど、代理店のロックオンは完売になってるね。
サウンドハウスとか楽天にはまだ在庫持ってるところあるけど、並行物なのかな?
ロックオンでサポート受けられるんだろうか?
それとも暫く待ってたら、またロックオンでセール来るかな?
特に急いでる訳じゃないので。
>>288 ロックオンはサポートなんかしないと思うよ。
取り扱いショップの一つ。
Media Integration が国内サポート。
輸入でない国内パッケージは、Media Integration に製品登録できるけれど
本家Wavesにも登録しないと結局駄目で2度手間なのさ。
しかも、英語苦手で本家に登録できない場合、代行料金取られる始末だから。
ちなみに、Media Integrationには登録しなくても本家Waves登録だけでまったく
使用可能だよ。
ロックオンとMIは同じ会社でしょ?
名前変えてるだけで、同じ社長。
ロックオン(MI)で買うと、Waves全製品のMIオリジナルの日本語マニュアルが読めるらしいんだよな。
まあメリットはそれぐらいかな。
ロックオン(MI)は頻繁にセールやってるようだから様子見てるんだけど、
Wavesならではの賢い買い方あれば教えてくださいな。
楽天のは基本的に国内版だよ。
SDSバンドルはそこで買って、
日本語マニュアルゲッツしやした。
一応確認とった方が良いと思うけど。
あーGoldでしか検索してなかったけど、
まだSDS、黒金の特価のまま在庫してるんだな・・・欲しくなってきたわ。
この品数、内容でGoldと同じ値段だもんなwww
プラグインがたくさんあればいいと思って割安なのを探している人は本当に必要としている人ではないのだろう
いや、俺的にはC4とL1とQ10とPAZがあれば、あとは割引率重視なんだが、
ゴールデンウイーク明けるまで暇無いしなあ・・・
懐も寂しいし、去年の還付金まだ入らないのかなあ・・・
もう少し残っててくれよな・・・SDS
SDS良い買い物だった。
>>294頑張って買いましょう。
VEQ凄く使いやすい、リミッター掛かりながら出したい所が出せる
もっさりしてる音がシャキっと簡単になる。
内部構造知らないけど、特定の帯域だけブーストさせるとその帯域だけコンプが掛かってるような感じかな。
C4も良い
>>294 ええ〜??
SDS、楽天で3万円だよ?
還付金と言う事は個人事業主?でしょ??
そのぐらいの金額で、
どうせ買うんだからもう買ったら良いのに。
個人事業主なら年末が年度末なんだから、
今年中に買うなら、いつ買っても一緒だと思うけどなぁ。
でもまぁ色々事情はあるんだろうから、
頭ごなしには言えないけど。
還付金も4月には入るでしょうけど。
VEQは、思い切って上げたり下げたりして使う方法も効果ありだ。
周波数は細かく調整できないのだが、それが
反って微妙な周波数位置の設定で悩む事も無い。
使用プラグイン:Gold、L3
この度引っ越しをしたのですがCubaseを起動してみると
Wavesのライセンスを要求されました
ライセンスセンターを開くと、どうも別のPCとして認識されているようです
ライセンスセンターのリカバリーをしてもダメでした
ネット環境を前の状態に戻す以外に方法はないのでしょうか?
もしわかる方がいましたら対応のほうお願いします
怖いなあ。環境が変わるなら動かす前にライセンスを一旦クラウドに戻しておいたほうがいいな
ライセンスをクラウドに戻してから移行させなきゃ、
駄目に決まっているだろうな。
そのためのライセンス管理なんだし。
えぇ?
引越し先にPC移動したら、認証しなくなったって話しじゃないの?
それともPCを新調したら認証しないと言う、凡ミス話しなの?
ネット環境って書いてあったから、てっきり前者だと思ったよ。
WAVESのライセンス管理ってネット環境は関係なくね?
固定回線だろうがモバイル回線だろうが同一PCなら認識IDは変わらないような
304 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 21:11:56.33 ID:biX1Phum
ネットって書いてるからクラウドに入れて管理してるんだろうねえ。
違う環境からアクセスしたら別のPCと認識するのは当たり前じゃね?
305 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 21:23:23.47 ID:biX1Phum
ん?違うか?クラウド使ってないからワカンネ。
LANカード変えたとかっていうオチ
俺、東京から関西に引っ越したけど
ライセンスは異常なく普通にWavesも使えてるけどな
引っ越しは関係ないでしょ
引っ越しっていうのはやはりPCを引っ越したという意味なのかね?w
それなら元の環境でクラウドやUSBメモリに移せば済むけど
面倒なら年に一回のライセンスリカバリでもすればいい
ちなみにライセンスセンターが正常に動作している時にシステムバックアップをとっておけば
システムリカバリでの復旧でもライセンスセンターのリカバリ回数には影響しない事は確認している
ハードのセッティング変更でも認識になくなる例もあるようだが、それはリペアで直るそうな、、、
俺もこの春引っ越しした、近くにライスセンターもあるよ
USBメモリにライスセンスを入れておけば差し替えだけですむのに
ライスセンターってなんか腹減るなあ
314 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 10:39:45.49 ID:31GCTEyL
いままでDAWcubase付属のみでえせミックス・えせマスタリングまでしてきましたが
wavesが3マソ程度で手に入るようなのでgold bunddle nativeかsound design suite native買いたいです
似たような価格でゲットできる今、waves初買いなら皆さんならどっちを買いますか?
