Steinberg Cubase 総合スレ51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
ヤマハグループドイツSteinberg社製DAW、Cubaseシリーズの総合スレッドです。
バージョン・グレードに関わりなく、自由にご参加下さい。
Nuendo、Sequel等、専用スレが無いSteinberg社製品の話題もどうぞ。
音が出ない・使い方が分からない等の質問は質問スレで、
アカデミック版についての話題は議論スレでお願いします。
Steinberg 日本語サイト
http://japan.steinberg.net/

スタインバーグバージョンアップセンター
http://steinbergverup.yamaha.co.jp/

◆前スレ
Steinberg Cubase 総合スレ50
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1358909737/l50

◆関連スレ
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1355769088/

【波形・マスタリング】WAVELAB6【steinberg】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1158662409/

【STEINBERG】CI2 2【CUBASE AI5】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1268145331/

【YourSound】 Steinberg HALion 5.0 【YourWay】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1352951269/

DTM製品のアカデミック版について議論するスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1334158571/
2名無しサンプリング@48kHz:2013/03/04(月) 06:17:09.01 ID:O0DtmJ5y
うんこ
まんこ
ちんこ
3名無しサンプリング@48kHz:2013/03/04(月) 08:44:04.48 ID:LRvHqB/D
うわぁ・・・
4名無しサンプリング@48kHz:2013/03/04(月) 13:11:53.38 ID:lOWjo3Jw
スレたて感謝
5名無しサンプリング@48kHz:2013/03/04(月) 19:09:28.61 ID:EFDDMAEa
スタインバーグってヤマハの完全な子会社なの?
それとも大株主みたいなもの?
CUBASE開発にヤマハのスタッフも関わってるの?
AppleがLogicの権利買い取ったのと同じ?
6名無しサンプリング@48kHz:2013/03/04(月) 21:37:50.26 ID:XAutpn9q
「スタインバーグ ヤマハ 子会社」でググる知恵もない奴が
そんなことを知ってどうするのか
7名無しサンプリング@48kHz:2013/03/04(月) 23:20:45.04 ID:vM+iMGT9
スレ立て乙

店頭でフィジコン欲しくなったけど安いiC Proで妥協してみた…
マーカーのジャンプ機能が便利なんだけど、マーカー削除できなくて困るね
マニュアル読んでも削除については書いてないし、ちょっと意味がわからない
8名無しサンプリング@48kHz:2013/03/05(火) 00:19:19.65 ID:NWSIAVqL
俺はこの前30Kで箱汚れ処分品のcc121が売られてて思わずかっちまった。
9名無しサンプリング@48kHz:2013/03/05(火) 00:21:11.41 ID:NWSIAVqL
あ、
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
10名無しサンプリング@48kHz:2013/03/05(火) 04:54:51.32 ID:8jRGkvk1
CUBASE7 64bit+UAD 6.5/6.5.1で古いプロジェクト開くとクラッシュするバグはUAD6.5.2で治ったってよ。
11名無しサンプリング@48kHz:2013/03/05(火) 09:52:30.31 ID:v2QEVsES
cubase7と6.5.0両方使ってるけど
6.5.0でボカキュー動かないぞ。
ボカキューエディターを開くメニューがそもそも出てこない。
以前のレスで使えるって書き込みなかったっけ?
なにか設定が悪いのかな?

あと過去のVSQファイルってどうにか読み込めないの?
12名無しサンプリング@48kHz:2013/03/05(火) 11:43:17.68 ID:NWSIAVqL
ヒント:バージョン
13名無しサンプリング@48kHz:2013/03/05(火) 12:27:18.49 ID:sTcRSD7E
オレへのヒントだよね?
6.5.3とかなら使えるってことか?

ありがとん。
帰ったらやってみる。

あとはVSQがなんとかなったらな〜。チラッ(^_-) チラッ(^_-)
14名無しサンプリング@48kHz:2013/03/05(火) 12:41:21.05 ID:GL2lUzct
マァーンコ
15名無しサンプリング@48kHz:2013/03/05(火) 17:20:04.87 ID:gCznghNA
>>13
> 6.5.3
おしい…
もう一声
16名無しサンプリング@48kHz:2013/03/05(火) 20:14:00.04 ID:sTcRSD7E
>>15
まじか、、、
6.5.4は正式には未サポートだよね。
うーん。悩むなあ。
まずは6.5.3から試してみます。結果は後ほどご報告します、
ありがとん。
17名無しサンプリング@48kHz:2013/03/05(火) 20:18:51.79 ID:8jRGkvk1
>>16
6.5.4で大丈夫だろ
18名無しサンプリング@48kHz:2013/03/06(水) 00:59:10.13 ID:o2K5HsFY
とりあえず6.5.3にして確認しました、
結果は無事使えました。
MIDIメニューにボーカロイドエディターのメニューが出現。
しんがーも登録したのが全員選べました。

特に問題無いようなので私としてはこのまま6.5.3で使用して行こうと思います。

どうとありがとん。
19名無しサンプリング@48kHz:2013/03/06(水) 02:10:50.52 ID:N/YJ6RJ4
ところでCubase7にしてからマウスホイールが時々効かなくなる瞬間があるんだが、皆さん平気?
Save As 直後とか。エディタ類開くと直るけど。
20名無しサンプリング@48kHz:2013/03/06(水) 03:46:22.84 ID:PhQeXJ2Z
最近はスレ立て乙っていう風習はなくなりつつあるのかね?
21名無しサンプリング@48kHz:2013/03/06(水) 06:59:32.82 ID:8Kd3cVLf
Cubase 7、キーエディタでノートに対してctrl+の操作が
1テンポ置かないとうまく動作しないような気がする。
22名無しサンプリング@48kHz:2013/03/06(水) 07:07:22.11 ID:MsNjf4Eu
>>20
時代は常に流れているのだよ。
23名無しサンプリング@48kHz:2013/03/06(水) 07:36:22.33 ID:Dd+SdXxg
Cubase7xxガイド、Cubase7操作術、Cubase7マスターまだかい?
なかなか出ないから6や6.5の本読んで為になる?

Cubase6 Series 徹底操作ガイド (THE BEST REFERENCE BOOKS EXTREME)
藤本 健 (2012/3/23)¥ 3,675

Cubase6実践音楽制作ガイド 〜はじめて使う人からベテランまで対応
目黒 真二 (2011/9/6)¥ 2,520

Cubase 6.5 Series徹底操作ガイド (THE BEST REFERENCE EXTREME)
藤本 健 (2012/5/25)¥ 3,675

CUBASE 6/CUBASE ARTIST 6 攻略BOOK(単行本) 東 哲哉、
サウンド・デザイナー編集部 (2011/4/27)¥ 3,780
24名無しサンプリング@48kHz:2013/03/06(水) 08:08:11.02 ID:Dd+SdXxg
KORG Legacy Collection、待望の64ビット版をリリース!
http://www.korg.co.jp/News/2013/0305/
これいいね! 特にMS20は簡単な音が欲しいときに重宝するね。
 
でもCubaseのオプションは
アプデ、Cubaseとの相性、Cubaseでの動作の軽さが保証されてるから安心。
そうですね、捨印のみなさん。
25名無しサンプリング@48kHz:2013/03/06(水) 09:26:46.45 ID:2jxMnL4P
あ、そういえばミニMIDI鍵盤買った時にシリアル付いてきたの忘れてた
もうちょっと慣れたら使ってみようかな
26名無しサンプリング@48kHz:2013/03/06(水) 15:55:56.15 ID:tlUNOGO+
>>24
ロック野郎なのであんまりシンセには詳しくないんだが、簡単な音ならRetrologueで十分じゃない?
というかRetorolohueは今までの付属シンセの中で最高と個人的に思う
27名無しサンプリング@48kHz:2013/03/06(水) 17:54:37.33 ID:GknNMggd
mixconsoleのメーターが途切れて正常に表示されないことがあるんだけど、同じ症状の人いませんか?
6.5までは問題無く動いてたのに。
28名無しサンプリング@48kHz:2013/03/06(水) 18:52:09.27 ID:jnBY4q54
Retrogueは良いね
今風のクラブっぽい音作るのは難しいけど、ニカやらポップスの味付けに重宝する
29名無しサンプリング@48kHz:2013/03/07(木) 22:34:23.72 ID:pI5hrcdv
最新版をみてCUBASE、LIVE、SONAR、DPと4社がそれぞれ別々の道をいこうとしているのが良く解るな
それぞれが独自の方向性とコンセプトを出してきた
旧バージョンまではどれを選んでもいっしょじゃねって感じだったけど最新版は違いが出てきた
Logicだけが段々化石化していく
30名無しサンプリング@48kHz:2013/03/08(金) 01:28:01.70 ID:25u20mgt
どれもお茶目機能がついたようにしか思えんのだが・・・
31名無しサンプリング@48kHz:2013/03/08(金) 06:50:11.20 ID:1mhHKlDM
これから始める人が選択する場合には、その御茶目機能が決め手になる。そういうことだね。
つまりこれからのCubaseスレはボカロやりたい人や、基本的なコードも扱えないでDTMから音楽を始める人がどんどん流れ込んでくるわけだ。
32名無しサンプリング@48kHz:2013/03/08(金) 07:11:40.74 ID:tH2ksdTl
私の事ですね
わかります
最近始めたけど音楽たのしい
33名無しサンプリング@48kHz:2013/03/08(金) 07:38:33.32 ID:43zcyFM7
>>29
sonarとdpの独自性ってなに?
34名無しサンプリング@48kHz:2013/03/08(金) 16:55:53.31 ID:zTkvmFKQ
7.0.2にしたらグラフィックが一番暗くしても灰色、色付けると濃くて明るくてなんか嫌なんですが
7.0.2にした方、色に違和感なくないですか?
35名無しサンプリング@48kHz:2013/03/08(金) 19:43:20.76 ID:eLoChwfk
自分好みに配色エディットしたから特に不満はないかな
・・・といってもアップデートのたびに設定やり直しだから、そろそろ嫌になってきたw
36名無しサンプリング@48kHz:2013/03/08(金) 20:56:30.56 ID:25u20mgt
>>31
あぁ、なる

>>33
DPはしらんがマルチタッチ対応てSONARだけじゃなかったっけ?
SONARのマルチタッチは実は羨ましかったりする。
てかQ7で対応するかなーって期待してたんだがなかったな
タブレットくらいの大きさのタッチパネル買ってフェーダーだけタッチパネルに移したらしたら捗りそうだ
37名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 13:16:28.40 ID:84c++wTI
>>36
https://www.leapmotion.com/product
今すぐ普及するって物じゃないけど
来年の今頃はタッチパネルなんて過去のデバイスになってるんじゃないかな
オレは気長に待ってるよw
38名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 13:28:59.54 ID:cUJu3tEk
一番人気があったVisionのことも思い出してください
39世界一位IQ998957:2013/03/09(土) 14:08:22.44 ID:NBA71j+8
http://tfpr.org/up/src/up3107.mp3

圧倒的クリーン(爆発、ステルスクラップ)

Ultra Solid Rubber Kick

HAHAHAHAHA

これがさらにくっきり強化された ハハハハハ
40名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 15:46:32.39 ID:UjVcs8e2
アメリカのGuitar Centerで6買って持ち帰り、Steinbergのオンラインで6.5にUpdateしたやつ日本のアップデートサイトから購入申し込んでみたら拒否られたぜ :-)

だれじゃ、6.5なら大丈夫なんて書いた奴は
ま、またアメリカで買って持ってくるからいいけどね
41名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 16:45:01.78 ID:SbmtbX6F
乙すぎるな。

7.0.2でかなり安定したから、
普通にCubase7かえばいいのに。
42名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 18:09:46.34 ID:ooxTfsZM
かなり安定したとわざわざアピールしなきゃいけないってことは、まだまだ安定してないと言っているようなもんだぞ
43名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 18:35:31.93 ID:dUltuoa0
6.5なら大丈夫とかいう書き込みみたことないんだが・・・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1354709939/l50
44名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 18:40:01.43 ID:LqN0CljR
>>42
安定してるよ
45名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 03:31:05.54 ID:GuJxWv3F
SEQUEL はぜんぜん話題にもならないなぁ
ちなみにSEQUELを買った3週間後にCubase アーチストを買って
それから2週間後にCubaseを買いました、買った理由はパチで
稼いだからw
4640:2013/03/10(日) 03:39:20.81 ID:FjuOyWXy
>>41
今の値段なら素直に国内版買うかもしれんが、6の時は価格差ありすぎたからなぁ、今持ってるライセンス捨てるのももったいない
あとアメリカに頻繁に行ったり、知り合いの誰かが毎月のようにこっちに来る状況なので業者使わんでも持ってこれるってのもある

まぁ、こういうことがあるし、そんな事に手間暇かけるくらいなら曲作った方がましだろとは思う(´・ω・`)

>>43
そっちは見て無い。総合スレの1こか、2こ前くらいにそんな書き込みがあったんだよ
ホンマかいな?と思ったので確かめた&一応報告しておこうかと

荒れるといけないのでこの辺で消えます
47名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 08:56:33.87 ID:dgMRk/N8
>>45
俺もSequel買ったあとでCubase6買ったなぁ
やっぱりVST3しか使えないのは致命的だって。初心者に勧めてはいけないNo1
しかもSequelのmidiループがCubase7についてくるんでマジで存在価値なくなったw
48名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 09:12:30.33 ID:GuJxWv3F
>>47
そうだけど ソフトとしてはよくできている ただある程度できる人には?
中途半端
49名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 18:19:09.14 ID:UFaGQSYd
ポールマッカートニー、ほんとにCubase使ってたんだなあ
15年くらい前か
アドレス載せて書き込めないけど、youtubeで
PAUL MCCARTNEY SONGWRITING FOR STANDING STONE
で検索すると出てくる
50名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 18:35:44.17 ID:jZvv38Re
愛国者ならば日本社を優先に使わないとな
51名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 19:03:23.34 ID:GLbiAwOo
今はヤマハだよね?
52名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 19:13:01.75 ID:jZvv38Re
ヤマハ、ローランド、コルグ、カシオなどなど優れた日本企業はたくさんある
日本社で足りない者は輸入物を買う
53名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 19:17:15.41 ID:GLbiAwOo
だからこのスレStainberg総合=ヤマハだよね?
54名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 19:25:47.92 ID:YtWapUyX
ドイツ製だからって理由の方がでけえよ
YAMAHAが作ったソフトウェアっていつも微妙じゃね?
ハード売ってなんぼの社風だからだろうけど
55名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 19:30:10.84 ID:O2Am1+P4
長年キューベース使ってるから、
経営厳しくてうpグレもままならないとか、
いつディスコンになるかみたいな厳しい状況よりは
金のある大企業が後ろに居るほうが安心ではあるが。
今くらいの感じならいいと思う。名前だけ残って別物にされるほどの状況でもないし。
56名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 19:38:30.28 ID:7zk2BWHj
>>54
ハード的な思考でソフト開発部門に無茶ぶりしてるんだろうな
57名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 19:42:21.90 ID:YtWapUyX
せやね、わりと現状悪くない
まぁカメオ(現:イーフロ)時代がうんこだったからってのがでかいがw
58名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 22:54:10.36 ID:bvxLiwhd
>>49
そう言えばスティービーワンダーもCubase使ってたよね
昔、キーボードマガジンで見たことある
彼の影響かな
59名無しサンプリング@48kHz:2013/03/12(火) 01:45:04.16 ID:c4WIZHG/
CubaseをSOLみたいにディスコンにしたら今度こそYAMAHAを許さんで
60名無しサンプリング@48kHz:2013/03/12(火) 02:29:31.76 ID:UUe3DBNx
YAMAHAは偽負損じゃないよw
61名無しサンプリング@48kHz:2013/03/12(火) 09:51:30.18 ID:cFv6sMCE
>>60
偽負損はギターが売れなくなるからVisionを買収して故意に潰したのか?
62名無しサンプリング@48kHz:2013/03/12(火) 15:06:10.42 ID:UUe3DBNx
>>61
ただ単にデジタルデバイス系の運用が下手だったんじゃないの
TCも偽負損の傘下になってから魅力がなくなったっていうか
ギターやらないオレには必要無い、金有るならUAに目を向けるわって感じ
SteinはYAMAHAの傘下になってからCubaseユーザー向けのハードたくさん作ってるから
カメオ時代よりは優遇されてると思う
Logicよりはディスコンになる心配は無いと思うよ
63名無しサンプリング@48kHz:2013/03/12(火) 15:56:21.83 ID:yU6jxpHq
CC121があるだけで感謝するわ
64名無しサンプリング@48kHz:2013/03/12(火) 16:09:01.32 ID:wjJXQ0m2
YAMAHAのXGworks→SOLはシェアこそあれだったかもしれんが、結構まじめな作りで
ファンも少なくなかった。MIDIデータ作成やXGなハード音源を使い切るには最高な物だったが
途中からどうみても見捨てられた感ありありで更新も止まり、XG規格・音源群諸共に葬り去られた
YAMAHAは何故にXGからの流れを大事にしなかったのだろう、ハード音源群のソフト化と拡充化
だけでも意味あるし、以前よりもMIDIの重要性はないにしてもMIDIに強く過去の資産に強みがあれば
生き残れただろうに、まあSteinbergの買収を目論んでいたなら共存はムリと判断したんだろうが、
いっそCubaseをXGworks化すればよかったのにw(XGエディタはあったねw)
65名無しサンプリング@48kHz:2013/03/12(火) 16:59:38.30 ID:R2F8Y+35
XG音源あったなー、midiキーボードでGMやGSやXGのような規格に沿ったハード音源全盛期の頃の話だからなぁ
ソフト音源の利便性とこれからの成長性を考えて注力していった結果無くなっていったけど、そっちが発展した未来も見てみたかったね
66名無しサンプリング@48kHz:2013/03/12(火) 17:06:16.38 ID:mHaI5z9r
俺はとりあえずMU2000つないでるぞ
仕事でMIDI再生して使うからモニタリングするにはハード音源の音の方が好みだし
67名無しサンプリング@48kHz:2013/03/12(火) 22:00:45.78 ID:+uW6h2ty
LoopMASH おもしろいなこれ ほとんど楽器のレベル
68名無しサンプリング@48kHz:2013/03/13(水) 18:21:42.03 ID:12C82Zmg
XGエディターは使いやすかったけどMOTIFエディターは全然ダメだったな
ボリュームフェーダー触ったら何故かピッチが動いてた
69名無しサンプリング@48kHz:2013/03/13(水) 18:51:53.82 ID:1q/b9CdH
XG音源復活させてほしい
70名無しサンプリング@48kHz:2013/03/13(水) 19:31:23.03 ID:scSC1DgX
いらんでしょう
他のメーカー見ても復刻の流れはダサい
一時的に盛り上がるだけで後はマイナス効果しかないっしょ
71名無しサンプリング@48kHz:2013/03/13(水) 20:24:01.08 ID:bxEWVoCt
まあ主流にはならないだろうけど、XGやGSに完全対応したマルチなソフト音源があればいいなと思う
S-YXG50を長らく引っぱっていた人もいただろうが、流石にあれではチャチすぎるわな
音質をもっと本格化したものが出れば、昔のMIDIデータ再生も楽しいしそれなりに需要はあるように思う
MS-20が復刻したりとか、それはそれでいいんじゃない
72名無しサンプリング@48kHz:2013/03/13(水) 20:40:53.49 ID:qvhPxBJE
まぁ企業としての体力があるなら挑戦して欲しい
思わぬスキマ需要があるかもしれないしな
だが今はCubaseのバグ取り等、安定性の為の開発に力を入れてもらいたい
73名無しサンプリング@48kHz:2013/03/13(水) 21:41:51.05 ID:t2pS/miH
まずはドングルを廃止することだな
74世界一位IQ998957:2013/03/14(木) 02:01:12.92 ID:F34djRGb
http://tfpr.org/up/src/up3129.mp3

皆さんごきげんよう

ところで皆さん、これは5の音なんですが
Cubase7のリニューアルされたミキサーの出来具合はいかがなのでしょうか?

