【EDM全般】 ミックスダウンテクニック 【リミックスOK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
ノーマルミックスだろうがリミックスだろうが関係ない!
『EDM(Electronic Dance Music/エレクトロニック・ダンス・ミュージック)』
のミックスダウンに関する話題ならなんでもOK!

細かいことは気にせず、いわゆる『EDM』サウンドで大歓迎!
ミックスダウン時のTipsや情報交換も大歓迎!
もちろん素材提供者やスレ内のコンテストも大歓迎!



本家スレ(EDM特化ではなく様々なジャンルのミックスダウンに関する総合スレ)
【mix】 ミックスダウン・テクニック 44 【down】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1370104364/

分家スレ(アップされた素材のみを使ったノーマルミックスダウンに特化したスレ)
【EDM】 ミックスダウン・テクニック【専用】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1368693694/
2名無しサンプリング@48kHz:2013/06/04(火) 18:23:58.75 ID:BCoUUNao
分家スレの素材音源&ミックスダウンの一例
https://soundcloud.com/edmmixdown

※このスレは、プロセスがどうであろうと最終的な音が『EDM』であればなんでもOKであり
そのミックスダウンテクニックやサウンドメイキングについて話し合うスレです
3名無しサンプリング@48kHz:2013/06/04(火) 18:26:34.05 ID:e2PNkft3
>>1
4名無しサンプリング@48kHz:2013/06/04(火) 18:40:50.43 ID:wXObx5MW
こっちに移住してきますた
5名無しサンプリング@48kHz:2013/06/04(火) 18:47:35.14 ID:lPafz0Je
EDMの和声で悩む人にオヌヌメ

10 Tips For EDM Chord Progressions
http://jamhouseblog.com/10-tips-for-edm-chord-progressions/
6名無しサンプリング@48kHz:2013/06/04(火) 19:31:49.31 ID:NqoJ4nva
ダブステもEDM?
7名無しサンプリング@48kHz:2013/06/04(火) 19:46:44.87 ID:r9+GmQoH
ドラムンベース有名日本人を
8名無しサンプリング@48kHz:2013/06/04(火) 19:58:08.44 ID:NqoJ4nva
9名無しサンプリング@48kHz:2013/06/04(火) 20:19:06.03 ID:g7xLHYQ7
http://tfpr.org/up/src/up3441.mp3

初めまして、ここがインターネッツですか?wwwww「
10前スレの116:2013/06/04(火) 21:02:35.33 ID:ZlZ/GpOX
結局新スレ立てちゃったんだねえ
2chって大荒れと盛り上がるは同義っていうか
EDMに関心のある人ってけっこう多いんだ 少し安心したよ
11名無しサンプリング@48kHz:2013/06/04(火) 21:43:21.94 ID:MBTdm06T
>>6
yes
エレクトロニカはグレーゾーン
12名無しサンプリング@48kHz:2013/06/04(火) 23:30:06.84 ID:FUkyZooj
http://youtu.be/2qyy6YBMX3s
実データあんだからバレバレ無駄
13前スレの116:2013/06/04(火) 23:45:32.45 ID:ZlZ/GpOX
クラブミュージックにおけるミックスとは何か?
ということで ニッキーロメロのライブ映像でもどーぞ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=sTjvgCBKTZo#t=512s
14前スレの116:2013/06/04(火) 23:51:56.37 ID:ZlZ/GpOX
前スレでも書いたけど 
ミキシングを担当する スタジオでのエンジニア ライブでのPAさんは あくまでも裏方さんだけど

クラブミュージックでミックスやってるDJは主役です 
15名無しサンプリング@48kHz:2013/06/04(火) 23:54:09.27 ID:lfoM91Jz
そのミックスはDJ板でやれ
16名無しサンプリング@48kHz:2013/06/04(火) 23:57:29.44 ID:Y60o5fq6
>>13-14
それはミックスダウンじゃなく単なるミックスだから
>>15がいうようにDTM板じゃなくDJ板でやってね^^
17名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 00:09:28.97 ID:EGabkAKG
EDMだとDJだろうがミックスに違いはないんだけどね。
DJプレイでも普通に音色差し替えたりもするしリミックスにも当てはまるから
このスレでもいいと思うよ。
18前スレの116:2013/06/05(水) 00:25:37.43 ID:ZKflU3mr
ライブプレイ出来なきゃ いくら良い曲作れてもダメなのよ
クラブミュージックってミックス自体が一種のパフォーマンスだから

ということで おやすみなさい
19名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 00:35:14.63 ID:uOEClZfp
曲のパーツをミックス依頼、依頼主がルールを明記して意見をだすってのは
EDMじゃないけど、こちらのほうがシンプルにやり取りしてるね

【mix依頼】底辺ミキサーが集うスレ26【情報交換】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1368885120/
20名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 01:08:39.08 ID:ND7cSUEF
EDMってキックとベースどっちが下かな?
自分でミックスしててベースを70hzくらいから切ったらキックの音めっちゃ聞こえやすくなったんだけど
でもなんか物足りない感じがする・・・
21名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 01:12:16.10 ID:irBVa122
EDMだからキックが上、ベースが下とかないよ どっちにだってかっこいい曲はある
22名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 01:43:13.20 ID:jmMhY4MB
どっちを聞かせたいかじゃね
23名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 01:45:30.71 ID:irBVa122
ものによっちゃキックのリリースが糞長くて ベースがわりに使う曲だってある
つまりベース無しの曲すらある
24輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/05(水) 05:26:10.12 ID:wXgwQf+B
http://fast-uploader.com/file/6925899549302/

現在世界で最も優れたトラック
25名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 05:28:48.74 ID:+MCIZeIh
>>20
基本はキックが下じゃね?
ドラムンだけはベースが下でキックが↑だけど
26名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 05:48:48.60 ID:RFqfWobZ
もともと5人くらいしかいないのに、そんなにスレ分けてどーすんのww
27名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 05:51:32.54 ID:lWOIdVWx
>>20
50hzから下を切って2000hzをQ細くして盛るといいんじゃね
Tiestoみたいな音になるけど
28名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 08:23:09.41 ID:530wzmaw
キックとベースが完全モノだと結局サイドチェインコンプに頼るしかない
それが嫌なのでみんなベースを左右に広げるようになった
29名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 09:01:10.34 ID:RITZnI7I
>>20
馬鹿じゃねーのなんで70から下を切るんだよ
大体70にした根拠はなんだよ
お前の耳とかだったらまじで笑えない
スカスカになるのがきいたらわかるじゃないか
30名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 09:02:55.22 ID:iOv8dAnT
>>28
左右に広げるって具体的にどうするの?
コーラスプラグインかけると音がモワモワするんだが
31名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 09:04:35.23 ID:RITZnI7I
>>28
それは正確じゃないよ
ベース成分はあくまでセンターっしょ
中域から上を広げる
適当な情報流すとまじでベースまるまる広げるのが出てくっぞ
32名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 09:06:36.49 ID:RITZnI7I
>>30
何を言ってんだ?
そもそもコーラスって別にステレオ化するためのもんじゃないだろ
エフェクトの内容もしらずに使ってるのか
33名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 09:21:57.17 ID:530wzmaw
>>30
コーラスなんて使わない2OSCなら左右に割り振るとか方法はいくらでもある

>>31
でもSKRILLEXとか実際左右に広げてね
34名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 09:27:52.01 ID:PfQuYCQ1
低域を真ん中に
高域を両脇に
35名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 09:58:52.50 ID:uOEClZfp
スレ乱立して盛り上がらない分散工作がうまくいってるから、ベースどーのこーのは本家ミックスダウンスレへ
ダンスミュージックでベース左右に拡げてどーすんだよ?て思ったが、ここに書き込んでるのが20代↑のオッサンでなく、中高校生なら丁寧に教えて挙げたほうがよいと考え直した
36輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/05(水) 10:29:40.09 ID:wXgwQf+B
ここの人たちは発想や発言内容見て取れるものの見方がおかしいんだよな
変な人ってあれでしょ? いつも架線下の騒音みたいなミックスする人でしょ?
でどうして他人の曲を架線下の騒音みたいな音にするかというとやっぱ作れないから作れない作れないおかしおかしいが重なってそうなるんだよね
忠告しておくけど止めた方がいいよ本当に    考え方とか発想や脳の働きが正常ではないから
俺も何も分からない時はそういう架線下レベル、後自分で作ってるときに起こる錯覚に支配される時もあるけど発想とか考え方とかは正常ですよ
君達は上達とかそういう方向に向かう可能性が無いと思うね  俺は共感覚を使って音符とかスケールチェンジの正確な追従とかできるようになったけどさ
君達はそういう方向ではなくて異常なんだよ まったくなんだろう   きっと正常ではないよね? おかしな発言してる人たちは。何人かいるみたいだけどさ


そしてお前達とは関係ないがこれが

http://fast-uploader.com/file/6925899549302/

現在世界で最も優れたトラック
37輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/05(水) 10:36:09.71 ID:wXgwQf+B
まったく上達する見込みの無い人のレスをピックアップしてみると
>>28   君はまったく正常な脳を持っていないから止めた方がいいよ   分かるからね
論外>>12
少なくともこの二人は今すぐ止めた方が良い 

俺は大人になってから音楽やって音楽系経験DTMも何やっていいか分からないところを右往左往した経験があるからレベルの低い人の視点がわかるけど
本当にお前ら二人は止めた方が良い
38輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/05(水) 10:44:37.33 ID:wXgwQf+B
良い事を教えてやるけど
ミックスダウンとか言ってるでしょ
俺から言わせて貰うとミックスダウンもマスタリングも一緒だよ ほぼ一緒だぞ
だからミックスダウンテクニックってことはミックスダウンとマスタリングはまったく別物と考えているって事でしょ?

たしかに違うんだけど、お前達はまるでミキシングとミックスダウン段階がまったく別物のような感じでマスタリングとミックスダウンが別と捉えているよね

ミックスダウン段階とマスタリング段階はほぼ同じだよ
39輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/05(水) 10:50:28.91 ID:wXgwQf+B
マスタリングは特性が変わってくるからそこがミックスダウン段階とは大きく違うところだけど
この部分と使うVSTがまったく変わってくるところ以外はほとんど一緒だよ
やり方が若干変わってくるけどな

ここの人たちは言わなくても分かる自然に分かることとか当たり前のことを何を勘違いしてこの発言をしているんだ?
みたいなのが多いのと実際の音にそれが現れているよね

だから分かるけど、音楽を作れる能力とか正常な脳を君達は持っていないから
これは診断だからね。     本当に止めた方がいいよ   絶対に止めて正解

ご臨終ですから、助かる見込みは無い
40名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 11:44:10.89 ID:vLhIrsSt
>>34
brainworxの出番か
41名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 12:16:14.35 ID:R9jGHFJ9
>>35
EDMに関することならなんでもOKってスレたてようぜ!の流れでたったスレで
ベースのこと話すなら本家いけ、はないだろ

何をどうやっても、こういう自治厨ってのは湧いてくるんだな
42名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 12:28:36.70 ID:OUebwFxP
左右に広がってるように聞こえるベースでも基音(一番低い音)はセンターで鳴ってるよSKRILLEXも。
中音域以上だけ広がってればOK。
ダブリング処理した後にデュアルモノEQとかでMS処理(Sの基音をHPFでカットする)すればスッキリひろがるよ!
43名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 13:12:04.16 ID:UehtK9GQ
>>42
サイドだけハイパスかけるようなプラグインなにつかってんの?
44名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 13:13:20.11 ID:o7pj3kZO
>左右に広がってるように聞こえるベースでも基音(一番低い音)はセンターで鳴ってる
こういうのを判断できる耳が欲しい
45名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 13:21:46.80 ID:uOEClZfp
>>43
MS処理後って書いてる
46名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 14:02:40.63 ID:UehtK9GQ
ちょっと言葉の意味を確認しておきたいけどみんなのいう
中低域と中域と中広域って周波数でいうといくつからいくつまでだろ
これの認識がバラバラだとかみ合わないだろうと思って
あとその内容はテンプレにいれてもいいかも
47輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/05(水) 14:03:13.70 ID:wXgwQf+B
>>40 使ってみたけどゴミだった
EQのV2だけはキックにつかえそうな気がしたけどオフにしたら無いほうが良かった
http://fast-uploader.com/file/6925899549302/

現在世界で最も優れたトラック

これにはM/Sは一切使ってない
M/S=勘違いのゴミ
48輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/05(水) 14:07:01.51 ID:wXgwQf+B
そのBrainworstっていうのはレベル低い使う価値無し
開発技術者の顔見ても分かるね
つかって見て駄目だったから顔見てみたらあぁこういう何やっても駄目なタイプの白人かと思った
もう顔見れば分かる
49輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/05(水) 14:18:24.81 ID:wXgwQf+B
まぁ、一応似たようなことはしてるけど
プラグ印のM/Sはゴミ
50名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 14:30:05.71 ID:o7pj3kZO
>>46
>中低域と中域と中広域って周波数でいうといくつからいくつまでだろ
あくまで個人的な感覚だけど250Hz〜2kHzあたりだな
ここらがダンゴってると全体的にモッサリな印象
51名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 14:35:53.61 ID:iOv8dAnT
>>32
後学のためにもなんのためのプラグインか教えてくれ >コーラス

>>33
オシレータをLとRに振り切ったらバランス悪くね?
52名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 15:07:55.12 ID:z3ImJ+Zj
>>50
そうか中高域ってだけあって相当広いなw
それだと中高域内でいじるポイントが多すぎて俺はもっと細かくわけたいなーなんて
最近やっときづいたミドルベースのピークって低域じゃなくてその中高域をもちあげるのがいいのかな

>>51
コーラスは同じ波形に対して再生開始時間をずらしたもの
または周波数を並行にずらしたもの
もしくはその両者を原音に重ねるものだよ
フランジャーの原理に似てる
うまく使えばユニゾン効果も出せる
ようは厚みをだすものであってLRをいじくるものではないよ
53名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 16:20:06.69 ID:OUebwFxP
>>43僕はAbleton Liveの純正EQでやってます。
54名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 16:22:46.20 ID:OUebwFxP
>>51
ほとんど同じ音だけど若干チューニングずれてたりする音同士だと
左右から一つの音が鳴ってるように聞こえるよ
55名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 16:30:23.84 ID:Bp3cLAXc
>>53
liveって純正でそんなのあるんだ
ちょっと羨ましい
サードもので何かないかな
56名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 21:03:41.56 ID:iOv8dAnT
>>52>>54
なるほど、ずらすことによって原音に足した場合は
左右に膨らんで聞こえるわけか
57名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 22:58:35.20 ID:ND7cSUEF
>>21-23
レスありがとう。参考になりました

>>29
70hzからバッサリ切るんではなく緩やかに減衰してく感じです
なんで70かというとキックのピークが65だったからです
58名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 00:32:09.51 ID:oBC4jNO+
>>57
そういう場合はキックのピークの部分だけベースを削るんだよ
で別にベースにはベースのピークをつくってキックはそこを今度けずる
間違っちゃいけないのは低域になればなるほどQは狭くピンポイントであげさげすること
ベースの70以下は大事だよ
59名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 00:42:16.38 ID:UN+io42R
>>58
ありがとうございます。
今度試してみます。

雑誌で60〜70以下をがっつりマルチコンプで潰してるのをみたので曲風によるのかもしれないですね
それともさらにサブベース追加してるのかな
60名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 08:37:55.22 ID:9dg9NSaY
サブベースの追加はけっこうみんなやってるんだな

単体で鳴らすと問題ないけどミックスダウンで他トラックとの兼ね合いで
帯域喰い虫になることが多いんだよなあ
61輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/06(木) 09:19:20.65 ID:eDIhH/qw
CubaseのスタジオEQがめちゃめちゃつかえるがwwwww
62輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/06(木) 09:33:43.43 ID:eDIhH/qw
帯域の大渋滞
63輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/06(木) 10:24:12.96 ID:eDIhH/qw
ではお聞きください
スタジオEQによって帯域大渋滞解消、リメイクされた第一段階プロジェクトのサウンドを(サウンドを)

http://up.cool-sound.net/src/cool38317.mp3

だからさ今まではミキシング段階でなぜかマスタリングツールオンになってたからな
その必要がなくなるほどのレベルになった

で、ピークが-0.1デシベル

この意味が分かるか?^^
64輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/06(木) 12:41:25.82 ID:eDIhH/qw
おい、ミックスダウン序盤の段階で既にマスタリング終わった質感の良さ超えたぞ   それでいてきわめて安定
65輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/06(木) 13:11:28.17 ID:eDIhH/qw
それではお聞きください

http://up.cool-sound.net/src/cool38318.mp3

ミックスダウン序盤 ピーク-0.1デシベル
66名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 14:45:46.64 ID:HYbs1fi7
>>55
サードで使ってるものが特にないんだけど
漠然としたイメージだけどBrain WarksっていうデベロッパーはMS処理に関して
初期から力入れてるらしいから、
そのなかから解説読んでピンと来たのをデモとかためしてみれば
67名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 14:48:25.10 ID:HYbs1fi7
http://www.miyaji.co.jp/MID/product/brainworx/
選んでどうぞ

Brainworxだったわ綴り
68輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/06(木) 15:12:22.47 ID:eDIhH/qw
Brainworstはカス
69名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 15:17:17.43 ID:9dg9NSaY
>>66-67
Brainworxいいよね
俺もマスターに刺してることが多いわ
70名無し募集中。。。:2013/06/06(木) 16:26:10.15 ID:MRJUP0Tt
ヤッタルチャンMV

http://youtu.be/rM-TXkMA6PU?t=21m20s
71名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 19:06:04.33 ID:nHiZ/nlF
ヤスタカみたく音圧重視のミックスやマスタリングって何かセオリーあるんだろうか
PSPのコンプを愛用してるってサンレコの特集で見かけた記憶はあるんだが
72名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 19:48:21.83 ID:i14q6chM
RMS-9が限界
73名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 19:52:47.84 ID:QIUHgU2K
perfumeのシングルだっけか、RMS-5とか叩き出してたのって
MP3にエンコすると音割れするっていう一風変わった不正コピー対策w
74名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 19:56:16.89 ID:nHiZ/nlF
「ヤスタカ 音圧」でggったらPSPのコンプはこれっぽいな
ttp://www.pspaudioware.com/plugins/dynamic_processors/psp_vintagewarmer2/
75名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 20:10:13.07 ID:W07f8knz
マルチバンドコンプがあれば音圧なんて簡単に上がるよ 
76名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 20:13:23.18 ID:QIUHgU2K
>>75
L3とか使えばRMS-10〜-9ぐらいまでは簡単に上がるけど
EDMに必要なのはその先なんじゃよ
77名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 20:43:33.38 ID:i14q6chM
ystkが上手いのは楽器と声の埋め方
ダイナミクスも糞もない海苔波形だけどちゃんと抑揚の出る作り方してる

前向きなDTM板的にはこのへん攻めてくべきじゃないですかね
78名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 20:51:18.65 ID:nHiZ/nlF
確かに埋め方は巧いなって思うわ >ヤスタカ

これ最初に聴いたときは鳥肌立ったのを思い出した
http://www.youtube.com/watch?v=edyARJq9sgM
79名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 22:18:21.91 ID:V7XgsmXu
Vintage Warmer使ってるのかー、意外だったわ
80名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 22:21:08.35 ID:D5Qvagsc
VintageWarmerは1は比較的軽かったのに2から重くなったのが残念
81名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 22:30:01.41 ID:QIUHgU2K
EDM界隈だと使ってる人多いな >VM
82名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 22:35:50.71 ID:QIUHgU2K
VMじゃねーや、VWだ
83名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 22:40:19.84 ID:q17ufMk3
ボンテージウォリアー?
84名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 22:48:33.48 ID:rkDkBdKE
この流れだとそろそろ例のステマ本の話題が…
85名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 22:53:53.43 ID:D5Qvagsc
>>82
VMだとVintageMeterの方になるなw
86名無しサンプリング@48kHz:2013/06/06(木) 23:17:40.51 ID:QIUHgU2K
>>84
リットーミュージックのあれのこと?
読んだことないんだよなあ・・・
87名無しサンプリング@48kHz:2013/06/07(金) 00:01:13.57 ID:PvWLOUPd
3つあるEDMスレでヤスカタの名前が平然とでてくるこのスレが一番レベル低い
お前ら普段なにきいてんだ? ちょっと人に言えないぞほんと
88名無しサンプリング@48kHz:2013/06/07(金) 00:03:29.78 ID:f/PnxOH6
と聞き専が云っております
89名無しサンプリング@48kHz:2013/06/07(金) 00:24:25.30 ID:b0UJut4C
>>87
クラブ板のEDMスレで今日の一曲を 貼ってるのは私ですがなにか
http://www.youtube.com/watch?v=fjCbW_pOuWY
90名無しサンプリング@48kHz:2013/06/07(金) 00:26:10.60 ID:PvWLOUPd
>>89 貼るだけじゃ意味ねーだろ どうせ貼るなら音の解説もしろよ 
貼るだけなら無能でもできろうだろう
91名無しサンプリング@48kHz:2013/06/07(金) 00:30:23.97 ID:AYYeHoj5
話すなって訳じゃないけれど、EDMで中田ヤスタカってのは俺も違和感あるなぁ。
ミックス的にも作り方的にもどちらかと言うとEDM以前のエレクトロハウスだと思うが。

>89
Axwellのこの曲良いよね。
EDM通過後のプログレッシブハウスって感じ。
92名無しサンプリング@48kHz:2013/06/07(金) 00:30:36.68 ID:k3Jxcmej
ヤスタカで鳥肌とか(笑

こっちが鳥肌だわ
93名無しサンプリング@48kHz:2013/06/07(金) 00:33:05.89 ID:b0UJut4C
>>90
解説?
誰かに教えてもらえるもんじゃないと思うよ 自分で調べるなり
実験してみるなりして ノウハウを掴みしかないんじゃないの
こういうのって
94名無しサンプリング@48kHz:2013/06/07(金) 00:47:10.96 ID:BcBbUjCp
俺もBT好きでystkサウンドは正直どうかと思うが
『じゃあお前はヤスタカ以上の音が出せるわけ?』っていわれると
何も言い返せなくなるわ

恐らくID:PvWLOUPdやID:k3Jxcmejも「じゃあキミの作った曲聞かせて」
っていわれたとたん逃げ出すと思うよ

そこでの言い訳を楽しむってのもあるけど^^
95名無しサンプリング@48kHz:2013/06/07(金) 00:56:48.04 ID:UnXwqxpV
ID:PvWLOUPd
ID:k3Jxcmej

に注目やな
96名無しサンプリング@48kHz:2013/06/07(金) 01:02:09.36 ID:zuiGqdb1
中田ヤスタカもEDMの範疇だと思ってた俺は負け組だったのね
97名無しサンプリング@48kHz:2013/06/07(金) 01:36:07.34 ID:ijnTSPCZ
EDMではないだろ…
最近はヤスタカもミックスの感じ変わったよね?
昔はすごい聞き辛かった
9892:2013/06/07(金) 03:09:23.26 ID:k3Jxcmej
>>94
その理屈だと不味い飯屋で不味いって言えなくなるよ

こっちは休日に趣味で料理やってるだけなのに
金取って料理出してる店の味になんてならないからね

まぁ短い素材でもいいんで上げてくれたら
それなりの物はうpしてあげるけど、どうする?
99輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/07(金) 04:07:26.28 ID:Kxs3Lvca
ここだけの話なんだがwwPSPのVWっていうのマスターの8に刺したらめちゃくちゃ委員だが?wwwww
100輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/07(金) 04:10:05.49 ID:Kxs3Lvca
8にVW 7にVW2

ハハハハハ

ハハハハハ
101輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/07(金) 04:15:29.84 ID:Kxs3Lvca
MasterQも使える
102輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/07(金) 05:55:45.18 ID:Kxs3Lvca
わかったわかったわかったわかった


わかった



わかった。  あのBrainWortのEQも使える
PSPPSP
103輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/07(金) 06:21:54.36 ID:Kxs3Lvca
音圧の上げ方も分かった
WarstのLimitterと同じことやればいいだけwww
104輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/07(金) 08:09:59.33 ID:Kxs3Lvca
気が狂ったように品質が向上したんだが
105名無しサンプリング@48kHz:2013/06/07(金) 09:10:31.07 ID:zYPxIiwJ
>>98
>まぁ短い素材でもいいんで上げてくれたら
>それなりの物はうpしてあげるけど、どうする?