理由もあればお願いします
作っているのはアコースティック・アナログ(曲構成比はmidi/audio7:3位)色のあるインストが多くて、
ビート感ブリブリのダブステップとかはやりません
Cubase付属のだけでもいいんじゃないの
純正だけあって性能いいし、wavesのはVST IIIの基本仕様に準じてないし重いから
単純なプロジェクトなら問題ないけど複雑になってくると使いにくいよ
無目的にgoldとか買って同種のエフェクトがダブっても結局使い慣れてる方(付属の)を使う事になるんじゃないかな
これとこれが足りない、これが弱いと思う奴単品か含まれるバンドルを狙う方がいい
そうか?CubaseのRoomworksなんか雑なリバーブだと思うし、マキシマイザーやリミッター系もすぐ音潰れて綺麗に音圧上がらないし、
Wavesあったほうがいいと思うけどな。
まあ好みの問題だから、Cubaseのがいいならそれはそれで構わないけど。
wavesは全製品で体験版使えたと思うから試してみるといい
>>314 sound design suite の方がGoldより
中身はGoldより便利な物が多くて
豪華な組み合わせにはなっているよ。
しかし今回の新しいVitaminは、Goldには入るが
sound design suiteには入らない。
sound design suite のお布施126ドルぐらい
goldが72ドルぐらい
でgoldはPlatinum に順当にアップグレードできるけど
sound design suiteはいきなりMercuyですよ
あとsound design suiteはリバーブがついてこない
順当にアップグレードしていくならgold買ったほうがいいかも
320 :
314:2014/04/10(木) 18:39:13.87 ID:31GCTEyL
>>315-319 先人の知恵をいただきおおきにです
購入ありきで格安セットがsold outになる前に決断しますが
ともに長短があって非常に迷いますね
レスの内容から55:45でgoldにやや傾いてます
sound design suitekからMercuyへは4900ドルねw
買って後悔したw
sound design suiteはL3がついてるのが大きいんじゃないかな。
GoldはL1しか入ってないからマキシマイザーの質で差があると思う。
どっち買っても結局後から色々必要になるのは変わらないけど。
GoldはL1止まりの所が欠点だね。
L2とかL3欲しさに上位にアップしてもらう作戦だろうなぁ。
L316手に入るまではW1で十分でしょう
W2のクローンします言ってるし
L2だった申し訳ない
L1で充分
L3は必要ない。
どれも音の違いがわからない
L3必要ないのは禿同
L1に比べてL3の方が心持ち突っ込めるような気がする
あくまで感覚だけどL2は持ってないから分らない
sound design suite に入ってるL3はUltramaximizerで簡易版なんだよね
結局L316を買ったよ
ビタミン効果で、広がったモワン系楽曲がニコニコに増えそうだ。
有料購入者のみだから、R-Bass無料配布後の低音強すぎ楽曲増加程ではないだろうけれども。
Elementで音色がセーブ(ロード)できないのって直ってないよね?(Cubase/Windows7)
自分が前にここに書き込んだところWavesに報告してくれるという人がいたと思うんだけど、何も動きはないですか?
Fixされた情報は、無いね。
ElementのバグFixは、Fix情報欄では
3月に一回あったのみ。しかもCubaseがらみではない模様だ。
>>330 自分はL2を使ってる
L3は一発で立体感無くなるからな
突っ込みすぎるとペラペラになるんだよw
L1〜3の違いなんてわからん
俺クソ耳\(^o^)/
>>336 たまたま違いのわからんスピーカーかヘッドフォンなんだろう
だから大丈夫!君の耳は健康だよ
>>336 いつもより大胆に突っ込んでみると違いが分かり易いよ
リミッター用途で、入力音声を上げていっても
違いを確認できる。
>>338がそう言ってんじゃんか。なんでかぶせるん?
今までL3が最強と思ってましたが、L316の使い方に慣れてくるともう殆どこっち。
間違ってL360を買っちゃいました
数字が大きいから良いものなんじゃね?
Mercury持ってるんだけど、WUP切れてる
Vitamin使ってみたくて買いたいんだけど、WUPにいま加入すれば最近追加された他のプラグインとまとめて入手できるってわけですよね?
そのとおり
はい
Vitaminだけなら単品で買った方が断然安いけど、、、悩む
デモ使えばいいじゃん
PuigTec EQのBANDWIDTHはATTENの肩特性に影響しますか?
なんで自分で試さないかなぁ。
まともな議論がしたいなら自分の意見を持ってこないと話にならない。ただの教えてクン。
聞いても測定しても違いを理解出来ないなら、そもそも無視して良い。認識できるようになってからでも遅くないんだし。
今日は雨が降りますか?
352 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/18(金) 21:03:39.53 ID:zBqAsmq5
wavesのアカウントにアクセスできないんですが向こうの問題?
雨降ってるからメンテナンスしてるんだね
3月にdiamond買ったんだけどvitramineってどうやったらもらえるの?
wavesの公式サイトにログイン→GET LATEST VERSIONをクリック
>>355 ライセンス自体が最新も物に置き換えないと、Vitamin無しのDiamondしか動かない
から、Waves License Center を起動して、そこからWavesのサイトを表示して
GET LATEST VERSION をクリックだよ。
それから、最新版をインストール。
(今回は、Vitaminだけ追加するだけでも大丈夫。他のプラグインのバージョンも
アップされている場合は、全再インストしたほうがいいけれど、今回は追加で大丈夫。)
>>356,357
サンクス
V9r18をDLしてVITAMIEを追加インストールでいけました。
これってVERUPするとライセンスをもう一度ダウンロードし直さなきゃならないんだね。
試しにボーカルに突っ込んでみたけどプリセットのどれを選んでもなんか不自然な感じになってしまう。
アコギはパリッとした音に仕上がるけどね。明日からいろいろいじくってみます。
99$払わなくて済んでラッキー♪
アップデートしたいんですけど、新プラグインが追加される以外にアップデート前に作ったデータの設定が変わったり、コンプなどの機能が改善されて良くなってたりするもの?設定が変わるのが心配で未だアップデート出来ず…
>>359 心配なら、ダウンローダーを起動後に
追加したいプラグインだけ選んでインストすれば、他は更新されないのさ。
個々にプラグインのバージョン番号があるから、前もって確認しておけば
更新されているかも確認できる。
現状は、すべて9.2.0。追加されたVitaminも9.2.0だよ。
コンマ代の旧バージョンは、offline用のファイルをダウンロードしておかないと
後々入手できなくなる可能性ありだから、念の為要注意。
>>360 親切に教えてくれてサンクス。
安心してアップデート出来そうです
今Cubase付属のプラグインで頑張ってるんですけど、
こないだR-Bassてのを手に入れてwavesの実力をかんり感じてて、
今度Goldを買おうかと悩んでるんですけど、ざっくりでいいんでDAW付属のものと比べてどのくらい違うか教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
使い勝手の問題で、
やれることはあんま変わらないよ。
364 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 10:25:57.87 ID:851Fk4d6
>>362 付属のマキシマイザより歪まずにガッツリ音圧上げられるよ
買ってよかったと思った
リバーブ系はよくわかんねw
L3がホシイ
初心者は持て余して却って飯櫃になるよ
>>364 回答ありがとうございます。
やはりいろいろな方が言うようにコンプ系が秀逸みたいですね!
それだけでもGoldの価値はありそうです。
>>363 ではちょっと質問をかえてみます。
Rシリーズの倍音を調節できるみたいなwavesにしか出来ないプラグインが割と多めで入ってるバンドルはどれでしょうか?
予算はやはりGoldくらいで3万が限度です。
よろしくお願いします。
ちょっとは自分で調べようよ。
WAVESのプラグイン一覧とバンドル対応表はDLしましたか?
それを見つけたらまた来て下さい。
どこにあるのか分からないからURL教えて、ってのは禁止です。
調べた末にこちらで使用してる方から話を聞かせてもらえればと思ったんですけど。
バンドル対応表のDLですか?初耳です。バンドルの内容は理解していますけど、なにかDLするものがあるのでしょうか。
「waves バンドル対応表 DL」でググってみましたがよくわかりませんでした。
URL聞けない様なので迷宮入りしたようです。
しかし、初心者の板で聞けないならどこで聞けば良いのか。
それもURL聞けない様なので迷宮入りした様です。
>>倍音を調節できるみたいなwavesにしか出来ないプラグイン
なんのことを言っているのか?