音質向上と銘打っていますが本当ですか?
75名無しサンプリング@48kHz:2013/03/14(木) 04:50:30.47 ID:/hVHhZdX
はぁ?
76名無しサンプリング@48kHz:2013/03/14(木) 14:49:59.99 ID:F34djRGb
いやいや、ミキサー変わっただろ7で
何言ってんだお前は、さらに音質向上って書いてあったぞ
でも音質が良いって言っているのは実際には悪いことも多いから
どっちなのかな〜って思って
77名無しサンプリング@48kHz:2013/03/14(木) 14:52:22.29 ID:F34djRGb
だからSteinbergに憧れでは行ってきた奴がミキサーを変えて音質向上しましたって発表したかもしれないじゃん
そういうのって良くあるじゃん
生めん西方特許出願中とかいうのもさ絶対に創業者の息子みたいなのとか
創業時の人はまったく関わってないレシピで出してブランド名だけで大きな事を言いたくなって生めん西方!とかいって
めちゃくちゃ不味い袋ラーメンを販売したりするじゃん
そういう奴の可能性があるかもしれないなーと思って
78名無しサンプリング@48kHz:2013/03/14(木) 14:54:18.88 ID:dXm2cgZv
はぁ・・・
79名無しサンプリング@48kHz:2013/03/14(木) 19:49:41.59 ID:a1ogFOIB
構うな
バカが移る
80名無しサンプリング@48kHz:2013/03/14(木) 21:36:53.53 ID:QA0U8r+y
>>77 おい天パの小池、西方の麺とキューベースは関係ねんぢゃね?
キューベースとイケメンなら俺のDTMライフの事だがな
81名無しサンプリング@48kHz:2013/03/14(木) 22:06:17.60 ID:QA0U8r+y
>>74 楽曲X、演奏X、音質X、3糞揃いだ!! お前の存在も糞 あわせて4糞だ!
82名無しサンプリング@48kHz:2013/03/14(木) 22:29:58.36 ID:/hVHhZdX
こんなところにも春が(*´ω`*)
83名無しサンプリング@48kHz:2013/03/14(木) 23:56:52.57 ID:IUAyg5P8
84世界一位IQ998957:2013/03/14(木) 23:59:11.82 ID:F34djRGb
楽曲○、演奏○、音質○だ
85世界一位IQ998957:2013/03/15(金) 00:04:51.17 ID:acvL1VG+
それが新しい音楽理論お前らのやってるのは間違ってるよ
86世界一位IQ998957:2013/03/15(金) 00:08:54.37 ID:acvL1VG+
今世の中に出回ってる音楽は全部間違い
下手なんだよ
87世界一位IQ998957:2013/03/15(金) 00:11:03.69 ID:acvL1VG+
これほど感動的で勝利を感じる曲は地球上に他に無い

http://tfpr.org/up/src/up3129.mp3

中盤のところ特にね
88世界一位IQ998957:2013/03/15(金) 00:23:08.07 ID:acvL1VG+
ちょっとくらい邪魔するくらいのが感動的なのよ
これ新しい音楽理論として載るから経典に
89世界一位IQ998957:2013/03/15(金) 00:33:43.62 ID:acvL1VG+
証拠として俺のそれ聴いてからお前らのとか一般の曲聞くとそっちが物凄いつまらなく感じるでしょ?
俺の方が上な証拠

一般的な音楽が音質悪い
90世界一位IQ998957:2013/03/15(金) 01:13:02.41 ID:acvL1VG+
まぁオープニング適当すぎるのは俺も分かってるけど
全体で見たら物凄い良い曲
91世界一位IQ998957:2013/03/15(金) 01:16:42.52 ID:acvL1VG+
そもそもお前らのような奴らは存在そのものがお前の言った言葉
92世界一位IQ998957:2013/03/15(金) 01:22:09.74 ID:acvL1VG+
そもそも日本人でまともな曲作れるの
俺と中田くらいしかいないじゃん
93世界一位IQ998957:2013/03/15(金) 01:45:28.27 ID:acvL1VG+
なんかその曲罵倒する人しかいない原因は
オープニングの鳴らしっぱなしの音なんだよね
2周目とねまったく同じだから鳴ってて良いはずなんだけどその並びだとダメだな一瞬な
まぁそこをオフにするかちょっと変えれば完璧になるよ
後、後半の途中のトランスループがちょっとでかすぎるとこが数秒続くからそこやれば完璧だよ
今日は別のやってるからやらないけど
94世界一位IQ998957:2013/03/15(金) 01:52:05.32 ID:acvL1VG+
俺ははっきり言って序盤とか見てないから
ここがこんなに良いんだからっていう考え方だから
確認せずに書き出しちゃうわけね
まぁ、だから1オクターブ一瞬単音の音を動かしてやれば良いよ
対位法の問題だから
95名無しサンプリング@48kHz:2013/03/15(金) 14:38:47.07 ID:ZEtadhR+
この板ってかなり年齢いったガチ知的障害者が結構いるんだよな
マジで怖い
96名無しサンプリング@48kHz:2013/03/15(金) 17:38:01.61 ID:DwSG+sSx
Cubaseユーザーってそういう人多いって聞きます。
それが嫌でDAWは最初からabletonLiveにしました。
97名無しサンプリング@48kHz:2013/03/15(金) 17:59:52.87 ID:Ge6fbeTY
ここまでCUBASEユーザーなし
98名無しサンプリング@48kHz:2013/03/15(金) 19:05:12.52 ID:FU2G6huE
ぷっ 世界基地外釣られすぎでテラワロ
音楽聴かないで糞言ったらレス11回だぜ11回wwwwwwwwww
あとで又ワンレスで釣ってやるからなwwwwwwwwwwwwww  
99名無しサンプリング@48kHz:2013/03/15(金) 19:40:53.28 ID:acvL1VG+
64 :世界一位IQ998957:2013/03/15(金) 18:03:52.01 ID:acvL1VG+あの程度でミックスがうまいと発言してしまったことを悔やむが良い
ハハハハハ
67 :世界一位IQ998957:2013/03/15(金) 19:20:54.13 ID:acvL1VG+http://tfpr.org/up/src/up3132.mp3

こんなに上手くいくとは思わなかったね >>63 この時点でも

とりあえずこれ後4つ心当たりあってそれいけるのと
抜いた方が良い段階のとこがいくつかあって
それをやってみて何通りかやってみてこれと比べるわけだな
このベースやばいからマジでキックとベースやいば
100名無しサンプリング@48kHz:2013/03/15(金) 19:54:33.53 ID:1M9uwL36
なにここw
101名無しサンプリング@48kHz:2013/03/15(金) 20:10:42.33 ID:SrsbKkKc
cubase6使ってるんですが
ボーカルやギターのリズム補正を調べてるんですが
手動でのやり方は出てくるのですが自動補正って機能は存在しますか?
102名無しサンプリング@48kHz:2013/03/15(金) 21:16:29.23 ID:7S91ASjv
ねーよ
103名無しサンプリング@48kHz:2013/03/15(金) 22:07:00.98 ID:r08OeSEd
7になってからチャンネル設定の編集画面で
インストゥルメントトラックのルーティング先を選ぶ項目が見当たらないんだけど、
もしかしてミキサーからじゃないとできなくなっちゃったのかな?
104名無しサンプリング@48kHz:2013/03/16(土) 00:11:00.33 ID:Xu2wd/2l
>>acvL1VG+
ヨー、お前、日本語、ホウカイしてるぜっ!
オツム、キレキレ、切れてるぜっ!
GO! TO HOSPITAL!
105名無しサンプリング@48kHz:2013/03/16(土) 00:31:46.80 ID:jpYulOfe
>>103
ウインドウの中央上
106名無しサンプリング@48kHz:2013/03/16(土) 00:32:27.01 ID:zS7uSBmq
他人に自分を気にして欲しいメンヘラでしょ
キューベースユーザーってこんな人ばかりなの?
107名無しサンプリング@48kHz:2013/03/16(土) 01:13:51.92 ID:zS7uSBmq
世界一位IQ998957の狙いってなんなの?
108名無しサンプリング@48kHz:2013/03/16(土) 01:14:14.44 ID:w8uRK+35
自演乙
109名無しサンプリング@48kHz:2013/03/16(土) 01:20:13.32 ID:zS7uSBmq
普段トランス作ってる人がやってるのかなぁ?
110名無しサンプリング@48kHz:2013/03/16(土) 01:52:56.30 ID:UwvvcXqW
プラグインを選ぶ時、リスト上の名前の横に□の中にXの記号が付いてるんだけど
何だかわかる人います?
111名無しサンプリング@48kHz:2013/03/16(土) 02:04:37.58 ID:F/Wch+lS
>>105
おおーあった!Thx!
112名無しサンプリング@48kHz:2013/03/16(土) 18:57:13.65 ID:ULIO/tQ+
すみません、cubase7はオーケストラ譜だとスコアエディタで何パートまで表示できますか?
113名無しサンプリング@48kHz:2013/03/17(日) 18:50:12.83 ID:O3YBoxzP
トラック数の制限は無いので画面の許す限り
114名無しサンプリング@48kHz:2013/03/18(月) 05:41:23.90 ID:ACLjBJz/
>>スコアエディタ使ったこともない奴は黙ってろ。
115名無しサンプリング@48kHz:2013/03/18(月) 17:04:51.01 ID:0fXJ0EhC
>>113
ありがとうございます
>>114は別人です。念のため
116名無しサンプリング@48kHz:2013/03/18(月) 19:29:27.12 ID:ACLjBJz/
113は嘘いってる。
最上位版でもスコアとして編集できる限界は14トラック。それ以上はスコアレイアウトがまともにできないのが現状。
だから実際に使ったこともない奴は黙ってろまじで。

嘘を教えるのは無知よりも罪深い>>113おまえは氏ね
117名無しサンプリング@48kHz:2013/03/18(月) 20:06:36.54 ID:pTOslPDi
スコアエディタに親でもころされたんだろうか
118名無しサンプリング@48kHz:2013/03/18(月) 22:02:11.05 ID:bikhzBqE
本家のフォーラムでGroove Agent4作ってるから待っててくれ的なことが書いてあるんだが、
これは期待してもいいんだろうか。
119名無しサンプリング@48kHz:2013/03/19(火) 00:49:08.15 ID:8pFi+2tK
>>116 ここは俺が代わりに死ぬ
120名無しサンプリング@48kHz:2013/03/19(火) 01:00:41.41 ID:UkFZC/6w
http://tfpr.org/up/src/up3149.mp3

おーけーおーけー これ完璧

今日別の曲やっててこの前のと聞き比べて見て気づいたんだが
原因が分かった。キックだったね。 全部鳴らす時はOFFじゃないといけないのがオンになってた。
これでいいぜ     今の内から負け惜しみしておくが良い
121名無しサンプリング@48kHz:2013/03/19(火) 05:10:26.64 ID:UTLIuW2Z
お前はちょっと前までキック完璧って自慢してたじゃねーかよ
122名無しサンプリング@48kHz:2013/03/21(木) 00:55:32.15 ID:9H6y4MkS
HALION SONICついて聞きたいのですが、これって良いですか(音質や使いやすさです)?

IK Multimediaの
SampleTank 2.5 XL
Sonik Synth 2
Miroslav Philharmonik
SampleMoog
SampleTron
あたり持っていても使えますか?

使用期間中に少しいじってみたのですが、生系の音(ギターやストリングスなど)は
個人的に使えないと思ったのですが、
ソフトシンセで聞いた感じですと総合音源としては悪くないと言っていました。

29800円するので購入するか悩んでいます…
使用している方、これは良いものですか?
123名無しサンプリング@48kHz:2013/03/21(木) 01:28:44.70 ID:dk29nTbC
薄味で使いやすい音だと思うけど、
その辺持ってるなら正直いらないかもね。
マルチ音源はタンクたんでも賄えるし。

Halion Sonicは一時期重宝してたが、シンセ系はOmnisphereとかNI使うし、
生音系は大容量音源使うしで、結局使わなくなってしまった。
124名無しサンプリング@48kHz:2013/03/21(木) 01:43:29.86 ID:9H6y4MkS
>>123
やっぱり他にマルチ音源ソフト持っていると必要かは微妙なんですね…
29800円出すならSylenth1とかZ3TA+のオシレーターのシンセ買った方がいいですかね?
ちなみにOmnisphereとかNIって高音質で良いシンセですか?
125名無しサンプリング@48kHz:2013/03/21(木) 02:10:38.56 ID:qEBXyaqS
>>122
ハリソニの真骨頂はブラウジングのしやすさにある。
126名無しサンプリング@48kHz:2013/03/21(木) 06:55:09.23 ID:NKMpfagm
IKのは音が古いし音色探すのがだるいわ
ていうか、質問者は具体的にどんな音が欲しいんだ?
Halion SonicとOmni、Z3TA+じゃ方向性が全然違うと思うんだが。
127名無しサンプリング@48kHz:2013/03/21(木) 07:38:02.28 ID:oBHtOxQo
>>122
どうもPCMシンセとかサンプル系の音源とバーチャルアナログシンセ的なのの区別がついてないっぽいなぁ
Cubaseを持ってるなら付属のHalionSEやRetrologueをひと通りいじってみて具体的に欲しい音を絞ってからでも遅くない気がするけど
生音系はマルチ音源が特定楽器をサンプリングした大容量音源に質的に勝てるとこはないと考えていい
こっちが欲しいならとりあえずNIのKONTAKTは持ってて困ることはないよ
アナログモデリング系シンセならシンセスレの定番の中から好みなのをいくつか買えばいいんじゃないかな

あといくら高音質でも操作性だったり重さだったりで使いにくい音源もあるから
可能なら実際にデモってみるのが大事だと思う
128名無しサンプリング@48kHz:2013/03/21(木) 12:51:23.64 ID:K7DYTYu3
>>127
PCMシンセ=サンプル系の音源ではないんですかw?
バーチャルアナログシンセ的はオシレーターで波形から作る物ですよね?

HalionSE、Retrologueはプリセットしかいじっていないのですが、いまいちです。
HALION SONICは島村の店員さんが良いと言っていたので購入を考えましたw
HALion 4の方がいいと言っていた方がソフトシンセスレでいましたので、
こちらをデモってみます。(SONICの使用期限切れててもデモれますかね?)

アナログモデリング系シンセは
Panoteq、Cromaphoneを持っているのですが、定番て他になにかありますか?
Strings系が欲しいです。
Miroslav Philharmonik は悪くはないですが、もっと良いものがあれば変えたいです。

NIのKONTAKTもデモれますか?

質問が多くてすいませんorz
簡単で良いので教えてくださる方いましたらよろしくお願いします。

Sylenth1、Z3TA+、Omnisphere(これ高いっすw)はデモってみます。
まずはデモで使ってみてからですよね!w
ありがとうございました!
129名無しサンプリング@48kHz:2013/03/21(木) 13:09:18.40 ID:Scyk93RL
130名無しサンプリング@48kHz:2013/03/21(木) 13:20:33.45 ID:z2NBViey
ハリオン4は素晴らしく多機能。そのせいでトラックを少しでも増やすと重たい。PCの処理能力やメモリとは全く関係無く重い。その重さはハリオンだけでは済まずキューベース自体の動きも重くする。
下書き作曲くらいにしか使えない。
今後のパッチに期待するしかない。

ソニックはレイヤー自作の際に致命的なバグがあるのが唯一の難点。
ユーザー自作では呼び出せないレイヤーが大量にあるので実質的にプリセットを少し加工するだけになる。
だがありえないほど脅威的に軽い。50本くらい同時に鳴らしても余裕で作業できる。

ちなみに4にもソニックにも、VAシンセ入ってますよ。そこそこ以上に音色を作れるものが内蔵されてます。よほどのことがない限りこのVAシンセを常に数本セットしておけば事足りてます。
あと身内できいてみたら知らない人多かったんだけど4とソニックのドラム系は16パラアウトまでできます。

普段から大量の楽器使いたいならソニックしかないくらい便利。

なのでソニック+必要に応じて専用シンセを買い揃えるのがお勧めです。
131名無しサンプリング@48kHz:2013/03/21(木) 15:31:50.53 ID:yaL9WS+p
ソニックって何だけ?
132名無しサンプリング@48kHz:2013/03/21(木) 18:48:43.54 ID:iMgETGnx
青いトゲトゲのヤツ?
133名無しサンプリング@48kHz:2013/03/21(木) 19:01:56.91 ID:jQVXa/9+
待ちガイル?
134世界一位IQ998957 連戦連勝中:2013/03/21(木) 19:33:15.82 ID:6X5JwQtn
http://tfpr.org/up/src/up3154.mp3

おい、雑魚共

Perfumeテクノポップのお手本だ

ハハハハハ m9
135名無しサンプリング@48kHz:2013/03/21(木) 21:27:52.88 ID:OKRsFFCo
cubase付属のHALionSonic SEで、1音1音個別にpanを振り分けることは可能ですか?
136名無しサンプリング@48kHz:2013/03/21(木) 21:36:11.51 ID:NKMpfagm
1音1音てのは1音色ずつ(マルチティンバー)って意味なのか、
1音色を曲中で1音ずつパン振りしたいのかどっち?

前者ならそれぞれのオーディオトラックで振ればいいし、後者ならオートメーションで振ればいい
137名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 00:18:21.03 ID:pfS8RRh9
Amazonステまおつ
138名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 00:23:03.62 ID:gwLPGpbm
>>136
自分が言いたかったのは後者の方です。言葉が足りませんでしたね、すいませんでした
ありがとうございます
139名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 00:44:29.07 ID:P1ry2q1o
7.0.2も出たしそろそろと思ってインストールしたら、アクティベーションでコケやがる……
別に6.5で作業に困ってるわけではないが悔しいぞ
140名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 01:35:57.96 ID:i3uRJh0r
iPhoneやiPadで使い心地良いMIDIキーボードのアプリある?
141名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 01:49:28.77 ID:6dYNOx7x
eLicenserは常に最新のものにしましょう。
142名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 05:15:55.19 ID:Zv/HTTbY
cubase6で作ったcprってcubase7で起動できますか?
143名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 05:52:03.09 ID:CPOUvWb6
>>142
こんなとこで聞く前に公式FAQ見るって選択肢はないんですかねぇ
http://www.distribution-steinberg.jp/support/faq/jp/ja/article/11/12/56/56/1264/?current_page_id=2&sort=most&type=
144名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 08:13:28.43 ID:+w2GoJc2
>>142
できるよ〜。
145名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 18:09:47.70 ID:gIstDqTh
3月27日(日本だと28日の夕方ぐらい?)にCubase7.0.3が公開されるそうな。
内容は以下のURLです。

http://www.steinberg.net/forum/viewtopic.php?f=175&t=36957
146名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 03:08:44.32 ID:ZRnp+JTY
F3のミキサー画面、なぜかしたの方のトラック名が見消えてしまった
なぜだ
147名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 10:54:37.40 ID:kiki2jFM
ミキサーの表示位置を直すだけだと思います。
稀に本当に表示がおかしくなることがあるのはキューベースに限らずあります。ほとんどの場合は一度最小化すると戻ります。ダメならアプリまたはOSの再起動。
ちなみに見消えるではなく、見切れるです。
148名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 04:14:24.94 ID:yS9S0KWJ
>>134
素人がただ気の向くままに音を並べただけのノイズ。
まず全てにおいて基本が出来ていない。
149世界van一位 IQ2億6000万:2013/03/24(日) 06:12:51.56 ID:fnpy//S3
http://tfpr.org/up/src/up3158.mp3

地球上の音楽終了のお知らせ

ハハハハハ
待たせたな雑魚共

首は洗っておいたか
150世界van一位 IQ2億6000万:2013/03/24(日) 06:21:46.04 ID:fnpy//S3
>>148 さようでございますか
さぞかし音楽経験知識が豊富なようで

ハハハハハ
151名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 07:30:32.39 ID:TXpi6HKh
お前やっぱり地球外生命体だったのか。
そんな気がしてたんだよ実は。
152名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 21:29:39.06 ID:/0seCD7V
既知外だけに
153名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 21:56:23.21 ID:3Hbql1Ms
コードトラックがいまいち使いこなせない
新しいコンソールに慣れない
154名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 00:56:05.07 ID:BZ4jtdbB
コードトラックは素人だまし。稀に実用する人がいるかな?っていう程度だね。
6のLoopMashみたいな位置付けのカジュアルっぽさが。
155名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 01:13:14.23 ID:nru6w+dv
コードトラックは便利だと思うけどな、人によるとは思うけど
俺は他のDAWから移ってきて正解だったわ。
156名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 02:23:29.27 ID:pfNqnmXE
最初コードトラックやべえ!ってなって速攻コードトラック機能の為だけにCu7買ったけど
そのあと仕事でどうしても必要になってSibelius買ったらCubaseのコードトラックとか只のゴミだった
157名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 04:11:33.02 ID:T3xSGTOG
Sibeliusの主要スタッフがSteinbergに来たから
ちょっと早かったな
158名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 05:15:31.37 ID:pfNqnmXE
スタインに来たって言ってもどうせ実用化は2〜3年以上あとでしょ。
159名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 08:05:00.02 ID:+QlQDeeh
ソースごと買ったわけじゃないから1から作る必要があるしね。
160名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 16:21:43.45 ID:TwEcM1hN
そうかあ、ドンドン・チキチキ・ジリジリ言わせればよい音楽なんだ、最近は…
161名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 18:01:36.05 ID:BZ4jtdbB
最近つーかお子様向けならそれだけで事足りるわな。
そんなのはさくさく作って、やりたい音楽はじっくり作って楽しくいこうぜ!
162名無しサンプリング@48kHz:2013/03/26(火) 00:21:57.88 ID:EKMdBHDj
コードトラックよりも、テキストでコードをメモできる機能を付けてほしい
163名無しサンプリング@48kHz:2013/03/26(火) 01:15:33.31 ID:LYdIROjX
コードトラックに書き込んでいけばよくね?視覚的だし
164名無しサンプリング@48kHz:2013/03/26(火) 01:44:42.21 ID:ahuhzG7Y
コードトラックってBandInABoxとかiRealBみたくキーボードでガンガン打ち込んでくことが出来なくね?
あと#系前提の設計になってるのがストレスを感じる。

そこら辺が改善されてレイアウト機能がFinaleとかSibeliusとは言わないまでも
PrintMusicくらいには改善されれば譜面作成もCubaseでやるんだがな。
165名無しサンプリング@48kHz:2013/03/26(火) 02:02:47.18 ID:LYdIROjX
コードトラック単体でやろうとすると、X置く開く押さえる、次のXみたいなことになるから
だるいやね。
ばーっと弾いてコードトラックに検出させて、あとで修正しかないか。
コードトラックのコードいれるときのパレットは#系の表示だけだね。
実際のコードトラックの表示のほうは任意で変更できるけども。
166名無しサンプリング@48kHz:2013/03/26(火) 22:13:45.55 ID:gd3BJN15
コードトラック使って便利な時ってどんなシチュエーションなのか、いまいちわからん。
コーラスライン考える時かな?
167名無しサンプリング@48kHz:2013/03/27(水) 00:27:21.10 ID:XLmm4Hne
>>163
マウスでポチポチ選択するのが面倒臭くて・・・
Dm7とかG7(9,-13)とか手動で入力したい。