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1368693694/160 の素材で是非!
106名無しサンプリング@48kHz:2013/06/07(金) 09:24:08.90 ID:1m6LvUq8
今日も無駄に偉そうやなあお前ら
モテないぞ
107輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/07(金) 09:43:28.19 ID:Kxs3Lvca
ていうかPSPって凄くね
俺が使うと^^
108輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/07(金) 09:50:12.05 ID:Kxs3Lvca
PSPのMIX凄いじゃん
おかしいじゃん
109輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/07(金) 10:25:22.75 ID:Kxs3Lvca
よし、全部ダウンロードした
これは凄いねぇ(上から目線)
110輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/07(金) 22:00:01.20 ID:Kxs3Lvca
http://tfpr.org/up/src/up3450.mp3

これはここにアップロードしていい品質ではない
111輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/07(金) 23:01:45.60 ID:Kxs3Lvca
そしてそれを
112輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/08(土) 00:50:22.87 ID:lgONMTPk
そしてそれをじゃなかった
そのプロジェクトが最後だw

そんでPSPのステレオアナライザーのオートメーションが物凄いかっこよさをだすポイントw この曲の場合w
113輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/08(土) 02:17:10.88 ID:lgONMTPk
音を埋めるのが上手いって言ってるのは本人だな
114輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/08(土) 02:26:58.63 ID:lgONMTPk
さぁ、>>112 これは違いますねぇ

いいですか。一度戻って再度やっていますがこれは凄いね(凄い)
115輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/08(土) 03:26:33.93 ID:lgONMTPk
PSPに背面があるって知ってた?
116輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/08(土) 03:27:10.53 ID:lgONMTPk
もう一度やり直しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117名無しサンプリング@48kHz:2013/06/08(土) 03:46:44.16 ID:LJuVzUUp
>>110
もうちょい広がり持たせたほうが良くね?
http://tfpr.org/up/src/up3451.mp3
118名無しサンプリング@48kHz:2013/06/08(土) 03:56:01.56 ID:3onX/HPV
なんか腹立つメロディだな
119輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/08(土) 03:59:05.57 ID:lgONMTPk
>>117 お前いつもの架線下騒音の奴じゃん
120輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/08(土) 04:00:02.97 ID:lgONMTPk
>>117 このゴキブリが下手すぎるだけ
121輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/08(土) 04:01:30.91 ID:lgONMTPk
今すぐそのMP3削除しないと警察に書類出して被害届出すからな
122輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/08(土) 04:07:09.01 ID:lgONMTPk
良い曲はゴキブリが下手糞にやるとおかしくなるんだよゴキブリ
123輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/08(土) 04:07:58.76 ID:lgONMTPk
何が左右に広がりだ屑
124輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/08(土) 04:51:09.87 ID:lgONMTPk
よし、大分違うわ背面と後Q適当だったから
125輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/08(土) 04:58:15.80 ID:lgONMTPk
http://fast-uploader.com/file/6926190490001/

これでまだ完成ではないが正しくやるとこのようにかっこよくなる


そんであれ困ったことがあるんだが?Neonっていうのが32bitで読み込めない
後なんかこまごましたやつら全部
そして64bitだとQが使えない

おい、どうなってんだ   なんで読み込めないんだい? 
126輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/08(土) 05:04:22.55 ID:lgONMTPk
次の段階で多分Neonが大活躍なんだが? C6Sだとぱさぱさになるからな

使ったこと無いけどな   ハハハハハ
127輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/08(土) 05:06:56.39 ID:lgONMTPk
Cubaseが5.5.3なのが原因なのか
で、どうしてQは64bitが用意されて無いのか?
128輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/08(土) 07:36:33.60 ID:lgONMTPk
できたできた
129輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/08(土) 08:05:26.90 ID:lgONMTPk
130輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/08(土) 08:18:42.79 ID:lgONMTPk
おい、雑魚共やきそばパン買って来い^^
131輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/08(土) 08:35:19.20 ID:lgONMTPk
特上寿司でもいいぞ^^
132輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/08(土) 08:43:59.25 ID:lgONMTPk
で、これRMSいくつ?
133名無しサンプリング@48kHz:2013/06/08(土) 08:50:00.27 ID:mBk/6bmt
RMS -12.2795dB (L:-12.274dB R:-12.285dB)
ショボ過ぎて話にならん
134輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/08(土) 08:52:22.03 ID:lgONMTPk
まぁ機材の問題だから
135名無しサンプリング@48kHz:2013/06/08(土) 08:54:32.23 ID:JwqgTqAs
>>133
お前、最後まで責任持てよ。
136輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/08(土) 08:54:51.00 ID:lgONMTPk
それかこの中でもマスタリングから使い始めたから
それ以前でも使えば上がるかな

とりあえずは作りかけの3ブロックを変則的に構成した超一流トラックを作ってからだな
137名無しサンプリング@48kHz:2013/06/08(土) 08:55:04.88 ID:gefZl2ke
あーあ
138名無しサンプリング@48kHz:2013/06/08(土) 08:59:28.94 ID:mBk/6bmt
>>137
すまん、マジレスしたら調子乗らせてしまった
139名無しサンプリング@48kHz:2013/06/08(土) 09:44:15.28 ID:mBk/6bmt
>まぁ機材の問題だから
情けない言い訳ワロタ
もっとキャラ突き通せよ
140名無しサンプリング@48kHz:2013/06/08(土) 09:51:53.63 ID:sMPkNZhs
ここで張り切ってるあの方、EDM関連スレで書かれてるエフェクト処理に傾倒しててワロタ
もっともココを参考にしてそうだが、例えばシンセの音が太くならないのは、処理前の音作りのやりかた知らねーんだろーなと容易に想像できる
まぁ頑張れよ
141輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/08(土) 10:36:53.59 ID:lgONMTPk
>>140 お前のあだ名は焼きそばが接触してひたひたになっているパンのところな
142名無しサンプリング@48kHz:2013/06/08(土) 11:06:16.48 ID:V1RMzZyy
RMSって何で見ればいいんですか?
>>142
マスター出力のメーターのところについてないのかな?
Cubase7のは結構いいが、他のDAWならプラグイン挿したほうがいいよ
Sonalksis Free Gがフリーではよいんじゃね?
144名無しサンプリング@48kHz:2013/06/08(土) 11:17:06.52 ID:3MwNFgQJ
>>142
それなりの波形ソフトなら統計とかアナライズのメニューで検出・計算してくれる
ttp://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0013292.png
メニューバーのカスタマイズが可能なソフトならたった1クリックで即測定
145名無しサンプリング@48kHz:2013/06/08(土) 11:47:55.83 ID:V1RMzZyy
>>143
>>144
ありがとうございます。試してみます。
146名無しサンプリング@48kHz:2013/06/08(土) 15:42:08.75 ID:0FZUk2cR
音圧ってマスタリングで出すよりもミックスの音作りの時点からコンプで積極的に潰してくほうが結果的にだせるのかな?
147名無しサンプリング@48kHz:2013/06/08(土) 16:18:10.97 ID:jQ7AYpoy
各トラックにマキシマイザーかければいいんじゃない
148名無しサンプリング@48kHz:2013/06/08(土) 17:52:18.33 ID:l3tEnsfO
目指せウンコ海苔波形!
音圧の為ならダイナミクスを犠牲にするぜ!
149輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/08(土) 20:33:07.94 ID:lgONMTPk
PSPミキシングの段階から鬼のように使っていける
150輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/08(土) 20:54:49.07 ID:lgONMTPk
だからこれができればRMSは-5とかいけるはず
151輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/08(土) 20:57:39.57 ID:lgONMTPk
PSP読み込めなかったやつ読み込めたぞ
32bitCubaseだから32bitのフォルダーが指定されていなかったwwwww
152輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/08(土) 20:59:27.75 ID:lgONMTPk
NEONめちゃくちゃいいじゃん
やばいじゃん
153輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/08(土) 21:20:07.25 ID:lgONMTPk
これSSLオフにした方がよくなったしWavesとかいらなくない?
154名無しサンプリング@48kHz:2013/06/08(土) 21:50:10.68 ID:oRFLsxyR
>>148
オレは ヤダな ダイナミクスの方が重要だし
155名無しサンプリング@48kHz:2013/06/08(土) 23:34:45.93 ID:0FZUk2cR
そもそも海苔波形なら音圧上がるとは限らない
156輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/09(日) 00:08:48.51 ID:r/37hPn4
PuigtecEQとH−EQとJJPBass以外全員クビになった Wavesw
157輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/09(日) 00:12:14.30 ID:r/37hPn4
SSL4000とはなんだったのか
158輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/09(日) 00:13:32.94 ID:r/37hPn4
NEONHRが強い

あぁ、後APIのコンプは多分クビにならない

まだその段階までいってないから分からないけど
159輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/09(日) 00:15:38.69 ID:r/37hPn4
結局ドイツ系の人が作った奴だけでいいじゃん
PSPもステインバーグだし JJPもドイツ系でしょあの雰囲気
160輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/09(日) 00:29:30.26 ID:r/37hPn4
俳優気取りの屑みたいなのが作ったのは全部駄目だなw
161輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/09(日) 00:31:03.05 ID:r/37hPn4
あ、H−EQもクビだ
162輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/09(日) 00:33:33.55 ID:r/37hPn4
MasterQ最強
163輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/09(日) 00:34:12.14 ID:r/37hPn4
この文だとAPIコンプもクビか?wwww
164輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/09(日) 00:36:05.43 ID:r/37hPn4
PuigtecEQもクビになった
165輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/09(日) 01:03:25.78 ID:r/37hPn4
なるほどなRME1億目指せるか?w
166輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/09(日) 01:18:07.97 ID:r/37hPn4
ミキシングの中盤の段階でマスタリング序盤段階に加えて際立った良さみたいな音になってきたぞ
167輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/09(日) 01:43:33.90 ID:r/37hPn4
残念なお知らせがありますJJPBassもクビになりました

Waves絶滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
168輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/09(日) 01:51:22.09 ID:r/37hPn4
Wavesとはなんだったのか残るはAPIコンプのみだが?
こいつだけは特性が違うから残りそうだがww
169名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 11:28:23.95 ID:jhLTKh0D
コンプでアタック遅めにめたくそ潰しておいて、その後さらにアタックの飛び出た部分ををマキシマイザで潰して、
かつ前のコンプで潰れた部分持ち上げて
っていうことを各トラックでやったらどんな音楽になるんだろう
170名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 11:39:15.45 ID:UjgtkkZ4
>>169
高域が出てる割に 何かヌケが悪い音楽になる
アタックの飛び出た部分が実は 音のヌケ(分離)に重要な部分だったりする
171名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 11:54:23.99 ID:lCeAwaDV
>>169
人は時間軸に対する音量変化で楽器を把握しているので、全ての音量変化がなくなっていく&全てのトラック=周波数と考えるとノイズに近くなっていくと予想。あくまで予想だが。
172名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 11:57:47.90 ID:UjgtkkZ4
でも 
音圧ばっかし追い求めても 良いことないんだよお
音が汚くなるし 音の遠近感があやふやになるし
あげくには 高域で耳が痛いとか クレームが出るし
173名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 12:08:35.29 ID:jhLTKh0D
>>170-171
そうなんだ
ちょっとやってみたいけどめんどくせw
174名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 12:22:59.17 ID:UjgtkkZ4
>>173
でも リミッターくらい各トラックに挿しとかないと すぐ音が割れちゃうので
BuzMaxi3くらいは使ったら 簡単で効きもいいから
175名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 12:33:47.74 ID:jhLTKh0D
ドラムのグループトラックにはOxfordリミッター挿してるよ
あまりEDMスレに似つかわしい人間ではないのです
いろいろ参考になるから見てるけどね
176輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/09(日) 13:19:30.32 ID:r/37hPn4
MasterQまみれになってきた
177輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/09(日) 16:25:39.02 ID:r/37hPn4
音がうるさくなるのはお前の使ってる機材と帯域処理ができてないんだよ
今リードとかやってるけどミキシングの段階でシンセがマスタリング終盤より良い音になってるから
178輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/09(日) 16:51:18.75 ID:r/37hPn4
あ〜音楽って簡単だなぁ
179名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 22:38:36.16 ID:/aAPl6Xq
ミックスでマスターの音量が-1dbくらいの状態にしてからマスタリングに移った方がいいのかな?
それとも自分が良いと思ったバランスの状態なら何dbでもミックス終了しても大丈夫なのか・・・

いつもミックス終了時点で-5〜8dbなんだよね
もちろんまだ各トラックフェーダー上げる余裕はある。
180名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 22:58:01.38 ID:fftNRUd6
>いつもミックス終了時点で-5〜8dbなんだよね

これってピークの話?RMSの話?
それによってはぜんぜん変わってくるんだが
181名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 23:11:06.50 ID:/aAPl6Xq
>>180
ごめん。ピークの話です。
RMS-5dbとかむしろ狙っても出せない気がするw
182輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/09(日) 23:50:04.64 ID:r/37hPn4
さっきまでミキシングのピークがマイナス3で適当だったところステレオアウト改善したら今マイナス1.2になったから
ミックスダウンでその数値は下手なだけだな
183名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 23:50:21.61 ID:/KNDf0kr
capsuleのどの曲だったか忘れたが
CDをwavでリッピングして平均RMS計測したら
-5dBだったことはあったな
184名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 23:52:55.81 ID:jhLTKh0D
RMSってdbなの?
185名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 00:13:12.43 ID:0w83LLAm
>>182
やろうと思えば全フェーダーを少しずつ上げればバランス変えないで0dbに近づけられるけど・・・
みんなどんな感じなのかなーと思ってさ

まぁ俺がミックス下手なのは事実だが
186名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 00:15:02.13 ID:YBrHwCq0
>>183
平均値じゃなくて最高値じゃないの?
187名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 00:41:40.45 ID:bOjMltr2
>>186
>平均値じゃなくて最高値じゃないの?
お前RMS知らないだろ
188名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 00:44:01.86 ID:XA+bSg6K
>>184
>>144のソフトだとdb表記だな
189輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/10(月) 00:44:56.35 ID:g7fRdeOK
DAWのフェーダーは全部0だぞあれを動かしたら音がぱさぱさに劣化する
190名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 00:55:45.24 ID:0w83LLAm
>>189
そうなんだ。俺まず最初にフェーダーでだいたい調節してからエフェクト類かけてたわ
じゃあ音量の調節はコンプとリミッターでやる感じ?
191名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 00:59:21.22 ID:YBrHwCq0
>>187
知らない
なんたって昨日初めてFreeGってのを入れたんだ
一曲通して聴いて最高値が最後に残るのかと思ってたけど
あれって平均値だったのか
192名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 01:00:03.00 ID:qt5urMxM
-5db〜-8dbで正解。外部にマスタリング出すときも-3db〜-6db位はヘッドルーム求められる。
193名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 01:03:51.13 ID:u3ILW0YA
>>191
そのFreeGとやらは、○秒間遡っての平均値を出すだけで
1曲通しての平均じゃないんじゃないの
194名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 01:07:13.74 ID:YBrHwCq0
>>193
マジか
よく「中田ヤスタカは-5dbを叩きだした」的な文言を見るけど
その数値は何のことを言ってるんだぜ?
195名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 01:08:06.70 ID:u3ILW0YA
>>194
>>144みたいな1曲通しての値の話でそ
196名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 01:10:56.87 ID:XA+bSg6K
一定区間でRMS-5dbは素人でもわりと可能だけど
音割れさせずに曲全体でRMS-5dbとなると
よっぽどミックスダウン時にきっちり整理しないと
実現不可能と思われ
197名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 01:11:56.43 ID:NQrobM46
別の曲ならRMSは最大値見ないと比較する意味ないからw
198名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 01:15:54.31 ID:0w83LLAm
>>192
レスありがとう。音量小さすぎるとマスタリングで持ち上げたときにバランス変わったり劣化するのかと思ってたわ
199名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 01:22:13.66 ID:YBrHwCq0
>>195
なるほど、1曲通しての値が見られるプラグインもあるのか

>>196
音割れこそしてないが自分の曲に挿してみて-4.60とか出てたからおかしいとは思ってたんだw
200輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/10(月) 01:22:23.27 ID:g7fRdeOK
ヘッドルームとかいいから
今ミキシング8割くらい終わってる段階で化学変化が起こりだしたんだけど
それを確認したらマイナス4.4になってた
勝手になるなちゃんとやれば
201名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 01:23:42.57 ID:NBdJtqGr
>>199
まずは1曲通して-10dB切るところから挑戦するといいんじゃないかな
202名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 01:28:47.37 ID:qt5urMxM
RMSよりも、全体の鳴り方、一つ一つの音の存在感とか低域の出方、出し方のが大事なんじゃないかなぁ。少し音圧が足りない位なら、DJがフェーダーで調節すれば良い話。

好みはそれぞれだが、中田さんのマスタリングしたものをクラブで聴いて気持ちいいと俺は思えない。


>198
ファイナルミックスのバランスを保ったまま適正な音圧に調節するのがマスタリング(それだけじゃないけどね)なので、問題ないと思います。
203名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 01:40:35.83 ID:0w83LLAm
中田さんのは、その時点で鳴ってる楽器がキックと2、3個の楽器の部分でさえ海苔でぺったんこになってるのはびっくりしたなぁ
たぶん割れてるんだろうけど、音の処理とか編曲とか楽器の選択がうまいのか全然割れてる感じしないんだよね

>>202
参考になります。感謝です
204名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 01:54:30.48 ID:EEMpwuon
リリースとなると、「トラック毎にフェーダーで6dB下げてバラで書出せ」なんてなるんだけどね。
205名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 02:01:30.12 ID:qt5urMxM
>204
EDMでそんなこともあるんだ?
ミックスorステムミックスを外注なのかな。

俺の場合は2mixのpremaster と後はリミックス用に必要なループをパックでって事が多いなぁ。
206名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 02:51:33.86 ID:e/b/JNSH
>>192
マスタリングに出す時って、そんなにマージン必要なんですか?
207名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 04:05:23.76 ID:qt5urMxM
>206
下記参照でどうぞー。

http://saideramastering.blogspot.jp/2011/07/3.html?m=1#!
J-popから著名DJのミックスCDのマスタリングまで手がけている日本のスタジオ

http://cidincmastering.com/how-it-works-guideline/
プログレッシブハウスのアーティストとしても名が通っているエンジニア
208名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 05:16:11.48 ID:GGRbG+ab
普段Abletonで32bitで作業してるんだけど24bitの方がいいの?
209輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/10(月) 06:30:52.99 ID:g7fRdeOK
210輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/10(月) 06:45:11.40 ID:g7fRdeOK
マイナス5がどうとかじゃなくて正しくやるとマイナス5になるっていうだけ
211名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 06:51:14.79 ID:CGJGVD9z
>>198
持ち上げ方によってはバランス崩れるが、余程変な事をしない限りはマスタリングで調整できる範囲に収まる

特にこの手の音楽は一般的なミックスやマスタリングと勝手が違う部分もあり、数値の目安が欲しいのはわかるけど、もすこし自分耳を信じてみてはいかが?

>>202
禿同

クラブで聞くならrmsが-10dBあたりでもダイナミクスがある方がメリハリがあり気持ち良い
音が大きいので埋れがちだった音も聞こえてくる
-5dBだと、のっぺりとしてグルーブ感は感じれないが、コンポで小さな音で聞いたり、iPodなどで聞くには明瞭感があるように聞こえて良いのかも知れないが音圧が大きいと耳が疲れる

ヤスタカサウンドのようなのを目指すもいうのであれば、一つの方向で有りと思うけど
212名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 08:11:40.06 ID:NQrobM46
サイデラはあかんw
213輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/10(月) 08:26:45.62 ID:g7fRdeOK
波形塗れになってきた
214輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/10(月) 08:35:28.72 ID:g7fRdeOK
おいこれどんだけだよ
215輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/10(月) 08:37:19.04 ID:g7fRdeOK
マスタリングもこんな感じになるんだろうな〜w
216輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/10(月) 08:58:07.95 ID:g7fRdeOK
これを全部やるのか… 正気の沙汰じゃない
217名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 09:12:30.06 ID:e/b/JNSH
>>207
リンクどもです。

両方拝見ましたが、つまるところ「ダイナミックレンジは大きくとっておいてね」という話に読めました。

どもでした。
218輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/10(月) 12:13:14.48 ID:g7fRdeOK
ま、思ったよりは時間掛からないな
219輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/10(月) 13:40:11.67 ID:g7fRdeOK
マスターQのゲインがなぜプラス24デシベルまであるのかその理由が明らかに
220名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 16:49:33.04 ID:IA5goKWB
RMSってプラグインによって数値が違うんですが、どれ目安にすればいいんでしょうか?
あるのはCubase7付属、WAVESアナライザーのやつ、T-RackS、FreeGです。
221名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 18:07:15.20 ID:CGJGVD9z
>>220
各種プラグインでの違いは確かにあるね

自分のデフォルトになるような曲を見やすいプラグイン通してみて、それを目安に使うのがよい思うよ
222名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 18:27:00.30 ID:IA5goKWB
>>221
なるほど、ありがとうございます。
目安となる、目標になる曲を通して見やすいプラグインで、それに近づくようやってみたいと思います。
223名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 18:37:13.51 ID:9IrQMMDm
各種プラグインでの違いがあるっていうか
各種プラグインでの計測スパンガ違うだけの話だけどね
224名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 18:43:08.77 ID:IA5goKWB
>>223
となると、値の一番小さいものほど計測値が平均として見られるということですね。
ありがとうございます。
225名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 19:42:34.63 ID:mDfyhwwS
>となると、値の一番小さいものほど計測値が平均として見られるということですね。

違うでしょ・・・
226名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 20:38:38.35 ID:IA5goKWB
>>225
プラグインによってバラつきがあって、各種プラグインで計測スパンが違うということは、
RMSが高い値と低い値で安定していないということではないのでしょうか?
イコール、値の小さいものほど計測値が平均として見られるということになりませんか?

違っていればすみません。ご教示お願いいたします。
227名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 21:01:30.65 ID:mDfyhwwS
>>226
>>223が書いてる計測スパンっていうのは時間軸の話でしょ

仮に
Cubase7付属=直近500ms平均
WAVESアナライザーのやつ=直近1秒間平均
T-RackS=先読1秒間平均
FreeG=直近5秒平均
みたいな違いがあったとすれば
それぞれのRMSメーターの動きは大幅に変わってくるし
228名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 21:03:46.48 ID:XA+bSg6K
>>226
スパン【span】とは
1 ある時間の幅
229名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 21:05:39.36 ID:FbYsN820
どうやら時間軸という言葉に取り憑かれている人間が一人いますね
230名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 21:11:49.80 ID:mDfyhwwS
>>229
ピークメーターじゃなくRMSメーターの話してるんだが
231名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 21:16:39.07 ID:FbYsN820
>>230
いや元祖スレの頃からの話をしてる
なんか軸って言葉の使い方微妙にズレてて個人的に気持ち悪いんだよ
他の言い方にしてくれ

以上
232名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 21:19:18.62 ID:XA+bSg6K
じかん‐じく 〔‐ヂク〕 【時間軸】

1 線グラフで、数値・数量の変化を示す縦軸に対し、経過時間を示す横軸
2 過去から現在、未来へと経過していく時間の流れ
3 ある状態・事柄を維持する時間の範囲
233名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 21:22:17.95 ID:mDfyhwwS
>>231
RMSはある間隔の音量の平均が実効値なんだから
「時間軸」の使い方がズレてるなら正しい使い方教えてくれよ
234名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 21:25:45.30 ID:IA5goKWB
あああ、なんかすみません。
ただ、どのメーターを見れば良いのかを知りたいだけです。
数値の一番大きいのか、真ん中のか、小さいのかです。
それだけ教えていただければ十分です。
235名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 21:26:46.38 ID:FbYsN820
>>232
こいつ「時間軸がずれてる」(時間軸が違う、だったかな)とか平気で言うんだぜ?
3の意味だとまぁさほどありえないってわけでもないんだろうけど個人的に気持ち悪かったから突っ込んだだけ

>>233
>>227はたまたま間違ってないけど、今までの使い方で「x軸」とかに置き換えてみ

スレチなんで以上
236名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 21:28:57.20 ID:mDfyhwwS
>こいつ「時間軸がずれてる」(時間軸が違う、だったかな)とか平気で言うんだぜ?
>今までの使い方で「x軸」とかに置き換えてみ

何と戦ってるのこの人怖い
237名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 21:29:20.40 ID:Ra3BnkOv
さすがアニソン脳ID:FbYsN820
238名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 21:31:10.82 ID:CGJGVD9z
>>234
デフォ曲あるならどれだって良い
今の状態だとメータの振れ幅が大きくて見やすいとかでいーんじゃね?

あと、時間軸というより単位時間:Δの方がしっくりはくるけど>>227の説明で質問主にはOKと思う
239名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 21:34:54.71 ID:6QMCuBab
>>231
元祖スレって具体的にどのスレ?
240名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 21:36:27.62 ID:IA5goKWB
>>238
ありがとうございます。あくまで、デフォ曲との比較という使い方で使っていこうと思います。

なんか話がそれてしまったようで、すみませんでした。
241名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 21:37:11.63 ID:FbYsN820
>>239
ミックスダウンテクニック
そこでもオレは突っ込んだ

>>240
話が逸れたのはオレのせいだから気にすんな
242名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 21:43:22.95 ID:6QMCuBab
>>241
このログの話ね
【mix】 ミックスダウン・テクニック 43 【down】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1363317599/

でも>>223>>227の流れは誤用じゃないのに
なんでわざわざ>>229みたいなレスしたん?
243名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 21:54:52.39 ID:FbYsN820
>>242
それだね
いつも偉そうに断定文こいて、そのくせ感覚的で抽象的な話し方するからそもそも鬱陶しかったのと、
オレが個人的にさっきイラついてたから

確かに他の人から見れば突然キレて何かこわい人だわ
すまんな
244名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 21:56:04.47 ID:CGJGVD9z
>>240
リミックスOKスレですからガンガン作って音を聞かせてくれさい
245名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 22:01:54.47 ID:IA5goKWB
>>244
ありがとうございます!
まだ未熟なので、これだというものができた時にはよろしくお願いします!
246名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 22:02:09.02 ID:uIhl9Wz2
>>2
だれか、もう一回これの素材うpをよろ
247名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 23:09:21.10 ID:qt5urMxM
248輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/11(火) 06:54:12.97 ID:XJQnj6vX
PSP85
249輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/11(火) 09:54:34.00 ID:XJQnj6vX
Neonは最後だなQが先
250輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/11(火) 10:14:48.37 ID:XJQnj6vX
ま状況にもよるだろうが
251輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/11(火) 15:23:43.49 ID:XJQnj6vX
日本はテレビや芸能や音楽の主な製作サイドの人間の頭が悪すぎてさ
作ってる奴等が目の裂けた一般人みたいなのばっかでしょ
プロデューサーとかさだからおかしいんだよ いろいろと
全てにトータルコーディネーターという役職を設けてそこにプロデューサーよりも権限のあるタレントみたいな人をおいて作るとよくなるよねいろいろと
カメラの位置とか角度とか高さとか、出演者の髪型や衣装、服装
そういうところに権限を持った人を置かないと駄目だよ
252輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/11(火) 15:27:08.96 ID:XJQnj6vX
テーブルの位置とかさ会議ではこう決まったけどこの人にはこうの方がいいからこうにしようみたいなのが
日本のテレビとか音楽とか芸能とか関連とかまったく無いよね
なんかもうそういうところが駄目だね
おかしいと思ったはずでしょうそれっていうのを直さないって言うか
あぁいうのって見てすぐ分かるでしょ。甲の方がいいよねってスタッフ共がわかるだろう
モニターとか見てる奴ら、あんなの誰でも分かるんだよ
その場で直すとかそういうのが無いよね 頭がおかしいんだよあいつら目が裂けてるから
253輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/11(火) 15:33:48.60 ID:XJQnj6vX
例えばカト○○ね
さ○○と出演してる番組終始テーブルの後ろに隠れてるけどさなんでテーブルの横に立たせないのか?
足見えたほうがいいでしょうカト○○は

そんで最近め○○○出演時にさ髪型が下ろしてるよね
あれ似合って無いよね? 後ろで止めて無いと良さがでないよね
見ればすぐ分かるじゃんでもずーっと直さないでしょ

あれって会議で同じだと飽きるから見たいなそういう文字で縛られた奴等が会議で決めて髪形変えてっていってるんでしょう?

おかしいんだよそういうところがさぁ     衣装も毎日変えなくていいから
一番似合う奴は週に2回くらい着て洗練させていく良い衣装があったら変えるけど
一番似合う奴は週2回絶対着さすみたいなそういうのが無いよね
髪型だってやたら変えるよりも似合う奴をずーっとやって他方がいいんだよ 馬鹿
そういうところは改悪しないほうが良い

言葉に縛られてそういう判断ができない動物がテレビ局に多く勤めているから駄目なんだよ    
254輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/11(火) 15:36:58.09 ID:XJQnj6vX
勉強ばっかして頭悪いやつらがテレビとか作ってたらいけないんだよ

勉強得意勉強ばっかしてる奴らは日本の場合は頭悪い奴等しかいないから

外人の場合は勉強得意で頭良い人が大勢いるけど日本の場合は勉強得意な奴ほど頭悪いからな
255輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/11(火) 15:44:55.13 ID:XJQnj6vX
後日本は特殊でさ
外国が外国に対して持つ警戒心とか揚げ足取りみたいな考えを
国内の地域ごとの人に向けて強く持ってるよね 劣った奴等が
優れた地域の人たちはそういうことはまったく無いんだけど
で、その劣ったやつらの割合が物凄く高いでしょう
特に関西人がそういうのが強いんだよな
後、社長タイプの人間とかに多い

そんで社長タイプってみんな目が裂けてるでしょう
ゴミみたいな奴等、政治家も頭悪いでしょう

3,5兆円アフリカ寄付したりさ、頭おかしいんだよ
256輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/11(火) 16:21:03.49 ID:XJQnj6vX
257名無しサンプリング@48kHz:2013/06/11(火) 18:07:20.31 ID:sARGW1CZ
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
258輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/11(火) 19:38:30.91 ID:XJQnj6vX
http://up.cool-sound.net/src/cool38453.mp3

ミックスダウン後半戦触りのプロジェクト音
セットしてクリップしないところまでVST5個くらいで調整しただけw

まぁ、こういう伝説的な曲、もう全貌見えてるでしょう
259輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/11(火) 19:49:32.63 ID:XJQnj6vX
この変則的3ブロックの意味分かる?^^


ハハハハハ
260名無しサンプリング@48kHz:2013/06/11(火) 20:17:02.40 ID:nUJKR+5V
昨日の>>240です。
RMSメーター、デフォ曲との比較という使い方でグッと近づけることができました!
お礼を言いたくて来ました。ありがとうございました!
261輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/12(水) 15:34:11.54 ID:+V7ac1Lp
まぁ将来的には俺が首相になるんだが首相になったら
日本に大統領制度を設けて俺が初代日本大統領
ダンスと音楽や歌の実技の授業の廃止(やりたい奴がクラブ活動でやればいい) 特にダンスの授業は気が狂っている知的障害レベル
クローン技術開発と研究、実施の合法化 日本の優等人種のみに許される
人口母体の研究と開発の合法化、資金援助

これが俺様のマニフェストだ

いろんなところで資金が足りないからこれができないと言っている時に
3.5兆円返ってくるはずのない金をアフリカに寄付するというキチガイ行為
日本の政治家は知的障害者しかいない    海外のように首相は外国のテレビにも映るし
外交でもルックスが重視されるから表面上のトップという名目で役職を決めればいいんだが日本は安部のような見るからに見下される人間を首相にやって
外交活動をしてこれが日本かと認識される場に出るでしょう

頭がおかしいんだよな    だからね実際には選挙で票を獲得していない人を当選させて大統領にさせると
アクターのような人を大統領枠に設置させてその人に何の権限も無いが副大統領が本物の大統領みたいな
そういうことをアメリカはやっているでしょう  日本もそういうことをやらないといつまでも領土がどうとか言われ続けるから
外交が上手くいかないから
262輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/12(水) 15:36:01.27 ID:+V7ac1Lp
アメリカのCIAみたいなキチガイ行為を日本もやらないと駄目だよ
263輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/12(水) 15:41:07.91 ID:+V7ac1Lp
で、本当に俺が大統領になるかというとそうではない
俺のような人間がぽっとでて出ると暗殺される可能性が高い
だから外国のように誰がこの人を動かしているのか分からないポジションから操作する
これをやっていきたいんだよねぇ   これをするにはさらに強大なパワーが必要だからな
完全に俺の考えと俺と俺の関係者を崇拝させる必要があるね
ここでも俺の今作っているものが活躍するわけですねぇ で、ちょっとやそっとで揺らぐような力では崇拝させることができないから
反対勢力のようなやつらが何をしようと無駄というところで全部やるから、それも計算に入れてこういうところで悪口とかいろいろ言っている
264輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/12(水) 16:04:59.50 ID:+V7ac1Lp
1兆っていくらか知ってる? 1億円が1万倍されたのが1兆ですよ?