そしたら、今ハヤリの
ヴァイタミンがお勧めかもね。
倍音を調節するエフェクターの名前が分からないレベルでWAVES買おうとするのか。
まずどんな種類のエフェクタが存在するのかを勉強してから出直しましょう。
煽りじゃなくてまじで。
楽器の種類を知らずに音源買おうとしてるのと同じくらいやばい。
音楽やるなら初歩の初歩です。がんばって!
R-Bassて低域の倍音負荷させるんじゃないの?
>>368 メディアインテグレーションかWAVESのサイトに飛べばバンドルのどれに何が入ってるかとか、
どういう効果があるのかとか全部書いてあるでしょ。それ見れば自分で調べて分かる話じゃん。
ちょっと被るんだけど、マイクシールド・ジャマーで中高域成分が減っちゃった音の
中高域復元というか倍音生成目的のプラグインってどれがいい?
オーラルエキサイターを買ってみたけどイマイチ…
あとレベルオーバーで歪んじゃった音の歪み除去にオススメなのも教えてー
○ノイズいくつか買ったけど使いこなせてないのかやっぱりイマイチ…
たぶんNR系のパラメータをがんばっていじりすぎ。試しにデフォで通しただけとかどうぞ。
WAVESって重いってよく聞きますけど、
リアルタイムに再生してるときとオフラインMIXしたときで音が変わったりしませんか?
(もっともそれがDAWのせいだったりするかもしれませんが・・・)
遅延補正の無いDAWだと明確に崩れます。
その遅延した状態まで込みで音楽を作ることも可能なので、遅延補正があれば良いというわけでもない。
しかし近年のエフェクトは相当な遅延があるものも増えつつあるので、遅延補正のないDAWは今後は使い物にならなくなって行くのではないでしょうか?
>>372 簡単にルネッサンスベースみたいにぐいっと音を変化させたいだけなら
○○シグネイチャーシリーズというのが
ドラム用、ベース用、ボーカル用みたいなプラグインが入っていて
普通なら複数のプラグインを駆使して作る音を
派手に、鋭く、丸く、って感じで簡単に作れるが、コンプやEQいじりのコツは覚えられない
少しは自分で勉強しつつ簡単プラグインも欲しいならルネッサンスのバンドル
将来的にたっぷり入ったバンドルにアップグレードするならゴールドとかその辺
個人的にはゴールドかうくらいならネイティブパワーパックにして
差額でルネッサンスかシグネイチャー追加したり
他のメーカーのプラグインだな
買う前に自分に何が必要なのか色々デモ試した方がいいよ
ゴールド持ってる人はごまんといると思うけど
内容物全部を使い倒してる人って、いないよね?
Logic使っていますが、Wavesのコンプはやっぱり良いですか?
808や606のキックなどのチープさを残したままコンプをかけたいと思っています。
Logicだとどうしてもリッチな太い音になってしまいます。
>>379 EQでなんとかすべき問題で、Compで解決する事ではないよ。
CLA76などで点灯する赤ランプって一体なんなんでしょう?
気にしなくてもいいものなんでしょうか?
ピークランプだよ
そりゃ赤信号だわ
負荷がかかりすぎてるから今すぐ再生止めろってこと
>>382 これが点くとリミッターが発動する的な解釈でいいんでしょうか?
現状ではあまり気にしてないんですが・・・
>>384 CLA76は持っていないのでわからないのですが、
赤ランプ点灯時にリミッターが発動するかどうかというのは製品によっても違ってくるので一概には言えないみたいですよ。
私が持っているWAVES製品の中では、赤ランプがついても音に何の変化も起こらない物のほうが多かったです。(Eddie Kramer TTT Bundle やV-comp等)
>>380 そうなんですか。
なんだか最近はお任せエフェクトセットを使いがちだけど、一本ずつやってみます。
>>386 初心者ならRenaissance Compressor一択
あとはいらない
SDS買ったけど結局ルネ系ばっかり使っちゃう
>>384 突っ込みすぎってことだよ。
メーターをインプットにして入ってくる音量を確認した方がいいよ。
>>387 R-Compは確かに秀逸なんだけど、これ1本だとちょっと心許ないかなぁ
これプラスC1じゃないかな。
どうしてもR-Compで処理難しい(追い込めない)場面あるなぁ・・・・
amazonとかにある並行輸入品って言うのは何か違うの?
silverとか日本限定らしいけど、並行輸入品ってのが意味わからんのやけど。
買ってもいいんかな。
SDS買って使ってるけどリバーブが入ってないことだけが残念
初心者はSDSよりもGold選ぶべきだったろうからなぁ。L1じゃなくL3である場面も少ないはずだし
diamondセールで買ったけど開封してない。goldで十分なたらgoldに買い換えるか悩むけどどうかま?
かまどうま
かゆいうま
GoldからPlatinumにしたいんだけど来月はPlatinumのセール来ないかな
Wavesで音圧を簡単に稼ぐならL3のパンドル買えば十分?
マキシマイザーは、処理データとの相性もあって
これだと上がるが、こっちだとあまり上がらない、とか、
音質的にイマイチになってしまうとか色々あるから、
複数試せる状況の方がいい。
これだけあれば万全という訳ではないのだが、持っていなければ
その段階ですらないから、買ってもいいかも。
とりあえず体験版試してから考えればいいのさ。
>>398 マスタリングを見くびってたわ
WAVES L3-16 with L3 LL + L3 Nativeを買ってみる
因みにL1とL3はどう違うんだ?
Gabbaとか作ってるけどノイズを発生させずに図太い音を出したいからもしL1が良いならGold買ってみるけど
L1だと限界が速いというか、もう上がらないという状況でも
L3の方なら上がる事はある。データに拠りなので、必ずではないけれども。
音質が違うから、L3がL1より全ての点で良い訳でもないし、試して判断さ。
L1の音とL3の音を半々で混ぜて使っている人もいるよ。
(遅延の補正機能が無いとずれてしまう。PTとかだで補正機能をOFFっているとずれてしまうから、念のため注意。
大抵のソフトは自動遅延補正があるから大丈夫だと思うけれど。)
>>400 じゃあ最高峰らしいL3系統を買って物足りなくなったら他のも手をだしてみる
アドバイスありがとう
どういう回答がきても最初からL3買う気やんけ
>>402 L3買う予定だったけどL1が入ってるGoldとどっちが得だろうかと考えてEQとかはミックスの時にDAW付属でやっちゃうからリミッターでどれだけ音圧が出せるか知りたかった
とりあえずGold買ってセールを狙ってL2,L3も入ってるPlatinumにアップグレードしようぜ
いまさらL1は必要無いように思うなぁ。L2とL3は音の感じが違うから両方あっても
いいと思うけども。
あとL3とL316は似て非なるから、両方あっても損はない。
SSLcomp使ってるんですがレシオ2:1より10:1のほうがコンプレッションが緩く感じる
こういうものなんですかね?