あとは他の人のレスにもあるとおり、異名同音の使い分けがネックやね。
168名無しサンプリング@48kHz:2013/03/27(水) 00:43:47.78 ID:XLmm4Hne
>>166
自分の場合は、特にギターを録るときには欲しくなります。
G7にしたかDm7/Gにしたか途中で忘れてしまい、いつの間にかキーボードの4thとギターのM3rdがぶつかってる
的なミスを防げる。
169名無しサンプリング@48kHz:2013/03/27(水) 08:35:38.00 ID:VwC1MbZc
コードトラック連続入力できるよ()
170名無しサンプリング@48kHz:2013/03/27(水) 13:38:41.16 ID:4uc0y8w/
今日は7.0.3リリースの日ではないかな?
171名無しサンプリング@48kHz:2013/03/27(水) 14:31:06.73 ID:tYuRKQ7K
もう上がってたよ。
公式のトップには記事出てないけど。
172名無しサンプリング@48kHz:2013/03/27(水) 14:55:28.26 ID:tYuRKQ7K
7.0.3にした後、F3でMIX画面を出して左上のレイアウト設定から
チャンネルセレクターをON/OFFするとチャンネルセレクターが出てきて
綺麗な表示になった。トラックカラーもそこで選べるね。
173名無しサンプリング@48kHz:2013/03/27(水) 16:12:35.68 ID:4uc0y8w/
これは気がつかなかったな、、、
前回はページ上で更新されるまで正座して待ってたわw
174名無しサンプリング@48kHz:2013/03/27(水) 16:51:47.72 ID:3NKQ+7ce
まじで来てるの?
7.0.2までしか見当たらない
175名無しサンプリング@48kHz:2013/03/27(水) 17:14:31.10 ID:c4D8OhgS
URL直打ちしたらダウンロード出来たわ
しかし何処で情報仕入れるんだよwフォーラムかな
176名無しサンプリング@48kHz:2013/03/27(水) 17:26:04.53 ID:L2fWDmEa
ちなみにMac版は7.0.3に書き換えてもダメだけど、拡張子をdmgにするとDLできる
177名無しサンプリング@48kHz:2013/03/27(水) 19:18:26.52 ID:P46pEcaP
7.0.3入れてみたけどチャンネルセレクタ変わってる?7.0.2と変わらないんだけど
178名無しサンプリング@48kHz:2013/03/27(水) 21:49:57.62 ID:VwC1MbZc
179名無しサンプリング@48kHz:2013/03/28(木) 02:56:49.29 ID:0lySK/6c
180世界van一位 IQ3億9800万:2013/03/28(木) 10:11:25.32 ID:WU0eHamv
http://tfpr.org/up/src/up3172.mp3

よぅよぅようよう、雑魚共いるかよぉうぉうおうぉぉぉおおんんん


ざまぁ、あのさぁこの前のこうなるから  

ハハハハハ
181名無しサンプリング@48kHz:2013/03/28(木) 10:43:20.09 ID:GHRfen2q
>>179
激重ワロタ
182名無しサンプリング@48kHz:2013/03/28(木) 11:53:00.68 ID:zB6fH6dh
30秒でDL完了したぞ
183名無しサンプリング@48kHz:2013/03/28(木) 12:22:40.00 ID:Y+w2GpDG
15秒ってとこやな
思ったより鯖強いんちゃうん
184名無しサンプリング@48kHz:2013/03/28(木) 13:02:35.58 ID:Unx3SRe3
mixconsoleがデフォで幅広過ぎる
毎回G押さないといかんのか
185名無しサンプリング@48kHz:2013/03/28(木) 13:07:01.26 ID:mwTirMfF
417 MBのアップデートファイルってどんだけよw
186名無しサンプリング@48kHz:2013/03/28(木) 13:23:15.66 ID:EcUYomRp
幅狭くしてプロジェクトテンプレート作るしかあるまい
187名無しサンプリング@48kHz:2013/03/28(木) 16:02:24.37 ID:Unx3SRe3
テンプレに保存されない
7.0.3で適当なプロジェクト立ち上げて、mixconsole開く→幅を調整→
mixconsole閉じる→また開く
とやってみると、幅が初期状態に戻ってしまう
あとしょうもないけど、オーディオトラックのInsertsの
「エフェクトなし」の文字が切れてる
俺だけだろうか?
188名無しサンプリング@48kHz:2013/03/28(木) 16:07:09.15 ID:Unx3SRe3
↑幅を初期より細くした場合のみ起こるっぽい
189名無しサンプリング@48kHz:2013/03/28(木) 16:07:12.57 ID:mwTirMfF
本格的にやるならOSもソフトも英語環境でやろうぜ!
190名無しサンプリング@48kHz:2013/03/28(木) 16:17:52.86 ID:5z3bVz7d
本格的ってなんすかw?
191名無しサンプリング@48kHz:2013/03/28(木) 16:40:20.16 ID:7zJpo9Lt
本格っぽい。本格風味。
192名無しサンプリング@48kHz:2013/03/28(木) 21:11:48.02 ID:8NRiHsd0
>>154
>>153だけど理論0で作ってたから>>156みたいにSUGEEEEEEって買ったけど結局使わなかったわ
作ったメロとかスケールからコードトラック入れてってやるのめんどくさいな

インサート使いだからQ5で既に完成してた
193名無しサンプリング@48kHz:2013/03/29(金) 00:52:30.64 ID:mQ15Y1vI
BIABの足元にも及ばない
194名無しサンプリング@48kHz:2013/03/29(金) 10:58:52.79 ID:xYE+6kE+
7.0.3で目立つバグはほとんど潰れて快適
195名無しサンプリング@48kHz:2013/03/29(金) 14:38:17.04 ID:krviV8Zm
7.0.3でドラムエディタで、ノートをミュートしたときの色が変になった。
灰色じゃなくて、白い縁取りが付くような…。キーエディタの方はちゃんと灰色になるけど。@Mac
196名無しサンプリング@48kHz:2013/03/30(土) 15:18:01.42 ID:RBWVsi7J
海外のsteinbergサイトから
Dark Planetのデモ版をDLして30日間の試用期限が一昨日の28日で切れてるはずなのに
さっき起動したら普通に使えてたのは何故?
197名無しサンプリング@48kHz:2013/03/30(土) 18:45:07.89 ID:hX/xZvZA
>>196
実はその手の時間バグは昔から幾つかある。
そろそろバラしても良さそうなタイミングだから言っちゃうと、6.0.2まではシンフォニックの体験版がいつまでも使えるバグがあった。
これを知っていた人は最近まで意図的に6.0.2だったよ。
ただし6.0.2までだと、幾つかの致命的なバグも残ったままだから、どっちを取るかってことになる。
7についてはしばらくは内緒ですw
198名無しサンプリング@48kHz:2013/03/30(土) 22:11:06.91 ID:Oxf2n5V2
気持ち悪いな〜そこまで書いたならバラせよw
199名無しサンプリング@48kHz:2013/03/31(日) 00:09:36.28 ID:OyYLDrfA
宅録初心者でとりあえずcubase7買ってみたんだけど立ち上げたら音が出なくて、iTunesとかの音も出なくなるんだけど解決策あります?パソコンの問題?
200名無しサンプリング@48kHz:2013/03/31(日) 00:30:19.43 ID:lolEJVw9
パソコンの問題かもしれない。
201名無しサンプリング@48kHz:2013/03/31(日) 01:02:42.11 ID:QWYpt0jU
最初は音出す事から難しいからな
原因を見つけるのも難しい
202名無しサンプリング@48kHz:2013/03/31(日) 02:03:01.35 ID:sg6bcZjD
またコントロールルームか?w
VSTオーディオシステム未設定か?
自分の分かってることを書いてない時点で偽装かもしれんw
203名無しサンプリング@48kHz:2013/03/31(日) 02:55:10.15 ID:G74Bvl4g
VSTコネクションの設定だろ
204名無しサンプリング@48kHz:2013/03/31(日) 03:19:10.88 ID:rn/q2U4O
常に前面に表示をやめたいんだけど。@Cubase7
教えろください。
205名無しサンプリング@48kHz:2013/03/31(日) 07:35:27.64 ID:oA2TAzyi
質問スレ無いのか?質問ばっかで鬱陶しいな
206名無しサンプリング@48kHz:2013/03/31(日) 07:51:31.47 ID:gsp7YqJg
>>199
とりあえずマニュアルのオーディオ設定を嫁
207名無しサンプリング@48kHz:2013/03/31(日) 16:59:01.08 ID:V39zCUO/
MIDIトラックから外部シンセを再生するときにレイテンシー分だけ早くMIDIデータが再生されるようになって
シンセからIOに戻ってきた音を録音するとレイテンシー分だけ早い位置に録音されてしまう
SXから使ってて今までこんな事なかったのに仕様変わったのか?
208名無しサンプリング@48kHz:2013/04/01(月) 22:34:56.59 ID:fiTOmpXm
打ち込んだmidiノートを少し前方へずらす、少し後ろにずらす、または少しだけノートの長さを短くする等はどのようにやればよいのでしょうか?
マウスでチマチマやっててすごく大変なのでキーボードで出来る方法があったら教えて頂きたいのですが・・
209名無しサンプリング@48kHz:2013/04/01(月) 22:37:56.26 ID:XFHe+L6W
7.0.3にしたらキーエディタ上でノートを選択してCtrlを押し縦横の動作を制限、
そのままCtrl押しっぱなしだとノートがグリッドに吸着しなくない?
これ地味に不便なんだが変える方法無いだろうか
210名無しサンプリング@48kHz:2013/04/01(月) 23:16:35.40 ID:XFiuuwsj
>>208
釣りかな?
CtrlとかShiftとかAltとかいろいろ押しながら矢印キーいじればいいんでない
211名無しサンプリング@48kHz:2013/04/01(月) 23:47:12.88 ID:se9yCdfy
>>209
何がしたいの?
縦に移動させたいだけなら矢印キーで動かせばいいんじゃないか?
212名無しサンプリング@48kHz:2013/04/01(月) 23:51:03.96 ID:B6rFQIQX
>>209
入れたばっかでまだ設定中なんで7.0.3以前がどうだったかは知らないが
その状態でさらにShift押したらできたよ
213名無しサンプリング@48kHz:2013/04/02(火) 00:09:59.59 ID:D0EsxMhb
>>211
縦横ロックの便利さを知らんのかいな
214名無しサンプリング@48kHz:2013/04/02(火) 00:19:55.56 ID:G4XT9rGH
>>213
キーエディタ内ではマウスはノートの選択とコントロール書くくらいにしか使わない
215名無しサンプリング@48kHz:2013/04/02(火) 00:32:24.39 ID:olOSspuR
>>211
ノート選択してドラッグで縦横に移動したりしないか?
その際に縦横ロックしてれば別のピッチに入らなくて便利じゃない
横移動に関してドラッグ時にグリッド吸着しなくなった

ついでに言うとノート入力時にCtrl押してると入力場所がグリッド吸着しない

>>212
CtrlとShift同時押ししたらスピーカーのマークになってベロシティが変化するだけだった
216名無しサンプリング@48kHz:2013/04/02(火) 00:37:37.05 ID:G4XT9rGH
>>215
縦移動は矢印、オクターブ移動はShift押しながら
横移動はCtrl押しながら矢印で移動させちゃうな
217名無しサンプリング@48kHz:2013/04/02(火) 00:47:34.34 ID:UaTMHfYw
>>215
違うよ
この手のモディファイアキーは押す順番でも機能が違ってくる
最初から同時押しじゃなくて
Ctrl押しながらドラッグ、でいつもやってるやつでしょ
この状態になってからShift押す
218名無しサンプリング@48kHz:2013/04/02(火) 13:03:23.28 ID:Cs1cU4yU
>>216
こんな機能あったか!
ありがとう。作業効率上がるわ。
219名無しサンプリング@48kHz:2013/04/02(火) 20:55:51.14 ID:SrebQKSJ
ショートカット 5,8,1,0 は知らないと、相当手間がかかる
220名無しサンプリング@48kHz:2013/04/02(火) 21:40:07.03 ID:8uUGIgad
Vstパフォーマンスが異常に高いような気がします。

S2.0、オーディオトラック1つ(TSE 808,LE456,Recabinet3,EQインサート)
この2つの時点でパフォーマンスのゲージが半分もしくは3分の1程度いってしまいます。

正常でしょうか?
221名無しサンプリング@48kHz:2013/04/02(火) 21:42:57.32 ID:8uUGIgad
>>220 です
環境を記載し忘れました。
Cubase 7
CPU i7 3770K
メモリ16GB
OS Win7

です。よろしくお願いします。
222名無しサンプリング@48kHz:2013/04/02(火) 23:05:55.13 ID:ONQ515B2
オーディオI/Fは?
223名無しサンプリング@48kHz:2013/04/02(火) 23:16:16.58 ID:8uUGIgad
POD Studio UX1です
224名無しサンプリング@48kHz:2013/04/03(水) 00:46:22.09 ID:KB0XHSUY
そらしゃーないわ
225名無しサンプリング@48kHz:2013/04/03(水) 10:03:31.66 ID:lmOyeTtQ
>>220
cubase64bitで32bitのプラグイン使ってるとか?
226名無しサンプリング@48kHz:2013/04/03(水) 10:18:19.97 ID:Uy6xtX8S
>>225
それ関係あるの?
64bitでも最初から何個も32bitプラグイン入ってるじゃん。
227名無しサンプリング@48kHz:2013/04/03(水) 10:24:30.96 ID:hzccXY4i
え?
228名無しサンプリング@48kHz:2013/04/03(水) 12:07:25.65 ID:lmOyeTtQ
>>226
何故プラグインに32bit版と64bit版があるか調べて来てくれ
229名無しサンプリング@48kHz:2013/04/03(水) 12:29:39.13 ID:LGmcdaMa
ASIO Guardのせいで32bitプラグインほとんど使わなくなったな
230名無しサンプリング@48kHz:2013/04/03(水) 13:45:27.80 ID:sWemXQEL
質問スレがあるのに総合で堂々と聞いちゃうタイプの人って
231名無しサンプリング@48kHz:2013/04/03(水) 21:31:20.68 ID:zAOXISq3
ていうかこれアプデするたびにカスタムしたショートカットが初期状態に戻されるのが面倒くさい
232名無しサンプリング@48kHz:2013/04/03(水) 21:38:43.95 ID:CXp2qlQv
設定ファイルバックアップとっとけよ
んでアプデ後上書きすりゃいい
233名無しサンプリング@48kHz:2013/04/03(水) 21:47:31.65 ID:zAOXISq3
>>232
教えてくれてありがとう
上書きしていいのか・・・
じゃあなぜわざわざこういう操作をさせるんだ?
234名無しサンプリング@48kHz:2013/04/03(水) 22:12:15.05 ID:LGSMXhbp
ショートカットってキーコマンドの事だろ?アプデしても初期状態に戻らないよ
初期設定の事なら上書きしたら初期化させた意味がなくなっちゃう
235名無しサンプリング@48kHz:2013/04/03(水) 22:31:29.56 ID:CXp2qlQv
>>233
ぶっちゃけしなくていい
公式に書いてある手順でバックアップ取ってるんでしょ?
英語サイトでは初期設定なんて一切触れてないし、
しなくてもトラぶったことないよ
まぁもしなんかおかしくなったら対処法の一つとして覚えとくくらいでいい
よくあるのがVSTプラグインがリストに出てこない→ブラックリストに入ってました、とかな
心配ならC:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Steinberg\Cubase x以下にある
Key commands.xmlだけ初期設定作り直した後上書きでおk
アプデでショートカットの項目増えたりしてても起動時のチェックで
ファイルに追記されっから
236名無しサンプリング@48kHz:2013/04/03(水) 22:37:23.96 ID:uhyHKChq
最近まで馬鹿正直にやってましたとも、えぇ
237名無しサンプリング@48kHz:2013/04/04(木) 02:42:39.40 ID:FTIR0AfG
まだパッチ当ててないんだが、7.0.3で配色の設定は変わるのかしら?
今までは毎回アプデのたびに配色エディットしてきたんだが、
正直めんどくさい
238名無しサンプリング@48kHz:2013/04/04(木) 06:10:18.69 ID:Wo+RRdW6
>>210
釣りじゃないです。やってみます。
色々捗りそうなので有難うございました。

ちなみに、みなさんこういう便利なショートカットってどこで勉強されてるんですか?
本を一冊購入したほうがよいでしょうか?
239名無しサンプリング@48kHz:2013/04/04(木) 08:17:05.73 ID:G9cLW/Xm
>>238
ショートカットを設定するとこにほぼ全部書いてある
自分で好きなように編集することもできるし
240名無しサンプリング@48kHz:2013/04/04(木) 22:19:32.40 ID:cejFZ98H
7.0.3当てたらMixConsoleの幅がデカすぎ、しかも狭くしても記憶されないってどんな改悪だよ
あとMIDIセンドは廃止されたんか?
241名無しサンプリング@48kHz:2013/04/04(木) 22:25:15.36 ID:cejFZ98H
WinでConsoleを最大化した状態で表示と非表示を切り替えると幅の設定が狂うっぽいな。。
242名無しサンプリング@48kHz:2013/04/04(木) 22:29:24.78 ID:tuqRvUgp
7.0.3でまだそんなんかよ
GUI回りは8まで我慢だな
243名無しサンプリング@48kHz:2013/04/04(木) 22:39:21.40 ID:7OgYmjun
初心者質問スレが終わってしまったのでここで聞きますが
win7,64bit でスコア印刷を小節指定でやる方法教えてもらえませんか?
244名無しサンプリング@48kHz:2013/04/05(金) 01:53:57.28 ID:rMEmV2aR
Cubaseのバージョン幾つです?
いま起動してないので正確な手順は回答不能ですが、結論だけ先に言っておくと、可能です。
そのうちブログで解説書くかも。
245名無しサンプリング@48kHz:2013/04/05(金) 03:55:56.54 ID:LKvEqYM3
コンロローラーなおった?
246名無しサンプリング@48kHz:2013/04/05(金) 10:06:04.52 ID:xxQ4m9bf
カセットコンロ板行けw
247名無しサンプリング@48kHz:2013/04/05(金) 18:52:31.76 ID:miCE/6Lw
「対象コンロローラーを固定」

「イベント整合性の考慮対象コントローラーはリセットしない」

になってる
248名無しサンプリング@48kHz:2013/04/05(金) 19:46:20.76 ID:v2hwHzYi
>>244
おそくなりました
バージョンは7.0.3です
249名無しサンプリング@48kHz:2013/04/05(金) 21:13:46.30 ID:gakmGKBf
初心者質問スレ立てた

Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1365163762/
250名無しサンプリング@48kHz:2013/04/06(土) 22:34:49.34 ID:Z53aO1tc
せっかく7買ったのにずーーーっとアクティベートできん
サーバー死んでんのか?これ
251名無しサンプリング@48kHz:2013/04/06(土) 23:12:27.95 ID:N8fs/+zX
いやそんなわけないからとりあえずサポートに連絡しろよ…
252名無しサンプリング@48kHz:2013/04/06(土) 23:28:12.42 ID:g1HIvnme
>>250
途中で止まってプログラムが強制終了しちゃって出来なかったけど
他のPCでやったらできた

ちなみにWin7でできなくてXPのPCでやったらできた
なんだけど、Win7のほうは色々設定してるけどXPは素に近いから
何かの設定やらプログラムやらが原因なのかもね

ちらほら同じ症状の人いるらしいね
サポートでもお手上げだったって書いてる人もいた
253250:2013/04/06(土) 23:39:33.37 ID:Z53aO1tc
>>252
そそ、Win7で、入力したら強制終了してしまう・・・
サポートにメールしてみます
254名無しサンプリング@48kHz:2013/04/06(土) 23:48:24.02 ID:R59eKKTO
よくあるケース

コンパネ→システム→システムの詳細設定(左ペイン)→詳細設定タブ→パフォーマンス
→データ実行防止→重要なWindowsのプログラムおよびサービスについてのみ有効にする
→再起動してeLicenser
255名無しサンプリング@48kHz:2013/04/06(土) 23:50:13.23 ID:Dyeo3H42
CUBASE 7使ってるんですが、時間が経つと動作を停止しました
256名無しサンプリング@48kHz:2013/04/06(土) 23:55:06.98 ID:Dyeo3H42
CUBASE 7使ってるんですが、時間が経つと 動作を停止しましたって出るのですが、
これは一体なんでしょうか? 時間も不規則です
アカデミック版を買い国内サポート対応できないのため
どうか対処法教えていただきたいです
よろしくお願いします


スペックは、

CUBASE7
Windows 7 64bit
CPU core i 7 2600k
メモリ 16G
GPUは1万くらいのGeForce

使ってますよろしくお願いします

 
257名無しサンプリング@48kHz:2013/04/06(土) 23:56:27.20 ID:Dyeo3H42
↑追記 オーディオインターフェイスは QUAD CAPTURE使ってます。
たびたびすみません よろしくお願いします
258名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 00:02:45.79 ID:Tfh6nRQx
アクティベートされてないんでは。
259250:2013/04/07(日) 00:03:02.07 ID:XwtpPiZU
>>254
それオフにしても一緒でしたわ
サポートにもメールしてみた

ちなみに、
Application 'LCC2' has caused the following error:
DCOM connection to program 'Synsopos.exe' failed.
Error:リモート プロシージャ コールに失敗しました。
ってエラーが出る
260名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 00:07:50.59 ID:aZ6deech
>>254 ドングルを挿す以外にアクティベートってあるのでしょうか?
一時間経って停止しましたが出るときもあれば10時間ほど経ってから停止しました出る時もあります
261名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 00:08:40.98 ID:aZ6deech
>>258 でした。 ドングルを挿す以外にアクティベートってあるのでしょうか?
一時間経って停止しましたが出るときもあれば10時間ほど経ってから停止しました出る時もあります
262名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 00:23:19.65 ID:Tfh6nRQx
英語でアクティベートについて書かれた紙入ってるだろ。

そこに全部やり方書いてる。
263名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 01:25:19.16 ID:dPp+twca
>>255
ドングルをUSBハブで挿して電源供給が
足りない、もしくは省エネモードで一定時間で(ryとか。
264名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 04:19:24.73 ID:bRbNyjDh
USB3.0? USB2.0?
265名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 04:21:56.05 ID:Do+TANfv
ボカロ買おうと思うんだけど、エディターはfor Cubaseの方が良い?
266名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 04:25:05.46 ID:ahETj2DA
そのほうが絶対にいい
267名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 07:04:42.93 ID:apZZL9LC
Cubase7でプラグインを開く、文字打ち込んで選ぶ新しい方式は便利なんだけど、
文字打った後のカーソルの上下が効くともっと便利なのになぁ。いちいちTAB挟まないととか…。

なんかCubaseってこういう細かい部分のツメが甘い。
新規トラック作成でオプション+左右カーソルでStereo/Mono、オプション+上下でトラックの種類、
某PTみたいな、出来る限りキーボードショトカでさくさく進めるような作りになるともっといいのに。
268名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 16:30:25.51 ID:aZ6deech
>>264 USB2.0のとこにドングル挿してます。

