【Roland】INTEGRA-7 Part3【Macエディタ対応】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
JUPITERで定評のあるSuperNATURALとSRX全シリーズの音色を収録。
16パート個別にMFXエフェクト使用可能。RSSサラウンドエフェクト搭載。
iPadやMacでエディットも可能。

Rolandの集大成となるフラッグシップ音源モジュール。

【INTEGRA-7】
http://www.roland.co.jp/products/jp/INTEGRA-7/

【INTEGRA-7スペシャルページ】デモ音源有り
http://www.roland.co.jp/synth/integra/

【Synth Legends for INTEGRA-7】
ローランド・ビンテージ・シンセのサウンドを再現(近日公開予定)

【INTEGRA-7 Librarian for Mac】
INTEGRA-7の膨大な音色をMacで管理出来る
ライブラリアン・ソフト。(近日公開予定)

前スレ
【Roland】INTEGRA-7 Part2【実用編】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1348496411/
前々スレ
【Roland】INTEGRA-7 Part1【特盛り】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1346465480/
2名無しサンプリング@48kHz:2013/05/04(土) 18:40:01.33 ID:RoUgTEKn
おら、おら、盛り上げて行こうぜー。
そろそろ中古も出回ってきたぞー、128,000円とか。
3名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 17:53:34.85 ID:TjGDRy51
これARXがそのまま入ってるわけではないの?
ARX01にあった808、909ドラムがデモ機で見つからないんだけど
4名無しサンプリング@48kHz:2013/05/08(水) 01:33:01.44 ID:S8hzjYSZ
サウンドフォントのインポート機能くらいつけろだぜ。
5名無しサンプリング@48kHz:2013/05/12(日) 21:58:09.82 ID:qskySPkt
>>4
いらねえよ
6名無しサンプリング@48kHz:2013/05/15(水) 20:46:57.97 ID:CuPo0PYb
エディタ公開されたのか
7名無しサンプリング@48kHz:2013/05/15(水) 21:35:10.65 ID:d+ncxW+d
>>5
俺は欲しいな
8名無しサンプリング@48kHz:2013/05/16(木) 02:48:23.71 ID:o4psOKr8
中古品どこだよ!どこにうってんだよ!
9名無しサンプリング@48kHz:2013/05/16(木) 20:33:14.09 ID:adH/W8P+
>>8
とっくに落札されてるだろ
何台か…
行動が遅いよ
10名無しサンプリング@48kHz:2013/05/16(木) 21:17:46.46 ID:v8M6KVgJ
20万いかないんだし新品で買えよ
11名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 09:20:02.04 ID:01pMTKfO
ローランドさん
インテグラのスーパーナチュラルの部分だけ抜き出したやつ
98,000円で出してください
12名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 10:47:44.10 ID:IWqARhXS
>>6
Mac版のエディタが無償ダウンロード可能だよ。
Integra-7の添付ソフトはWindowsのみに対応したSONAR X1 LEなのに
提供しているsound editorはMac版で、Windows版は告知すらない。
13名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 21:54:59.37 ID:+85T2rkg
iPad ではすごく使い辛かったので(うっかり変なとこ触ってしまったりで)
とっても助かってる。エディタ ライブラリソフトの方がいまいち使い方がわからん〜

Windows版は所長が作ってくださってるので、ローランドさんはもういいかと思ってるのかな?
http://synth-voice.sakura.ne.jp/synth-voice/download.html
14名無しサンプリング@48kHz:2013/05/23(木) 11:52:07.69 ID:lgWJBk9K
>>13
MacエディタはiPadエディタのプログラムの流用だから早く出来たが
win版は開発者の関係で難航してる。
もちろん自分とこで抱えてるSONARの件もあって出す予定なんだがな

正直こんなのエディタ完成してから出すべきだった
業績の悪さとリストラで焦りすぎたな
15名無しサンプリング@48kHz:2013/05/24(金) 00:51:11.02 ID:luX76dKZ
>>13
なるほど。エディタと同時発売ならもう少し売れたかな?

エディタもありがたいけど
それよりDP8で使えるパッチリストが欲しいー。
16名無しサンプリング@48kHz:2013/05/24(金) 00:51:51.48 ID:luX76dKZ
あ、まちがえた
>>14 でした。
17名無しサンプリング@48kHz:2013/05/26(日) 10:47:38.15 ID:En0AFftN
Integra7を演奏にも使ってる人はマスター鍵盤は何使ってますか?
SuperNATURAL音源を100%活かすにはアサイナブル操作子の数や配置も
重要な気がするんだけど、そうなると鍵盤はかなり限定されてしまうような。
18名無しサンプリング@48kHz:2013/05/26(日) 16:13:15.19 ID:jXWiAqcW
AKAI MPK88
19名無しサンプリング@48kHz:2013/06/19(水) 11:12:11.03 ID:OkMgFGK7
おまいらそろそろ飽きてきた?
20名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 06:46:12.15 ID:tXT63lq7
kronosと迷ってる ダンス系全般はもちろんなんだけど演劇やアニメなどで使う効果音的なものも作りたい
integra7はそんな作業に向いてますか?
プリセット音色はもちろんエディットの自由度も含め教えて下さい
21名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 12:26:48.25 ID:ywvTbXma
>>20
SuperNatural音色は想像以上に使えるし(オケになじむ)
SRXの資産がすべて入ってるんで欲しい音色がほぼ見つかる。
kronosはどっちかっていうとプレイヤー向けだからintegra7をお勧めするね。
SuperNatural音色の生音系はほぼエディット出来ない、
SuperNatural音色のシンセ系はそこそこエディット出来る。
iPod等のエディタ使わなくても本体だけで素早くオペレート出来る操作性もある。
22名無しサンプリング@48kHz:2013/06/22(土) 13:49:19.76 ID:ViVl0ZyU
>>21
ありがと integraにするわ
23名無しサンプリング@48kHz:2013/06/29(土) 20:38:15.88 ID:+oyIqdwi
今更感の強い質問ですが、このIntegra7の長所と短所ってどういったものでしょうか?
24名無しサンプリング@48kHz:2013/06/30(日) 01:49:52.46 ID:6CC1qQ5R
DAWとのトータルリコール
25名無しサンプリング@48kHz:2013/06/30(日) 09:35:40.07 ID:hVLcPYoU
日本語で。
26名無しサンプリング@48kHz:2013/06/30(日) 14:42:41.70 ID:u89YT/qP
統合型の音楽楽曲製作ソフトウェアによる外部音源装置の設定情報を同期出来ない。
27名無しサンプリング@48kHz:2013/06/30(日) 20:30:23.58 ID:eGBD2Jb1
AUエディタ
パラメータ1つしか表示しないんだけどw
28名無しサンプリング@48kHz:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:pyIu0fqY
しかしハーフラックで出してくれてたらよかったのに
29名無しサンプリング@48kHz:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:uo6xpJ5H
SuperNaturalはいらないから
SRX12種だけ入ってるハーフラック希望
30名無しサンプリング@48kHz:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:QoRXBFhD
あからさまな現代版ミュージ郎だな
半分では16万もふんだくれないだろう
31名無しサンプリング@48kHz:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Kd/yF3tT
>>28、29
そんな事言ってるとRD-64みたいな「誰が買うんだ?」みたいな物を出してきそうで
怖い・・・
32名無しサンプリング@48kHz:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:7wdE6VVy
スロット限界ない全部入りを2Uで。
33名無しサンプリング@48kHz:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:qT9mGefF
時代の流れって言うか
ラックタイプは少ない

本当に貴重だと思います
鍵盤は沢山いらないし
34名無しサンプリング@48kHz:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:7JYCpk4L
ラップトップ型でコントローラ重視のやつが好きなんだけどな。
35名無しサンプリング@48kHz:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:ZiijZVh6
ソフト化すればいいのに
36名無しサンプリング@48kHz:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:pm5m2PZI
買うかすげえ悩んでる。
DTMしたいけどライブでもがっつり使いたい。
今持ってるまともな音源はなし。
最初はソフト音源でやろうと思ってたんだが、うちのノートPCはCore2duoのメモリ2Gなので…
ノート買い替えや安定性とかも考えると、integraに乗ってぐらでも良いのかな、と。

生楽器以外はKronosのが良さそうみたいだけど、ちょっと高いし起動時間や特に可搬性に難ありかな
ラックだったら悩んでた。

こんなハード音源もあるとか、ソフト音源でもこれは良さげとか、何か助言あったらくださいエロい人たち。
37名無しサンプリング@48kHz:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:cvNrkRFn
まあXV-5080だな。
38名無しサンプリング@48kHz:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:KmjhOniN
>>36
ラックだと今一番なのはINTEGRAだろうけれども、価格が高くてどうしても手が出ないのであれば、
SuperNATURALは諦めてXV-5080,Fantom-XR,SonicCellなどにする
39名無しサンプリング@48kHz:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:KJF5qJWR
MX49 軽くてええやん
40名無しサンプリング@48kHz:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Rkn7yTYF
レスありです。書いてくれた機種についても調べて考えてみます。
41名無しサンプリング@48kHz:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:MByvo4XG
Fantom-XRは使いにくいだろ。
XV-5080より載るボードの数が多いくらいで。
42名無しサンプリング@48kHz:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:6nU0crNF
43名無しサンプリング@48kHz:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:lgg1Sk3u
うお、¥128,000で中古出てるぞ。
どこかは教えないけど。
44名無しサンプリング@48kHz:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:AwuBepPf
Win版のエディタいつでるの…
45名無しサンプリング@48kHz:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:bpDUhwMc
エディットするのはWindowsではない。
オマエだ!
46名無しサンプリング@48kHz:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:sdXSMdX5
Motif次期モデルが奏法シミュレートした音を用意できるかどうかで
命運が決まりそうだな。
47名無しサンプリング@48kHz:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:DXq1cOm3
奏法シミュレートって物理モデリング系って話ではなく?
48名無しサンプリング@48kHz:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:8mhlcC7C
しっかし全然安くならないね、このハード。
49名無しサンプリング@48kHz:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:KLwwLHCw
競争相手もいないし
50名無しサンプリング@48kHz:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:DhQfcERD
だからこそ、売れねぇなぁ、と値下げ希望。
51名無しサンプリング@48kHz:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:9QyjWtLC
来年にはSuperNaturalのみの廉価版のINTEGRA-3が出るんじゃない?
52名無しサンプリング@48kHz:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:E9igapKO
いやいやINTEGRA-5だなw
53名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:0C6Q/0/k
もうソフト音源化開発してるんじゃね?
INTEGRA-Z
54名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:YxBXMkJj
>>53
ソフト化は絶対ないよ
ローランドの営業さん曰く
ハード屋のプライドと有能な
開発者はかなり減ったからな
55名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:hvfqbznV
ソフト化すると割れ厨のサポートまでしなきゃいけないからな
56名無しサンプリング@48kHz:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:rgxply6A
ドングル付けてもクラック割れ売るし。
57名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:xgzUwOvv
もうミックスに手間かけるのヤだから、これ一つ買っておわりにしたい。
EASTWESTのCCCライセンスキーとHDDは燃えるゴミの日に出しとくからお前ら拾っとけよ。
58名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:U6aBbp3N
EASTWESTの使い心地を教えてくれ
59名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:HJc3+KAk
>>57
integra-7買ってもミックステクは必要じゃないの??
60名無しサンプリング@48kHz:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:kRSsltau
スロット方式にするにしても
SNやPCMを全部取っ払えてSRXを全部読み込めるSRX専用音源にできたら
手元にあるXV-5080と共存して使えていけたんだけどなぁ
PRバンクのPCMがこの2台でかぶってても意味ないよ
61名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:QjvBXcmp
※拡張用高品位PCM音色は、1タイトルで4つすべての仮想スロットを使用します。

ふむ・・・こうすればSD-90の代わりになりますって事かい
62名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:+1KRIqpq
ところでINTEGRA-7をCubase7で使おうとするとハードウエアが認識しないっぽい感じでちゃんと使えないんだが
Cubase6.5では使えるんだけど,これ,俺だけなのかな?
63名無しサンプリング@48kHz:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:MvCPnwF6
過疎ってるなー

で、すげぇ悩んだけど清水の舞台なんちゃらでポチったー
今月の稼ぎ1/4が吹っ飛んだー
ポチったら売り切れになったーw

新品の音源orシンセ買ったの鳥以来だわ
wktkして待ってます
64名無しサンプリング@48kHz:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ZbRHUk0L
おめ
65名無しサンプリング@48kHz:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Esob0TzP
ソフトと違って10年以上は現役で使えるからな、良い買い物したな。
66名無しサンプリング@48kHz:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:MvCPnwF6
あり
明日届くわ

スーパーナチュラル、ビヘイビアモデリング、歴代音色ほぼ全部入り等々
ローランド音源、つかハードウエア音源の最終形として思い切ったわ。
シンセは次代が出ないと価格も安くならないし今までのパターンから
異様に製品ライフサイクル長そうだから
早めに買えば買うほど陳腐化せずに長く使えると判断した次第。
10年以上いけるよね、ほんと。

せっかくソフトシンセの為に買ったi5 3470が無駄になりそうなのだけがちょっと残念w
67名無しサンプリング@48kHz:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:TKH9eR6V
いいなー
ソフト中心だけどやっぱハードほしいよな。
なんてったて目に見えるモノだから所有欲があるよね。
68名無しサンプリング@48kHz:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:21fH9+yN
鍵盤タイプのINTEGRA-88はいつ?
69名無しサンプリング@48kHz:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:misSicYB
そんなもん発売した頃にはYAMAHAやKORGの次期ワークステーションに滅殺されそう。
70名無しサンプリング@48kHz:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:21fH9+yN
Jupiter-80 version3.0 にSRX全部入りでよいよ。
71名無しサンプリング@48kHz:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:+ylENNY8
鍵盤よりトータルリコール追加が希望かな。

制作向け機材なんでライブ想定したINTEGRAワークステーションは出ないと思う。
72名無しサンプリング@48kHz:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:UrUWODZ/
トータルリコールって別に普通にスタジオセットをストアするだけで出来るじゃん。
73名無しサンプリング@48kHz:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:YwG+/e5k
スタジオセットって上限少ないじゃん
DAWのファイル開くだけでトータルリコールされるのがベストだよ
他のメーカーはほとんどやってるのに何故やらないのか理解できない
74名無しサンプリング@48kHz:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:8Iqu8lHq
シンセとしての基本がかなりイイだけにもったいないよね、色々

でもWinだからよく知らんけどMacは出来るんじゃないの?>トータル・リコール
ハードウェア的には問題無さそうだからさっさとSONARに完全対応してほしいわ。
SONAR LE添付してるくせにSONARでまともに使えないとかオワットル。

しかしそれを差し引いてもこれ軽快でいいわ、触ってて楽しい。
KRONOSとかすごい高性能だけど中身PCだからもっさりしてて微妙なんだよなー
やっぱ楽器は使いやすくてナンボ
75名無しサンプリング@48kHz:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:+9WdBloA
>>74
>KRONOSとかすごい高性能だけど中身PCだからもっさりしてて微妙なんだよなー

わかるわ。
76名無しサンプリング@48kHz:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:UrUWODZ/
INTEGRA-7の割引販売が解禁されたみたいだぞ、
各楽器屋で安売りハジマタ。
77名無しサンプリング@48kHz:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:+ylENNY8
いま値引きしたら>>63が・・・
78名無しサンプリング@48kHz:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:lI7b8Mfq
年末には手の届く値段でSALE来そうだけど
それって新製品も近いって事かね
スロット制だろうがSRX全部入りってやっぱ魅力的なんだよな〜
79名無しサンプリング@48kHz:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:+ylENNY8
いまTVですぎやまこういちのスタジオ写ったけどラックに懐かしいのいっぱいあったな。
80名無しサンプリング@48kHz:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:+9WdBloA
Proteusとか?
81名無しサンプリング@48kHz:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:afostOFI
値引きとかねーだろ、そういう位置づけの製品じゃねーわ、ほしいならさっさと買っとけ。
デジマートにメーカー保証付き展示品と箱ボロ品ならあるぞ。

後継もないのに値下げとかの状況になったらもう販売終了間近、
同時に高価格ハード音源も終了かと。
82名無しサンプリング@48kHz:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:u6nHPTeS
結構前から148000で売ってるところはあるよね
83名無しサンプリング@48kHz:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:XpT5HkfZ
>>76
>INTEGRA-7の割引販売が解禁されたみたいだぞ、

ひょっとして、Steinberg HALion 5の発売が影響しているのかな。
168,000円あれば、HALion 5+Cubase 7+初音ミクV3+SSD(512GB)が
買えるので私の友人は迷っている。
84名無しサンプリング@48kHz:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:8t5HxjQW
ヤフオクに8万で手品されてるぞ
85名無しサンプリング@48kHz:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:823hgM3/
し…手品!
86名無しサンプリング@48kHz:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:8t5HxjQW
自分でもどう間違えたかw

しゅぴん で変換できた。
87名無しサンプリング@48kHz:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ZzqGl7eU
>>83
言っておくがそれガセだからw

まあINTEGRA-7は無理に買うようなもんでもないと思うよ。
個人的にはかなり気に入ってるけどね。
88名無しサンプリング@48kHz:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:C/Q17hCX
また出品アラート来てた。
1,000円が8万円になってら。
2台とも中古価格帯がこのへんなのか・・・

お求めやすくなったら新品買いたいが12万くらいにならないものか。
89名無しサンプリング@48kHz:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ZzqGl7eU
オークファンによると新品同様で14万くらいが相場か。
しかしネット通販だと淀マップの16.8kの10%P、オクの新品だと147800円ってところだから
中古でもかなり高いな。

つーか12万くらいって3万くらいで悩むなよ…
オク監視して入札してってそっちのほうが無駄だろ
90名無しサンプリング@48kHz:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:C/Q17hCX
オクで買うつもりはなく需給関係でどれ位が
適正価格になるかなと眺めてるところ。

値引き解禁でイシバシとかで12万くらいで普通に売られるようにならんかな、って話。
イシバシで買わないけど。
その値下げ競争で価格コムで10万切るとこ出るかもしれん。
91名無しサンプリング@48kHz:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ZzqGl7eU
いや、だから値引き解禁も値下げ競争もないからw
もともと値下げしてまで台数売るとかそういう製品じゃない。

値下げ待ってたら何年もかかるし
それでもそんなに下がらんから(新しいフラッグシップでも出ない限り)
ほんとに欲しいならさっさと買ったほうがいいと思うがな。
5万程度普通の仕事してりゃ二日くらいで稼げるだろ。
92名無しサンプリング@48kHz:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:GZL3Gq9W
販売価格の拘束って独禁法違反じゃないの?しらんけど。
93名無しサンプリング@48kHz:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:QRzwqLjB
別に規制してるわけじゃなくて仕入れ値が高いだけだろ
10万じゃ赤字だろうな

PC用汎用部品寄せ集めて実質ソフトシンセの塊なKORGシンセと違って
ROLANDシンセは専用チップばっかだからコストは高いと思う
94名無しサンプリング@48kHz:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:GZL3Gq9W
もうUSBスティックぶっさせばどんなキーボードでも鳴るように集積回路化して欲しい。
95名無しサンプリング@48kHz:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:PBLd3dFH
いやいや、ローランドの価格規制は有名でしょ。
INTEGRA買うような層の人が知らないわけない。
KORGみたいな、なし崩し的な激安投売りは絶対発生しない。

まあ、全店舗一斉にチョイキズ特価品が限定数出回ったりするのも
伝統なので、安く手に入れたいなら情報チェックを怠らない事か。
96名無しサンプリング@48kHz:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:mcSx1RzX
>>83
遅レスだが…

PCスペックや楽曲製作方法にもよるけどボカロ使うならINTEGRA-7のようなハードウェアだけで
オケを作れるというのはすんごく有難く感じるはず。
ソフトシンセという一番の重処理を行わずにボカロとそのエフェクトだけにマシンパワーを割けるからね。
ボカロの多人数編成やフリーズ無しのリアルタイム編集等々かなり無茶なことやってもゴリ押し出来る。
その軽快さに比べたらSSDなんて気休め以下の存在。

まあ全てはスピードの問題だから出来る出来ないでいったらINTEGRA-7なんかいらんけど
「インスピレーションを逃さないスピーディな制作環境」にカネを出せるかどうか、だな。
97名無しサンプリング@48kHz:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:RGvIzt5D
そもそもSSDは意味不
買うならせめてメモリだろ
98名無しサンプリング@48kHz:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:e28n1SX7
メモリは最低16GB以上積んでることを前提でのSSDでしょ
大容量サンプル読み込むならHDDかSSDかで速度が倍以上変わるよ
99名無しサンプリング@48kHz:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:7vhw0zNL
北西方角で雷めっちゃ光ってる! @尼崎
100名無しサンプリング@48kHz:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:rBSDzIlS
摘み類ちょっと欲しいと思ったが、あのダイヤルは使いやすい。

そろそろ雨欲しいよね☂
災害はいらんけど
101名無しサンプリング@48kHz:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:IzBH+HR4
ヤフオクみたら13万超えてるじゃねーか
前12万とかで買い手がつくかつかないかだったのに
ここで晒されたから誰かバカが買ったか?
102名無しサンプリング@48kHz:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:VzLL++KR
>>101
くやしいのうwwwくやしいのうwww
103名無しサンプリング@48kHz:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:mri75q6e
いやー、Rolandが価格統制してるのは事実だけど
実店舗で買えば普通に値下げしてくれるしオマケも沢山付くでしょ?
メーカー保証も店舗保証も無い中古に13万とか普通に馬鹿だろw
104名無しサンプリング@48kHz:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:OL+6ovxu
通販でしか買ったことないけど楽器店のおまけって何?
105名無しサンプリング@48kHz:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Y/l+VlOm
MFXを常にオフにする設定ってないのか?
手動でオフにしてもトーン切り替えると勝手にオンになって困ってる
106名無しサンプリング@48kHz:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:b0YcC4d0
>>104
スタンドやヘッドフォンとか
107名無しサンプリング@48kHz:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:0oI1WhDw
そういや楽天のイシバシでインターフェース買った時オーテクのマイクくれたな。
使い道ないからSkypeのとき使ってる。
108名無しサンプリング@48kHz:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:X/PZ+R0j
日産の子会社、オーテックのマイクか そりゃレアだな 
109名無しサンプリング@48kHz:2013/09/01(日) 19:07:57.55 ID:CrtHjQzW
INTEGRA-7ポチッたの届いた。
今日はもう遅いので、来週末にセットアップするよ。

よろです。
110名無しサンプリング@48kHz:2013/09/02(月) 14:27:28.06 ID:jcZiY3wC
楽器だけじゃなく、
どんな製品でも早めに簡単なチェックでもしといて
初期不良が無いかは確かめなきゃ
111名無しサンプリング@48kHz:2013/09/02(月) 15:35:32.32 ID:NAhfx8Wp
バージョンチェックもお忘れなく
112名無しサンプリング@48kHz:2013/09/03(火) 01:34:36.69 ID:Hr2qJ3Wg
先週INTEGRA-7買ったけど音色多いなぁ
iPadあってよかった
113名無しサンプリング@48kHz:2013/09/03(火) 23:00:35.56 ID:44Wr1XkR
DOMINOの定義ファイル、マジで誰か作ってくれないかなー。
そしたらもうすぐ買うのに。
114名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 01:35:54.95 ID:EOj/fORa
>>113
Soniccellの定義使えばSRXだけなんとかなるんだよな
残りは自分で作るしか

Cherry用は作ったけどDominoほど快適にはならないなぁ
115名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 17:33:16.39 ID:cBdbn3LI
音色多すぎて使いこなせねーから、持ってはいても半分以上、死蔵資産になるな。
116名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 18:29:40.49 ID:hTK5VfOY
おれはもっと前向きに捉えたい
117名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 23:47:35.55 ID:qbhar/bY
>>115
そうなんじゃよ
昔みたく選りすぐりの250音色でいいんじゃよ
老人には多すぎて把握できんぞい
118名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 00:36:22.66 ID:zyoToj0W
逆でしょ、その選りすぐりが人によって違うから、音色多ければその中から自分が価値を見出す音が単純に多いんだよ。
1000ある音色の内10を求めて買うのが音源でしょ。
119名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 04:10:00.67 ID:VOW0seKc
要は100あるグランドピアノ(数は例えば、ね)から、使えそうな候補を10にしぼり、
最終的に1つに決めるのが、あまりにも多く骨が折れる、違いがほとんどわからない、という。
120名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 06:02:44.46 ID:zyoToj0W
それを「骨が折れる」「違いが解らない」って言うならもう趣味じゃないでしょ。
趣味での苦労なんて苦労と思わないから趣味なんだから。
121名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 08:32:44.95 ID:2sbQgzz5
音色は探すんじゃなくて作るもの
122名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 12:55:00.45 ID:TZKkUZYa
プリセット厨の俺が颯爽と登場しました
123名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 13:45:52.72 ID:AQaoWdq/
全く違う音色がたくさんあるなら良いが、似たようなもんばっかはいらん
自分で弄って調節すればいいだけの話
124名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 16:13:48.40 ID:zyoToj0W
そう思う人にとってこのスレ不要でしょ。
125名無しサンプリング@48kHz:2013/09/06(金) 01:49:06.00 ID:ZdNnSf50
126名無しサンプリング@48kHz:2013/09/06(金) 01:54:26.61 ID:K84z99i5
A-49買わないと、フル活用できないぽいので、近々購入
127名無しサンプリング@48kHz:2013/09/06(金) 19:27:57.32 ID:UejP4qm6
>>125
未開封でソフトウェア付属しないってどういうことなんだ。
128名無しサンプリング@48kHz:2013/09/06(金) 19:44:15.78 ID:Pfunt4Z4
>>127
おまけで付ける中古のA-500Sの方じゃね?
129名無しサンプリング@48kHz:2013/09/06(金) 22:08:24.34 ID:B8Tseb8p
>>121
正しい姿ってのは時代と共に変わるんだよおじさん。
そんなんだから部下にうざがられるんだよ。
130名無しサンプリング@48kHz:2013/09/07(土) 00:15:20.63 ID:s0VkfJtj
\158,000に値下げ始まったね。
131名無しサンプリング@48kHz:2013/09/07(土) 00:59:59.21 ID:zvG0tNxo
>>129
ゆとり乙
132109:2013/09/09(月) 20:12:05.23 ID:sgqd+sjk
こんばんは。>>109です。

JUNO-STAGEを売り払って、INTEGRA-7に鞍替えしました。
昨日開梱して、システムに組み込んで立ち上げ中です。
システムVerは1.20でした。

Windows版のEditorって、Roland日本のWEBには挙がってないんですね。
どっかのWEBのリンクからたどれるときいてますが、
そのリンクって怪しいものではないですよね?

参考にしたいので、なにか知っている方教えてください。

※実はRoland U.S.のWEBにはWindows版Editorがupされてるとかないでしょうか?
133名無しサンプリング@48kHz:2013/09/09(月) 20:33:11.98 ID:doSbsD5N
ニコ動やつべに上げる趣味程度で、別に音楽で飯くわないんならプリセットで充分だと思う。
メーカーもプリセットはエンジニアの意地で自信を持って作ってるしな。
134109:2013/09/09(月) 20:47:34.76 ID:sgqd+sjk
>>109です。


>>133

いやー。実際そういう部分もあるんですが、自分的には
JUNO-STAGE+GAIA→INTEGRA-7
の移行のつもりなんで、VAシンセとしても使いたいんです。
なので、エディタが必要かなと。

一応ipadも持ってるので、wifiコネクタ発注しました。
とりあえずはipadからエディターを立ち上げてみる予定です。
135名無しサンプリング@48kHz:2013/09/09(月) 22:14:20.30 ID:R+TPdpSj
>>132
個人の誰かがwin用エディタ自前で作ってフリー公開してたよ。
136名無しサンプリング@48kHz:2013/09/18(水) 08:51:46.95 ID:xfuUgfMH
なんでPCMのユーザーパッチ256個しかないんだ?
XV-5080ですらユーザー1バンク+スマートメディア8バンクの合計1152パッチ立ち上げておけたのに
INTEGRAならUSBメモリで実質無限にできるだろうに
操作性もそうだし色々とXVから劣化してる部分が多いな

>>135
たぶん求めてるのはVSTで使えるやつじゃないかな
Mac版はあるけどWin版はいまだに無い
その誰かが作ってるやつはVSTに対応してないしカテゴリーサーチもできない
137名無しサンプリング@48kHz:2013/09/18(水) 13:51:02.84 ID:8sMujjhu
Windows版Editorは、例えば「2014年春公開」といった大まかな公開日の告知すらない。
無償ソフトなので、工程なしのマイペースで開発しているのだろうか。
SONARでトータル・リコールが実現するのは、まだまだ先かも。
138名無しサンプリング@48kHz:2013/09/18(水) 15:49:48.74 ID:HW6LHkbW
rolandの戦略的には、例えば次にINTEGRA-7の鍵盤バージョンの「INTEGRA-K」なんかのリリースを予定していて、
その時のタイミングに合わせてvst/win版リリースを狙ってんじゃないだろうか。
いまvst/win版リリースしちゃうと「INTEGRA-K」が売れなくなっちゃうから。
139名無しサンプリング@48kHz:2013/09/18(水) 16:02:56.83 ID:6m83qfmC
早くしないとYAMAHAあたりが対向製品ぶつけてくるぞ。
140名無しサンプリング@48kHz:2013/09/18(水) 16:09:50.39 ID:cAGoVW2c
むしろそれを狙っているのだが
141名無しサンプリング@48kHz:2013/09/18(水) 16:31:08.92 ID:q2kUd3fl
スタンドアロンならDAW落ちされずに済むよ(棒
VST対応してくれるに越したことはないが

>カテゴリーサーチ
ここ見てくれているなら対応してくれると思うよ(再度棒

>>140
山葉の方ですか?
142名無しサンプリング@48kHz:2013/09/19(木) 02:41:49.05 ID:j3sDk6xM
所長の作ったエディター使ってるけど、音色選ぶのがめんどくさい。
Dominoみたいに音色選択できれば、便利だなと思う。
プログラミングできないので、ただの暴言だけど愚痴りたかったすみません
143名無しサンプリング@48kHz:2013/09/19(木) 06:38:41.37 ID:fnUWVF7w
所長はほんとすごいよ
とはいえ細かい部分で惜しいなって思うところはあるんだよね
俺にはあんな技術はないし膨大な時間をかける気力もないから気安く要望も出せない
だって自分では完成したと思ったアレンジにキー変更程度のリテイク出されただけでイラッとするもん
音色選びは改善してほしいけどカテゴリ全部入力して振り分けるのって簡単でも地味にめんどくさい作業な気がする
144名無しサンプリング@48kHz:2013/09/19(木) 08:28:45.07 ID:ZjgrJrH7
所長はここ見てそうだが、直す必要はないと思うわ。
だって俺困ってないし。
145名無しサンプリング@48kHz:2013/09/19(木) 09:43:11.96 ID:5PaPSLOi
Integraのラックマウント用の耳って外せますか?
3つのネジで止まってるだけなのかな?
146名無しサンプリング@48kHz:2013/09/19(木) 10:04:53.34 ID:GEopBKjK
>>145
外せるよ、ネジで付いてるだけ。
147名無しサンプリング@48kHz:2013/09/19(木) 11:05:14.28 ID:5PaPSLOi
>>146
素早い回答ありがとうございます!
買うことにします。
148名無しサンプリング@48kHz:2013/09/19(木) 11:08:05.30 ID:SSydsMHw
デスクトップ版欲しいよな
149名無しサンプリング@48kHz:2013/09/19(木) 21:01:46.79 ID:chh6kWds
欲しかったけどでかかった
サラウンドを外してハーフラックに纏めてくれたら13万くらいでも欲しい
値段削るために音色削られたらへこむ
150名無しサンプリング@48kHz:2013/09/19(木) 21:41:17.76 ID:G+Ikc17I
箱の中スカスカなんだろこれ
半分でも出せたよなぁ多分
ミュージ朗イメージを嫌ったのか
151名無しサンプリング@48kHz:2013/09/19(木) 22:47:20.09 ID:QSAi1sIu
スカスカの本体を分解するとmicroSDカードが入っているね…
152名無しサンプリング@48kHz:2013/09/19(木) 22:54:46.99 ID:36W2HBPg
あんまりギチギチに詰めると熱こもるんじゃない?
153名無しサンプリング@48kHz:2013/09/19(木) 23:50:41.87 ID:CPXdxlaM
むしろTX816なみにでかいほうがかっこいい
154名無しサンプリング@48kHz:2013/09/20(金) 04:41:55.91 ID:8ubYvvqA
スロット制限とVSTエディタがないのがほんと悔やまれる
それさえあれば極端な話し1Uハーフでもいい
2U使ってるくせに操作性が全然練られてない
ファンクションキーとトーンセレクトとトーンスイッチはやっぱ必要だよ
155名無しサンプリング@48kHz:2013/09/20(金) 08:34:59.94 ID:LkuChMkw
確かに。