次のスレから、
タイトルに「悶絶」を付けようか。
失神でもいいよw
絶倫で
半年くらい弄っててようやく気付いたけどルネサンスコンプのoptoとelectro切り替えるとかかり方がかなり違うね
あとC4も
pc内にmaxaudio proというのが標準で入っておりそれで再生した音を書き出したいのですが何か良い方法はありますか?
cubaseなのですが、プラグインの認識はしませんでした。
絶望と絶倫の狭間で
Wavesを挟むスレ 6人目
>>412 そのソフトは制作用のプラグインソフトですらないから、Cubaseでは使えないよ。
他、どんなソフトでもプラグインとしては使えない。
wavesなんで行けると思ったんですが、プレイヤー再生用みたいですね。
>>412 馬鹿だなぁマイク立てて拾えばいいじゃまいか
馬鹿だなぁ。ラインアウトをインにさすだけじゃん。マイクで同じ音だと思ってんの?本当に君は馬鹿だな。
あっ。こうやって言うとラインも同じ音じゃないって言い返して来るんだよね?
プゲラ
次回はもっと面白いのを期待してます
おまえがな
どうした?
いつものお前らしくないじゃん
何か有ったのか?
>>420 ジェシカが言ってたぞ
アソコは大きいけど
心が小さいって
そりゃージョニーにジェシカを寝取られるわけだ、納得した
すまない、ホモ以外は黙っていてくれないか?
お、乗れてるやないか
wavesだけにってやかましいわ
いま、goldからplatinumのアップグレードが3万円台になってるけど
もう一声いかないかな
最安だと2万円切ってることもあったんだけどな
ちょっまじゴールデンウィークにゴールドセールせんでいつするっちゅうねん。
日本限定ならなおさらじゃん。
431 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/05(月) 09:52:42.77 ID:KHlmO5gw
失礼。
NLSって2系統とか挿せる?
ドラムでステムと全体とか。
それはDAWのルーチンで可能。
Goldとか今じゃいつでも特価やがな
Gold販売価格、
ネットショップは29800以下のままだったりする。
L316をLogicでONにしてるとプチプチノイズが入るんだけど相性悪いのかな?
CPU限界
今では他のプラグインもあるし29800で値段相応?
それとも、もっとけwaves?
>>436 CPU使用率見ても限界に達してないんだ
バッファ限界。
バッファ数を変えて様子を見るしかないだろう。
441 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/06(火) 21:19:28.66 ID:I9akrsuo
ウクライナ
ウクライナ
宇宙船
ばぁいたみん良いぞはぁいたみん
音にビタミン与えてるみたいに
444 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 14:16:33.47 ID:IqvIKJ7r
動画添附禁止 裁判 詐称 アメリカ
動画添附禁止 裁判 詐称 アメリカ
動画添附禁止 裁判 詐称 アメリカ
445 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/21(水) 19:02:20.86 ID:qPrkEZrh
447 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/21(水) 19:09:58.53 ID:qPrkEZrh
>>446 本家からDLしたもので英語が厳しいんです。すいません。
それじゃ仕方ないね
>>445 正攻法じゃないけど、Shell2VSTというツールを使うとwavesのdllを一個一個のプラグイン別に小分けしてくれるので、
その小分けされたdllをsonarから読み込んだら違う結果になるかも。
Shell2VSTは俺はどこかの海外フォーラムでダウンロードした記憶がある。
違うdawだけどwavesひとまとめのフォルダーの中の
Plug-Insの中の、フォルダがアイコンみたいに表示されてる○○.bundleをDAW側から追加指定
したら上手く認識したことある
451 :
445:2014/05/23(金) 23:44:54.81 ID:Imnv7+FQ
>>445です。先ほど解決したので手順を書いておきます
問題1,環境設定のVSTプラグイン項目で.dllのフォルダが格納されている「えもPlug-Ins」や「Waves」
のフォルダを追加し検索しても引っかからない。
問題2,sonar付属プラグインが格納されているcakewalkフォルダ中の「Vstplugin」フォルダ内にWavesフォルダを
移行して検索してもダメ(付属のVSTはちゃんと検出される)
解決手順1,再びVST検索で「Waves」フォルダを検索。「select Waveshell-Vst 9.2」の文が出るが、同名ファイルの
入っている「Waveshells」ではなく「Waves」を選んでselectボタン。
すると、Wavesフォルダの中にそのまま入っていた「Maserati.DRM bundle」のみが
引っかかり、プラグイン一覧に現れる(Wavesフォルダ内の「Plug-Ins」に入っているものは
検出されず)
手順2,Plug-Insフォルダを一旦デスクトップに移し、.bundle形式になってるものを
全て「Waves」プラグインに直接入れる。
上記の手順で再び「Waves」のフォルダをサーチすると、全て一覧に現れるようになりました。
拙い質問でしたがレス頂いた皆さんありがとうございました!
※ただMaserati.DRMのプラグインにおいてのみ、トラックに挿入して再生をするとsonarが毎回
落ちてしまいます...こちらももう少しいじって解決策を探そうと思います
同じくSonar使いだけど俺の場合はプラグイン挿入フリーズはモニターの色16ビットにしたら解決したよ
VST3はCommon Files\VST3にいるよね
454 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 14:14:07.14 ID:GSh3EvbE
455 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/02(月) 16:02:38.28 ID:MYWgWJWg
z-noizeを買ったんだけど
protools10でボーカルにインサートでかけると遅れが出て音楽とずれてしまうんだけど
曲とあわせるのはどうやってやんの?
>>455 Cubaseで使ってるけどそんなことないなぁ。PTって遅延補正やってくれないの??
>>455 Logic 8でも問題なく使えてるけど?w
>>456 PTも遅延補正機能はあるけれど、初期設定はOFFの可能性が高い。
PTでは、どういった理由や都合なのかが不明なのだが、
遅延補正の補正幅が大きいと、最悪
補正しきれない可能性が残っている仕様なのだ。
遅延時間がどんな状況でも補正できると思うのだがね。
z-noize は、バッファサイズかなりデカめだから、
PTでは補正を最大にしても、
まかないきれなかった記憶がちょっとある気がする感じがする。
460 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/03(火) 08:24:59.04 ID:646MuFjP
RbassのAU版だけ表示されてVST版が無いんですけど何か間違ってるのかな。
去年、ブラックフライデーで無料でもらったやつなんですけど
DAW ableton live
Mac OS Marverics
MacOSXのlibrary > audio > Plug-Ins > vstに入ってなければ無いんでしょうね
462 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/03(火) 09:50:04.02 ID:646MuFjP
>>461 その場所を見てもVSTは1つも表示されないんですよね
ただRbass以外のVSTはLiveのブラウザで見えるんですけども
自分のホーム側に入ってるんでは?