あと、VSTを大量に立ち上げてる状態で終了し

また新たにプロジェクトを開いたときにVSTが他に立ち上げたKONTAKTとかに入れ替わる現象って治せないんでしょうか?
KONTAKT、NEXUSを大量に立ち上げるとよく入れ替わる現象起きます
269名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 19:13:44.56 ID:aUY5IxQs
大量のプラグインで強制終了はわかるけど
プラグインの入れ替わりはわけわからんな。
プラグイン情報で全プラグインの登録消してもう一回登録しなおしてみたら
270名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 20:29:59.14 ID:aZ6deech
それもやったんですが入れ替わるんですよね 友達も入れ替わってました
ちなみに40個以上VST立ち上げKONTAKTだけで10個以上とか立ち上げると入れ替わる可能性高くなります

↓初心者スレにも書いたんですが、
CUBASE 7 と QUAD CAPTUREを使ってるんですが
モニタースピーカーとヘッドフォン両方から音出るのを
モニタースピーカだけ音を切ってヘッドフォンだけから鳴らすなどの設定とかはあのでしょうか?
いつもモニタースピーカの電源切って使用してます
良かったら教えて下さいお願いします
271名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 20:37:16.50 ID:t6j3UQSL
なにその致命的なバグ
俺もNEXUSとKONTAKTパラアウトで大量に使うけどそんなことなったことないな
272名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 20:42:24.46 ID:6CaMCnC8
再現性あるんだったらサポートに言った方がいいんじゃない
プロジェクトファイルも送ってさ
メジャーなプラグインだし開発の方でテストしてくれるかも
273名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 20:57:42.98 ID:aZ6deech
サポートに言いたいんですが、
CUBASE 7 の アカデミック版を買ったので国内サポートできないです(泣)

ちなみに、沢山立ち上げてる状態でさらに新しいトラックで新しくKONTTAKT立ち上げると他にも立ち上げてたKONTAKTに割り当てられます
Sylenth1も使ってるんですが、沢山VST立ち上げてる状態で、プロジェクトファイル開くとSylenth1の沢山ある中から選択していたプリセットではなくSylenth1を立ち上げた時の001番のプリセットに戻ってます

厄介なので、いつもプロジェクトなるべく閉じないようにして頑張ってたんですが今度は時間経つと不規則にCUBASEが落ちるようになったのでお手上げです

完成したプロジェクトファイルなど開くとVSTが入れ替わってる確率高いので毎回どのトラックがどの何番のVST使ってるかメモ取ってます(笑)
274名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 21:00:56.33 ID:K1bftx40
もう一度OSから新規インストールしろよそれが手っ取り早いって
275名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 21:05:16.74 ID:aZ6deech
OSは何回かインストールし治してます
友達もなってるのでよくわからないです
関係ないですが2人とも共通してるのはCUBASEのトラックの色が変わっていかない不具合あるじゃないですか、それに該当するPCです
276名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 21:42:32.76 ID:3ggHLDuc
アカデミックじゃなくて海外版って言えよ
277名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 21:47:13.88 ID:0OctW8n5
国内アカデミック版ならサポート受けれるよ
278名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 21:51:56.71 ID:6CaMCnC8
なんか見ててイライラすんのは俺だけ?
小出しだし
279名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 21:58:36.82 ID:aZ6deech
↑こんなとこでキレないで
合理的に生きたほうがいいよ
俺はここでわからなかったらもう二度とここ来ないわけだし
あばよ
280名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 22:01:41.88 ID:l7CiUsOJ
>>278
俺はイライラ通り越して呆れてる
281名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 22:03:45.74 ID:6CaMCnC8
>>279
ID一緒だしなりすましでもないんだよなこれ…
お前こそ"合理的に生きた方がいいよ"
そんな態度じゃもう誰も答えてくれないから、来る必要なくなったね
282名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 22:05:14.65 ID:aZ6deech
↑おれはお前らの器の小ささと読解力の無さと暇人っぷりにあきれてる
一人孤独に部屋の隅でPC眺めながら毎日イラついとけ
あばよ
283名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 22:08:48.02 ID:QkZ5CwdZ
まあ二度と来ないといってもID変わったらまた来るんですけどね
284名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 22:09:20.71 ID:l7CiUsOJ
おう、もう来なくていいぞ
俺はお前が困ってようがあきれてようが、痛くも痒くもないからな
せいぜい友人と頑張ってくれ
285名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 22:11:22.05 ID:6CaMCnC8
>>283
こんなレアケースだとID変えたところで質問してもバレるなw
こういうやつが粘着荒らしになっていくのかもしれんな
286名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 22:13:45.64 ID:aZ6deech
いや、君たちのおかでレアケースすぎて手遅れってことわかったから次くる時は違う質問する よろしく ありがとう!
287名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 22:21:15.19 ID:QkZ5CwdZ
やっぱくるんじゃねーかよ
ヤフー知恵遅れにでも質問しておけ
288名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 22:50:23.16 ID:BlU+vysl
友達もなっているってことは少なくとも違う環境でも起こり得るし、レアケースとは言い切れないだろ。
その友達とやらが国内版の所有者であれば、その人経由でサポートに聞いてみたら?
289名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 22:55:45.66 ID:8KzGhpi0
7になってからaltでメニューに行けないんだけど
alt+shiftとかめんどくさいよ
290名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 23:01:53.43 ID:4Fl+vOkS
うーん、俺もなるんだよね。レアケースじゃない気がする。
特にKONTAKT。5の時代からなり続けてて、PC組み直しOS入れ替えも経験し現在7だが
まだ起こる。
しかし、特に気にせず、スイッチしてしまったときは一々直して使い続けて居る。
291名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 23:06:18.50 ID:QkZ5CwdZ
ディレクトリ読みに行くときのファイル名とかディスク名に2バイト文字(日本語とか)使ってない?
292名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 23:13:07.47 ID:aZ6deech
>>288 その友達に価格.COMでめっちゃ安く売ってたよ!って薦めたのがオレだから友達も海外版買ったw
>>290 なるよね VST大量に立ち上げる人はこれで悩まされたことあるはずだよねこれ改善されたら気にせず立ち上げまくれるからかなり助かる
293名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 23:17:25.16 ID:3ggHLDuc
もういいよめんどくせえ
294名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 23:25:11.91 ID:aZ6deech
>>293 いや、今、いないだけでこれに悩まされるてる人めちゃめちゃいると思うよ
たぶんここにいる人は普段50個とかVST立ち上げたりしないから出ない 不具合でても立ち上げすぎたからかなって思って開き直ってたから誰も質問してないんじゃない
295名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 23:33:04.15 ID:RGwiEK2/
>>291
使ってないよ
296名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 01:06:10.44 ID:M8dzMMbO
まじかよ。VST50個でKONTAKT10個以上とかいったら
軽く200トラック越えるくらいの曲ばっかつくってるってこと?
信じられん。
297名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 01:25:10.34 ID:1fvcMLSV
オレから言わせれば、非効率きわまりない
作曲ごっこだな
298名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 01:30:41.82 ID:U0ZTsoV3
今の時代はPCのスペック高いからVSTを大量に立ち上げて曲作るのが普通って誰かが言ってた
おれの場合はVST40個立ち上げたらトラック数は50〜60くらい。PCもまったく重くならない 普通じゃない?
299名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 01:34:35.28 ID:1fvcMLSV
よくいるじゃん
高スペックのマシンを使ってるだけが馬鹿が
何トラック立ち上がるみたいな話

能なしだけどスペックはあるって小馬鹿にしてたけどね

限られた時間の中でいかに効率よく作るという考えは全然ないんだろうね
ただトラック数を数えて悦に入ってる奴が
良い曲かけると思う?
300名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 01:41:04.24 ID:U0ZTsoV3
NEXUSはマルチティンバーでもないしKONTAKT大量に立ち上げる理由は色んな種類の効果音を沢山使うからだよ
どの辺が非効率なの? ちなみにCLUBミュージック作ってるけど普通に周りのお仕事で関わる人達もトラック数多くなってるよ
たまに100トラック超えてる人もみる
301名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 01:45:15.40 ID:1fvcMLSV
効果音ならトリガーかけて鳴らせば
そんなにトラックいらないでしょ
スキルが無い奴の常識なんてしらんよ
302名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 01:51:27.22 ID:U0ZTsoV3
お前の言ってる効果音と訳が違うCLUBにミュージックよく知らないのに知ったかすんなよ UKで1位取ってる人の作ってる動画でも大量立ち上げて作ってるけどな
スペック低いからって僻むな スペック高かったら一気に立ち上げて終わりだから気にしないよ
細かいサンプリングとかも使うと自然と一気に立ち上げたほうが楽な訳。
303名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 01:53:41.71 ID:U0ZTsoV3
>>301 あんた サイドチェインとか使った曲作ってからほざいてください
304名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 01:56:46.57 ID:1fvcMLSV
そうか、悪かったな
寝るわ
305名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 02:00:31.40 ID:U0ZTsoV3
俺も寝るわ、ありがとう おやすみ
306名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 06:50:22.11 ID:MiT9Po2P
問題は、

アカデミック要件を満たしていない、>>273が、
海外版のアカデミックを買ったことだ。

アカデミック要件をみたしているのなら、海外のサポートで問い合わせればよいだろう。
307名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 08:37:49.94 ID:D577Tu0G
メーカーと当人の問題でしょ
売ってる方もおかしいんだし
赤の他人には関係ないよ
308名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 09:08:54.22 ID:wr8vofUV
>>306
それに尽きるな。

質問する方も答える方も、もっと冷静に。
309名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 11:32:49.82 ID:U0ZTsoV3
それじゃ、ここで質問する意味ないじゃん
310名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 11:42:45.33 ID:rfwUsEMg
311名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 11:59:33.43 ID:U0ZTsoV3
質問してんじゃんみんなおまえらにアカデミックだとか関係話でしょ何いきなり言ってんの
312名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 12:15:15.61 ID:ES2bu4on
春ですなぁ
313名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 12:20:53.98 ID:7wn1DmYj
アカデミックも関係ないが
質問も関係ないから答えなくていいよな
314名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 12:29:57.43 ID:DL34gVyi
劇伴作家もCubase併用してる人多いからVSTi40個とかならそういう人たちが真っ先に反応するでしょ。

PTとかの問題はそういう人たちのやり取りが一番情報早いし参考になる。
315名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 12:31:57.75 ID:U0ZTsoV3
お前だけ答えなければいい優しい人は答えてくれるその程度で小学生みたいな態度してるお前の回答はオレが答えれるレベルだからお前1人答えなくても何もかわらな好きにするがいい
316名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 12:37:20.79 ID:U0ZTsoV3
>>314 んー KONTAKT、NEXUS、Sylenth1を沢山立ちあげた時だけなんですよねこの現象なるのは、伴奏作家よりCLUBミュージックで色んな音鳴らしまくる曲作る人がとくに悩まされるはずです。
それとヒャダインとかもNEXUS大量に立ち上げて作ってましたよ VST大量に立ち上げて作るのは普通です
317名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 12:41:59.12 ID:U0ZTsoV3
ここの板をスタイングバーグの人が見てくれてるのを期待して次のアップデートで入れ替わるのを改善してくれるのを期待してまた寝る おやすみ
318名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 12:47:47.12 ID:BtNKQ9fs
ID:U0ZTsoV3
今日のNG
319名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 12:55:32.29 ID:Ev4G+Y4F
何かおつむの弱いガキが混じってるな
2chで吼えても何にもならんぞ

とりあえず、海外版アカデミック買ったやつは海外の掲示板で聞けよ
もしくは誰かが思わず教えたくなるような問答の流れを学べ

とりあえず俺もVSTiの数は多い方だがそんな現象は見た事無い(v6.5.4)
320名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 13:18:13.55 ID:U0ZTsoV3
いやーなるよKONTAKT沢山立ち上げたら絶対なるからやってみろよおまえらみたいにHALION 4一台で完成するような低レベルの音楽作ってないんだよ こだわってんの
321名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 13:20:30.16 ID:zPfL6cHN
世界一ちゃんか?
違うとしても同等の面倒臭さを感じる
322名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 13:23:54.09 ID:U0ZTsoV3
てか、CUBASEの他の話し出てきてないからこの不具合の話してもよくない?1人だけじゃなく他にも複数の人が同じ症状でてるからこの話は重要だろ 現象出ないからって いちいちつっかかってくんなよ 
323名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 13:24:24.31 ID:1fvcMLSV
ひきこもりって、内容はどうでもいいんだよ
相手にしてもらえるだけでしっぽを振って喜ぶ
その辺が理解できずに相手をしてる奴は
やっぱり引きこもりなんだろうな、って思う
324名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 13:27:30.97 ID:P+CBUKj/
素直に「誰か(高い金払って買った)国内版の人代わりにサポートに聞いてください」って言えよ
具体的な解決策いっこうに出ない話して
誰かがどうにかしてくれんの待ってんだろ、自分では動きたくないもんな
325名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 13:30:48.61 ID:U0ZTsoV3
ひきこもりとかひきこもりじゃないとかそんな小さい事どうでもいいからCUBASEのこの不具合の話しようよ
326名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 13:33:59.12 ID:zPfL6cHN
とりあえず、質問のマナーとして最低限、
 @教えてもらうという自覚を持って、質問する文章を書く事。
 A情報は小出しにせず、整理してから質問すること。
だね。日本語も支離滅裂なところがあってわかりません。気をつけましょうね。
327名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 13:36:03.07 ID:U0ZTsoV3
この不具合の意味みんなわかってんじゃん 小出しが嫌いなのはあんたが器小さいだけ
328名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 13:40:08.98 ID:zPfL6cHN
やっぱ自分のことしか考えてない子だな。
個人個人の器の話じゃないの。質問する最低限のマナーの話を言ってるの。
理解できないなら、別にいい。後々困ればいいし、今も勝手に困ってればいい。
329名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 13:41:34.65 ID:1fvcMLSV
だらか言ってるじゃん
内容なんかどうでもいいんだって

今、パソコンの前で遊んでもらえてるって大喜びしてるよ
330名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 13:55:25.91 ID:U0ZTsoV3
あのね、自分のことしか考えないんじゃなくてこの不具合の話をすることがみんなのためになるの 検索した時に小出しがどうのこうのとか人間性とか議論してるのはみないでしょ 時間の無駄だからつっかかってこないでね
331名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 13:57:25.19 ID:U0ZTsoV3
小出ししたりしたのが気に不快に思ったならすみません
332名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 14:17:42.89 ID:zPfL6cHN
とりあえず、>>306の言うように海外のサポートに問い合わせるんじゃダメなの?
レアケースと言い切れない感じであるんであれば、対応してもらえると思うんだけど。
この件が致命的な欠陥であるならば、ここで質問するよりも、公式サポートに報告して
聞いたほうが良いのでは?
バグであるならば、バグフィックスされたアップデータが出るようになるだろうし。
333名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 14:28:19.21 ID:cvn5QTrU
5の頃からある不具合なら既に公式フォーラムでトピック立ってるんじゃない?
探してみればいいのに
334名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 14:32:18.88 ID:cvn5QTrU
探してもない場合は、ごく一部の環境のみで起こる再現性の低い不具合ってことなんじゃないかなー
335名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 14:46:55.03 ID:U0ZTsoV3
5のころからある不具合です 今になって自分騒ぎだしたんですが、、
336名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 14:50:36.77 ID:DL34gVyi
天罰とかそういう類いじゃねーの。
仏壇買え。
337名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 15:35:53.64 ID:U0ZTsoV3
他にもなってる人いますからねー 
338名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 15:40:33.72 ID:zPfL6cHN
>>337
あのー、>>332の私の提案は何故スルーされるんでしょうか?
何か不明点、不都合な点でもありますか?
339名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 15:45:18.40 ID:BtNKQ9fs
黙って俺のためにフォーラム探って
解決策訳して書けよってことだろ
340名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 16:21:02.95 ID:MiT9Po2P
ID:U0ZTsoV3 は、アカデミック要件を満たしているのか?
いないんだろ?

ほっとけよ。
341名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 17:36:05.44 ID:srODEmsD
ちょっと前にうちもなると書いた者だけど、簡単にレポートすると

・kontaktを立ち上げる数が増えていくと、時々作成されたmidiトラックと割り当てられているkontaktがズレる現象がでてくる
・その場で直しても、次回立ち上げた際そのトラックはやはりズレて割り当てられることが多い
・この段階で直してしまえば次からはほぼズレない

まあ、こんな感じです。
直ったら嬉しいけど、俺はうちの環境で起こることのクセ掴んだしどっちでもいいかな。
たくさん立ち上げると症状出る環境の人は他にもいるんだろうけど話題になったことないし、困ってる人少ないんだろうしね。
342名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 18:05:29.11 ID:zPfL6cHN
>>339
>>340
予想はついてますw
ただ、質問の仕方、態度が鼻についたのでついw

>>341の方も直れば嬉しいけど、どちらでも良いとのことで、
自己流で対応策を掴まれているようですし。

こういうことがあるということも覚悟して輸入版を買われたんでしょうから、
自己解決してもらうしかないですね。
343名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 18:19:45.81 ID:BtNKQ9fs
ってかコンタクトのマルチアウトで使えば10個も20個も立ち上げる必要なくね?
コンタクトのマルチアウトの仕様は癖あるけど
それすらもめんどくさいってんなら諦めた方がいい
344名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 18:23:49.93 ID:+URm0VI/
マルチアウトとか何も気にせず全部インストゥルメントトラックで作るの楽よ
345名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 18:45:47.04 ID:BtNKQ9fs
メモリたくさん積んでてCPUにも余裕あるならそれでいいと思うけどな
複数のmidiトラックからノート送れるから俺はラックに立ち上げるが
キースイッチ多用する音源だとそれのが効率良いからね
346名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 18:46:06.37 ID:jFO1PYza
不具合が生じ始めるVSTiインスタンスの数を調べることからやらないと、解決しようにも話にならないと思う。
もしかしたらその過程でバッドノウハウ的な回避策も見つかるかもしれないし。

うちもトラック数は肥大化してるけど、VSTiはそのうち高々15くらいだからなぁ。
俺の環境でも起こるのかも。
347名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 18:47:14.91 ID:rhCfvNmV
そんな致命的なバグならこんなとこで騒ぐよりサポートに投げた方が良いんじゃね?
348名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 18:48:38.16 ID:bZulp2DD
不具合出るなら全然楽じゃないよなぁ
サポートに報告して原因探りつつ別の方法考えるわ、自分なら
不具合出ないならお好みで
349名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 19:18:24.15 ID:U0ZTsoV3
沢山立ち上げても支障なくできるからそうやってるのとマルチでやるよりVST一覧常に出してるから常に一目で把握できるのが大きい
350名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 19:19:51.26 ID:DL34gVyi
海外アカデミック買っておいて、
あからさまにここをサポート代りに使う気満々だからあまり協力したくない。

バグの問題を切り分けたかったら自分でもっと検証してから聞くでしょ。

NIに聞くとか他に取れる手段はあるでしょ。
351名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 19:24:13.13 ID:bZulp2DD
支障なくできるならそこまでしつこく騒ぐ必要もないと思うが・・
352名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 19:29:30.00 ID:U0ZTsoV3
自分の中でその検証の一番最初がここだった訳 ここで検証するのは後々検索してここにたどり着く人達のためにもなるからいいと思うけど CUBASEのことなんだし他に話題出てないならこの話してもいいじゃん
353名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 19:40:49.37 ID:U0ZTsoV3
否定しかされないから粘着疲れたわいっw

1時間とか10時間とか不規則な時間経ったらCUBASE落ちるのは新しいドングルに変えたら治った俺のドングルがボロかったのが原因でした解決しましたありがとう

それと入れ替わるのあきらめて次のCUBASEは必ず日本版の買ってサポート受けます

なんだかんだ言って一つ解決しましたありがとうございました

さようなら
354名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 19:42:45.07 ID:7wn1DmYj
じゃあ他の話題ってことで
みなさんのオススメショートカットなど参考にさせてください
355名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 20:02:14.89 ID:EM4UfeLR
ショートカットは詳しく書いてるサイトがあったはず。そこ参考にしてマクロ作りまくったわ。
普通の書いてもつまんないだろうから地味に便利なのを紹介するならプラグインの表示ルールを変更するショトカが妙に便利。
356名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 20:02:48.45 ID:RfI1jcfq
私はショートカットよりもロングヘアのほうが好きだな
357名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 20:04:01.43 ID:aZWTzfBE
その現象起るPCはwinなのかmacなのか、知りたかったな。
まぁ、もうどうでもいいけど。
358名無しサンプリング@48kHz:2013/04/09(火) 02:31:06.29 ID:KnRC+80i
俺は、デバイス設定と一小節戻る進むをショートカットで設定した
359名無しサンプリング@48kHz:2013/04/09(火) 09:28:33.52 ID:uVTVHTRb
あ、
360名無しサンプリング@48kHz:2013/04/09(火) 09:32:52.99 ID:uVTVHTRb
あ、上の方にQUAD-CAPTURE使っててCUBASEでモニタースピーカーだけ音消してヘッドフォンからだけ鳴らす方法俺も知りたい
361名無しサンプリング@48kHz:2013/04/09(火) 17:30:00.79 ID:zoWd2TJQ
OUT1〜2しかないのにCubaseさんにどうしろと・・・
362名無しサンプリング@48kHz:2013/04/09(火) 17:37:49.96 ID:rqP6DF40
>>360
モニタースピーカーをOFFにする
363名無しサンプリング@48kHz:2013/04/09(火) 17:48:05.70 ID:YyvEDZYp
馬鹿な質問してだんだん階段を登って行くもんなんだなぁ。
364名無しサンプリング@48kHz:2013/04/09(火) 17:58:33.37 ID:OxG7VM65
馬鹿が階段登っても馬鹿に拍車がかかるだけだなぁ。
そんな時代よねぇ。
365名無しサンプリング@48kHz:2013/04/09(火) 22:18:53.69 ID:2waHyE48
やっと粘着坊やが諦めたと思ったら…また嫌な予感
366名無しサンプリング@48kHz:2013/04/10(水) 04:15:51.36 ID:cCVh/n2r
>>360
それRolandのオーディオインターフェイスの欠点
367名無しサンプリング@48kHz:2013/04/10(水) 08:52:20.31 ID:1qfcxELp
QuadCaptureのコントロールパネルからデバイス→
シグナルフローを表示で確認すると無理なのが分かるw