しかしはなししになっているw
156名無しサンプリング@48kHz:2013/09/21(土) 05:11:48.17 ID:k1qb6/6W
次期バージョンアップとかでmenuにPLAY MODE等々用意してもらい
バリューダイヤルとカーソルに割り振ってもらうとか
可能じゃないかな?
157名無しサンプリング@48kHz:2013/09/21(土) 19:01:36.88 ID:ns32kstq
ピカピカ光れよ。
158名無しサンプリング@48kHz:2013/09/22(日) 08:19:50.14 ID:TiWTj4Ya
PCIeカードサイズで複数挿してPCでコントロールとかがいいな
159名無しサンプリング@48kHz:2013/09/23(月) 13:13:17.87 ID:Al0yZ4qi
Windowsのエディタについて、それ自体はとても良いんだけど、
SONAR とデバイス競合になるので、同時に起動して
「エディタでパラメタいじりつつ、SONAR で鳴らす」ってことができない。
毎度エディタを落としたり、SONAR の設定から integra を外したり、、、
メンドクサイ。
こんなものですか? どう使ってます?
160名無しサンプリング@48kHz:2013/09/23(月) 18:35:55.67 ID:llUqfotY
>>159
持ってないから何とも言えないけど、
USB端子とMIDI端子両方ついているわけだから、
単純にデバイスを別々にすればよいのでは。
例えばSONARはUSB経由、Windows用エディタはMIDI端子経由とか。
161名無しサンプリング@48kHz:2013/09/23(月) 21:52:59.64 ID:Al0yZ4qi
>>160
159です。レスありがとう。
それはアイデアとしては分かる。
でも、このエディタのために MIDI 接続が一つ専用で必要なのか? と思うとなんだかばからしい。
「どうしてもこのエディタを使い続けたい」&&「他に方法が無さそうだ」
となったら試して、ここで報告するよ。。。
162名無しサンプリング@48kHz:2013/09/23(月) 23:29:00.84 ID:llUqfotY
>>161
確かにMac用エディタと比べるとひと手間あるよね。
でもMac用エディタと違って所長自作のwin版は全てのパラメーターを操作できるみたいだし、
MIDI接続が別途必要といってもMIDIインターフェースも数千円で買えたりするので、
一旦構築してしまえばなんてこともないような気も。
いずれにしてもレポ期待。
163名無しサンプリング@48kHz:2013/09/24(火) 19:28:58.13 ID:+4MDnTTi
Sonar切り捨てでWindows用純正エディタのリリースが
怪しくなってきた件。
164名無しサンプリング@48kHz:2013/09/25(水) 08:47:38.53 ID:Hco4Lcin
>>130
>\158,000に値下げ始まったね。

また\168,000また元に戻ってる模様。
165名無しサンプリング@48kHz:2013/09/25(水) 08:54:20.80 ID:ANNquTq+
ソナーはギブソンか
俺はmacだから別にいいんだが
win版は怪しいね
166名無しサンプリング@48kHz:2013/09/25(水) 11:49:28.33 ID:v2IUnz1x
お取り潰しに定評があるGibsonさんだからな
167名無しサンプリング@48kHz:2013/09/25(水) 18:43:13.13 ID:Kl1QSOLV
かわりにオーバーハイムをローランドにくれないか
168名無しサンプリング@48kHz:2013/09/25(水) 21:19:44.78 ID:1UlrcETm
ヤフオクで13万でWNA1100-RL付属で出てたヤツに入札してたら直前に出品者から入札者全員取り消されて落札者無しで終わったわ。
売る気ねえなら出すなよクッソ腹立つ。
169名無しサンプリング@48kHz:2013/09/25(水) 22:04:23.17 ID:Qhckmu/R
くっそわろた^^
170名無しサンプリング@48kHz:2013/09/26(木) 06:57:46.53 ID:6ecncmAD
>>168
ざまぁwww
171名無しサンプリング@48kHz:2013/09/26(木) 21:12:30.13 ID:90itYHoy
プッピャァァァァwwwwww
172名無しサンプリング@48kHz:2013/09/27(金) 08:44:12.72 ID:IVQI12Tx
ヤフオクって出品者都合キャンセルって雨になるんじゃないの?
173名無しサンプリング@48kHz:2013/09/27(金) 08:56:23.39 ID:Hqzr8jXP
出品者都合キャンセルだと、雨になるね。

けど、実効的な入札がなくて
(たとえば最低落札価格を超えてなかったりとか)の場合は
早期終了で無傷ということもできる。
174名無しサンプリング@48kHz:2013/09/27(金) 11:44:40.90 ID:TkHnexPl
もう出品は3年くらいしてないから知らなかったわ
古バージョンのロジックを出品し急な都合で取り消したことがあったが
そのときは当然ゴルァされたけどマイナス評価は付かなかったな
まあ付くのが当然
175名無しサンプリング@48kHz:2013/09/28(土) 06:28:23.32 ID:CaCWIV8V
>>174
おまえにマイナス評価つけてやるからID晒せ
176名無しサンプリング@48kHz:2013/09/28(土) 10:14:02.61 ID:LABi9qQd
バカッターといいこういう露悪馬鹿ってどこにでも湧くな
177名無しサンプリング@48kHz:2013/09/28(土) 14:36:23.62 ID:4prtZB8J
>>172
落札後のキャンセルだと雨になるけど、落札前に出品者が入札者の入札全てを無効として取り消しして入札無しの状態にしてから早期終了すれば無傷。
178名無しサンプリング@48kHz:2013/09/29(日) 12:37:07.27 ID:XxGXqZ9e
いまINTEGRA-7の立ち上げ中なんだけど
MIDIキーボードとしてMOTIF ES6とINTEGRAをMIDIケーブルでクロス接続して
WNA1100-RLをUSB端子にさして、Wifi経由でipadに接続して、
ipad上のエディタからINTEGRAをコントロールしたいんだけど
こういう使い方って正しい使いかた?

なんかipadとINTEGRAが接続されないんだけど・・・。

実はMIDIケーブルで接続するときは、MOTIF(MIDIキーボード)もipadも
MIDI接続で完結しないとダメとか言うのかな?

だれか知ってる人が居たら助けて><
179名無しサンプリング@48kHz:2013/09/29(日) 19:18:06.39 ID:LHpknOw8
マジで誰かDominoの音源定義ファイル作ってくんねーかな。
180名無しサンプリング@48kHz:2013/09/29(日) 22:06:05.26 ID:wyok1zDN
>>179
自分で自分の好みに合うように作れよ
俺はCubaseのスクリプトをカテゴリ別に分けて作ったよ
こんなのもVSTエディタを最初から用意していてくれれば作る必要無かったんだよな
181名無しサンプリング@48kHz:2013/09/29(日) 22:09:03.12 ID:LHpknOw8
それをおくれよ。
182名無しサンプリング@48kHz:2013/09/30(月) 01:25:29.82 ID:/ciCqCmC
貰う態度ではないな。
Dominoの定義ファイルの作り方載ってるんだから、作ってみたらええんじゃないか。
俺は所長エディタと空Dominoで作ってるけど
183名無しサンプリング@48kHz:2013/09/30(月) 09:58:50.41 ID:TgCYVvhw
>>182
おまえも乞食じゃねーかw
184名無しサンプリング@48kHz:2013/09/30(月) 19:04:28.91 ID:ecOefqiP
じゃあくださいませ。
185名無しサンプリング@48kHz:2013/10/01(火) 05:14:15.33 ID:247a6IMN
wifiつながりにくい時あるよね
midiメッセージを受信出来ません。
しろよw
186名無しサンプリング@48kHz:2013/10/01(火) 10:24:53.31 ID:q9dW35CA
>>184
つ@
187名無しサンプリング@48kHz:2013/10/01(火) 18:48:30.89 ID:oeiic7HP
意味が解らん。
188名無しサンプリング@48kHz:2013/10/03(木) 12:22:24.25 ID:8YXrOR8r
>>163
Windowsのしがらみが無くなったので有り得ますね。

RolandがWindows用純正エディタを提供しないなら、提供しないとキッパリ
言ってほしいものだ。提供するのか、しないのかハッキリしないこのモヤ
モヤ状況が一番良くない。
189名無しサンプリング@48kHz:2013/10/03(木) 23:11:17.50 ID:WFCGiozr
予算15万、既にKONTAKTを持ってるとして、
メイン楽器ではなく、豊富なサンプルが欲しい場合に
Integra-7買うのとサンプリングCD買い漁るのどっちがいいだろうか。
管理のし易さや音色のバランス等も考えて。
190名無しサンプリング@48kHz:2013/10/04(金) 00:27:25.61 ID:UAHkTMJE
>>189
メイン楽器が必要ないならIntegra-7買う必要ないでしょ。
何の素材が欲しいのか分からんけど、
Integra-7って音ネタの素材としては豊富でも何でもないのでは。
191名無しサンプリング@48kHz:2013/10/04(金) 20:23:20.93 ID:sOjxsrcF
歴代のRoland音源を使いまわしてきた人にはINTEGRA-'は一押し。
そうでないひとは、KONTAKTとか持ってれば間に合うだろ。
192名無しサンプリング@48kHz:2013/10/04(金) 21:38:40.57 ID:zPH93wLk
ローランドの音好きで、エキパンとかずっと憧れてたし、
6000以上の音色とか魅力的に思えたもんで。
今時ハード音源はサブ楽器として
一味違う音色をガンガン重ねて使うのがいいと思うんだが、
そういう用途でもサンプラーあるなら
サンプリング音源買った方が効率的なのかな。

エディターあったら即決だったんだが。
193名無しサンプリング@48kHz:2013/10/04(金) 22:59:53.47 ID:QwrB4Wy4
ハード一台あるとモチベーションが全然違うわ。
194名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 00:04:33.45 ID:zhoUqjha
INTEGRA-7の価格統制すごいわ。

今回、新規入荷の分はみんな168000円なんだね。

前のロットの奴は158000で売っているところもあるけど
当分値下げはないな。
195名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 00:21:35.85 ID:N+2RDg1Y
現時点ではアマゾンだと160439円なんだけどね。
これは前のロットの分ってこと?
ていうかアマゾンの星一つのレビュー読むと萎えるわ。
まあ確かにスカスカの箱だわなw
196名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 01:41:09.81 ID:Opr1t5k8
SRX愛好家の俺が颯爽と登場
197名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 07:03:42.10 ID:z5JSpO7v
>>196
SRXの中でも一際クオリティ高い。オススメってのあれば書いてください
198名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 09:43:01.65 ID:3mS3OYvy
>>194
Rolandとしては、Windows版エディタのリリースまでは168000円を
保とうとしているのかも。

Windows版エディタがリリースされれば、販売台数が増えるのは明
らかなので、その時単価が下がっていたら儲けが減る。
199名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 10:07:35.23 ID:WvSKv+gD
これじゃXV-5080のほうがまだ便利だし
過去にXVやJV使ってたけどソフトに移行しちゃった人を呼び戻せないよ
エディタがない事で売上げ4割減くらいにはなってそうだな
200名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 11:42:33.02 ID:aOZSm87f
もっと減ってるだろ
201名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 11:46:20.67 ID:h95ARPUX
>>199
>エディタがない事で売上げ4割減くらいにはなってそうだな

夢見過ぎ。
202名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 12:04:24.78 ID:WvSKv+gD
いやいや、実際にはスロット制限があることでさらに減ってると思うぞ
SRXのウェーブを色々混ぜてユーザーパッチ作りまくってエキパン切り替えると
鳴らなかったり違う音色になったパッチだらけになって
どのエキパン使ってたかひとつひとつ確認しなきゃならない

発売日に買ったけどそれまで出番が減ってたXVとJVの良さを再発見して結局そっちばかり使ってる
XVによく使ってたSRX4枚のせて、INTEGRAではそれ以外の4つ固定で使う事にした
203名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 13:38:56.94 ID:N+2RDg1Y
さすがSRX愛好家!
204名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 16:09:30.31 ID:Opr1t5k8
>>197
亀レスすまん
楽器がそれぞれ違うから単純には比べられないよ
205名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 16:43:40.70 ID:Vo8THGPy
>>193
できる人ほど「モチベーション」を口にしない
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120820/235791/
206名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 16:59:57.20 ID:ugOzzMQV
>>196
SRX2と11ってどんな感じに使い分けますか?
207名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 18:39:19.38 ID:uBTmoXYY
自分が好きでやってる趣味にモチベーションがどうのって言い出す事自体どうかと思う。
208名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 20:22:42.64 ID:fBAJpIr+
モチか。やけどに注意だな。
209名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 20:23:08.35 ID:jv0utYAt
でも気持ち分かる。
210名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 20:28:43.91 ID:a6ARNPQW
趣味ならそうだけど、仕事でやってたらモチベーションをいかに維持させるかは重要。なのでモチベーションうんぬん言っている人は多分仕事でintegra-7使ってる人ではないかと。
211名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 21:25:04.71 ID:5vi65arv
INTEGRA-77777777777777777777777777777777
212名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 22:48:49.89 ID:7QC8jYCi
SRXは03•08•09があれば十分でしょう
ピアノ系はいらん
213名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 23:45:35.25 ID:XQpRJoHV
私底辺作曲家ですが、INTEGRAはとても魅力的だと思います。
いろんなソフトシンセを使って豪華にアレンジしていくのは現代のスタンダードですが、やりようによっては統一感のないバラバラなオケになってしまうんですよね。
それを聴けるものにするのがミックスであるのですが。
INTEGRAのような総合音源だと、いろいろな音色使ってもまとまって聴こえるので、ミックスの作業をかなり省けるんです。
さすがにINTEGRAだけでは味気ないので、変態シンセを2、3個混ぜてやるとちょうどいい感じになります。
214名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 23:48:44.36 ID:UgG60em1
それはあるね。JVの頃からローランドは結構まとまりあったしね。
215名無しサンプリング@48kHz:2013/10/06(日) 03:20:38.32 ID:NwqaDT4i
>>202
だったらSN使えよ…
SRXはあくまでオマケだべ
216名無しサンプリング@48kHz:2013/10/06(日) 06:22:34.35 ID:T2EGwKx9
そうなの?過去の資産を全部搭載してうんたらかんたらって、だいぶ大々的に広告していたような気がするけど。
それにSuperNaturalはSRXの波形を全部搭載してるわけじゃないし、これじゃ代用できないでしょ。
あとSuperNaturalのシンセはエンベロープのポイントが1つ削られてたりして微妙に使い勝手が悪いんだよね。
217名無しサンプリング@48kHz:2013/10/07(月) 02:52:27.48 ID:l+N6wOE1
>>215
SNももちろん使ってるよ
スロット制限がなくて操作性の良いVSTエディタがあればINTEGRA1台で済んだのにってこと
過去のモジュールも残さなきゃならないなら実質SNのためだけに17万は高い買い物だったなって思った
この2点の不満さえなければ20万でも満足だったはず
218名無しサンプリング@48kHz:2013/10/07(月) 04:27:48.93 ID:QCrWH3s5
INTEGRA2台買えばスロットの問題はだいぶ解消される。
219名無しサンプリング@48kHz:2013/10/07(月) 04:59:42.49 ID:l+N6wOE1
>>218
SRXのウェーブ組み合わせての音作りの制限は変わらないけどな
結局それぞれ4枚固定で使わないとユーザーパッチでウェーブか欠落したものだらけになる
それならわざわざINTEGRA2台じゃなくて1台はFANTOM XRかXV-5080の中古でも同じ事
220名無しサンプリング@48kHz:2013/10/07(月) 05:23:37.02 ID:h6I4Yl6/
>>219
スロットはSRXだけではないということもお忘れなく
221名無しサンプリング@48kHz:2013/10/07(月) 06:19:29.92 ID:NENcl9yQ
>>220
問題の大半がSRXなんだから、君は何をほざいているんだいスットコドッコイ?
222名無しサンプリング@48kHz:2013/10/07(月) 06:38:04.83 ID:l+N6wOE1
>>220
SRX以外のことも考慮するなら余計にINTEGRAを何台買おうが解決しない問題だ
223名無しサンプリング@48kHz:2013/10/07(月) 06:55:09.76 ID:n1g5eviZ
まさか、マルチティンバーで鳴らしてたりしないよね…ゴクリ
224名無しサンプリング@48kHz:2013/10/07(月) 07:03:20.83 ID:l+N6wOE1
この問題にマルチティンバーがなんの関係がある?
225名無しサンプリング@48kHz:2013/10/07(月) 07:42:12.90 ID:iGQfg8KN
まあ100%の商品を作らないのは商売の鉄則だからな
スロット拡張したINTEGRA-7 Ver.2でも出るんじゃね?
願わくばそうなってもバージョンアップ対応出来るようにして欲しいところ。

>>223
むしろマルチティンバーがINTEGRAの真骨頂。
MFX全パート装備だし>>213みたいな使い方が一番しっくりくる。
オフィシャルにある「音楽制作のスピードを飛躍的に向上させる」ってまさにそんな感じ。
226名無しサンプリング@48kHz:2013/10/07(月) 08:34:51.78 ID:PFCSTY5w
ソロでしか使わないのは勿体なさすぎるわ
全部これだけでやろうとも思わないけど、大容量のソフトシンセを立ち上げるまでもないパートを一台で賄えるから便利なんだよね

買った当時はこの音に16万も出したのかと思ったけど、実際使いだしたらいちいちKontakt立ち上げるのがアホくさくなってくる
227名無しサンプリング@48kHz:2013/10/07(月) 13:18:30.03 ID:9W6JJ1zm
これってsr-jvボードの波形は全部入ってるんだっけ??
228名無しサンプリング@48kHz:2013/10/07(月) 14:33:24.77 ID:/kS7uQ9q
>>226
1パートあたり一万円なり
229名無しサンプリング@48kHz:2013/10/07(月) 14:58:05.57 ID:aoPdAVKT
>>202

こんなの一手間掛けるだけで解決だけど、
めんどくさい気持ちもわかる。

これが解決されるのは次回だな。

DSP、RAMのパワーアップで解決できるけど、
INTEGRA-7が売れんと次期開発費ないので
みんな買ってあげてね。
230名無しサンプリング@48kHz:2013/10/07(月) 19:03:14.65 ID:NXv1kgVu
>>229
売れても役員の給与に殆ど消えてしまうんじゃないの?w
231名無しサンプリング@48kHz:2013/10/07(月) 20:27:38.22 ID:eie5/dYX
発売から1年たっても価格が下がらないってこれどう考えたらいいんだろ。
売れてるから価格が下がらないのか、売れてないから下がらないのか。
でも実際INTEGRA-7使ってるって話はよく聞くんだよね。
ぶっちゃけ売れてるのかな。
232名無しサンプリング@48kHz:2013/10/07(月) 21:16:04.74 ID:RBazOR87
Soundhouseの在庫見てたけど、最初は入ってくるとすぐに売り切れてた
今は安定して在庫があるようだ(=需要を満たしつつある、欲しい人は買ってしまった)
233名無しサンプリング@48kHz:2013/10/07(月) 21:48:49.56 ID:p1XeVD88
本当に欲しい人ってだって10万人に1人くらいでしょ、こういうの
234名無しサンプリング@48kHz:2013/10/07(月) 22:03:53.70 ID:949T0MWs
>>231
自分が買ってないものは世間で売れているとは思いたくないンですねぇ
235名無しサンプリング@48kHz:2013/10/07(月) 22:12:36.36 ID:a0EAcyB3
>>225
出勤前に熱心なステマご苦労様、社員さん
ローランド総合スレで必死に擁護してたときと口調そのまんまだからバレバレっすよw
236名無しサンプリング@48kHz:2013/10/07(月) 22:20:52.05 ID:Wv3rybiI
>>235
うるせぇ〜なぁ、俺はこれが仕事なんだよ
悔しかったら新品買ってみろよ、いつも中古しか購入できない低所得者がw
237名無しサンプリング@48kHz:2013/10/07(月) 22:35:37.77 ID:a0EAcyB3
>>236
どういう理論でそうなるんだよw
ここの社員はこれが普通なのか?
238名無しサンプリング@48kHz:2013/10/07(月) 23:13:21.14 ID:o0eTs9WC
>>235
これは酷いですね。すごくわかりやすい。

【Roland】ローランド総合スレッド 9 【老国】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1378538601/
413 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 20:07:06.66 ID:EPnRkn0G
Rolandは、たぶん、復活する。
N澤は、銀行のしがらみや残務整理で残ってはいるが、K藤やT中は更迭され、
見栄も外聞もない大胆なリストラの断行。
三木さんが、これほどの決断をできるとは思っていなかったよ。
俺は、ここに書かれているようなDTMに偏ったちまちました製品ではなく、
これが、ローランドだ。という製品で復活することを期待する。
ユーザーに迎合することなかれだ。
電子楽器を一番よく知っているのは、俺たちだ。
残念ながら、俺は現役ではないがね。


本スレ
>>255
225 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/07(月) 07:42:12.90 ID:iGQfg8KN
まあ100%の商品を作らないのは商売の鉄則だからな
スロット拡張したINTEGRA-7 Ver.2でも出るんじゃね?
願わくばそうなってもバージョンアップ対応出来るようにして欲しいところ。

>>223
むしろマルチティンバーがINTEGRAの真骨頂。
MFX全パート装備だし>>213みたいな使い方が一番しっくりくる。
オフィシャルにある「音楽制作のスピードを飛躍的に向上させる」ってまさにそんな感じ。
239名無しサンプリング@48kHz:2013/10/07(月) 23:44:04.82 ID:iGQfg8KN
別に証明なんて出来ないけどその総合スレッドのカキコ俺じゃないぞ。
つかこのスレ以外DTM板にはまず居ない、メインは株板だからなw

つかそんなの引っ張り出してきてなにがしたいんだ?
ステマもなにも普通に自分の考え書いてるだけなんだが。

INTEGRA-7が嫌いならスルーすりゃいいだけじゃん。
叩くのもいいけどそれを気に入ってるやつを叩く理由がわからん。
精神的に病んでるのか?
高すぎて買えなくて嫉妬してるなら可哀想だけどそりゃ俺のせいじゃないしな。
240名無しサンプリング@48kHz:2013/10/08(火) 00:00:03.48 ID:QOxLvUqY
クビになったやつがディスりまくってるだけだ、気にすんな
241名無しサンプリング@48kHz:2013/10/08(火) 00:05:47.75 ID:CWNyvMUZ
どうでもよいが
>まあ100%の商品を作らないのは商売の鉄則だからな
みたいな事を平気で言うのは100歩譲っても中の人としかおもえない
242名無しサンプリング@48kHz:2013/10/08(火) 00:12:13.16 ID:AYPzYrD+
>>239
コロちゃん!コロちゃん!
243名無しサンプリング@48kHz:2013/10/08(火) 00:14:30.38 ID:p/5J1aMo
いや、そんなのどこでも言われてることだろ。
客は満足したら壊れない限りもう新製品買わないんだよ。

ビジ板とか行かない人?
244名無しサンプリング@48kHz:2013/10/08(火) 00:16:41.52 ID:p/5J1aMo
>>242
なんで俺がコロプラで儲けたカネでINTEGRA-7買ったこと知ってるんだよ…
245名無しサンプリング@48kHz:2013/10/08(火) 00:39:05.31 ID:Y8Rqbvzd
ここそんなこと言ってる余裕ないだろw
ビジネス板で何を学んでるの?

てか、一流企業は次回作からみると100%じゃないだけでその時その時は毎回ベストを尽くすもんだよ
もしくはあまりにも飛躍し過ぎてもったいない場合にのみ適用できる理論だ
246名無しサンプリング@48kHz:2013/10/08(火) 00:50:23.57 ID:p/5J1aMo
学ぶってあそこはそんな大層な場所じゃないw
まあcakewalk売り払うってネタが出てもローランド株はうんともすんとも反応しなかったからな
そういう会社なんだよ
247名無しサンプリング@48kHz:2013/10/08(火) 01:18:58.75 ID:Y8Rqbvzd
毎回論理の繋がりが全くないな。病気かって思うほど破綻してるから、自演してもすぐわかるよ

243 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/08(火) 00:14:30.38 ID:p/5J1aMo
いや、そんなのどこでも言われてることだろ。
客は満足したら壊れない限りもう新製品買わないんだよ。
ビジ板とか行かない人?

246 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/08(火) 00:50:23.57 ID:p/5J1aMo
学ぶってあそこはそんな大層な場所じゃないw
まあcakewalk売り払うってネタが出てもローランド株はうんともすんとも反応しなかったからな
そういう会社なんだよ
248名無しサンプリング@48kHz:2013/10/08(火) 01:24:31.26 ID:AYPzYrD+
>>244
おれもコロプラの株で300万儲けた
249名無しサンプリング@48kHz:2013/10/08(火) 01:50:48.30 ID:XWO7PZ8Z
>>241
しかも売り手市場のバブル世代の発想だわな。
250名無しサンプリング@48kHz:2013/10/08(火) 03:30:30.47 ID:ioFbVlFr
LA音源はわしが育てた
251名無しサンプリング@48kHz:2013/10/08(火) 06:36:46.08 ID:PhkLsIPb
初代の開発費がペイできてればね。
不良在庫になってなければいいが。
252名無しサンプリング@48kHz:2013/10/08(火) 06:52:21.93 ID:AYPzYrD+
中途半端な仕様にしたことで売り上げ落ちて次の開発費が回収できない
なんて悪循環になってそう
253名無しサンプリング@48kHz:2013/10/08(火) 07:01:32.07 ID:p/5J1aMo
完璧な仕様だったとしてもそんなに売れないんじゃね?
今時ハード音源で168000円なんて。
254名無しサンプリング@48kHz:2013/10/08(火) 10:19:20.16 ID:/hR9U5aK
>>227
SRXは全部入ってるんだけど、そもそもSRXの時点でSRJVの波形を少し端折ってる部分があるので
厳密には全部は入ってない。
例えばSSSのドラムとか、FXCollectionの一部とか。
255名無しサンプリング@48kHz:2013/10/08(火) 20:22:31.69 ID:tjAhJldT
>>253
必要な人は必要なんで、20万でも30万でもかうんじゃない?
それを知ってか知らずか、不完全な仕様で出してくるあたりが、もうね。
せっかくのお得意様をなめてるとしかね

>まあ100%の商品を作らないのは商売の鉄則だからな
というトンデモ発言がでてくるくらいだからそのうちユーザも離れていくよ
だれだって某国製の車なんて死んでも買わないのと同じ事がおこるんじゃないかな
少なくとも俺は、製品がどうの、価格がどうの以前におれは作ってる人たちがいやだな
256名無しサンプリング@48kHz:2013/10/08(火) 22:20:25.77 ID:H9wjlm0e
>まあ100%の商品を作らないのは商売の鉄則だからな

これに関しちゃ正しいよ。トンデモでもなんでもない。
iPhone や iPad なんかはまさにこの売り方。
最初はアピールポイントだけに絞り込んだ商品を売り出して
後々買い替え需要を掘り起こすためにジワジワと付加価値をつけてく。

Rolandがその辺を狙ってるほど余裕があるかどうかは知らん。
257名無しサンプリング@48kHz:2013/10/08(火) 22:49:48.73 ID:Eaepb+7i
INTEGRA-7については100%の商品を作らない法則は当てはまらないと思うよ。

だって、
XV-5080も、
XV-3080も、
XV-5050も、
Fantom-XRも、
SonicCellもも、
同時発音数やスロットの数等、わざと100%ではない商品にしてある。
その集大成として登場したのが、やっと100%になったINTEGRA-7なんだ。
INTEGRA-7に欠点がある事は許されない。













エディタまだ?
258名無しサンプリング@48kHz:2013/10/08(火) 22:58:47.64 ID:tjAhJldT
いやいやいやいや、正論か屁理屈かは時と場合によるから
アップルの戦略に関しては確かにそう思うよ
ただしな、その理論で行くとIntegra7の制限は当てはまらないんだよ
実は波形供給元との契約が切れてて一部載せれませんとか、
エフェクトの種類や系統、発音数を少なめにするとかユーザに気づかれないようにするもんだよ。
スロット数制限がその理論の結果なら、斜め上いってるとしか。
259名無しサンプリング@48kHz:2013/10/08(火) 23:01:39.43 ID:p/5J1aMo
>>255
おまえさんの言うとおり買う奴は買う、ローランドのやり口が嫌でもな。
だからこそいきなり100%のは出さないんだよ。

他社がもう全然競合機種出してこない状況だし最新のハードウェア音源が欲しければINTEGRA-7しかないわけで
ちょっと不満がある程度じゃ買うのをやめないよ。
逆にすべてのSRXにダイレクトにアクセスできる完全版でも売上はそんな変わらんだろうな。

俺だってローランドのやり口は気に入らないが企業としてしょうがないとも思う。
ヤマハみたいに余裕があるわけでもないしな、今これだけ気合の入ったハードウェア音源出してくれるだけで有難いわ。
260名無しサンプリング@48kHz:2013/10/08(火) 23:13:04.75 ID:tjAhJldT
よう、中の人。
書き口調を見てすぐにわかったよw
あと、毎回最後にはきっちりローランドを持ち上げますねw

>ヤマハみたいに余裕があるわけでもないしな、今これだけ気合の入ったハードウェア音源出してくれるだけで有難いわ。
いやいやいやいや、気合入ったつもりなのは貴方がただけですから
261名無しサンプリング@48kHz:2013/10/08(火) 23:15:48.68 ID:p/5J1aMo
>>258
メインはあくまでSuperNaturalだし5080のSRXも4枚までだったし
そう斜め上ってわけでもないんじゃね?

5080の置き換えなら5080に積んでた4枚をデフォセットにすりゃいいわけで
同じ使い方は出来るじゃん。
262名無しサンプリング@48kHz:2013/10/08(火) 23:29:35.59 ID:tjAhJldT
あ、一瞬気づかなかったよ。意識したらできるじゃん口調かえるの。
あんなにsrx全面に出してるのにおまけ扱い?