3兆5000億円の寄付

あーたーまーが、おーかーしーいっ

前にもどこかのアジアの変な国に3000億円寄付して返さなくていいよとしたらしいですが
その国は日本にとって今もまったく貢献してない

金なんか貰った方はすぐ忘れるしありがたいともなんとも思わないし
その他の国が知ればなにをやっているんだ、ふざけるなっ! こういう印象しかない

こういう基本的なところが無いんだよね  何が目的で3兆5000億円をアフリカに寄付することにしたの?

絶対に返ってこ無いし見返りも無いし印象的にも最悪なだけ
265輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/12(水) 16:07:17.96 ID:+V7ac1Lp
日本は過去に韓国にも3兆円以上の寄付をしているんだけど
学習能力が無いのかな?   お金なんか渡しても損しかしない
266名無しサンプリング@48kHz:2013/06/12(水) 17:03:35.67 ID:knT22THb
韓国が潤うことで日本も潤う。
麻生太郎もそう言っているではないか。
アベノミクスを勉強せよ。
267名無しサンプリング@48kHz:2013/06/14(金) 17:40:40.17 ID:pT6eWSlV
うまい具合に旧スレがキチガイホイホイになってくれて一安心
268名無しサンプリング@48kHz:2013/06/14(金) 19:30:14.84 ID:a/4BFJsn
なんか向こう、一気にあいつのボロが出てきてるなw
269名無しサンプリング@48kHz:2013/06/14(金) 20:05:26.03 ID:3IbrGl1X
おまいら無邪気だなぁ(・∀・)
あっちが終わったら次は・・
270名無しサンプリング@48kHz:2013/06/14(金) 21:32:06.48 ID:EHKUg3FL
その時は また別スレへ行けばいいさ
基地外を相手してても 会話が成立しないし
271名無しサンプリング@48kHz:2013/06/14(金) 22:29:49.61 ID:eBz3H37E
スルー耐性のない1年生が煽っちゃったみたいだな
久しぶりに相手にされたもんだから、1ミリも現実化してない
○○しようと思ってる系妄想語りがスパークしてるわw
272名無しサンプリング@48kHz:2013/06/14(金) 22:37:39.29 ID:8xgaplRZ
こっちのスレの方がまともそうなのでこっちで質問

http://www.youtube.com/watch?v=32W_eYeeGOQ

↑で使われてるEDMの曲のタイトルかアーティスト名知ってる人いたら教えてください
273名無しサンプリング@48kHz:2013/06/15(土) 00:07:01.47 ID:ktsg/+jH
どんだけ正論で言い負かしてやるつもりでも荒らしの相手をした時点で同類なんだよね
274名無しサンプリング@48kHz:2013/06/15(土) 00:10:30.35 ID:SF/NDxTy
なんか向こう、すごい真っ赤だな
275名無しサンプリング@48kHz:2013/06/15(土) 00:13:56.88 ID:MXuTCdpD
悪ぃなw
昨日一日あまりに暇すぎたからちょっと適当におちょくって遊んでてわw
276名無しサンプリング@48kHz:2013/06/15(土) 00:26:56.05 ID:qc85xmJq
試しに向こう見たら伸びすぎワロタww

>>272
分かんないけどヤスタカとかじゃない?
277名無しサンプリング@48kHz:2013/06/15(土) 03:53:19.55 ID:SP/jAV8m
マジレッサーがいつまで経っても学習しないのはなんでかね
スレ乗っ取ってる時点でてめーも荒らしだ
278名無しサンプリング@48kHz:2013/06/15(土) 10:43:01.07 ID:O1xr3v11
葛巻先生の本でフェーダーは全部0にあわせてミックスしてwaves L系で音量調整するっていってたけど
音量上げる場合はともかく下げる場合はどうするのかな?
特にEDMの場合は音源が初めから音量大きい場合が多いし、コンプのスレッショルドでも下げるのだろうか
279名無しサンプリング@48kHz:2013/06/15(土) 13:07:01.01 ID:Xs8/ZOp2
なんで相手すんのかね、とか言ってるけど
結局むこうのスレの話ばっかりしてるという悲しさ
280名無しサンプリング@48kHz:2013/06/15(土) 13:11:12.63 ID:Xs8/ZOp2
結局、3つとも空洞化してるね
EDMミックスなんとか、のスレは
281名無しサンプリング@48kHz:2013/06/15(土) 14:53:49.73 ID:I2G/X8WF
ネタがない
282名無しサンプリング@48kHz:2013/06/15(土) 18:19:11.49 ID:MTyOuWOT
旧スレがますます混沌としてきたなw
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1368693694/
283名無しサンプリング@48kHz:2013/06/15(土) 18:28:57.28 ID:X+7+Dy4y
これからはわからないことあったらこっちに来ます
284名無しサンプリング@48kHz:2013/06/15(土) 18:30:37.89 ID:MTyOuWOT
こっちでは世界一相手にすんなよ
285名無しサンプリング@48kHz:2013/06/15(土) 18:31:41.40 ID:oilbUX3K
こっちでは自演すんなよ
286名無しサンプリング@48kHz:2013/06/15(土) 18:33:56.91 ID:X+7+Dy4y
>>285
だから自演ってなんだよ?w

世界一位はもうNGにぶっこみました
287名無しサンプリング@48kHz:2013/06/15(土) 18:45:39.65 ID:MK0PaE2S
荒らして具体的な話をさせたくない仕事が減ってるプロの作戦が成功したようです
288名無しサンプリング@48kHz:2013/06/15(土) 19:18:13.46 ID:9Q6sqwqQ
プロって今日本にEDMのプロなんて何人いるのかねえ?
289名無しサンプリング@48kHz:2013/06/15(土) 23:00:01.83 ID:w35gaj8r
teddyloidとか?
290名無しサンプリング@48kHz:2013/06/15(土) 23:18:02.25 ID:3jvh+SZd
誰?聞いたことすらない・・
291名無しサンプリング@48kHz:2013/06/15(土) 23:54:36.89 ID:MXuTCdpD
Teddyは天才現れたかと思ったらその後全然成長も見せずTwitterでイタイ人なのが露呈しちゃって完全に落ちぶれたよな。
292名無しサンプリング@48kHz:2013/06/16(日) 00:35:22.60 ID:BzLpTiAB
じゃあ、banvox
293名無しサンプリング@48kHz:2013/06/16(日) 00:45:26.67 ID:l0cOiT7J
banvoxが天才なのは間違いないけど売れなそう
おそらくヤスタカとかteddy的な器用さはない
294名無しサンプリング@48kHz:2013/06/16(日) 00:46:06.68 ID:zYINdoh2
日本人の曲聴いてるヒマがあるんなら BeatPortのチャートでも聞いてたら
295名無しサンプリング@48kHz:2013/06/16(日) 00:46:46.54 ID:l33qGrk+
banvoxはカッコいいね。
ミックスがあんまり上手く無いのがもったいないなって思うけど、多分一番有力な若手なんじゃないかなー
imoutoidとか今生きてたらどうなってたんだろうな
296名無しサンプリング@48kHz:2013/06/16(日) 01:23:16.38 ID:48Ez8QmP
Beatportのチャートに日本人アーティストっていないの?
297名無しサンプリング@48kHz:2013/06/16(日) 01:37:34.05 ID:l33qGrk+
日系って言う意味で言えばSteve Aokiとか?
あとはfar east gardenのnhatoとかThirtyの時のHiroyuki ODAとかくらいじゃね?
YojiってBPのTOP100とかには確か載ってないよね。
あと、すげー局所的だけどHarddanceだったかランキングでKorsKがStripE名義で一時上位に居たね。
298名無しサンプリング@48kHz:2013/06/16(日) 01:46:17.22 ID:l33qGrk+
あと、Electro Breaks界隈がある程度栄えてた頃にEshericksとかもリミックスとかでBreaksのランキングに載ってた気がする。
299名無しサンプリング@48kHz:2013/06/16(日) 01:46:45.59 ID:zYINdoh2
>>296
あそこは お金出せばだれでも登録できるんで 日本人もいるはずなんだけど
チャート上位には なかなか上がれないみたいね
300名無しサンプリング@48kHz:2013/06/16(日) 01:48:05.69 ID:48Ez8QmP
うーん、スティーブ青木はアメリカ人だな(笑)

やっぱプログレッシブトランス寄りの方が日本は強いのね。ダッチ寄りのものももっと出て来たらいいのになぁ。
301名無しサンプリング@48kHz:2013/06/16(日) 01:49:19.77 ID:48Ez8QmP
>299
お金出せば誰でもリリース出来るってこと?
302名無しサンプリング@48kHz:2013/06/16(日) 02:00:38.52 ID:l33qGrk+
>>301
お金出せば誰でもレーベル契約出来るし、700-1000ダウンロード行けばジャンルによっては余裕でランキング載る
303名無しサンプリング@48kHz:2013/06/16(日) 02:08:19.93 ID:48Ez8QmP
>302
そんなに少ないんだ?あ、でも総合だと一万とかいくんだろうね。

やっぱここにいる人はbeatportでリリースしてる人が多いのかな?
304名無しサンプリング@48kHz:2013/06/16(日) 02:11:39.45 ID:l33qGrk+
あと、brostepが流行り始めた当初はAjapaiとかもdubstepランキングで上位に居たね。

>>303
そんなの居るわけ無いじゃんwそもそも日本人のレーベルリリースの絶対数が少ないんだから。
305名無しサンプリング@48kHz:2013/06/16(日) 02:30:09.46 ID:48Ez8QmP
>>278
葛巻さんのテクニックは基本ポップス。
EDM風味のダンスポップならまだしも、
オートメーション前提で作られている今のEDMにはフェーダーそのままは難しいと思う。

無理にやるなら最後段に入れたエフェクトのゲインでコントロールだけど、意味あるかは謎。

スレッショルドの上下で混ぜるのはPRYDAとかが良くやるよね。リバーブをプリセンドで入れてコントロールするともっと気持ちいい。
306名無しサンプリング@48kHz:2013/06/16(日) 02:34:11.41 ID:GjumMN1M
やっぱ低域モノは基本なのか
307名無しサンプリング@48kHz:2013/06/16(日) 02:48:14.00 ID:4FUSI2eM
mfloのtakuとか入ってた気がする
ちなみにDJ部門でモーリーロバートソンが入ってるんだぜ、そのくらいの規模だよ
308名無しサンプリング@48kHz:2013/06/16(日) 06:42:11.90 ID:+nJYr5Se
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
309名無しサンプリング@48kHz:2013/06/16(日) 08:16:31.90 ID:AMr8kAeC
>>303
リスナー側って特定のジャンルしかチェックしないんだろうね
beatportのトップ100見ても プログレッシブハウスかエレクトロハウスが大部分を占めてる
トランス グリッジホップ ブレイクスなんかも面白いことをけっこうやってたりするんだけどね
310名無しサンプリング@48kHz:2013/06/16(日) 09:00:04.37 ID:48Ez8QmP
>309
DJが多いだろうし、そうなりがちだよね。DJじゃなくてもitms代りにBeatportなんて人もいたりするのかね。
311名無しサンプリング@48kHz:2013/06/16(日) 10:19:52.03 ID:AMr8kAeC
>>310
クラブ系では 今Beatportが総本山って気がするね
312名無しサンプリング@48kHz:2013/06/16(日) 10:55:59.48 ID:2dH7wR0W
>>310
国外だと街中で聞こえてくる音楽がクラブ系な事が多く、POPダンス系の曲も以外に充実してるしBeatport中心って人も沢山いる
USの人はTraxsource使う人も多い印象
313名無しサンプリング@48kHz:2013/06/18(火) 19:38:17.50 ID:WjTEVYnJ
>>295
YouTubeで何曲かbanvox聴いてみたけどなんか詰め込むの大好きな学生っぽさがちょっと苦手だった。
因みに295のおすすめ曲は?
314名無しサンプリング@48kHz:2013/06/19(水) 17:22:17.10 ID:Vf+yuY4A
http://up.cool-sound.net/src/cool38617.mp3

ほらビートポート一位www()のよりも今の俺のDAW上の音の方が上そいつらと同じミックス方法だが一意の奴は捨て無我下手

完成版がそれとかwwwwwwwwwwww
315輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/19(水) 18:08:17.79 ID:Vf+yuY4A
さっきステムとかミックスとかどうでもいいところに時間かけてとかえらそうなこといってるやついて笑えたwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あはははは
316世界38億9801万位:2013/06/19(水) 18:44:18.44 ID:Vqt98P6h
http://up.cool-sound.net/src/cool38619.mp3
飽きた。ゴミ曲は何やってもゴミだな。
317名無しサンプリング@48kHz:2013/06/19(水) 18:51:50.89 ID:ry/4JEbT
>>316
おー!後半かっけー!
これはゴミじゃないw
どうやったの? こんな短時間で作ったの?

正直、世界一位がこのレベルで作れてたら、DTM板のヒーローになってると思う
318名無しサンプリング@48kHz:2013/06/19(水) 19:02:05.44 ID:ry/4JEbT
これは世界一位、ヘコむだろw
むしろ、これでヘコまないようじゃ一生クズだわ

今までのパターンでいくと「いますぐファイル消さないと警察に訴える」とか言ってくると思うけど、
どう考えても、なに一つ法に抵触しないので、ほっとけばok
319名無しサンプリング@48kHz:2013/06/19(水) 19:02:18.62 ID:DbbI/d5o
普通にかっこよくて吹いた
320名無しサンプリング@48kHz:2013/06/19(水) 19:28:48.42 ID:YiA8WYiU
本人の作ったゴミトラックだと思って聞いたからあまりの成長っぷりにびびるところだった
321名無しサンプリング@48kHz:2013/06/19(水) 19:37:35.86 ID:OWxbGML2
凄すぎワロタ
しかし最初のリードが邪魔だな
ダサさが滲み出してまだ足引っ張ってるわw
322名無しサンプリング@48kHz:2013/06/19(水) 19:40:37.82 ID:ry/4JEbT
現実にしっかりと向き合えない、世界一位のクズっぷりはこちら
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1371127590
323名無しサンプリング@48kHz:2013/06/19(水) 19:58:04.11 ID:wMhesgbw
うわぁ、まだEDMとかやってんだ?
324名無しサンプリング@48kHz:2013/06/19(水) 20:36:20.39 ID:Vf+yuY4A
http://up.cool-sound.net/src/cool38623.mp3

こういう風にしていかなきゃダメ
ほらかっこいいでしょ

で、もう少し大きな変化はこの段階が終わった後かけていく

106 :名無しサンプリング@48kHz:2013/06/19(水) 20:27:28.02 ID:Vqt98P6h>>103
まあこんなんDTMちょっとかじった人間なら30分もあれば出来るしな…

107 :輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/19(水) 20:28:57.84 ID:Vf+yuY4A>>105 これはずーっと3分15秒まで聴いてれば分かるけど3分15秒で一番盛り上がる感じがするでしょ

お前らはこういう曲を作る能力が無いだけ
325輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/19(水) 20:37:52.52 ID:Vf+yuY4A
http://up.cool-sound.net/src/cool38623.mp3

現実を見れないのはお前だ
326名無しサンプリング@48kHz:2013/06/19(水) 20:48:53.87 ID:VHJYoXqd
世界一位の雑音を如何に聴ける曲に仕上げるかを競うスレになるかもw
327名無しサンプリング@48kHz:2013/06/19(水) 21:17:34.33 ID:kKwgqsyk
>>326
レス乞食するために わざわざ雑音を撒き散らしてることにいい加減気づけよ
328名無しサンプリング@48kHz:2013/06/19(水) 21:21:41.25 ID:VHJYoXqd
>>327
安心しろ、そんなこと何年も前からわかっているから
329名無しサンプリング@48kHz:2013/06/19(水) 21:31:53.25 ID:civgTvuW
>>316
すげえな
テクニック詳細たのむ
330名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 01:35:09.05 ID:f/QSgIVM
EDMのプロはたしか三人いる。
一人はDTMマガジンのコンテで採用された人。
たしか29才くらいの人だったはず。
331名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 10:01:13.21 ID:7DRm2vjh
>>316
えっ?これ世界一位がやったの?
クオリティー上がり過ぎじゃね?今までがジョークだったって事?
332名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 10:03:57.41 ID:aekSqwFb
72 ティティン神(世界一位=深津君の旧名) ◆tnS4thXcrI 2010/08/12(木) 19:31:24 ID:woy/bHuN
このTiestoの曲を俺の環境で鳴らすと (中略)つまりおれはすでにTiestoを超えているわけだ サンプリングCD、シンセ、Waves等プロ達が使っているものを使えばすぐ稼げるわけw さ、分かっただろ?プロの機材を揃える環境をお金をw
静岡銀行 店番313 口座番号0147853
[email protected]

73 名無しサンプリング@48kHz sage 2010/08/12(木) 19:41:36 ID:id1TctLo
おーい、ティティン髪こと深津ノリヨシ 振込詐欺でも仕掛ける気か 通報しときましたよ やっぱ君って本物の馬鹿ですね

75 ティティン神 ◆tnS4thXcrI 2010/08/12(木) 20:02:49 ID:woy/bHuN
あ、これお父さんの口座だからww

77 名無しサンプリング@48kHz sage 2010/08/12(木) 20:06:44 ID:id1TctLo
あ〜そう出るの わかった よーく理解したよ 深津「のりよし」君 楽しみだなぁ

78 ティティン神 ◆tnS4thXcrI 2010/08/12(木) 20:07:46 ID:woy/bHuN
俺の名前はアキ○○だ。俺は口座作ってない

130 名無しサンプリング@48kHz sage 2010/08/16(月) 09:31:47 ID:caBCWy5H
>>129 うん でも電話帳って普通 親の名前で登録してないか?

144 名無しサンプリング@48kHz sage 2010/08/17(火) 22:28:13 ID:jjDwvScF
昇由と書いて のりよしって読むんだ へー

145 名無しサンプリング@48kHz sage 2010/08/17(火) 22:33:04 ID:cAdxf65O
とりあえず静岡県内で深津昇由という名は二人いるみたいだな

146 名無しサンプリング@48kHz sage 2010/08/17(火) 22:42:23 ID:jjDwvScF
>>145 一人しかいないよ 電話回線を2本登録してるからそう見えるだけだよ 一本は自演用かな

289 名無しサンプリング@48kHz sage 2013/06/20(木) 09:31:58.88 ID:aekSqwFb
何うろたえてるの深津君? 調べてみたら ここが出てきたんだよね http://up.cool-sound.net/src/cool38649.jpg
深津君この板で嫌われまくってるから 良いタイミングかもねwwwwwww
333名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 10:21:16.68 ID:jqgaDr0R
>>316
本人との実力差が出過ぎクソワロタw
あんな残飯ですらも優れた料理人の手にかかれば
ちゃんとした料理に生まれ変わらせることが出来るんだな
334名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 10:25:15.60 ID:hISHglrG
>>331
残念ながら、よく名前を見れば分かるように別人
世界最下位さんのクソ曲を聴けるように、別の人が作り変えてる
335名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 10:26:33.51 ID:ypgXpIYn
>>333
たぶん あのミックスはこの板の伝説の漢が作ったんだろ
よく飽きたって 言うから
336輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/20(木) 11:19:33.52 ID:tQ5D7Fzc
http://fast-uploader.com/file/6927249782092/

ハハハハハ

お前達は一生このレベルはできない^^

さてと、これの詳細を入れて少し調整したら出来上がりだ

ハハハハハ

馬鹿だからお前らはこういうのを作るのは一生無理w
わけのわからないチグハグのゴミを作ってろ^^
337名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 11:20:48.82 ID:f/QSgIVM
だれがそのかっこいい細工したのは?いいでしょ、今でしょw
338輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/20(木) 11:22:10.75 ID:tQ5D7Fzc
ハハハハハ

馬鹿じゃん   あんなの音楽じゃねーしこうやるんだよ^^

才能無いから無名なんだよ雑魚^^

そしてその時点でRMSマイナス5.5 この段階が終わってマスタリングが住んだらRMSはー4.8だ
339名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 11:30:12.99 ID:6HHPFS2T
早くそのマスタリングすんだやつだしてみろよw
340名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 11:30:37.53 ID:ypgXpIYn
>>337
2日前 久々に彼とこの板で出会ったんだ うれしかったな
341名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 12:04:40.81 ID:zWhffEZ6
いつも通り長いだけのゴミ曲だった
342輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/20(木) 12:36:32.17 ID:tQ5D7Fzc
日本人はゴミ曲しかつくれんだろう
343輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/20(木) 12:40:34.02 ID:tQ5D7Fzc
もといアジア人w

ちなみに俺は日本人だが最初にまともな曲を作る人間だ^^
344名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 12:41:01.78 ID:zWhffEZ6
わかった。ゴミ以下の曲と訂正しよう
345輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/20(木) 12:47:05.92 ID:tQ5D7Fzc
その音からさらに7つの音を加えて今キックの調整をやっているんだが
お前は素人だしこういう音楽をどうやって作るのか知らないから
勝手にすぐ決め付ける
346輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/20(木) 12:48:30.44 ID:tQ5D7Fzc
だから素人のままなんだよ^^

知らないとか知ってるとかじゃなくてそこに行き着かない知能の低さ
それがお前達の自分の立場を弁えてないところ
お前は今地中111111111111111kmのとこから俺に話しかけてんだよ^^

俺は雲の上だけどな   ハハハハハ
347名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 12:52:30.18 ID:6HHPFS2T
はやくマスタリング完成させろよ
つーか完成させたもんあるのか?あ?
348輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/20(木) 13:04:59.48 ID:tQ5D7Fzc
お前が無いんだろ? 素人みたいなのを完成させたんだろ?

俺レベルのもの作れる人は全部分かってるからそういうことは言わない
349輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/20(木) 13:11:16.81 ID:tQ5D7Fzc
ぷろっぽい音と素人丸出しの音と糞みたいな構成の素人みたいなのを完成させておめでとうございますw

ね? いつできた?ww 昨日?w
350名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 13:14:49.12 ID:W4NuPjBi
>>349
>素人丸出しの音と糞みたいな構成の素人みたいなの

なんだ、自覚あるんだ
そうそう、オマエの曲ってそんな感じ
よくわかってんじゃん^^
351輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/20(木) 13:17:18.04 ID:tQ5D7Fzc
いいや、まったく違う
352名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 13:20:35.12 ID:W4NuPjBi
しかし、昨日の一件はがっかりしたな
世界一位はヘタクソだけど、毎回それなりにがんばってると思ってたんだけど

結局、他人のいいところと自分の悪いところを認められないからクソのままなんだなー

甘えと驕りのカタマリ

うんこみたいな曲作ってるだけ時間のムダ、さっさとハロワ行けよ
353名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 13:39:23.38 ID:W4NuPjBi
Wavesの件で頭悪いのはわかったし、
アナログミキサーの件で、ドンくさいのもわかったし
学歴コンプレックス丸出しだから低学歴なのもわかった

なんにもできないくせにプライドだけは高くて他人を見下してる
どこに行ってもうまくいくはずないわな

「こんな音楽はオレしか作れない」「いつか大企業がオレに金を出す」とかっていう妄想の中で生きていくしかないわな

それしか残ってないから、何を言われてもその妄想は捨てられないんだな
354輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/20(木) 13:51:12.20 ID:tQ5D7Fzc
うぇはははは
355名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 13:53:12.05 ID:Uu5jrzZl
音楽でお金を稼ぐことすらできないのな。
356名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 13:55:50.70 ID:RvBSfxlD
336の計測結果

-8.1935dB (L:-8.248dB R:-8.139dB)
しかも0デシクリッピングしてる音割れ糞音源
338で「RMS-5.5dB」なんて云ってるけど完全にデマでした
357名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 14:00:09.88 ID:I2b4AiOF
-8もあったんだ
-10すら超えていないように感じる
358名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 14:04:49.37 ID:Cgn6qFme
RMSはMAXの数値見ないと・・
退屈な曲が必然的に高くなるw
359名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 14:09:36.55 ID:Uu5jrzZl
最初に言っておく、
>>336はDiGiGrid購入予定みたいだけど、全く必要ないと思う。
http://www.minet.jp/digigrid/
360輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/20(木) 14:10:35.63 ID:tQ5D7Fzc
http://fast-uploader.com/file/6927260572559/

これである程度セッティングは完了

これからオートメーションとシンセの調整w

おい、ゴキブリ  ぜんぜん違うだろうゴキブリぃ


ハハハハハ
361名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 14:11:15.35 ID:MoixUFZQ
自分の現状を納得して、腰を据えてかかれば何でも出来るんだけどな。

メジャーレーベルに拾われたらエンジニアが良い音にしてくれる。

お金出してもらえればもっと良い機材で良い音にしてもらえる。編曲家が良くしてくれる。

プロモーションしてもらえれば売れる。

いつかは企業がスポンサーしてお金をくれる。

俺もそんな事考えてた時あるよ。
自分の音は自分の脳内では光り輝いてるんだもん。

でも違ったね。

エンジニアリング勉強して、必要な機材揃えて、理論学んで、プロモーションがどうしたらうまく行くのか必死こいて考えて、どうやったら企業がお金を出したくなるのか考えて。そしたらいつの間にか脳内にあるものをある程度は形に出来るようになってた。

そうしてやっとこさ、来月メジャーから音源出せることになったよ。

脳内で自分の音が光り輝いてるのは当たり前。アーティストはそれを実現して他人が見れる形にするまでが、仕事なんじゃないかな?
362輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/20(木) 14:14:18.68 ID:tQ5D7Fzc
で、多分これベースのノートを少し変える必要があると思うから
オートの前にそれだな
363名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 14:16:24.70 ID:6HHPFS2T
だから完成させてから書き込めや、ハゲ
364名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 14:18:38.57 ID:i4PZTDxS
>>358
RMSのMAX見ても意味ないぞw
365名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 14:21:01.94 ID:RvBSfxlD
>>358
曲の退屈具合は平均RMSに依存しない
平均RMSが(マイナスに)大きくても退屈な曲は退屈
平均RMSが(マイナスに)小さくても飽きないな曲は飽きない
366輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/20(木) 14:22:38.76 ID:tQ5D7Fzc
俺は勉強する必要が無い^^
なぜならば俺が一番レベルが高いからだ
あはははは
367名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 14:26:28.72 ID:zWhffEZ6
RMS云々以前の問題だからな
糖度14超えてるからってうんこ食う奴は居ねえよ
368輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/20(木) 14:33:19.43 ID:tQ5D7Fzc
負け惜しみはそれだけか^^
369名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 14:33:59.75 ID:6HHPFS2T
>>361
メジャーデビューおめでとう
370名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 14:37:58.29 ID:MoixUFZQ
>366
残念ながら今の音源聞いている限りレベルは高くないし、エンジニアリングと音楽理論もう少し勉強した方が良い。

フレーズ感というか、直にヨーロッパのダンスミュージック聞き込んでいるなっていう雰囲気は感じるので、腰据えて自分を見つめ直して頑張って下さい。
371名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 14:41:26.06 ID:Cgn6qFme
>>365
そういう意味で言ったんじゃないけど、どっちみち糞曲だからまぁいいやw
372名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 14:42:07.15 ID:MoixUFZQ
>>369
あざっす!!
373輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/20(木) 17:33:16.21 ID:tQ5D7Fzc
これベースのノートが大事でしかも凄い時間掛かるが長さだけで
状況によって違うんだが?
だからワンブロック終わってコピペとかしちゃいけないし
374名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 17:34:14.37 ID:jqgaDr0R
>輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM

ブログでやれ
375輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/20(木) 17:34:28.99 ID:tQ5D7Fzc
この曲に可能性を感じないなら音楽の才能がまったく無い
376輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/20(木) 17:38:16.66 ID:tQ5D7Fzc
http://fast-uploader.com/file/6927272993066/