同軸出力(DIRECT MIX)使うしかない
368名無しサンプリング@48kHz:2013/04/10(水) 09:53:41.83 ID:Zu+xFfuL
>>256
規制で書けなくて亀レスになってしまうけど。
自分もCubaseとQUAD CAPTUREで同じような不具合起きた、この組み合わせはあまり良くないみたい。他の人の報告も多いみたいだし。
実際Steinbergのにしたら直ったし。
369名無しサンプリング@48kHz:2013/04/10(水) 10:40:39.43 ID:Em/CaZ0l
RolandのオーディオIFって所有者多いけど別にドライバの出来がいい訳でもないよな
まぁあの価格帯の商品にアレコレ言うのも野暮な気もしちゃうけど
370名無しサンプリング@48kHz:2013/04/10(水) 11:24:27.94 ID:sC9RJWk/
>>368
やっぱりそれローランドのIFのせいなのか…
俺も前から困ってるからUR28Mあたりに買い換えようかな
371名無しサンプリング@48kHz:2013/04/10(水) 15:51:22.99 ID:NPscHXJm
まぁAIF2〜3台持ってても困らんから買えばいいと思う。
372名無しサンプリング@48kHz:2013/04/10(水) 16:57:09.35 ID:Zu+xFfuL
>>370
おすすめする。
あとASIOパフォーマンスの負担も減る。メーターが全然上がらない。IFの性能ってすごく大事だと再認識した。

組み合わせはやっぱり同じメーカーの物にするべきだね。
373名無しサンプリング@48kHz:2013/04/10(水) 21:51:02.80 ID:wqEd++Wr
まぁ、たまに再起動すれば良いだけだからこのまま使い続けるかな
374名無しサンプリング@48kHz:2013/04/10(水) 21:59:54.01 ID:rJaMeOLO
何が同じメーカーだよ
7になったとき真っ先にUR28Mが不具合出てただろ
375名無しサンプリング@48kHz:2013/04/10(水) 22:04:12.35 ID:wqEd++Wr
Rolandのお問い合わせからこの不具合報告してドライバーでの対応願います。と、ここの板のURLもつけて今、報告しといたよ
376名無しサンプリング@48kHz:2013/04/10(水) 22:23:17.29 ID:itJ8ucIc
UR28の24bit/192kHz対応まだ?
377名無しサンプリング@48kHz:2013/04/10(水) 22:31:05.69 ID:44MhYpX2
どうやって対応すんの?
ヤマハに送ってコンバーター変えてもらうの?
378名無しサンプリング@48kHz:2013/04/10(水) 22:32:06.92 ID:Dhlu7zo6
ファームウェアやドライバのアップデートで対応できると思ってんだろ
いちいちマジレスしなくていい
379名無しサンプリング@48kHz:2013/04/10(水) 22:47:50.46 ID:itJ8ucIc
>>377
もちろん次期製品で
流石に22出して終わりじゃないでしょ
380名無しサンプリング@48kHz:2013/04/10(水) 22:50:46.01 ID:sC9RJWk/
UR28にMIDIインアウト付けたの欲しいかも
381名無しサンプリング@48kHz:2013/04/10(水) 23:14:42.99 ID:itJ8ucIc
>>378
よくわからないけど末尾のMてのが世代記号ぽいから外せばシリーズ名になるかなって思って
もしかして怒ってる?
382名無しサンプリング@48kHz:2013/04/11(木) 10:45:57.44 ID:UDMGD1Pg
>>381
煽りますねぇ〜〜
383名無しサンプリング@48kHz:2013/04/11(木) 11:08:43.79 ID:skZyd57b
もしかして後出しジャンケン?
384名無しサンプリング@48kHz:2013/04/11(木) 14:52:48.51 ID:A+36LOWA
いや、彼を試しているんだよ。
385名無しサンプリング@48kHz:2013/04/11(木) 18:50:16.70 ID:QOtxmpz8
彼はUR28mk2を期待しているわけだが
386名無しサンプリング@48kHz:2013/04/11(木) 19:26:40.25 ID:H+VmrUkU
だって事実上の型落ちじゃないですか
7が出てけっこう経つのに後継機のアナウンスもないみたいだし、今のところ対応AIFはUR22だけでしょう?
折角のメジャーバージョンアップなのにね
387名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 03:21:03.98 ID:COWpDODx
などといっている間にUR824はファームウェアで192kHz対応したわけだが
388名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 04:00:20.30 ID:qkiafDfs
リリースノート見たけど
設定できるようになりましたって書いてあるから
ハード的には元から対応してたみたいだな
技術的な問題で制限かけて見送ってた部分をクリアしたんだろう
ファームウェアでハード自体の性能は、変えられないことに変わりはないよw
389名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 04:34:35.73 ID:vHIkFydY
UR28Mもハード的には元から対応してて技術的な問題で制限かけて見送ってる可能性は?
390名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 05:35:41.43 ID:vhPa5O2a
>>376がそこまで考えてたと思ってんの?
391名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 08:42:29.27 ID:1C3neU1S
あ、当たり前じゃないか。。。
392名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 10:21:36.25 ID:COWpDODx
>>388
> ハード的には元から対応してたみたいだな

リリースノート読むまでもなくあたり前の話
393名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 11:03:06.48 ID:11KB+y0Z
もう分からないんだから出たら買えよ。
394名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 18:29:06.72 ID:eDe8013P
なにがどう当たり前?
中の人?設計者?いいえ、後だしジャンケンです
395名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 18:48:55.33 ID:qkiafDfs
>>391
おい、声、震えてんぞ
396名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 19:03:14.03 ID:16BfrQOb
横からだけどファームウェアのアップデートで192kHz対応の可能性もあることが分かったわけだし
どんなつもりだったかは置いといてこのタイミングで話題振った>>376GJということでいいじゃない
>>377>>378が顔真っ赤にして否定してるだけかもしれないけど
397名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 20:07:07.60 ID:vhPa5O2a
ID:16BfrQOb=ID:itJ8ucIcか
"ということでいいじゃない"と言いつつ
煽る必要がないのに最後に余計な一行
398名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 20:10:17.77 ID:ZAZvT4VW
ID:16BfrQOb=ID:itJ8ucIcということでいいじゃない
>>396が顔真っ赤にして否定してくるかもしれないけど
399名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 20:17:48.40 ID:qkiafDfs
以下無限ルーry
そもそもスレチだったな
400名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 20:36:09.83 ID:9FOOwf2B
Win7から8に乗り換えてcubase7使ってる人いる?
パフォーマンス上がった?
401名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 21:02:18.87 ID:Ut8cUQFC
ポスプロ用のサンプリングCDに手を出してみたら?
402名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 21:04:11.71 ID:Ut8cUQFC
>>401
ごめん誤爆
403名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 21:20:20.85 ID:IX3bjMMO
>>394
「対応した」という時点わかる、ってだけの話でしょ。
リリースノート読んだから何かわかる話じゃないし。

>>400
普通に動くけど、体感できるような差はないかな。
404名無しサンプリング@48kHz:2013/04/13(土) 00:57:02.08 ID:465Pv1Ez
ファームウェアのアップデートで今まで無効だった機能が有効になっただけの話。
UR28を買った人は御愁傷様。
405名無しサンプリング@48kHz:2013/04/13(土) 01:01:53.91 ID:r+8QiAgF
UR28もこれから対応するんじゃね?
406名無しサンプリング@48kHz:2013/04/13(土) 16:16:52.71 ID:i1H0aKVb
192kHZなんてみんな使うのか?
オレは48kHZで十分だけど…
そんなに空気感とか差が出るんだろうか。
407名無しサンプリング@48kHz:2013/04/13(土) 16:22:09.29 ID:JsLrL4dl
EQが使いやすくなるってゴウ・ホトダが言ってた。
408名無しサンプリング@48kHz:2013/04/13(土) 17:12:42.00 ID:h+hF4Qj4
ときどきモスキート音ならして自分の聴力チェックするのに使ってる
409名無しサンプリング@48kHz:2013/04/13(土) 17:40:16.02 ID:XjMHckdt
それ見て TestGeneratorというプラグイン初めて
使った 文字通りの機能だった
410名無しサンプリング@48kHz:2013/04/13(土) 21:30:51.63 ID:vWWRQfn0
MAC BOOK PRO をBOOT化してWINDOWSにしたらUR28Mって不具合なく使えるのかな?
411名無しサンプリング@48kHz:2013/04/13(土) 23:50:22.07 ID:F8X+vv0O
先に文章の不具合をなんとかしてね
412名無しサンプリング@48kHz:2013/04/14(日) 00:27:56.15 ID:0GWEku+E
すみません!
BootCampで、MacにWindows 7 をインストールした場合UR28Mは普通に使えるのでしょうか?買おうと思ってるんですが調べてみたらMACにWindowsインストールした場合かなりのインターフェイスが使えなくなる可能性があるって書いてので心配です
413名無しサンプリング@48kHz:2013/04/14(日) 00:32:16.71 ID:eGlnjeF4
>>412
質問スレ行けよカス
414名無しサンプリング@48kHz:2013/04/14(日) 11:36:16.87 ID:vjR0CzQ0
メーカーが推奨しない環境にインストールして不具合でないとか考えてる時点でアウト
「やるなら自己責任で」と考える人間は質問なんかしない。
415名無しサンプリング@48kHz:2013/04/14(日) 12:27:59.79 ID:0GWEku+E
VAIO買います すみませんでした!
416名無しサンプリング@48kHz:2013/04/14(日) 12:54:11.58 ID:nVTCy7n+
うむ、よろしい
417名無しサンプリング@48kHz:2013/04/14(日) 13:47:38.09 ID:XrJuo3Uw
>>409
俺はよくキックの音に被せて使うよ。メタル系でよく聴くあの音になる。
418名無しサンプリング@48kHz:2013/04/14(日) 15:47:39.36 ID:L9TIKN3l
以前、スレチ?とか指摘されましたがランキング目指してるので宣伝させていただきます!!
今まであえて制限していたDominoを卒業してCubaseとボカロに初挑戦しました!
初めてにしては出来ることは全部出来たと思います!!!
批判的なコメは迷惑ですのでやめてください
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19889236

https://twitter.com/reficulz#
419名無しサンプリング@48kHz:2013/04/14(日) 16:00:31.83 ID:5fERVt4X
スレチ
420名無しサンプリング@48kHz:2013/04/14(日) 16:12:27.60 ID:0WR8cL2R
>>418
スレチってわかってんなら書き込むなよ
ランキング目指して宣伝ってもここじゃ相手にされず反感買うだけだろ
そんなこともわかんないで「批判的なコメは迷惑です」ってお前何様のつもり?
421名無しサンプリング@48kHz:2013/04/14(日) 16:29:05.92 ID:LJYj0EbS
もうそろそろボカキュー(VEC)専用スレ立てた方がいいのかもね
422名無しサンプリング@48kHz:2013/04/14(日) 17:26:51.30 ID:DTCO/9uS
荒らしには一切レスしちゃダメ。
423名無しサンプリング@48kHz:2013/04/14(日) 17:45:47.81 ID:82ooaRzl
そして荒しだけが残った
424名無しサンプリング@48kHz:2013/04/15(月) 00:15:01.85 ID:/GjCQhN0
貼る奴はどこにでも貼る罠
425名無しサンプリング@48kHz:2013/04/15(月) 06:55:44.81 ID:NNaxsJ3G
Cubaseって色々ファイルを書き出す時のデフォルトフォルダをプロジェクトファイルのある場所にすることできる?
プロジェクトが変わっても前回のフォルダの位置をいちいち記憶してるせいで、
何も考えずに新しくプロジェクト保存したり、オーディオ書き出しすると、
しょっちゅう別プロジェクトのフォルダ内に保存されたり。
426名無しサンプリング@48kHz:2013/04/15(月) 12:00:58.54 ID:8lHl45it
書き出す時に選択する場所おもいっきり書いてあるよ
427名無しサンプリング@48kHz:2013/04/15(月) 12:38:08.66 ID:sab5EvGh
それに自分で選択できるし
428名無しサンプリング@48kHz:2013/04/15(月) 13:13:56.61 ID:NNaxsJ3G
ごめんね、書き方が悪かったね。
書き出す場所を指定出来る事も、一度フォルダを指定したらプロジェクトファイルにそれが保存されることも知ってるよ。
新規でプロジェクト作った時に、「名前を付けて保存」だとか「オーディオミックスダウン」が、
前回指定したフォルダがデフォルトになってることが地味にストレスで、解消したかったんだ。
429名無しサンプリング@48kHz:2013/04/15(月) 14:14:48.69 ID:ePRDWYmV
ミックスダウンは現在のプロジェクトのフォルダに保存という項目があるとおもうんだけど。
430名無しサンプリング@48kHz:2013/04/15(月) 14:25:50.03 ID:TOeURMa5
プロジェクトのオーディオフォルダーを使用じゃだめってことだよね?
431名無しサンプリング@48kHz:2013/04/15(月) 14:53:21.87 ID:vwbbeFC8
「プロジェクトのオーディオフォルダーを使用」を選んで、
一つ上の階層に移動するのが一番早そうだな
432名無しサンプリング@48kHz:2013/04/15(月) 16:49:43.80 ID:cY/bwWds
Halion Sonic SEがMIDIのMain Volume曲線に追従してくれません。
助けて下さい。お願いします。
433名無しサンプリング@48kHz:2013/04/15(月) 18:26:33.05 ID:ZA8TAZkz
>>432
質問スレに池ゴミが
434名無しサンプリング@48kHz:2013/04/15(月) 18:33:31.25 ID:iNWzVbUJ
ここはcubaseに関することでも
質問はしたらだめだよ(自治厨湧くから)
435名無しサンプリング@48kHz:2013/04/15(月) 20:31:37.10 ID:Pac8aXD4
今さらVEC for Macとか10年遅いわぼけぇ
MiriamとLolaだけでいいわぼけぇ
436名無しサンプリング@48kHz:2013/04/16(火) 00:23:48.38 ID:vFj2s0L6
Cubase7のマニュアルのこの回答はなんだw


もっと高速なコンピューターが欲しいと感じる場合
以下は、操作の実行が希望するよりも遅いと感じる人々のためのヒントです。

(中略)

? より高速なマシンを購入することを検討してみましょう。
437名無しサンプリング@48kHz:2013/04/16(火) 09:04:16.94 ID:HEQyXJpg
おまいらが言いそうなアドバイスだなw
438名無しサンプリング@48kHz:2013/04/16(火) 09:34:30.86 ID:GCUQRdyn
そんな化石窓から投げ捨てろ的なね
439名無しサンプリング@48kHz:2013/04/16(火) 10:31:50.49 ID:f3YI7A/C
ソフトの動作が遅いですか?
ならこんな改善策があります。
それでもダメならハードが遅いんでしょう、速いの買ってね、、、
(うちのソフトや会社のせいじゃないですからw)
 ↑表記されていないこの文を補完すると納得いくでしょ?
  クレーマーが多いんだろうなぁ(棒)
440名無しサンプリング@48kHz:2013/04/16(火) 10:41:34.40 ID:fGDXyfd8
DTMやってると自然とPCにも詳しくなってくるんだが、初心者の場合は大体がPCが不具合要因だからな
441名無しサンプリング@48kHz:2013/04/16(火) 15:36:59.67 ID:8EiMREq1
     *。+ _、_゚ + ・  
      ・.(<_,` )-、゚ ・   そのマニュアルからIYHの臭いがしますね
       ,(mソ)ヽ   i   そういえば次世代のIntelのCPUが6月頃に出るらしいですねー
       / / ヽ ヽ l   
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄  
442名無しサンプリング@48kHz:2013/04/16(火) 23:44:31.50 ID:G2UjTsJ/
Cubase7を使っているのですが、既にあるwavファイルを早送りしたように加工することってできますか?
443名無しサンプリング@48kHz:2013/04/16(火) 23:51:41.09 ID:PR2JdXYA
>>442
テンポを早くすればできる
444名無しサンプリング@48kHz:2013/04/17(水) 00:05:04.43 ID:Mlh9jAES
>>442
タイムコンプレッション+ピッチシフトで音程アップとかか?
445名無しサンプリング@48kHz:2013/04/17(水) 00:06:58.00 ID:d4SmhQra
簡単にやるなら矢印機能の3番目だかにあるタイムストレッチで加工
オーディオ編集のメニューの方にピッチでシフトの編集もあったはず
446名無しサンプリング@48kHz:2013/04/17(水) 03:33:44.87 ID:b4e8Ga19
へぇタイムストレッチ機能なんてあったんだ
サンプリング音源ガツガツ使う人にはいいな
447名無しサンプリング@48kHz:2013/04/17(水) 06:05:11.81 ID:7y+0dkM+
いつの時代だよw
448名無しサンプリング@48kHz:2013/04/18(木) 20:24:29.31 ID:h7O6pAxF
8はマルチタッチスクリーン対応するかな。
449名無しサンプリング@48kHz:2013/04/18(木) 20:48:55.26 ID:i3XZpj+r
ミックスコンソール二回キー押さないと
出てこないことがあってめっちゃストレス
がたまる…
450名無しサンプリング@48kHz:2013/04/18(木) 23:33:17.24 ID:IJqxNGkp
>>449
うん。押すと前面に出てくる設定じゃない
みたい。裏面にあると一度消えるので
2度押しいないと出ない。
7.03になってからかなあ。
ちなみにうちではvstiのウインドウを
開こうとしても何故か同様の症状がでてる
451名無しサンプリング@48kHz:2013/04/19(金) 02:36:14.02 ID:mNBAIB7B
なんとも地味な嫌がらせだな
452名無しサンプリング@48kHz:2013/04/19(金) 03:52:42.15 ID:ObaV1rXo
毎回2回押せば出てくるならまだいいんだけど、
1回押してで出てくる時もあるからその場合2回押すと消えるんだよ。
これはストレスがたまるわ…
チャンネル設定の編集画面も同じ現象が発生する。
VST編集の画面ではならないんだけど、
これは常に前面に表示の項目にチェックを入れてるからっぽい。
453名無しサンプリング@48kHz:2013/04/19(金) 13:36:42.26 ID:hgt7Pa3Y
>裏面にあると一度消えるので2度押しいないと出ない

俺なんてもはやF3を二度押しする癖がついてしまったぜハハハ
たしかに7.0.3になってからな気がする
454名無しサンプリング@48kHz:2013/04/19(金) 15:13:33.59 ID:1sZMhfuU
毎回消したりバックに回る様な使い方をしてるからそんな事で困るんだよ。ワークスペース使える。捗るぞ。
455名無しサンプリング@48kHz:2013/04/19(金) 20:39:17.98 ID:aJev7kEg
F3だと何回か押さなきゃいけないけど
CC121とかのファンクションキーにミックスコンソール表示/非表示を割り当てると応答性いいんだよな。
456名無しサンプリング@48kHz:2013/04/21(日) 10:36:32.11 ID:xpnt0Tj8
ただでさえ貴重なFキーがこれだけのためにちょっとなぁ
457名無しサンプリング@48kHz:2013/04/21(日) 10:57:52.44 ID:iCGJB/EX
チャンネル設定の編集画面開いてたら
ソロボタンのショートカットが使えなくなってるんだよなあ…
これめっちゃ不便なんだけど。
458名無しサンプリング@48kHz:2013/04/21(日) 12:41:43.75 ID:9UOTx78A
>>448
俺のT2452MTSなんだけどPCはハイスペックなのにタッチ精度、速度がカックカクなんだが
マルチタッチスクリーン対応を待ち望めるほどのディスプレイを教えてくれないか
459名無しサンプリング@48kHz:2013/04/21(日) 18:52:51.88 ID:R+EYDFT7
Porticoセール日本だけやらんのか
460名無しサンプリング@48kHz:2013/04/22(月) 10:52:12.36 ID:eVn6LZjO
向こうじゃセールやってんの?
461名無しサンプリング@48kHz:2013/04/22(月) 11:22:22.29 ID:dLPypg9y
一月も前から半額でんがな
462名無しサンプリング@48kHz:2013/04/22(月) 11:28:53.11 ID:97TiJuiC
またやらかしたのかヤマハは
463名無しサンプリング@48kHz:2013/04/22(月) 12:13:15.97 ID:FBVqL3Bl
ヤマハってプラグインのセールやったりするの?
464名無しサンプリング@48kHz:2013/04/22(月) 12:22:10.61 ID:w1Y8c0P9
っていうか買ってる人いるの?
っていうか買いたい人(ry
465名無しサンプリング@48kHz:2013/04/22(月) 12:24:48.79 ID:Fy+VUojK
Porticoは良さそうだけど高すぎるからなぁ
466名無しサンプリング@48kHz:2013/04/22(月) 12:51:40.41 ID:dLPypg9y
日本からだと、英語サイトで買えないから
セール待ってるんだけど
まったくやる気配がないわな
467名無しサンプリング@48kHz:2013/04/22(月) 21:35:02.02 ID:miwknUpm
>>458
マルチタッチスクリーン対応の前にLEAP対応の方が早かったりしてw
取りあえず来月まで待って見ようよ
468名無しサンプリング@48kHz:2013/04/23(火) 22:20:33.24 ID:iMSDO3wf
わたくしのsequel3でmassive使えるようになる方法教えろください
469名無しサンプリング@48kHz:2013/04/23(火) 22:52:42.72 ID:D8ahF7/A
470名無しサンプリング@48kHz:2013/04/25(木) 10:06:08.34 ID:zVd8paBk
規制まだあんの?
471名無しサンプリング@48kHz:2013/04/25(木) 10:07:35.02 ID:zVd8paBk
やっとプロバ規制解けたw
GW7で遊び倒そうと思ってサイトからアップグレード版買ったら簡単にいけるじゃんw
誰だよ日本の住所で買えなくなってるとか吹いた奴はw
472名無しサンプリング@48kHz:2013/04/25(木) 12:52:08.38 ID:AJModynw
Groove Agent4楽しみすぎる
473名無しサンプリング@48kHz:2013/04/25(木) 15:36:58.73 ID:gIA/B/Bo
Absolute VST Instrument Collection Upgrade for Cubase
HALion Sonic 持ってても、とくに安く買えるわけじゃないんだな。
それともHALion Sonic と Absolute VST Instrument Collection は内容が違うの?
誰か両方買って比べた人いる?
474名無しサンプリング@48kHz:2013/04/25(木) 15:38:47.52 ID:gIA/B/Bo
ごめん訂正
×それともHALion Sonic と Absolute VST Instrument Collection は内容が違うの?
○それともHALion Sonic と Absolute VST Instrument Collection の HALion Sonic は内容が違うの?
475名無しサンプリング@48kHz:2013/04/25(木) 23:55:55.94 ID:RV0f/vNu
>>468
sequel3はVST3以上だよ
476名無しサンプリング@48kHz:2013/04/26(金) 15:34:18.99 ID:vnzH6yHW
サンプラーをもってないんだけど
今主力になるサンプラーってKONTAKTかHALIONぐらい?
どっちがお勧めとかある?
477名無しサンプリング@48kHz:2013/04/26(金) 15:40:32.41 ID:ZeKRmKP9
HALIONはもう主力じゃないだろ。
478名無しサンプリング@48kHz:2013/04/26(金) 15:42:39.31 ID:VuifHUH2
マジレスすっともうKONTAKT一強
サードもコンタクトのフォーマットでしか開発せんとこがほとんど
479名無しサンプリング@48kHz:2013/04/26(金) 15:49:23.27 ID:ZeKRmKP9
最近はUVIが盛り返してきてるけどね。
まあでもKONTAKT一択だなあ。
480名無しサンプリング@48kHz:2013/04/26(金) 19:41:29.55 ID:XLUVsYLN
EXSなんちゃらってのはまだたまーに見るね。Logic付属のサンプラーだっけ
481名無しサンプリング@48kHz:2013/04/26(金) 22:00:36.95 ID:SNa7cCfn
つーかなんでスペアナとEQが合体したようなのが当たりまえに今までなかったんだろう
不思議で仕方がないんだけど
482名無しサンプリング@48kHz:2013/04/26(金) 22:03:15.01 ID:SNa7cCfn
http://www.voxengo.com/product/glisseq/
のvstバージョンって誰かわかる? 3かな?
483名無しサンプリング@48kHz:2013/04/26(金) 22:12:51.73 ID:o004HsQ3
fabfilterのpro-Qが使いやすいわ
484名無しサンプリング@48kHz:2013/04/26(金) 22:27:59.37 ID:SNa7cCfn
>>483 どうしてもっと早く教えてくれなかったんだ
485名無しサンプリング@48kHz:2013/04/26(金) 22:52:00.66 ID:XLUVsYLN
Pro-Q使うとほんと手放せなくなるぞ
486名無しサンプリング@48kHz:2013/04/27(土) 00:05:16.30 ID:VmAoXP9G
>>481
8年ぐらい前からあるぞ。。。
487名無しサンプリング@48kHz:2013/04/27(土) 19:46:26.87 ID:IYryTcJA
ヤマハさんへ