5080は、面積の制約があったでしょ。jvの互換性もあったし。
まぁ、デジタル回路でピン数が増えるとコストが跳ね上がるから、
あの時代だったらまーしょうがないかなって感じだけど

今回はそういった制約はないからねー
てかなんでそんなに必死にイミフな仕様を正当化しようとするわけ?
誰得?
263名無しサンプリング@48kHz:2013/10/09(水) 00:35:12.95 ID:pWvIbHw8
100%にしないにしても全部使うと20以上のスロットが必要で
バーチャルスロットにもかかわらずたったの4しか使えないのは少なすぎ
たぶんメモリケチったんだろうけどそれならもっとスロット多い上位版も同時に出してくれ
メモリの増量くらいだから2バリエーションで出しても開発コストはほとんど変わらないだろうし

DAWが主流になった今音源モジュールにエディタが無いのは手抜きとしか言いようがない
それかよっぽどローランドの人が時代遅れでニーズをわかっていないかだな
264名無しサンプリング@48kHz:2013/10/09(水) 00:53:23.15 ID:WrR8FvPF
これはあくまで予想だが、
当初はスロットという概念がなく、全てメモリ上から瞬時に呼び出せる仕様だった。
が、ハード設計者が現在のDDR3メモリを制御する能力を持っておらず試作時にトラブル多発。
急遽、大容量DDRメモリの搭載を断念し、従来と同じ設計に仕様変更、
それを隠す苦肉の策が、スロットの概念。
265名無しサンプリング@48kHz:2013/10/09(水) 01:40:42.04 ID:kV/MQo9n
KRONOSより起動時間かかるな
全部読みだと
起動に5分は下らないんじゃないの?
266名無しサンプリング@48kHz:2013/10/09(水) 01:47:33.40 ID:pWvIbHw8
KRONOSのほうが何倍も大容量だよ
267名無しサンプリング@48kHz:2013/10/09(水) 05:21:37.67 ID:x37h0XmX
INTEGRA-7の欠点は鍵盤が無いことだな
268名無しサンプリング@48kHz:2013/10/09(水) 05:46:35.93 ID:tUdCCc0s
盛り上がってるじゃん!有益な情報入りそう!と思ったらなんじゃこら
269名無しサンプリング@48kHz:2013/10/09(水) 10:49:27.12 ID:AKDhi/+8
5080複数台とエキパンフル拡張とintegra持ってるが、どれも愛用してる
でもintegraのスロットの概念は本当に残念だった
自由に全部使わせろよなぁ、何がしたかったんだよ
270長文厨:2013/10/09(水) 10:56:53.79 ID:7PZ4nmjv
KRONOSはマルチタスクのLinux PCだからな
サンプルが何十GBあろうとも、それは外部ストレージだから32bit OSの狭いアドレス空間でも処理できる
サンプルの冒頭だけを起動時にメモリプリロードすることで、SSDアクセスの遅延を隠蔽する方法だろう
サンプルの残りの部分はメモリプリロード分を再生している間にSSDに読みに行く
だからピアノのような大型サンプルは1音弾くごとにSSDにアクセスがいく(すべてをメモリに読み込めない)
サンプルプレイバックのHDiシンセシスと、VAのEXiシンセシスを別バンクにしなければならないのも
メモリ管理の方法が違うからだと思われる(EXiはメモリを全く食わず、プリロードが不要)

Integraのメモリ管理方法はOSの正体が不明な以上、詳細はわからんので推定になる
エキパン時代はEEPROMだったから、そこそこの速さがありアドレス空間にマップできたが
エキパン1枚で256MB、4枚で1GBとなり、32bit SOCではそこいらが上限(他にRAMやブートROMが必要)
Integraは媒体がフラッシュメモリでSSDよりさらに遅く、また容量が大きいから32bit物理アドレス空間に
メモリマップして使うことはできないし、先読みしたところで、後続のデータがロードされるのが著しく遅くて無理
だからバーチャルスロット分をRAMにすべてロードしていると思われるが、32bitのアドレス空間が狭いことから
すべてをロードできず、同時に読めるスロット数に制約がでてくる

64bitOSにしてRAMを増やし、フラッシュメモリカードの内容をすべて読み込むか(起動がもっと遅くなる)
あるいは64bitOSにしてEEPROMにするか(3〜4Uの筐体にEEPROMがギッシリ詰まりデカく重く高価)、
あるいはKRONOSのようにプリエンプティブマルチタスクOSとSSDを搭載してプリロード法にするかしないと
スロット制限は廃止できない
271名無しサンプリング@48kHz:2013/10/09(水) 12:02:35.14 ID:vcDDu03J
三行でまとめるとこんな感じか。
設計が5080時代から全く進歩していない
同社にKORGのような最新の設計技術がない(他機種から流用設計という選択肢がない)
次機種の性能も全く期待出来ない
272名無しサンプリング@48kHz:2013/10/09(水) 17:30:52.53 ID:pWvIbHw8
KORGがKRONOSみたいな技術とスペックをあんな低価格で実現できるのは
OASYSというバケモノ大赤字シンセで冒険した土台があるからだよね
Rolandにはもう冒険する体力もないし32bitの制限とともに技術も頭打ちなのかな
273名無しサンプリング@48kHz:2013/10/09(水) 18:17:18.92 ID:vcDDu03J
そうだよね、KORGは社運をかけてOasysを取り組んだ。
発表前、ホームページで謎のカウントダウンを始め、発表されたときは衝撃的だった。
価格が価格だったので、ヒットとは言えないが、今のKORGの礎になっている。
研究開発でやめず、製品化して実地でのテストに合格した信頼性は高い。

当時は赤字だったかもしれないが、ハードウェアの価格も下がり価格がこなれることを見越しての先行投資、
ソフトシンセに押されつつあるハードシンセが甘えることなく真っ向から勝負した結果は先見性のあるKORGだからできた。

汎用PCの高性能化によりソフトシンセが一般的なりつつあるが、
本来専用機は汎用機に負けてはいけないはず。

ハード=低性能というのは電子楽器業界の技術力の低さが露呈した結果
FPGAやDSPを駆使すれば、本来PCよりはるかに高性能なものが作れるはず。

楽器だから低性能でもいいっていうのはたんなる甘え
274名無しサンプリング@48kHz:2013/10/09(水) 19:03:33.94 ID:x37h0XmX
三行でまとめられないのも甘え
275名無しサンプリング@48kHz:2013/10/09(水) 19:19:19.67 ID:vcDDu03J
わかった。今の時代、したのどっちが欲しいか
KRONOS=プレステ3とグランツーリスモ5で2万円
INTEGRA7=スーファミとマリオカートで1.8万円
276名無しサンプリング@48kHz:2013/10/09(水) 19:25:41.56 ID:sNw2w7qu
次出せる体力なさそうなのに出し惜しみすんなよ
そういう出し惜しみ商法は羽振りがいいとこがやんだよ
今のローランドがやっても消えゆく線香花火を見てるようで情けないわ
どうせやるならでっかい打ち上げ花火上げてみろや
277名無しサンプリング@48kHz:2013/10/09(水) 20:08:24.43 ID:WrR8FvPF
Lowlandが出し惜しみしてるんじゃなくて
技術力が足りなかったのが原因って事がバレ始めたな
278名無しサンプリング@48kHz:2013/10/09(水) 20:21:59.33 ID:pWvIbHw8
ここ数年のRolandにはガッカリさせられ続けているが
PCMシンセとしての元波形の質感は一番好きだから頑張ってほしい
279名無しサンプリング@48kHz:2013/10/09(水) 20:38:42.35 ID:XMJSNEuH
OASYSもKRONOSもソフトシンセだろ、実質
ATOM使ってるんだし。
専用機とはお世辞にも言えないよ。
280名無しサンプリング@48kHz:2013/10/09(水) 20:49:58.84 ID:YydeTuSR
社員のステマ書き込みが酷いなw
281名無しサンプリング@48kHz:2013/10/09(水) 21:00:28.65 ID:AKDhi/+8
他の人らは知らんが、俺は社員でもなんでもない
単なるSRX愛好家だよ
老国の音は個人的に一番使いやすいし好きだ

でも今はさすがにほとんどソフト使ってる
老国頑張ってくれ、死なれると困る
282名無しサンプリング@48kHz:2013/10/09(水) 21:13:55.44 ID:vcDDu03J
KRONOSが拡張ライブラリとしてサードパーティ認めればいいのにな
たとえばSonic Realityが提供したりするとローランドのユーザーごっそり獲得できるぞ
283名無しサンプリング@48kHz:2013/10/09(水) 21:23:30.15 ID:NeA9NFUX
>>282
なんだ、ただの天才か
284名無しサンプリング@48kHz:2013/10/09(水) 21:58:54.63 ID:kV/MQo9n
>>282
サードパーティーから出てるよ、現在5社くらい
ただそれがお目当てのメーカーじゃないだけ
285名無しサンプリング@48kHz:2013/10/09(水) 23:27:23.27 ID:sSZULul/
じゃあKRONOSでSonic Realityのライブラリが出る可能性があるってこと!?
さらにKRONOS-RACKが出てXV, JVクローンになればユーザも幸せ
286名無しサンプリング@48kHz:2013/10/09(水) 23:43:00.05 ID:pWvIbHw8
ただKRONOSはバンクが21個しかないから
もしSRXのライブラリが登場したとしてKRONOSのプリセットを全部上書きしたとしても
SRXのパッチ全てを同時に置いておけない
ウェーブフォームだけならINTEGRAに入ってる容量全部一度に読み込めるけどね
287名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 00:23:53.60 ID:qDam1EOL
今日、ローンの審査が通って念願のINTEGRA7を手に入れたよ!
さすが最強音源!これで俺もプロと互角に戦える。
今シンガーソングライター使ってるんですけど、何かオススメのDAWありますか?
プロ目指してるんですが、思い切ってプロツールス買った方がいいですか??
288名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 01:21:36.30 ID:r5RT+TqT
まだ初心者の段階ならいろんなの試してみたら?
289名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 01:26:50.26 ID:S/CZADuG
SONAR LEついてたろ、とりあえずそれでいいと思うが。
290名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 02:17:37.46 ID:gYp2WnST
>>287
プロと互角に戦えるって釣りかと思った
頑張っていい曲作ってくれ
291名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 02:41:04.10 ID:UjUDWvSq
いいよな。
プロになる前から高価なシンセとか買えて。
おれなんかプロになってからもしばらく88proだけだったけどなw
292名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 02:57:28.44 ID:wTJp+lj0
でも本当なら、最初はハチプロみたいなのから入った方がいいよ
いきなり大容量ソフト音源とか買っても、
音に振り回されて打ち込み技術を磨けない

ギター初めて買うのに、高級品じゃなくてもええやろ
293名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 02:58:56.43 ID:rKMahLK5
今の時代、MSGSの少しランク上のMIDI音源なんてあるの?
294名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 03:01:56.49 ID:wTJp+lj0
>>293
中古のDTM音源とか…
ってさすがにもう出回ってないか

と思ったら意外とオクに出ててびっくりした
295名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 07:12:14.89 ID:H4bQaxm+
最近INTEGRA-7の購入検討してて色々調べてるんだけど
ディストーションギターの音ってどうなんかな?
超リアルサウンドを期待してる訳じゃないんだけど
デモとか見ててもクリーン系ばっかりで
意図的にディストーション避けてる感じがするんだよなぁ
296名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 07:41:26.79 ID:qDam1EOL
ちょっと釣り針が大きすぎたかと思ったけど、見事にかかっててびっくりした
短時間でIDコロコロ変えて必死さが伝わってくる
297名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 08:48:44.78 ID:A3yvayeN
機材が一緒でも、プロと互角には戦えないよ。
やはり、経験やセンスが物をいうと思う。
298名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 09:37:47.67 ID:YFlU2H1K
久しぶりに釣り宣言みた。
299名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 11:02:37.31 ID:k3YV+wLJ
MIDI QUEST XLっての使ってるからFANTOM以前のハードは他社も含め全部VSTエディタとして立ち上げられてトータルリコールできるんだけど
まだ新しくてファイルが用意されていないINTEGRAだけ唯一DAWで違う方法で管理してるからめんどい
300名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 17:08:30.22 ID:BV6e6YDL
>>292
それはないだろ。
使えるなら最初から高音質、高機能な音源の方がいいにきまってるじゃん。
SC88あたりで磨いた技術なんて、今時何の役にも立たないだろうに。
301名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 18:43:41.58 ID:gZ5IZiYP
ハイフンが入ったSC-88で活かせる
302名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 18:50:13.73 ID:3jshSvYC
>>300
きみは打ち込みが下手そうだな。
303名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 19:03:16.89 ID:a5+/bucL
>>302
間違いない
304名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 19:14:22.39 ID:a+dMAB2U
DTM音源時代は、生演奏に近づけるために楽器の構造を調べたりCC駆使したり苦労したな。
今は何も考えなくても最初からリアルな演奏が作れるもんな
細かい打ち込みテク自体は、役に立たなくなったけど、リアルに聞かせるセンスや、
ミキシング、マキシマイズ技術力は十分生きてる。
最近始めた人は、音だけリアルで打ち込み、バランスが下手くそな人が多いね
305名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 21:17:13.65 ID:qDam1EOL
スレの流れ的に、どシロートが今時INTEGRA7をチョイスした事でどんな反応があるか見たかった
ボロっかすに叩かれると予想していたが、関係者がまってましたとばかりに必死に反応

今時、2chに書き込むような人間はそれなりに情報収集してると思うので
実際に初心者でいきなりINTEGRA7買うというレアケースはなかなか無いと思うぞw
306名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 21:20:18.67 ID:qDam1EOL
まあ20年前なら、どシロートさんががんばっちゃってJV-2080やTRITON-RACKをいきなり買うという選択肢があったかもしれんが、
今の時代無難にCubase+KOMPLETEでしょw
つりに気づかないって情弱の極みかw
307名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 21:41:24.58 ID:BYLCPI2W
>>304
最近始めたんなら音だけリアルでミックス変なんて当然と言えば当然な気はするけどねw
確かに今からDTM始める人は専用音源極めていくのとDTM音源使い倒すのどっちがいいんだろうな。極めるなら前者でも問題無い気はするけど。
308名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 22:02:18.39 ID:qeJoK3ga
いやスケッチ的に曲作るのは
インテグラが最強でしょ。

ASIOで4秒ぐらいに詰めてリアルタイムに編曲していくと
KOMPLETEだけで16トラック使うとPCが挙動不審に
なってとてもまともに使えん。
309名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 22:08:46.78 ID:qDam1EOL
今時のハイスペックなら、エフェクタを使いまくらないスケッチ程度なら,
KONTAKTで16tr使っても余裕
まあそんなに使わんが。
そもそも同時に16パートならす事はそうそうない。
310名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 22:40:01.52 ID:qeJoK3ga
i7 2700K mem4gb win7 32bitだけど
ASIO3〜4秒に詰めるとKONTAKT16パートはキツイ。

最終的にオーディオにすると40trは使うので
KONTAKをフリーズしてもミックスダウンで
インサートエフェクトを使っていくとPC挙動不審。

PCの負担を軽くするためにハードは一つはあったほうが良い。
別にクロノスの音源モジュールが出ていれば
それでも良いけどw
311名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 22:42:10.41 ID:ID8MVC2o
今のハイエンドの3世代前くらいだけど、Independenceだったら同時に12パートくらい余裕だったよ。

っていうか何に使いやすいとかどうのこうの言わずに買った人はただ作りたい曲を作る為に使ったらいいじゃないの。
何に最強だのこうだとどうこうなってどうだのってやかましいこと。
312名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 22:47:37.69 ID:qDam1EOL
>>310
おれはスケッチ段階でインサートエフェクトを入れたり40trも使わん・・・
それとスケッチなのにそんなに本気でミックスダウンするもん?

>>311
そう、最終的にいいもんがつくれたら何でも良い
KONTAKTでもそのくらいは余裕
313名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 23:06:32.50 ID:4dk6msjD
>>310

挙動がおかしいのはメモリが少なすぎるのでは。
314名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 23:13:50.58 ID:Mn6mEf/a
>>310
Win7なのに32bitっていう選択がそもそもの間違い
16GBくらい積んでるとOS立ち上げただけで3GB以上消費することも普通だというのに
315名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 23:22:15.00 ID:qDam1EOL
あ、32bitか。そりゃ重いわ・・・Win7だったら3.1GBくらいしか使えないでしょ?
それでソフトサンプラは無謀すぎる

なるほど、情弱にはハードシンセが必要なわけだ。確かにこういう人たちには需要があるかも。
316名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 23:27:25.31 ID:S/CZADuG
まあハードウェアは割れ使えないから貧乏人は辛いだろうな
まともな大人なら168000円程度日給レベルだから衝動買い出来るけど。
317名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 23:35:03.81 ID:qDam1EOL
なるほど、日給が16800円くらいのローランド社員はまともな大人じゃないって論理かw
まともな大人じゃないからこんな製品しか作れない
って回りくどすぎるんだよ
318名無しサンプリング@48kHz:2013/10/11(金) 00:51:47.32 ID:DwGpJ4DR
>まともな大人なら168000円程度日給レベルだから

こういう事書くヤツは間違いなくニート
16万ってのがどのくらいの金額か実際に理解してない
319名無しサンプリング@48kHz:2013/10/11(金) 02:39:48.87 ID:AOy0HA6z
俺株屋だけどその程度は稼いでるよ、そんな大した額じゃないと思う。
週給200万とかザラにいるしね。
まあニートレーダーだからニートだけどw

ローランドDGではそこそこ稼がせてもらったわ、3Dプリンタブームのとき。
まあMUTOHみたいな本物と比べたらゴミみたいなもんだけど。
320名無しサンプリング@48kHz:2013/10/11(金) 02:54:41.50 ID:mgBAHRkf
ニートかどうか別して桁
321名無しサンプリング@48kHz:2013/10/11(金) 03:10:18.24 ID:408V8cVf
あー、ハイハイとしか言いようがない。

2002年くらいから眺めてるけど、羽振りのいい状態からそのまま資産持ち続けてる人って
ほとんど居ないな。
322名無しサンプリング@48kHz:2013/10/11(金) 06:33:53.12 ID:fbj8gc1e
>>318
ほんとこれ
323名無しサンプリング@48kHz:2013/10/11(金) 09:06:19.19 ID:0XtS1nb6
>>295
ディストーションギターはお察しの通り…。
クリーンギターの音色にディストーションかけた方がいい結果になると思う。
324名無しサンプリング@48kHz:2013/10/11(金) 11:48:05.02 ID:hh3nVlzw
>i7 2700K mem4gb win7 32bitだけど

ID:qeJoK3gaは単に安物買いの銭失いなだけじゃんw
どうせIFもUSBとかいうオチだろ
糞PCが原因でINTEGRAに16万払ってるとしたら本末転倒
325名無しサンプリング@48kHz:2013/10/11(金) 14:55:18.27 ID:+kp52Hk5
PCとIntegra-7を接続するUSBケーブルで何かおススメあったら教えて欲しいです。
安価なのは音が悪そうなので2mで1万円前後くらいので何かあれば。
なかなかUSBケーブルの使用感レポしてる人見かけないのでみんなどんなの使ってるの?
326名無しサンプリング@48kHz:2013/10/11(金) 17:52:12.86 ID:VUfuC0hs
>>325
えっ
327名無しサンプリング@48kHz:2013/10/11(金) 18:35:03.20 ID:FdG8bi9z
音質云々より安いUSBケーブルはノイズ拾いやすいわ(通信ノイズ?)
太い網々のUSBケーブルにしたらノイズ拾わなくなった。
328名無しサンプリング@48kHz:2013/10/11(金) 19:35:38.85 ID:+kp52Hk5
>>327
いや、音質は変わりますよ。
さすがにOYAIDEのContinental5Sとか2m弱で\26000くらいするので易々とは試せないけど。
意外とみんなケーブルとか気にしてないんですかね。
329名無しサンプリング@48kHz:2013/10/11(金) 20:44:31.05 ID:bGOCMu87
PCとUSB接続するとアナログアウトにノイズがのるんだよね
PC側のポートいろいろ変えたりハブ経由したり試してみて一番マシなところに刺してる
ケーブルかえれば解消されるの?
330名無しサンプリング@48kHz:2013/10/11(金) 20:51:35.76 ID:rdxRy/Oa
グラウンドループ usb
331名無しサンプリング@48kHz:2013/10/11(金) 20:52:51.18 ID:n5iqnphj
ケーブルネタの釣りはうんざりだよ
釣りじゃないならオーディオ板行け
332名無しサンプリング@48kHz:2013/10/11(金) 20:53:09.84 ID:FdG8bi9z
>>328
INTEGRA-7の音質出力を気にするならコアキシャルでデジタル出力すればいいんじゃまいか?
別にUSBでもデジタル信号だから変わらないと思うけどUSBは色々なデーター混在して
流れてるし。
333名無しサンプリング@48kHz:2013/10/11(金) 20:53:56.31 ID:XPSmChcR
>>328
たしかに音質はどのケーブルに変えても
変わる。

だけどUSBケーブルなんて
シールディング能力が高いかの方が重要。

いくら高いUSBケーブル使っても仮に
DAのダイナミックレンジが100dbなら
限界は100dbどんな高いケーブルを
使ってもね。
334名無しサンプリング@48kHz:2013/10/11(金) 20:57:36.83 ID:FdG8bi9z
>>330
グラウンドループだろうけどKORGのR3やらMicroXでは同じUSBハブに刺してるのに
ノイズ乗らないんだわ、なぜかINTEGRA-7の場合は発生した。
そんで太いUSBにしたら家はノイズ出なくなった。
335名無しサンプリング@48kHz:2013/10/11(金) 21:08:19.67 ID:bGOCMu87
>>334
うちもKRONOSとR3とMOTIF XFとMU1000はノイズ出ないのに
INTEGRAだけひどいハムノイズみたいなのがのる
ケーブルかえれば解消されるのか
336名無しサンプリング@48kHz:2013/10/11(金) 21:56:23.79 ID:s8ZSktft
いままでMOTIF XF+juno-stage+WINDOWSPC体制で居たんだけど、
いまJuno-stageをINTEGRA-7に入れ替えて
構成を見直し中なんだけど、
Winとmacだと、やっぱmacなのかね?
自分的に、WinのCubaseで色々やってると、たまーに
Cubaseが落ちることがあって、安定性を含めて
macのほうに分があるなら、macに移行しようかなとか思ってる。
みんなはどうしている?

あ、ちなみに、自分はプリセットだけでいくつもりなので
エディターはあまり意識してません。
337名無しサンプリング@48kHz:2013/10/11(金) 22:22:53.79 ID:NiYMpPTd
>>295
おいらはエフェクター使って歪ませてる
338名無しサンプリング@48kHz:2013/10/11(金) 22:24:10.85 ID:FdG8bi9z
>>336
Mac触ったことないなら一回Macも経験してみれば?
MacOS X自体がOSコア部分でオーディオとMIDI管理してるから
安定性はあると思うよ。
339名無しサンプリング@48kHz:2013/10/11(金) 22:45:10.32 ID:+kp52Hk5
>>332
コアキシャルもケーブルによって音質変わりますよ。
デジタル信号だからどれも同じだってのはちょっと乱暴でしょう。

ていうかノイズのらなけれや何でもいいや、くらいな感じで、
意外とみんなUSBケーブルとか気にしてないんですね。
340名無しサンプリング@48kHz:2013/10/11(金) 23:09:10.08 ID:bGOCMu87
だってケーブルかえてUSBを通った音をそれぞれ録って逆相にしたら完全に消えたんだもん
コアキシャルもオプティカルも電源ケーブルも自分で試してそうだった
だからノイズと耐久性くらいしか気にしない
アナログオーディオケーブルはそれなりに気を使う
341名無しサンプリング@48kHz:2013/10/11(金) 23:11:36.16 ID:XPSmChcR
>>336

macのが安定性はあるよ。
ただ絶対にcubaseが落ちないという
ことはないよ。

それにmacだとインテグラ用
VSTiエディターもあるしね。
342名無しサンプリング@48kHz:2013/10/11(金) 23:14:39.04 ID:XPSmChcR
>>339

こいつ無視ね。
あおりたいだけ。

ケーブルなんて何百万するやつと
針金でブラインドテストして聞き分け出来る奴が
いなかったんだから、
あるレベル以上のケーブルは不要だ。
343名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 00:16:40.87 ID:Fai+H7yh
USB端子の金属のとこにセロテープ巻いてみろ
それでだめなら、あまってる電線を適当に短めに切って、アース端子間をつないでみろ
344名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 00:49:24.60 ID:PN7Q0VFb
デジタルデータの通信で群欠陥にECCをかますのは当然だよ。
そしたら、あれだよね。
345名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 01:19:43.71 ID:Fai+H7yh
デジタルデータにノイズがのるとかいうオカルトな話をしてるバカは死んでも治らないとして、
デジタル線のグランドがループして、その結果として、アナログ線にノイズが乗るって話だよね?
よく知らないけど、KORGとかのUSB端子って中でアイソレートされてるってこと?
346名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 01:32:00.44 ID:nqyFQ0oc
デジタルデータにノイズが乗るのをオカルトというのは無学の文系か?
仮にUSBケーブルが1Kmあったとして、正常に音声が伝送できるとおもう?
そもそも劣化しなければ無限にケーブル長を長くできる。

ケーブルに乗ってる時点でアナログの電気信号な訳だからジッタや外来ノイズ、
インピーダンス不整合による反射などでエラーは必ず生じる。
エラー訂正符号が入ってるからある程度は元の情報に戻るが限度がある。

有線通信のデジタルデータにノイズが乗らない理論があればノーベル賞がとれるレベルだ。

ただ、1mや2mのUSBケーブルで聞き分けられるレベルで劣化するとは俺も思わん。
電源にノイズが乗りまくってるとか強い外来電波とかがきてるんじゃない?
347名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 01:34:44.13 ID:0YhiqoMX
USBでデジタル伝送に乗ったノイズはデバイスドライバ制御で再送させて補正します。
100%のデータを送受信しますから「ノイズが乗った」ということはありえません。
私自身が某社でデバイスドライバのコード書いてるのですから。

USB2.0でもDTMなどのデータ速度は充分です。
CDの読み込みエラー時に再読み込みをなるべくさせない、ピックアップに負荷をかけない・・・
という話の名残です。
USBで音質が変わるということは絶対にありません。

音質が変わるということは伝送データが元データと違っているということになります。
もしノイズが乗るというなら電子書籍で一冊の本に一文字間違い(ノイズ)があると
言っているようなもんです。
これは絶対に有り得ません。

USB以前のはるか昔から常識です。
348名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 01:46:18.07 ID:nqyFQ0oc
非同期伝送の場合その理論は成り立つかもしれないが、
音声の場合、何度もエラーを繰り返していると実時間内でack-nackのやり取りが間に合わなくなった場合は
音が途切れる。

その理論なら、webのストリーミング転送にバッファという概念が不要になる。
電子書籍で一冊の本に人文字間違いがある可能性は0ではない。
エラー訂正、エラーチェック後、奇跡的な確率でエラーが出る事はある。
確率はエラー符号率とエラーチェックアルゴリズムでかわる。

あなたがそれを常識というなら、プロとして私は技術的知識がありませんと恥をさらしているだけです。
符号化理論を勉強する前に、素人でもちょっと考えればわかるストリーミング配信について考えてください。

その話が成り立つのは、データコピーなどのリアルタイムが要求されないUSB通信だけです。
349名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 01:46:37.31 ID:Fai+H7yh
物理層の話だったの?
350名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 01:47:36.68 ID:0YhiqoMX
> ある程度は元の情報に戻るが限度がある。

根拠がなく曖昧な情報です。〜らしい、〜はずレベルです。

実際5TBのデータ転送で欠落する率は99.999%という世界です。
エラー訂正符号というのはチェックディジットのことですが、
中途半端な補正はしません。

98%の伝送率を98.5%に補正するということもありません。
(CDの伝送では100%にならないものもあります)

補正する場合、必ず100%になるまでトライします。(補正とは呼びませんが)
2.5mUSB2.0ケーブルで5TBのデータ伝送でのリトライ率0.01%以下です。

なぜ100%にしないといけないのか。
100%でないと・・・
ファイルをUSBドライブにコピーできません。
USBドライブのDVDが見れません。
ブルーレイにいたっては恐ろしい伝送率です。デバイスドライバの性能が大きく出ます。
プリンタの印刷にノイズが乗ります。

もし100%を規定時間内に読み込み出来なかったら、ファイルが壊れています、などの
エラーがOS側で吐き出します。
CDやDVDはフリーズか音飛びします。
351名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 01:48:37.72 ID:d0TgxiPD
USBケーブルにアルミテープ巻いてみ
100円ショップでも買えるような台所用ホース補修みたいなやつでいい
352名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 02:05:24.65 ID:nqyFQ0oc
>>ある程度は元の情報に戻るが限度がある。
>根拠がなく曖昧な情報です。〜らしい、〜はずレベルです。
違います。常識です。符号化率を超えるエラーは訂正不可能です。

この世界で99.999%というのはものあり得ないくらい低品質です。

ドライブにファイルをコピーするのは、リアルタイム性が必要ないから再送し放題ですが、
オーディオストリーミングは間に合わなくなったらそこで音が途切れます。

例えば、無線LANでファイルをダウンロードしながら、近くの電子レンジで物を暖めてみましょう。
著しく速度が低下し最悪タイムアウトになります。

ケーブル長が長くなれば、にたような状態になります。
長くなればなるほど信号が劣化し、エラーが増えてゆきそのうち訂正符号の限界を超えます。

ケーブルが短ければ通常気にする事は無いが、ケーブルが長くなればいろいろ具合が悪くなる。
通信理論の入門書でも読めばすぐわかる話。今日休みだし本屋にでもいってみれば?
353名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 02:08:38.28 ID:nqyFQ0oc
あ、ちなみにデジタルでエラーなんて出るはずが無いといった無学の為に言ったはなしであって、
フツーの家で標準的な品質のケーブルを使ってる人は、気にならないんじゃない?とおもう。

ただ、中国製の怪しい奴で外皮幕とグランドが結線されてない粗悪品とかだったら、悪くなるかも。
354名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 02:15:52.90 ID:nqyFQ0oc
まあ、こんな事も知らない人が本屋に行くとも思えないのでソースを探してきた。
ttp://www.picfun.com/usb02.html

気に入らないなら、「アイソクロナス転送 USB 音質」とかでググってみるといっぱいソースでてくるから。
理系の人で知らなかった人は目を通しておいて。
自信満々で間違った事を言うと、信用を失うレベルだからな
355名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 02:16:10.83 ID:Fai+H7yh
うちのUSBは転送エラーでハムノイズが乗ったりしないんだが、
学のある人は違うな
356名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 02:18:30.71 ID:nqyFQ0oc
転送エラーでハムノイズは聞こえんだろうよw
357名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 03:00:47.01 ID:Fai+H7yh
物理層のエラーでデジタルデータにノイズが乗るってことはない。エラーがはげしければ転送そのものに失敗する。
USBを1km引っ張るのはやめとけ、5m以内にしろ。
おまえのような中途半端な発言がオカルトを生んで何百万のケーブルになってると自覚しとけ。
358名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 03:49:07.85 ID:8yMvHBj7
USB接続することによってアナログアウトにハムノイズがのるって話なのに
なんでいつのまに伝送でのノイズの話しにすり替わってるの?
ID:nqyFQ0ocが発端か
359名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 06:08:14.22 ID:VCMsAB3a
USBケーブルを変えたら音質が変わるのは常識。
100万のケーブル使うと、48kHzのデータでも補正がかかって192kHzでとったように、エフェクトのりも良くなるんだぜ。
360名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 06:08:28.41 ID:nqyFQ0oc
>>357
おいおい、自分の頭で理解できない事はオカルトかいw
物理層でデジタルデータが乗らないなら、ビットエラーでブツブツ途切れたりしないぜ。
そもそもUSBオーディオは「アイソクロナス転送」方式だから、
「エラーが発生しても再送が行われない」と有名な企業様々のページにかいてある。
それに、1kmはわざとオーバーな表現をわざとしてるってこともわからないとは。
遠距離を低劣化にすればプロ用で何百万は十分あり得るが、用途が違うものをお前みたいなやつが勘違いしてるだけだ。