464 :
460:2014/06/04(水) 10:02:14.23 ID:ai+/YPSl
レスありがとうございました。
解決したんですけども
Liveの方でpluginを再スキャンしたら表示される様になりました。
自分の様な初心者の方は参考にして下さい
SSLはセールこない?
>>98 うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。
しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。
一体どこの誤爆なんだ???
クソワロタwww
粘菌ですな
こんな人でもDTMを好んでやってるんだから日本は広い。
申し訳ないけどそれ古いコピペだよ
472 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/07(土) 19:26:58.85 ID:AqQCh4rD
3日前にCLA Classic Compressorsを購入しまして、
Wavesのアカウントにログインして
シリアルナンバーを登録しインストールまでは出来たのですが
WLCを立ち上げると
A connection error has occurred.
Please check your internet connection and try again.
と表示され、WLCにログイン出来なくなってしまっています。
もちろん、ネット接続されているPCで
アカウントページにはログイン出来る状態です。
これまでに何度かWaves製品を購入し
問題なくアクティベート出来て使用出来ていましたが、
WLCにログイン出来ずNot Activatedで宙ぶらりんになっている状態です。
どなたか原因と改善策をお教えいただけないでしょうか・・・?
wavesのPAZのスペアナってどの程度の正確さなんでしょうか?
cubaseについてるCurveEQと全然違う結果出てるんだけど
474 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/17(火) 13:03:31.88 ID:LtvcwtY+
NHKビデオコンチネンタル中東パクキン沖縄海焼きそば 西村ニューヨーク反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題
NHKビデオコンチネンタル中東パクキン沖縄海焼きそば 西村ニューヨーク反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題
NHKビデオコンチネンタル中東パクキン沖縄海焼きそば 西村ニューヨーク反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題
>>472 再インストール
システムの復元
あとそのうち勝手にむこうからお困りですか?ってメールしてくるよ
476 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/18(水) 19:54:26.73 ID:ZQ4NrJta
NHKビデオGALコンチネンタル中東パクキン沖縄海焼きそば 西村ニューヨーク反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題
NHKビデオGALコンチネンタル中東パクキン沖縄海焼きそば 西村ニューヨーク反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題
NHKビデオGALコンチネンタル中東パクキン沖縄海焼きそば 西村ニューヨーク反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題
v7からv9にWUPしましたがUSBメモリにライセンスを移してる方はどんなUSBメモリを使ってますか?防水や耐衝撃など考えましたがオススメなど有りましたら教えてください。
いままでUSBメモリ使ったことないの?
普通に使ってて壊れたことある?
神経質になる必要ないだろ
最近PCが重いから色々アンインストールしてるんだけど、
waves関係でvisual c++とかがインストールされてるっぽい。
これって消しても大丈夫な奴?
>>479 ランタイムのソフト類は、結構色々なプラグインやDAW本体でも
自動インストールされて動作には必要だったりするよ。
Protoolsとかでもインストされたりするようだ。
多分Waves以外でも、消すと動かなくなるソフトとかもある筈。
>>477 TOSHIBA、LEXAR、SANDISKのUSB2.0用の普通の形状のUSBメモリが鉄板でつ。
6月27日から、また再び伝説の無料配布企画があるらいいぞ。
今度は何を配布するんだろうね。
select waves 9.2plugin folderって出て認識できないけど、なんで?
俺、クーポン使って49$でTUNE買ったがまさか無料にはならんだろうな?
無料配布なんてあったの?
ないあるよ
単なる安売りセールが開催されただけだった。
今回は無料配布企画は開催されなかった。
世間を騒がせたあの企画を再び行なうよ
と言っていたのに。
おこナウ
>>488 なるほど、「世間を騒がせたあの企画」という言葉を聞いて、
無料配布企画がまた始まるんだと思い込んじゃった人がいたというだけだったんだね。
waves V- SeriesとNative Power Pack持ってて普通に使えてたんですけど
windows8.1の罠(CPU常時100%)にかかって、PC出荷時に戻したんだんです
その後WAVESインストールまではこぎつけたんですが
けどcubaseで起動しない(反映されない)
少ない情報ですが誰か教えてくれませんか?
ライセンスをUDBメモリとかじゃなくPC本体に入れていたなら
OSの再インストールの時にライセンセスが消えるのは当然だと思うよ
Wavesに本社に事情を話してライセンセス再発行してもらうしかないんじゃないかな
問い合わせるべきですか、ありがとうございます。
494 :
sage:2014/07/01(火) 03:11:21.22 ID:qjqQIX5U
MaxxVolumeは各トラック向けですか?
マスター入れるだけでC6より音変わったり色付きますか?
>>494 マスターに使った場合は、音量レベルをある程度均一化する用途になるだろうね。
Lシリーズみたいに使えば音圧が上がる、とかではない。
PAZのアナライザーの周波数分布の所が何も表示されない…下の定位の所は反応あるから音が入力されてないわけではない。何か対処法分かる方いたら教えて下さい。
>>493 ディレクトリの問題で難なく使えましたん。
GOLDのパッケージを購入したのですが、英語がわからなくてインストールでつまづいてます
シリアルナンバーってどこにあるか教えていただけませんか?
Vitaminをデモ版ふくめて1度もインストールしたことがないのに
Cubaseを立ち上げるだけで「Vitaminのライセンスがありません [Skip] [Rescan Licenses]」
というウインドウが出てくるようになっちゃったんですが、直す方法がわかる方がいたら教えてください。
最近CLAのコンプを追加したのですがその後から症状が出てます。
Wavesの再インストールはしてみました。
再インストールというかインストーラー起動してVitaminを探して
チェック付いてたら外すしか手は無いんじゃないかな
>>498 ペラ紙でハコの隙間に入ってるよ。
外箱あけて中箱のフタ付いてる奴をよく探してみて。
>>499 CLAインストールする時にGOLD以上のバンドル持ってて、かつWUP切れてなかった?
CLAインストール時にバンドルも一緒に最新版に入れ替えてライセンスがない状態になってると思う。
放置しても問題ないけど、気分的にうっとうしいようだったらVitaminリリース以前のインストーラが必要。
ああそういう事か
面倒だけどGOLDは消してVitamin以外を単品で入れれば…
504 :
498:2014/07/02(水) 13:37:04.24 ID:Dl78tE2H
>>501 ありがとうございます
今は外出中ですので、帰宅してから確認してみます
アクチ失敗のメールがいっぱい届いててちょっと恥ずかしいです
505 :
499:2014/07/02(水) 16:29:49.39 ID:0m8vinyP
>>502 PlatinumのWUPが切れてるのでその状態だと思います。
古いインストーラー(ひとつ前とか)って今からダウンロードできないですよね?
V9r6なら取ってあるのですがちょっと古すぎるので。
>>503 最新インストーラーでも、バンドルものを全部単体で入れればVitaminの問題は出なくなるんでしょうか?