ほらでこれは最後の2ブロックの前半
ノートの長さ変えただけでこうなる
377輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/20(木) 17:41:54.39 ID:tQ5D7Fzc
ほらこのメロディあどけない感じだけどそれがかっこよさに変わるでしょ
あどけない方がかっこいいみたいな
378輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/20(木) 17:43:40.69 ID:tQ5D7Fzc
これは発明だぜ
379輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/20(木) 18:11:39.24 ID:tQ5D7Fzc
なんか真似しながらやってると思ってるらしいけど
真似しながらやってたらこういうのは作ることはできないんだが
380輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/20(木) 18:14:08.28 ID:tQ5D7Fzc
それと全部終わってからなりっぱなしのところを−∞デシベルとかにしていくんであって
これからやろうとしていることをいってるだけ
お前が勉強しろ雑魚w   お前は順番が分かってないだけ

順番の勉強しろwwwww
381名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 18:39:06.30 ID:ypgXpIYn
>>374
それはムリだろ
あいつはレス乞食だから
382名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 19:07:56.41 ID:W4NuPjBi
誰でも自分の作った曲ってのは特別カワイイもんだけど、
こいつの親バカっぷりは異常だよなー

たぶん、世界一位の親も、相当な親バカだったんだろうな

じゃなきゃ、こんな自信過剰のクズには育たない
383名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 19:09:23.74 ID:zWhffEZ6
ブログでやるとどの記事も(コメント 0)になるのが分かるもんなぁ
384名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 19:20:38.50 ID:W4NuPjBi
そうだよなー
Soundcloudも、過去の曲はどんどん消してるし、
結局自分でも、まともに勝負したら、誰にも相手にされないようなクソ曲だってわかってるんだよなー

本当に自信もってたら、それこそレコード会社でも大企業でも、がんがんデモ送りゃいいだけだもんな
385輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/20(木) 19:31:00.50 ID:tQ5D7Fzc
こういう曲は一人で全部やらなきゃまともなのができないから
一つもできていないのに送ったって意味が無い
デモ送って採用されるような曲では世の中を動かすことはできない
386名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 19:32:21.99 ID:rmu88zZj
一つもできてないのかよwww
387輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/20(木) 19:33:50.04 ID:tQ5D7Fzc
いやこれは明らかに世界でも最も優れた曲ですよ
今後これ以上のものは俺が出さない限り出てこない
388輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/20(木) 19:35:53.77 ID:tQ5D7Fzc
いいか? 日本のプロミュージシャンのようにゴミを100曲出すよりも
どれよりも良いのを一つ出さないと意味が無い
389名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 19:37:46.52 ID:f/QSgIVM
>>340
なんだそのラブラブな感じはw
390輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/20(木) 19:41:05.38 ID:tQ5D7Fzc
削除した奴はもう一度作りなおす
今やってるのは初めてプロレベルの機材とミックスだからな
この方法でしかできない曲ばかり作っていただけ
391名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 19:45:30.75 ID:W4NuPjBi
世の中を動かす、とかね

むやみに高いとこに目標を置くのは、ニートの常套手段

自分は凡人どもとは違いますよー、ってアピールと、
いつまでも何もなしとげられないことの言い訳が同時にできる

攻守そろったクズワード
392輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/20(木) 20:42:43.74 ID:tQ5D7Fzc
負け惜しみの切れも段々悪くなってきたな
大敗北が目前だからか? ハハハハハ
393名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 21:04:26.50 ID:CaGWFzRv
大敗北宣言してやるからさっさと完成品上げろよ
394名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 21:06:25.07 ID:ypgXpIYn
>>389
彼に会った時に 置き土産を置いてったんだけど
聞いてみるといいよ
元々トランスの人だったんだけどEDMもうまい
http://www1.axfc.net/uploader/so/2541353
395名無しサンプリング@48kHz:2013/06/20(木) 21:18:22.68 ID:dCw5Mf51
青乃たま?
396輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 07:31:24.75 ID:Y/BywtUy
今ボリュームとかパンを動かしてるが僅かに
まんまアーミンのトラックの音になってるぞw
397輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 07:38:39.06 ID:Y/BywtUy
これはいいのか?というレベルでアーミンヴぁんびゅううううびゅびゅっ
398輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 07:50:58.94 ID:Y/BywtUy
ということはアーミンは俺の今やっている作り方とまったく同じ作り方
399輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 07:59:39.45 ID:Y/BywtUy
ステムがちゃんとしてないとこうならないな
その上で今俺がやってるのをやるとこうなる
400輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 08:20:20.13 ID:Y/BywtUy
これはベースの音量棚と思ってたらベースじゃなくてそれ以外全部だった
ベースは固定
401輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 08:26:30.90 ID:Y/BywtUy
高度なワーキングメモリーつまりIQが38億いじょう必要だからな
実質アーミンはIQ37億くらいということになる
402輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 09:22:06.45 ID:Y/BywtUy
この段階的にパンを動かす奴
403輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 10:52:19.49 ID:Y/BywtUy
これはマスタリングの直前はステレオアウトがたまにピーク触れることもあるよくらいが一番良い
でキック落ちたところが−3くらい
404輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 11:13:42.29 ID:Y/BywtUy
今この段階的パンを動かす奴wwwであぁこれは特別な人だな感を出している
やっぱキックの響きがさちゃんとコントロールされて聴こえるとあぁこれは信頼でキルナみたいな 
これはレベルが高いみたいなそういうのを感じるよ
俺が今やってるパンはキックは動かしてないけどな当然
このミックスでできることだからお前らが試しても無駄^^
405名無しサンプリング@48kHz:2013/06/21(金) 11:21:30.66 ID:VvRnA6Uk
IQの計算方法も知らないバカが、何を言っても説得力ないよ。

ここにいるみんな分かってると思うけど…

仮に億を超えるIQの人間だとして、言っている内容がこんなもんなら間違いなく人類は滅亡に向かっている。

IQの計算式によれば精神年齢が重要なファクターなわけで、こんな幼稚なコメントと音楽を作る人間が人類最高の叡智を持ってると仮定すればこの先未来に希望はない。

こんなスレに意味のない事は分かっている。

だが世界一を名乗るにしては何もかもが幼稚で無様。お前のスレを見るのは飽きた。
多少のおふざけは構わないが常軌を逸しているのは勘弁。

いいかげんにしろ。
406名無しサンプリング@48kHz:2013/06/21(金) 12:01:12.83 ID:jSln7neV
単なる荒らしの一人にすぎないしな。
そんなやつの音楽なんて誰も見向きもしないし、採用もしないよな。
実際しょぼいし。完成したのも一つもないみたいだし。
これからも、ずっとこうやって無駄に時間費やしていくんだろうな。

悪いけど俺は先に進ませてもらうよ。
407名無しサンプリング@48kHz:2013/06/21(金) 14:09:56.00 ID:qSmaCqp3
>>406
がんばって!
活躍期待してるよ
408名無しサンプリング@48kHz:2013/06/21(金) 15:01:45.53 ID:jSln7neV
>>407
ありがとう!
409輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 15:15:58.20 ID:Y/BywtUy
今からマスタリングだが…
410輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 15:27:50.70 ID:Y/BywtUy
おぉ、凄いムチムチだぜ
411輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 15:28:46.12 ID:Y/BywtUy
勘違いしている日本人が多いが
ムチムチというのは日本の優等人種にしか当てはまらない言葉だからな
やまとなでしこというのも本来の使われ方はしていない
412輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 15:31:18.67 ID:Y/BywtUy
今二つVSTセットしてアナライザーでRMSレート見たら−4.3
413輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 15:32:23.47 ID:Y/BywtUy
あぁ、ピークだった挿しただけでこの数値になるわけがないな
414輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 15:50:40.71 ID:Y/BywtUy
マスタリングなんかすぐじゃん
30分も掛からないでしょ なにこれ
415輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 15:53:14.56 ID:Y/BywtUy
あぁ、JPOPみたいなゴミをマスタリングすると時間がかかるのか

ちゃんとやればこんなのに時間かからねーよ屑w
416輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 16:12:25.64 ID:Y/BywtUy
これはすごいな爆音にしてもクリップしない
417輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 16:44:54.42 ID:Y/BywtUy
ま、2時間もかからないな
418輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 16:50:58.32 ID:Y/BywtUy
あ〜分かった。そういうことか
5時間かかるな
419輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 17:43:39.55 ID:Y/BywtUy
ステレオに収監

ざまぁああああああああああ

ハハハハハ
420名無しサンプリング@48kHz:2013/06/21(金) 17:45:39.77 ID:TIEunLC+
どこに住んでいますか?
421名無しサンプリング@48kHz:2013/06/21(金) 17:53:14.05 ID:Y/BywtUy
>>420 今はイギリスの田舎の方
422輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 19:09:28.25 ID:Y/BywtUy
やりたい放題だな
面白すぎる

もう細かいところはほぼできてるからwwwwwwwwwww
wwwwwww幼稚園児みたいな気分だな
423輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 19:28:29.85 ID:Y/BywtUy
あー面白い
これは面白いな
こんなに面白いのか? いいのか?
424輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 19:31:31.73 ID:Y/BywtUy
人間の声とかサンプリングのはWaveでとって
さんぷらー通してやるんだろうな
425輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 21:45:30.94 ID:Y/BywtUy
RMTレート−3.3いったぜ

ざまああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

しかもノークリップ −0.0デシベルだ  ハハハハハ


ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

ざまあああああm9
426名無しサンプリング@48kHz:2013/06/21(金) 21:54:15.02 ID:j7UNqEui
>RMTレート−3.3いったぜ

はいまた嘘つきタイム始まりました
427輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 21:59:27.54 ID:Y/BywtUy
いや?PazMetersのRMS、レスポンス160(なにこれ)で
両サイドの音量メーターのゲージがマイナス6で両サイドのゲージが+5.8とかでRMSがずっとマイナス3.4
428輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 22:01:20.07 ID:Y/BywtUy
あの青いバーあるだろあれが両サイドのマイナス5くらいのところ
で、クリップして無いから当然耳がごわごわする感じもまったく無い上に
頭の中全体が音で埋まった感じ
429名無しサンプリング@48kHz:2013/06/21(金) 22:02:32.88 ID:uHrd7WqZ
RMSレートのウソなんてかわいいもんだろ
>>332のレスから世界最低の住所割り出したら
静岡の大田舎じゃねーか
430輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 22:10:37.21 ID:Y/BywtUy
今マイナス2でー0.0デシベル
めちゃくちゃ甘い
あの青いゲージがほぼ鉄片直前
431輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 22:12:46.94 ID:Y/BywtUy
http://up.cool-sound.net/src/cool38675.jpg

いや本当だから、これステレオアウトに刺さってる
スクリーンショット
432輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 22:13:51.25 ID:Y/BywtUy
しかも0とかまでいけるんじゃないかな〜
俺が開発した機材の性能が高いから^^
433輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 22:20:26.97 ID:Y/BywtUy
ま、お前らじゃ一生無理^^
434輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 22:28:03.45 ID:Y/BywtUy
だれだかRMSマイナス6とか
なにだなになにはRMSマイナス5をたたき出したとか言ってたよな^^

恥ずかしくないの?

俺はノークリップRMSマイナス2だが?w

例えると温泉に入って湯加減が凄い丁度良いのがずーっと続く感じ
とか背伸びとかとにかく甘い
435輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 22:32:37.50 ID:Y/BywtUy
しかも音もぜんぜん未調整なとこ多いけど綺麗
キックは完璧にできている^^

これは世界初じゃない? 人類で最初かも
436輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 22:33:23.33 ID:Y/BywtUy
おい、ゴキブリ共
てめーらは俺のRMSよりもマイナス4以上低いんだぜ?雑魚
437名無しサンプリング@48kHz:2013/06/21(金) 22:37:58.88 ID:dvl2/JQf
能書きはいいからその音源晒してみ
きっちり平均RMS計測してやるから
438輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 22:43:32.60 ID:Y/BywtUy
439輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 22:45:47.07 ID:Y/BywtUy
これ後半の方でRMSマイナス1.9とかいくから
440名無しサンプリング@48kHz:2013/06/21(金) 23:01:50.72 ID:9kTrs7CA
もはや音楽になってない
単なるノイズ
441名無しサンプリング@48kHz:2013/06/21(金) 23:06:24.94 ID:dvl2/JQf
438の計測結果

-5.952dB (L:-5.924dB R:-5.980dB)

ブリックウォールに極端なゲインで突っ込めば幼稚園児でも出せる塊
>>440が書いている通り音楽として成立してないのに
ドヤ顔で438を晒したってことは自覚の無い様子
442名無しサンプリング@48kHz:2013/06/21(金) 23:10:11.55 ID:FaPxyNvs
バカか?
メーターレベルオーバーしまくってんじゃねえかw
7dBってなんだよw
真っ赤じゃねえかw
443輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 23:12:18.18 ID:Y/BywtUy
調整すればちゃんとなるよ雑魚^^
444名無しサンプリング@48kHz:2013/06/21(金) 23:14:23.40 ID:FaPxyNvs
ならねえよw
リミッターかけてもパキンパキンな音になるだけだ
ここまでレベルオーバーすればRMS-2なんて誰でもできるわw
445名無しサンプリング@48kHz:2013/06/21(金) 23:14:51.61 ID:nRm5lVcF
音潰れまくりクソワロタwww
446名無しサンプリング@48kHz:2013/06/21(金) 23:18:09.40 ID:RKTaCTdz
431で思いっきりクリップしてるwww
これに気付かないとは、かなりの低能糞耳だな>静岡の深津くん
447名無しサンプリング@48kHz:2013/06/21(金) 23:27:44.76 ID:vZnG8yOs
ついにぶっ壊れたか。
448輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 23:28:56.94 ID:Y/BywtUy
今キックから何から全部でかくはっきりとした音にさせてるところwwww

ザまああああああああああああああああああ
449名無しサンプリング@48kHz:2013/06/21(金) 23:29:48.84 ID:FaPxyNvs
なんだこれwww
波形の見た目からしてキモイwww
潰れすぎwww
450名無しサンプリング@48kHz:2013/06/21(金) 23:31:05.29 ID:+50O81Ub
そもそもRMS値が高けりゃ高いだけいいってわけでもないしな
451輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 23:35:37.89 ID:Y/BywtUy
俺は静岡に住んだことなど無いが
452輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 23:36:31.70 ID:Y/BywtUy
だから一度セッティングしたら再度戻らなければいけないだろうが
それはセッティングした直後の音だからな
それを含めて未調整って言っているんだが
453輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 23:38:46.01 ID:Y/BywtUy
できねーよwwとかいってる奴はマスタリングとかやったことない雑魚
お前がやってるのはマスタリングのつもりっていうんだよ^^  ハハハハハ
454名無しサンプリング@48kHz:2013/06/21(金) 23:39:09.42 ID:uHrd7WqZ
オイ世界最低、口座番号とか晒せば
住所とか簡単に特定されるって知らなかったのか?
いくらコテ変えたって 住所バレてたら意味ないだろ フツー
おまいの場合 文章にクセがありすぎてバレバレだぞ
455名無しサンプリング@48kHz:2013/06/21(金) 23:42:21.64 ID:FaPxyNvs
これ、もうどうにもならんぞ?マジバランス取りからやり直し
曲もやり直したほうがいいけど、練習と思ってミックスだけでもやり直せよ

これで満足してるなら、本当にどうしようもないぞ?
456輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 23:46:40.73 ID:Y/BywtUy
郵便番号 232-0041
457名無しサンプリング@48kHz:2013/06/21(金) 23:48:11.47 ID:uHrd7WqZ
>>455
世界最低は 精神病でその上 知恵遅れぽいから
本当にどうしようもないんじゃないか
どうも ティンティンって名乗ってた時から進歩なさそうだし
458名無しサンプリング@48kHz:2013/06/21(金) 23:48:52.40 ID:WB3I8odE
世界一位は釣りにせよ釣りじゃないにせよ
何年も「人類初^^」とか言ってくすぶってられるってある意味凄いわ

俺なら確実に気が狂ってしまう
459輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 23:49:24.72 ID:Y/BywtUy
>>455 なるよバーカ
460名無しサンプリング@48kHz:2013/06/21(金) 23:49:32.86 ID:uHrd7WqZ
439-0002

だったぞ
461輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 23:50:22.37 ID:Y/BywtUy
口座番号書き込んだことは無い
462輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 23:51:41.89 ID:Y/BywtUy
そんな郵便番号知らねーよゴミ
463名無しサンプリング@48kHz:2013/06/21(金) 23:52:05.41 ID:FaPxyNvs
>>457
ああ、っていうか無理だわ
これをどうにかできるんなら、本当にすごいけど
464輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 23:53:12.95 ID:Y/BywtUy
できるよ 馬鹿>>463
465名無しサンプリング@48kHz:2013/06/21(金) 23:53:20.51 ID:uHrd7WqZ
>>456
まーたウソこいたな世界最低
そんな郵便番号なんてねーよ
http://www.post.japanpost.jp/cgi-zip/zipcode.php?zip=2320041+&x=89&y=18
466輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/21(金) 23:55:42.55 ID:Y/BywtUy
お前のやっているのはマスタリングのつもりっていうんだよゴミ
だからできないと思ってる  バーカ
467名無しサンプリング@48kHz:2013/06/21(金) 23:57:43.27 ID:FaPxyNvs
いや、無理だってw
だって、リミッターかマキシマイザー挿して0にしただけだろ?
根本がおかしいんだってw
468名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 00:00:14.65 ID:FaPxyNvs
大きい音で再生したからって、それで曲がマシになるわけじゃないよ。うるさいから音量下げていい?
469名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 00:01:22.59 ID:85pPbMpH
>>466
それ以前に そのマキシマイザー Wavesだそうだが
親の口座を勝手に使って買ったんだってな

ホント世界最低な奴だな 
470輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 00:02:59.10 ID:Y/BywtUy
>>465 他人の携帯番号や口座番号、郵便番号をここに書くことは誰でもできるって例えだ


それと俺は不特定多数を罵倒してるだけだが
お前らは固定に対しての攻撃の度を過ぎている
もう少し言っていいライン考えろよ
471名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 00:06:17.56 ID:LYTskJlv
>>470
じゃあ一言だけ
「この板を荒・ら・す・な!」
以上
472輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 00:06:38.38 ID:35ErFX7k
>>469 お前の自己紹介だろ?

俺はアパート、駐車場、
自分のクレジットカードもっててそれで買っている
他にもやってるけどな
473輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 00:08:15.43 ID:35ErFX7k
大体こうやって高い機材買って時間があるネットつないでこうやってお前らを罵る
これができるのは普通の人間ではないって分かるよな? 小学生でも
474名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 00:12:01.68 ID:85pPbMpH
>>470

> 他人の携帯番号や口座番号、郵便番号をここに書くことは誰でもできるって例えだ

おまい この板で ずいぶんみんなの怒り買いまくってるからな
住所バレたら たいへんなことになるだろうな

本気で寄付なんて集まると 思ったのか?あの時
475名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 00:14:34.67 ID:85pPbMpH
>>473
フツーの人間じゃないわな たしかに
アレだろ 精神病院に何年か入院すると 障害者年金が出るそうだから
それで 食ってる引きこもりだろ
476名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 00:19:03.81 ID:yPzs7vmW
その障害者にレスアンカつけてるお前も同種だ
477輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 00:19:49.48 ID:35ErFX7k
精神病はお前だろ
普通の人間は精神病なんて単語出てこないから
そして障害者年金っていうの? お前が貰っているんだろ
どう見てもお前おかしいよな 
自分のこといってるこいつ
478名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 00:24:09.87 ID:85pPbMpH
>>477
いずれにしても
住所がバレたら おまいは糸冬だな
自立もできないのに どこに逃げる?

精神病院じゃネットはやらせてもらえるか?
479名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 00:25:03.75 ID:QSTJDtaa
類友
ID:85pPbMpH

こいつもさっさと死ね
480輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 00:35:25.01 ID:35ErFX7k
で、君達なんで急に激怒しだしたの?
481輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 00:50:05.93 ID:35ErFX7k
君達は作ってるときその時は問題があったからといって止めちゃうからできないんだよ
お前らステムの序盤の奴挙げたらすげー罵倒してきてそんでステム最終段階の上げたら黙って
大敗北宣言してやるからとかいって罵倒がやんで
そんでマスタリング序盤でまた罵倒が始まっただろ?

お前達は何も分かって無いから
482輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 00:51:52.78 ID:35ErFX7k
で今PAZメーターSのゲージがマイナス0.9で音がでかくなって綺麗にくっきりしてきた
483名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 01:44:24.18 ID:yh6Q2tJF
ここはこいつの隔離スレにした方が良いと思う
484輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 01:46:53.52 ID:35ErFX7k
これできたら普通にヨーロッパとかアメリカで流せるよ
485輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 02:01:22.21 ID:35ErFX7k
http://up.cool-sound.net/src/cool38684.mp3

RMSメーターがマイナス4.3まで下がって音がこうなる

お前ら馬鹿だからこうなるなんて想像もできないんだろうな^^
そもそも作れないからなお前らはwwww
486輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 02:04:44.40 ID:35ErFX7k
で、今下がってるけどもう一度上げる
するとそのゴミみたいな機材で測定してRMSがー4くらいなって音もさらに大きく綺麗になる
487名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 02:06:21.46 ID:QSTJDtaa
485

レフト チャンネル ライト チャンネル
カーソル位置 (小節と拍数) 1:1.0 1:1.0
カーソル位置のサンプル値 (dB) -∞ -∞
最小サンプル位置 (小節と拍数) 2:4.0 2:4.1
最小サンプル値 (dB) -0.000 -0.000
最大サンプル位置 (小節と拍数) 2:4.1 2:4.0
最大サンプル値 (dB) -0.000 -0.000
RMS レベル (dB) -7.727 -7.893
平均値 (dB) -66.394 -65.646
ゼロ交差 (Hz) 678.64 701.12



RMS平均 -7.810dB
488輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 02:08:14.56 ID:35ErFX7k
で、お前らがYoutubeとかで作業工程見てるのはあれは音を足していって全部綺麗に聴こえる段階だから
あれもあそこから何度も一度さっき俺が上げたような音になるんだよ
そういうのを知らないんだよお前らは
だからこういう音楽作れる日本人がいない
489名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 13:33:07.47 ID:5trhtASO
>>431
これ貼って堂々と「クリップしてない」って言えるってことは、
クリップの意味さえわかってない、ということ

数字に踊らされて音ぐっちゃぐちゃ
平坦な白玉ベースで素人感倍増

オレサマキャラで虚勢張ってるけど、
実際は他人の意見に振り回されてばっかりのただの小心者でした
490名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 13:43:17.44 ID:LYTskJlv
よくみんなRMS平均見なきゃいけないって言うけど、どういうこと?
RMS自体が二乗平均平方根だから平均値なんじゃないの?
そして、いろんなメーターではRMSのピーク値しかわからない
RMSの平均が見られるメーターってあるの?

ググってみたけどよくわからんです
491名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 13:47:18.08 ID:oh7LQ+KG
一般的には300_秒間の平均
当然300_秒ごとに平均は上下する
メーターにはその平均値の最大値が表示される
492名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 13:54:40.68 ID:oh7LQ+KG
ちなみにRMS値と聴覚上の音圧は必ずしも比例しない。
例えば、1Hzの矩形波はRMS値は最大になるが人の耳には聞こえないので
聴覚上の音圧は高いとは言えない。
493輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 13:55:10.14 ID:35ErFX7k
イメージャーってこうやって塚運棚
これマスタリング段階じゃないと無理だよな
494輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 13:59:03.70 ID:35ErFX7k
>>489 内部がクリップしてたけど着月適っただけ
いいからあげてみろよって言われたから上げたんだよ
495輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 14:01:16.05 ID:35ErFX7k
クリップって言うのはいろんな箇所にある赤いゲージが警告でるのがクリップっていうんだよ
知らなかったのか?wwwww
496輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 14:01:55.19 ID:35ErFX7k
ステレオアウトはクリップせずにマイナスれーてんれーだったからクリップしてないと俺は言ったんだ!!!!!!!!!!!!!!!!
497名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 14:02:45.07 ID:LYTskJlv
>>491
ありがとう
ただ、300_秒区間ってVUメーターではないの?
みんなが言うRMS平均を見られるメータープラグインってのはあるんですか?
よくわかってなくてすみません
>>492はよくわかりました
498輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 14:02:51.58 ID:35ErFX7k
いくら音量を上げてもステレオアウトがクリップしないという現象は初めてだったから
ここに書いただけだ
クリップの意味が分からないわけがないじゃないか死ねよゴミ
499輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 14:05:08.18 ID:35ErFX7k
なんで俺がクリップの意味が分からないと思ったのか教えてくれよ
500輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 14:06:11.34 ID:35ErFX7k
ところでお前ら知ってるか? DにノートをおいてそれをEに動かしたらEの音が出るんだぜ?
お前らは知らなかっただろう  今日始めて知ったことだろう?^^
501輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 14:08:27.36 ID:35ErFX7k
やっぱイメージャーとかいらねーわゴミ

これやっぱあれなのかなでっかい音が浮き出るような音はこの機材だけじゃ無理か
502名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 14:14:03.79 ID:LYTskJlv
431の画像でもろ赤が付いてるじゃん
DTMの世界で赤が付くのは御法度なのは常識なんだよ
環境によってはクリップしてないように聞こえるかもしれないけど、
他の環境では音割れして聞こえたりするから、赤は付かないようにしなきゃならない
438は、それをリミッターかマキシマイザーで強引に赤がつかないように押さえつけてるだけ
だから音が潰れまくってる
これでクリップの意味がわからないなら、もう説明のしようがない
503輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 14:19:47.01 ID:35ErFX7k
え、またやり方違うのか
その両サイド真っ赤にしないと音が平坦なんだが…
504名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 14:23:45.82 ID:oh7LQ+KG
>>497
VUとRMSは計算式の定義が違うだけで出力結果はほぼ同じ。
(気圧でいうミリバールとヘクトパスカルのような関係?)
プラグインはあまり詳しくないけど、波形編集ソフトには搭載されていることが多い。
505輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 14:24:03.25 ID:35ErFX7k
波形の組み合わせ全部試して一番良いの選んだから今度こそはいけるかと思ったんだが
それとこういうトランスベースは途中で音譜動かさないのが常識だろ
何のベースだと思ってんだよ
素人くさく聴こえるのは音ができて無いから
ミックスダウン終盤段階のDAWの音は完全なプロ以上の音だから
506輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 14:26:19.97 ID:35ErFX7k
無理じゃん
マスタリングのやり方がまったく分からない
507名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 14:27:43.06 ID:LYTskJlv
438が音が潰れまくって平坦なのはわかる?
立体感を出したいならバランス取りからやりなおして、まずそのステレオアウトで赤がつかないようにしなきゃ
そのあと、マスタリングで音圧なりなんなり調整すればいい
508名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 14:28:52.11 ID:LYTskJlv
>>504
ありがとうございます
プラグインは色々探してみます
509名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 14:47:53.27 ID:LYTskJlv
あと、輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGMさん、
制作経過書くなら、ここじゃなくてTwitterとかでやってくれません?
これじゃ、ただの荒らしですよ?今これやってる、あれやってるとか、完全にTwitterですやん
書き込むなら、質問するときとか、最終のができあがった時だけにしてくれません?
510輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 15:01:14.04 ID:35ErFX7k
あぁ、分かった。ミックスダウンの最終段階が途中だった
バランス取りとかじゃないから工程が足りなかっただけ

途中だったのをマスタリング波形と思い込んでいたのとRMS上げてみようとしたのが重なっただけ

終わったと思い込んでいたのはいろんな偶然が重なってもう終わりだろと思ったんだよ
以前はこのとき終わってたけど今回のやり方だと違った

それと市販の音と聞き比べたら分かるけど
やってる最中は気がつかないだろ
一度も目指しているものを作ったことが無いんだから途中はこんなもんだろうとなるんだよ
とりあえずやらないと間違いかどうか分からないから
さっきはやることなくなって音が目指してるものとまったく違ったから気がついた。
そんで確認してみたら工程が足りなかった。
バランス取りなんかできるできないとかいうレベルじゃねーだろホント着眼点がおかしいなここの奴らはいつもいつも
マスタリングの時は勘違いが二つ重なっただけ、RMSをとにかく上げれば良いと思っていただけ
それに巻きしまいザーなんか使ってないから挿しただけで使えないと分かるだろ巻きしまいザーなんか