>>358
どこかのバカがUSBのデータ通信ではエラーが出ないとか言ったからかいただけだ。
USBオーディオでのノイズはアナログ要因とデジタル要因両方がある。

ちなみにちょっと考えればわかるが、アナログ要因のハムノイズについて言うと、
シールド処理が甘い粗悪品からシールド処理がされた良い奴にかえるとだいぶかわると思うぞ。
文系の人は、これもオカルトだと言い兼ねないが。
361名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 09:21:51.02 ID:PN7Q0VFb
>>348
webの場合はTCP/IPの通信がパケロス起こすことをメインのターゲットにしてるからだろ?
パケロスは伝送線路の損失よりもパケットのageまでに到達しないで破棄される場合が想定だし。
長距離のTCP/IPと短距離のUSBを一緒くたにしてる君こそ無学だね♪
362名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 09:27:20.78 ID:PN7Q0VFb
ちなみに1kmのUSBなんて、規格がそもそもその距離を正常な動作範囲としてないわけだから
それを理論上とはいえ議論するのは本題から大幅にずれた話題だろ?
そういう「話の枠」を度外視する奴は、学も中途半端、仕事も出来ない、物事を解決出来ない奴の特徴だよ。

知ったかクン乙。
363名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 10:33:05.01 ID:nqyFQ0oc
うーん、残念な人がいるね。
USBオーディオの場合はパケロスを起こす事を前提としてないから、再送処理を行わない仕組みなんだよ。
再送処理が行わないから、エラーが起こった場合はぶつぶつ途切れる。

あと、1kmはあくまでケーブルが劣化した場合を大げさに表現しているだけであって、
粗悪なケーブルだと規格内の長さでも同じような現象は起こる。

USBケーブルによっては動作が安定しなかったり認識しなかったりって経験無い?
無学以前にIQが低い奴と話すのは疲れる。
364名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 10:44:45.78 ID:EY8/o4Lw
電子工学を学んだ俺からすると、デジタル信号がケーブルで劣化するのは常識だろw
文系でも高学歴なら知ってるレベル。

企画を無視した某国製粗悪品が出回っている以上、色々不具合は出る
365名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 11:03:49.54 ID:ndRjmUYo
いまさらだが、性能や品質はともかくINTEGRAは
オーディオインターフェースとしてもそれなりに使えるのは便利
366名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 11:04:37.82 ID:RtDzqGtV
自分で実験してみれば、一定の結果は得られるのに

「デジタルだから音は変わらないはずだ」
っつー思い込みでそれすらしないんだよなー。
367名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 11:12:58.24 ID:EY8/o4Lw
デジタルと言っても、ケーブル中は電圧というアナログ信号になってることを知らない
1/0でしか考えられないパソコン博士くんw
368名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 11:58:05.00 ID:U8VF5WKK
キチガイの馬鹿が暴れているが、
このINTEGRA-7という機械が基本設計レベルで欠陥品なので、
USBポートの状態によってアナログ出力にノイズが乗ると言うだけの話。

各種の除去率が低い欠陥製品でも異常なほど太いケーブルを使ったり、
やたらと浮いてそうな部分を落としたり、逆にアイソレートすれば
ノイズの状態が変化したりはする。

しかし、それはケーブルの質で音質が向上したとかそういう話では全くなく、
とんでもない欠陥製品は手をかざしただけでノイズ状態が変化する。
という当たり前のことの再確認でしかない。
369名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 12:00:42.51 ID:RtDzqGtV
なんで他者を攻撃しないと議論できないんですかね。
370名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 12:05:08.35 ID:U8VF5WKK
はいはい、他者を攻撃しなくていいから理論的に反論してくださいね。
キチガイさん。
371名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 12:22:15.92 ID:EY8/o4Lw
自分の理解の範囲を超えて反論できなくなると、開き直って逆ギレですかw
初心者相手に自慢の知識を披露してプライドだけやたら高いパソコン博士によくあるパターン
372名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 12:27:42.92 ID:U8VF5WKK
>>371
いいぞ。もっと言ってやれ。
373名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 12:36:11.48 ID:EY8/o4Lw
パソコン博士はECCメモリの存在すら怪しいレベルで見てて面白いなw
USBケーブルの話でも、フェライトコアとかクロストークの話になるとオカルトだのキチガイだの騒ぎだしそうww
ご自慢のパソコン知識がその程度だから、音楽理論もテンションとかモードになると理論なんて必要無い、感性が全てとか言い出しそうだなw
374名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 12:46:47.53 ID:nqyFQ0oc
>>368
キチガイって俺の事?
INTEGRA7の設計レベルを言っちゃうと、USBケーブル繋がなくても近くの電子機器からノイズ拾いそう。

一番ノイズが乗っちゃいけないオーディオ段にそんなにノイズが乗ってるんだから、
INTEGRA7のUSB信号は酷いだろうね。5mの安いUSBケーブルだとぶつぶつ途切れそう。
375名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 12:48:25.07 ID:U8VF5WKK
>>373
>ECCメモリ

これはα線や中性子線によるソフトエラーを訂正するのが目的だからな。
4000m級の高山地帯で東京の6〜8倍、
300日連続稼働で7MのSRAM*8*32*2個動かして数十回エラー記録するレベル。
ロジックですらこのレベルだからキャパシタのDRAMなどイチコロ。

理屈の分からないキチガイには味噌も糞も一緒に見えるのだろうが。
376名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 12:53:06.16 ID:EY8/o4Lw
あー勘違いさせてごめんねw
デジタルではエラーが起こらないと信じて疑わないパソコン博士くんには、
CPUとメモリの間でもエラーが起こりえることなんて知らないだろうねw
という意味であって、USBと同等に扱ってるわけではないっすw
377名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 12:55:11.32 ID:4iAAGeKZ
おまいら全員キチガイはい解散
378名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 12:59:20.57 ID:U8VF5WKK
>>374
>一番ノイズが乗っちゃいけないオーディオ段にそんなにノイズが乗ってるんだから、
>INTEGRA7のUSB信号は酷いだろうね。5mの安いUSBケーブルだとぶつぶつ途切れそう。

装置設計の何一つ知らないド素人であることが丸わかりの発言。
乗っていい悪い、乗りやすい乗りにくい、実現しやすい実現しにくい。
この違いが何もかも分かっていない。

もっともありふれた機序を無視してあり得ない現象を原因として挙げる。
そこがキチガイのキチガイたる所以か。
379名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 13:05:07.21 ID:nqyFQ0oc
教科書でしか勉強した事が無い実務経験無し丸わかりだなw
オシロでアイパターン見たら、ちゃんと設計されたオーディオ機器のUSB信号と比べて
アイは狭いだろうし、十分あり得る現象で、酷くなると十分原因になりえるんだが。

まあ俺はこれが原因とはいっさい言っていないし、ただUSBの信号が汚そうと言っただけだ。
380名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 13:07:10.07 ID:U8VF5WKK
>>379
>まあ俺はこれが原因とはいっさい言っていない

敗北宣言出ました。
その通り。さっさと逃亡するのが賢いと思いますよ。
381名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 13:10:27.59 ID:nqyFQ0oc
パソコン博士は自分の都合の悪い所は脳内フィルターがかかるようだね。
それじゃ、確かにデジタルエラーも脳内フィルターで除去できそうだね。
382名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 13:12:05.44 ID:U8VF5WKK
今後も有効な反論があるとは到底思えませんが、
引き続き>>368に対する理論的な反論をお待ちしております。
しばらく出かけて来ますのでよろしく。
383名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 13:14:57.10 ID:RtDzqGtV
人狼ゲーム
384名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 13:16:46.72 ID:EY8/o4Lw
パソコン博士くん自信満々だなw
パソコン博士くんの特徴
自分の非を指摘されても認めない
言い返せなくなると話を次々そらす
最後は相手をキチガイと言い出す始末
アスペそのもの
385名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 13:21:16.24 ID:vULQXsVx
おいおい、>>382みたいな奴は手遅れなんだから放置しておけよ
無敵の奴はどうがんばっても倒せないこともわからんのかwwwww
そんなにムキになってお前らバカかwwwwwwww
386名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 13:37:39.82 ID:EY8/o4Lw
たしかにパソコン大先生は無敵だなw
世間の常識は大先生の非常識w
万が一認めちゃったら、今まで初心者相手に積み上げた大切なプライドが崩壊するからなw
387名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 13:55:23.09 ID:FCUpJBbi
そして>>382はノーベルパソコン賞受賞を目指してMITへの進学を決意するのであった

-----------------糸冬 了 -----------------
388名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 14:31:43.58 ID:PN7Q0VFb
ID:EY8/o4Lwはバカなのはわかった。
389名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 14:36:00.74 ID:PN7Q0VFb
>>379
デジタル信号が劣化してもデータに補正がかかって
音質には直接的な影響度はイコールではないのだけど。

オシロのアイパターンの変化=音質に影響が出てる証拠、って論法はおかしいよ。
390名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 14:47:55.20 ID:SWtPKvmR
>>379はオシロでみたら汚そうだねっていってるけど、
そこが直接の原因なんて言ってないように見える。

さすが大先生w世間と目の付け所がちがうwさすが無敵w
391名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 15:00:05.58 ID:4iAAGeKZ
USBケールさんは頭が良くてだな、いま自分が運んでるデータが
ファイルコピーなどのデータか映画か音楽か分かるんだよ!
だからUSBオーディオとかオーディオ用USBなんていうありえない言葉が存在するんだよ!
392名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 17:00:08.37 ID:PN7Q0VFb
>>390
見苦しい言い訳だな。
393名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 17:03:49.48 ID:fzNn2UAK
デジタルケーブルで音が変わるとか言ってるオカルト馬鹿がわいてて笑えるw
394名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 17:05:21.49 ID:hPt1yA1R
>>343
アースがない場合はどうしたらいいんだ?
USB接続はだいたいグラウンドループノイズで困る
395名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 21:04:06.17 ID:8yMvHBj7
ケーブルによって音が変わるかどうかの理論はどうでもいいから
USBつないだときのアナログ出力ハムノイズの対処法を語ってくれよ
ちなみにオーディオIOとしては使ってなくUSBではMIDIデータのやりとりのみ
色々調べても効果的な対処法はよくわからないまま、
もしかしたらハムノイズではなくバズノイズというものかもというところまでわかった
他の音源では症状でてなくてINTEGRAだけなんだよ
396名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 21:17:43.35 ID:RtDzqGtV
>>395

デジテックのエフェクターで似たような症状出てたわ、そういえば。

ノイズが乗ったら困る状況ではUSBケーブル抜いてた。

ハブかましたら直ったような気がしたけど、覚えてない。
397名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 21:38:43.75 ID:ffzjHJiO
>>395
USBアイソレータをかませばすべて解決。
398名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 22:01:48.26 ID:es8FqBTe
>>395
「youtube の氏家克典さんの映像などでは、integra-7 の音量を max にしてるな」と
思って、うちでもそうしたらノイズが気にならなくなった。初歩的な話ならすんません。
でも電気とか物理層の話より、音楽とか使い方の話がいいなぁ。ケーブルの音質までは正直分からん。
てか自分はそういう以前のレベルなので。

私は SonarX1 で使ってるけど、roland サイトで拾ってきたインストゥルメント定義ファイルで音色選択している。
VST エディタ欲しい、、、
399名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 22:20:44.31 ID:8yMvHBj7
>>396
機材の設計で出やすかったりするのかな
今はエディタがあるわけでもないしUSB抜いてMIDI接続にすればいいのか

>>397
100%解消される確信があるなら投資してもいいけどちょいとお値段はるね
エディタが配布されてどうしてもUSBが必要になった時のために覚えておくよ。ありがと

>>398
音量は色々試したんだけど50Hz倍数のノイズがなくなることはなかった
エディタほしいよね
音色だけなら定義ファイルでいいけどエフェクトの設定とかはいちいちめんどうだもんね
400名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 22:24:30.70 ID:ffzjHJiO
そうそうMIDI接続にしても大丈夫。
まめ知識だけどMIDIは機器内部で電気信号を光に変換する仕様だから
グラウンドノイズは100%ならない。
401名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 00:55:11.11 ID:2mVww2vp
>>363
途切れるレベルと音質の話を混ぜるあたり、あなたも素人ですね。
402名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 01:07:15.23 ID:GXSYneWF
「俺の方が玄人だ自慢」する為に音源買ってんのかよ。
音源買うのも、必要な情報を得る為にここに来るのも、理由は「自分の望む楽曲を作る為」だろ。

どうかしてる。
403名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 02:42:06.39 ID:pda0MLR6
でもラインやMIDIはベルデン、モガミ、カナレくらいは使ってるよな?
404名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 05:14:16.41 ID:y3UtiRA5
>>400
USBアイソレーター買えばグラウンドループノイズが解消されると思ってたんだけど
そうでもないのかぁ・・・うーん
405名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 10:00:13.31 ID:czFLyq0n
>>401
電力会社や発電所の種類で音質が変わるんだぜ。w

結局>>368の通りで、解決策はUSBポートを使わない。ってこと。
だいたい発音にノイズが乗るのにUSBケーブルの質が悪くてデータが化けるからとか
支離滅裂にも程があるだろ。w

>>404
確実なのは31.25Kbpsフォトカプラ受けのMIDI接続。
アイソレータを挟んでもUSBであることに変わりはないから
機器内部で漏れる信号は通常稼働状態と変わらないし、
センシティブさ加減が異常に高ければノイズ源の音量が小さくなるだけで
何か繋いだ時点でダメになる。

まぁ安ければ試しても良いと思うけど、500円ぐらいの石入れただけで
何万円とかさすがにボリすぎ。
17万でこの性能...という点については特にコメントしないが。w
406名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 10:03:19.79 ID:xJvPplwl
リアルタイム転送という条件をつけなければ、安物のケーブルとデータ補正回路でもビットパーフェクトは達成される
407名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 10:07:36.86 ID:2mVww2vp
>>405
あんた、もういいよ。
電力会社、発電所の種類での音の違いとか、もはや自分はバカですって言ってるようなもんだよ。
それ以外の条件が電気的に全く同じってどうやって担保して検証したんだよそれは。
話の適当さもここまでくるとキチガイだな。
408名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 10:09:16.21 ID:+7BXZOGe
久々に電力会社のコピペ見せてくれ
409名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 10:11:25.21 ID:czFLyq0n
>>407
電力会社云々は>>406の様なキチガイの主張を一般人にも理解出来る様に分かりやすく噛み砕いて翻訳してやっただけだよ。
話を逸らさず文句があるなら理論的に反論する様に。
410名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 10:21:34.36 ID:czFLyq0n
>>408
とりあえず、代わりにこれを貼っておきますね。w
http://livedoor.blogimg.jp/hutabatosiaki/imgs/9/e/9e3f74bd.jpg
411名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 11:20:16.58 ID:xJvPplwl
えーん キチガイにキチガイ言われたよーw
412名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 11:21:02.00 ID:zSv1lZPm
(^q^)みんな仲良し差別だめ
413名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 12:09:12.86 ID:2mVww2vp
>>409
いや、理論的というか論理的に、成り立ってない点を指摘してるんだが。

きちんと返答できない奴に限って、相手の問いを「反論」といい、
そしてそれが理論的だのなんだのの目線そらしをするよね。
昔から2chで詭弁のガイドラインと呼ばれてきたものそのまんまだなw
414名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 12:12:21.23 ID:2mVww2vp
第一に、>>405>>406を見越していたというエスパー宣言とかオワッテルよね。
とってつけた言い訳の特徴として、アクションとの時系列的な前後関係を選ばず言い訳のネタにする。
バカの特徴でもあります。
415名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 12:36:50.42 ID:czFLyq0n
話の発端は>>325-335

バール”の様な”もの。w

ケーブルや電力会社で音質変わる派。
>>339

良識派
>>342 >>343

>>406の様なキチガイ一覧
>>346
>>348
>>352-354
>>363>>364>>366>>367

良識派
>>355
>>356
>>358

皮肉に満ちた良識派
>>359

結論
>>368
416名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 13:25:08.81 ID:+7BXZOGe
intengaの事なら、高級童貞の俺になんでも聞いてくれ
417名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 13:35:16.28 ID:GXSYneWF
>>416
高級童貞さん、所長のエディタ使って音色読み込んだ時にトラック6以降がちゃんと再現されなくて
手動で音色切り替えてやらないとなんないんだけどこれってどういうことなの?
418名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 13:38:00.32 ID:+7BXZOGe
>>417
すまぬ…今はまだ答えられない
419名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 13:52:46.65 ID:GXSYneWF
誤魔化さず「答えられない」とちゃんと言う所に貴族の立ち振る舞いが感じられる・・・・・・!
420名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 15:30:28.56 ID:yb5TBNaI
USBケーブルの件、最初に質問した325です。
この話題、思いのほか賛否が割れている問題なんですね。
まあ色んな意見はあると思いますが、
ケーブルによって音が違うというのは紛れもない事実ですし、
その良し悪しは主観によるものも大きいでしょうけど、
アナログケーブルみたく、
このメーカーのこの辺りのケーブルが音ヌケがよくてよいとか、
この価格帯だと安定していて無難だとか、
そういう個々人の経験則によるレポが欲しいです。
最終的には好みの問題ってのも分かっちゃいるんですが。
Integra-7ユーザーのみんなはどんなケーブル使ってるのかなと。
421名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 17:09:00.62 ID:/3plLB9p
まぎれもないじじつ?
お前が信仰してるオカルト教では、そうなんだろうけどww
422名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 17:10:08.40 ID:feAVbYzt
ww
423名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 17:13:35.99 ID:qaUgI36T
とは言え、そういったオカルトによって莫大な利益を上げている人間がいる限り、彼らの布教活動に騙され続ける人間も減らないのだろうなあ
424名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 17:29:39.18 ID:yb5TBNaI
ケーブルによって音が違うというのはオカルトでも何でもないです。
確かに宅録用の安価モニターとかだと違いが分かりにくいかもしれません。
スタジオとかで聴き比べてみるといいですよ。
425名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 17:42:49.99 ID:fv6UeMwi
USBケーブル厨の自分の結論ありきの煽りはつまらない。
いつものキチガイだろうけど。
426名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 18:25:40.89 ID:xJvPplwl
U So Bakkari
427名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 18:27:37.12 ID:GXSYneWF
結局何? オーディオマニアなの?

自分の作る曲に対してこうあるべきって音をイメージして、その延長上でケーブルを変える、って言うなら
それは結局自分にしか絶対に判断できない訳だから、人様の意見聞いた所で何の役にも立たないよね?
そうでなく「良い」っていう好みの基準を無視して人の「これこれこう感じる」って意見を求めてるんだとしたら、
はっきり言って何のための趣味で音源買ってるの? 俺には解らない。
428名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 19:28:38.51 ID:feAVbYzt
イイ仏壇だと(ry
429名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 19:37:53.11 ID:t849AYjt
オーディオマニアがこういうところに紛れ込まないで欲しいなあ
あいつら、詐欺師のカモに過ぎんバカじゃん
430名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 19:39:22.86 ID:pda0MLR6
LANは気にしねーのかよ、LANは。
無線LANなんか使ってたらぬっころすぞ。

ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120602/image/ssc2.jpg
431名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 19:49:45.66 ID:xJvPplwl
WI-FI接続のほうがHI-FIよりいいに決まってるべ
432名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 20:11:43.75 ID:czFLyq0n
2万円のインチキケーブル買うぐらいだったら
数千円〜数万円のUSBアイソレータ買う方がまだマシだわ。
中身は500円のIC1個入ってるだけだけどな。

さすがにこれ買う様な連中はMIDI-IFぐらい持ってるだろうから
1000円でMIDIケーブル買う方が賢いのは皆分かっている事だろう。
433名無しサンプリング@48kHz:2013/10/14(月) 14:04:30.85 ID:tnzv5RMN
頭涌いてるの多いな。
ここんところ寒暖の差激しいから頭がついてこれないのか?
オカルト板かピュア板に逝ってやれw
434名無しサンプリング@48kHz:2013/10/14(月) 14:53:29.67 ID:VOI+hp1m
325です。
むしろ比較もせずに「デジタルなんだからケーブルによって音が違ってくる筈がない!」
って盲信する方がオカルトだと思いますけどね。
「いや、比較した結果、そう判断したのだ」ということであれば、
どのメーカーのどのケーブルとどのケーブルを比較したのか具体的にどうぞ。
435名無しサンプリング@48kHz:2013/10/14(月) 15:08:08.88 ID:g6UlVnVR
>>434
むしろあなたがどのメーカーのどのケーブルとどのケーブルを
比較してどう違うのか具体的に証拠も含めて経験を公開すべき。
それだけ自信満々ならさぞお高いケーブルと高級機材使ってるんでしょうね?
436名無しサンプリング@48kHz:2013/10/14(月) 15:54:23.31 ID:fEwy42NS
お願い、私の事で争わないで
437名無しサンプリング@48kHz:2013/10/14(月) 16:51:26.19 ID:S3/yABJs
基準となるオシロスコープでも用意した方が……
438名無しサンプリング@48kHz:2013/10/14(月) 17:24:12.85 ID:UAP9WNWj
デジタルは途中の信号を見ても意味ないよ。
ホストが最終的にどう復元したかが問題なので。
439名無しサンプリング@48kHz:2013/10/14(月) 18:22:07.90 ID:kwJ5K76b
>>434
で、どんな曲作ってて今どういう理由でケーブルを変えたいの?
それがあって始めて生まれる質問でしょ? サンプル音聴く為に買うんでないんだから。
440名無しサンプリング@48kHz:2013/10/14(月) 18:53:51.18 ID:VOI+hp1m
>>439
音楽に携わる者がよりよい音を求めようとする行為に
「どんな曲作ってて」とかいちいち理由が必要ですかね?
アナログ/デジタルに関わらず、
ケーブルに着目するとこはごく一般的な行為ですよ。
441名無しサンプリング@48kHz:2013/10/14(月) 19:17:21.74 ID:kwJ5K76b
>>440
それ、他の話する時も毎回説明するけどさ「良い」っていうものは個々の価値観であって絶対的で一律の基準ってもんでないのね。
そのお前の言ってる「よりよい音」が具体的に「何がどうなれば良いと判断するか」が他の人には解らない訳で、その抽象的な音の感覚を
答える人間が知る為に聞くのよ。だからその部分を明かさずにその質問を投げれば「良い」が違うから何とも言えない訳だし、結局>>427
言った「人様の意見聞いたところで何の役にも立たない」事になるのよ。それが一般的であろうがなかろうが、そこが問題なんじゃなくて
結果そうすることでどうしたいのかが解らないでただ「良い」「悪い」って言葉使うのが問題なんだから。

それを理解しない、もしくは目的としないでその質問をすれば、ただ「俺はこう思う」って意見を質問のフリして押し付けてるだけでしょ?
だから何のためのこの音源買ったの? って話になるわけ。意味解る?
442名無しサンプリング@48kHz:2013/10/14(月) 19:22:55.05 ID:aknLYl0F
久々に来たらとんだクソスレにw
443名無しサンプリング@48kHz:2013/10/14(月) 19:51:27.55 ID:VOI+hp1m
>>441
別に「絶対的」な基準なんてのを求めているわけじゃなくて、
「相対的」な情報があれば別にそれでいいんですよ。
「良い」「悪い」という言葉を使ったから即「絶対的」を意味してる、
などと誤読する方がどうかしてます。
単純にみんなが愛用しているUSBケーブル、
あるいはおススメのUSBケーブルを聞いただけのことなので、
サンワサプライの安い500円くらいのUSBケーブルで満足してるっていうならそれでいいんですよ。
444名無しサンプリング@48kHz:2013/10/14(月) 20:11:13.89 ID:UAP9WNWj
はい次の患者さ〜ん。
445名無しサンプリング@48kHz:2013/10/14(月) 23:55:19.23 ID:rLJSoIsm
>>434
ケーブルによって音が変わるはずがないなんて
>>368のどこに書いてあんのかねぇ。
446名無しサンプリング@48kHz:2013/10/15(火) 05:32:18.68 ID:PrHe7J4P
使う人によって音が変わるんだよ
447名無しサンプリング@48kHz:2013/10/16(水) 18:24:38.53 ID:54BapTah
>>343で既に指摘されているけど、
シールド線が両端グランドに落ちる場合と、どちらか解放されている場合で
ループハムが出たり出なかったりは、あると思う。
DINケーブルなんかは用途が主に楽器、オーディオ用なので、解放なんだが、
USBケーブルは両端繋がってるのが普通。
448名無しサンプリング@48kHz:2013/10/16(水) 19:53:28.87 ID:04H5EPX3
>>447
「〜と思う」だけじゃダメだろ 機械の設計は各社流儀があってグランドの落とし方も違うものだ 自分で買って試してみろって
449名無しサンプリング@48kHz:2013/10/16(水) 20:33:58.42 ID:V40HCBWC
>>448
よう、コミュ障!
450名無しサンプリング@48kHz:2013/10/16(水) 21:06:04.13 ID:04H5EPX3
>>449
自己紹介乙
451名無しサンプリング@48kHz:2013/10/16(水) 23:41:09.09 ID:qJwniXVD
理論的な思考の出来ない馬鹿に大人気だな、INTEGRA-7.
日本の未来は分からんが、Rolandの将来は安泰だな。
452名無しサンプリング@48kHz:2013/10/17(木) 07:21:25.61 ID:vEAwlSMs
>>447こと54BapTahはローランド総合スレッドでいつも失笑を買っている常連さん。
彼の長文プロフィールを読みたい人は54BapTahをググってね
独自の考えを日々書き込んでいるが、その内容が支持されたことはない
453名無しサンプリング@48kHz:2013/10/17(木) 08:56:47.87 ID:Jkbo2UN9
だまれ。ド素人が口を挟むな。
俺はほら吹きだが、たまにはホントの事も言うw
447は技術的に正しい。
454名無しサンプリング@48kHz:2013/10/17(木) 09:05:28.62 ID:Jkbo2UN9
>>452
というか、俺が言ってる事はほとんど本当なんだけどね。
ちょっと、ウケ狙いすぎたかもしれないがねwww
まあ、あんたもたぶん俺が設計したり
俺の書いたプログラムが乗った製品を使ったことがあるはずだ。
455名無しサンプリング@48kHz:2013/10/17(木) 10:41:30.84 ID:vEAwlSMs
>>454
>まあ、あんたもたぶん俺が設計したり
>俺の書いたプログラムが乗った製品を使ったことがあるはずだ。
あ、社員だって自白しちゃったね!
みなさーん、Jkbo2UN9=54BapTahはローランドの開発者様みたいですよー
456名無しサンプリング@48kHz:2013/10/17(木) 11:29:22.24 ID:vYm6Mqch
>>454
おお、憎まれ口はともかく、Rolandの元設計者とはかなか貴重じゃね〜か。
さっそくだがIntegra7買えない俺のためにXV-5080のことをなんか褒めてくれ
457名無しサンプリング@48kHz:2013/10/17(木) 11:29:55.02 ID:Jkbo2UN9
向こうのスレでも書いてるだろ。まあ、元がつくけどな。
458名無しサンプリング@48kHz:2013/10/17(木) 12:30:41.37 ID:EsCyPq3x
なんだ、自称社員か。ちゃんと説明できないから社員とでも名乗っておけば黙ると思ったのかな?
ついに自分が社員と思い込んでる重症の人まであらわれたか
459名無しサンプリング@48kHz:2013/10/17(木) 12:32:56.39 ID:rrkQ0APF
5080愛好家の俺が颯爽と通過
460名無しサンプリング@48kHz:2013/10/17(木) 13:29:25.06 ID:Jkbo2UN9
>>458
あんたこそ、社員じゃないの?
向こうのスレでも俺が、真実を言うと必死で否定する輩がいたが。
まあ、心配するな。俺はリストラされたわけではないし、
三木さんには期待している。
461名無しサンプリング@48kHz:2013/10/17(木) 13:33:35.87 ID:dnODBlva
退職社員の退職金には守秘義務と交換の側面もあるわけだが、まぁ妄想元社員は何言ってもおk
462名無しサンプリング@48kHz:2013/10/17(木) 13:34:16.90 ID:Jkbo2UN9
いいんじゃないの。XV-5080。
今のローランドでは、おそらく、あれほどマニアックな設計思想の製品は出せない。
スロット足らなければ、FANTOM XRあたりを買い足せば、そのほうが全然良い。
463名無しサンプリング@48kHz:2013/10/17(木) 14:00:32.15 ID:Pp0gVL9p
XV-5080ならINTEGRA-7買う金額で本体2台とSRX8枚中古で買えるしな
ステレオ8系統パラアウトできるし
スマメ挿してユーザー&カード合計18バンク利用でSRX-06〜09のCD-ROMに収録されてるSR-JV80パッチ再現
4Uという設置場所さえ確保できればINTEGRA1台より便利
464名無しサンプリング@48kHz:2013/10/17(木) 14:35:22.89 ID:Jkbo2UN9
>>461
守秘義務だと。また脅しやがって。さては、おまえも社員だな。法務か?
やれるもんなら、やってみな。
465名無しサンプリング@48kHz:2013/10/17(木) 17:22:47.15 ID:YIo9tugZ
一般常識だろ。
コンプライアンス意識がユルいのはバブル世代と相場は決まってる。
466名無しサンプリング@48kHz:2013/10/17(木) 17:29:51.70 ID:eNIujjR3
常識があればビヘイビアモデリングを搭載したINTEGRA-7とJV、XVを同列に語れるわけがないんだが
467名無しサンプリング@48kHz:2013/10/17(木) 17:42:23.35 ID:fFMeJX+c
5080とSRXの音を鳴らしたいだけなら、そりゃ中古で十分だろうよ
468名無しサンプリング@48kHz:2013/10/17(木) 17:46:11.56 ID:M8ikwPQJ
ってか5080とSRXの音が鳴らしたいならINTEGRAよりむしろ5080の方が使い勝手いいでしょ。
469名無しサンプリング@48kHz:2013/10/17(木) 17:57:51.15 ID:zdqvohnW
5080の音とSRX全部積んだくせにしかもあれから10年以上も経ってるんだから
それも含め使い勝手が向上してないとおかしいっていう皮肉だろ
オマケ機能じゃないんだからさ
470名無しサンプリング@48kHz:2013/10/17(木) 18:08:01.34 ID:fFMeJX+c
音色数水増しのために載ってるだけで、ぶっちゃけオマケだと思うけど…
471名無しサンプリング@48kHz:2013/10/17(木) 18:16:24.91 ID:Pp0gVL9p
オマケだったら商品説明の冒頭に「SRXシリーズ全タイトル標準搭載」とか書かないでしょ
オマケっていうのは高品位PCM音色とか未だにある邪魔なだけなGMみたいなやつのことをいうんだよ
472名無しサンプリング@48kHz:2013/10/17(木) 18:19:37.57 ID:Jkbo2UN9
ビヘイビアモデリング搭載?まったく意味不明だよな。
バリフレーズでの失敗を忘れたわけじゃあるまいに。
学習してないというか、アホかと思うね。
473名無しサンプリング@48kHz:2013/10/17(木) 18:52:14.63 ID:4YgGXKPS
integraなんてほとんどがsrx目当てのユーザなんでないの?
ビヘイビアモデリングって学術誌に書くのはいいけど、
一般消費者からみると響きがださすぎるわ
474名無しサンプリング@48kHz:2013/10/17(木) 19:36:59.94 ID:eNIujjR3
INTEGRAでXVの音は出るけどXVでINTEGRAの音は出ない
475名無しサンプリング@48kHz:2013/10/17(木) 23:17:14.35 ID:9HCihtx+
そもそもintegra-7ってSuper Naturalを売りにしてるわりに、Jupiter-80の音色全て搭載してるわけでもないし。
Korgが全部入りシンセのkronosを20万円代で出してるに対して、あまりにも殿様商売じゃないかな。
476名無しサンプリング@48kHz:2013/10/18(金) 00:27:43.09 ID:yrPhPFYX
逆にINTEGRAで追加された音色でJupiter-80に無いものもあるのでどっちもどっち
477名無しサンプリング@48kHz:2013/10/18(金) 03:56:04.38 ID:b2uLrTmv
>>475