Cubase利用歴15年の私の機能要望
(録音ではなく打ち込みがメイン)

私が欲しいのは

・midiトラックと、そのvstオーディオトラックとの任意関連付け機能

kontaktなどマルチティンバなvstiだと、インストゥルメントトラックでなく、midiトラックを使う方が便利だが、
midiトラックから一発で該当のオーディオトラックのコンソールウィンドウを開けたらいいのにといつも思う
自動では無理なのわかってるから、手動で指定できるようにできないか?
midiトラックを使わない手もあるが、
kontaktなどは1個起動すると何もロードしなくても数百メガバイトメモリを占有するからさすがにメモリ32GB積んでるがたった64トラックでも恐ろしいほどのメモリ使用量になるからバカにできない
CPU的には何の問題もないのだが
488名無しサンプリング@48kHz:2013/04/27(土) 20:19:25.60 ID:oI8NgNT7
>>487
あ〜たしかにこれはほしいかも
今はプロジェクトファイル上で
Midiトラックの隣にオーディオトラック
置いて使ってるけど、なんかもっと良い
方法があればなあ。
489名無しサンプリング@48kHz:2013/04/27(土) 21:13:09.34 ID:8c62yyRw
7はチャンネル設定画面上で入力元出力先に簡単に移動できるようになって
行ったり来たりがだいぶ楽になりましたね
きちんと名前付けとかないとどの出力かはわかりませんが
つながってる(つながり得る?)チャンネルだけが選択肢として表示されるので選びやすいです
490名無しサンプリング@48kHz:2013/04/27(土) 21:23:22.00 ID:1RJxJnmD
>>487
プロジェクトウィンドウのMIDIトラックのトラックインスペクタからなら、
接続されてるプラグインの出力先のチャンネル設定開けるはずだけど、ミキサーから開けないのは不便だよなあ。
491名無しサンプリング@48kHz:2013/04/27(土) 23:12:08.40 ID:aV7bCiOB
>>490
ここでいじれたのか。さんくす。
492名無しサンプリング@48kHz:2013/04/28(日) 00:32:16.35 ID:EIabbYsu
>>421
どのスレでもあっち行けと言われるよな…
どうすりゃいいんだし。
493名無しサンプリング@48kHz:2013/04/28(日) 00:40:17.45 ID:EIabbYsu
>>435
しかもmac/winクロスプラットホームじゃなく別売りだと。。。

いくら優待販売されても、すでにwin版単体エディタ→winボカキューと買わされてるからなー。常識的に無償だろここは。

むしろ先行投資してくれてありがとうくらいの誠意が欲しいところ。

いくらなんでも調子乗り過ぎだろヤマハは。
494名無しサンプリング@48kHz:2013/04/28(日) 00:44:39.36 ID:EIabbYsu
おまけにライブラリまでmac専用版を別売りだとか…。この辺は各発売元の判断も入ると思うけど。

今時、mac/win別売りとか有り得ないし、どんだけ金にあさましいんだと思うわー。
495名無しサンプリング@48kHz:2013/04/28(日) 02:47:28.89 ID:aemXu9A4
俺の要望

フリーズ機能をもっと進化させてほしい

いじるトラックなんて基本的に一度に1つだし
マウスで操作する限り、いじれるのは一カ所なんだから
基本的に自動で全トラックフリーズがいつも働いているようにして
編集中のトラックのその部分だけバックグラウンドで自動でフリーズ解除
。。。などなど徹底的に動的にやったら、
基本的にb編集中のトラックだけにCPU負荷がかかるだけになり、
CPUパワーを今より何百倍も生かせると思う
トラック単位でなく部分部分でフリーズするような方式にしないとだめだが

タイムラインと多トラックを使う音楽ソフトならではのCPUパワー節約法だと思うんだよなあ
もし効率的にできたら今より何百倍も軽くなるよ
ユーザー側は何も気にせず永遠に重いVSTiをいくらでも挿せるとかそこまでやれる
496名無しサンプリング@48kHz:2013/04/28(日) 12:33:45.64 ID:OT6Ej5xs
なお、バグやフリーズてんこ盛りな模様
497名無しサンプリング@48kHz:2013/04/28(日) 16:44:14.71 ID:uT9rDzcs
そそろ7.5出してくれないかな。
498名無しサンプリング@48kHz:2013/04/28(日) 16:50:13.05 ID:Z7mv4kAx
フリーズして波形直接いじれるようにならんかね
499名無しサンプリング@48kHz:2013/04/28(日) 18:10:01.69 ID:A8dg71rR
>>498
それほしいわー
500名無しサンプリング@48kHz:2013/04/28(日) 18:46:43.79 ID:kvix4PrF
ユーザー「うひょー、こりゃ便利だなぁ、フリーズしたデータ直接いじれるとは」イジイジ

ユーザー「CPUフレンドリーかつ効率も上がるわ、夢がひろg、、、ん…?」イジイジ

cubase「原因不明のエラーが発生しました。ソングファイルを別名で保存しry」

ユーザー「うわぁあぁぁっぁぁぁ」
501名無しサンプリング@48kHz:2013/04/28(日) 18:50:07.24 ID:OT6Ej5xs
>>500
光景が目に浮かぶわw
けどまだそれならまし、
一番ひどいのは無言で閉じるやつ。
フリーズデータってまんまの音声化データじゃなくて、
ノート存在しない部分とかでコマ切れにされてっから
波形編集ソフトだかでユーザーが直接弄ったりもできないんだよね
502名無しサンプリング@48kHz:2013/04/28(日) 19:02:41.20 ID:KIV2teBY
上で出てたマルチアウトのVSTiとMIDIトラックの話
7でできること増えてないかいろいろやってみた

MIDIトラックのインスペクタのInstrumentのOutputを選んでおくと
チャンネル設定画面のOutput Chainで表示されるVSTiのチャンネルが
きちんと選んだものになるので、そのEボタンを押せば簡単に移動できる
これだとトラックの選択状態がMIDIトラックのままなので便利
(この辺は環境設定にもよるかもしれないけど)

がしかし、ファイルを読み直すとインスペクタでの選択は記憶されているが
チャンネル設定画面でのOutput Chainへの反映は忘れちゃうみたい
バグっぽいのでこれが直ったら結構使えそう

選択状態も移動(ミキサーでの選択にも反映される)したい場合は
MIDIトラックのインスペクタのInstrumentのeボタンや
(こっちは記憶されてるのできちんと選んでおいたとこが開かれる)
チャンネル設定画面の→をクリックして選択などすれば移動する

7はチャンネル設定画面で簡単に移動できるようになったので
チャンネル設定画面を駆使すると効率よく作業できそう
今までVSTiのトラックと並べてたけど
これならVSTiの方はフォルダに突っ込んだままでいいかも
503名無しサンプリング@48kHz:2013/04/28(日) 23:21:00.05 ID:H/s2fRVo
cpu負担の軽減はどんどん不要に向かうはずの技術だからあまり重要とは思えないな。昔でいえばラムダブラーのようなものだよ
504名無しサンプリング@48kHz:2013/04/29(月) 00:01:12.74 ID:A5VfHCmm
初代から愛用して来たAcid Proがメジャーバージョンアップせず
ここ数年、放置状態なので、今日、Cubase7を買って来ました。
初心者質問スレがないので、こちらで質問させて頂きます。
宜しくお願い致します。

同梱してあるUSBのトングルキーはWindowsが起動中は常に刺しっぱなしでしょうか?
Cubase7を起動中だけで宜しいのでしょうか?
又はインストールやアップデートの時だけ刺していれば良いのでしょうか?
極度の心配性で無くしそうで夜も寝られません、、、
505名無しサンプリング@48kHz:2013/04/29(月) 00:47:59.80 ID:S4ioYxuM
じょ常に刺しとけば?
506名無しサンプリング@48kHz:2013/04/29(月) 00:53:11.87 ID:pkObcgST
さ、挿すんだ常おおぉぉぉっ

ほーら、つまんない
507名無しサンプリング@48kHz:2013/04/29(月) 01:01:45.37 ID:Vc0tiMPc
>>504
てかもろ、初心者質問スレあるけどw
508名無しサンプリング@48kHz:2013/04/29(月) 01:25:41.02 ID:yA+AhSVC
>>504
起動中だけでいいけど、繰り返し
抜き差しすると故障の原因になるよ
もちろん壊れたら最悪の場合はライセンスがすべてなくなる
509名無しサンプリング@48kHz:2013/04/29(月) 01:31:24.81 ID:jDITaV9Y
CUBASEに関係ないと思うんだけどMIDIで打ち込んだのを
最後のミックスダウン時にはオーディオにした方がいいときくんだ
ミックスもなぜかそっちの方が綺麗にいくんだけど
これってどういう理由なんですか?
510名無しサンプリング@48kHz:2013/04/29(月) 02:32:21.50 ID:lm1vodVr
えっ

時代の流れを感じる
511名無しサンプリング@48kHz:2013/04/29(月) 04:34:55.12 ID:A5VfHCmm
アドバイス、ありがとうございます。
赤いランプが怪しく光ってますがトングルキーは刺しっぱなしにします。

私はクラブDJとして音楽の世界に入ったんですが、
Cubase7のコードトラックは本当に素晴らしいですね。
元々、10年以上、ACID Pro使いだったのDAWの操作は、
ある程度は慣れてはいるんですが、
Cubase7は使い始めて数時間でメロウでジャジーなダンスミュージックの
メロディーが出来ています。

基本のピアノのコード進行だけ決めてしまえば、
後は適当に発音のタイミングさえ決めてしまえば、
自然にベースやサックス、ストリングスのパートが出来てしまう、、、
今日は恐ろしい物を手にした感じです。
見事にMIDIとAudioとコードが一体化しています。

この勢いでVOCALOID Editor for CUBASEとボーカロイドの
IA-ARIA ON THE PLANETES -を買いました。
一生、楽しめますね。
512名無しサンプリング@48kHz:2013/04/29(月) 04:40:06.57 ID:jDITaV9Y
>基本のピアノのコード進行だけ決めてしまえば、
>後は適当に発音のタイミングさえ決めてしまえば、
>自然にベースやサックス、ストリングスのパートが出来てしまう、、、
これで満足ができるならいいんじゃないかな
自分はそういうのいらないコードぐらい自分の体が求めるもので決めたいから
513名無しサンプリング@48kHz:2013/04/29(月) 11:35:03.07 ID:04yhJuvF
>>504
ACID Proから乗り換える人って大抵Liveへ移行するのが当たり前だと思ってた
自分はArturiaとCubaseのeLicenser Key2つあるけど
机の下に貼付けてあるハブに刺してるから赤いランプとか気にならないよ
514名無しサンプリング@48kHz:2013/04/29(月) 13:40:17.04 ID:A5VfHCmm
>>512

まぁ、DJを長くやっていると分かるんですが、
クラブ・ミュージックも2種類あって、
ミュージシャンが造る近代の音楽理論に基づいた正統派の音楽と
DJが造るリズム重視の古代人から続くネイティブなトラックです。
たま、狭い空間で大音響で長時間流すクラブ・ミュージックは
音楽重視では無くて、音重視の所があって、
リズムが複雑になればなるほど逆にメロディーは最低限に薄くして、
音に抜け感がある気持ちの良い曲が良いんです。

特にテクノやハウスミュージックは主旋律がなく展開が小さい音楽がクールな部分もあって、
リズム・トラックに簡単な伴奏の繰り返し(=ミニマム感)に
エフェクターでグイグイと変化をつけるだけで充分だったりします。

私は音楽理論は分からないし、楽器も弾けないのですが、
ダンスホールでお客様を踊らせるグルーヴ感はありますので、
リズム・トラックに会うメロディが手軽に作成できる環境を探していました。
Acid Pro時代はリミックス中心だったのでメロディーは市販のループファイルを貼り付けていましたが、
やっぱり、それでは物足りなくなり、オリジナル曲がが造りたくて、
自分のリズム・トラックの上に乗るベースになる曲の展開(=コード進行)を自作したくなり
昨夜、Cubase7と出会い今まで(小室)徹夜していたと言う訳です。
去年からFL SUTDIO10やSONAR Producer X2を買って、
色々と試した事はしましたが、これからは仲間DJにはCubase7一択で勧めます。
515名無しサンプリング@48kHz:2013/04/29(月) 13:45:15.05 ID:/97SuCOd
Liveを使えばいいのに
516名無しサンプリング@48kHz:2013/04/29(月) 13:58:46.90 ID:8acazXxs
>>(小室)徹夜

うーんこの
517名無しサンプリング@48kHz:2013/04/29(月) 14:00:15.05 ID:d+Zr4J5T
このセンス昭和臭がぷんぷんする
518名無しサンプリング@48kHz:2013/04/29(月) 15:19:03.07 ID:yCEJlk4K
↑こういうのが平成の次の世の世代に
「うわぁ、ぷんぷんとか言ってる平成臭ぇダッセーw」と言われるというループになるんだな
519名無しサンプリング@48kHz:2013/04/29(月) 16:05:21.01 ID:8acazXxs
小室徹夜と一緒にするなw
現世ですでに恥ずかしくて生きられないレベル
520名無しサンプリング@48kHz:2013/04/29(月) 18:07:12.49 ID:5oTpxWWT
あー、昨日一睡もしてないわー、つらいわー
521名無しサンプリング@48kHz:2013/04/29(月) 18:17:39.59 ID:lCJyAP52
>>520
大丈夫?
世間は連休なのに御苦労さま
522名無しサンプリング@48kHz:2013/04/30(火) 00:56:11.60 ID:NVtJ14ne
なんだこのマジレスw
523名無しサンプリング@48kHz:2013/04/30(火) 00:58:43.09 ID:0uW/lzzL
ネタにネタレスにたいして、ネタかマジか判断つかないようなレスするのって一番つらいよな
524名無しサンプリング@48kHz:2013/04/30(火) 01:22:47.13 ID:Hu1KCSUm
ネタとわかってのツッコミの場合もあるからなw
525名無しサンプリング@48kHz:2013/04/30(火) 05:03:30.23 ID:rZed/UEp
ここまでネタレス
526名無しサンプリング@48kHz:2013/04/30(火) 07:09:07.93 ID:+MgCHU9v
大丈夫とか御苦労様とかの時点で皮肉かネタだろ
527名無しサンプリング@48kHz:2013/04/30(火) 07:09:57.97 ID:Hu1KCSUm
>>526
そこじゃないだろ
528名無しサンプリング@48kHz:2013/04/30(火) 08:27:00.33 ID:IatmbXGk
ここか?ここがええのんか?
529名無しサンプリング@48kHz:2013/04/30(火) 12:33:41.61 ID:0uW/lzzL
>>526
皮肉だったらただの馬鹿だし、
ネタなら空気読めてないね
530名無しサンプリング@48kHz:2013/04/30(火) 15:42:14.87 ID:0LFZOAwv
どちらもバカという点において(小室)等しいという訳です。
531名無しサンプリング@48kHz:2013/04/30(火) 19:02:28.51 ID:13FRKHUW
スコアエディターをキーエディター操作で出来たら良かったのに
532名無しサンプリング@48kHz:2013/04/30(火) 19:24:52.96 ID:JgABt2tZ
ピッチベンドいじってる時に0に戻すのが面倒で仕方がない
ショートカットで0にスナップする機能ってあったりします?
533名無しサンプリング@48kHz:2013/04/30(火) 21:11:32.77 ID:NVtJ14ne
>>530はもっと評価されてもいい
534名無しサンプリング@48kHz:2013/04/30(火) 22:38:05.49 ID:Hu1KCSUm
より昭和になってないかw?
535名無しサンプリング@48kHz:2013/04/30(火) 22:39:21.80 ID:nBcwcvCE
等といったら植木等だろ
536名無しサンプリング@48kHz:2013/04/30(火) 23:08:26.68 ID:IP1oR+dC
Cubase7にしてから、非録音時のMIDIの録音が結構な頻度で、弾いたのよりBPMが早くなった感じになる
データ見てみると単純に早くなったわけじゃなくて、ノートの長さはそのままでタイミングだけBPMが早くなったような…
こんな症状うちだけなのかなぁ、、、かなり致命的なんだけど…
まともな時もあるから、サポートに報告しようにも再現性がねぇ

インストゥルメントトラックを追加する時に出る窓で、
キーボードショトカだけでプルダウンを開く操作方法あったら教えてください!
トラック名編集のショトカもあれば…orz
537名無しサンプリング@48kHz:2013/04/30(火) 23:19:02.71 ID:+MgCHU9v
>非録音時のMIDIの録音
ここがイマイチわからん
538名無しサンプリング@48kHz:2013/04/30(火) 23:21:47.27 ID:JMGlfmF1
ほんと質問する前に日本語から学んだ方がいいかも
言いたい事も伝えられないようじゃまずいでしょ
539名無しサンプリング@48kHz:2013/05/01(水) 00:38:59.01 ID:puKUzc+E
「音で伝える」ということを意識したばっかりに、日本語が不自由になってしまった人
540名無しサンプリング@48kHz:2013/05/01(水) 00:45:59.03 ID:MVfERtPI
音も伝わってないから質問しとるんだな
541名無しサンプリング@48kHz:2013/05/01(水) 00:53:27.41 ID:FGbNY4v5
リアルタイム録音のノートのタイミングが早いってのは演奏技術の問題じゃなくて?
楽器によってアタック違うから早い方がいい場合もある
そうでなければ、レイテンシーの影響か
542名無しサンプリング@48kHz:2013/05/01(水) 03:40:22.43 ID:QF0zzcFp
>>536
BPM速いって事は全体がヨレてるわけだから・・・何も考えつかないなあ
「全部揃って前」とかなら色々予想はつくが。

日本ェ・・・だからエスパーするけど、そもそもプルダウンの「中身」をショートカットに当てるものなのよ。
他のソフトなら(WINならね)alt押せば出てくるけど、逆にそうならないのがウリといってもいい。

トラック名変更は一斉にやるなら先頭のをダブルクリックで名前つけて、あとはTABで移動してみたら?
(逆順はShiftで)
543名無しサンプリング@48kHz:2013/05/01(水) 03:44:26.94 ID:QF0zzcFp
あーインストの件はそういうことか・・・それ多分ショトカないです。
確かエフェクトの方はキー固定で指定出来た筈だけど、インストって無かったと思うよ。
544名無しサンプリング@48kHz:2013/05/01(水) 06:18:01.74 ID:1xODpzmv
非録音時のMIDIって、shift+*の?
545536:2013/05/01(水) 06:46:59.16 ID:m9gx1o2f
非録音時のMIDIの録音ってのは、shift+*のです。
他にどう書けばいいのか表現がわからなかったもので…。
ショトカを設定するリストにそう書いてました。
546名無しサンプリング@48kHz:2013/05/01(水) 07:47:57.83 ID:7E5ZuGnL
日本語訳おかしいところ結構あるからな
同じ言葉になっちゃってたりしてわからない、とかもよくある
海外製のソフトは基本英語にしてるわ
この場合は言われれば、ああ、確かにそういう表現になるかってわかるけどね