俺は一ヵ月半くらい前にめちゃめちゃ硬いキックの音曲を仕上げたが(Wavesだけだったのと最後までもっていくやり方がゴミ)
あれができる人間がバランス取りできないとでも思ってるのかゴキブリ
511名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 16:33:56.50 ID:5trhtASO
>>510
ああ、マキシマイザーの意味も知らんのか
そういう名前のプラグインだと思ってんだろうな

しかし、ダサい上に退屈きわまりない曲を何回も上げられたら、ウンザリするのわかんねーのかな
音圧上げようがキックが固かろうがダメなもんはダメなんだから、いい加減あきらめろよ

高い機材揃えても、バカが使うとウンコみたいな曲しか作れないっていういいお手本
512名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 16:53:38.96 ID:5trhtASO
トランスの曲でベースがサイドチェインすらなくずっと白玉の曲なんてどこにあるんだよ

そんなこというと、「オレが世界で最初だ、これからはこれが標準になるから」とか言いそうだけど
なんかね、アレンジもミックスもやってることが幼稚なんだよなあ

文章も幼稚
リアル中学生みたい。週刊少年ジャンプに影響されました、みたいな文章

これ、ガチでIQテストしたら100切ってると思うよ
513名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 17:30:42.95 ID:v/mtrZQj
>輝かしい神/世界van一位

WAVESがどうこうの前に
・ある程度口径の大きなスピーカー
・定価が10万円クラスのオーディオインターフェース
を買うことを勧める。

クリップが聞こえてない、目に頼りすぎるのは耳よりも再生環境に問題がある。

スピーカーはGenelec、ADAMとまでは言わないからせめて
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=814%5EHS80M%5E%5E
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=120%5EMONITORONEMK2%5E%5E
くらいのもの

インターフェースは
RME MULTIFACE、MOTU Ultraliteなら中古で3万もせずに手に入る。

両方あわせても6−10万円ほどの投資。
真剣に音楽やって世界目指すなら最低限これくらいは必要。

ヨーロッパ、アメリカのある程度名前通ったレーベルからリリース経験のある人間からの助言です。

あとは>509
514輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 17:31:25.67 ID:35ErFX7k
日本の音楽は高い機材揃えても、(日本のミュージシャン)バカが使うとウンコみたいな曲しか作れないっていういいお手本
515輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 17:34:41.62 ID:35ErFX7k
クリップ音は聴こえてるよ
クリップしてない音とクリップしている音を何度も聞き比べれば分かるし
耳がえぐられるような痛い感じがするのがクリップ音であるということも分かってるから
で、RMSの話をしていたらいいから今すぐ上げろ寄って言われたから上げたのが、そのセッティングしている最中で内部がクリップしていたというだけで
やっている最中も跡で調整することを想定していたから
516輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 17:36:41.15 ID:35ErFX7k
この曲はちゃんとしているときは凄い良く聴こえるよ  これ以上はないって言う音楽
ミックスダウン終盤の時はその状態のときがあった誰が聴いてもな
ここには上げてないが
この曲はわずかな変化を楽しむ曲だから それがトランスだから
517輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 17:41:11.41 ID:35ErFX7k
っていうかさこの曲って大切な思いが詰まってるんだろうなみたいな感じがするでしょ?
そういうのを大して本人がいる前でそういうこと言うっておかしいと思わない?
しかも事実と違うし
518輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 17:44:15.17 ID:35ErFX7k
で、使っていい言葉と使ってはいけない言葉の区別がついてないよね
人の心を傷つける言葉は使ってはいけませんよ?
ゴキブリとか、屑とかカスなら良い
こういう判断ができないっておかしいよ
どういう人間がその単語を使うのか想像できないね  妖怪なんだろうな
519名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 17:51:27.64 ID:Bn7n1qse
発言のブーメランっぷりがたまんないね!
520名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 17:52:22.09 ID:v/mtrZQj
もういいやとも思ったが、ファイル移動で時間が出来たので。

>何度も聞き比べれば

って言う時点でまともな再生環境じゃない。

さっき書いたような環境だと、クリップした瞬間に分かる。
トランケートノイズのようなデジタルノイズも同様。

OKかどうかがパっと分かる環境、良い音を出せてるって自信が持てる環境
だと音楽作りがもっと楽しくなるよ。

ここでこの音が出ていれば大丈夫!って思える環境ってどんなに楽なことか。
まぁ、どうするかはアナタ次第。

世界一位さんはやってること荒らしに近いけど、ぎゃぁぎゃぁ言いつつも、
音楽に対する姿勢は真剣に思えたので書きました。

でも、今までのやり取り見ていてあなたが切り捨ててきた意見にも色々重要なヒントあったと思うよ。
日本、海外問わず素直なやつは伸びる。これ鉄則。

これでも自己弁護をウジウジ言うようならもう何も書きません。
521輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 17:54:37.20 ID:35ErFX7k
お前らは匿名だしゴキブリだからいいだろ
俺は優れた人間だし優れたことを志しているから同じと思わないほうがいい
お前達は今すぐに死んでもかまわないレベルのゴミばかりだろ
522輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 17:56:12.60 ID:35ErFX7k
>>520 何度も聞き比べればっていうのはそういうことじゃなくて
初心者視点で見ればってこと

だから一発で分かるよ? クリップ音は耳が痛くてもわっと物理的な不快感が伴うって知識があるからな今は
523輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 17:57:44.01 ID:35ErFX7k
クリップ音がナンなのかまったく分からない時は
これは製作過程で音が大きすぎるからとかやってたらこうなったっていう言葉にしかなら無いから
それがクリップを回避すれば無くなるってことが分からないでしょ
そのことを何度も聞き比べればって言ったんだけど
524輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 18:01:26.58 ID:35ErFX7k
これ今オーケストラ風の映画ぽい音で書き出してるけどメロディを
物凄い超一流の音楽って感じがする
525名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 18:02:05.10 ID:LYTskJlv
全然わかってないね
自己弁護はTwitterででもやってください
526輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 18:08:15.79 ID:35ErFX7k
527輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 18:10:40.84 ID:35ErFX7k
これちゃんとやれば凄いのに奈留って誰でも分かるよね
現実味洋
528輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 18:15:02.98 ID:35ErFX7k
あぁ、そうかこの段階わーまーがオフの法外否ステレオアウツ
もう一度書き出しなおし
529輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 18:19:11.53 ID:35ErFX7k
今ミックスダウンの後半のすてれおあうつがマイナス8.03なんだけど
普通はどんなものなの?
530名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 18:23:50.27 ID:5trhtASO
優れたことを志してても、結果残してなきゃゴミと一緒なんだよね
結局、1曲も作れてないんでしょ?今まで

ゴミじゃん

ゴミを作っては人を不愉快にして、罵倒されて、結局作りなおすか捨てるだけ
何も完成しないし残らない

人を楽しませてこその音楽だろうに
無知と勘違いのカタマリみたいな雑音をこしらえては他人を不愉快にさせるだけ

害虫
531輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 18:37:47.15 ID:35ErFX7k
だからそういう人格破壊レベルするのやめろよ
お前の文章は悪質すぎるもうちょっと俺レベルにまで落とせよ

わーまーオフにするとそのクリップしてないけどクリップ音みたいな感触が無くなる
こういうことを何度も覚えて言ってみんなプロレベル以上のものを作れるわけでそうやってがんばってる人間に対して言っていいレベルの悪口じゃない
http://fast-uploader.com/file/6927449322972/
532名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 18:41:59.36 ID:mI8nwjFH
言ってることがちぐはぐすぎる
マジもんか?
533輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 18:42:34.72 ID:35ErFX7k
それとこいつ素人レベルかまったく作ったこと無いでしょ
ID:5trhtASO
簡単にできると思ってるからそういう発言する
で、俺が何でミスを繰り返すのかも音楽作ったことあれば分かるんだが
でそういうのを繰り返して覚えて言ってプロレベルに到達した時に初めて全部の工程でミスがなくなるんで会って
どうやればどうなるか知らない立場の人間は最終形態だけイメージしてやってるからそういうクリップ音に気がつかなかったりオフの方がいい奴がオンになったりするわけ
534名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 19:01:26.27 ID:5trhtASO
おまえさ、こんなとこにいるのは全部自分以下の人間だって思いたいんだろうけど
オレ、音楽でメシ食えてるから

別にオレが作った曲で世界も動かねーし、たいした金にはならんけど、
聴いてくれる人、待っててくれる人がいて、感謝してもらえて、めしも食える
ありがたいことだわ

モノを作るってそういうことだろ
社会で生きるって、そういうことだよ

オマエのやってることは何だよ
535輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 19:10:35.77 ID:35ErFX7k
>>532人を馬鹿にするのもいい加減にしろ
人格破壊攻撃をされたら怒りで不自然になるのは人間として当然のこと
536輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 19:12:11.85 ID:35ErFX7k
>>534 それ嘘だと思うけどDTMはできないでしょ?
他人任せでしょ
そんで俺がいつも罵倒してるタイプの音楽でしょ?全部本当だと仮定しても^^
お前が作ってるのは日本の恥w
537輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 19:17:26.93 ID:35ErFX7k
アーミンの素人時代の音源を昔聴いたことがあるけど
クリップしまくった音潰れた音だったぞ
なんだこれは…ふざけるな…って思った
538名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 19:20:47.79 ID:mI8nwjFH
散々他人のことをゴミだのゴキブリだの知能が低いだのけなしておいて、支離滅裂なんだよ、おい?
やっぱマジもんだろ?

音楽でもクリップすらわかってないんだろ?
紙留めるやつじゃないぞ?わかる?
539輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 19:20:59.93 ID:35ErFX7k
他人の曲だとすぐ分かるわけクリップして音潰れまくってるとか
でもまだ完成形がどうなるかわかってないで作ってる本人は分からないから
こういう人ほど優れた作品を作るわけ俺みたいに
540輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 19:21:47.05 ID:35ErFX7k
>>538 お前は生きている価値の無い下等生物だ^^
541輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 19:23:44.53 ID:35ErFX7k
後それと俺がマスタリングでやったことがこの段階で通用したというか
この段階でやることだったんでま、俺のイメージした音の製作過程がまた一歩進んだ
まぁ多分またどこかで失敗すると思うけどその時はそこから正す
542名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 19:25:45.19 ID:5trhtASO
>>536
オレが日本の恥だろうとなんだろうと、
実績としては、オマエはゼロだから
なんにも偉そうに言う資格はない

実際、直接会ったら、オマエはオレに対してヘラヘラ笑いながら「そっすね、ハイ」ってペコペコするしかない

試しに会ってみる?
543名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 19:26:26.62 ID:mI8nwjFH
何かこいつに言われても、悔しくも憎たらしくもなんともないわw
ただ、こいつどうしようもないなって思うだけw
相手すんのめんどくせーから去るわ
バイバーイ
544名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 19:53:32.10 ID:0bZVmGDI
キチガイとそれに構うバカのせいで
せっかく立ったスレが
無為に消費されていくのは
如何にも嘆かわしい話である

この予定調和のごとき茶番劇を
私はあと何年何スレ眺め続ければいいのか?
545輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 20:06:26.84 ID:35ErFX7k
あーわかったぜ
そういうことか波形でこの段階でやったことを今やってる奴でやると音が太くくっきりなる
546輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 20:08:15.14 ID:35ErFX7k
で、ちょっとこれから一番最初のところでこれと似たようなことをやってよくなるんだったら最初からやり直し
547輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 20:13:06.05 ID:35ErFX7k
あー凄い気持ち悪くなったこれは無い
なるほどだからみんな作れないのか
548輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 20:14:08.04 ID:35ErFX7k
そうそう、だからこれの前のやり方で今ミックスダウン後半でできたことやったんだけどできなかったんだよたしか


なるほどな

ほら、来た
549名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 20:38:30.24 ID:PDe8UXeT
>>544
キチガイに「>>」のレスアンカつけて返信するバカのせいで
レス削除依頼もできなくなったからなあ
550名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 20:50:58.17 ID:0bZVmGDI
>>549
キチガイがスレを移動すると
バカも後を追って移動する
そしてスレが焦土と化す

こいつら根っこでは同類のキチガイだよな
レスの内容が多少変わるだけで
やりとりや流れそのものは
もう何年も変化なし
ご丁寧に捨て台詞まで同じ

悲しくなってくる
551名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 20:53:22.51 ID:85pPbMpH
だったら2ch止めたらいいんじゃないの
552名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 22:09:49.95 ID:Vco8k1rU
・・・・・・・・・・・で、何のスレだっけ・・・・・・・・・・
553輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 22:21:19.76 ID:35ErFX7k
クロスファイブ
554名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 22:24:42.84 ID:85pPbMpH
EDMのスレ
555輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 22:37:01.41 ID:35ErFX7k
マッシブのベース最高だな
皇帝って感じ
556輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/22(土) 22:56:16.96 ID:35ErFX7k
あーなんこれ神じゃん
557名無しサンプリング@48kHz:2013/06/23(日) 00:56:41.08 ID:QL3Wqa8U
チンポごときに必死になって真っ赤になってる奴は
なんであぼーんしないの?馬鹿なの?死ぬの?
558名無しサンプリング@48kHz:2013/06/23(日) 01:15:07.28 ID:9LPHH+DH
>>557
EDの話まだ続いてたんかい!!
559名無しサンプリング@48kHz:2013/06/23(日) 01:16:08.60 ID:Rck0CIhz
俺様なら奇痴害が相手であろうと説き伏せられると思ってるんでしょ
真性に太刀打ち出来る訳ないし、もちろん馬鹿
同類だから一緒に死ねばいいと思うよ
560名無しサンプリング@48kHz:2013/06/23(日) 03:13:13.53 ID:YZXw+WcG
世界一位が移って来る前までは、世界一位のヲチスレ化してたくせに、
なに、有意義なスレだった感じにしようとしてんの
561名無しサンプリング@48kHz:2013/06/23(日) 05:14:33.08 ID:s1xWeh2R
>>560
最近来たの?
562名無しサンプリング@48kHz:2013/06/23(日) 05:18:44.07 ID:wifrKxoj
世界一位の相手をしてた自分を正当化しようとしてるだけでしょ >>560
563輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/23(日) 16:21:58.41 ID:6As1IuKW
おめーらチンパンだから的茂名キックの音つくれねーだろうが
俺はもう完璧まぁ、シンセ系は全部黒須田がキックはちょっと違う
564名無しサンプリング@48kHz:2013/06/23(日) 16:47:47.50 ID:WP2Scuv9
>人の心を傷つける言葉は使ってはいけませんよ?
とか世界最下位さんが地味にダメージ受けてるの分かったのは面白かったけどね
565名無しサンプリング@48kHz:2013/06/23(日) 17:21:55.15 ID:GJhkbgb/
いやいや、そんなのもコイツの常套手段だから
傷ついた、とか、自殺するかも、とか言って追い打ちのレスを誘ってんだよ

何年も罵倒され続けてんだから、今更死にたくなるほどショッキングな罵倒の言葉なんてあるわけない
おそらく出尽くしてる

生来のウザさと、何年も俺様キャラを演じてきた経験で、
レス乞食の達人と化してる

ガイドラインに抵触してないから、アク禁も削除もできないし

まさに害虫
566輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/23(日) 17:57:19.43 ID:6As1IuKW
お前は酸素の無駄だから息をするな
567輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/23(日) 21:56:02.24 ID:6As1IuKW
この段階のオートメーションのコツも分かった
568輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/23(日) 22:08:01.68 ID:6As1IuKW
ID:GJhkbgb/

こいつのプロファイル未だに波形の扱いも分からず曲も作れずイライラ過ごしているゴミw
569輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/23(日) 22:11:08.81 ID:6As1IuKW
大体チンパン共は頭が悪いから単純な曲=ダメと思い込んでいるんだよな^^

やたら変えれば良いと思ってるし変えなければ形にできない
570輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/23(日) 22:18:13.92 ID:6As1IuKW
ま、チンパンだと単純な曲を製品化できないからな^^
仕方ないw
571名無しサンプリング@48kHz:2013/06/23(日) 22:46:25.63 ID:yDKp3D0F
あーあ、クソスレになっちゃった
572名無しサンプリング@48kHz:2013/06/23(日) 23:04:33.47 ID:YmhoHsCH
2chらしい良スレになってきたね
573輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 01:25:03.99 ID:F+JRl5I3
波形達全員集合5
これはね 観客が
ハイ、ハイ、ハイハイハイ、←これを連呼するね
574名無しサンプリング@48kHz:2013/06/24(月) 06:39:58.48 ID:2s752dUR
ピエロ乙
575輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 11:02:39.63 ID:F+JRl5I3
これアナライザーの両サイドを赤くさせずにRMS5なんてできるの?
576名無しサンプリング@48kHz:2013/06/24(月) 11:32:00.40 ID:96HzlqWK
できる
ヤスタカが音割れ回避しながら
“1曲通しての平均” でRMS-5dBとか達成してる
577輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 11:34:25.46 ID:F+JRl5I3
わかったわかったやり方
578名無しサンプリング@48kHz:2013/06/24(月) 12:46:55.84 ID:zStuIjt8
RMSの1曲通しての平均なんて、どうすりゃわかるの?
579輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 13:42:52.65 ID:F+JRl5I3
波形って100本くらい使うのもしかして
580輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 13:45:20.19 ID:F+JRl5I3
>>574 いや、オートメーションで凄いかっこよくなってるから本当だよ
581輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 13:46:02.52 ID:F+JRl5I3
ピエロは観客と他のミュージシャン共だ ハハハハハ
ゴキブリ
582輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 13:47:45.19 ID:F+JRl5I3
今波形45本でようやくアナライザーの白い奴が少し太くなってきた。
RMSもちょっと上がったかな。増やしてる途中だからめちゃくちゃうるさいけどこれを後から引っ込めるのか
583輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 13:48:52.55 ID:F+JRl5I3
あとそれは俺がなんか誘導するんじゃなくて観客が勝手に言い出すってこと
本当にそういう音だから
584輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 13:56:07.88 ID:F+JRl5I3
http://fast-uploader.com/file/6927605252885/

本当にハイ、ハイ、ハイハイハイ観客が言いだすよこれ

波形45本くらいで、3.8オーバーのRMSがその表示でマイナス9.1だからうるさいけど
分かるよ 俺の言ってることが
585輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 13:57:27.86 ID:F+JRl5I3
>>584 しかも日本じゃなくて外国の外人()が言い出す
586輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 13:59:01.13 ID:F+JRl5I3
ミックスダウンが上手いとこうなるね
お前らは表面麦価みて表面真似てめちゃくちゃかっこわるい(かっこいいつもり)のしか作れないもんな^^

ハハハハハ
587輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 14:06:02.25 ID:F+JRl5I3
これさ、また一本とか5本とかにまとめるとかは無いよね?
588輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 14:33:06.84 ID:F+JRl5I3
RMSに比例してどんどんオーバーの数値も高くなっていくんだが
どうすればいいの?
589輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 14:34:05.94 ID:F+JRl5I3
ここの奴らみたいなさ、なんか架線下みたいな感じ今
なんかできる気配が無い本当にできるのかよ
590輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 14:53:19.97 ID:F+JRl5I3
調べたらこれの前の段階でコンプ使っちゃいけないらしいけど?
つかってたけど?
591輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 15:00:41.49 ID:F+JRl5I3
そうかそうか書き出しからやり直しんご
592輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 15:04:53.90 ID:F+JRl5I3
よし、コンプ一個ついてたからオフにして
ピークをマイナス3.6に落として
これ一度マスタリングをやると自然とこの数字になる感じだった
593輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 15:09:11.99 ID:F+JRl5I3
専門家がやって三日かかるだっけマスタリングって
おい、ふざけんな
594輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 15:31:06.47 ID:F+JRl5I3
もーなんだよ
たかが音のために馬鹿じゃねーの
595輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 15:38:50.70 ID:F+JRl5I3
そんで俺がミックスダウン後半って言ってた奴は一般的にいう2m
596輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 16:01:22.30 ID:F+JRl5I3
書き出してたらピークがマイナス2.8表示しちゃったけどいいかな?
言いの会?
597輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 16:07:40.71 ID:F+JRl5I3
おぉ、こうするとノーマライ図やっても気持ち悪くならないな
598輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 16:09:41.15 ID:F+JRl5I3
これミックスダウンとか2mとかでもMp3よりWaveのがいいのかな?
599輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 17:34:50.15 ID:F+JRl5I3
あぁ、分かった波形に直接やる奴だな
600輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 18:23:36.06 ID:F+JRl5I3
どうやってもアナライザーの白い波形がほっそいんだけどいつ太くなるんだ
601輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 18:24:59.72 ID:F+JRl5I3
こんなもん作り加賀って糞ドイツ野朗共が
602輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 18:34:09.34 ID:F+JRl5I3
あぁ、やっぱさっきの方がよかった。
日本語で日本人が分かったようなこと書いてるのは全部間違ってるわ
603輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 19:14:31.24 ID:F+JRl5I3
イッヒ フランクフルトバームクーヘン!
604輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 19:46:46.03 ID:F+JRl5I3
よし、そうか3回目にしてノーマライズが成功イッヒッ
5本だけで結構白いから
605輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 20:14:25.46 ID:F+JRl5I3
イメージャー イッヒ
606輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 20:19:00.40 ID:F+JRl5I3
わかった、そうかなるほど
607輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 21:15:39.34 ID:F+JRl5I3
あぁ、なんども書き出すのか
608名無しサンプリング@48kHz:2013/06/24(月) 21:20:09.00 ID:WqKCJ/nz
固定NGしないキチガイってなんなの?
609輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 21:25:29.79 ID:F+JRl5I3
あぁ、どんどん音圧が上がっていく
ざまあああああああああああああああああああああああああああああ

あああああああああああああああああああああああああああああああああm9

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
610輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 22:21:28.73 ID:F+JRl5I3
Cubaseのマキシめちゃめちゃ使えるじゃん
なんじゃんこれじゃん
611輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 23:01:21.65 ID:F+JRl5I3
順調ぜ?
612輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 23:12:16.98 ID:F+JRl5I3
でもマキシ使わない方が良いな
またやり直しかよ
613輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 23:19:29.62 ID:F+JRl5I3
あ、でもなんとかなりそう一応最後までやってみるが
614輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/24(月) 23:34:13.77 ID:F+JRl5I3
ここは俺のツイッターだ雑魚共
615輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/25(火) 00:52:31.00 ID:dQe5hANO
WavesのRチャンネル使える
616輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/06/25(火) 03:11:17.74 ID:dQe5hANO
こんなもん慣れれば3時間45分だ
もう覚えたからもう一度同じことやって完成
まぁ、はっきり言ってもう完成だが。
もっとよくできることは分かっているので^^
617名無しサンプリング@48kHz:2013/06/25(火) 22:58:25.18 ID:zcc4VLB1
>>608
しないやつはしないだろ
618名無しサンプリング@48kHz:2013/06/25(火) 23:45:34.89 ID:ly/VOuGZ
悪いが俺が先に行かせてもらうよ世界一位くん
619名無しサンプリング@48kHz:2013/06/27(木) 19:21:37.80 ID:WdJqjnks
EDMなんて今頃作ってる奴は完全に波に乗り遅れた奴らだな。
620名無しサンプリング@48kHz:2013/06/27(木) 20:19:42.61 ID:LPmNkpvL
619は何を作ってるの?
621名無しサンプリング@48kHz:2013/06/27(木) 23:35:16.25 ID:aTramBKp
なんで今ごろEDMなんて内容がターゲットになっているのかの理由もよく判らん。
さほど流行っている訳でもないきもするし。
ダンス系の音楽なんか相当昔からいくらでもあったのに、なんでいまさら新しい事柄っ
ぽく議題にしているんだろうか。
622名無しサンプリング@48kHz:2013/06/28(金) 00:41:30.21 ID:zI4tkMB3
日本じゃ流行ってないだけで海外だと未だに流行ってるじゃん
バンド系の人もダンスミュージック作ってたりするし
623名無しサンプリング@48kHz:2013/06/28(金) 04:43:02.57 ID:vWQ8BpAb
てか昔からある確立されたジャンルだけどな
624名無しサンプリング@48kHz:2013/06/28(金) 12:54:07.92 ID:MBbQP5kK
すぐ細分化されるからまとめて総称をつけただけだろ。
625名無しサンプリング@48kHz:2013/06/28(金) 23:11:36.68 ID:bPOG2dvS
世界的に見ればまだブームでしょ
AKBジャニ中心のガラパゴスな日本で全く流行ってないだけ
626名無しサンプリング@48kHz:2013/06/28(金) 23:36:22.66 ID:YKg1pSXz
最近にぎわってるのは狭義のEDMだね
627名無しサンプリング@48kHz:2013/07/01(月) 23:04:44.80 ID:wV6Y3XsD
キチガイは規制されたのか、ぱったり人居なくなったなw
やっぱマッチポンプで一見賑わってるように見えただけか
628名無しサンプリング@48kHz:2013/07/02(火) 02:26:25.52 ID:scW8k/K1
結局EDMだけでスレたてるほどのことはなかった
板全体が過疎ってんだから

ましてや、そこからさらに3つに分けるなんてアホの所業
「せっかくたてたスレがだいなし」とか言ってたけど、
荒らされたところで困る人もいなかった、っていう
629名無しサンプリング@48kHz:2013/07/02(火) 09:17:59.41 ID:lAhuEcog
それ基地外の屁理屈と一緒だわ
困る人が去った可能性にすら考えが到らないとはな
それが解らないからこその荒らしと叩きなんだけどな死ねよクズどもが
630名無しサンプリング@48kHz:2013/07/02(火) 11:59:26.77 ID:sbbbTDpu
>>629
いやいやw
アラシのせいにして、うまいこと言ってるけどw

もともとのEDMミックススレ主と素材主は、プロダクションスキル全般、のほうに行っちゃって、
荒らされる前から抜け殻だったじゃん、このスレ
ちゃんと読みゃ誰でもわかる

で、スキル全般、のほうも過疎だし
有意義なスレだったことにしたいのは、このスレたてた人だけでしょ
631名無しサンプリング@48kHz:2013/07/02(火) 12:11:31.05 ID:sbbbTDpu
だからって荒らしていいわけではないけど

ただ、実は世界一位はスレチではないんだよね
ひたすらウザいだけで、規約違反はないから
●焼いたりレス削除とかはできないんだな
632名無しサンプリング@48kHz:2013/07/02(火) 12:47:27.42 ID:BX2yp3Gl
>>630
>荒らされる前から抜け殻だったじゃん、このスレ
いや、世界一に荒らされる前は3つのうちここが最終的にまともな流れだったぞ
633名無しサンプリング@48kHz:2013/07/02(火) 19:04:29.85 ID:0RR+unPj
もういなくなったやつの話はやめろ
こんなんじゃいた時と変わんないだろうが
634名無しサンプリング@48kHz:2013/07/03(水) 22:27:25.66 ID:0C9XRjXW
さて 

パーッと 派手なのでもかけるかね
Hardwell - Three Triangles (Losing My Religion) OFFICIAL VIDEO
この人まだ25歳なんだって
http://www.youtube.com/watch?v=Psab256_RP0
635名無しサンプリング@48kHz:2013/07/04(木) 04:40:42.30 ID:KVVjvdMn
>>634
0:36から8分音符裏打ちで入る ッキャー ッキャー ってシンセの音色いいな
636名無しサンプリング@48kHz:2013/07/04(木) 06:02:09.39 ID:uSJdc0zH
人気オランダ人DJのティエストが「ダフト・パンクの音楽は誇大広告に
見合っていない」と批判している。

 ティエストはオランダ生まれの人気トランス/エレクトロニカ系DJで、
「世界で最も有名なDJ」のひとりに選ばれてもいるが、彼は最新インタヴューで
「ダフト・パンクの“ゲット・ラッキー”は単にクール≠ノ見られたい人達が
買っただけ。楽曲自体の魅力でヒットしたわけではない」と語っている。

 「今は『ダフト・パンクが好き』って言うことがクールとされてるだけなんだ。
『おい、この曲すごいクールじゃないか? 僕にぴったりの曲だよ』と言って
クールに振舞いたいだけで、彼らは本当にそれを楽しんで聴いているわけじゃ
ないんだよ。」と指摘しており、「僕がダフト・バンクをぶっこわしてやるよ。
すまないね」と挑発している。