使ったこと無い貧乏人は書き込まないでw
ヤフオクでもINTEGRAやJupiterは売れてますから。
INTEGRAは打ち込みようでドラムなども
Super NaturalでJupiter-80はプレイヤー用で
シンセもV−GTからも音色持ってきている。

まぁとにかくSuper Naturalシンセでしか出せない、
魅力的な音は出ているよ。
使えばSRXがどうだとか思わない。
元々Super Naturalの総合音源がINTEGRAなのだから。
478名無しサンプリング@48kHz:2013/10/18(金) 05:52:10.19 ID:K7sopSRP
今時ラック音源買うのなんて昔からやってる人がほとんどなんだから
SRXが中途半端な仕様ならいらないや、って買わないままSNの良さに気付かないって事が大半じゃないかな
どんなに新機能が良かろうが商品を魅力的に感じさせ少しでも多く売らないことには次に繋がらない
SNが良いからってそのほかの部分を手を抜くのは言い訳でしかない
479名無しサンプリング@48kHz:2013/10/18(金) 06:24:44.83 ID:GDY5hR5d
楽器はいかにキレイに(=かっこよく)歪むかが個性であって、SNの良さにこだわるならピュアオーディオでもやってればいい
480名無しサンプリング@48kHz:2013/10/18(金) 06:29:47.96 ID:b2uLrTmv
>>478

売り方は間違えたねw
Super Naturalの総合音源で
なんとついでにSRXが4枚使えると
アピールするべきだった。

正直F-XRでも同時に6枚差しなので
4枚使えりゃ十分。

Jupiter8割とF-GとARXとSRXがすべて入っていて
何故文句を言われるのか分からんw
481名無しサンプリング@48kHz:2013/10/18(金) 06:33:27.40 ID:b2uLrTmv
>>479

これはSuper Naturalの省略でSNね。
前にいた変なUSBケーブル野朗じゃないから。
482名無しサンプリング@48kHz:2013/10/18(金) 06:44:33.61 ID:b2uLrTmv
Super Naturalの前では
SRXなどゴミの様だ。

SRXなど無くてもSuper Naturalだけで良い。

おいらはSuper Natural音源が欲しくて買ったから。
SRXよりワンランク上の音だしなんで
みんなSRXばっかりにこだわるの?
483名無しサンプリング@48kHz:2013/10/18(金) 06:53:13.57 ID:Z3Fo3Jh8
2万円のUSBケーブルでデータ転送エラーが改善することによりハムノイズが減るというSuperNatural.
484名無しサンプリング@48kHz:2013/10/18(金) 07:24:10.86 ID:K7sopSRP
>>483
もう蒸し返さなくていいよ
485名無しサンプリング@48kHz:2013/10/20(日) 04:44:44.11 ID:V2t4NawG
まぁ実際はケーブルが原因じゃなくハードのコネクタ基板がしょぼいか、
一番のノイズ対策の理由であるUSBデバイスドライバなんだけどな。
486名無しサンプリング@48kHz:2013/10/20(日) 06:43:33.88 ID:VDG3GJ60
ケーブルケーブル言う人ってまじで統合失調症だよね
そんな寝言言っとる前にまともな曲作れ
487名無しサンプリング@48kHz:2013/10/20(日) 11:05:23.18 ID:kFoxLLAh
せっかく曲作ってもケーブルで音が悪くなるから作る気がしない
488名無しサンプリング@48kHz:2013/10/20(日) 11:20:38.62 ID:/ePXbzuZ
楽曲データはケーブル関係ねえだろw
489名無しサンプリング@48kHz:2013/10/20(日) 11:23:45.33 ID:Vv6Kofyd
関係ありますよ
ケーブルで音が悪くなるとモチベーションに影響します
490名無しサンプリング@48kHz:2013/10/20(日) 12:17:13.10 ID:Yd3lR75i
趣味レベルならケーブル気にしなくていいんじゃない?
さすがに仕事レベルでそれじゃマズいだろうけど。
491名無しサンプリング@48kHz:2013/10/20(日) 13:32:29.11 ID:kFoxLLAh
いいケーブルはグルーブとアンビエントが深まる
492名無しサンプリング@48kHz:2013/10/20(日) 15:18:19.25 ID:bgJtV1AI
ていうか「(ケーブルによって)音は変わる」という流れに対して、
「音は変わらない」と反発するのって、
自ら「音の違いがボクにはわかりましぇん!」と恥晒してるようなものだが。
まあインスタントコーヒーとドリップコーヒーの違いを分からないみたいなものだろうなw
493名無しサンプリング@48kHz:2013/10/20(日) 16:14:46.72 ID:BStJGHe+
>>492
貴様はデジタルデータの通信と全部の通信方式について勉強しなおしてこい。
494名無しサンプリング@48kHz:2013/10/20(日) 16:55:11.00 ID:bgJtV1AI
>>493
おいおい、音の違いが認識できないからって開き直るんじゃない。
言っておくが、経験がないゆえに分からないってだけなら恥ずかしいことじゃないが、
分からないくせに開き直るのは実に恥ずかしいことだぞ。
495名無しサンプリング@48kHz:2013/10/20(日) 18:19:42.54 ID:MFEbyTrN
>>485
>まぁ実際はケーブルが原因じゃなくハードのコネクタ基板がしょぼいか、
>一番のノイズ対策の理由であるUSBデバイスドライバなんだけどな。

なんでこういう馬鹿が出るのか。
何度も繰り返しいわれている通り、
装置全体としてのアナログ回路設計の問題だろ。

>>492-494
ケーブルによって音が変わるはずがないなんて
>>368のどこに書いてあんのかねぇ。
496名無しサンプリング@48kHz:2013/10/20(日) 19:31:37.44 ID:BStJGHe+
>>494
いや、まずお前は勉強してから出直してこい。
変わらないとは言ってないが、貴様は絶対的に基礎知識がなさすぎる。
497名無しサンプリング@48kHz:2013/10/20(日) 19:37:16.85 ID:BStJGHe+
USBケーブルによって音が変わるだなんだいうからには
CPUクロックのジッタによって結果的に再生される音が違うのも気にするわけだよな?
単位あたりで転送されてる補正処理つきのデジタルデータが最終的にアナログ音になる場合に
音質どうのこうの言うなら、まずデータの時間軸が均一なのかと言うところからだろ?
498名無しサンプリング@48kHz:2013/10/20(日) 21:35:50.66 ID:3v2syWaA
ケーブルで音が変わらないって言い張ってる奴って、なんかの信者?
聴けばわかるものを聴きもせず否定してるのか、はたまた糞耳の持ち主なのか。
499名無しサンプリング@48kHz:2013/10/20(日) 21:38:54.14 ID:3LIYYc2a
バカ vs 例のアイソクロナスキチガイか。w
バカの方がまだ少しは利口だな。
500名無しサンプリング@48kHz:2013/10/21(月) 00:03:08.72 ID:3lkIfhys
いや正直全然違いなんて分からんわ…
プラシーボ効果以外の何物でもないと思うわ
どっちかというとイタイ奴認定されるのは「音変わると思い込む派」だぞ
501名無しサンプリング@48kHz:2013/10/21(月) 06:31:29.13 ID:+VZV8jVJ
MIDIはフォトカプラを使ってグラウンドループを回避しています
USBもいったんフォトカプラを通せば本来のクリアな音になります
502名無しサンプリング@48kHz:2013/10/21(月) 09:19:15.78 ID:x4bhw4xM
>>500
自分がわからないからって、他の人間もわからないという決めつけ、怖い
503名無しサンプリング@48kHz:2013/10/21(月) 11:25:09.22 ID:/HrU3U95
AMDのほうが音に深みがあるよね。
504名無しサンプリング@48kHz:2013/10/21(月) 12:26:10.89 ID:x4bhw4xM
それは浮動少数演算の仕組みの違いによるもの。
505名無しサンプリング@48kHz:2013/10/21(月) 12:26:51.05 ID:XZWiGJHJ
8コアよりもシングルコアの方がストレートで素直な音で好きだな
506名無しサンプリング@48kHz:2013/10/21(月) 12:28:32.65 ID:+VZV8jVJ
浮動「少」数演算? また新しいオリジナルな技術を開発したようですねw
507名無しサンプリング@48kHz:2013/10/21(月) 12:38:38.04 ID:5dGGTi1Q
USBなんかよりSCSI接続すればいいのにな。
16bitパラレルだぜ?
ハイレゾ音源みたいになる。
508名無しサンプリング@48kHz:2013/10/21(月) 12:39:25.45 ID:pv7v7erR
ファジー技術の100歩先を行く最尖端技術。
509名無しサンプリング@48kHz:2013/10/21(月) 13:13:55.35 ID:H4+T+v0O
>>499
アイソクロナスってストリーミングのときだけだよね?
それ以外の場合の方式の場合はエラー訂正つきだったと思ったけど
INTEGRAはどっちニダ?
510名無しサンプリング@48kHz:2013/10/21(月) 13:39:45.73 ID:pv7v7erR
そもそもデータ転送とか一切関係なくUSBポートに何か繋ぐとアナログ出力にハムノイズが乗るという話。
MIDIデータ送ってハムノイズが乗るのが転送エラーが原因とか一体どこの池田信夫だよというレベル。
511名無しサンプリング@48kHz:2013/10/21(月) 15:45:46.36 ID:5rzvcCK3
それなら納得。
512名無しサンプリング@48kHz:2013/10/21(月) 18:59:03.46 ID:/HrU3U95
USBケーブルがアンテナの如く変なノイズ拾ってきちゃうってことか。
513名無しサンプリング@48kHz:2013/10/22(火) 21:45:57.81 ID:sbatRp9u
お世話になっております。
ローランド お客様相談センター担当の◯◯◯と申します。

日頃は弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

INTEGRA-7 の Windows 版 Editor について、リリースするのか
しないのかをお知りになりたいとのお問い合わせをいただきました。

ご期待いただいているところ誠におそれいりますが、INTEGRA-7
の Windows 版 Editor につきましては、現時点でリリース予定は
ございません。

今後の実現をお約束するものではございませんが、このたび
いただいたご意見につきましては、製品担当部署に必ず
申し伝えます。

お役に立てず申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。

今後ともローランドならびに弊社製品をよろしくお願いいたします。



とのことだ。Roland、終了〜!wwww
514名無しサンプリング@48kHz:2013/10/22(火) 22:15:44.09 ID:yoAF4dbN
>>513
今更メールで聞いたの?お前買ってないでしょ?
営業の奴が購入者に連絡してるのに?
でも今の状況ではこの返答は間違ってないな
今の状況ではな
515名無しサンプリング@48kHz:2013/10/22(火) 22:31:58.53 ID:sbatRp9u
なんの根拠があって決め付けとんねん死ね。高い金払ったわ。
一週間前買ったばっかだよ・・・知らなかったよ連絡があったなんて
516名無しサンプリング@48kHz:2013/10/23(水) 04:53:33.35 ID:gekXBjC3
サポートの返答内容は勝手にそこかしこに転載するなとかメールにあるけど
ローランドはそういう制限事項はないのかね?
517名無しサンプリング@48kHz:2013/10/23(水) 09:46:43.82 ID:H6DuWAtc
仮にあったとして
不法行為で損害賠償請求?
何の損が出ていくら請求するの?
518名無しサンプリング@48kHz:2013/10/23(水) 10:32:43.34 ID:gekXBjC3
完全にチンピラだな。
519名無しサンプリング@48kHz:2013/10/23(水) 11:46:31.65 ID:M9hdNtry
土下座を強要されるぞ
520名無しサンプリング@48kHz:2013/10/23(水) 12:27:57.03 ID:MfmR91le
強要すると強要罪なんだが
521名無しサンプリング@48kHz:2013/10/23(水) 21:10:07.56 ID:v4TnrgfO
http://www.dtmstation.com/archives/51875472.html
YAMAHAが、、
負けるのか?スーパーナチュラル!
ボカロまで、、、、、
イイいいいいいいいい、、、、、、
522名無しサンプリング@48kHz:2013/10/23(水) 21:44:50.13 ID:TB+lcmT4
ライバルが増えるのは良いことだ、同じ土俵に乗ってくれれば市場が活性化して
ハードに元気が出るし価格も下がる。
次世代ハード音源の方向性が決まってきたね、コルグは乗り遅れたな。
523名無しサンプリング@48kHz:2013/10/23(水) 22:02:44.02 ID:vBrvET+B
>Real Acoustic Sound×30種類

スーパーナチュラルって何種類あったっけ?
ヤマハのやつはスペック見るとすげぇ安価そう。
524名無しサンプリング@48kHz:2013/10/23(水) 22:06:43.91 ID:zTac9KKC
>>522
コルグのほうがいろんな面で何歩も先に行ってるでしょ
それにこういう分野でヤマハに本気だされたらローランドに勝ち目はなくて
活性化するどころか撤退するんじゃないかな
525名無しサンプリング@48kHz:2013/10/23(水) 22:10:00.32 ID:Ed6zbV2C
これワンチップでできるっていうんだったらシンセとかよりカーナビとか
産業用機械の対話型インターフェース用途じゃないのかな。

まあ、5万円くらいのユニークな楽器とかは生まれるかもしれないけど、
20万くらいのシンセはTIとかADのハイパワーなDSP使ったほうがいいような気がする。
526名無しサンプリング@48kHz:2013/10/24(木) 03:11:50.25 ID:X461J+kS
>>521

いや見てみたけど1オクターブ内しか演奏してないから
サックスの音域をすべてカバーしているのかは疑問。

していたら最高だけどね。

チップが2000円だから1in-1outでも10000円ぐらいで
商品化されそう楽しみだね。
527名無しサンプリング@48kHz:2013/10/24(木) 03:47:00.07 ID:NcEhAQLg
>>521
ひょっとして、「負かそう!スーパーナチュラル!」
⇒「X(バツ) スーパー ナチュラル」単語を逆にして
⇒「ナチュラル スーパー X」
⇒NSX かも。

>>522
ライバル登場で、INTEGRA-7 Windows版 Editorの開発を始める気に
なって欲しいものです。
たぶん、NSX-1で終了でなく次のNSX-2も有りそうなネーミングなので
Rolandさん、グズグズしてるとINTEGRA-7が窮地に立たされますよ。
528名無しサンプリング@48kHz:2013/10/24(木) 08:42:53.01 ID:GJmGbY0i
これに触発されたRolandがようやく本気出してINTEGRA-88出す流れか。
529名無しサンプリング@48kHz:2013/10/24(木) 08:44:46.08 ID:j/F6uZcO
ヤマハってスーパーナチュラル相当はすでにやってたんだな。
アレンジャーキーボードやピアノの拡張用。
今のところシンセサイザーに実装されてないから、俺らが知らないだけ。
530名無しサンプリング@48kHz:2013/10/24(木) 12:24:21.94 ID:6zd9JcDO
チップ8個積んでも
INTEGRA-7より安そう!( ^ω^ )
結局YAMAHAか?
531名無しサンプリング@48kHz:2013/10/24(木) 15:23:23.10 ID:rUoeN2+P
ヤマハは電子楽器に関してやる気無いみたいだから現状音源としてはMotifが一番遅れてる
でも開発力、技術力、資金力はずば抜けてるから本気出したらすごい物ができそう
532名無しサンプリング@48kHz:2013/10/24(木) 15:27:50.84 ID:bETC1Pt1
YAMAHAはデカい飛躍をする前はしばらくロクなのが出てこない時期が続く
長い沈黙は「怪しい」
533名無しサンプリング@48kHz:2013/10/24(木) 16:13:13.25 ID:8LHjplOF
INTEGRA-7愛用者の皆さんにSuperNaturalに関して質問です。

管楽器とか弦楽器はそれなりにコントロールチェンジとか駆使しながら
いろいろ打ち込んだりしてるんですが、
ギターやウクレレだけはプレビューのようにできないんですね。
特にカッティング。
エレキギターのプリセットに入っているカッティングとか、
ExSN4の「0008:SftPkStlStrm」のプレビューにあるカッティングとか、
あるいはウクレレのカッティングとかですね。
何かそういう奏法を詳しく解説しているページや動画、
もしくはMIDIを公開しているところとかあったら教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
534名無しサンプリング@48kHz:2013/10/24(木) 17:08:24.08 ID:6zd9JcDO
yamahaのが出たら、、、、
と思うと、、
535名無しサンプリング@48kHz:2013/10/24(木) 19:24:27.81 ID:C9EMJW7I
>>528
61鍵か76鍵でいい。
88鍵だったとしてもライトタッチな。
536名無しサンプリング@48kHz:2013/10/24(木) 19:39:34.93 ID:6zd9JcDO
http://www.dtmm.co.jp/item/1618#more
じぇじぇじぇっ!♪(≧∇≦)
537名無しサンプリング@48kHz:2013/10/24(木) 19:58:45.36 ID:j/F6uZcO
>>536
ステマブログ貼るな。
ちょくせつyoutubeでいいだろ。
538名無しサンプリング@48kHz:2013/10/24(木) 22:21:33.90 ID:VYR+l2iu
>>533
カッティングのどの部分のどの音がどういう風に出せないのか具体的に言ってくれ
そんな曖昧な質問じゃただお前の打ち込みが下手なだけ、としか言えない
539名無しサンプリング@48kHz:2013/10/25(金) 07:27:09.34 ID:BRW5zMix
もうヤメろ!
INTEGRA-7買ったヤツの気持ち考えろ。
高いんだぞ!今お祭り気分なんだぞ!
540名無しサンプリング@48kHz:2013/10/25(金) 10:28:52.89 ID:XARr9W+C
ワシなんてIpadも買ったぜよ
スケッチ用途としては音色をぽんぽん切り替えたいからな
快適ですわ
541名無しサンプリング@48kHz:2013/10/25(金) 11:23:57.32 ID:3wfFLNwD
早く、だれかDominoの定義ファイル作ってくれよ。
542名無しサンプリング@48kHz:2013/10/25(金) 13:53:38.61 ID:7H4S3Fe1
ピザ屋に頼め
543名無しサンプリング@48kHz:2013/10/25(金) 18:05:12.57 ID:6e98GQwD
インテグラって、むかしどっかで聞いたことある
車のCMだったろうか
違ってたらすまん
544名無しサンプリング@48kHz:2013/10/25(金) 18:37:37.94 ID:zmiM2SYq
「インテグラ」でぐぐると8ページ目でようやく楽天の石橋楽器が出てくる
「INTEGRA」でもトップはホンダ
545名無しサンプリング@48kHz:2013/10/25(金) 18:48:11.18 ID:7MJSzWGx
若者なので「インテグラ乗ってぐら」とか通じませんが、何か?
546名無しサンプリング@48kHz:2013/10/25(金) 19:37:18.35 ID:7Yp9njHr
INTEGRA-7 テレビCM
MJフォックスがチャックベリーばりにギターを弾くシーン
実は鳴っているのはバックステージでドクが弾くINTEGRA-7
決めゼリフ「かっこインテグラ!」
547名無しサンプリング@48kHz:2013/10/25(金) 20:25:51.60 ID:QHY9VArt
かっこインテグラ乗ってたなぁ
ってかインテグラTYPE-Rって2006年まであったやん
548名無しサンプリング@48kHz:2013/10/25(金) 20:40:19.23 ID:z3ngfTQS
イングラム も好きだった
549名無しサンプリング@48kHz:2013/10/25(金) 22:34:17.32 ID:daW4SS9W
それいうと、なんか イングラム実物大が 映画の撮影で
使われているようだぞ。

ぐぐってみな。あと、映画のエキストラも募集とか(もう終わったかな?)
550名無しサンプリング@48kHz:2013/10/26(土) 09:54:49.92 ID:66tPa3iQ
>>521
そういえば、NSXもホンダ車の名前だね。
551名無しサンプリング@48kHz:2013/10/26(土) 16:51:16.31 ID:1JKW1N7c
唐沢寿明が特撮ヒーローものの着ぐるみ着て超ハイテンションで「N・S・X!」って一々ポーズ決めながらやるんだろうな
552名無しサンプリング@48kHz:2013/10/26(土) 20:08:57.24 ID:m/GJLGlz
別スレ たてろ!
コッチは高い金払ってるんだぞ!


頼む、(−_−;)
553名無しサンプリング@48kHz:2013/10/27(日) 01:07:00.25 ID:T1nGVjzK
INTEGRA-7が良いシンセか悪いシンセかを端的に答えだけ言えば
非常に良いシンセだと思うけどね。

買った人は、買ってない連中の雑音ボイスなんて気にしなくて良い。
どのメーカのどの製品でもそうだけどさ。
楽器なんだから自分が気に入ってればそれで良いんだよ。
554名無しサンプリング@48kHz:2013/10/27(日) 01:49:55.48 ID:y3/q7zun
SuperNATURAL音源を16パート分すぐ鳴らせる箱だと思えば結構便利だよ。
SRXも09なんかはソフトで代替出来る物がないから重宝する。

それ以上の事をしようとするととたんに面倒くさくなるんだよなぁ。
XVの波形なんてそのまま使うにはちょっと古いし、エディットは苦行だしで
ほとんど死蔵資産じゃないか。
555名無しサンプリング@48kHz:2013/10/27(日) 02:33:38.21 ID:IBNvNQhO
INTEGRA-8850マダー?
556159:2013/10/27(日) 16:02:21.00 ID:ZSbn8KIL
159 です。
「Integra-7 Sound Editor と SONAR ではデバイス競合が起きて同時利用できない」とか書きました。
が、この問題は解決したので報告します。
USB VENDER driver を使うと「INTEGRA-7」と「INTEGRA-7 CTRL」という二つの MIDI デバイスが
見えるようになるので、SONAR では「INTEGRA-7」を、Editor では「INTEGRA-7 CTRL」を割り当てる
ことで競合回避して同時利用可能になりました。
同じ症状でハマッている人がいたら、試してみて下さい。

16ch マルチパート利用なのに最高音質が出せる Integra-7。ますます打ち込みが楽しい。
557名無しサンプリング@48kHz:2013/10/28(月) 16:11:05.46 ID:XYRzxeBx
>>556
SONARなんて使いたくないよ
vstエディタが有利でも出たら買う
でないだろうけど
558名無しサンプリング@48kHz:2013/10/28(月) 18:26:48.48 ID:6JmwU8tg
INTEGRA-7欲しいけど値段が値段だけに今一歩踏み出せない
昔Fantom-XR買った時に自分の未熟さ故に使いこなせなくて
INTEGRA-7はWinエディタも無いから余計にハードル高く感じてしまう
559名無しサンプリング@48kHz:2013/10/28(月) 18:37:38.35 ID:v8Q8B2dR
Integra-7は別に使いこなせなくても問題はないよ、必要な事さえ出来れば
560名無しサンプリング@48kHz:2013/10/28(月) 19:56:54.08 ID:5ptydY4f
FANTOMもINTEGRAも変わらないと思うけど
FANTOMが無理だと思ったならINTEGRAも無理でしょ
561名無しサンプリング@48kHz:2013/10/29(火) 00:30:19.98 ID:iToXJPbx
おい EWI用にこれ欲しいんやけど、ホーンセクションの音色デモはないんか? 
562名無しサンプリング@48kHz:2013/10/29(火) 00:34:48.48 ID:ZBd2NiCj
>>561
聞きたい音色言えよ。UPしてやるから
563名無しサンプリング@48kHz:2013/10/29(火) 01:20:30.30 ID:LGmznR++
そうやで。我々INTEGRA持ちは少ない仲間を増やしたいから
言ってくれれば音色うpするで
564名無しサンプリング@48kHz:2013/10/29(火) 03:12:41.96 ID:ibb7zBys
仲間を増やしたい…どんだけ実生活でぼっちなんだよw
565名無しサンプリング@48kHz:2013/10/29(火) 03:16:20.54 ID:kxqIu4aT
横槍で申し訳ないんですがチャーチオルガンとディストーションギターの音を聴かせてください
よろしくお願いします
566名無しサンプリング@48kHz:2013/10/29(火) 03:20:40.46 ID:xp3CUwM9
横槍w
567名無しサンプリング@48kHz:2013/10/29(火) 04:59:12.70 ID:DK52nfAy
生々しいSAXの音もお願いします!
グロウとかできたかな?
568名無しサンプリング@48kHz:2013/10/29(火) 05:44:56.07 ID:rki+4QGZ
INTEGRA-7 プレビュー音 1-6
http://up.cool-sound.net/src/cool40394.mp3
http://up.cool-sound.net/src/cool40395.mp3
http://up.cool-sound.net/src/cool40396.mp3
http://up.cool-sound.net/src/cool40397.mp3
http://up.cool-sound.net/src/cool40398.mp3
http://up.cool-sound.net/src/cool40399.mp3

ピアノからオルガンまでは面倒くさいので各1音色程度でギターからは全音色1個ずつ鳴らした、
プレビューボタンの音なので全部1トラックMIDI打ち込みでの音。
音量調節してないので音が割れてるのは勘弁。似た様な音色のフレーズは途中で割愛。
とりあえず基本のSuperNaturalアコースティック音はこんな感じ。
チャーチオルガンは基本には入ってないかな。
SuperNaturalシンセ音色は数が多すぎて不可能。
今日は疲れたので寝る。
569名無しサンプリング@48kHz:2013/10/29(火) 10:24:44.76 ID:NG/g30NX
>>558
多分気にしなくて大丈夫。Fantom-XRは特別使いづらかった気がする。
XVでバンクがフルになるほど音色エディットしてた俺でもFantom-XRの操作性の悪さに挫折した。
INTEGRA-7はFantom-XRよりは大分操作しやすいから問題ないと思うよ。
あとSuperNaturalに限ってはそもそもエディット出来るパラメータが少ないし、
プリセットだけでも音がまとまるように仕上がってるからそんなに苦労することもないと思う。
この機種を使いこなすためにはエディット技術よりむしろ演奏表現とかそっちの方が大事なんじゃないかな。
570名無しサンプリング@48kHz:2013/10/29(火) 13:00:20.46 ID:FOeJC+Lt
>>568
ありがとうございます!
これは本気でありがたい!
571名無しサンプリング@48kHz:2013/10/29(火) 20:48:38.19 ID:iToXJPbx
>>562

1sax+1tp 1sax+1tp+1tb 2sax+1tp・・・

とか、要するに、2管以上の音色がどんなのか知りたい。

sax,tp,tbの各単音はいらない。それから、可能ならクラシック向けのホーンセクション(オケ向け)の音色もいらない。


サックス吹いてるんだけど、バンドでトランペットとトロンボーンが転勤になったから、バンドでEWIを使って1人ホーンセクションしたいんや。
572名無しサンプリング@48kHz:2013/10/29(火) 22:47:15.65 ID:w2Sn2FgM
あつあかましさMAXや
573名無しサンプリング@48kHz:2013/10/30(水) 02:43:28.31 ID:V9sdSBkv
>>569
何かありがとう、その話聞けて凄く励みになった
今度実機触りに行って、扱えそうなら勢いで買ってくるね
574名無しサンプリング@48kHz:2013/10/30(水) 04:50:02.13 ID:MNBaXeq/
>>571
どんだけあつかましいねんwww
575名無しサンプリング@48kHz:2013/10/30(水) 06:04:52.46 ID:WXhbYatE
>>571
仕事片付いたら録ってやるよ
今日中には片付けたいけど…遅くなったらすまんな
576名無しサンプリング@48kHz:2013/10/30(水) 08:12:14.87 ID:JIV1X0Zf
ヤマハもようやくスーパーナチュラル搭載したか。
ヤマハ的にはローランドのおかげで復刻なんだろうけど。
577名無しサンプリング@48kHz:2013/10/30(水) 12:20:55.07 ID:Z3dFWHUq
SuperNATURAL音源を16パート分すぐ鳴らせる箱だと思えば結構便利だよ

16全部同時発音出来るの???
578名無しサンプリング@48kHz:2013/10/30(水) 14:46:49.36 ID:V9sdSBkv
>>575
時間に余裕があったらで良いのでドラムもお願いします!
579名無しサンプリング@48kHz:2013/10/30(水) 19:11:33.76 ID:4Ty9YIE+
仮想スロット6 + XV-5050の128パッチを追加した
INTEGRA-7 Mk2 とか出ないかなー
580名無しサンプリング@48kHz:2013/10/30(水) 19:22:17.84 ID:Q3qfgjvm
次に出すならスロット縛りはいらんだろ
581名無しサンプリング@48kHz:2013/10/30(水) 19:34:15.00 ID:SUJgCVI2
最近発表されたヤマハのスーパーナチュラルのチップは、ポータブルホームキーボードやクラビノーバ向けに2000年頃からあった技術の現代版なのだろうか。
582名無しサンプリング@48kHz:2013/10/30(水) 20:20:09.28 ID:tOtOTyLe
NSX-1は波形メモリは4MB程度しかないから安いんだろ、DA機能も付いてないし。
あれはプロ用というよりやはりポータブル用なんだろ。
583名無しサンプリング@48kHz:2013/10/30(水) 20:26:03.21 ID:JIV1X0Zf
MOFXもスーパーナチュラルらしい
584名無しサンプリング@48kHz:2013/10/31(木) 00:57:25.26 ID:JD2YeUVb
>>571
めんどくさwwwやめたわ。すまんな。各単音のクオリティ高いし、Rolandは馴染む音だから大丈夫だろ
買えよ
585名無しサンプリング@48kHz:2013/10/31(木) 02:28:27.85 ID:AUIChuMa
>>582

演奏範囲も1オクターブだし
やはりポータブル用だね。

だけどあの技術は次期モデルの
MOTIFに転用可能だし今度の新モデルは
期待している。
586名無しサンプリング@48kHz:2013/11/01(金) 06:22:18.48 ID:5jlNGxhn
INTEGRA-7 拡張スロット音色&ドラム プレビュー音

http://up.cool-sound.net/src/cool40441.mp3
http://up.cool-sound.net/src/cool40442.mp3
http://up.cool-sound.net/src/cool40443.mp3
http://up.cool-sound.net/src/cool40444.mp3
http://up.cool-sound.net/src/cool40445.mp3
http://up.cool-sound.net/src/cool40446.mp3
http://up.cool-sound.net/src/cool40447.mp3