NPP買ってまだ開けてないんですが、WUPはアクティベートから一年間有効ですよね?
まだ時間とれなさそうだからしばらくあとにアクティベートしようかなと思っています
>>499 自分も同じ状況になったけどVitaminのプラグインだけ自力で削除して解決したよ
今外にいるから帰ったらインストール場所調べてもう一回書き込んでみる
>>507 特定のプラグインを単独で削除とかできるの?
509 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/03(木) 04:36:18.32 ID:jz4zBere
Gold初めて買ったんですが膨大な量のプラグインで何から手をつければいいか迷ってます。オススメプラグイン教えてください。とりあえずC1Limitterがマスターに挟んで使えるのは分かった。
後はノイズリダクションでWAVEArtsのMaster Restoration SuiteにあるMR-noiseとX-noiseってどっち購入すべきですね?
メディアインテグレーションに聞いたらどちもそんなに機能は変わらないと言われたけど使い勝手はX-noiseが良いけど値段安いからMaster Restoration Suite買うべきとか言われたけど。
510 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/03(木) 04:41:32.19 ID:jz4zBere
それとレイテンシーの誤差も分かる方いたら教えてください
>>508 Plug-Insという名前のフォルダがあるから
その中にwavesのプラグインのみインストールされている
そこから要らないのを手動で削除すればいい
うちのはWindows環境
512 :
498:2014/07/03(木) 06:58:58.20 ID:uAP8VvCO
>>501 蓋のほうにシリアルが印刷された紙が挟まれて隠れてました
おかげさまで無事インストールできまして、昨晩はミックスしまくりさせていただきました
ありがとうございます
どういたしまして
507だけど昨日アクセス制限かかってて家から書き込めんかった・・・
>>511の言う通り、プラグインがファイル単位になって保存されてるからそれ削除すればいいだけ。
(不安だったら別の場所に移動させればOK)
うちもwin7での話だからmacはどうなってるか分かんない、もしmacだったらごめん
シングルプラグインのデモ版をPlug-Ins (Unused)に移動するかアンインストールをするやり方ってどうすればいいですか?
ググってもWaves All Plugins Bundle v9r13 Macのアンインストール方法しか出てきません。これって全Wavesプラグインアンインストールのプログラムですよね?
あとデモ版にはプリセットって付いてないんですか?
>>515 Macだから消す方法を載せているんだよ。
Win使っているなら、消す方法なんか聞くまでも無いからさ。
インストールしたプログラムはコントロールパネルの所から消せる仕組みだろう。
>>514 できました。ありがとうございます。
Wavesのプラグインはてっきり一つのファイルにまとまってるのかと思ってました。
518 :
515:2014/07/03(木) 16:44:11.59 ID:jz4zBere
>>516 自分Macユーザーなんですが…Plug-inフォルダ見てもWAVESの統合?プラグインしか無くて個別にプラグインが表示されないんですよ。
だからデモ版とか単体プラグインを(Unused)に移せないんです
Macならアプリケーションフォルダの中にWavesというフォルダができてて
個別のプラグインはその中に入っている
まあ、プラグイン名でシステムファイル含めた検索すれば
何がどこに入っているかは分るわけだけど
522 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/03(木) 22:56:39.64 ID:+g+RjnvH
自身でバンドやってまして,生ドラム,ボーカル、エレアコ、エレキベースなんかを録音します。
良い感じのバンドサウンドにするにはどのプラグインバンドルの導入がお勧めでしょうか?
sound design suiteあたりでしょうか?
>>522 予算をとことん削減したなら、とりあえず
waves musicians Bandle 2 が意外とお勧めなのさ。
無駄プラグイン無しで全部が必須プラグインだけで構成されている。
ボーカル、ギター、その他に必ず使うべし
みたいなセットなのさ。
安売り品在庫はまだあると思われる。6000円台で買える筈だ。
PLATINUM持ちです。
WUPが切れていたのを知らずにVitaminを入れてしまったせいでずっとライセンスがないと出てきていた為、
一旦全部削除して入れ直したのですが、今度はCubaseを立ち上げたときに毎回WaveShellを探す窓が出てきてしまうようになりました。
キャンセルして起動し、プラグイン情報を開いてプラグインのパスを入れてやっても同様の現象になります。
ログを見ましたが自己解決してる方ばかりで方法が分かりませんでした。
教えていただけると助かります。
スペック等
【OS】 Windows7 Professional 64ビット
【CPU】AMD Phenom(tm)II X6 1100T Processor 3.30Ghz
【RAM】 8.00GB
【使用DAW】 Cubase7.5 64ビット
バージョン違いは共存出来ないからバンドルをアップデートするしか
>>526 WUPが切れたのは3月なのでまだ最新版を入れられるはずなのですが、なぜかVitaminだけエラーが出るので再インストールしたのですがアップデートする必要ありますか?
貧乏なのか
WUPぐらいさっさと払えよ
>>527 (1)Vitaminのライセンスがないと出る
(2)WaveShellを探す窓が出る
なんとかして(1)の段階まで戻せれば
>>514 >>511の方法でいけるはずだけど。
そもそも(2)ってWUP切れが問題なのかな?
>>525 俺もプラチナ持ちでWUP切れてるけど今持ってるのはV9だよね?
V9なら最新のインストーラーでそのまま入れられる、多分V9r18ぐらいか
で最新のプラチナはビタミンが追加されているのでそういうライセンスがないよエラーが出る
Win7だとC:\Program Files (x86)\Waves\Plug-Insの下にVitamin.bundle
というフォルダがあるのでこのフォルダを削除すればビタミンのライセンスエラーは出ない
で(2)の方はcubaで指定してるVSTのフォルダに多分シェルが入ってない
つうかWavesのインストーラーはvstplugsというフォルダを勝手に作ってそこにぶち込むみたい
だから別フォルダにあると思うよ
なのでそのシェルを手動で移動させればいい
>>528 答える気がないなら黙ってろよカス、本スレに帰れ
>>529 >>530 お返事ありがとうございます。530さんの方法で手動でいけました!
インストーラーがあるので手動で移動してはいけないと思い込んでいました。
大変助かりました。どうもありがとうございました。
アナログシンセで作った「ピシューン」系の音を
打楽器音など他の音を重ねずにアタック感を盛ってパンチを出したいのですが
そういうプラグインってどれを選べばいいのでしょうか?
コンプじゃダメなの?