 また、ティエストは最新ナンバーの“ゲット・ラッキー”だけではなく、
ダフト・パンクが手掛けた『トロン:レガシー』のサウンドトラックも
「同様にイマイチだった」と発言。「素晴らしいピラミッドをステージに
乗っけたり、ヘルメットをかぶってみたり、本当に彼らはクール≠セよね。
でも音楽がその誇大広告に見合ってないんだよ」

http://ro69.jp/news/detail/84720
637名無しサンプリング@48kHz:2013/07/05(金) 23:15:55.15 ID:Y18I2d7T
教育でハリウッド白熱教室
638名無しサンプリング@48kHz:2013/07/07(日) 16:07:33.54 ID:UptpjZLH
>>636
そんな宣伝力のみで売れてるクソミュージシャン気取りの音楽しか買わないヤツらで音楽業界は成り立っているんだよ
むしろ音楽は安っぽくしないと売れない
AKBやジャニの海外版ビジネスモデルだよ
639名無しサンプリング@48kHz:2013/07/07(日) 16:22:53.54 ID:tsFPYZFI
メインターゲットが小中高生だからな
640名無しサンプリング@48kHz:2013/07/08(月) 07:47:03.34 ID:NCE191za
AKBやジャニーズは音楽で買ってないだろ特にAKB
641名無しサンプリング@48kHz:2013/07/08(月) 14:35:47.66 ID:wGctvYQ2
アイドルファンってはたから見ると、疑似恋愛に金使ってるようにしか見えないんだけど、
意外とそいつらは自分のこと音楽好きだとか思ってんだよ

メディアにのせられて初音ミクとかにキモい歌うたわせてるだけのやつらが自分のことPとか言ってんのと似てる

みんな自己採点は甘いもんなんだよ
642名無しサンプリング@48kHz:2013/07/08(月) 16:53:07.07 ID:7fYtiYcP
P?
643名無しサンプリング@48kHz:2013/07/08(月) 17:21:20.62 ID:kl/qlw/E
/ ̄\
|  P  |
 ̄ ̄ ̄
644名無しサンプリング@48kHz:2013/07/10(水) 14:55:56.28 ID:esjvHzAF
伝説のMIX師様がまた降臨してる場面に出くわした。
645名無しサンプリング@48kHz:2013/07/13(土) 21:16:29.73 ID:zjLyQ2hH
646名無しサンプリング@48kHz:2013/07/16(火) 00:53:59.52 ID:ZhFfT2ju
beatportのtop100の曲がみな同じに聴こえるんですけど、という音ネタ

https://soundcloud.com/daleri/epic-mashleg
647名無しサンプリング@48kHz:2013/07/16(火) 22:11:40.87 ID:+KAaMgHG
>>646
こういうズンドコ節ってイギリスもアメリカでも全然流行ってないんだけど
なぜか ドイツでは大人気なんだよな ハードダンスの現代版なのかもね
648名無しサンプリング@48kHz:2013/07/17(水) 15:21:41.05 ID:Rr0y/Iw/
ダサいもんな単純に
649青乃お嬢たま ◆gDvThqwQyY :2013/07/17(水) 15:39:35.04 ID:dhdoda2f
5.1chMixしてやるからだれかパラうpしてよ
650名無しサンプリング@48kHz:2013/07/17(水) 17:36:16.52 ID:k12Py8UT
>>646
こういうのってジャンルで言うと何になるの?
651名無しサンプリング@48kHz:2013/07/17(水) 17:44:31.66 ID:XGDXSGNV
beatportのエレクトロハウスとプログレッシブハウスの中でドロップがトラップ風な奴を集めたみたいね。knife partyのことは尊敬してるからLRADは入れてないらしいw
652名無しサンプリング@48kHz:2013/07/17(水) 18:03:06.58 ID:k12Py8UT
LRADはムーンバートンの亜種かと思ったんだけど違うのか
646のはキックが歪んでてアホみたいなシンセ音でガバっぽい雰囲気だな
653名無しサンプリング@48kHz:2013/07/17(水) 18:34:32.30 ID:qo1YSyS8
テンポもリズムもtrapとは違うんじゃ?
654名無しサンプリング@48kHz:2013/07/17(水) 18:36:56.19 ID:uTUVpgSd
青野って音楽やめたんじゃなかったっけ?
655名無しサンプリング@48kHz:2013/07/17(水) 19:06:40.70 ID:riU32p3u
DTMって言葉を知らないような素人に自分の曲の感想を聞きたいんですけど
どこかそう言うサイトってありますかね?
656名無しサンプリング@48kHz:2013/07/17(水) 19:53:13.55 ID:h6WDXrIx
>>655
友達でいいじゃん
657名無しサンプリング@48kHz:2013/07/17(水) 19:58:55.04 ID:riU32p3u
いや数人じゃなくて何百人に聴いてもらいたい
658名無しサンプリング@48kHz:2013/07/17(水) 20:05:09.04 ID:IVh4BLoE
>>649
日本人でEDM作れる人って何人いるんだろうね?
世界中で流行りまくってる割に 日本では何それ?ってかんじだろ

もっともキミは その数少ない 作れる人の1人なわけだが
659名無しサンプリング@48kHz:2013/07/17(水) 20:08:47.32 ID:h6WDXrIx
>>657
気を悪くしないで欲しいんだが、タダでも音楽聞かない時代に、
あなたみたいなド素人の曲を、好き好んで聞いてもらえるほど世の中甘くない
660名無しサンプリング@48kHz:2013/07/17(水) 20:21:07.00 ID:KVha5i+o
>>658
ジャンル問わず、音聞いて耳コピ的な感じで打ち込みできる人は結構いるので、ただ興味がないのだろうと思う。
661名無しサンプリング@48kHz:2013/07/17(水) 20:23:58.28 ID:IVh4BLoE
>>655
実はVIPでDTM大会が毎週開かれてたんだ
いろんなジャンルの曲が集まってて レベルの高い曲もけっこうあったりしたんだけど
ところが今のVIPってすぐにスレが落ちるもんだから レスがまるで付かなくなったyってて...

そこでVIP+で大会やったらどーだろって 今話してるんだけどねえ
662名無しサンプリング@48kHz:2013/07/17(水) 20:51:22.70 ID:ygMZyrFj
少女時代の「Love & Girls」という曲を聞いたんだけど、これサウンド作りがやたらとうまいな。
韓流嫌いなんでこれ系のは全く聞いたことがなかったけど、日本のポップスがいま壊滅的
状態だけに、こういうのを聞くと歯ぎしりしてしまう。
サウンドを作りすぎて全くライブの歌声からかけ離れてしまっているが、(ついでにメンバーも
エラを削りすぎてもとの顔からかけ離れているが)サウンドはヤスタカより洗練されているように聞こえる
663名無しサンプリング@48kHz:2013/07/17(水) 21:04:04.43 ID:43hP8WUU
別に韓国人が作ってるわけじゃないと思うよ
サムスンマネーに物を言わせたパクリ
再生数は操作して徹底的なスパム
こういう手段に関しては世界一w
664名無しサンプリング@48kHz:2013/07/17(水) 21:26:10.90 ID:KVha5i+o
>>662
受験戦争の成れの果てに90年代後半から2000年代初頭に世界中に韓国人の留学生がメチャクチャ増えて、ヨーロッパやアメリカのクラブで遊びまわってたやつらが韓国に戻り昨今のコリアンダンスPOPサウンドを手がけてるってよ。
PSYにしてもそれなりに英語でインタビューに答えられてる。
日本人で世界中(アメリカ、ヨーロッパ、中南米等)のダンスミュージック界で名が通ってるのはトミイエサトシくらいじゃない?他にいたっけか?
665名無しサンプリング@48kHz:2013/07/17(水) 21:33:12.02 ID:IVh4BLoE
>>662
そおかあ そんなにすごいことやってるようには聞こえないなあ
EDMって意表をついた怒涛の展開に魅力があるわけで
それと やはり誰が歌おうとも 主役はDJってとこあるし

http://www.youtube.com/watch?v=3nmxa7p2zHg
666名無しサンプリング@48kHz:2013/07/18(木) 01:26:33.65 ID:fFgNKVRg
おー青乃たま久々にみた
R2R好調みたいだね!
667名無しサンプリング@48kHz:2013/07/18(木) 01:37:52.32 ID:7LzZraDl
646はプログレシップハウスだな
ドイツ系のくどくて陰気なのはプログレシップハウス
668名無しサンプリング@48kHz:2013/07/18(木) 01:53:30.36 ID:PgBv2aT0
日本だと仮にEDMブームの前にWe found loveを誰かがレコード会社に持ち込んだとしても
メジャーではリリースすらしてもらえなさそう
歌詞繰り返しばかりだしサビっぽいとこに歌入ってないし何これとか言われて
669名無しサンプリング@48kHz:2013/07/18(木) 03:03:28.18 ID:28vBxrBg
>>655
soundcloudなり何なりに公開して聴いてもらえよ
いい曲なら世界中のリスナーから評価してもらえるぞ
670名無しサンプリング@48kHz:2013/07/18(木) 19:47:26.93 ID:tPV1fF3D
>>669
あそこは製作者ばかりでリスナーって少数派のように思えるよ
671青乃お嬢たま ◆gDvThqwQyY :2013/07/18(木) 20:41:39.57 ID:VfF1mQvN
>>666
Enjoy Kawa-eLicenser :DDDDDDDDDDDD
672青乃お嬢たま ◆gDvThqwQyY :2013/07/18(木) 20:42:33.27 ID:VfF1mQvN
>>655
Youtubeとかニコニコ動画なら割と聴くの専門の人多いけど
673青乃お嬢たま ◆gDvThqwQyY :2013/07/18(木) 20:45:32.14 ID:VfF1mQvN
>>662
俺も朝鮮人大嫌いだけど、あいつらの音楽スキルは特別優れてると思うよ。
674名無しサンプリング@48kHz:2013/07/19(金) 16:04:14.57 ID:wcc3y2b2
>>664
俺もそれ聞いたことあるわ >留学生
それって情報源というか誰が言い出したんだろ?
もちろん事実に基づいてる事だとは思うけど、最近になって急に広まったから意図的に広められた感もあるんだよね
675名無しサンプリング@48kHz:2013/07/19(金) 16:31:13.10 ID:Oh+3abcC
パクリとか騒がれたからじゃないの
まぁ実際誰が作ってるのかはシラネ
676名無しサンプリング@48kHz:2013/07/19(金) 17:06:10.69 ID:wcc3y2b2
帰国した留学生同志のコミュニティがすでに出来上がってて、その中で制作チームを作ったり歌手を育てたりしてるらしい。
あと日本にそのコミュニティと精通してる人がいて、その人が日本の作家と組ませたりもしてるみたいね。
ここ数年でK-POPとJ-POPのクレジットに韓国人や欧米人との連名が増えてるのもそのためなんだって。
677名無しサンプリング@48kHz:2013/07/19(金) 17:30:35.11 ID:XXXUeRh4
韓国は曲自体はめちゃくちゃつまんないけど、音のクオリティは高いよ。
残念ながら今の日本と大違い。
678名無しサンプリング@48kHz:2013/07/19(金) 18:13:23.01 ID:RuwdeVhe
日本のポップスのほとんどがアメリカンポップスからのパクりであるのは今では誰でも知ってることで
韓国がどういう風にパクったのかどの程度オリジナルなのかは、実際のところどうでもいいわけなんだよね。
現実を見れば、日本のポップスは壊滅しているということ。

そんで、ぼくが少女時代の「Love&Girls」のサウンド作りですごいなと思うのはボーカルの処理だな。
実際のところ大したことをしていないようにも聞こえるし、よく聞いてみるとラップの部分でもラップだけでなく
何重にもメロディを伴ったボーカルが重ねられていたりする。もちろん、こういうのは少女時代のオリジナル
というわけでもなく日本でもアメリカでもよく聞いてみたらいくらでもあるのかもね。機械的なものか
歌自体を重ねてるのかわからないけど。

ぼくが聞いてみたのは少女時代の「Love&Girls」のみで、他の曲をちょっと聞いてみたけど別に
大した魅力は無かった。だいたいぼくは韓流どころかアイドルからして嫌いだし、ダンスミュージックも
嫌いなんだよな。アコースティックサウンドが一番好きなわけで。
679名無しサンプリング@48kHz:2013/07/19(金) 18:28:36.24 ID:wcc3y2b2
うん、、まぁ、Love & Girlsのボーカル処理は別に普通だと思うよ。。
確かにアコースティックばかり聞いてる人からすれば特殊に聞こえる部分もあるとは思うけど。
680青乃お嬢たま ◆gDvThqwQyY :2013/07/19(金) 19:00:12.24 ID:dYmpAOJ2
>>679
まあ確かにアコースティックサウンド視点で見ると韓国ってなんもない
ポップスのパクリは上手いから日本は見習うべきだとおもうんだけどね
681名無しサンプリング@48kHz:2013/07/19(金) 19:04:35.73 ID:dpCZ6jv4
アレな人種の時点でどうでもいい
682青乃お嬢たま ◆gDvThqwQyY :2013/07/19(金) 19:07:42.02 ID:dYmpAOJ2
音楽がらみでレイシストになれる奴は音楽人の資格ないと思ってる
683名無しサンプリング@48kHz:2013/07/19(金) 20:05:52.27 ID:Su9llTd5
あのアメリカ由来の強力にコーラスとピッチ補正かけたボーカル好きになれんわ

>>680
インディーズにはアコースティックで素朴な良い曲結構あるよ
http://www.youtube.com/watch?v=oslZnsEZZGk
http://www.youtube.com/watch?v=8m_smE4z7Xw
このへん好き
パクリが上手いっていうのは音楽やる上では利点な気がするなー
684名無しサンプリング@48kHz:2013/07/19(金) 20:12:22.59 ID:KxIs+BsN
>>682
マツニガなどという黒人コスプレ画像を貼ったジョークサイトを
作っていた張本人からレイシストなどという単語が出てくるとは思わなかった
あれ面白いとでも思ってたのか?
685青乃お嬢たま ◆gDvThqwQyY :2013/07/19(金) 20:26:56.21 ID:dYmpAOJ2
>>684
マツニガー懐かしい…
686名無しサンプリング@48kHz:2013/07/19(金) 22:00:41.11 ID:baiEmJwc
どんだけすごいのかと思ってlove&girls聴いたけど正直普通なんだが
687名無しサンプリング@48kHz:2013/07/19(金) 22:30:49.61 ID:Oh+3abcC
聴いて見た、EDMっていうか正直酷かった…AKBと大差ないと思った
この際PSYもフル聴いて見たけど、エレクトハウスとしては並だった…
なんか過大評価してたわ、CMとか一瞬聴くと印象良かったんだけど
688名無しサンプリング@48kHz:2013/07/19(金) 23:16:34.57 ID:gjq6LbvJ
ダンスパフォーマンスグループだからね 基本的に
そりゃ映像で見ると 印象はいいよ

ああゆうのって 分業化が徹底的に進められてるから出来は良いんだけど
面白いとは思えないんだな 作者のエゴとか主張がかすんじゃうのな
689名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) 04:59:58.48 ID:5rpQ4DAc
690名無しサンプリング@48kHz:2013/07/21(日) 08:09:15.02 ID:wJ3FjPxz
うーん うーん うーん
どーかなあ
どこまでがEDMなのかって定義は 動いてるからなあ

ちなみにこの曲は 今のBeatPortの一位の曲なんで 
ど真ん中ストライクのEDMだと思うけど
Nicky Romero feat. Krewella - Legacy (Save my life) (Original Mix)
http://www.youtube.com/watch?v=i9TwuarEWk4
691名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 01:01:03.28 ID:Z4/OdHgc
今のEDMの歴史を語る上で、いわゆる元祖というのは誰なんでしょうか?
どの曲から今のスタイルが定番になったのか気になります。

とはいっても、手法を定義した方がいいと思うので、まずは以下の条件に全て当てはまる曲で最古のものを教えて頂けませんでしょうか?

・四つ打ち
・曲全体にサイドチェイン
・楽器音(特にシンセ)にトランスの要素を含む
692名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 01:50:42.94 ID:1dFZdOfM
おちんちん
693名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 01:58:15.74 ID:YyLOOiN6
サイドチェインは俺も知りたいな
694名無しサンプリング@48kHz:2013/07/22(月) 12:26:56.03 ID:SHEVgIzR
サイドチェインはMr. Oizoとかフレンチ勢じゃね?
695名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 02:36:28.55 ID:KamwcGkx
4つ打ちは70年頃のミュンヘンサウンドだね
いわゆるクラシックディスコ
当時からアナログシンセはかなり使われてたけど
トランスの空気があるシンセは80年代中期のハイエナジーかな
90年代に入って主に日本でユーロビートと呼ばれたアレ

ダンスミュージックの歴史はイタリア人がキーマンだった
…っていうお話さ
696名無しサンプリング@48kHz:2013/07/23(火) 09:18:45.34 ID:YGb0iRcF
このスレ的におすすめのヘッドフォンてある?
よくSONYのXBシリーズなんかは低音がいいっていうけど、EDMとしては高音の抜けも気持ちよく聞くための重要な要素だと思うんですよね。
697名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) 14:04:16.04 ID:NssQDp/b
>>695四つ打ちはダンスじゃなくて、ガイドとしてメトロノームの代わりとして
利用した例が最初でもあったらしいですね。

間違いでしたらすいません。
698名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 15:02:40.54 ID:gln/QqMN
SoundcloudにあがってるEDM系楽曲の波形でわりと見かけるんだが、
キックとスネアの部分だけ飛び出てる曲ってどんな処理してるんだ?
魚の骨みたいになってるやつ。
699名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 17:36:43.25 ID:gM7lMnjo
あー ポーターロビンソンのEasyみたいなキックのアタック強い曲か?
700名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 18:24:34.05 ID:gln/QqMN
>>699
ですね。
Knife PartyのEDM Death Machineの波形も魚の骨的な形でいうと、結構顕著な感じがします。
701名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 18:44:13.98 ID:GT1p0ayV
難しいことはしてませんよ^^
702名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 19:50:50.84 ID:G5WC5WT7
「難しい事はしていない」って言葉は、熟練の手品師みたいな感覚だとおもう。

生まれつき観察力や耳が鋭くて、音を聴けばやるべき事が直感的に把握できて
しかも苦労を厭わない性格で鍛錬しているから、出発点から目標地点への作業手順を適切に組み立てて
あとは地味な作業をひたすら繰り返して高みに達する。

それは生まれつきの性格や才能に依る所が大きく、向いてない人には真似するのが難しいのは当然だ。
頑張れば必ず成功できるなどという成功者の言葉の真実は、
常に己の能力と目標の乖離を見極め、絶え間ないコース変更を繰り返して自分のポテンシャルを最大限出し、たまたま成功した人の寝言に過ぎない。

この板で身の程知らずな質問ややり取りを繰り返す困ったちゃんは、自分に向いていない方法論に固執して時間を浪費する暇人にしか見えない
703名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 20:54:07.27 ID:gM7lMnjo
いいね
704名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 21:04:45.28 ID:kWE4RgQK
>>702そんな哀しいこと言わないで。俺頑張るから。

でもまあ要するに向いてないと思ったらマウスじゃなくてとりあえず実機を弾け、ということですね。
日々鍛練なり
705名無しサンプリング@48kHz:2013/07/25(木) 21:19:03.97 ID:XPgI9PYq
>>702
>>704
あんまし 難しく考えなくていいんでないの
David Guetta & Glowinthedark feat. Harrison - Ain't A Party
http://www.youtube.com/watch?v=5XfgfTEFbYQ
706名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 19:39:51.95 ID:0PX9iI+2
>>691
マドンナ
シンディ・ローパー
マイケル・ジャクソン
アブリル・ラビーン
タトゥ

トランスの音色でハイファイなハウス
歌入り

説教臭くないやつ
707名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 19:52:11.51 ID:8t5rxT+c
うーん、なんか違うくね・・?
708名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) 21:46:39.42 ID:I1/o//KC
全然違うだろww
アヴリルからフ○ック言われるぞ
709名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 00:07:07.69 ID:0BtTEtn0
>>706
引き合いが古い..............
710名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 06:03:26.64 ID:ztfp/8Bp
フィルターみょんみょん言わせてるだけの眠たいテクノ
BPMが早すぎ圧迫感のあるトランス
うぜー自己満足のドラムンベース
繰り返しうざいヒップホップ

これらのインストに歌を加えてポップスにしたのがEDM。
711名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 07:02:48.99 ID:rdddVmnj
うーん、それも違くね・・??
712名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 21:20:01.76 ID:gcdoTj2z
http://www.youtube.com/watch?v=DLlF2FMv968
http://www.youtube.com/watch?v=dsUXAEzaC3Q

こういうジャンルの節操なき摂取からEDMが生まれた。
ブラックミュージックとハードロック。
713名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 21:28:00.12 ID:gcdoTj2z
http://www.youtube.com/watch?v=5ezetZpcsmo

http://www.youtube.com/watch?v=PIb6AZdTr-A

80年代ポップスを新解釈にしたのがEDMだね。
とにかく誰でものりのりで親しめるのがEDMさ。
714名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 21:31:42.56 ID:gcdoTj2z
715名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 21:50:35.89 ID:gcdoTj2z
簡単な説明思いついたわ。
歌もののダンスミュージックで
ビルボードとかBBCにチャートイン可能なものだよ。

歌なしでアンダーグラウンドだったのがEDM以前。
716名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 22:19:50.47 ID:0BtTEtn0
でも
80年代ポップスも 60年代ポップスの焼き直しだってさんざん言われてたよ
ポップスって 40年くらいほとんど変わってないんだよ

ただ
アレンジ技術 表現メディアは 技術の進歩をそのまま反映する
EDMは21世紀のコンピュータ技術とネット文化が生み出した音楽っていえるね
Don Diablo & Matt Nash - Starlight (Could You Be Mine)
http://www.youtube.com/watch?v=t6hD6r3sIOE
717名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 22:38:33.48 ID:0BtTEtn0
60年代ポップスと80年代ポップスの何が違ってたのかと言うと
60年代は真空管の時代だったけど 80年代はICの時代になっていたってことだね

真空管があったからギターアンプが作れたんだし 白黒テレビやAMラジオも真空管が使われてた

80年代の ポリシンセ シーケンサ リズムマシン サンプラーはIC技術がないと作れないだら
ビデオデッキがあったからMTVは盛り上がったわけだし
718名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) 23:52:04.69 ID:rdddVmnj
てことは、EDMはDAWなきにしてあらずな音楽って事だな
719名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 00:43:52.04 ID:Leleryk5
9割プログレッシブトランス
1割ポップスやR&Bの要素
それがベーシックな4つ打ちのEDM
720名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 01:04:02.46 ID:HiMEf/0T
たとえばMadeonなんかはどう分析するよ?
721名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 01:05:24.89 ID:FyBl1NHG
Madeonはフレンチエレクトロの正統進化後継
722名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) 01:42:40.34 ID:QCcpRuJs
巨大フェスでDJやるひとたちのジャンルがEDMってことになってるの? もっと広義な意味もあるからややこしいわ
723名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) 00:53:40.41 ID:cvQaQgAU
やばすぎんだろ...... なんだよこの音。。。

Madeon - Technicolor (Original)
http://www.youtube.com/watch?v=Vois0RMtPHE
724名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 06:29:40.87 ID:HYx9NvyY
Madeonまだ17歳なんだっけか
725名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 06:44:35.11 ID:QwEp1tX6
今は19歳じゃね?
726名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 14:34:47.65 ID:QwEp1tX6
>>723
この曲からも分かるけどさ、こんなミックス出来るエンジニアなんて日本には一人もいないんだよな。
あのD.O.Iさんでも絶対無理。
てかこれ、Madeon自らミックスしてる可能性もあるんだけど・・。
727名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 15:00:03.35 ID:rVMfK3cM
madeonやaviciiのミキシングは
正直余り上手いとは思えないな
若手はたぶん皆セルフミックスだろう
728名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 15:24:13.83 ID:QwEp1tX6
まぁ、上手いかどうかはそれこそ聞く側の好みでしか判断できないけどね。特にEDMは。
ただ、少なからずこのMadeonの新曲みたいに奥行きがあるのに音圧が限界まで上がってて、しかも低音が潰れていない曲は今まで聞いた事がない。
729名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 21:26:29.10 ID:PD0PAfR0
>>728
同時の重なってる音を最小限にしてるからだよ
奥行きと音圧を両立させるにはそれが一番
730名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 22:15:19.27 ID:QwEp1tX6
>>729
うん、それはそうだし、この曲もサイドチェインを使ってそうしてるはずだけど、それでもここまでの音圧で奥行き・低音・ダイナミクスが際立ってるミックスはなかなか無いと思うんだよね。
逆にあるなら教えて欲しいくらい。
あ、最近だとKnife PartyのPower Gameも凄いと思う。
731名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 22:18:13.42 ID:QwEp1tX6
間違えた、Power Gloveだ。
732名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) 22:36:21.78 ID:1PH89JsD
knife partyはゲーマーなんだな
パワーグローブ愛がなければこんな曲作らんだろうw
733名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 00:44:54.02 ID:zh9JiE+m
>>730
最近のダブステやエレクトロハウス系の曲ってそういうミックスばかりじゃない?
これとかはどう
http://www.youtube.com/watch?v=89KV_LcbqsA
734名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 11:38:47.14 ID:f0o0tPMo
ttp://www.youtube.com/watch?v=pDSeYVRlxiY
これで流してる曲なんのアルバムかわかりますか?
曲名だけでも知ってる方居ればお願いします
735名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 14:53:11.16 ID:96u7CVJ3
>>734
これかな
Wynter Gordon - Dirty Talk (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=38IOqcYxgqc&feature=youtube_gdata_player
736名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 23:10:57.58 ID:pr8i9yhr
>>730
madeonのあの曲BEATPORTで上位に上がってきたね
中盤のスライスは芸が細かいと思うよ

>>733
一概にはいえないよ こういうのも人気あるし
Hardwell and W&W - Jumper
http://www.youtube.com/watch?v=09_51TDRS1c
737名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 23:32:48.80 ID:vmEGlr98
>>616以降、世界一のレスを見なくなったんだがどうした
738名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) 23:49:38.58 ID:Wrw8hlRa
キチガイとかどうでもよすぎ
739名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 19:59:40.64 ID:bHzbYlUr
EDMは基本的な歌物の構成ってあるの?AとかBとか・・。
740名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 23:33:50.38 ID:EfGz8kYP
A→A'→サビって曲が多いな。
でも、サビはメロディが無くてシンセのリフに入れ替わる曲も多い。
741名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) 23:35:29.83 ID:EfGz8kYP
あ、ちなみにボーカル曲の話な。
742名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 10:31:16.71 ID:KYYR0ANZ
なるほど参考になるわありがとう。なんか日本語の歌物で
これ上手く出来てるから参考にしてみろって曲ないかなぁ。
743名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) 20:14:17.34 ID:AkUK2s1z
Beatportでは2010年の時点で毎週7,000〜15,000の新譜登録があったそうな
それからどんどん音楽制作の敷居は低くなってるわけで
制作する意味がないといは言わないが、うん、まあ、大変だよな
744名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 08:56:39.10 ID:fpHDzQb6
>>743
結局曲つくるだけじゃダメなんじゃないの
DJとかのライブ活動で名前を売らないと 売り上げに繋がらないと
SoundCloudなんかでも この手の音楽作ってる人は大勢いるけど
実際にライブプレイできる人はそれほど多くないから
745名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 09:55:34.97 ID:cbPLQkxE
いくらステマしても元が糞曲じゃ効果しれてるよ、scのスパマーなんか良い例
結局、品質と個性を兼ね合わせてないと・・EDMは後者が圧倒的に不足してる
746名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 11:39:57.56 ID:WlgWtOtT
>>745
いい曲作る人に限ってマーケティングが下手だったりね
747名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) 13:17:47.43 ID:fpHDzQb6
>>746
人に よりけりだろうけど
無視するわけにもいかないよねマーケティングは
748名無しサンプリング@48kHz:2013/08/25(日) 22:53:06.32 ID:r4yVl/1E
SugarBytesのWOW2のDEMO版ダウンロードして使ってるのですが、マニュアルとかってないんでしょうか。
英語のマニュアルとかでもいいので。
知ってる人いたら教えてください!
749名無しサンプリング@48kHz:2013/08/25(日) 23:01:49.51 ID:ykrheU99
Sugarbytesフォルダの中のWOW2フォルダの中のManualフォルダの中
750名無しサンプリング@48kHz:2013/08/25(日) 23:05:39.60 ID:bRqZsuzQ
>>748
そういう時はyoutubeで検索してみるといいかもしれない
http://www.youtube.com/watch?v=XapIT2XSPmg
751名無しサンプリング@48kHz:2013/08/26(月) 00:26:03.32 ID:zbRCOJGv
>>749
ありがとうございます!
気付きませんでしたw