ExSN6は効果音なので割愛。
仮想拡張スロットは4個なので拡張SuperNatural音色の5バンクの内
4バンクまでは読み込む事が出来る。

という事で基本SuperNatural音色群に加え拡張SuperNatural音色と
SuperNaturalドラム音色を16パート全てで鳴らせて、かつ128ポリで
パート毎に個別エフェクトまで付いてる。
587名無しサンプリング@48kHz:2013/11/01(金) 08:16:24.98 ID:Z6dY8CHM
音質がなかなか良いのは分かったからエディター早くしろ。
588名無しサンプリング@48kHz:2013/11/01(金) 09:35:14.85 ID:kUXvUmf4
う〜んSNのトランペットとトロンボーンめっちゃ使える。
ただキーボードを弾くだけでちゃんと演奏表現できるから捗る
589名無しサンプリング@48kHz:2013/11/01(金) 10:49:16.91 ID:ZFzBZsxk
トランペットとかトロンボーンの音がリアルだと、オッ!て思うけど
残念なことに俺が作る曲にはこの辺の音を使わないのであった…。
590名無しサンプリング@48kHz:2013/11/01(金) 11:15:31.92 ID:HKBVDYYS
>>589
やっぱり使うものとしてはモリンホールやケーナ、
マラカスとかになっちゃうよな
591名無しサンプリング@48kHz:2013/11/01(金) 11:44:07.47 ID:c5reQ0AR
DX7、D-50、M1以来の「プリセットそのまま使ってるのがすぐバレるはずかしいシンセ」になるのかな
592名無しサンプリング@48kHz:2013/11/01(金) 13:09:18.83 ID:u8dqrd99
当時と違って今はプリセットをそのまま使う人の方が多いから問題はない
593名無しサンプリング@48kHz:2013/11/01(金) 13:16:50.01 ID:YnOmOqOZ
昔ってみんな同じ機材を使ってたからプリセットバレも多かったけど、今って機材やソフトの選択肢が多いから、
プリセットを使ってもあんまり他の人と被らないよね。
JVのプリセットとかR-8のスネアなんかをプリセット丸出しで使っても、若い子に逆に
「音いいですね!何の機材使ってるんですか!?」とか言われたりするわ。
曲によってはKONTAKTとかに入ってるリアルなピアノを使うよりJDとかのピアノの方がカッコイイ場合もあるよね。
594名無しサンプリング@48kHz:2013/11/01(金) 14:29:02.96 ID:kUXvUmf4
プリセットまんまは結構あるね
よく商業音楽聴きながら「これJVの音まんまだな」とか思ってニヤニヤしてる。
595名無しサンプリング@48kHz:2013/11/01(金) 15:45:51.70 ID:j6hjzJbp
リアルなだけが能じゃないって感じだが、おれはどうしても3つぐらいは音を混ぜて正体不明にしておかないと気がすまンな
596名無しサンプリング@48kHz:2013/11/03(日) 05:50:52.48 ID:CA0v97LR
生楽器さしかえ前提のデモ製作に説得力がある、ぐらいの評価だな
http://www.roland.co.jp/synth/integra_interview/
597名無しサンプリング@48kHz:2013/11/03(日) 05:58:15.37 ID:tugExtYp
ライブや素人DTMじゃなくコンポーザーのための、ってとこか。
598名無しサンプリング@48kHz:2013/11/03(日) 09:39:37.41 ID:uG02c8Bq
SoundCanvas INTEGRA-7でよかったんだよ・・・・
599名無しサンプリング@48kHz:2013/11/03(日) 10:31:59.34 ID:yPR4bPVu
>>ある取材でINTEGRA-7を試してみないかという話が来て

買ってないっぽい。
作家にバラまいてるのか。
600名無しサンプリング@48kHz:2013/11/03(日) 10:32:28.35 ID:KMZOfXcx
SoundCanvasは結構的を得ている
プロユースにも耐えるMIDI音源って感じ
601名無しサンプリング@48kHz:2013/11/03(日) 11:05:10.51 ID:mSJIJmLw
的Get!
602名無しサンプリング@48kHz:2013/11/03(日) 11:23:45.74 ID:tugExtYp
>>599
大昔からシンセはばらまいてライブで使ってもらってるよ
603名無しサンプリング@48kHz:2013/11/03(日) 11:30:06.27 ID:omnTchSb
こういうラックマウントのハード音源って寿命どれくらいあるの?
604名無しサンプリング@48kHz:2013/11/03(日) 11:57:54.62 ID:SkWBM2cq
液晶ディスプレイを除くと毎日数時間使って10年ぐらい
液晶はそれよりずっと早くバックライトがヘタる
この機種の場合、本体スイッチでいろいろ操作ってのがなさそうだから
電子部品の寿命だけで決まるわけだが、メモリーカードが脆弱そうで心配ではある
605名無しサンプリング@48kHz:2013/11/03(日) 12:32:28.51 ID:iZb0cJbT
20年前のラック音源のバックライトをELに交換して今でも現役バリバリで使ってるよ
606名無しサンプリング@48kHz:2013/11/03(日) 12:46:55.81 ID:tugExtYp
20年前だと液体コンデンサだな
607名無しサンプリング@48kHz:2013/11/03(日) 13:40:44.37 ID:qRYzp8k0
>>596
この人の言ってることは確かにその通りだなと思うんだけど、
例えプロでもここまで生楽器にバンバン差し替えていける予算のある環境ってそう多くはないぞと思ったw
608名無しサンプリング@48kHz:2013/11/03(日) 13:46:56.67 ID:KMZOfXcx
まあ贅沢な環境でない俺たちは、
最終的に専門ソフト音源に差し替えることを念頭に置いて作ればいい感じだね
609名無しサンプリング@48kHz:2013/11/03(日) 13:47:30.06 ID:KMZOfXcx
あ、最終段階でも生楽器系以外の音はほとんどそのままINTEGRA使ってるよ
610名無しサンプリング@48kHz:2013/11/03(日) 14:25:41.48 ID:tugExtYp
ホーンセクションやストリングス隊は結構金かかるからね。
611名無しサンプリング@48kHz:2013/11/03(日) 18:11:10.70 ID:Ap2EEGGS
これサウンドファインダーに表示されるのは
スロットにあるものだけ?
全てのエキパンが表示されてるの?
612名無しサンプリング@48kHz:2013/11/03(日) 18:37:39.11 ID:Jpiz5pUt
スロットにあるものだけです
613名無しサンプリング@48kHz:2013/11/03(日) 21:28:52.28 ID:Ap2EEGGS
>>612
ありがとうございます
614名無しサンプリング@48kHz:2013/11/04(月) 06:01:41.32 ID:BfF7JIc/
>>596
液晶モニターに写っているのは、「INTEGRA-7 Editor for Mac」の16chミキサー画面かな?
こんな風に見せられるとMac持ちがうらやましい。

Macが欲しいが買えない。いけないことなのだが、Windowsマシン上でMac OSを
動かせれば、処理速度が遅くなっても「INTEGRA-7 Editor for Mac」なら、
そこそこ動作するかななどど考えています。
615名無しサンプリング@48kHz:2013/11/04(月) 10:58:36.30 ID:Kq4BTq50
VMWareで普通に対応してるよOSX
616名無しサンプリング@48kHz:2013/11/04(月) 13:33:55.81 ID:SULZwnwJ
>>615
VMware Playerを起動させて、Mac OS X 10.6.3をインストールし
10.6.8にバージョンアップすれば、何とかなりそうですね。
問題は、使い物になる処理速度が確保出来るかどうかです。
617名無しサンプリング@48kHz:2013/11/04(月) 15:00:46.61 ID:1Cwtwo3x
エディタだけ使いたいならiPad買えばいいものを・・
618名無しサンプリング@48kHz:2013/11/04(月) 16:13:36.03 ID:Fm/fCZKV
仮想化して起動したってトータルリコール出来ないし
スタンドアロンで起動できないからAUかVSTのホストも立ち上げないといけないし
仮想マシン上での専用ドライバ動作なんて保証されてないだろうし

そもそもエディタ自体がMFXすら弄れないお察しレベルのものだからねぇ
制作環境がMacでなおかつDAWが対応しているならギリギリ使い物になる、という程度のもの
619名無しサンプリング@48kHz:2013/11/04(月) 16:30:16.43 ID:fKWh+3nd
しかもあのエディタ、たしかスーパーナチュラル音色はエディット出来るけど
XVとかのPCM音色はエディット出来なかった気が。
620名無しサンプリング@48kHz:2013/11/04(月) 18:04:26.46 ID:Fm/fCZKV
PCMトーンはエディットできないね
SuperNatural音源もアコースティックの方は大して弄るところもないからなぁ
シンセトーンとモーションサラウンドをバリバリ使うというなら便利かもね

製作用音源モジュールのエディタがアレじゃフラッグシップの名が泣くよ
音楽制作がPC主体になって何年経ってると思ってんだか
621名無しサンプリング@48kHz:2013/11/04(月) 18:12:29.99 ID:1Cwtwo3x
ぐだぐだ言ってないでソフト音源使ってればいいじゃん、ゆとり君。
622名無しサンプリング@48kHz:2013/11/04(月) 18:25:08.57 ID:0gpfmkC1
仮想OSX環境立ち上げてエディタとかもうバカバカしいぐらい非効率的
おとなしくipad買いなさいな
623名無しサンプリング@48kHz:2013/11/04(月) 19:28:27.41 ID:mQX4QtXX
iPadならPCM波形エディットできるんだっけ??
624名無しサンプリング@48kHz:2013/11/04(月) 19:34:20.34 ID:KQ+IJYjl
機材のケチをつけてる時間があるなら曲でも作ってたほうが生産的。
嫌なら買わなければいいだけ。
625名無しサンプリング@48kHz:2013/11/04(月) 19:42:05.76 ID:IoHbA+Kt
エディタがないと作業できないって、
どんだけ初心者なんだよw
626名無しサンプリング@48kHz:2013/11/04(月) 20:03:12.50 ID:Fm/fCZKV
既にユーザーだしソフトと組み合わせて使ってるけど
ちゃんとフルエディットできるエディタあればもっと便利なのにねって話だよ

ていうかみんなあの本体で音色弄ってるの?
音色の読み込みやMFXの調整程度ならともかく、XV音色のエディットとかやってらんなくない?

>>623
出来ないよ
iPad版はさらにSuperNaturalアコースティックもエディット出来ない
627名無しサンプリング@48kHz:2013/11/04(月) 20:58:02.80 ID:IoHbA+Kt
そっか。言い過ぎた。すまん。
628名無しサンプリング@48kHz:2013/11/04(月) 21:05:49.50 ID:aC8kl+V4
>>623
PCM波形エディットなんてサンプリング機能がないシンセだとそもそも出来ないでしょ。
629名無しサンプリング@48kHz:2013/11/04(月) 21:15:34.00 ID:SuIUQArh
MOTIFみたいなVSTやスタンドアロンで使える優秀なエディタが最初からついていれば
何倍も魅力的なシンセになれたのにもったいないよね
630名無しサンプリング@48kHz:2013/11/04(月) 21:28:35.44 ID:mQX4QtXX
>>626
ありがとう!
結局iPad使ってもフルエディットできないのは不便ですね
ソニックセルエディタは1波形ごとに細かくパラメータ動かせたんだけど
631名無しサンプリング@48kHz:2013/11/05(火) 17:44:35.32 ID:Pz+3kocN
音色切り替えるとMFXが勝手にオンになっちゃうのどうにかできないの
632名無しサンプリング@48kHz:2013/11/05(火) 17:47:20.24 ID:Eoi2fmJU
>>631
プリセット状態でMFXを使用してる音色を使うと勝手にMFXが変更されたりするやつかな。
SonicCellでも同じ状態になるけどなんとかならんものか。

いつか買いたいと思ってるんだけども・・・。
633名無しサンプリング@48kHz:2013/11/05(火) 17:50:47.05 ID:ONQYdn/T
そりゃMFX込みで音色作っているからしかたないね。
エフェクトまったく使ってない音色なんて
ほとんどないでしょ。

KORGでもMFXは自分でOFFにしないといけないので同じだよ。
634名無しサンプリング@48kHz:2013/11/05(火) 18:49:17.10 ID:Pz+3kocN
KORGはグローバルで一括オフにはできる
INTEGRAはそれすらないから不便だ
635名無しサンプリング@48kHz:2013/11/05(火) 22:08:42.01 ID:ETUFWSID
iPad意味無し?
状態っすか?
636名無しサンプリング@48kHz:2013/11/06(水) 00:38:19.16 ID:Cm/8G4HC
意味あり状態ですけど?
637名無しサンプリング@48kHz:2013/11/06(水) 09:18:50.45 ID:MEMvRk3n
iPadは音色さくさく切り替えるのには向いてないしPCMもエフェクトもエディットできないし
俺はWi-Fi外してしまったよ
638名無しサンプリング@48kHz:2013/11/06(水) 10:07:14.74 ID:JvUJBO5v
弾き専には意味有り、
シンセサイズしたい人には意味無し!
639名無しサンプリング@48kHz:2013/11/06(水) 16:22:10.39 ID:QxcpzJMR
フラッグシップ機なのに
SonicCellのエディタより出来が悪いって
笑うしかないでしょw

基本Mac/PCのエディタですべてコントロールできた上で
ipadでもコントロールができるなら売りだけど、
どっちも不完全でPCに至っては、切捨て状態だからね。
ipad路線の決断下した部長がアホだったわけ。
流行もんに飛びついて失敗した良い例だね。
640名無しサンプリング@48kHz:2013/11/06(水) 17:52:44.59 ID:l0xGYNue
Rolandはもうドライバぐらいしかまともにソフト作れ(ら)ないでしょ
エディタはもう所長使うしか無い状態

>>638
弾き専ならJupiterの方がより適しているような
641名無しサンプリング@48kHz:2013/11/06(水) 19:28:34.71 ID:Cm/8G4HC
INTEGRA7は音作りせずに目的の音を探すのに最適
順番にプリセット切り替えてけば大体それっぽい音があるから、そのまま使う
シンセサイズするよりもその方が効率良い仕事にとても便利なのよ
642名無しサンプリング@48kHz:2013/11/06(水) 19:33:30.64 ID:MEMvRk3n
それっぽい音がたくさん入ってるのは重宝するのだけど
本体を操作しなきゃいけないのとトータルリコールできないのが効率を下げている
643名無しサンプリング@48kHz:2013/11/06(水) 21:29:07.72 ID:Fefw38zs
20台買っても300万ぐらいでイミュレーター1より安いな
644名無しサンプリング@48kHz:2013/11/07(木) 16:25:29.30 ID:hghSd3Cr
INTEGRA-7に相当するソフトシンセを出せば一気に解決するのに…
PCと併用するしか活用方法がないのだから、ハード音源という形態をとっている意味がない
645名無しサンプリング@48kHz:2013/11/07(木) 17:36:02.63 ID:eQz3SIuR
ハード部門と工場全員リストラする気か
646名無しサンプリング@48kHz:2013/11/07(木) 17:47:40.48 ID:sPyrmcO3
例えばcubaseでいうMIDI Device Mapsみたいな機能を使えば、
DAWソフト側で音色を選んだりパラメータ弄ったりできるので、
本体操作も必要ないし、
トータルリコールだってできるのでは。
647名無しサンプリング@48kHz:2013/11/07(木) 17:53:05.45 ID:hghSd3Cr
>>645
ではINTEGRA-7の2U筐体の中身は多重化された超高信頼性USBドングルで、
シンセとしての本体機能はすべてソフトウェアで提供というようにすれば一気に解決
648名無しサンプリング@48kHz:2013/11/07(木) 17:54:53.17 ID:gSq/K528
いまは商品企画部門だけで会社が成り立つからね 開発も製造も営業も外注 工場持ってても足かせなだけ
649名無しサンプリング@48kHz:2013/11/07(木) 19:05:31.91 ID:qojomj5C
安井洋介氏はいい曲書くしかっこいいなあ
650名無しサンプリング@48kHz:2013/11/08(金) 12:16:57.87 ID:R7BdQMxL
日本を
いや、世界を支える
所長!
FS1Rでお任せになっています。感謝!
(≧∇≦)
651名無しサンプリング@48kHz:2013/11/08(金) 13:31:57.79 ID:OEO4CDxY
ありがと
super natural drumkit に致命的バグあるから
Ver 1.16にしてね
652名無しサンプリング@48kHz:2013/11/08(金) 16:27:40.22 ID:kjwxVpV2
>>640
UAとUMが8.1やMavericksで使えているならまだ発売から1年しか経っていないINTEGRAが使えないということは無いと思うが…
653名無しサンプリング@48kHz:2013/11/10(日) 09:16:00.62 ID:1k8fcRNo
Sound Quest社のMIDI QUEST XLに、INTEGRA-7追加の要望を出したが、どうなる
ことやら。
654名無しサンプリング@48kHz:2013/11/10(日) 12:48:41.81 ID:4ws7peTH
それなりに売れてるなら対応するんじゃね?
655名無しサンプリング@48kHz:2013/11/10(日) 15:49:07.57 ID:uO9JrISx
でももう何年もアップデートしてないよね
Cubase7で使ってるけどなかなか不安定でだましだまし使ってる
656名無しサンプリング@48kHz:2013/11/10(日) 16:37:04.24 ID:f6q7HTlT
トータルリコールまだかな。
657名無しサンプリング@48kHz:2013/11/10(日) 20:03:30.38 ID:cT1ClDDM
下着はトータルワコール
658名無しサンプリング@48kHz:2013/11/10(日) 23:14:25.00 ID:Vn3iMO41
おーいえー
659名無しサンプリング@48kHz:2013/11/16(土) 23:05:45.94 ID:EjshZHKA
>>616
>>618
VMware Player(ver3.1.5)を起動させて、Mac OS X 10.6.8をインストールし、
Cubase 6とINTEGRA-7 Editor for Macをインストールしてみました。

さすがに、 HALion Sonic SEはもたついてしまうがINTEGRA-7(USB接続)は問題
なく快適にMIDI演奏できています。もちろんトータルリコールもOKです。ハー
ド音源なので当然といえば当然ですね。
660659:2013/11/17(日) 01:23:15.83 ID:i6fXrNiv
PCの構成は以下の通りです。

PC
Windows 7 (64bit)
Core i7 2600K(3.4GHz)
MEM:8GB
HDD:500GB

仮想Mac(VMware Player)
OS X 10.6.8
CPU 2コア
MEM:4GB
HDD:40GB
661名無しサンプリング@48kHz:2013/11/17(日) 04:43:34.12 ID:c7A9VXiH
integra-7も検討してるんだけど
テナーサックスはソフトには敵わないかなぁ?
SRX以外にもスーパーナチュラルで入ってるんだっけ?
662名無しサンプリング@48kHz:2013/11/17(日) 05:53:03.03 ID:AN5fKES8
うーんその程度の知識ならINTEGRA7でも十分だと思うけど
当然サックス専門音源には敵わんよ
663名無しサンプリング@48kHz:2013/11/17(日) 17:38:17.02 ID:Y+4Lfb5p
リアルなもんを求めていったら全く敵わないよ。
INTEGRAのいい所はリアル過ぎず音を混ぜやすいとこさ。
664661:2013/11/17(日) 17:59:21.86 ID:FLxH2v17
お二人ともありがとうございます。
ソニセル持ってるので
SRX試しに買ってから
integraも検討してみます。
665名無しサンプリング@48kHz:2013/11/19(火) 00:38:25.15 ID:o4EkJLlA
ローランド製品を持ってなかった俺だけど、この前試し弾きしてみたらかなり好みの音だった。シンセ系は特に中低域が伸びてた印象。ただ、店のモニター自体低音強調させてた感があったかな

音色探すのにも反応早くて良いですね、スパーナチュラルも使いやすそうだったし、言うことないんだけど..エディタ..16万..
666名無しサンプリング@48kHz:2013/11/19(火) 01:17:42.68 ID:ut1KKFmN
エディタさえしっかりすればまじで最強の武器になりえる
現段階では少し不便

まあでもハードだから安定してるし好きだけどね
667名無しサンプリング@48kHz:2013/11/19(火) 01:50:41.56 ID:1WT2Gjax
使い方にもよるだろうけど、
Integra-7で音作り求めてないので、
不便に感じたことはないなあ。
668名無しサンプリング@48kHz:2013/11/19(火) 02:07:40.00 ID:o4EkJLlA
プリセット数豊富だもんねぇ

自分の場合購入したらこれが初ローランドだからエディットしたい欲求がつよいかな
本当はjp8080狙ってたんだけどね、この機種も魅力的だわ
669名無しサンプリング@48kHz:2013/11/19(火) 03:34:56.37 ID:8rOOGDhZ
エデットしなくてもVSTエディタは切実にほしい
670名無しサンプリング@48kHz:2013/11/19(火) 06:42:56.94 ID:ut1KKFmN
あとそもそもWindowsで使ってる人どれだけいるのか分からんけど
SONARでMotionSurroundVSTi使って定位の動きをオートメーションで記録しようとしても
全く記録されないんだよなあ…
何を言ってるのか分からないと思うがつまり本当にソフトが手抜きすぎる。
671名無しサンプリング@48kHz:2013/11/19(火) 08:02:55.45 ID:DI2VBYj3
>>670
モーションサラウンドもろくにできないのか…困ったもんだ
欲しい機材だけに残念すぎる
672名無しサンプリング@48kHz:2013/11/19(火) 13:50:10.52 ID:1WT2Gjax
ソナー使ったことないから分からないけど、
MotionSurroundってCCの12~14に割り当てられているわけだから、
記録できないとすればむしろソナーの問題のように思う。
CCの扱いさえ分かっていれば、
少なくともCubaseなら余裕でコントロールできるし、簡単に記録できる。
673名無しサンプリング@48kHz:2013/11/19(火) 13:53:23.01 ID:8rOOGDhZ
CubaseでモーションサラウンドVSTを以前使ったときは問題なかったよ
INTEGRA側のUSBドライバを切り替えないと使えないんじゃなかったっけ?
674名無しサンプリング@48kHz:2013/11/19(火) 23:30:41.30 ID:ut1KKFmN
USBドライバはVenderにしてるんだけどなあ…
っと、Cubaseなら記録できるってマジか、ちょっと試してみるね。
これで問題なくオートメーション記録できたらSONAR X2はお払い箱や…
675名無しサンプリング@48kHz:2013/11/22(金) 09:41:20.02 ID:XsXxj3Oz
INTEGRA-7の購入考えていますが、ローランドのサイトで確認した所、
Mac OS 10.9(Mavericks)での動作確認が検証中となっていました。
10.9でエディター等動作するなら買ってしまおうと思うのですが、どうなんでしょう?
どなたかご存知の方がいましたら教えて下さい。
676名無しサンプリング@48kHz:2013/11/22(金) 12:32:14.24 ID:ZbIDEON4
不安なら待つ
急ぐなら自力で作る
677名無しサンプリング@48kHz:2013/11/29(金) 12:31:03.85 ID:rGof0eJZ
>>675
MacbookAirでOS 10.9で一応動作したでござる
678名無しサンプリング@48kHz:2013/11/29(金) 16:53:17.92 ID:O4UVJLW2
>>677

ありがとうございます。購入決定でござるw
679名無しサンプリング@48kHz:2013/11/29(金) 21:31:04.65 ID:U3KRqJdn
音良くて中々MIX難しく感じるなぁ
680名無しサンプリング@48kHz:2013/11/29(金) 23:16:21.84 ID:jO5uE+jW
>>675
USB経由でMIDIはいけるけど、
Mavericks(10.9)ではまだオーディオはまだやりとりできないからね。
エディターは使えるけど。
681名無しサンプリング@48kHz:2013/11/29(金) 23:56:25.13 ID:gtGWFKj8
INTEGRAの音DAWに録音するときどうしてる?
オーディオ入力INTEGRAにして直接録るとめちゃくちゃ音量低くて困ってるんだが
682名無しサンプリング@48kHz:2013/11/29(金) 23:59:44.27 ID:Sj8/nAZK
録った後ノーマライズかける
683名無しサンプリング@48kHz:2013/11/30(土) 00:08:57.81 ID:plS6Jkoy
>>556
この方のおかげで作業はかどっとる。
モーションサラウンドVSTいらずで最高や!
684名無しサンプリング@48kHz:2013/12/01(日) 12:31:19.31 ID:ylEdXkio
>>680

え?他にAudio IFが必要ってことですか?
USBからオーディオ来ないんですか?
685名無しサンプリング@48kHz:2013/12/02(月) 01:20:57.51 ID:c/PPQ17H
SAW LEAD1 とか笑えるな
686名無しサンプリング@48kHz:2013/12/02(月) 06:06:59.95 ID:byC3ABWV
>>684

そう。
Mac OSX の10.8までだとだいじょぶだけど
今のMavericksというか10.9はまだUSBでオーディオのやりとりはできないよ。
ローランドのサポートにも確認済み。
687名無しサンプリング@48kHz:2013/12/02(月) 09:52:53.22 ID:HvP1iy1f
>>686
所有者じゃないとわからない貴重な情報ありがとうございます。
もうすぐ対応するでしょうが微妙ですね。ん〜迷うw
688名無しサンプリング@48kHz:2013/12/02(月) 18:21:26.98 ID:p8ThsOWH
>>687
手持ちのI/Oにアナログで突っ込んだ方が便利な気がする。
689名無しサンプリング@48kHz:2013/12/03(火) 01:12:32.73 ID:sgBjIJVL
消費税あがる前に購入すべしかなぉ
690名無しサンプリング@48kHz:2013/12/04(水) 22:20:45.44 ID:hyZ3N1by
質問すみません。
正直、integra-7とjupiter50の組み合わせって意味ないですか?
691名無しサンプリング@48kHz:2013/12/04(水) 22:31:42.73 ID:oFlDLBGG
ライブセットのレイヤー数を増すためだったらJP80買った方がよくない?
692名無しサンプリング@48kHz:2013/12/05(木) 02:06:06.93 ID:A0KWro9j
意味あるよ
Rolandマニアとしては精神的にとても気持ちいい
693名無しサンプリング@48kHz:2013/12/05(木) 02:06:42.34 ID:A0KWro9j
いやまじめに、
音楽を作る上では
合理性よりそういう気分の良さの方がいい作品に繋がるってこと
結構あるぞ
694名無しサンプリング@48kHz:2013/12/05(木) 02:30:22.37 ID:/b7rzuOe
一つの機種でやろうとすると逆に時間かかる場合多いしな
695名無しサンプリング@48kHz:2013/12/05(木) 02:39:49.74 ID:53Yl5UD8
増えすぎると決めるのに時間かかるぞ
696名無しサンプリング@48kHz:2013/12/05(木) 14:42:14.88 ID:ie74tnsl
起動に時間が掛かって、自分の作りたい楽曲にそれぞれ合う音を見つけるのに時間が掛る様なシステムを築いてると、
手軽に作れる状況よりは確かに面倒に感じて意欲がわかなくなるって事は確かにある。

ただ、それだけではないけど。
697名無しサンプリング@48kHz:2013/12/05(木) 16:15:39.18 ID:+iNM0V7Z
ある程度DAW上でテンプレを作っておくと捗ると思う。
自分がまず立ち上げるであろう音色を前もってズラーッと用意しておくとか。
ハードのマルチ音源を使ってた時も、よくユーザーバンクに自分用音色を大量にストックしてたなぁ。
とにかく音作り、音選びがおっくうになると曲作りにも支障が出るので、そこはクリアしておきたい。
昔の88Proがスケッチに便利とか言われてたのはそこら辺が理由じゃないかな。
まあ今だとINTEGRAでも十分用は足りると思うけど。
698名無しサンプリング@48kHz:2013/12/08(日) 20:22:00.39 ID:TLBA652X
これのお陰で、ソフト音源を使わなくなってしまった、、、
699名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 10:37:36.40 ID:jW5wFuLO
まあ中身はソフト音源なんだけどな
700名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 17:40:01.22 ID:lAUqLh6R
ソフト立ち上げないで、Integra 7で済ます人結構いるんじゃないかな
701名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 18:15:33.26 ID:Hm/5l8j+
INTEGRA持ってりゃそりゃあんまり使わなくはなると思う、らくだもん。
702名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 20:06:05.24 ID:c8epxVVt
ソフト音源と違って落ちたり起動失敗することがないから精神衛生良すぎる
703名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 20:30:09.14 ID:/Dl1zAk/
シーケンサーもハード使ってるの?
704名無しサンプリング@48kHz:2013/12/10(火) 00:30:08.89 ID:mk9IpwXt
使ってないけど?
705名無しサンプリング@48kHz:2013/12/10(火) 01:30:05.30 ID:c8+FoZQW
ソフト音源でもかなり安定している物もあればハードだっていつ故障するかわからない
ソフトは落ちても起動し直せばいいだけだけど
もしハードが故障して修理してる間かわりの音源がないと悲惨だぞ
だからうちはソフトは安定している物を厳選してXVやTRITONも残してあってスペース取られてる
706名無しサンプリング@48kHz:2013/12/10(火) 07:29:35.94 ID:9BJpTh4P
了解〜!
707名無しサンプリング@48kHz:2013/12/10(火) 09:29:10.10 ID:Q1PJVGCB
>>705
ソフトが落ちる確率とハードが壊れる確率を同列に考えるのはどう考えてもおかしいだろ。
708名無しサンプリング@48kHz:2013/12/10(火) 09:52:44.17 ID:c8+FoZQW
>>707
確率が違う分深刻さも違う
比較できないからこそどっちがいいとは言えない
709名無しサンプリング@48kHz:2013/12/10(火) 11:46:09.12 ID:Hv4tTWdB
シーケンサーはQY
で、SPARK EDMとINTEGRA-7を使ってる
710名無しサンプリング@48kHz:2013/12/10(火) 18:58:57.66 ID:YCyslcDr
ソフトはとんでもない致命的な欠陥残したままメーカーが立ち消えする危険性もあったり

イエローツールズとか
711名無しサンプリング@48kHz:2013/12/11(水) 06:10:07.71 ID:LOPtYhlm
Dominoをシーケンサとして使ってます
712名無しサンプリング@48kHz:2013/12/11(水) 16:24:01.11 ID:NZdHqYKu
>>711
録音は何に?
713名無しサンプリング@48kHz:2013/12/11(水) 19:07:40.52 ID:Y196vwwH
でも、確実にソフトの時代だろ。これから進むのは。
714名無しサンプリング@48kHz:2013/12/11(水) 19:16:03.46 ID:8iI/mdqw
モノシンセ→ポリシンセ モノシンセは一部の好事家が使うニッチ製品に
アナログシンセ→デジタルシンセ アナログシンセは(同上)
ハードシンセ→ソフトシンセ ハードシンセは(同上)

鍵盤付きデジタルシンセの時代はすでに終わった
(現行商品がディスコンになったら後継機は出ない)
715名無しサンプリング@48kHz:2013/12/12(木) 16:48:30.23 ID:GhmgAUks
ソフトの場合、音は良いんだが、容量デカ過ぎるのでもう音色の把握や整理が出来ないw
こうなるともう作曲やアレンジ段階で気持ちは萎えるし、腰も重くなる。

その点INTEGRA-7はとりあえずの音色が一通り揃っており、スケッチツールとしては最適。
重要な音色は後ほどソフト音源に差し替えるとして、とにかく作曲・アレンジ
でモチベーションが落ちないというメリットは大きい。曲書いてナンボだからねw

そんな意味からもソフトとハードは共存可能、その中でもINTEGRA-7は最強のハード。
716名無しサンプリング@48kHz:2013/12/12(木) 17:19:33.85 ID:e31PKo76
それは言える
最初からソフト選ぶのは音色選択がすんなりできるドラムとオーケストラ音源くらい
717名無しサンプリング@48kHz:2013/12/12(木) 18:47:44.88 ID:L1KrtbNL
INTEGRA-7にXLR端子がありますが、これってマイク接続できるって事ですかね?
718名無しサンプリング@48kHz:2013/12/12(木) 20:19:30.71 ID:HSW/NTvV
使えますん。