日本語マニュアルでわけわからんところは
英語マニュアル見ると大体解決する
他人に説明するときには、英語表記の表現だと通じなかったりするのが難点・・
547名無しサンプリング@48kHz:2013/05/01(水) 08:31:13.08 ID:Sc+TDdyz
>>536
WindowsだったらMIDIヨレるのは
デバイス→デバイス設定→(MIDIポートの設定)→"Windows MIDI" 入力にシステムのタイムスタンプを使用
にチェック入れれば直ることが多いけど、「非録音時の〜」の時だけ起きる現象なら違うかな。
548名無しサンプリング@48kHz:2013/05/01(水) 09:18:03.69 ID:KY6d+a4w
一時的に遅延が入ってそこから回復したときにイベントが駆け足に入る感じになるのではないかな。
http://www.native-instruments.com/knowledge/questions/847/Windows+7+Tuning+Tips+for+Audio+Processing
この辺読んで頑張ってください。
549名無しサンプリング@48kHz:2013/05/01(水) 21:19:56.45 ID:1xODpzmv
コントロールルーム使ってるとメトロノームが消える現象は俺だけ?
VSTコネクションみると項目ごと消えてるんだよね。
普通の出力だと大丈夫なんだけど。
550名無しサンプリング@48kHz:2013/05/01(水) 22:27:08.84 ID:QF0zzcFp
コントロールルームつかうとモニタリング設定のアウトするデバイスと出力先を指定して
コントロールルームタブでスイッチオンにしないと音出ないんじゃ無かったっけ?
共通全部出しだとこんな事しなくていいけど。
551名無しサンプリング@48kHz:2013/05/01(水) 22:59:34.11 ID:2o4mVcKT
試聴モードもコントロールルームだとめんどくさいからオフにしちゃったな。
552名無しサンプリング@48kHz:2013/05/01(水) 23:17:48.72 ID:k+7FxrZt
環境設定からコントロールルーム使ってても同一の出力からだせるようにできるよ
553名無しサンプリング@48kHz:2013/05/02(木) 07:51:02.65 ID:ChPrveGG
複数のトラックをまとめてトランスポーズできないかねぇ・・・
ツリーばかりでしんどい
554輝かしい世界van一位 IQ38億9801万:2013/05/02(木) 10:06:47.14 ID:hoRA0faB
All Track 3Focus Super Sweet Mix
http://tfpr.org/up/src/up3318.mp3

ALL Track 3Focus
http://tfpr.org/up/src/up3319.mp3

ハハハハハ
555輝かしい世界van一位 IQ38億9801万:2013/05/02(木) 10:11:58.01 ID:hoRA0faB
グルーブ感とかいう言葉使う奴がまともにトラック作れるとは思えないんだが
556名無しサンプリング@48kHz:2013/05/02(木) 13:17:03.82 ID:2q+7t+Wt
他人の一言一言でよくいろいろ妄想ふくらませられるなおまえもw どうせおまえらみんなチンカスなんだからなかよくしろよw
557名無しサンプリング@48kHz:2013/05/02(木) 13:21:39.56 ID:ZB7+Ztek
急にどうした
558輝かしい世界van一位 IQ38億9801万:2013/05/02(木) 14:08:41.86 ID:hoRA0faB
まぁたしかに場所によってキックが小さくなるところがあるからおかしいなと思ってたんだが
キックのセンドを下げることによってキックがさらにくっきりでかくなった
これで全体通して均一でさっきのよりもさらにでかくなったね
それと音圧が高いって言うのはキックのことを言っていて全体の音圧を上げるとキックがもこもこするだろうそれに全体は音圧が低い方が良い


All Track 3Focus Super Sweet Mix +
http://tfpr.org/up/src/up3321.mp3

ALL Track 3Focus +
http://tfpr.org/up/src/up3325.mp3

633 :輝かしい世界van一位 IQ38億9801万:2013/05/02(木) 14:06:24.13 ID:hoRA0faB>>630 みんなこういう曲やりたいんだけど形に出来ないから断念して分かりにくくてつまらない曲にしているだけ
これほど分かりやすくて良い曲を誰もやらない理由は

>>632 頭が悪くてこういうミックスによって音楽として成立させることができないから断念しているだけ^^
ちなみにこのミックスはグラミー賞受賞者レベルじゃないとできないからな^^ 日本だと俺くらいのものか?
まぁ俺はGod Award受賞者だしなグラミーとか貸すみたいな賞は完全に潰してやるよ  ハハハハハ   ぐらみーしょう?なにそれwwww
俺に無断で勝手に賞をつくってんじゃねぇよ  まぁ?作ったところで無意味化させますけど? ん? フフフフフ
559輝かしい世界van一位 IQ38億9801万:2013/05/02(木) 22:15:59.61 ID:hoRA0faB
で、ここから>>558 ディレイ掛かった奴にマトリックスかけて3KILLしてるパーカッションのセンド下げて
キックを少し調整するとそれよりもさらにキックが強くなってキックがクリスタルになったね

で曲全体が黒塗りのハイヤー(下の奴)とクリスタルキック(上の奴)に聞こえるほど纏まった

All Track 3Focus Super Sweet Mix + +
http://tfpr.org/up/src/up3329.mp3

ALL Track 3Focus + +
http://tfpr.org/up/src/up3331.mp3


ハハハハハ m9
560536:2013/05/02(木) 22:40:43.74 ID:o/x/L1dI
>トラック名変更は一斉にやるなら先頭のをダブルクリックで名前つけて、あとはTABで移動
これ初めて知りました、めちゃめちゃ便利です。ありがとうございました!
Shift+*の件はもうちょっと色々試してみます。
タイムベースか小節ベースか、テンポチェンジあたりが怪しいと踏んでるんですが…。
561名無しサンプリング@48kHz:2013/05/03(金) 02:18:27.91 ID:DBiMhjO0
singer song writer Lite4.0
の製品番号、シリアル番号をなくしてしまったんだけど
誰か使ってない人で教えてくれる人いない?
562名無しサンプリング@48kHz:2013/05/03(金) 02:20:58.30 ID:GLaZXN7d
>>561
なんだと…ここでそれを…
563名無しサンプリング@48kHz:2013/05/03(金) 02:39:16.41 ID:BrOEn1E2
>>561
シンガーwwwwソングwwwwwライターwwwwwwwwwwwwwゴミwwwwwwwwwwwwww
564名無しサンプリング@48kHz:2013/05/03(金) 03:29:00.09 ID:Zj9pn9RJ
>>561
なかなかの釣り師
565名無しサンプリング@48kHz:2013/05/03(金) 05:14:33.20 ID:vxPCKYMZ
>>561
通報したよ
566名無しサンプリング@48kHz:2013/05/03(金) 12:09:59.47 ID:OIe0ZtES
あまりの潔さに感心した
567名無しサンプリング@48kHz:2013/05/03(金) 16:53:25.60 ID:JCU065aL
清々しくて気持ちのいい書き込みだったな
心が洗われたよ
568名無しサンプリング@48kHz:2013/05/03(金) 16:55:32.35 ID:51+sbi8y
辞表出してきた
569名無しサンプリング@48kHz:2013/05/03(金) 21:28:58.04 ID:Dyofe2Q+
CubaseAIってどうなの?
570名無しサンプリング@48kHz:2013/05/03(金) 21:40:50.18 ID:O1VjOZrr
まあまあ
571名無しサンプリング@48kHz:2013/05/03(金) 21:46:12.50 ID:Hn1DFb9b
愛がある
572名無しサンプリング@48kHz:2013/05/03(金) 21:46:23.40 ID:51+sbi8y
573名無しサンプリング@48kHz:2013/05/03(金) 21:56:06.45 ID:Dyofe2Q+
AIになくて困る機能ってなんかある?
574名無しサンプリング@48kHz:2013/05/03(金) 22:00:15.16 ID:O1VjOZrr
ない
575名無しサンプリング@48kHz:2013/05/03(金) 22:03:38.47 ID:6O7BWIcY
素人だろうがプロだろうがガンガン曲作ってる人でAI使ってる人居る?
その状況踏まえてどういうことか判断すればいいじゃん

歌ってみた()とかでオケにVo録音足してみたりギター録ってミックス「してみたい」とかなら
十分だと思うけど、そもそも曲とか作ってみたいなと思ってて「AIでもいけるのかな?」
なんて思ってるならもうその時点でAIでいいと思うよ。どうせ無駄にするんだから安い方がいい
576名無しサンプリング@48kHz:2013/05/03(金) 22:16:39.04 ID:EktFinxG
>>575 の自己紹介
577名無しサンプリング@48kHz:2013/05/03(金) 22:23:15.01 ID:Dyofe2Q+
Aiに無い機能ってなによ?
578名無しサンプリング@48kHz:2013/05/03(金) 22:27:37.88 ID:O1VjOZrr
公式見ようって知恵はないの?
579名無しサンプリング@48kHz:2013/05/04(土) 00:01:22.92 ID:1mqyVTF+
>>575
きもいわー
お前、きもいわー
580名無しサンプリング@48kHz:2013/05/04(土) 00:44:17.86 ID:qMgKCu7D
>>577
かゆいところには手が届かない感じ。分かり易いプラグインの差は兎も角
Vari・タイムワープ使えない、プールが無い、レーンコンピング出来ない、
オートメーションでさえ表示と各種機能制限とか。
地味なところでは機能少ないから当然ショートカット少ない、ワークスペース使えない、
サイドチェイン禁止、リストエディタ無いとかなんとか。

俺ならワークスペースないだけでイラッとするわw
581名無しサンプリング@48kHz:2013/05/04(土) 06:06:36.96 ID:RzLQLws5
>>575
同意だな
582名無しサンプリング@48kHz:2013/05/04(土) 08:04:23.73 ID:lWs3vLFA
>>580
情報ありがとう。
作業の効率面でもかなり大きい差があるんですな
583:2013/05/04(土) 10:06:53.81 ID:kdPD2ssd
All Track&Bar 3Focus Super Sweet Mix
http://tfpr.org/up/src/up3335.mp3

ALL Track&Bar 3Focus
http://tfpr.org/up/src/up3337.mp3
584名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 07:22:39.79 ID:zO0WPRNW
CubaseじゃなくてProToolsにしよっかなと思ってきた
585名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 07:30:22.37 ID:XfEt+MEl
俺はlogicに浮気しそうだ
586名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 07:56:32.60 ID:jFoZs6qc
チャンネルストリップ、本格的に使ってみたけど、
便利すぎるな。

隣のチャンネルにコピペできてすげーサクサク進むわ。

インサートとかほとんどマスタリング系だけで足りる。

学生とかで、これから始めるんだったら、
買いたした方がいいのってリバーブくらいかな、って思った。
587名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 08:54:30.59 ID:ysgID+8L
Singer Song Writer真剣に買おうとおもってる俺は・・・・
588名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 10:07:04.28 ID:7bJWnL3V
かえばいいじゃない
589名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 11:25:42.71 ID:YI2GVUcg
>>587
Live9にしたら
Audio to MIDI機能付いてるよ
590名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 11:57:21.44 ID:ysgID+8L
いやCubase7ももっていて、
その補完用DAWとしてかうので、
Live9は買わないかな。

打ち込みはSSW、
mixなどの作業はCubaseってかんがえてます。
591名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 12:00:51.28 ID:OirpfeHY
CUBASEのキーエディタ使いづらい
いちいち矢印と鉛筆持ち替えしないといけないから
直感的じゃない気がする
592名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 12:07:05.46 ID:3tNCeSc7
エディタだけならフリーで使いやすいやつとか有るんじゃ無い?
片っ端から使ってみれば良いんだろうけどお薦めってあるかなcubase使いがお薦めってのが聞いてみたい
有料でも有れば教えて
593名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 12:12:25.39 ID:fEFV8YCA
Alt押せば持ち替えなくてもできるよ
この操作の方が選択を通常と同じように普通のクリック・ドラッグでできるから好き
クリックでノート置かれるのは誤爆しやすくてめんどくさい
ノート置くより選択の方が多いしね

Shift、Ctrl、Ctrl+Shift、Alt、Alt+Shift、Ctrl+Alt、Ctrl+Alt+Shiftなどのキーを
初めから押しておく、ドラッグし始めてから押す、
初めから押しておく+ドラッグし始めてからさらに他のキーを押す
カーソルをどの場所に持っていくか、などなど
高機能ソフトではこういう操作で機能が切り替わってほとんど持ち替えなくてもいいようにできてる

持ち替えるにしても、よく使うものを押しやすいキーにショートカットを設定しておくといい
594名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 12:14:23.19 ID:xXpbvmke
>>591
ショートカット
595名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 12:22:44.25 ID:xXpbvmke
>>592
数値で打ち込みあるいは、キーボードから入力でOK
弾けなくてもキーボードからの入力は早い
596名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 12:27:32.82 ID:fEFV8YCA
ショートカットも自分は全部書き出してわかりやすいように表にしてみて
空いてるところやこれは使わなんだろってのはよく使うものに設定変えてるな

DeleteとかShift+Dにしてるけどこれけっこう楽
あとは追加の10キーを左側にも置いてるけど超便利、あまり動かず左手でほとんどできるから
597名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 12:36:53.14 ID:xXpbvmke
ショートカットで 音符ごとに設定しておくと便利
SHIFT + 4   四分
SHIFT + 8   八分
598名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 16:43:23.91 ID:zO0WPRNW
作曲編曲ならやっぱCUBASEかね
599名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 17:05:00.10 ID:evZStEPY
定番とか求めてるんだろう?んじゃ五線譜だ
600名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 17:20:48.22 ID:sRP1ETWT
曲が完成するまでの全体的な速度は兎も角、打ち込み自体は
あまり優秀だとは思えないけどなあCubase。
ある程度ショートカットとか把握してそれでも気に入らないなら満足してるものでやってもいいのでは

データ打ってるときのモチベやストレスは無視出来ないと思うよ
601名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 17:28:24.25 ID:zO0WPRNW
>>600
君のオススメの打ち込みソフトは何よ?
602名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 17:28:43.08 ID:CcBv5g4K
まぁ慣れたものが一番いいってこったな
603名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 17:36:17.80 ID:fEFV8YCA
不満に思ってる操作を具体的にあげてもらえると
操作法の見直しのきっかけにもなって助かる
関連していろいろ思いつくこと多いんだよね
604名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 18:20:19.47 ID:1ZJKEbUz
SXの頃から使っててあまり気にした事ない、慣れだよ慣れ
605名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 18:31:52.07 ID:bVjrJP/A
他のソフトあんま使わないからどこが不満ーとかわかんねーんだよな
606名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 19:23:45.68 ID:0prrkaic
編集といえばクオンタイズのランダム設定はあったけどクオンタイズの強さの設定ってなかったよね?
欲しい
607名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 20:52:03.67 ID:P8vx3cny
感度指定クオンタイズのこと?
608名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 22:37:09.50 ID:fEFV8YCA
>>606
それね、なんで無いのか理由がいまいち思い当たらないんだけど
グルーヴクオンタイズだと設定できるパラメータが変わって強度指定できるんだよね

だから自分でグルーヴクオンタイズのプリセットも作っておいて普段はそっち使ってる
609名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 22:50:57.54 ID:pq92czOM
sonarの打ち込みがクソ過ぎてcubaseに乗り換えた俺
610名無しサンプリング@48kHz:2013/05/05(日) 23:25:46.51 ID:Mg+cFhBN
打ち込みと波形編集両方それなりにこなせるのはCubaseと思う
打ち込みはLogicに慣れてたからちと使いづらいが
Variオーディオ便利
611名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 00:49:38.90 ID:oe0k926J
クオンタイズ
iQモードっての使えば、ちょっとずつ近づけるのを繰り返して調整ってのができるみたいね
これが感度指定ってやつか、iQってなんだろって思いつつずっと放置してたわぁ
グルーヴクオンタイズの方の%はあくまでも最初の位置からの%ってことかな、ややこしい・・
マニュアルもっと読んだ方がいいな
612名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 01:23:07.58 ID:oe0k926J
クオンタイズも非破壊(元の位置データを維持したまま)でかけてるから
こういう感じになってるのか
非破壊かどうかってのを念頭に置いとくと
今まで挙動がよくわからなかったりしたのも理解がすすみそう
613名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 03:10:59.04 ID:jbw/ix4k
Cubase(Win版)のトラブル解消の記録。
将来、誰かの参考になればと思って書く。
原因と解決法がわかるまでに、丸一日かかったw

問題とは
Cubase起動シーケンスの途中で
Visual C++ runtimeエラー R6034が出ること

解消法は
Windowsの環境変数の「Path」項目をいじればいい。

-----
環境変数PathのWindows7のデフォルト値は
C:\Windows\system32;C:\Windows\;C:\Windows\System32\Wbem;C:\Windows\System32\WindowsPowerShell\v1.0\

Cubaseで起動時に上記のエラーが出る場合は、
上記に加えて、セミコロン(;)でいろいろなディレクトリ文字列が
連続で1行で書いてあるはず。
まずは全部外してCubase起動。エラーが出なくなったら、
1つづつ戻してみて、問題のあるディレクトリ表記を見つける。
問題のあるディレクトリ表記は外す。

以上。

ちなみに、マニフェストを無視したDLLの参照が行われるのが原因。
何のソフトをインストールしてこうなったのかは不明だが、
ググると同様の症状の人を見たのでたまにこれに悩んでいる人はいる(今後出る)かもしれないので書いた。
もし将来このレスを見つけて、問題解消したら、俺が使った丸一日に感謝してくれw
614光輝く世界van一位 IQ38億9801万:2013/05/06(月) 03:34:01.70 ID:HHKmQ0DM
これ絶対罵倒されない自信ある
スケールアウトに加えてかぶってる奴回避に加えて範囲内に納まってる奴も全部4週くらいかけてもうね これ以上は無い
それに加えてミックスダウンとマスタリングでちょちょいとやって今まで必ずあった鼓膜えぐるような感覚も無くなったし
一つ抜き出して話すと俺がお前の隣にいってキーホルダーとか鍵をかしゃかしゃ鳴らしたような音がなるほどクリア
まぁ?土下座すれば俺が何をやってこの音にしたか教えてやってもいいんだが?


/=e^x Fu-ll Forcus
http://tfpr.org/up/src/up3345.mp3

/=e^x SS Mix Fu-ll Forcus
http://tfpr.org/up/src/up3346.mp3
615名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 08:54:31.25 ID:5XXCwOvt
CUBASE 8はいつでますか?
616名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 10:18:58.95 ID:HHKmQ0DM
>>615 来週の中頃
617名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 10:52:53.95 ID:o6m+71Dp
ショートカットの数字にアサインされてるツールってあるじゃん。

デフォルトの設定だと、一番良く使うであろう
アレンジウィンドウとキーエディッタで同じ機能でも番号が違ったりするのって
なんでなんだろう。

1-ツール1
2-ツール2

みたくなってるのを

1-矢印ツール
2-鉛筆ツール


とかってアサインし直すほうがしっくり来るよな。

マウスで打ち込みしづらいって言ってる奴も鉛筆ツールと消しゴムツール、
クオンタイズ(俺は右端の適当なキーで前、次、付点、3連って切り替えてる)
を押しやくすくて間違えにくいとこにアサインすればかなり印象変わるんじゃねーの?
618名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 12:43:56.43 ID:QJNxGOrb
「次の/前のクオンタイズを選択」を絶対押さないショートカットにして、
マウスのサイドボタンに割り当てるとちょー捗るよ
619名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 13:18:15.28 ID:M5c/kMpV
そもそも鉛筆と消しゴムって全く出番がないから切り替える必要がない
矢印のままctrl alt shiftの組み合わせでほぼ全部できるんだし
620名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 13:55:48.70 ID:0PG0erJf
>>601
常識的に曲作るって意味ではやっぱLogicかな。Cubaseの2倍くらいの速度で打ち込める。
凄く地味だけどナッジ系、トランスポート系の充実がたまらなく良いんだが、
その地味な部分を1曲完成させる間に何百回何千回と使うからサクサク進む。
データ作り込むならDPだけど、今更CCとか駆使する時代でもないので。
621名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 13:58:46.58 ID:o6m+71Dp
手弾きで数パターン弾いてここ以降イラネってとき、
消しゴムでalt+クリックって使うな。

あと、矢印でalt+クリックも併用してるけど、
間違って分割とかコピペされちゃうことがあってイラっとする。

キー併用で消しゴムにはならなくね?
登録できるの?
622名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 14:18:15.68 ID:0PG0erJf
>>603
「ひたすら統一性がない」一番大きいのはこれ。
挙げたらキリないけど、移動のナッジ幅とデュレーションが指定しないとリンクしない、
キーエディタで左右ナッジしたら上下はトラックが変わる(そこは音階上下だと思う・・・)、
オン/オフのコマンドが統一されてないからトグル利かないものが結構ある(切り替われよ・・・)
モディファイヤキーの指定を変更出来るから、例えばWINに倣ってコピーをaltからctrに置き換えたら
エフェクトの移動はalt固定で追随してない・・・ こういう感じ。

次に不満なのはトランスポート。移動系が豊富に用意されてるくせに分解能移動は
お情けで入ってるような1小節移動だけ。テレコじゃないんだからメインは分解能移動でしょ・・・
グリッド16にしたら16分に、32にしたら32分にと追随、それとは別に1小節と8小節移動は絶対欲しい。
どうでもいい機能と思うだろうけど連携で役に立つ。例えば1barの波形を16分で刻みたいとき
16分移動と、スライスの機能を交互に押すだけで2秒あれば切り刻めたり、一カ所無音を作るのに
いちいち拡大して確かめるなんことも必要無い。音楽的に移動出来るって結構基本だと思う。

ナッジ移動も大いに不満だけど、もっと長くなるから割愛するw
623名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 14:21:53.04 ID:0PG0erJf
>>621
多分だけど、消しゴム使わない派(俺含む)は選択してデリートするからじゃないかな。
その「ここ以降イラネ」っていうのもハサミかスライス入れてから要らない方を消しちゃうか
オブジェクト自体を伸縮させて対応。
あとツールは全種登録出来るよ
624名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 14:26:38.20 ID:CH97PLCw
>>622
逆にそれでもcubase使う理由ある?
625名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 14:40:11.82 ID:oe0k926J
Transport系はSpaceキーへのショートカット割り当てがガラ空きだから

Step Back Bar 再生中、今のとこもう一回ってときに一小節戻せる、ガシガシ押せば好きなだけ戻せる
Loop Selection 選択してるものがある範囲にロケーターを設定してループ再生する
Locators to Selection 選択してるものがある範囲にロケーターを設定する
Locate Selection 選択してるものの先頭に移動する

を割り当ててるな
上の二つでほとんど事足りるけどね
ループ再生してすぐ止めれば下の二つはできるから(止めると開始位置に戻る設定にしてる)

>>622
再生カーソル(?)の移動はなんかいい方法がないかなとは思う
いまのとこ上のところをクリックしてるわけだけど、たまに狙いを外す
空きスペースをクリックして移動したときもスナップして欲しいかな
626名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 14:48:52.83 ID:oe0k926J
>>622
上下キーでトラックが変わるのは
環境設定で上下キーをトラックの選択のみ使うとかなんとかってのを外せば
音階上下になるんじゃないかな
627名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 14:51:40.18 ID:0PG0erJf
>>624
レスさかのぼって貰わないとだけど、基本的にLogic使ってるよ。
打ち込み部分そのもの以外の部分はかなり優秀だと思うんだけどね、というか
Cubaseが劣ってるとみるよりLogicが異常なんだと思う。
628名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 14:56:42.54 ID:0PG0erJf
>>626
そそ、仕方ないので上下(音階)移動をctrl組み合わせてTrと連動しないようにしてる
・・・んだけど、それやるとなぜかTr選択の方もコマンドは連動してしまう理不尽が働いて(ry
画面的に独立出来たと思ったら機能は切り離せないの・・・なんで?っていう統一性の無さ
629名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 15:26:56.31 ID:oe0k926J
>>628
環境設定でチェック外しとけば
プロジェクトウィンドウのときはトラック上下、キーエディタのときは音階上下
に自動的になるけど、そういう話じゃなくて?