そもそもどんな音だ
アナログシンセでノイズを工夫して強引に作ったスネアみたいな音か
>>534 例えばそんな音でもいいです
フィルター動かさないで何もモジュレーションかけないで
ノイズジェネレーターの音が単にアタックから減衰するだけの音とかを
ガツンとさせたい感じです
コンプだとガーーッになっちゃう
コンプのアタック遅めじゃだめ?20くらい。
EQでアタックの強い帯域をブーストするとか。
コンプとEQでダメなときはマルチバンドコンプ使うと理想の結果が出るときがあるよ。
アタックとリリース詰めてごらんよ。
それでもダメなら音源のアタック部分をレイヤーさせるとか。
Mac&無印Protools10でwavesを使ってるのですが突然一部のwavesプラグインを認識しなくなりました。
アプリフォルダにあるwavesをアンインストールして再度インストールしてもダメ、Protoolsをアンインストールして再度インストールしてもダメ…
困ってます。
使ってるプラグインはボーカルライダーとエディクレイマーコレクションです。
トランジェントを制する者はミックスを制す by ちんこマン
ああ、シュガーレスガムね
知ってる
541 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/12(土) 01:35:34.60 ID:tAcQKyGD
ルネッサンスシリーズのRcompやRVoxを使っているのですが、ドライ音とウェット音が
勝手に左右に振られてしまいます
(深くコンプをかけるとL側からウェットしか聞こえないといったような)
ドライ&ウェットの音をセンターにまとめたいのですが可能でしょうか?
調べてみましたが設定する項目が見当たらないので、どなたか設定方法解る方おられましたら
教えてください。
モノラルエフェクトなんじゃね?もしくはトラックがモノだとか。
544 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/12(土) 10:06:48.45 ID:tAcQKyGD
>>542 >>543 モノエフェクトだとそうなるものなのですかね?ステレオエフェクトの方でも
なった気もしましたが、ちょっと調べます。ありがとうございます
それはバグですね
サポートに問い合わせましたか?
546 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/12(土) 16:40:34.42 ID:tAcQKyGD
やはりバグなのでしょうか。自分が無知なだけかと思って試行錯誤してましたが
もう少し試してダメなら電話かメールしてみようと思います。ありがとうございました!
プラグイン側ホスト側どっちの不具合なのかわからん感じだね
質問なのですが
デモ版をインストールしアクティベートし、cubaseを立上てた所、他のwavesが認識されなくなってしまいました。
waves licece centerの設定の問題なんでしょうか?
わかるかたいらっしゃったらよろしくお願いします。
インストーラーは共通だからデモ版だけチェック入れて安心してると
ライセンス持ってる奴のチェックが外れてたりして消えちゃうよ
>>541 ホストが何を使っているか書いて無いのであれですが・・
仮にPTだとすると
ステレオトラックにマルチモノでインサートした場合
プラグインウィンドウの右上にある「∞」(恐らくリンクボタン)が外れていると
その下に書いてあるトラック(デフォでL)だけコントロールするので
結果、L側だけエフェクトがかかる状態になるよ。
簡単に言うと、LR独立で操作出来る状態で、Lだけいじってんじゃねの?
っていう具合です。
まぁ、参考程度に。ちがったらごめんね。
>>550 うむうむ、きっとそれが原因だろうな。
PTみたいなDAWだとステレオトラックへ左右にモノエフェクトを刺す事もできてしまう仕様なので
勘違いが起こる可能性は高いかも。
ステレオ用の方のプラグインを刺した時と挙動も変わるから、気をつけないとなぁ。
質問です
wavesのプラグインはすぐに赤いランプが点灯してしまいますが、これが点灯すると音が歪むという認識でいいんでしょうか?
赤いランプは全てでないように調整するのが基本ですか?
wavesだから赤ランプがつきやすい、ということは無いと思いますが…
プラグイン内のピークメーターはマスターチャンネルのピークとは違うので、赤ランプ=必ず音が歪むとも言えないですけど、点灯させないように調整するのが無難でしょうね。
まあ普通に使っていれば点灯しませんけども。
自分も赤がつきやすいとは思いませんが。
赤が点いて歪むかどうかは、そのプラグインのプロセスの種類によって違うよ。
簡単に言うと整数(fixed)処理だと歪み、浮動(float)処理だと歪まない(或いは物凄く歪みにくい)。
前者だと、プロセス後にいくらレベルを下げても、波形が歪んだままですが
後者は、プロセス後にレベルを下げれば(っと言うより、プロセス後のトラックがオーバロードしていなければ)歪まない。
例えば、L3とL3LLなどなど…
俺もwavesに限らず、VSTの赤ランプの点灯によって音が歪むかどうかの仕様はプラグイン毎に違ってくるから一概に言えないという認識でいる。
一応、自分が良く使うプラグインについてはどういう仕様になっているか覚えているつもりだけど、最近数が増えてきたから覚え切れなくなってきたなあ。
今思いついたんだけど、出力音量が0dB超えた時点で音にどういう処理が加えられるのかをわかりやすくするために、
VST業界全体で赤ランプをやめて緑黄青ランプみたいな表示方法にしたらどうかな?(ここで言ってもしょうがないけど)
0dB超えたのでブリックウォールリミッターがかかりました→緑
0dB超えたのでサチュレーターかかりました→黄
0dB超えたけど音に変化は加わりませんでした→青
みたいな感じだったらわかりやすそう。
>>552 例えば、
Linear Phase EQ
Linear Phase Multiband Compressor
の2つは、赤ランプ厳禁だよ。
メーターのすぐ下とかに TRM というボタンがあるプラグインは、
大抵がクリップ禁止プラグインだと考えて良い。
クリップした段階で、どの程度オーバーしているかは記録されるので、
TRMボタンを押すと、その分音量を下げる仕組みになっているのさ。
曲を最初から最後まで再生させて、超えた音量はTRMボタンを押す。
下がった量は、上記のプラグインの次の段階にとかに刺した他のプラグインなどで
Gainを上げるか、他のトラックの音量を一律さげて相対的に音量バランスを保つしかない。
Renaissance Equalizer みたいな物は余程大きい超え方をしない限り
赤ランプがついても、その後に下げればデータ的には保全されている。
(クリップするか否かは、サイン波形とかで色々試すと、大体判るよ。
一旦クリップすると、その後音量レベルを下げても崩れたままだが、
クリップしていないと、形が戻って崩れない。)
そうだね。暇な時間にはサイン波でエフェクタのテストするのはまじおすすめ。
ただし耳おかしくなりやすい人もいるから気をつけてね。
音小さくしたり、ものによっては音聞かなくてもいくつかのテストはできる。
H-compの特徴や使いどころがあまりよくわからず放置になってしまっています
もったいない気がするので、こんな風に使ったらいい感じになった、というような例があればお聞きしたいです
wavesで所持している他のコンプはGoldバンドル品とCLA-76です
目立たせたいトラックにアナログ味付けする
>>558 まずは、他のCompを使っているトラックで差し替えてみて
使ってみればいいんじゃないかな。
意外といい感じになるかもしれんし、駄目かもしれないけれども。
とりあえず具体策なしの時なら、とりあえずドラム関連とか、とにもかくにもベーストラックで使ってみる
とか、別段使用する必要も無いトラックかもしれんが試してみるか、とかでもいいかもしれんよ。
>>559 アナログノブを上げてサチュレーター的に使うとかそんな感じでしょうか?