何故XLRがあることまでわかってるのに公式サイトなり見ようとしないのか。
719名無しサンプリング@48kHz:2013/12/12(木) 20:47:36.63 ID:L1KrtbNL
すみません色々ググってみたんですが、実際使用している記事は全く見つからなくって…
720名無しサンプリング@48kHz:2013/12/12(木) 21:00:27.69 ID:e31PKo76
XLR端子はOUTPUTの枠の中に配置されてる
仕様に書かれてるXLRは『OUTPUT A(MIX)端子(L、R)(XLRタイプ)』のみ
これでなぜ判断できないんだ
721名無しサンプリング@48kHz:2013/12/12(木) 21:01:03.39 ID:vbrv7JCT
まあINTEGRA7買うような人間は大体既に別にインターフェース使ってるからな
722名無しサンプリング@48kHz:2013/12/12(木) 21:02:51.33 ID:L1KrtbNL
やってしまった。なぜか冷静に考えられなくて一人で四苦八苦してた…
>>720すみません、お恥ずかしい
723名無しサンプリング@48kHz:2013/12/13(金) 14:14:35.90 ID:RYiUB/T3
>>716
いやいや、ドラムやオーケストラもIntegra使ってますよ
しかも、本チャンで。
724名無しサンプリング@48kHz:2013/12/13(金) 17:02:59.07 ID:X12pB2V5
しかし何時になったら10.9の対応するんだ?
他のメーカーはとっくに対応してるぞ。
725名無しサンプリング@48kHz:2013/12/13(金) 19:51:07.32 ID:Ux6aVAjb
仕事遅すぎw
726名無しサンプリング@48kHz:2013/12/13(金) 20:00:36.08 ID:s24WJea4
簡単に対応できそうなもんだがな
何か問題あるんだろうか
727名無しサンプリング@48kHz:2013/12/14(土) 03:13:08.08 ID:FuTjvNf7
素人しかいねーんだろ
Windows版も出せない時点でお察し
728名無しサンプリング@48kHz:2013/12/14(土) 06:04:12.13 ID:oGQ1iSh4
外注だろ
外注費が回収できそうにないんでね
729名無しサンプリング@48kHz:2013/12/14(土) 14:16:09.88 ID:D6hhZosI
>>728

外注ならもっと早いだろw
この程度のアップデート、そんな金かからんしw
730名無しサンプリング@48kHz:2013/12/14(土) 15:13:25.82 ID:O8iXmR9G
時代はiOS系のiPadやMacだからなぁ。もうWindowsは切り捨てたんだろ。
ソナーも捨てたし。
731名無しサンプリング@48kHz:2013/12/14(土) 15:25:21.51 ID:H9Z1peCw
需要と供給の関係かと。
732名無しサンプリング@48kHz:2013/12/15(日) 14:15:37.64 ID:ZGQ3XyJx
まあ固い事言わないで
INTEGRA-7が最高なことには変わりないんだから
733名無しサンプリング@48kHz:2013/12/16(月) 06:02:42.51 ID:afAUnm4A
>>732
今時USB-Audioすら使えない音源が最高のワケないでしょw
734名無しサンプリング@48kHz:2013/12/16(月) 06:55:23.71 ID:mSOXBq3S
年末年始休業のおしらせw
735名無しサンプリング@48kHz:2013/12/16(月) 13:20:46.83 ID:JAiY7iC6
USB-Audioなんて必要?
736名無しサンプリング@48kHz:2013/12/16(月) 13:36:18.54 ID:a1xyUGo6
何でも有ればあっただけ良いって考えが素人
737名無しサンプリング@48kHz:2013/12/16(月) 14:16:29.40 ID:vbybSMtA
ご存知の方がいれば教えていただきたいのですが、
Integra本体じゃなくGUIのEditor(PC画面のエディタの方)でエフェクト設定っていじれないです?
738名無しサンプリング@48kHz:2013/12/16(月) 17:57:25.52 ID:TTyXF1gH
>>733
なんでもデジタルでやろうとしてるんやろけど
男ならニーブのプリ通してアナログでインしろや
739名無しサンプリング@48kHz:2013/12/16(月) 18:25:27.50 ID:afAUnm4A
>>738
アナログは電源ノイズとか乗るし、外部エフェクトなんぞ置き場も面倒w
UADのニーヴで充分だわw
740名無しサンプリング@48kHz:2013/12/16(月) 18:30:39.16 ID:afAUnm4A
今時USB-Audio使えないマルチ音源とかって、コルグで言えばX50時代やんw
741名無しサンプリング@48kHz:2013/12/16(月) 20:11:39.94 ID:8VLopMXg
IntegraにUSB Audioって誰得なの?
Audio IF持ってない初心者が単体で使うのか?

いくらマーケティング音痴のローランドと言えど
そこは流石に要らないと気付いたんだろ。
742名無しサンプリング@48kHz:2013/12/16(月) 20:22:25.99 ID:a1xyUGo6
それもそうだな。「初心者はこれ一台である程度なんでもできますよ!」って事で出したSD-50には確かについてるもんね。
743名無しサンプリング@48kHz:2013/12/16(月) 20:39:11.29 ID:A+IRt85x
何か勘違いしている者が居るようだが、INTEGRAにはUSB-Audioインターフェースとしての機能もある
744名無しサンプリング@48kHz:2013/12/16(月) 20:40:39.01 ID:ynzMLnTL
オーディオインターフェースついてるんと違うの
745名無しサンプリング@48kHz:2013/12/16(月) 20:46:53.51 ID:j8tmtA0L
インターフェース機能はいらないが
ASIO占領せずにDAWのミキサーに送れる機能はほしい
どうして国内メーカーはどこもやらないんだろ
これさえあればもう少しハード使ってみようって思う人増えると思うんだけどな
746名無しサンプリング@48kHz:2013/12/16(月) 22:34:00.77 ID:afAUnm4A
INTEGRAなんて全然「男のシンセ」じゃないからw
MacやPCが大前提の軟弱なDTM音源。で、USBオーディオ程度使えなかったら
クソだろw
747名無しサンプリング@48kHz:2013/12/16(月) 23:44:48.84 ID:gQC+wWgg
INTEGRA視点では、Macは前提かもしれないがPCはハブられてるだろw
748名無しサンプリング@48kHz:2013/12/16(月) 23:57:47.19 ID:3QU+OtCg
>>746
JUPITER-80/50は男のシンセと呼べますか?
749名無しサンプリング@48kHz:2013/12/17(火) 00:07:58.26 ID:dY7iMBIX
ディレイ以外のエフェクターが搭載されてたら男のシンセじゃないな
さらにそれを男の60回ローンで買えばホンモノ
750名無しサンプリング@48kHz:2013/12/17(火) 10:36:50.73 ID:ONPwDSXf
PCは論外、Macは中途半端。完全にオカマのシンセやんw
751名無しサンプリング@48kHz:2013/12/17(火) 13:09:26.96 ID:9VvAzeIn
>>739
ほんまもんのニーブはトランスがキモなんや
ノイズ言うけど、115V仕様なら安もんと違ってノイズはないで
752名無しサンプリング@48kHz:2013/12/17(火) 13:35:11.12 ID:ONPwDSXf
>>751
たかがデモ制作程度でどんなけ気合い入れてるんだよw
本チャンでスタジオ入ったら殆ど生やらもっと高価な音源に差し替えるしw
当然エフェクタも卓も一流よ。自宅で気合い入れ過ぎw
753名無しサンプリング@48kHz:2013/12/17(火) 18:22:46.33 ID:9VvAzeIn
デモはデモ
本チャンもやるやろ?
今はPTでミックスまで行く場合があるから、ファイルは全てニーブ通して持っていくよ
754名無しサンプリング@48kHz:2013/12/17(火) 20:47:58.77 ID:J60S1kDc
不満をのたまう前にまず何のための音源だか思い出せ
755名無しサンプリング@48kHz:2013/12/17(火) 20:49:25.29 ID:s9l9PYYH
俺MacOSX10.9でUSB AUDIOとして普通に使えてるんだけど、なぜだろう
756名無しサンプリング@48kHz:2013/12/17(火) 21:38:40.33 ID:JT7k5qDj
MacOSX10.9では、現在、インテグラのUSBドライバーがインストール出来ないけど
前バージョンでそれを入れていれば使えるのでしょうか?
757名無しサンプリング@48kHz:2013/12/18(水) 01:20:58.81 ID:0TDJkq9M
Rolandがもたもたしている間に10.9.1になった
758名無しサンプリング@48kHz:2013/12/18(水) 02:02:57.21 ID:7O3kAReH
>>756 そうかもしれない
759名無しサンプリング@48kHz:2013/12/18(水) 03:45:02.12 ID:3ZNHRrsW
>>758

だったら逆にインストーラから展開されたUSBドライバを、preference等に突っ込めば
無理矢理動かす事が出来るのかしら?w
760名無しサンプリング@48kHz:2013/12/18(水) 10:48:50.28 ID:XzPI6nA8
やってみ?きっとできる
761名無しサンプリング@48kHz:2013/12/18(水) 11:53:46.77 ID:3ZNHRrsW
>>760
いや、うちも既にMarvericks組でインストーラが動かないw誰かがUSBドライバ
を何処かにうpしてくれたら喜んで人柱になるけどw
762名無しサンプリング@48kHz:2013/12/18(水) 16:48:28.41 ID:cVHqzE+v
Integra7、なんでADAT付けなかったんだろ?
パラアウトはアナログ使って、ステレオだと4パートまでか
763名無しサンプリング@48kHz:2013/12/18(水) 17:25:29.56 ID:bnBXv/Js
インテグラの廉価版出して欲しい
764名無しサンプリング@48kHz:2013/12/18(水) 19:27:51.17 ID:X19IJjO6
私もMac10.9でUSB AUDIOとして使えてますよ
765名無しサンプリング@48kHz:2013/12/18(水) 19:43:47.29 ID:3ZNHRrsW
外付けにMountain LionインストールしてUSBドライバインストールしてMarvericks
に移植を試みたんだが、アプリケーション>Roland>INTEGRA-7 Driverというフォルダ
ができたんだけど、中にはRead meとアンインストーラしか入ってない。
USBドライバ本体はどこにあるのでしょう?
教えてエロい人
766名無しサンプリング@48kHz:2013/12/18(水) 19:46:36.63 ID:dClh9rR6
来月新製品発表らしいけど
スロット制限なくした鍵盤付き出して欲しいな
ARX1の808や909も搭載して
この音どのソフトドラムマシンより低音とエッジが効いて素晴らしいのに
なんでインテグラに入ってないんだ…
767名無しサンプリング@48kHz:2013/12/18(水) 20:03:52.94 ID:dd7HgZel
ARXシリーズ使ってる人いたんだな…
768名無しサンプリング@48kHz:2013/12/19(木) 01:33:43.54 ID:H3QgVxdo
769名無しサンプリング@48kHz:2013/12/19(木) 03:46:13.99 ID:eZ3xxYgO
>>768
すげー改善されてるやん。アベノミクスのお陰か?w
http://ediunet.jp/company/E01834/2/q2/
770名無しサンプリング@48kHz:2013/12/19(木) 11:17:18.52 ID:CToQZbl0
>>766
ARX1の808良いよね〜
あの音は、ソフトには出せないね
771名無しサンプリング@48kHz:2013/12/20(金) 15:39:46.03 ID:mFyFfsjO
次モデルではSRX要らないからARX全部搭載してくれんかな…
772名無しサンプリング@48kHz:2013/12/20(金) 17:26:32.81 ID:XVVvuTmi
スレチだけどARX-03はすごいよなぁ。音は微妙だったけど
773名無しサンプリング@48kHz:2013/12/22(日) 01:56:46.42 ID:P4hqBpfe
セーラー服を脱がさないで/AKB48もメイン楽器はINTEGRA-7なのか?
なんかSC-88proレベルに聞こえてショボいように思うんだが・・・
774名無しサンプリング@48kHz:2013/12/22(日) 10:41:13.95 ID:Pz9oleeD
NAMM 2014: ローランド、年明け1月15日に新製品を発表?
ttp://icon.jp/archives/6271

Jupiter、Integra系は出ないかな?
775名無しサンプリング@48kHz:2013/12/23(月) 01:08:48.98 ID:VjUVxKmH
ダンス向けガジェットじゃないかな
776名無しサンプリング@48kHz:2013/12/23(月) 11:14:47.47 ID:UFXkkCpn
エディター(有料)だったりしてな。
777名無しサンプリング@48kHz:2013/12/23(月) 11:24:39.15 ID:VjUVxKmH
Connectというぐらいだから、
・Rolandとユーザーのつながり
・ユーザー同士のつながり
・ipadなど業界標準機材とのつながり
がテーマなんだろう

常にナナメ上の展開をする会社だから、おそらくユーザーconnectだと思う
ネットを介して遠隔セッションできるDJ機材じゃないかと想像する
日本製品によくある誰得みたいな機材

あるいはユーザーPCの余剰演算能力を使ってネット分散クラウドオーディオレンダリングとか
778名無しサンプリング@48kHz:2013/12/23(月) 11:41:25.88 ID:7CwaEJct
>>777

『Roland Connect』ってのはなぁ
Roland USが作った新製品発表特設サイトであって
別にConnectうんぬんにお主が考えるような意味はないのだがなぁw
779名無しサンプリング@48kHz:2013/12/23(月) 11:45:03.01 ID:VjUVxKmH
カウントダウンサイトがあることぐらいは知ってるから君の講釈は不要だ
あれこれ想像することそのものが罪とでもいいたいようだなw

もっと心に余裕を持たないと胃潰瘍になるぞ
780名無しサンプリング@48kHz:2013/12/23(月) 12:09:33.23 ID:epm+5f0C
VjUVxKmHがとてつもなく気持ち悪い
781名無しサンプリング@48kHz:2013/12/23(月) 12:26:08.51 ID:K9BRXlvp
"Roland is back"などと大上段に構え
散々期待持たせた挙句に
「は?何コレ?」な「BK-9」を発表し
笑われてたアレかw
782名無しサンプリング@48kHz:2013/12/23(月) 12:38:08.24 ID:7CwaEJct
>>779

想像するのは勝手だが・・・・

Roland Connectにアクセスするたびに
Roland Connectでカウントダウンがはじまるたびに

「あぁ、いよいよRolandのネットなDJ機器がでるんだな」
「よし、今度こそアレが出るんだな!」

って想像しまくってくださいw
783名無しサンプリング@48kHz:2013/12/24(火) 11:38:43.38 ID:bRwIgVRN
ルノーの車名聞いて

「テーマは視界のよさだな(ドヤッ」

とか給うタイプか
784名無しサンプリング@48kHz:2013/12/26(木) 19:33:09.16 ID:gPRcETrL
>>761
マベ対応ドライバ出たよ
785名無しサンプリング@48kHz:2013/12/27(金) 20:32:34.49 ID:LAKx0fcT
正月なんとか遊べそうだね。
786名無しサンプリング@48kHz:2013/12/28(土) 14:47:13.56 ID:tS+f8S2Y
INTEGRA-7 Driver Ver.1.0.1 for OS X 10.9

このドライバは、OS X 10.9 で INTEGRA-7 を使用するためのドライバです。
対象OS:Mac OS X

http://www.roland.co.jp/support/article/?q=downloads&p=INTEGRA-7
(2013.12.26 公開)
787名無しサンプリング@48kHz:2013/12/28(土) 23:58:49.34 ID:nSVQT2Ro
Winのエディターはよはよはよ
788名無しサンプリング@48kHz:2013/12/29(日) 00:19:31.33 ID:euMnKiqG
まじで言えてる。
789名無しサンプリング@48kHz:2013/12/29(日) 01:44:35.87 ID:gajodbjw
なんでMac使わないの?
790名無しサンプリング@48kHz:2013/12/29(日) 02:36:21.85 ID:yFOXNdf3
Mac使ってないから。
791名無しサンプリング@48kHz:2013/12/30(月) 03:43:47.13 ID:gc7+YIUi
DTMやるのにMacの一台も持ってないとか
792名無しサンプリング@48kHz:2013/12/30(月) 10:29:55.97 ID:f+i9KQtK
DTMだけでなくDTPもやってたけどMac持ったことがない
Photoshop4.0からCreative Suite6まで毎回律儀にバージョンアップしたぐらいAdobeには貢いだが
Appleには何も貢いだことがない
793名無しサンプリング@48kHz:2013/12/30(月) 11:20:17.86 ID:BJWXmGxW
今どきMacに固執してるとか、オッサンか?
昔はWindowsでDTMなんて使い物にならなかったが、今のスペックじゃどっちでも同じだぞ。
794名無しサンプリング@48kHz:2013/12/30(月) 12:55:55.72 ID:0QPI1XnJ
3. 音楽ソフトの操作性のよさ・OS

上述しましたが日常生活でのPC作業を考えるならWindowsのほうが便利かと思います。
しかし、こと楽曲制作になるとMacの操作性には目を見張るものがあります。
なぜなら、一昔前までDTMソフトウェアは、ほとんどがMac専用だったのです。
またMacのOS自体が音楽制作で使うことを想定して作られていて、音楽制作ソフトも
Apple自社で作成しており(Logic)、操作性に優れているのは当然と言えますね。

今のサイト見ると大抵こんな具合で、一体Macが現在でも何に優れているのか具体的に書かないのね。
まあ現状でDTMやるなら「macの方がこんなに有利」っつうのが無いから本音かけないだけだけど。
795名無しサンプリング@48kHz:2013/12/30(月) 14:44:52.44 ID:gc7+YIUi
エディタの開発待つよりMac買ったほうが早いじゃん。
796名無しサンプリング@48kHz:2013/12/30(月) 18:49:54.50 ID:LpYEwQLE
一理ある。
でも一理では足りない。
797名無しサンプリング@48kHz:2013/12/30(月) 19:10:33.09 ID:iwFSG1ZO
>>794
一昔前かぁー、実際DTPやDTMをするならMac!といわれた時代は10年,15年じゃ効かないほど昔なのにね
798名無しサンプリング@48kHz:2013/12/30(月) 19:55:09.94 ID:BJWXmGxW
確かにMac買った方が早いけど
INTEGRA7のためだけに買うのは流石になあ
Windowsで使ってるVSTiやら移行するのにどれだけかかるか
大半は使えなくなるし

つーわけでWindowsエディタはよ
799名無しサンプリング@48kHz:2013/12/30(月) 19:55:44.19 ID:+bzNRgzn
てかMacなんて今は安くていつでも買えるのに
いつまでも買わないのは単に「貧乏」だからだろ
察してやれw
800名無しサンプリング@48kHz:2013/12/30(月) 20:00:47.13 ID:f+i9KQtK
昔はマシンパワーが貧弱だったから、マルチタスクOSではリアルタイム処理が難しかった
OS9のような擬似マルチタスクは実際にはシングルタスクであり、オーディオ処理には適してた
さらに昔はWindows95のカーネルは16bitであり、メモリ管理が複雑でリソース制約がキツかった

OSXになり、マルチタスクになってCPUはIntelとなり、Windowsとの違いがなくなってしまった
それでもDTP分野ではカラーマネージメントが進歩していたり、PostScript機器との適合性が
よかったりなどOSXの方が向いてると言えるが、DTMではOSの機能における優位性がない
801名無しサンプリング@48kHz:2013/12/30(月) 20:21:29.47 ID:BJWXmGxW
>>799
もしかしてMac買っただけで音楽作れると思ってるのかな?
DAWは?音源は?Macだけの値段じゃ済まないんだよアホ。
802名無しサンプリング@48kHz:2013/12/30(月) 20:53:36.61 ID:gc7+YIUi
DAWはMacでもWinでもインストールできるじゃん。
Cubaseだけど。
803名無しサンプリング@48kHz:2013/12/30(月) 21:02:57.44 ID:BJWXmGxW
>>802
音源いくらするか知らねーのかお前は!
804名無しサンプリング@48kHz:2013/12/30(月) 21:10:07.34 ID:DLy0LV2e
冬休みなんだなぁと実感
805名無しサンプリング@48kHz:2013/12/30(月) 21:10:48.71 ID:z1GM5mhF
>>798
俺最近WinからMacに移行したが、DAW(Cubase,Live,S1)も音源(いろいろ)そのまま
Macで使えてるんだが、大半って一体何が使えなくなるの?

ちなみに俺はMacに移ってみて、やはり音楽に関しては未だにMac優位だなと感じたよ。
806名無しサンプリング@48kHz:2013/12/30(月) 21:25:08.25 ID:+bzNRgzn
>>801
今は音源もコントローラーもキーボードも安いのに
何で買えないの?

貧乏だから?w
807名無しサンプリング@48kHz:2013/12/30(月) 21:45:26.58 ID:NC3XWpVO
釣られてる方もアホだな
冬休みすぎる
808名無しサンプリング@48kHz:2013/12/30(月) 21:53:32.52 ID:ubLFnPga
>>805
操作面はMacだが、他はWindowsの方が優位だよ
809名無しサンプリング@48kHz:2013/12/30(月) 22:05:42.32 ID:LpYEwQLE
こう言うのが居るから使いたくなくなっていくってのはあるね。
810名無しサンプリング@48kHz:2013/12/30(月) 23:45:26.63 ID:NC3XWpVO
いや、それはない(断言)
811名無しサンプリング@48kHz:2013/12/30(月) 23:52:48.81 ID:Vtjcg6fa
ガレージバンドが付いてるのでDAWもインテグラも要らなくなるらしいね
812名無しサンプリング@48kHz:2013/12/31(火) 00:35:37.34 ID:z5OPSA+J
>>808
逆に言うと、
ハードのコスパ・拡張性はWinが優位だが、他はMacの方が優位だよ
となる。
813名無しサンプリング@48kHz:2013/12/31(火) 00:42:02.37 ID:6BxOq1YJ
まあ、重要なのはハードではなく人間だということだな
814名無しサンプリング@48kHz:2013/12/31(火) 03:33:37.68 ID:SsNJq0x1
>>810
日本じゃネガテイブCMは流行らないよ。
815名無しサンプリング@48kHz:2013/12/31(火) 09:16:30.97 ID:xCszeM6+
>>811
いやいや、その理屈で言ったらそもそもハード音源自体要らないでしょ。
音源に対して「必要であるかどうか」ってのは個人的な好みの差によって生まれるもんだよ。
816名無しサンプリング@48kHz:2013/12/31(火) 12:53:56.45 ID:6BxOq1YJ
その通り。
ハード音源だとモチベーションが上がり作業スピードが上がる俺のようなのもいるわけで
817名無しサンプリング@48kHz:2013/12/31(火) 19:23:06.47 ID:xCszeM6+
趣味の話で「○○の必要性」って誰にでも通じる話じゃないからね、まず。
818名無しサンプリング@48kHz:2013/12/31(火) 19:37:30.94 ID:ke9OW76+
iPadさえ買えばいいだけなのに・・・4万くらい出ないの?
819名無しサンプリング@48kHz:2013/12/31(火) 20:09:33.78 ID:SsNJq0x1
Mac要らなくなっちゃったかー
820名無しサンプリング@48kHz:2013/12/31(火) 21:18:30.92 ID:8FpS8wwz
>>818
貧乏なんだよw 察してやれwww
821名無しサンプリング@48kHz:2013/12/31(火) 21:49:26.83 ID:xCszeM6+
いつまで何の話してんの
822名無しサンプリング@48kHz:2013/12/31(火) 22:38:49.89 ID:JF9luCSM
男だったらみみっちい事言ってないで、MIDIつないで弾いてアナログインでPCに録る
レイテンシーのズレも波形を移動すればいい
それだけのこと
823名無しサンプリング@48kHz:2013/12/31(火) 23:21:25.72 ID:SsNJq0x1
MIDIで全部コントロール出来るわけじゃないっしょ?
824名無しサンプリング@48kHz:2014/01/01(水) 04:58:32.24 ID:v++6qXDk
我が家では照明からカメラからバイブまで全部MIDIですよ。
825名無しサンプリング@48kHz:2014/01/01(水) 12:08:57.91 ID:RAxWJtok
フム
826名無しサンプリング@48kHz:2014/01/01(水) 15:28:37.78 ID:sJuMwvTr
>>795
>>798
Mac本体を買う必要ないし、INTEGRA-7 EditorのWindows版を待つ必要もなし。
「VMware Player」というフリーソフトと「Mac OS X 10.6 Snow Leopard」で、
Windowsマシン内に仮想Macを作成し、仮想MacでINTEGRA-7 Editorを動作させて
音色エディット可能です。
PC-OS : Windows 7 (64bit)---- Cubase 6で通常使用
仮想Mac-OS : OS X 10.6.8 ---- Cubase 6 + INTEGRA-7 Editorで音色エディット
827名無しサンプリング@48kHz:2014/01/01(水) 18:09:23.37 ID:TdAq1Fji
>>826
いやそれやれば動作することはみんな分かってると思うけど、
作業の度にそれいちいち起動すんの?w

そもそも、エディットだけなら有志のWindowsエディタでもできるわけで、
有志エディタも仮想環境も面倒だし不便だから
公式のエディタ出ないかなあ、と言ってるんだが。
828名無しサンプリング@48kHz:2014/01/01(水) 18:37:09.47 ID:TLJcsnue
VSTiで使えてトータルリコールできなきゃ結局不便なまま
829名無しサンプリング@48kHz:2014/01/01(水) 19:13:04.92 ID:RAxWJtok
このスレでごちゃごちゃ書いてる時間節約すれば毎回起動するくらいの時間はとれるんでない?
830名無しサンプリング@48kHz:2014/01/01(水) 19:54:33.00 ID:TdAq1Fji
>>629
いや、取れない。
仮想環境に無駄にメモリを割いているという事実があるだけで
作業におけるモチベーションが下がる。
同じような仕事を連続でする上でモチベは最重要。
使えればいいってもんじゃない
831名無しサンプリング@48kHz:2014/01/01(水) 19:55:04.24 ID:TdAq1Fji
やだ・・・レス番間違えた・・・///
>>829
832名無しサンプリング@48kHz:2014/01/01(水) 20:05:24.12 ID:RAxWJtok
モチベーションが、って言い出す人ほど仕事出来ない人って気がするのは俺だけ?
833名無しサンプリング@48kHz:2014/01/01(水) 20:07:19.76 ID:TdAq1Fji
ほんとに仕事できる人はモチベ低くても仕事できるからねww
それは正しいと思う
834名無しサンプリング@48kHz:2014/01/01(水) 20:11:36.49 ID:RAxWJtok
いや、その言葉多用する人が、って事なんだけど
835名無しサンプリング@48kHz:2014/01/01(水) 20:35:59.19 ID:f7rRP0xH
モチベーション高くスキル高い人はエディタなんか使わないんじゃね?
836名無しサンプリング@48kHz:2014/01/01(水) 21:02:05.52 ID:TdAq1Fji
>>834
アスペかな?
だから俺が仕事できないって言ってるんでしょ?
正しいよ?お前みたいな暇人に言われたくないけど。
837名無しサンプリング@48kHz:2014/01/01(水) 21:20:28.43 ID:RAxWJtok
>>836
んでは、出来ない人の意見にどれだけの保証があるのかって話ですよ。
838名無しサンプリング@48kHz:2014/01/01(水) 22:58:11.02 ID:JFiRZyEG
>>837
言えてるw
839名無しサンプリング@48kHz:2014/01/02(木) 12:52:26.55 ID:wf9m2YRB
>>832
その通りです

できる人ほど「モチベーション」を口にしない
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120820/235791/?rt=nocnt
840名無しサンプリング@48kHz:2014/01/02(木) 14:18:18.51 ID:WH+1bXhj
>>828
826の構成で、VSTiで使えてINTEGRA-7のトータルリコールが出来ますよ。
メモリは、8GB搭載しており仮想Macに2GB割り付けています。
841名無しサンプリング@48kHz:2014/01/02(木) 16:47:13.10 ID:nPLVax2t
>>839
だって仕事ならまだしもある程度妥協出来る部分があるけれども、趣味においてなら「モチベーションが〜」っておかしいよね。
具体的に言えば「持っている趣味の中でこれこれが面倒なので【やる気】が出ません」ってことじゃない。それは趣味なの?

逆に仕事として言えば、仕事でコレ使うの? って話だしさ。
842名無しサンプリング@48kHz:2014/01/02(木) 17:58:37.77 ID:YO3OTckg
INTEGRAのUSB-AUDIO機能でDAWに音声を取り込み、それらとソフトシンセの音を
統合した音声(つまりDAWのマスター出力)をオーディオIFに送る事は出来ますか?
843名無しサンプリング@48kHz:2014/01/02(木) 19:58:31.93 ID:CHWr2Ovb
>具体的に言えば「持っている趣味の中でこれこれが面倒なので
【やる気】が出ません」ってことじゃない。それは趣味なの?