>>750
ありがとうございます。
マニュアル見ながらだととても参考になりました。
752名無しサンプリング@48kHz:2013/08/29(木) 02:42:58.21 ID:V/yAWAuP
W&W的なの作りたいけどアレどんなミックスしてんだ
意味分からん
753名無しサンプリング@48kHz:2013/08/29(木) 21:21:31.51 ID:PTlXSh5i
>>752
W&W的と言われても具体的にこの曲って貼ってもらわないと

この曲とか
http://www.youtube.com/watch?v=WEGbZeaMvtg
754名無しサンプリング@48kHz:2013/08/29(木) 22:26:37.82 ID:5k+YvH8+
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ぱん!ぱん!ぱん!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
755名無しサンプリング@48kHz:2013/08/29(木) 22:41:18.74 ID:V/yAWAuP
>>753
W&W - Shotgun
サンダーもやばいね
とりあえずW&Wスタイルのもの作ってみたい
756名無しサンプリング@48kHz:2013/08/30(金) 01:55:19.89 ID:Ij3R2q0d
誰か本家のミックスダウンテクニックスレを…
757名無しサンプリング@48kHz:2013/08/30(金) 07:17:44.84 ID:xxV7+jVF
すっぴんの状態からミックスダウンレクチャーしてる動画とか無いかな?
もちろん素人じゃないやつ。
758名無しサンプリング@48kHz:2013/08/30(金) 07:25:16.07 ID:L3ar0wEQ
Wavesか何かのyoutube垢でエンジニアがEDMっぽいのMIXしてるのはあった気がするな
759757:2013/08/30(金) 08:40:08.13 ID:RXNQNiu+
>>758
探して来い
760名無しサンプリング@48kHz:2013/08/30(金) 12:20:27.38 ID:5QMqw9dW
>>758

素人が欲しいプロにとっての当たり前のところは説明してない事が多いよ
プロから見ると、まあそのやり方もありだなって感じ
761名無しサンプリング@48kHz:2013/08/30(金) 18:27:06.06 ID:sAOXuyHR
だからそれを探して来いっての
762名無しサンプリング@48kHz:2013/08/30(金) 19:44:55.12 ID:k181pnHF
どなたか、普通のミックスのスレッドをあらたに作っていただけないでしょうか?
レベルがたりなくて立てられないんです・・・
763名無しサンプリング@48kHz:2013/08/30(金) 22:42:57.85 ID:/8+rBkFj
プロにとって当たり前の事説明してなくてもいいんだよプロのミックスを観れるだけでも非常に大きな価値がある
今までも誰も教えてくれる人いなかったから我流だし
はよ
764名無しサンプリング@48kHz:2013/08/30(金) 23:41:43.91 ID:8dSHODXc
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 はよ!はよ!はよ!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
765名無しサンプリング@48kHz:2013/08/31(土) 09:13:20.15 ID:dl9lYeSX
ヒント:EDMプロダクションスキルスレ
766名無しサンプリング@48kHz:2013/08/31(土) 11:37:05.22 ID:ObtWlfsu
>>762
立ててやったから後は何とかしろ
767名無しサンプリング@48kHz:2013/08/31(土) 12:53:16.30 ID:IyF2giLP
立たないって事は必要とされてないんだがな
次スレはイシイで良かったじゃん
768名無しサンプリング@48kHz:2013/08/31(土) 13:07:52.84 ID:6VHuK1zL
ミートボールが何だって?
769名無しサンプリング@48kHz:2013/08/31(土) 15:49:52.54 ID:X3LCLIeh
誰か空気感というか立体感の出し方教えてください

Enhancedの最近の曲真似してるけど自分の余りにも空間の広がりなさすぎる
必要あればうpします
770名無しサンプリング@48kHz:2013/08/31(土) 16:12:27.90 ID:hVP0/S6W
>>766
ありがとう!
771名無しサンプリング@48kHz:2013/08/31(土) 16:22:02.64 ID:wHdtPjJs
>>769
今はどーやってんのよ?
772名無しサンプリング@48kHz:2013/08/31(土) 16:24:44.67 ID:lBAp5ZMf
真似をするにあたって具体的に行ったことをまずどうぞ
773名無しサンプリング@48kHz:2013/08/31(土) 17:54:45.72 ID:X3LCLIeh
>>771-772
完全独学だからツッコミどころ満載だと思うけど
例えばメインのスパソは
EQコンプで中域膨らませる
リバーヴディレイ(ピンポン)お風呂にならん程度適当にかける
M:S=7:3くらいになるように調整

今の知識じゃこれ以上どうしたらいいかサッパリ分かりません
774名無しサンプリング@48kHz:2013/08/31(土) 18:56:30.39 ID:cZwACgHE
EDMのミックスなんて基本はリバーブかけたままコンプでアタック作るとこらかじゃん。
それさえうまく出来るようにらなれば空間系はたいてい何でも対応できる。
775名無しサンプリング@48kHz:2013/08/31(土) 19:45:45.19 ID:wHdtPjJs
>>773
上に書いてるenhancedっての参考曲リンクないの?
あと、自曲あっぷよろ
1分くらいのパラデータあれば誰かやるでしょ
776名無しサンプリング@48kHz:2013/08/31(土) 20:56:29.64 ID:X3LCLIeh
777名無しサンプリング@48kHz:2013/08/31(土) 21:41:34.04 ID:YJp4Ect1
音色選びから(;´・ω・`)
778名無しサンプリング@48kHz:2013/08/31(土) 21:44:23.95 ID:X3LCLIeh
>>777
音まで全部真似しようとした訳じゃないんだ
聴いて感銘受けて似たようなのやってみようってだけで
779名無しサンプリング@48kHz:2013/08/31(土) 22:54:21.97 ID:lBAp5ZMf
いかにも日本人が作ってる感じだったwでも悪くないんでねえの。
サイドチェーンやってないみたいだからとりあえずやってみたら?
780名無しサンプリング@48kHz:2013/08/31(土) 22:57:45.28 ID:lBAp5ZMf
>>774
これは考えたことが無かったわ。
こういうときのリバーブってウワモノに対してのことを言ってる?
781名無しサンプリング@48kHz:2013/08/31(土) 23:15:00.49 ID:X3LCLIeh
>>779
ありがとう
だよなあ似せて作ってるはずなのにモロ日本人感あるよなあ…
これってセンスの違いか何かか

ちなみにサイドチェインは掛けてる
782名無しサンプリング@48kHz:2013/08/31(土) 23:25:16.34 ID:vGwc6z0t
ドラムの音色とピロリロした音がボカロP感を醸し出してる
783名無しサンプリング@48kHz:2013/08/31(土) 23:41:20.61 ID:X3LCLIeh
>>782
ボカロはかんざきひろさんの曲聴くために聴くくらいだけどマジですか
うーんこのジャップ
ドラムはVecだからどうしようもない

ところで空気感と立体感の出し方を誰か
784名無しサンプリング@48kHz:2013/08/31(土) 23:59:28.93 ID:vGwc6z0t
低域の方にリバーブがかかりすぎな気がするよ
785名無しサンプリング@48kHz:2013/09/01(日) 00:18:27.57 ID:aKRi7p0V
>>780
そうそう、ピアノとかプラックなんかの上もの。
あとスネアとか。
よくトランスで使われるピアノ単音のメロを奏でてる音とかあるでしょ?
あれなんかはリバーブ込みでアタックきつめのコンプをかけてるからあんなエッジを残しつつ広がりのある音になるんだよ。
原音だけにコンプ処理してから後でリバーブを足してもあんな音にはならない。
EDMでは至る所でその手法が使われてるよ。
786名無しサンプリング@48kHz:2013/09/01(日) 02:34:38.63 ID:p1cbVpG4
1つの音を左右に広げるのは出来るんだけど
前後の広がりを出したい場合はどうすりゃよいの?

リバーブかけたりすれば出来るけどリバーブ感は出したくない場合
何か良い方法ある?

自分の曲は全ての音がスピーカーの全面に張り付いて聞こえる。
787名無しサンプリング@48kHz:2013/09/01(日) 03:07:45.01 ID:ym2ySJv/
音を聞かないと判断できないが、そう言う場合って単純に音のダイナミクスがしっかり調整できてなかったり
EQで住み分けさせるのが上手くなかったりする場合が多い
もし的外れだったらごめん
788名無しサンプリング@48kHz:2013/09/01(日) 03:30:31.27 ID:1zEQeUex
高音カットしたうえでリバーブかけて音量さげれば奥に引っ込むっていってた。
789名無しサンプリング@48kHz:2013/09/01(日) 05:04:51.73 ID:xeZ9ecFi
ほんのちょっと遅らせたりとか
790名無しサンプリング@48kHz:2013/09/01(日) 06:24:10.09 ID:B/4WyCTT
出先なのでイヤホンミックスだけど
>>777の下を上に寄せてみたがどうだろうか

http://up.cool-sound.net/src/cool39449.mp3
791名無しサンプリング@48kHz:2013/09/01(日) 15:18:43.14 ID:D3tQfb/Z
耳に悪い
792青乃お嬢たま ◆gDvThqwQyY :2013/09/01(日) 16:09:45.30 ID:wYveUrRs
(;´・ω・`)(;´・ω・`)(;´・ω・`)(;´・ω・`)(;´・ω・`)(;´・ω・`)(;´・ω・`)(;´・ω・`)(;´・ω・`)(;´・ω・`)(;´・ω・`)
793口だけミックス番長:2013/09/01(日) 16:31:47.02 ID:bwiDY6+E
>>786
前後は奥行かな、それはリバーブじゃなくてディレイを使うのが基本
794名無しサンプリング@48kHz:2013/09/01(日) 18:52:58.68 ID:aKRi7p0V
30msとかのショートディレイで部屋の壁をシミュレートするのは基本だろ。
壁の反射音で輪郭をぼかす事で奥に持っていける。
795名無しサンプリング@48kHz:2013/09/01(日) 18:56:42.24 ID:RBq+r1Ei
そういう基本とかってどっから習得してくるんだよ・・・
俺もDTM初めて一年半くらいになるけど未だにエフェクト系なんて常に感覚第一なのに
796名無しサンプリング@48kHz:2013/09/01(日) 19:10:42.97 ID:JqaSQfZM
その基本を知ってるか知らないかが素人とプロの差だよね
音だけならプロと同じ音出せるけど全体の空気感は素人とプロじゃ全然違う
797名無しサンプリング@48kHz:2013/09/01(日) 19:17:40.89 ID:RBq+r1Ei
正直知る由無いよなあ
プロの曲聴きまくっても感覚じゃ限界がある

という訳で>>794は是非もっとエフェクト関係の事書いていってください(切実)
798口だけミックス番長:2013/09/01(日) 19:55:44.78 ID:bwiDY6+E
>>795
意外と感覚だけでそれが出来ちゃうってひともいるけど、知ってれば感覚と理屈から音づくりを出来るのは確か
ただ、勝手に作られたセオリーの中で音づくりをしがちになるってのはある
799786:2013/09/01(日) 20:13:40.74 ID:p1cbVpG4
すまん。前後に広げるという表現が適切でなかった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=fIea0zMPXik#t=0m55s
この曲の左右に広げてるベース。

自分でこういうのやると音数少ないだけに平面的な曲になる。
ベースの厚みなのかな。

自分の音はスピーカーにペラペラの音が張り付いてる。
サブベースを重ねても変わらず。

参考に自分の音UPしたいとこだけど
今家で業者が工事してるから終わったらUPする。
是非助言頼む…!
800名無しサンプリング@48kHz:2013/09/01(日) 20:44:26.99 ID:RBq+r1Ei
>>798
セオリーの中で音作りをするのがまず目標だからやっぱ気になりますわ
色々試行錯誤してるけど、何かが足らないのはいつものことやし
音楽理論も知ってて何も損ないようにこういう技術も知ってて何の損もないと思う
801名無しサンプリング@48kHz:2013/09/03(火) 21:03:01.24 ID:YtqayLij
てす
802名無しサンプリング@48kHz:2013/09/03(火) 21:09:12.45 ID:YtqayLij
サイドチェインの話題あったから聞きたいんだけど俺キックに合わせてベースにコンプかけてンワァーンワァーって鳴らす以外に使い道知らないんすよ
他にいい使い道知りませんか先輩方
803名無しサンプリング@48kHz:2013/09/03(火) 21:43:40.67 ID:XZCKAsbR
ハイハットのタイミングに合わせてゲートとかな。
804名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 09:45:47.31 ID:zqtGvl4X
ただ
サイドチェーンも万能じゃないんだよね
反応速度は それほど速くないから
せいぜい 4分音符くらいまでだよ

フィルとかワンショット系のFXとか入れるとき役に立つけどね
805名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 12:54:53.01 ID:IQMqzC3F
>反応速度は それほど速くないから

えっ

えっ
806名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 13:25:08.83 ID:bBRlj+uu
>>804
何を言っておるのだ君は
807名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 13:33:50.12 ID:S4jLwXT/
トリガーの入力から遅れて作用する
四分音符ぐらいにしか反応できないサイドチェイン
万能どころか欠陥だな
808名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 15:38:09.01 ID:HrigWJxC
なんか最近とんでもないことをさらっと言う人が出て来てるねぇ。イシイか?
809口だけミックス番長:2013/09/04(水) 16:14:08.99 ID:LPl2qPXg
>>802
深めのコンプのトリガに使うだけでなくて
シンセのツマミを動かす等
サイドチェーンはいつから万能になったんだよ?笑
810名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 17:38:38.54 ID:mQ+0Vz4E
>>808
納得してしまった
811名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 17:43:29.02 ID:O0+wlZhe
サイドチェインというシステムをコンプの方式か何かだと思ってるんじゃないのか
812名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 17:45:17.12 ID:O0+wlZhe
あ、書いてて気付いたけど

サイドチェインコンプをつかう→アタックタイムを遅く設定→頭が潰れない→サイドチェイン遅いな

↑イシイならこんな勘違いしててもおかしくなさそうw
813名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 18:24:47.26 ID:VBPDNpHL
>>809
なんか何言ってるかよくわからんけど多分俺が間違ってる気がするからごめんなさい
814名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 19:07:22.96 ID:bBRlj+uu
もう面倒臭いから、サイドチェインは「ンワンワ専用」でいいよ。
815口だけミックス番長:2013/09/04(水) 20:21:30.93 ID:LPl2qPXg
EDM系のスレでいつも感じるのが、わざわざ?嘘を流して、音づくりのテクニックが広まらないようにしてるのかな?ってくらいのレスが並ぶよね
816名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 21:22:20.63 ID:zKaoB/zg
>>815
イシイの目的はそれだったのか!!
817名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 21:30:58.02 ID:bBRlj+uu
今やゲッタでさえYouTubeで手の内を見せてくれてるくらいだから、今更サイドチェインの使い方を偽装されたところで...w
818804:2013/09/04(水) 21:42:04.22 ID:y6nlBqB/
えらい盛り上がってるみたいだけど
819口だけミックス番長:2013/09/04(水) 22:05:08.29 ID:LPl2qPXg
サイドチェインだけでなく、スレをやたら分割とかもね
820804:2013/09/04(水) 22:29:56.45 ID:y6nlBqB/
ンワンワサウンドも けっこう作ったけどね
ステップゲートでやったほうがきれいに仕上がるな、あれ
821名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 22:49:42.89 ID:dJSL/Iw6
>サイドチェーンも万能じゃないんだよね
>反応速度は それほど速くないから

これがなんで笑われてるか本気で理解できてなさそうだなお前
822名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 23:11:59.75 ID:UbMVMQnW
反応速度はそれほど速くないから

流行語にしよう
823804:2013/09/04(水) 23:15:35.90 ID:y6nlBqB/
>>821
例えば 16分音符
つまりダダダダダでかけてみた場合とか
824804:2013/09/04(水) 23:19:48.23 ID:y6nlBqB/
例えば
ドッカーンっていうFXシンバルをかけてみたり
例えば
録音リソースを めいっぱい使ったフィルを入れてみたりとか
825名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 23:40:31.04 ID:kNDwaVYC
サイドチェイン=サイドチェインコンプだと思い込んでそうだし
アタックリリーススレッショルドすらわかってなさそうだなコイツ
826804:2013/09/04(水) 23:41:13.21 ID:y6nlBqB/
サイドチェーンだと これらの処理だと切れ味がイマイチなんだよね
音を削る 波形を切る オートメーション書く
当たり前のミックスの方が やっぱきっちり仕上がるよ
827名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 23:41:28.65 ID:dJSL/Iw6
>>822
まさにイシイがドヤ顔で放ちそうな台詞だw
828名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 23:59:25.53 ID:Ta+cb7py
本能vs知性
829名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 00:59:49.35 ID:nybOIW/m
本当に>>812なんじゃないの
830青乃お嬢たま ◆gDvThqwQyY :2013/09/05(木) 01:30:16.95 ID:PEahlOjb
×サイドチェイン
○サイドチェーン
831青乃お嬢たま ◆gDvThqwQyY :2013/09/05(木) 01:31:46.29 ID:PEahlOjb
なぜかDTM業界だとチェインチェインいってるけどChainて読みはチェーンなんだよね。
なぞだよね。
832名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 01:34:10.60 ID:nybOIW/m
なるほど、俺たちの知っているside chainとは別の用語なわけだwwwwwwww
833名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 01:36:04.79 ID:nybOIW/m
>>831
プロツールスは正しくはプロトゥールスだからツールスは間違いだと主張してる人がいたな・・・
834青乃お嬢たま ◆gDvThqwQyY :2013/09/05(木) 01:36:58.49 ID:PEahlOjb
>>833
それはキモいわ
835名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 01:41:27.66 ID:nybOIW/m
>>834
テュールスだったかもしれないwww
まあマジレスするとt?e?nはチェーンでもチェインでも別に間違ってないけどな
一般的な日本語表記にする時チェーンと書くことが多いというだけで
836青乃お嬢たま ◆gDvThqwQyY :2013/09/05(木) 01:43:55.58 ID:PEahlOjb
>>835
いや俺が言いたいのは何故DTMでだけChainはチェインと読まれるのか謎だよねってこと。
チェーンメール(Chain Mail)とかチェインメールとはいわないっしょ。
837名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 01:49:52.68 ID:3t33JyWj
語呂がいいからだろ
そんなのDTMに限らずいくらでもある
838名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 01:50:01.93 ID:nTWD6cmN
あー確かに。
でも、ゲームとかでコンボ出るとき2チェインとかは言うな。
クリエイター系はチェインなのか?
839名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 01:53:39.95 ID:nybOIW/m
>>836
radioをレディオとは書かないけどradio headをラジオヘッドとも言わない感じじゃないの
最初に訳した(メジャーにした)人がそう書いたからそうなったんだと思うよ
固有名詞やside chainみたいな一つの技法名として入ってくるとそうなりやす気はするけど
根拠は特にないし正しい自信はない
840名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 02:03:04.85 ID:G0kRzEd5
TRPGとかに出てくる鎖帷子的な物もチェインメイルと訳されるよね
841名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 02:11:00.22 ID:JwEGxRy4
>>836
邦訳と活字の歴史を調べてみれば大体の理由は見当付くよ
842名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 02:50:21.78 ID:blWSUBgV
でも、壊れ〜 かけの〜 ラジオ〜♪ とは歌わないよね。。
843名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 03:45:19.56 ID:EQTgjv11
>>836
Gainをゲインじゃなくゲーンって読んでろボケ
844名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 04:25:16.48 ID:0dSxeZX3
最近話題だよな
はだしの子
845名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 10:05:20.13 ID:/++yZk22
なにこの心底どうでもいい議論
もうめんどくせえからお前ら全員今からサイドChainて書けよ

つーかそんなことよりサイドチェインの反応速度について804様ご本人から明確な回答が得られていないわけですが話逸らさないでもらえませんか
846名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 11:09:08.41 ID:iFcAlMNT
>>845
最後の行だけ書けばいいのに
心底どうでもいい余計な2行を付け足す事で無能さをアピールする高等技術
847名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 11:17:22.14 ID:/++yZk22
すみませんが↑のマジレスは釣りということでよろしいのでしょうか
848名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 11:39:37.00 ID:blWSUBgV
そんな事より、Glitch2やEffectrixみたいなマルチエフェクトは絶対に必須だと思う。
ミックスというよりは制作側の話かもしれんが。
てか、こういうエフェクトがあること自体知らない人も多いよね。
849名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 11:44:57.18 ID:iFcAlMNT
>>847
煽られて「自分はお前と違ってマジじゃねーし優位に立ってるし」と
絵に描いたようなレスで自分は無能さをアピールする超天才
850名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 11:52:28.80 ID:/++yZk22
すみませんが↑これで煽れてるつもりらしいのですが釣りでしょうか
851名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 12:11:32.18 ID:Rq4yoNrC
お前ら話すなら有意義なのにしようよ
852口だけミックス番長:2013/09/05(木) 12:38:56.89 ID:vL5YIiR6
>>848
Effectrixは使ってる人多い気もするけどメジャーではないね

>>851
これがEDMスレでいつも起きる、サウンドメイクの話はさせない流れですよ
853青乃お嬢たま ◆gDvThqwQyY :2013/09/05(木) 12:52:26.13 ID:PEahlOjb
MultiFXは俺としてはGlitchやEffectrixは論外だな。

IDMにまで応用できるこのあたりのマルチを推しとく

Sugar Bytes Turnado
http://www.sugar-bytes.de/content/products/Turnado/?

iZotope Stutter edit
http://www.izotope.com/products/audio/stutteredit/
854名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 12:56:26.69 ID:JDRh6kQo
だが日本人が使うとなぜかダサくなる不思議・・(´・ω・`)
855名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 15:57:17.24 ID:blWSUBgV
>>853
その二つはメジャー過ぎて誰でも知ってる。
856名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 16:10:50.24 ID:qRj8iMen
>>855
じゃあメジャー過ぎないmultiFXでオススメのやつ教えてもらえますか
857名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 16:38:14.71 ID:0dSxeZX3
その前にIDMって何なの?
858名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 16:48:44.81 ID:FIYWR4T+
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF
インテリジェント・ダンス・ミュージック(Intelligent dance music)は音楽のジャンルの一種で、英語表記の頭文字を取ってIDMと呼ばれる。
859名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 19:28:35.20 ID:7roRkgcy
>>856
これもメジャーかもしれないけど一応。
Effectrixの開発に関わってるとされているリチャード・ディバイン氏制作の一品。
http://www.youtube.com/watch?v=fMF186KjZ1M

ちょうど9月9日まで25%オフのクーポンがHPに表記されててセール中だった。
http://twistedtools.com/shop/
860859:2013/09/05(木) 19:38:07.03 ID:7roRkgcy
追記
Native Instruments のReaktor 5以降か同社のMachineが動作条件とのこと。
面白そうなんだけどTurnadoもってるしいいかなあ〜なんてねw
861名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 22:11:00.47 ID:0dSxeZX3
>>858
thx
IDM=エレクトロニカの一種
EDM=IDMの一種
みたいな理解でいいのか?
862名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 22:44:39.55 ID:WX8o92IT
>>861
IDMはRichard DevineやAutechreみたいな音。
BreakcoreよりのXanopticonやHipHopよりのOtto Von Schirachみたいな音もある。
ようはジャンルというより手法に近い感じ。

EDMとIDMは別物
"プレイステーション"と"格闘ゲーム"くらい違う。
863名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 23:13:38.80 ID:J/7WoThP
IDMはサンプラーが開発されたから生まれた音楽
EDMはDAWが開発されたから生まれた音楽
864青乃お嬢たま ◆gDvThqwQyY :2013/09/05(木) 23:17:40.93 ID:PEahlOjb
GlitchとかEffectrixみたいな話題だしたから、スタッターとカットアップの本場で使われてる
マルチエフェクタの例を出しただけじゃねえか。
IDMしらねえのかよ電子音楽ニワカがよ。
865804:2013/09/05(木) 23:29:33.18 ID:J/7WoThP
結局波形見ながら切り貼り 手動でエフェクトかけたほうがうまく仕上がると思います
手抜きはダメですよん
866青乃お嬢たま ◆gDvThqwQyY :2013/09/05(木) 23:35:29.87 ID:PEahlOjb
>>865
EDMにおいてのSideChainは主にKickに対してのPadやその他グルーブに
関してのエフェクト処理だから貴方の言っている事は意味がわからない。
そして波形見ながら切り貼りなんて処理はSideChainと違ってカットアップといって、
その上でSideChainかけてグルーブ感出しているのが今のEDM(ElectroHouse, Trance, Complextro)なのです。

そしてCompに対してのSideChain効果(Inに対するOutGain調整)完全リアルタイムなので
よほどの糞みたいなPC使ってなければ”四部音符”の遅れなんてこれから先の未来一生起こらない。
867青乃お嬢たま ◆gDvThqwQyY :2013/09/05(木) 23:38:25.55 ID:PEahlOjb
EDMのSideChainチップだけど、キックに対してのクラップやスネアの裏打ちで
空気感ほしくなったら、メインスネア(クラップ)とは別に深めのリバーブかけたネタを
SideChainかけて隠し味にすると結構迫力でるんだぜ
868名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 23:41:58.45 ID:5qZHmJCW
>>864
まぁ落ち着いて
869804:2013/09/05(木) 23:56:19.28 ID:J/7WoThP
テンポの遅れのことをいってるわけじゃないんだよね
四部音符くらいだと元の音は残るけど
8部音符以上だとエンベローブが切れたようになり
16分音符だと消えちゃうという

くっきりさせるならカットアップのほうがいいんだよね
870名無しサンプリング@48kHz:2013/09/06(金) 00:08:42.92 ID:gr1Xtt88
>>869
そりゃそんだけ細かい間隔だとリリース間に合わなくて音消えるよ。
無理に間に合わすとノイズまみれになるし。

>>804はサイドチェーンコンプで
スライサーみたいな事をしようとしてるのでは?
そういう事を想定して作られてないから無理がある。
871口だけミックス番長:2013/09/06(金) 01:01:08.32 ID:1YXeaWk6
>>869
アタック早くてディケイとリリースが短いキックをシャドウ(音は出さない)で打ち込んでSCコンプ用に使えばよくない?
てかこれ基本のひとつかなと
パッドなどに対してはコンプのリリースでコントロールすれば良いし
私は16分のハットでもSCコンプかけるよ
872名無しサンプリング@48kHz:2013/09/06(金) 01:05:11.14 ID:em22B5Hv
>>869
そもそもKickのリリースが16音符分以上はあるのに16分音符で刻みたいとかアホだろ。
コンプ側でソースより短い値なんて設定しても意味ねぇっつうの。
873名無しサンプリング@48kHz:2013/09/06(金) 01:30:05.71 ID:6IpdTB5D
804先生の自信あふれる堂々とした回答を聞いているうちに
もしかしたら我々の見解が間違っているのではないかという気がしてきた

もしお時間があればサイドチェイン(コンプ?ゲート?)で適当に処理した場合と
カットアップやオートメーションで丁寧に処理した場合の比較をアップしてもらえないだろうか

どうかこのド素人共にも分かるように例を示して頂きたい
874名無しサンプリング@48kHz:2013/09/06(金) 02:37:01.60 ID:yOSm2l26
>>850
804様が直接回答してくださってるんですが
早く顔真っ赤にして反論してくださいませんか?
875名無しサンプリング@48kHz:2013/09/06(金) 04:58:51.80 ID:jjpiKQTL
コンプのサイドチェインってそもそも音楽のミックスに使う事自体がテクノらしいって言えるんだけどねw
ある意味dubの直系というか。
コンプにサイドチェイン付けようって考えられた切欠は元々はラジオ放送でしゃべってる間だけBGMの音量を下げるっていう機能を付ける為に考案されたたものだからw
876名無しサンプリング@48kHz:2013/09/06(金) 07:56:17.39 ID:Es97LAmp
>>874
あんな理解に苦しむ非難殺到のレスが回答になっていると思ってるのでしょうか
やはり釣りなのでしょうか