>>560 はい、一応試すことはしてるんですけど、どうもしっくりこないというか…
ドラムのパンチ感はCLA-76で、ギターはVintagewarmer2で、シンセはルネサンスで…とかやっていると結局いつも使わなくなってしまうんですよ
絶対使わなきゃというわけではないですけど、貧乏性なのでなんとなくもったいない気がw
Hコンプは基本的なパラメータの意味すら知らなかった頃キックによく使ったけど最近出番が無い。
C1でいいやみたいな。
どういたしまして
>>558 H-Compは音は普通だけど原音とコンプ掛けた音を好きなバランスでミックスできるのがポイントなんじゃないの?
キックとかスネアを強めに潰してサスティン欲しいんだけど、でもアタック感とかダイナミクスも残したいなんて時に
上手く使うといいんじゃないかな。
Hコンプなんてwavesエンジニアが試しに作ってみた程度のプログラムで、あまり実用的じゃないよ
プロ仲間で使ってる人見たことない
H-EQは便利ツールなんだけどな
俺もこの前の単体セールで無理矢理H-EQ買ったけど買ってよかったわ
今は最初にEQとして刺してる
HEQ、H昆布、俺は両方愛用してるぞw
570 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/17(木) 10:23:17.96 ID:pN8o3jG9
L1が29ドルなんですが今更L1って買いですかね?
Logic付属のAdaptive LimiterやフリーのW1があれば今更要らないですか?
デモればいいじゃん。まじでいらない
リミッターよりMixが大事やな
>>570 フリーのW1には、IDR機能とかが装備されていないから、
ノイズシェイプはできない。
IDRは、通常のディザとは違って、追加処理が許容されている特殊な物なので、
ミックスのトラック段階でノイズシェイプやディザをかける、とかの用途でも
とりあえずは可能なのさ。(単一トラックに何十個も多重にかけるのは流石に良くないだろうけれども。)
Pow-rみたいなディザはマスターの最後に一回行なったら、追加処理は非推奨だったりするので
ノイズシェイプやディザをかけた後だが、EQなどで微調整が必要になるかも知れない時は、IDRの
方が安全だよ。
Logic使ってるならIDR並に有名なUV22HRが入ってるんだしそれでいいんじゃない?
と、IDR未経験者が言ってみる。
L1は正直今となっては音圧あんまり上がらないし、
音が潰れるからあんまり好きじゃないな。
L2やL3の方がカラッとした感じになるから好き。
UV22HRも、最後に一回だけ使用が許容される物なので、使ったデータは
なんの調整も行なわれない事が前提になる。結局はそこだけ注意さ。
mp3にするのも、良くないの?
579 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/20(日) 17:20:18.04 ID:Xd6gq5FF
GOLDで追加されたビタミンアップデートしてPC上には存在してるのに
キューベースで認識されない・・
どうすればいいですか?
581 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/20(日) 20:04:31.44 ID:Xd6gq5FF
アクティベートしてもキューベース上でビタミンだけ開かないんですが、
どうすればいいですか?
だからvitaminはWUP入ってれば自動でライセンスもらえるけどWUP切れてたらライセンスはもらえない
VITAMINは良いプラグインだからこの機会にwup切れてるなら済ませとけばいいよ
584 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/20(日) 21:21:46.81 ID:vhJ3bTsk
ELEMENTのユーザーいますか?
pitchbend rangeの変更はどこで出来るの教えてほしいです。
出来ないってことはさすがにないですよね?
結構便利な補正プラグイン。強くかけて飛び道具として使ってしまう事も
ありだ。
586 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/21(月) 01:23:34.42 ID:0EvsJXTO
>>584 マニュアルにも書いてないね。
もしかして、出来ないのか・・??
こないだダウンロード版を買ったのですが
まにゃあるってあるんですか?
588 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/21(月) 07:06:33.23 ID:F1CYZVOU
>>586 僕もマニュアル見たんですが、やっぱ無いですよね?やっぱ出来ないのか。。。
>>587 画面右の方の?マークをクリックでpdfが開きますよー。
Element使ったことないから知らんけど、ベンドレンジが設定できないのなら
MOD Matrixの所で何かのコントローラを割り当ててそれでピッチベンド動かすとかしかないんじゃないの?
駄目だ。どうやっても「select waves 9.2 plug-ins folder」と出て認識できない・・・。
上のほうで解決法書いてあるけど、駄目だった。
こうしたら出来たよ!って方、いらっしゃいませんか?
>>591 レスありがとう。
何回か試してみたけどだめ。おっかしいなー。
cubase5だと認識するけどソナーだと認識しない死にたい
595 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 00:04:41.95 ID:TnzJUgM/
>>593 SONARがツンデレなのは仕様だろ
嫌なら窓から投げ捨てるといいよ
>>579 キューベース側のプラグイン設定認証とかどうなってんの?
>>590 何回か試したけどだめでした。
もうわけわからんw
599 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 23:39:49.79 ID:TnzJUgM/
だから仕様だって
SONARナメるなよ
600 :
515:2014/07/23(水) 00:38:52.85 ID:vkRYq7An
先日Gold買いました。EQ10とC4の他にオススメなEQとコンプって何ですか?
用途はセリフに掛けます。
話題のVitaminも使ってみたんですが、ステレオモードで音場感広げてもパンのオートメーション描いて振ったAUXからのアウトがレフト寄りの中央に残ってしまいます。何故ですか?
どの値が適切なのでしょうか?
601 :
600:2014/07/23(水) 00:42:40.65 ID:vkRYq7An
あとGoldのコンプでディエッサーとサイドチェインが含まれてるのって何になりますか?セリフの「サ」行がキツくて…
セリフなら適当なEQとRenaissance Voxとディエッサーがあれば大丈夫じゃないの?
>>600 H-EQ
PAのVocal Enhancer
ていうかCubaseのVST認識強力すぎだよな
DP8試したら、64bitはきっちりディレクトリ分けなくちゃいけなかったりでいろいろ面倒だった
俺はそれが理由でcubaseにしたなぁ。音楽以外の所でストレス感じたくないし。
607 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 22:31:05.56 ID:5rp2b02i
>>582 WUP切れてないんですよー。
キューベースのプラグインのリストの中に存在してるのに、
これだけ立ち上がらないんです。
>>596 キューベース側のプラグイン設定認証って
どうすればいいんですか?
USBメモリに認証したんだけど、これPCに繋げてる間ずっとデスクトップに見えてるのは良いの?
609 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 21:45:10.89 ID:T5yRbo0S
Mercuryを買ったのですが種類が多過ぎて把握できません。
全部使い方を書いてる日本語の本ってありますか?
611 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 22:05:21.79 ID:T5yRbo0S
>>610 今見ました。参考になりそうです。ありがとうございます。
>>609 PTとかなら、種類別にプラグインを並べられるけれどね。
他は使わんから判らないけれど。