草野球が趣味だけど個人練習はしませんという人はいるよ、普通に。
844名無しサンプリング@48kHz:2014/01/02(木) 20:20:12.57 ID:nPLVax2t
それはこっちにしたら草野球が作曲であって個人練習は勉強だから。
音理の勉強したり作曲についての本読まない人が趣味作曲でもおかしくないけど、作曲しない人が趣味作曲っつうことないでしょ?
845名無しサンプリング@48kHz:2014/01/02(木) 20:31:13.19 ID:rTYnSVSz
軽く論破されててワロタw
846名無しサンプリング@48kHz:2014/01/02(木) 22:55:54.59 ID:KheM8VkE
音源をコントロールするのが趣味なのか、作曲するのが趣味なのか。
作曲したいが、自由にエディットするのに手間が掛かるからモチベーションが上がらないでいいんじゃない。
847名無しサンプリング@48kHz:2014/01/03(金) 12:23:27.27 ID:dnz7w9kq
>「持っている趣味の中でこれこれが面倒なので【やる気】が出ません」

「これこれ」= 「勉強」
848名無しサンプリング@48kHz:2014/01/03(金) 13:23:53.88 ID:TlkQ9rwV
もうスレチだよぉ
849名無しサンプリング@48kHz:2014/01/03(金) 13:37:55.67 ID:RiIftT2E
>>846
それが一番解り易いと思う。ただそれはやらない、やれない理由にはならないってだけでね。

>>847
その理屈でいうなら「個人練習が面倒だから草野球はしたくない」になるって解ってる?
理屈を解さないで反論しようったって結局このやりとりの繰り返しだよ。
850名無しサンプリング@48kHz:2014/01/03(金) 14:42:55.16 ID:fW2Cdp6h
検索機能が無いとか不満はあるけど、あのエディターはモチベーション上がるよw
851名無しサンプリング@48kHz:2014/01/03(金) 15:02:42.10 ID:FQiCdLaA
こんなクソみたいな流れになるほど話題ないな
852名無しサンプリング@48kHz:2014/01/03(金) 19:49:58.87 ID:Xiwnw6fQ
さっさと値下げはよ
853名無しサンプリング@48kHz:2014/01/03(金) 20:22:10.45 ID:dnz7w9kq
>>849

オマエの言ってるのは「理屈」じゃなく「へ理屈」な。
854名無しサンプリング@48kHz:2014/01/03(金) 20:28:51.50 ID:RiIftT2E
それが屁理屈であれば、その道理の立ってない理屈を引用して反論したのは何故かしら。
筋が立ってない事を証明できればその方が余程強い反論になるんだから。
855名無しサンプリング@48kHz:2014/01/03(金) 20:36:48.32 ID:5VxQh6rv
スロット解放鍵盤付きINTEGRA-Zまだぁ?
856名無しサンプリング@48kHz:2014/01/04(土) 01:30:42.62 ID:Gketw8Ut
定期Windows版エディタはよ
857名無しサンプリング@48kHz:2014/01/04(土) 08:15:08.65 ID:4qd34adX
新シリーズまだぁ?
アコード-7
ヴェゼル-7
フィット-7
ライフ-7
オデッセイ-7
858名無しサンプリング@48kHz:2014/01/04(土) 20:54:21.62 ID:ze29oDnf
ノッテグラ-7
859名無しサンプリング@48kHz:2014/01/05(日) 18:27:27.51 ID:79vjw9Wc
RX-8-7
860名無しサンプリング@48kHz:2014/01/05(日) 18:55:26.45 ID:3fPImX+X
ヤマハっぽい
861名無しサンプリング@48kHz:2014/01/06(月) 15:34:40.85 ID:hX6scg3P
既出かもしれないが、JV2080のプリセットとボードの音色も全部入っているんですか?
862名無しサンプリング@48kHz:2014/01/06(月) 15:40:20.34 ID:TXyajKl7
プリセットは全部入ってる
ボードはSRX-6〜9に全部ではないけどほとんど入ってる
863名無しサンプリング@48kHz:2014/01/06(月) 16:10:19.23 ID:oOBGf8J/
すごいよな、20年前のJV-1080のプリセットが未だにそのまま残ってるって。
ヤマハもSY-77からのすべてのプリセット入った音源作って欲しいわ。
864名無しサンプリング@48kHz:2014/01/06(月) 18:44:10.51 ID:Oz++rc2A
いまだに使えるからなー
たいしたもんだ
865名無しサンプリング@48kHz:2014/01/06(月) 22:00:32.00 ID:GZpkI5JR
>>861
JV-2080のプリセットパッチは全部入っているけど
リズムセットはバンクD(GM)の2つとユーザー領域の2つ(プリセットにないもの)は入ってない
ボードに関してはSR-JV80のパッチというものは入ってなくSRXのパッチだけ
866名無しサンプリング@48kHz:2014/01/07(火) 06:58:04.11 ID:Aqa3QX8W
MacのエディタとかiPadエディタってOSC1の波形選んでエデットとか出来ないって聞いたんだけどほんとか?
867名無しサンプリング@48kHz:2014/01/07(火) 23:47:29.27 ID:xZe9QiKo
そいつに聞けよ
868名無しサンプリング@48kHz:2014/01/08(水) 19:40:00.19 ID:HV1fFWJr
>>866
出来ますよ
取説ダウンロードしてみてください
869名無しサンプリング@48kHz:2014/01/09(木) 21:40:02.92 ID:4NIwwyXu
Axial
無料音色ライブラリー
http://axial.roland.com/jp/

入れてみたいけどユーザーバンク消されてしまうん?
870名無しサンプリング@48kHz:2014/01/10(金) 01:01:04.63 ID:h2/o6Lna
>>869
その通りTB303以外は割と使える
ただレイヤーで本物っぽく聴かせたりするんならMIDI CCをフルで受信できるようにすべきだろ…ローランドよ
871名無しサンプリング@48kHz:2014/01/10(金) 21:32:23.32 ID:DTUaRoLF
MOXFのサイドの赤いのださいな。
872名無しサンプリング@48kHz:2014/01/10(金) 21:43:17.00 ID:t3nk4GiR
痛絵でも描けばいいじゃない
873名無しサンプリング@48kHz:2014/01/10(金) 22:50:09.13 ID:DTUaRoLF
S90の木目かっこ良かったのに
874名無しサンプリング@48kHz:2014/01/11(土) 00:15:25.18 ID:ckJPD30c
MOXとMOXFの中身を交換すれば解決するだろ
875名無しサンプリング@48kHz:2014/01/11(土) 00:51:15.98 ID:HRy/mu+1
MOXユーザーがMOXFを買い、中身を入れ替えて
一見新品のMOXF(中身はMOX)をオクで売りさばく様子が目に浮かぶ
876名無しサンプリング@48kHz:2014/01/11(土) 18:10:10.02 ID:NMdQafiV
だったら中身INTEGRAにするわ
877名無しサンプリング@48kHz:2014/01/11(土) 18:11:14.36 ID:NMdQafiV
エクスパンションボードを買ってネットから音源DLとかドングルみたいなもんだな
878名無しサンプリング@48kHz:2014/01/11(土) 21:02:25.95 ID:EGWvSCbJ
INTEGRA自体が巨大なドングルみたいなもん
879名無しサンプリング@48kHz:2014/01/12(日) 19:59:43.34 ID:rFHfv/1x
Roland現行機種を語ってる皆さんにお聞きしたいのですが、
JV-2080やこのINTEGRAに入ってるPowerGrandの音源が欲しいのですが、
発売済のソフト音源製品等でPowerGrandが入ってるシンセをご存知ないでしょうか?
880名無しサンプリング@48kHz:2014/01/12(日) 21:58:28.69 ID:y2ntB2IE
integra-7はともかく
少なくとも今発売してるやつにはないね
一応販売が終わったやつでも音色はローランドの各機材の取説ダウンロードのところにあるから
探すといいよ
881名無しサンプリング@48kHz:2014/01/12(日) 22:11:04.55 ID:vbNAqIzn
PowerGrandは良く使う音だわ、アタック感も良いし明るくて程よいステレオ感で
JVを代表する音だな。ようやく注目する人が出てきたか。
882名無しサンプリング@48kHz:2014/01/12(日) 23:51:19.54 ID:y2ntB2IE
SuperNATURALとかBehavior Modeling Technologyとかいう名前に惑わされないで
PCM音源として見れば良いとこばっかなんだけどね

そうすればあの音が入ってる(しかも、音超イイ!)、になるはずなんだが
883名無しサンプリング@48kHz:2014/01/13(月) 00:48:32.73 ID:R4IrVNYx
ローランドは宣伝が下手クソ以下だ
884名無しサンプリング@48kHz:2014/01/13(月) 02:13:17.40 ID:0WUDkDjQ
ローランドは宣伝が縦横無尽だ
885名無しサンプリング@48kHz:2014/01/13(月) 09:23:19.14 ID:uT6tcwvX
>>880
無いですか…流石に一つの音色のために何万も今は出せないなぁ
SCの中のピアノとか近いの入ってるっぽいけど…

>>881
リアルなピアノ音源が増える中。シンセチックなピアノの軽快さがいいんだよね
安っぽいという意味じゃなくて、いろんなジャンルのオケに混ぜやすそう
886名無しサンプリング@48kHz:2014/01/13(月) 11:14:22.84 ID:RZs/Hz85
>>885
そんなあなたにsoniccellの中古。ラックに入らないのが欠点だけどw
SCの中古は、さすがにボタン類がヘタってる場合が多く、おすすめできないです。
887名無しサンプリング@48kHz:2014/01/13(月) 11:28:25.52 ID:cKVK/bwH
SonicCellってでかいのですか?
888名無しサンプリング@48kHz:2014/01/13(月) 14:52:31.37 ID:uT6tcwvX
>>886
なるほど、でもハードは既にYAMAHAが沢山あって置く場所がwww
いつか…いつか…(´・ω・`)
889名無しサンプリング@48kHz:2014/01/13(月) 14:57:37.75 ID:HXhuqhOe
SonicCellってめっちゃコンパクトだぞ
PowerGrandあたりの音が欲しいならJV-1010とかコンパクトだし中古で数千円で買える
890名無しサンプリング@48kHz:2014/01/13(月) 18:42:25.13 ID:6rIM3jhe
Sonart_YC7_free というのが(略
891名無しサンプリング@48kHz:2014/01/13(月) 20:51:28.43 ID:QHtxXdQr
>>887
標準MIDI鍵盤的な長さで言うと、縦が約1オクターブで横が約1オクターブ+5度和音くらいの大きさ。
えぇ定規で測るのめんどくさかったです。
892名無しサンプリング@48kHz:2014/01/13(月) 23:16:53.05 ID:f5fKap6B
>>889
PowerTinkoはありますか?
893名無しサンプリング@48kHz:2014/01/14(火) 01:29:45.94 ID:kEn5vAhc
SuperNATURALのシンセ波形はモデリングなんだな、
SuperSaw波形も搭載してるからJP-8080も要らなくなってきたぞ。
894名無しサンプリング@48kHz:2014/01/14(火) 01:54:10.47 ID:Q7huNz9J
>>893
JP-8080にレアメタルが使用されているのなら
自治体とかに回収を依頼したりして協力してあげてね☆
895名無しサンプリング@48kHz:2014/01/14(火) 22:28:18.05 ID:hYyMLv5M
これがディジタルシンセの運命
896名無しサンプリング@48kHz:2014/01/14(火) 22:57:45.32 ID:y7gXuTUS
それはスペックしか見てない考えだぞ
897名無しサンプリング@48kHz:2014/01/14(火) 23:16:45.55 ID:sCSLyt9/
パオパオは、デザイン良いから置いとくべき
898名無しサンプリング@48kHz:2014/01/15(水) 17:07:02.02 ID:VDHOwp6A
http://www.rolandconnect.com/?l=ja-JP
今までアリガトウ
899名無しサンプリング@48kHz:2014/01/15(水) 17:38:04.97 ID:0PaTwke1
ワークステーションキターッ
これエキパン全種は入ってないのか?
900名無しサンプリング@48kHz:2014/01/15(水) 17:57:33.07 ID:gwrd8NIQ
エンジンの仕様周りとSN音色はINTEGRA-7と完全互換でPCM部分がXV-5080の
全音色と波形に加えてドラム音色強化の代わりにSRXなくしましたとかそんな感じなのかね
ダウンロード販売されるEXPってのがSNなのかPCMなのか分からないけど
SRXの波形も全部含んでるなら一言くらいSRXの事も書いてるだろうし
901名無しサンプリング@48kHz:2014/01/15(水) 19:44:32.81 ID:SBsVONBE
FA-06の初動の店頭売価、予想してください。
ここ10年くらいRolandは全然買ってないもので
価格設定とかわかんない。
902名無しサンプリング@48kHz:2014/01/15(水) 20:06:11.49 ID:GFCY0Ojt
スレ立てたよ。

【Roland】ローランド総合スレッド 11 【老国】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1389783161/l50
903名無しサンプリング@48kHz:2014/01/16(木) 04:56:01.13 ID:B0mH+OI+
>>500のとおりFAにおいてのPCMはXV-5080のみとすると、SRXとExPCMはオミットかな
EXPの音質がどのようなものか気になるが、バーチャルスロットがふたつまでとなるとライブラリが多くなった時にきつい
さすがに同時発音数は増やせなかったか
ハードウェア、ソフトウェアでの使い分けの違いで決めれば良いと思うが、個人的にINTEGRA-7とA-49が良いかな
ところで仕様に書かれてなかったが、これは96kHz出力出来るの?
904名無しサンプリング@48kHz:2014/01/16(木) 06:23:39.32 ID:yQ3YEEdQ
高い金出してINTEGRA7買ったのにもう切り捨てか?
こんなことばっかやってるとほんと嫌いになるなこのメーカー
905名無しサンプリング@48kHz:2014/01/16(木) 10:12:05.61 ID:dfH/OQ+g
切り捨てってのはドライバが作られなくなってから言うもんだ。
906名無しサンプリング@48kHz:2014/01/16(木) 23:08:58.58 ID:K8Vw99zU
つーかWinエディタはよ
今のご時世、DAWからモリモリ弄れて当然やろが。
907名無しサンプリング@48kHz:2014/01/17(金) 00:18:04.92 ID:sdoSwYj3
それだよな。それ
これで新しく出るワークステーションのWindows版Editor出たりしたら
永遠にクレーム送り続けるよ。
それはまあ盛ったけど
908名無しサンプリング@48kHz:2014/01/18(土) 01:45:26.51 ID:p8SKp3+w
integra持っててこれも買うって人っている?
結構自分としては欲しいかなって思ったんだけど...
909名無しサンプリング@48kHz:2014/01/18(土) 06:59:59.49 ID:HdVMcgR8
50/80と組み合わせようかと思ってたくらいだから
いいかも
ぎゃくに06/08で迷ってしまう
910名無しサンプリング@48kHz:2014/01/18(土) 07:11:48.57 ID:WYOl0x4X
概ね魅力的だとは思うけど、Rolandの悪癖として、
製品グレードと価格がよくわからんことになってるな。

VG-99とGR-55しかり。

直系のサウンド、とかどうでもいいから、完全互換にしろ、とか思う。
911名無しサンプリング@48kHz:2014/01/18(土) 08:52:09.83 ID:dxVy4lD5
>>908

マスターキーボードをもってなくて
マスターキーボード兼コントローラとして
FA-08を買うのはありじゃない?

だけど、もう既にマスターキーボードもINTEGRA-7も持ってるなら
FA-06/08を買うのは金の無駄だと思う。
912名無しサンプリング@48kHz:2014/01/19(日) 15:02:51.97 ID:QsNaIP8i
これでもうエディタ必要なくなったなw
913名無しサンプリング@48kHz:2014/01/19(日) 15:22:58.21 ID:WBfuyiLv
なんで?
914名無しサンプリング@48kHz:2014/01/19(日) 17:06:10.66 ID:QsNaIP8i
ワークステーションあればいらないじゃん?
915名無しサンプリング@48kHz:2014/01/19(日) 17:27:22.35 ID:8a54cQzU
エディタとワークステーション全く関係ないだろ
あんな小さいディスプレイでエディットなんかする気が起きないし、そもそも本体だけじゃ
フルエディット無理だろうし、何よりベースの音源エンジンが一緒なだけでINTEGRAとFAじゃ
音色や仮想スロットなんか仕様全然違うし全く代用にならないわ
916名無しサンプリング@48kHz:2014/01/19(日) 18:07:22.01 ID:SwTfV79W
FA-06のSNアコースティック音色はINTEGRA-7から音色を削ってるけど
SNシンセ部分は音色プリセット含めてINTEGRA-7とFA-06はまったく同じで
互換性あると思われる。なぜならINTEGRA-7のSNシンセ音色は
数種類のSNシンセ波形とXV-5080のPCM波形でプリセットが作られてるから。
917名無しサンプリング@48kHz:2014/02/05(水) 12:38:31.95 ID:3wALc1HA
きょうび買えるアナログモデリングのハード音源モジュールって、これくらいっすかねぇ?
918名無しサンプリング@48kHz:2014/02/05(水) 12:43:57.72 ID:0dWoApyE
アナログモデリングのデスクトップ型なら
NordLead4-Rack, Blofeld, Virus TI2 Desktopとかいろいろあるだろ
ラックマウントはこれしかないけどな
919名無しサンプリング@48kHz:2014/02/05(水) 12:45:02.14 ID:3wALc1HA
おー速攻でありがとうございます
どれも聞いたことないけど調べてみます
920名無しサンプリング@48kHz:2014/02/05(水) 12:46:05.27 ID:ygCvs8YD
>>911
でも、お家でマスターキーボード + INTEGRA-7使ってても、ライブに持ち出すのに
FA06/08一発で済ますっていうのは、案外いけるかも。軽いし。
921名無しサンプリング@48kHz:2014/02/05(水) 13:38:00.43 ID:MpDuDoUM
実際のところIntegra-7使ってきて
内蔵音色の使用頻度を振り返ると、

SuperNatural : 3
PCM(XV5080): 1
SRX : 6

大体こんな感じ。
つまりSRXを除外したFAシリーズは微妙だけど、
SRXを積んだXV5080と併用するならアリかも。
Integra-7持ってるからおれは要らんけど。
922名無しサンプリング@48kHz:2014/02/10(月) 02:19:11.73 ID:GXueuaQi
ミュートギター無いと思ってたけど音色バリエーションで変更すればいいのか。
923名無しサンプリング@48kHz:2014/02/10(月) 14:44:13.41 ID:jPa7fHGw
ギターは弾くのが一番です
924名無しサンプリング@48kHz:2014/02/24(月) 22:24:59.93 ID:WbwIti/5
ギターはF出来ないので代替案です
925名無しサンプリング@48kHz:2014/02/24(月) 23:23:44.72 ID:fO59X/FF
トロンボーンも吹くのが一番です
926名無しサンプリング@48kHz:2014/02/24(月) 23:25:05.67 ID:fO59X/FF
あ、バイオリンソロも弾くのが一番です
927名無しサンプリング@48kHz:2014/02/25(火) 12:42:23.97 ID:K1NPeLYE
サックスは吹くのが一番です
928名無しサンプリング@48kHz:2014/02/25(火) 14:40:38.33 ID:HWdkXMjg
DTMは打ち込むのが一番です。
929名無しサンプリング@48kHz:2014/02/25(火) 15:47:44.71 ID:NSQwmGho
スーパーナチュラルアコースティック音源とAKAIのウィンドシンセ活用すりゃサックス買うより安く済む
930名無しサンプリング@48kHz:2014/02/25(火) 16:19:23.06 ID:2dq0mpMh
FA06、FA08の上位版って出るのかな
SRXとSR-JVのエキスパンションも入った全部入りの。
931名無しサンプリング@48kHz:2014/02/25(火) 16:54:33.52 ID:L34TwnTY
>>930
INTEGRA-7っていう機種が出るらしいよ
932名無しサンプリング@48kHz:2014/02/25(火) 17:32:05.10 ID:NSQwmGho
>SRXとSR-JVのエキスパンションも入った全部入り
この二つの違いを教えてください
933名無しサンプリング@48kHz:2014/02/26(水) 00:33:10.81 ID:wrCJ9Ud8
SR-JVシリーズ全部持ってるからいらない
934名無しサンプリング@48kHz:2014/02/26(水) 13:29:32.58 ID:fEnyi62n
この前はじめてライブハウスでRD弾いて結構よかったんで、
スーパーナチュラルのピアノ目当てでこれ買おうと思ってるんですが、
これのピアノとRDシリーズのピアノって結構違います?
935名無しサンプリング@48kHz:2014/02/28(金) 07:54:18.21 ID:AC3oXt28
いっしょだけど鍵盤良くないと意味ないぞ
936名無しサンプリング@48kHz:2014/03/01(土) 21:48:47.49 ID:XmOx/Pq0
週末の息抜きにINTEGRA-7とA-88をPC経由でつないで
ヴァイオリンの音色で色々弾いて見た。

結構いい反応するのな。My first synthのD-10と比べたら雲泥の差。
ベンダーとかの奏法にそれなりに反応して、きちんと表現してくれるのが
ありがたい。

おまいらも、音源ライブラリとしてだけでなく、INTEGRA-7を楽器として
みてみたらどうだろう。
937名無しサンプリング@48kHz:2014/03/01(土) 22:00:15.06 ID:XmOx/Pq0
>>936だが、ちなみに弾いたのは、
G線上のアリアのヴァイオリンパート
938名無しサンプリング@48kHz:2014/03/01(土) 22:46:06.49 ID:uTaX6oPO
楽器としてみたら、なおさら>>923
>>925
>>926
こういうやつら沸くから…
939名無しサンプリング@48kHz:2014/03/01(土) 22:47:58.45 ID:XmOx/Pq0
あ。こういう連中が居るのか。失礼。
940名無しサンプリング@48kHz:2014/03/02(日) 00:05:05.26 ID:U6yFZkNw
Editor、LogicPro7だとだめっぽいですね..orz
iPadも先週死んで、本体だと細かいEditできない..
941名無しサンプリング@48kHz:2014/03/02(日) 05:26:33.26 ID:gDEjYrGj
>>923からの流れはネタだろ
楽器の完全な再現が目的な感じの機種ではないし
汎用性こそが強みよ
942名無しサンプリング@48kHz:2014/03/04(火) 11:04:48.86 ID:uuMeRoQA
Editorでエフェクトがいじれないのはわざと?
現段階ではPCM/SRXはまったくいじれないということ?
本体でも全部のパラメータいじれないよね?
iPadだとフルエディットできるの?

教えろくださいエロい人
943名無しサンプリング@48kHz:2014/03/04(火) 12:16:31.57 ID:aKu8+szT
iPADだと細かく設定出来ますよ。
944名無しサンプリング@48kHz:2014/03/04(火) 18:20:39.70 ID:uuMeRoQA
>>943
ありがとうございます。やってみます。
本体だけでも結構EDITできますね。
やりにくいけどw。
945名無しサンプリング@48kHz:2014/03/04(火) 18:54:12.04 ID:XL4mfN2W
その弾いたバイオリン聞かせてくれよ。
946名無しサンプリング@48kHz:2014/03/04(火) 18:57:20.53 ID:krFCs3pW
SuperNaturalシンセ音色とPCM音色は本体でフルエディット出来るよ。
SuperNaturalアコースティック音色はそもそもパラメータが少ない。
947名無しサンプリング@48kHz:2014/03/04(火) 18:58:02.39 ID:YdOOIOZ+
>>945

おまい意地悪だなー。ひとのオヌヌー演奏きかせろってのはタブーだろ。
948名無しサンプリング@48kHz:2014/03/04(火) 21:52:53.87 ID:bmytkS7g
消費税が上がる前にと自分に言い訳して買っちゃいました。
949名無しサンプリング@48kHz:2014/03/04(火) 22:18:42.45 ID:67Zi2oVK
4月は価格改定なのにかい?
950名無しサンプリング@48kHz:2014/03/05(水) 01:07:17.21 ID:xscrTjfE
え、

知らんかった、、、
951名無しサンプリング@48kHz:2014/03/05(水) 01:29:20.45 ID:VMTjP1gn
精神衛生上損はしてないから、大丈夫だよ。
せっかくだしさ、持ってる人サクッと簡単に曲作ってうpしようよ
言いだしっぺなので貼っとく
https://soundcloud.com/takuya-6/ewi4000s
952名無しサンプリング@48kHz:2014/03/05(水) 14:52:38.63 ID:VFITGsq/
>>949
いくらになるの?
953名無しサンプリング@48kHz:2014/03/06(木) 03:02:52.62 ID:FvP/Zons
それは知らん。
ただ消費税の関係で全商品見直される。
954名無しサンプリング@48kHz:2014/03/06(木) 08:01:35.69 ID:qpVHgZ0x
>>951
ん〜いい感じだけどちょっと惜しいな。
でもこういうデモがさくっと作れるっていういい例だね
955名無しサンプリング@48kHz:2014/03/06(木) 09:42:32.36 ID:AZQ3CKd5
>>954
聞いてくれてありがとうww
打ち込みや曲作り未熟で申し訳ない

色んな人のINTEGRA-7聞きたいな
956名無しサンプリング@48kHz:2014/03/06(木) 22:25:14.32 ID:FvP/Zons
EWI USB吹いてるの?
957名無しサンプリング@48kHz:2014/03/06(木) 22:33:03.49 ID:EtA4gnxV
単純にリアルじゃない音がいっぱいあるってだけで俺は使っていく理由になってる。
音源を選ぶ理由って人それぞれ。
958名無しサンプリング@48kHz:2014/03/06(木) 22:43:02.09 ID:nmlAnIw+
>>956
いえ、持ってないですよ。
近々買う予定で、こんなフレーズ即興で吹けれたらなーと願望を打ち込んだw
959名無しサンプリング@48kHz:2014/03/07(金) 20:03:36.04 ID:RWlWaIRn
これってリアルな音(生楽器)を求めるには不向きなんですか?
960名無しサンプリング@48kHz:2014/03/07(金) 21:13:08.63 ID:oUjrCDYu
まあ生楽器寄りで17万出すならこれは不向きだよ。
961名無しサンプリング@48kHz:2014/03/07(金) 23:32:55.77 ID:7aSGOMLN
FA06のSRX入り出ねーかな
962名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 21:20:41.85 ID:NA4CzHoe
リアルな生楽器音ほしいなら17万あればもっといいのあるね
963名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 21:30:26.02 ID:T5Jm0vKF
もっと良いっていうか、そもそもに生楽器音欲しい人がハード音源選ぶ事自体間違い
964名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 23:23:38.92 ID:Z0ypa4Uk
黙っとけよゴミ
965名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 20:20:29.74 ID:XdwfougR
>>963

エッそうなんですか。
危なかったです。
966名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 00:08:29.63 ID:Sr+RQORh
むしろ生楽器向けじゃないか?
967名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 04:23:12.91 ID:xGJbEAFi
EWI届いて数日経つんだけど、やっぱりというか当然だけどブラス系の音とすごいよくマッチして気持ちいい。
シンセもINTEGRA-7の方がキメ細かい(気がする)からシンセももちろん…
買ってよかったと思う。単純にMIDI接続させているだけだから、何故かエクスプレッション対応してくれないんだけどww
968名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 16:16:05.63 ID:IdDc4NHv
>>966
ハード音源の中では、って範囲だけどね。
本当にリアルな楽器の音を使いたいって場合にソフト音源に行かない理由が無い。俺は嫌いだけど。
969名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 19:32:17.43 ID:MvphZXrM
>>967
エクスプレッションに反応しないの?
それはあかんや
買うのやめようかな、、、
970967:2014/03/10(月) 19:58:59.12 ID:xGJbEAFi
>>969
多分、MIDIインターフェイスでPCと接続して設定すれば反応してくれるようになると思う…
まだMIDIインターフェイス買ってないので分かりませんが。
EWI4000sは、買って損ないと思いますよ。予想以上に楽しいww
971名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 03:31:42.14 ID:TIq+5+Wb
>>968
リアルな生楽器はソフトが強いのはわかるけど
かなり買い揃えないといけないのがなぁ…
KONTAKTも買って何個かサード買ったけどマルチ音源でこれってのが見当たらない

そうなるとハードの最強はこれなのかなぁ
972名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 11:48:37.89 ID:/Yr8WYAF
ハードでマルチの最強はこれだと思うなやっぱり
重宝しとる
973名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 19:16:10.23 ID:SJkyaPKA
>>971
結局INTEGRA買う予算を注ぎ込んで揃えて生楽器系にするか、INTEGRA買ってリアルじゃないけど混ざり安い音でやるかの違いだけさ。

ハード音源の中での最高傑作は間違いなくINTEGRA。僅差で、とか無しにダントツで。
974名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 14:41:14.41 ID:9y2RFOFv
リアルさではソフトっていうけど、単体のリアルさでなく
オケに混じった時のリアルさではINTEGRA-7がいいかなi
975名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 14:41:50.51 ID:TJk4JKLC
せやな
オケに非常に混じりやすい。
976名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 20:11:43.52 ID:07MCV3ur
>ハードでマルチの最強はこれだと思うな

マルチで16chではチャンネルが少なく無いですか?
何か使い方があるのでしょうか?
977名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 21:19:00.92 ID:fKQOb7r5
一台で完結しなくてもよろし
ソフトで補完しなされ
978名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 22:24:34.66 ID:x2zU2GZ3
972さんじゃないけど
プログラムチェンジとかw
サウンドキャンバス時代にゃよくやってたなぁ

そんで、おらFA導入したんで32ch
もう神の領域w
979名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 22:48:13.01 ID:DPCoXWkX
常時16ch全部鳴らしたいって状態があるとすればそれはキチガイ音楽もしくは技量不足でしょ。
今でもプログラムチェンジでなんぼでも変えれるし、具体的にチャンネルが少ないから「何」が出来ないって言う不満なのかわからん。
980名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 23:16:35.97 ID:TkE/8Zuf
変えられる
981名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 01:14:43.50 ID:s5O/EHNW
FAのスレってないよね?
FAどう?
982名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 01:19:14.96 ID:nsg/Tycf
FA発表で盛り上がった直後にAIRAが来たからなあ
話題を持ってかれた感がすごい
983名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 02:16:01.91 ID:cap35jeu
>>976
君は一体何チャン使ってるんだぃ?
本チャンならともかく、デモなら16ch使わないでしょ
984名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 12:40:09.05 ID:wOmu/s44
DTM音源なら32chとかって普通にあったじゃないですか。
途中でプログラムチェンジ変えたら作業しにくくないですか?

結局>>977みたいなことになってしまうのですかね。
985名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 19:49:34.40 ID:FFB8hwpq
コードを構成する音を1ch毎に割り当てるとかしないなら16chで間に合ってるけどな。
どんな曲書いてるの?
986名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 20:31:02.39 ID:jDByKpyZ
まぁオーケストラ作品となると16chじゃ厳しいかもですが
INTEGRAはコントロールチェンジで奏法変える技が使えるから
なんとかなるよ

と言ってみたw
987名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 20:39:12.40 ID:jDByKpyZ
>981
FAは、ファントムのスレに統合しますw
あっFAってファントムのファか?
今気付いたw

FA摘みをいじると画面連動使いやすいGUI
あとパッドがテンキーにもなる
そのくらいw
988名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 20:56:17.81 ID:nsg/Tycf
初代ファントムの型番がFA-76なんだよな
989名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 20:58:28.50 ID:K2v9Y1Yx
>>984
いや、あの、だから「普通にあったじゃないですか」じゃなく「私がこれこれこういう風に使うから不便です」じゃないと解らんって。
16ch以上をフルに使ってる曲作ってますってんなら解るから、んではそれを出してみてよ。
それがないことには机上の空論ちっくな事言ってるだけでないかい?
990名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 21:20:03.58 ID:PiImK1Vm
足りないなら二台使うんじゃ駄目なの?
一台で完結される意味が見出せないんだけど
991名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 12:42:58.15 ID:8dIF1nsH
例です。

1.ガイドメロ
2.オーボエ
3.尺八
4.三味線
5.アコーディオン
6.クリスタル系
7.エレピ1
8.エレピ2
9.ガットギター
10.歪みギター
11.フォークギター
13.ベース
14.ドラム
15.パーカッション
16.バイオリン1
17.バイオリン2
18.ビオラ
19.チェロ
20.バイオリン1・トレモロ
21.バイオリン2・トレモロ
22.ビオラ・トレモロ
23.バイオリン1・ピチカート
24.バイオリン2・ピチカート
25.ビオラ・ピチカート

2台はとても買えません。
992名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 13:14:55.52 ID:MGu0mrNl
目の前のPCで多重録音するのはダメですか?
16ch分は仮音で鳴らしておいて、2回に分けて録音すれば…
993名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 14:47:14.81 ID:wZRyW4yL
>>991
バイオリン系は1音色でトレモロ、ピチカート等を内包してるんで1パートで済む。
994名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 15:28:05.25 ID:Jnn252Jc
それだけの編成を打ち込む技量があるならINTEGRAがでる前からやってただろ
それまでは何使ってたのさ
それと併用すればいい
995名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 16:38:38.82 ID:wZRyW4yL
996名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 20:32:38.44 ID:8dIF1nsH
>>992

その方法はミックスがやり難そうでちょっと・・・

>>993

あ、そうなんですか。
それじゃ節約できますね。

>>994

それが一番現実的かもしれませんね。
あまり目立たないパートはそっちで済ませるという。

みなさんありがとうございました。
997名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 12:44:44.63 ID:nXHDpinv
>>991
オーケストラ構成ならまだ解るけど、その構成で各チャンネル使いっぱなしってことは間違いなく無いでしょ。
初心者じゃないだろうに「実際に曲中で幾度と無く使う音色だから切り替えられない音色」と「そうでない音色」を区別しなよ。
998名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 12:47:36.96 ID:U8C7gA7t
譜面通りやるのがラクだから、そうしたいんじゃない
999名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 19:02:51.19 ID:ngwXtsXg
>>991
しかし凄い編成!
どんな曲でしょw
出来たら聴かせてね〜
1000名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 20:42:17.31 ID:YwWgrQ9g
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。