もしかしてあなた804様ご本人でしょうか
877名無しサンプリング@48kHz:2013/09/06(金) 08:22:01.25 ID:yI/Fp/+l
>>876
あれ、結局回答できないんですねwww
非難轟々な804本人だと思ってる相手に
わざわざ毎回律儀にレスしてくれるんですね!
いやあ、親切で負けず嫌いな天才だなんて完璧だなあ!
そんな人が毎回貴重な時間を割いてくれてるなんて感動!
878名無しサンプリング@48kHz:2013/09/06(金) 08:40:44.89 ID:lWHI8rZd
>>877
いい加減気持ち悪い
消えろ
879名無しサンプリング@48kHz:2013/09/06(金) 09:04:17.85 ID:/B/1fQPt
こういう>>877みたいなガキ対策に年齢制限設けてくれっていつも思う
880名無しサンプリング@48kHz:2013/09/06(金) 09:46:28.26 ID:BtJUfzjd
>>878 >>879
キターwwwww
どうしようもない気持ち悪いガキをスルー出来なくてレスしちゃう人wwww
いい大人ならガキなんかスルーすればいいのにwwwwwwww
881名無しサンプリング@48kHz:2013/09/06(金) 10:09:40.28 ID:/B/1fQPt
わざわざID変えてまで何やってんだろう
882名無しサンプリング@48kHz:2013/09/06(金) 10:15:16.04 ID:BtJUfzjd
結局スルー出来ない人が1名wwwww
無視して話題になってるサイドチェインの話でも突きつめれば有意義なのでは?www
ウンコに触るとあなたの手にもウンコがつくんですよ?wwww
883名無しサンプリング@48kHz:2013/09/06(金) 10:21:33.96 ID:6IpdTB5D
助けて青乃たま
884口だけミックス番長:2013/09/06(金) 12:28:08.80 ID:1YXeaWk6
>>875
ラジオで思い出したけど、ボーカルが埋れ気味の時に薄く使う人もいるね

日本を代表するEXILEも取り入れだしててキモイし、なんだかんだとEDMってとてもダサいわ
885名無しサンプリング@48kHz:2013/09/06(金) 13:30:57.17 ID:KEyfDae9
サイドチェインでコンプなんて半世紀以上前からRudy Van Gelderがやってる手法なんだけどなあ
886青乃お嬢たま ◆gDvThqwQyY :2013/09/06(金) 13:39:58.77 ID:TcKxJLK1
そんなこといったら1世紀以上前からラジオでDJが声入れするのにSideChainCompしてるよ
887名無しサンプリング@48kHz:2013/09/06(金) 13:46:00.46 ID:1jVtsHVL
次現れたときわかるように>>877にあだ名付けよーぜ
888名無しサンプリング@48kHz:2013/09/06(金) 14:42:11.59 ID:em22B5Hv
ンワンワで。
889名無しサンプリング@48kHz:2013/09/06(金) 15:08:16.15 ID:6IpdTB5D
サイドチェインウンチク自慢談義きっしょ
小学生同士のくっさいガキ喧嘩きっしょ
そんなことよりも早く804を叩かせろ、出てこいや804
890名無しサンプリング@48kHz:2013/09/06(金) 17:25:58.19 ID:zF/50xAq
>>887
早く付けてくださいお願いしますよwwwwwww
底辺キチガイの僕に構ってスレの進行を乱す親切さんwwwww
どうしても最後にレスしないと気がすまない病気なんでしょうねwwwww
他のまともな住民はこんなウンコに触らずスルーしてる
そういう意味じゃ世界一やイシイ以下ですねwwwww
お互い世界一やイシイ以下のゴミ無視として他の人に忌み嫌われましょうwwww
世界一以下さんwwwwwwww
ちなみに世界一以下さんはサイドチェインをどう利用したミックスしてるんですか?wwww
ミックススレなんでミックスの話をしましょうよwwwww
891青乃お嬢たま ◆gDvThqwQyY :2013/09/06(金) 17:40:57.32 ID:TcKxJLK1
産業で
892名無しサンプリング@48kHz:2013/09/06(金) 18:01:05.80 ID:1jVtsHVL
いや、ンワンワはコイツじゃなくて804では

ワンワンにしよう
893名無しサンプリング@48kHz:2013/09/06(金) 18:33:03.17 ID:MkAHeRtO
おー吠えてる吠えてる
894名無しサンプリング@48kHz:2013/09/06(金) 18:47:03.44 ID:MkAHeRtO
なんかワンワンのレス見てると光彦の声で再生されるんだけどどうしてだろう
895名無しサンプリング@48kHz:2013/09/06(金) 19:00:32.90 ID:1MMJ/iCF
>>891
あなたのような実力があって真っ当な方は私の様なゴミに関わってはいけません
どうぞ実戦を交えてこのスレの真っ当な住人と有意義な会話をなさってください
サイドチェインの原理と>>804氏の主張の矛盾も貴方なら簡単に示せる事は存じております

>>892 >>893 >>894
結局何一つミックスの話は出来ないんですね世界一以下さんwww
暇つぶしとか相手してやってるとかおっしゃるんでしょうねwww
こんな犬にも満たないワンワン君を相手に時間を裂いてる間にも
貴方の時間は一刻一刻と近付いてるんですよwww
こんな所で無駄な命の時間を費やして下さるなんて本当に親切ですねwww
光彦君でも糖質君でもいいですが、そんなキチガイに触れてスレの信号を邪魔する貴方はやっぱり天才ですwwww
さすがこれからも頑張ってワンワンの飼い主やってくださいねwwwww
896名無しサンプリング@48kHz:2013/09/06(金) 19:05:21.97 ID:MkAHeRtO
>>895
ガウー!ワウワウ!
グルルルルル・・・
アォーン!ワン!ワンワン!
897名無しサンプリング@48kHz:2013/09/06(金) 19:17:17.87 ID:4LSymRR/
腹話術するのはいいけどトリップでもつけてくれないかな。
もし本当に二人でやってるなら二人ともね。
やるなといってもどうせ無駄だろうが、せめてNGに入れさせてくれ。
898名無しサンプリング@48kHz:2013/09/07(土) 00:58:34.93 ID:NtAxfVpM
いっこく堂〜!

早く来てくれ〜!

。・゜・(ノД`)・゜・。
899名無しサンプリング@48kHz:2013/09/07(土) 01:49:40.38 ID:BmghVq5/
腹話術指摘された瞬間いきなり静かになったねw
900名無しサンプリング@48kHz:2013/09/07(土) 07:25:17.18 ID:4JjxT/NN
こいつも人形使いにあやつられていたというわけか。
901名無しサンプリング@48kHz:2013/09/07(土) 07:42:10.91 ID:2P/vdFRa
さっさと出て来いよ404

つーかどうせ404とワンワン同じ奴だろうけど
902名無しサンプリング@48kHz:2013/09/07(土) 07:47:55.89 ID:pF6MMfpE
yosodeyare
903くちだけ:2013/09/07(土) 10:37:53.61 ID:SaFrQHdi
404 not found
904名無しサンプリング@48kHz:2013/09/07(土) 10:54:48.41 ID:+2seH3/Q
チョイチョイ出てくるイシイってのは誰なの?
別スレのコテ?
905名無しサンプリング@48kHz:2013/09/07(土) 10:58:30.14 ID:u8259MmB
mix界の重鎮だよ
906名無しサンプリング@48kHz:2013/09/07(土) 11:32:39.19 ID:1xi2FusD
mix師界の珍獣な
907名無しサンプリング@48kHz:2013/09/07(土) 18:19:19.91 ID:pWb0fz/e
404がフルボッコにされて涙走した直後にワンワンが404の擁護を始めた段階でお察しよ
908名無しサンプリング@48kHz:2013/09/07(土) 18:47:59.36 ID:t7uRah+4
ここで世界van一位召還
909名無しサンプリング@48kHz:2013/09/07(土) 20:09:26.35 ID:N+szMYtG
>>908
今度現れたら VIP動員で住所バラシ祭りな
910口だけミックス番長:2013/09/07(土) 21:18:51.92 ID:SaFrQHdi
構わないのだけどEDMつくと上手くスレが荒れていくよね
911名無しサンプリング@48kHz:2013/09/08(日) 02:27:19.25 ID:9Z0MFxg7
複垢病人同士の荒らし合いか一人芝居だな
912名無しサンプリング@48kHz:2013/09/08(日) 14:16:51.86 ID:OGBc6nHO
イシイだろ
913名無しサンプリング@48kHz:2013/09/09(月) 18:41:12.41 ID:L5mrYL7t
804はトランススレからの常連の、酒場のオジサンでしょ
クセのある文章ですぐ分かるわ
914名無しサンプリング@48kHz:2013/09/09(月) 21:54:50.83 ID:YzNYjtN1
>>913
あー納得
915青乃お嬢たま ◆gDvThqwQyY :2013/09/10(火) 02:27:23.40 ID:Lza7tozh
酒場のオジサンは何故か全角スペースで文章区切るからわかりやすい
916名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 03:04:49.41 ID:Izj8Ry2L
オジサンってバカにされてるのにも気付かずに
煽てられてゴミみたいな素材をミックスすれにうpしてた人?
917名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 03:21:24.18 ID:xCwoXAf+
>>916
こいつ?
http://hissi.org/read.php/dtm/20120415/QmNxRVFKM04.html

「元2ちゃんねる設立プログラマーの関係者より。町bbs」っていう脅し文句に失笑した記憶があるわ
918名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 16:39:29.31 ID:9murIosq
>>917
それ別人。
919名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 16:41:12.63 ID:9murIosq
ここの連中意外と馬鹿だな。他人と区別ついてない。
920名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 16:42:58.39 ID:9murIosq
>>917
↑が荒らしてた本人じゃなかったか?
921名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 17:01:25.33 ID:9murIosq
青乃が出てくると無関係な人まで巻き込まれて
荒れてくる。ほんと迷惑だな、こいつ。精神病なのは間違いない。

プロに対しても名誉毀損書き込みをしまくった奴がいつもでてくる。
もうキチガイのレベル。

最近2ちゃんねるのビックデーターが全部流出したが、
ここもあれでないの?
922名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 17:13:43.42 ID:QgcqvNaX
>>917

http://hissi.org/read.php/dtm/20120415/QmNxRVFKM04.html

とんでもねえキチガイだな
ちなみにこのキチガイの昨日の書き込み
http://hissi.org/read.php/dtm/20130909/cnMyNXFYTjA.html
923名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 17:47:27.04 ID:hzVXced6
>>922 実はそれがID:9murIosq本人
924名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 18:57:57.64 ID:hJj/TRVa
青乃ってあのロクな知識も無いのに私が質問に答えてやるよとかいうスレ立ててるあのナルシストだろ?
覗いたらなんにも具体的に答えられてねえのな
925青乃お嬢たま ◆gDvThqwQyY :2013/09/10(火) 20:07:36.58 ID:Lza7tozh
>>921
2chに課金()とかしないんで流出関係ないっす
926名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 21:40:03.78 ID:1f9lEXSB
>>922
この人凄いね
名前欄入れてくれないかなぁ…いちいちNG入れるのが…
927名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 22:15:01.21 ID:65jw/07l
>>924
いやいや 
とってもためになる話をしてくれるよ彼は
ここのスレの
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1374229977/
レス番83と84とかね
928名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 22:17:33.74 ID:65jw/07l
>>924
これほど具体的な回答はめったにないし
929名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 22:28:49.52 ID:5oUpvtvV
さっそく青乃の自演が始まるのか
930青乃もばいる ◆gDvThqwQyY :2013/09/10(火) 22:35:32.73 ID:WYU/W3WF
具体的に聞かれれば具体的に答えるよー
931名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 22:36:51.13 ID:5oUpvtvV
さっそく青乃の自演が始まったか
932名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 22:37:14.67 ID:N3GN+Im3
複垢今度は青乃叩きにシフトしたか
933名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 22:39:06.79 ID:5oUpvtvV
青乃複垢使ってまで自己擁護始めたか
934青乃もばいる ◆gDvThqwQyY :2013/09/10(火) 22:50:44.88 ID:+jvxW9bE
お前らそんなに俺が好きなのかよ
935名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 22:53:51.83 ID:5oUpvtvV
>>934
なんでIDに色つかないの?
936名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 22:55:39.27 ID:65jw/07l
>>934
今クラブ板のEDMスレに 書き込んできたんだが
こう書き込んだんだよね

722 名無しチェケラッチョ♪ sage 2013/09/10(火) 22:52:28.42 ID:???
盛り上がるスレって どこでも荒れるのが、2chではデフォだから
ということで1曲逝こうかね

Vato Gonzalez - Sushi Riddim (Original Mix)
http://www.youtube.com/watch?v=tH2CaDalbmo
937青乃もばいる ◆gDvThqwQyY :2013/09/10(火) 23:05:01.97 ID:Lza7tozh
>>935
2chMate 0.8.5.4/SHARP/IS03/2.2.1
938名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 23:08:53.55 ID:5oUpvtvV
>>937
いや意味わかんないんだけど

なんで>>934は色つかないの?
939名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 23:09:07.45 ID:N3GN+Im3
病人複垢の自演ショーが再開されます
940青乃もばいる ◆gDvThqwQyY :2013/09/10(火) 23:11:06.32 ID:udKD34ZT
>>938
Wifiと3g回線の違いだよアホw
2chMate 0.8.5.4/SHARP/IS03/2.2.1
941青乃もばいる ◆gDvThqwQyY :2013/09/10(火) 23:12:36.47 ID:Lza7tozh
そもそもこんな過疎った趣味板で自演していったい何の特があるというのか…
2chMate 0.8.5.4/SHARP/IS03/2.2.1
942名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 23:14:26.28 ID:5oUpvtvV
>>940
つまりIDいつでも変えられるってことだよね
酉外せば自演し放題だよね

ちょっと怖すぎるんだけど
943青乃もばいる ◆gDvThqwQyY :2013/09/10(火) 23:15:22.05 ID:7PaO7+GH
●崩壊以降は全規制解除(海外串除く)されてるから自演しほうだいなのは事実なんですけどね。
2chMate 0.8.5.4/SHARP/IS03/2.2.1
944名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 23:16:00.69 ID:5oUpvtvV
過疎った趣味板に自分の専用スレ立てる人のセリフじゃないよねそれ

やっぱりあのスレでも自演して自己擁護してるんだ?
945青乃もばいる ◆gDvThqwQyY :2013/09/10(火) 23:17:47.57 ID:MpPCWg8H
>>942
単発IDで貴方を罵ったりしてきてる人はいないでしょ?
俺は自演してまで何か得ようとか思いもしないし、あんまりカリカリすんなよ。
2chMate 0.8.5.4/SHARP/IS03/2.2.1
946名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 23:18:34.61 ID:5oUpvtvV
いや青乃の自己擁護のお話してるんだけど
947青乃もばいる ◆gDvThqwQyY :2013/09/10(火) 23:19:12.44 ID:MpPCWg8H
>>944
仮にそうだとして、そんな虚しいことわざわざやるか普通?
お前は俺を気違いか何かと決めつけてるのかもしれないけど、まず常識で考えようぜ。
948名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 23:21:30.12 ID:N3GN+Im3
ここも隔離スレとしてしっかり機能してるね
949名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 23:21:42.79 ID:5oUpvtvV
10 名前:青乃お嬢たま ◆gDvThqwQyY [sage] :2013/07/19(金) 20:07:04.72 ID:dYmpAOJ2
>>7
アイアムリバースエンジニェ!

>>8
ふぁっきゅー★

>>9
やめたよ!






こんな虚しいことわざわざやるか普通・・・
950青乃もばいる ◆gDvThqwQyY :2013/09/10(火) 23:22:51.47 ID:MpPCWg8H
>>949
お前も今俺に対して無駄な時間使っていることに虚しくならないか?
951名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 23:23:44.13 ID:5oUpvtvV
美少女すぎてもうね・・・なんかごめんもう俺が悪かったですごめんなさい

活動がんばって下さいね青乃お嬢様

http://i.imgur.com/L9ushia.jpg
952青乃もばいる ◆gDvThqwQyY :2013/09/10(火) 23:24:53.97 ID:Lza7tozh
iPodわろた
953名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 23:26:12.74 ID:65jw/07l
>>946
トランススレからの付き合いだが、彼は自演とかは しないね
自演をちょくちょくやるのは、深津君だななんせ家の電話回線が2つあるし
彼の場合キチガイだからしょうがないか。
954青乃もばいる ◆gDvThqwQyY :2013/09/10(火) 23:28:11.72 ID:2jYxb3NA
深津君は最近見当たらないな…
味王とかBlazanとかFlozenの時代が一番安定してた。
955名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 23:29:30.13 ID:65jw/07l
どうも ここってトランススレから流れてきた人らが、たくさん居そうだな
なかなか良いムードじゃないか
956名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 23:30:10.01 ID:5oUpvtvV
もう僕には何もかもが自演に見えるようになってしまいました

こんな勢いなんて無かったのに何故か青乃お嬢様と口論をしていたら即レスで↑のような擁護が割って入るなんてもう僕そんんなの信じられなくて・・・信じられなくて・・・
957名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 23:31:44.30 ID:H3h+nvA7
結構役に立つ内容があったのに、いきなり無関係な話題が勃発して
スレの質が落ちてばかりだったけどな
雑談したい奴にとってはそれが有意義なのかも知れんが
ピンボケした内容を連発されても役に立たないだろ。
958青乃もばいる ◆gDvThqwQyY :2013/09/10(火) 23:33:29.96 ID:2jYxb3NA
>>956
いやまぁなんだ…落ち着けよ
酒場のオジサンと俺とお前とその他一人くらいしか書き込んでないよ。
959青乃もばいる ◆gDvThqwQyY :2013/09/10(火) 23:35:17.88 ID:2jYxb3NA
>>957
トランススレもここもネタに飢えてんだよ。
誰かがMix素材でも投下したら流れは変わる。
960名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 23:36:54.56 ID:5oUpvtvV
>>958
はい・・・本当にすみませんでしたお嬢様

できればこのスレでもあのかわいらしい口調で活動していただければ嬉しいです
961名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 23:36:57.29 ID:N3GN+Im3
>>950
そいつに何言っても無駄だよ
病的に2ちゃんに執着してて
相手より後にレスをつけないと気がすまない病人だから
962青乃もばいる ◆gDvThqwQyY :2013/09/10(火) 23:39:00.65 ID:2jYxb3NA
>>960
プロデューサーさん、作曲ですよ!作曲!
こんなところでくすぶってないで音をお作りください♪
963名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 23:42:10.97 ID:5oUpvtvV
>>962
すみません思ってたのと違いました・・・やっぱり戻して下さい

それではお体に気をつけて
ご迷惑おかけしました
964青乃もばいる ◆gDvThqwQyY :2013/09/10(火) 23:43:58.28 ID:2jYxb3NA
じーんときた。アイマスネタが通じないこの悲しさ。
965名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 23:58:46.31 ID:o/I+XPGq
ID:5oUpvtvVが消えた瞬間他のレスもいきなり止まったな




さーてどういうことなんだか
966名無しサンプリング@48kHz:2013/09/11(水) 00:15:39.81 ID:/wx9rzP0
実は 串君もこのスレに常駐してるとか
なんせ彼、私のこと相当嫌ってるぽいし
967名無しサンプリング@48kHz:2013/09/11(水) 00:40:05.12 ID:KycK1rBk
コテ付け忘れ?
968名無しサンプリング@48kHz:2013/09/11(水) 00:48:41.63 ID:HKfWR/yv
ID:65jw/07lってトランススレで大恥かきながら暴れてたFL使いのおっさんでしょ
969名無しサンプリング@48kHz:2013/09/11(水) 00:49:32.50 ID:HKfWR/yv
ID間違えた
>>918-921のID:9murIosqね
970名無しサンプリング@48kHz:2013/09/11(水) 04:35:39.94 ID:MCrMH+7m
おやおや早速自演バレかい
971名無しサンプリング@48kHz:2013/09/11(水) 04:37:56.59 ID:OyemOYP4
>>970
おはよう!
今日も素晴らしい一日になるといいね!
972名無しサンプリング@48kHz:2013/09/11(水) 06:00:27.43 ID:8dIxSHoQ
というかトリップのキーは全部漏れたから
この青乃が漏洩以前と同一人物かはわからんぞ
973名無しサンプリング@48kHz:2013/09/11(水) 06:18:52.13 ID:MQVFfKTZ
なんでトリップは一生外せない程で喋ってんのかな
もしかしてそれで騙せるとでも思ってんのか
コテと酉外してルーター再起動させればいくらでも自演できるんだけど
974名無しサンプリング@48kHz:2013/09/11(水) 06:26:22.18 ID:OyemOYP4
>>973
今日そっちの天気はどうだい?
もし雨なら濡れて風邪を引かないようにな!
975名無しサンプリング@48kHz:2013/09/11(水) 08:20:51.54 ID:/qDqPRhw
おい青乃ww
ここで暴れてた複垢が自演でキチガイ演じて
ID:MQVFfKTZ ID:OyemOYP4
の二つのIDで色んなスレに書き込みまくって
わざとお前の名前落とそうとしてるぞwww
たぶんこのスレで腹話術で暴れてた奴と同一だけど
最初ずっと煽りレスしかしてなかったくせに
唐突に片方のIDがわざとらしいくらい真面目なレスばかりしだして
それに付きまとう粘着キチ青乃ってシステムを取ってるww
たぶんそのうちこの2IDの必死チェッカー貼りに来て被害訴えにくるぞwww
それともこれどっちも青乃が名前売るための自演なの?w
だったら青乃のファンになるわwww
976名無しサンプリング@48kHz:2013/09/11(水) 08:21:53.15 ID:/qDqPRhw
ちなみに俺も自演なwwww
977青乃お嬢たま ◆gDvThqwQyY :2013/09/11(水) 08:30:26.74 ID:xnR/ETb1
じゃあ俺も自演で
978名無しサンプリング@48kHz:2013/09/11(水) 08:31:54.52 ID:1bIq1w7O
次スレどうする?
いらないって意見が大半だろうが、あった方が隔離効果は有る様な気もする。
979青乃お嬢たま ◆gDvThqwQyY :2013/09/11(水) 08:36:50.51 ID:xnR/ETb1
えっ()

仕事しながらプロ目指すスレ4
15 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2013/09/11(水) 07:30:48.12 ID:MQVFfKTZ
青乃に粘着された助けて

17 :名無しサンプリング@48kHz[]:2013/09/11(水) 07:49:55.21 ID:MQVFfKTZ
青乃がまたID変えて粘着してきた

必死チェッカー使って粘着とかどんだけ幸せな人生送ってんだか
自分の立てた性癖丸出しのスレ馬鹿にされたぐらいでムキになんなよな

口調変えないとファビョってるのがバレちゃうんだよね
最後にレスつけないと気が済まないんだよね
好きにしていいよ
暴れれば暴れるほど君が自分自身で板中に自分の名前バラまくだけなんだしね
980名無しサンプリング@48kHz:2013/09/11(水) 08:38:54.24 ID:MQVFfKTZ
>>975
お前が青乃じゃないってことはわかったわ

もうちょいログ調べてみ
後者のIDが途中でID変えて必死チェッカーから逃げようとしてるから同一人物じゃないってことはわかるだろ
その後者IDの粘着は本物だ

お前のそのレスのせいでせっかく拡散して回ってたのが急に止まっちまったじゃねえかよつまんねえ
981青乃お嬢たま ◆gDvThqwQyY :2013/09/11(水) 08:42:04.17 ID:xnR/ETb1
ルータ再起しなくても今の2ch●事件で全規制解除されてるから日本串させばいくらでも自演できるよ。
でも俺はわざわざ自演するような元気ないしメリットもなにもないっていいたいの。
982名無しサンプリング@48kHz:2013/09/11(水) 08:43:49.80 ID:MQVFfKTZ
おっと核心突かれて急にマジになっちゃった?
諦めてさっさと逃げれば?
983青乃もばいる ◆gDvThqwQyY :2013/09/11(水) 08:48:41.37 ID:p0m4iZBm
なんの革新やねん…
984名無しサンプリング@48kHz:2013/09/11(水) 08:49:13.14 ID:MQVFfKTZ
つーか>>979自分で自分の首締めてどうすんのwww
私はID変えまくってこの人を粘着してましたって宣言してるようなもんじゃねえかよwww
985名無しサンプリング@48kHz:2013/09/11(水) 08:49:49.24 ID:jtB+MICc
お前らの化かし合いが高度なのは分かったから
色んなスレに迷惑かけるのはやめてくれないかなー
986名無しサンプリング@48kHz:2013/09/11(水) 08:58:17.89 ID:MQVFfKTZ
じゃあ最後に青乃おじさんの粘着っぷりを晒して終わりにしようねー


>>973
今日そっちの天気はどうだい?
もし雨なら濡れて風邪を引かないようにな!
>>287
そんな高等テクにまで興味を持つとはさすがだね!
>>506
的確なアドバイスだね!
参考になるよ!
>>15
大好きだよ、もう放したくない!
>>886
朝は案外冷え込むからあまり薄着し過ぎないようにな!
>>927
冷房つけっぱなしにするシーズンでも部屋の換気は忘れないようにな!
>>102
来てくれてよかったな!
こっちまで嬉しくなってきたよ!
987名無しサンプリング@48kHz:2013/09/11(水) 09:00:46.40 ID:MQVFfKTZ
あとこれ青乃おじさんの立てたスレッドねーみんなよろしくねー


青乃お嬢たまがDTMに関するどんな質問にも答える
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1374229977/



それでは以上、すべて青乃の自演でした!みんな付き合ってくれてありがと☆
988名無しサンプリング@48kHz:2013/09/11(水) 09:06:30.86 ID:MQVFfKTZ
青乃も消えたことだし安心して次スレ使ってねー

【EDM全般】ミックスダウンテクニック2【リミックスOK】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1378857921/
989青乃もばいる ◆gDvThqwQyY :2013/09/11(水) 09:19:25.62 ID:e/w8SP30
精々頑張ってくれや…
990名無しサンプリング@48kHz:2013/09/11(水) 12:27:04.84 ID:LGWIL7J9
おれにはID:MQVFfKTZの方が粘着の基地に見えるんだけど、
こんなやつが建てた次スレだと思うと吐き気がする
991名無しサンプリング@48kHz:2013/09/11(水) 15:10:27.20 ID:YqgcTI5b
もう懲りた方がいいぞ
さすがに見苦しい
992名無しサンプリング@48kHz:2013/09/11(水) 15:38:16.15 ID:tsMuQprk
キチガイお嬢様に粘着されたからカマ掛けて恥かかせて振り払ったって流れに見えるが。とにかく板からキチガイお嬢様が完全に消えてくれればそれでいいわ
993名無しサンプリング@48kHz:2013/09/11(水) 19:14:27.61 ID:+g7HJAwT
ほんと自演はクソだな
特に青乃みたく自演が当然のことのように思ってる馬鹿はマジでIP晒すべき
自分のレスに自分で賛同意見の安価を付け意味の無い悦に浸り、自分を叩く奴が現れようものならご覧の通りID変えて影分身よ
コイツが今後ビクビクしながら自分で立てた気持ち悪い初心者質問スレで先生ごっこをし続けると思うとメシがうめえのなんの
994名無しサンプリング@48kHz:2013/09/11(水) 19:31:57.52 ID:2XN2yb1p
いつIPその他が漏れるか分からんのに自演する奴そんなにいるんか?
自分がやってると他人もそうだと思うんかな
見えない敵と戦い続ける情熱が羨ましいわ('A`)
995名無しサンプリング@48kHz:2013/09/11(水) 19:35:52.71 ID:2XN2yb1p
>>994
だよなー
ルーター再起動とか串とか聞いただけでマジ('A`)マンドクセ
996名無しサンプリング@48kHz:2013/09/11(水) 19:43:11.26 ID:l2oAemju
IPが漏れるとか2ch存亡の危機に関わることまで言い出したぞ…
戯けたフリでもしないと自尊心さえ保てなくなったのか青乃
さすがに哀れ過ぎてちょっと…
997名無しサンプリング@48kHz:2013/09/11(水) 20:23:04.12 ID:Pt940xct
パネェわwww
どっちがかは言うまでもないよな
匿名掲示板じゃなくて別のところでやれよw
まあそういう俺も自演()なんだけどな
998名無しサンプリング@48kHz:2013/09/11(水) 21:30:16.77 ID:uI5Ve89h
とにかく皆さんおちつこう。音楽は芸術だ。
999KD125054141234.ppp-bb.dion.ne.jp ◆gDvThqwQyY :2013/09/11(水) 21:40:35.62 ID:xnR/ETb1
IPがどうしたってえ?
1000青乃お嬢たま ◆gDvThqwQyY :2013/09/11(水) 21:41:31.90 ID:xnR/ETb1
ちなみにppp-bb.dion.ne.jpは固定IPだからルータ再起してもIP変わらんぞ。
よく覚えておけやチンカス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。