キーエディタを開いてるときにトラックの上下もやりたいってことかな
だったら今見たらSelect Track: Next、Select Track: Prevってコマンドがあるから
これに設定したらできそうかも
・・・やってみたけどパート選択は移動しないな、トラック選択は変わる

ちなみにキーエディタ上で次のパートに切り替えるコマンドは設定できるね
(複数パートを同時に開いてる場合、フォルダに入れとけば一発)
630名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 17:35:08.40 ID:DSB8kggx
MixConsoleの横の倍率が勝手に変わるバグ早く直せよ・・・
631名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 18:19:05.86 ID:cglZDdx6
ここで言ってなんか変わる?
632名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 18:39:34.06 ID:oe0k926J
>>621
>間違って分割とかコピペされちゃう

確かにそうかもと思って
スプリットするぞってときにしかスプリットは使わないから
スプリットをAlt+Shiftに退避したら良さげになった
コピペやリピートは発動する可能性はあるけど・・

Undoをもっと押しやすいとこに設定しようかな
633名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 20:17:21.79 ID:5XXCwOvt
五万するけど買おうかな。。
634名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 20:23:00.09 ID:5XXCwOvt
つべで紹介ビデオ見てみたけど
作曲編曲でだいぶ遊べるな
635名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 20:25:11.40 ID:dOIphaud
>>634
買いましょう
今のキューベースは他に何も買い足さなくても十分以上に遊べる
636名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 20:30:53.75 ID:8vIj1X3A
パラで出したoutputに挿したエフェクトごとインストゥルメントのプリセットとして一発でまるごと保存できるようになった?
まさか未だにチャンネル設定は単なるチャンネル設定としてしか保存できずインストルゥメントの保存とは別に必要、
とか前時代なままじゃないよね?
637名無しサンプリング@48kHz:2013/05/06(月) 23:54:30.14 ID:jbw/ix4k
結局まだ6.5使ってるよおれ
7はまだちょっと細部が甘い
638名無しサンプリング@48kHz:2013/05/07(火) 04:20:50.61 ID:mneCxCSC
アドビのソフトにある機能で絶対欲しいのがあるわ
1回Altドラッグで複製すると次に複製ショートカットを押したときに
前回の移動距離を覚えててその設定で複製してくれるってやつ

8分8分休符8分8分休符みたいなパターンを繰り返したいときとかに
この機能があると楽なんだよね
現状だとくっついちゃって「そのままじゃ」上手くできない、と思う
639名無しサンプリング@48kHz:2013/05/07(火) 05:49:53.93 ID:Uwv26m13
>>638
そもそも繰り返しコピー機能(引っ張るやつ)は休符とか空間無視するからな
馬鹿馬鹿しいがエンドポイントに空オブジェクト置いて消してる
640名無しサンプリング@48kHz:2013/05/07(火) 15:38:06.35 ID:xhg5R2XW
MixConsoleで表示チャンネルだいたい40trぐらいだけど、(VSTiは20個程度)
F3押して表示されるまで1秒弱かかってる。こんなもの?
Cubase7はなんか全ての動作がもっさりしてる。
@Mac Cubase7.0.3 64bit
641名無しサンプリング@48kHz:2013/05/07(火) 16:28:44.39 ID:s0XU9132
100トラックくらい使ってるけど
そんなにかかんない。
けど6に比べたらもっさりしてる。
642輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万:2013/05/07(火) 19:56:59.52 ID:g29grxCD
HY
http://tfpr.org/up/src/up3353.mp3

BGD
http://tfpr.org/up/src/up3354.mp3

HAHAHAHAHA


like lead
1-2-31-2-31-2-13

Melody
1-2-3-1-2-3-1-2-3

for kick solo
1-2-3-4-51-2-3-4-51-2-3-4-51 when 1-2-31-2-31-2-31(very thin effects)

for bar/for 16-hat pitch
1-2-4-1-2-4-1-2-4. 1-2-3-1-2-3.
643名無しサンプリング@48kHz:2013/05/07(火) 20:00:16.32 ID:ASv0vyYj
マルチ書き出しの時にインサートやフェーダーをスルーできるオプションほしい
644名無しサンプリング@48kHz:2013/05/07(火) 20:33:27.57 ID:CgnN6lzG
前者は7から搭載されたんじゃないっけ
645名無しサンプリング@48kHz:2013/05/07(火) 20:41:43.02 ID:CgnN6lzG
勘違いだったわ
なんか発売前にロックオンかなんかのレポ動画で
ヤマハの人が新機能として紹介してた気がするんだが…
646名無しサンプリング@48kHz:2013/05/07(火) 21:06:49.23 ID:eG/3TXvl
http://m.youtube.com/watch?v=dyE-sycTxbA
今はエレメンツ6使ってます。
647名無しサンプリング@48kHz:2013/05/07(火) 22:25:30.37 ID:/WmBF0BM
はぁ〜疲れた!
4分ほどのブラス行進曲って注文で一つ作って達成感満開だ
648名無しサンプリング@48kHz:2013/05/07(火) 23:08:11.02 ID:w5vEguKZ
注文w
649名無しサンプリング@48kHz:2013/05/08(水) 01:04:47.65 ID:j33Iw8v6
>>646
ネタ?これwwwww
650名無しサンプリング@48kHz:2013/05/08(水) 14:40:10.20 ID:wCkh7aPB
MacでW1のリミッター導入してる人いる?HPからダウンロードしたんだけど中身はComponentファイルのみで、Plug-Ins→Componentsに入れて再起動してCubase起動しても反映されない。。
651名無しサンプリング@48kHz:2013/05/08(水) 18:25:55.42 ID:Fpx+BCwT
AUのみ対応でVST未対応なんじゃないの?
652名無しサンプリング@48kHz:2013/05/08(水) 20:34:56.90 ID:D9A5wVpJ
しばらくしたらCubase7の値段落ちるかな?
653名無しサンプリング@48kHz:2013/05/08(水) 22:20:30.62 ID:43lLyAp/
落ちる頃には新バージョン!
654名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 01:05:48.61 ID:7YPct5aK
この手のDAWは値下がりとか基本ないよ
新バージョンの発表と同時にたまに値下げってことがあるくらい
旧バージョンの在庫掃きたい小売が投売りしたりはするけどね
655名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 01:07:49.21 ID:pQoL6eEC
6か7になったときちょっと安くなったよね
S1とかの他社DAWの動き見てのことだと思うけど
値下げはめったにない
656名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 01:13:04.58 ID:BMEDbwId
来ない安売りを待つぐらいなら
先に今のCubaseを買っておいて
開封もオーソライズもせずに放置しておけばよい
次のバージョンが発表されて、最近オーソライズした人への無償アップが発表されたら
やっと開封してオーソライズ。自動で最新バージョンへ無償アップ。
これが一番お得w
657名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 01:25:49.21 ID:zvS2pvXS
Logicがアホみたいな値段になったせいで追従せざるを得なかった感じやなぁ
まぁその分をVSTやらの販売で補ってる感じだけども
658名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 01:43:17.81 ID:BMEDbwId
AppleもYAMAHAも
自らの製品の世界を広げる世界の1つとして保持しているだけで
採算はあんまり関係ないだろうな

間違いなく製作のプラットフォームの中心はDAWだし
ソフトシンセの類やエフェクターの類はその上で動かすわけだし
ここを握っておけば将来いろいろ展開もできるし
そういうもくろみもあるんでしょう

だから、そういうふうに来られると、
苦しいのはMOTUやABLETON
ABLETONなんてあれだけ使ってるやついるのに
ホームーページに予算すらかけられないぐらい
あれだけアップルに忠誠を誓ってきたMOTUもWin版を出した(デモ配布中)
659名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 03:40:41.62 ID:OnDUPJFN
>>658
たしかに
レコスタはProToolsに天下統一されてるけど作曲ツールはまだまだ戦う余地あるからね
Appleは「Macを買うとこんな良いソフトがこの値段で買えますよ」ってあからさまに言ってるもんな
660名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 10:19:02.24 ID:ztq9LE9G
もしも狙うなら黒金か決算セールか。
それか円高になるのを待つか・・・。

俺もいまだに6.5使ってるわ。
7買ったけど結局慣れなかった。
歳かな。
661名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 12:55:40.84 ID:OSWPAcE7
円高とか、もう数年来ないっすよ。
つーか、いまの株相場ならほぼリスク無しで
Cubase程度の金額なら一日、いや数十分で稼げるっすよ。
662名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 18:13:47.73 ID:2LqkrB0P
博打にかける時間より、曲一曲。
663名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 20:45:27.30 ID:C4rX0Ao6
7.0.4

日本で云えば5月16日の午後くらいに公開かな?
今回も修正と改善項目が多いね。

http://www.steinberg.net/forum/viewtopic.php?f=175&t=39277
664名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 20:58:53.85 ID:K96xuR/v
Cubaseにぴったりなインターフェイスはなんですか
665名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 21:05:22.82 ID:OSWPAcE7
>>662
たかだかCubaseぐらいの金額で
円高を待つ、ってのがあまりにも無謀な時期だから、
そのための提案っすよ。
666名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 21:16:43.00 ID:wAqJSpiw
>>664
ふつうは同一メーカーのを選ぶ
667名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 21:23:11.61 ID:K96xuR/v
>>666
そうなんだ
じゃあUR22がよさそうだが二ヶ月待ちなんだな。。
668名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 21:23:18.96 ID:g9ftWL1S
UR28MやUR824ならリバーブプラグインも補強されるし安定性含めた相性も使い勝手も抜群ですね
UR22は安いけどDSPもプラグインもないしコスパ的にいまいちな気がしないでもない
669名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 21:42:10.32 ID:zvS2pvXS
YAMAHAのDTM関連機器はドライバとかあんま出来が良くない印象なんだが
URなんたらとかはそうでもないんけ?
670名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 22:12:10.67 ID:wAqJSpiw
UR22 毎日のように使っているけど無問題
もっともマイク入力は一度も使ったことないのだがw
671名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 22:20:01.78 ID:nUmJpgXe
UR28Mは7にバージョンアップしたら不具合出ただろ自社製品なのに
それくらいのレベルだ
672名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 22:24:16.55 ID:zvS2pvXS
まぁPC絡んでるからLatencyMon辺りで自分の環境もちゃんとチェックするのが必須ではあるが
安定性とレイテンシどんだけ詰められるかは重要やね
673名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 23:48:16.25 ID:0zwApD9o
コントロールルームが役立つという点では内部ルーティング出来るインターフェースを進める
674名無しサンプリング@48kHz:2013/05/10(金) 00:46:31.05 ID:hAIwD08b
え Cubase8来週ってほんと?
675名無しサンプリング@48kHz:2013/05/10(金) 03:06:37.41 ID:UNPXogRs
Cubase7Sだよ
676名無しサンプリング@48kHz:2013/05/10(金) 03:15:42.15 ID:hkJ38H2Y
細かいバグは多いけど、
動作自体はものすごく安定している。
677名無しサンプリング@48kHz:2013/05/11(土) 08:20:26.60 ID:wTdIXPQo
>>676
バグは多いけど安定してる・・・
678名無しサンプリング@48kHz:2013/05/11(土) 09:17:13.16 ID:I5v2U2ZX
落ちないってことでしょ。
679名無しサンプリング@48kHz:2013/05/11(土) 09:22:12.79 ID:gvUD1zf+
ほんと安定してて落ちないよな
ツイッター見てると他のDAW使ってるやつはしょっちゅう
おちたあああああああああああ
って叫んでるのを見かける

コンソールの表示が変わっちゃうバグは早く直してほしいね
680名無しサンプリング@48kHz:2013/05/11(土) 23:11:35.68 ID:i4jnrksB
MIDIトラックに挿してるvstの
オーディオ出力のトラックを開こうとしたら、
画面がまたMIDIトラックの場所に戻ってしまうの
何とかしてほしいw
681名無しサンプリング@48kHz:2013/05/11(土) 23:44:14.63 ID:Rqgk5h+/
?
ミヂトラックにVSTは挿せないでしょ?
MFXなら分かるけど
オーディオ出力って言ってるからインストトラックのことでも無いだろうし
682名無しサンプリング@48kHz:2013/05/11(土) 23:47:13.37 ID:Y050282n
笑わすなぁ
ネタのつもりなんだろうけど、ネタとしても成立してないという
683名無しサンプリング@48kHz:2013/05/12(日) 00:44:44.51 ID:iQ8mChF8
コンソールで設定したトラックアイコンってプロジェクト画面でも表示されるのな。
何故か64bit版だと表示されないけど、設定の問題?
684名無しサンプリング@48kHz:2013/05/12(日) 00:52:16.65 ID:vhEu60QU
>>680
結局これってどういう意味?
使ってるバージョンは?
ネタなのか…
685名無しサンプリング@48kHz:2013/05/12(日) 01:29:18.98 ID:Scj+kvO3
MIDIトラックにアサインしてるインストゥルメントラックのVSTiのトラックで、
プロジェクトウィンドウのインスペクタにある、MIDIじゃなくオーディオアウトの方から
チャンネルエディタを開こうとしたら、MIDIのチャンネルエディタが開くってこと、、、
と推測してみる。

でも、うちではそんな症状は出てないなぁ。
686名無しサンプリング@48kHz:2013/05/12(日) 01:35:48.86 ID:ENbtafHa
>>681>>684
MIDIトラックに挿すって言葉が悪かったかな?
midiトラックに割り当ててるvstiの事だよ。

vstiチャンネルのVOLをいじるのに
vstiインストゥルメントトラックの出力開くでしょ?
そこ開いたら画面がズレるんだよ。
トラック数が増えると画面スクロールしないといけないから
面倒。
7.03な。
687名無しサンプリング@48kHz:2013/05/12(日) 01:41:15.95 ID:FhrpJymb
設定で連結解除できなかったっけ
688名無しサンプリング@48kHz:2013/05/12(日) 02:16:52.07 ID:ENbtafHa
すいません。画像であげてみます。
@の画面で「vstインストゥルメント」を開きたくてマウスでクリックすると、
Aの画面のように元々選択してたMIDIトラックが上下の中心になり、
参照したかった@の「vstインストゥルメント」を見るために、
また画面をスクロールさせないといけないのが不便と思いまして。

@http://up2.cache.kouploader.jp/koups4739.jpg
Ahttp://up2.cache.kouploader.jp/koups4740.jpg

トラック数が増えてくると余計です。
689名無しサンプリング@48kHz:2013/05/12(日) 02:34:43.87 ID:FhrpJymb
>>688
VSTインストゥルメントの名前を一度クリックして選択してから
フォルダアイコンをクリックで展開させるしかない
690名無しサンプリング@48kHz:2013/05/12(日) 02:45:04.31 ID:ENbtafHa
>>689
ありがとうございます。そうですね。
ワンクリックで開けたらいいんだけど。
画面スクロールするよりはそっちの方が早いので
そうしたいと思います。
cubase5の時は大丈夫だったので7で違和感を
感じてたのかもです。
691名無しサンプリング@48kHz:2013/05/12(日) 05:13:19.33 ID:IoOVTnhW
ミキサーがベクター描画の必要性が薄い
むしろ邪魔臭い
692名無しサンプリング@48kHz:2013/05/12(日) 23:37:07.16 ID:/ZuD5hav
そりゃーRetina対策だろ、しょうがないんじゃね。
693名無しサンプリング@48kHz:2013/05/13(月) 08:03:14.44 ID:/fu/lwkc
バグがそのミキサー絡みが多いから困るんだよなあ
6.5は本当によくできていたのに、、、
694名無しサンプリング@48kHz:2013/05/13(月) 20:17:00.77 ID:NrbYFBjO
糞retinaなんか放置してりゃいいのに
695名無しサンプリング@48kHz:2013/05/13(月) 20:28:04.71 ID:wfXD4GnQ
ちゃんと対応するだけマシかな?

UR22: コンデンサーマイク使用時の微小低周波ノイズと無償修理対応のお知らせ
http://japan.steinberg.net/jp/support/additional_support_pages/ur22_modification_service.html
696名無しサンプリング@48kHz:2013/05/13(月) 20:32:59.35 ID:YypVYh9z
>>695
そのページ見て思ったけどシリアルの先頭アルファベットって生産国なのかね
CHNはチャイナだろうけど他はどこだろう
697名無しサンプリング@48kHz:2013/05/13(月) 20:33:42.45 ID:JI6CZm5p
まさしくそれ張ろうとしてURLコピったところだったわw

無償だし全然マシ
2週間じゃなくて1週間で済ませろとは思うが
698名無しサンプリング@48kHz:2013/05/13(月) 20:41:20.61 ID:YypVYh9z
マイク2本だと大丈夫で1本だとダメってアースがちゃんと取れてないのかな
修理とかジャンパ線繋ぐだけだろうなあ
699名無しサンプリング@48kHz:2013/05/13(月) 22:25:49.65 ID:S/wisrf0
7ユーザーの方にお聞きしたいのですが、
コードトラックを使って、メロディと他のMIDIデータが半音でぶつかってるのを
自動で検出してくれるような機能はあるのでしょうか?
700名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 00:26:48.58 ID:YRtwy1un
>>699
総合スレ的にはCM7だろ
701名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 02:37:12.08 ID:s6+Z3CKu
DTM始めたいが初期費用が結構かかりそうだな
10万はいるかな・・・
702名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 02:49:03.07 ID:QULQAmmy
10万でできるなら まぁそれなりじゃね? 本気だしたら桁たりないぞ
703名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 02:51:32.06 ID:s6+Z3CKu
>>702
>本気だしたら桁たりないぞ

マジスカ
704名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 03:15:50.00 ID:RZjGqkaG
>>703
ハードの音源シンセとか持ってて
録音だけなら、そんなじゃね。
やりたい音楽とか鳴らしたい音とかの
音源の価格とか調べてみれば最初の予算分かると思う。
705名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 07:39:27.42 ID:on8uT7vc
最初は15万くらいでいんじゃない
10万でもいいけど
706名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 09:38:01.93 ID:m30PrU+x
10ってスピーカー買ってDAWもかえないがくじゃん
707名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 10:28:41.55 ID:b1W4ZP1w
1〜2万のヘッドホンで十分だろいい加減にしろ!
708輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万:2013/05/14(火) 11:16:48.22 ID:hLqTNgew
共感覚を使って作られた音符とメロディに世界最高峰のサウンド技術と →音楽的ミックス技術(外国じゃ常識)←

http://tfpr.org/up/src/up3362.mp3

http://tfpr.org/up/src/up3363.mp3


これは世界的にとても有名な音楽になります
709名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 12:12:51.56 ID:tRO2879S
>>708
>→音楽的ミックス技術(外国じゃ常識)←

その外国って世界の約195か国中何カ国位の国の常識なんだよ?w
710名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 12:47:58.57 ID:5CXpQzzg!
今すぐ日本を出て世界に行ってよ
711名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 14:07:51.18 ID:+6MHLZlQ
相手したらダメだって・・・
712名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 14:55:53.65 ID:Kd/wR7tq
>>709-710みたいな子がいる限り永久に不滅だなw
713名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 15:04:29.03 ID:gdn5NKoo
永久に不滅ってなんか頭痛が痛いな感じがしないか?
714名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 20:47:31.94 ID:kG2vVLri
Retrologue のプリセット集きたな。
715名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 20:55:34.45 ID:WZIPJFkZ
Retrologueは何気に操作がわかりやすい
716名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 20:58:48.69 ID:kG2vVLri
今どきこんなにわかりやすいソフトシンセは珍しいよな。
よく使うわ。
Filterとエフェクター強化したRetrologue Proとか出してくんないかな。
717名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 22:00:33.71 ID:j4AdAhk1
リリース短いパッドみたいなのでよく使うわ、Retrologue
よいよね
718名無しサンプリング@48kHz:2013/05/14(火) 22:28:59.10 ID:rfEnFVn+
>>713
ネバーギブアップしちゃいけないぜ!
719名無しサンプリング@48kHz:2013/05/15(水) 00:45:54.37 ID:ZMilaXSO
>>715
CMC-QCとの連携が便利過ぎてヤバい。
ハードシンセいじってる感覚でフィルターグリグリやれる。
720名無しサンプリング@48kHz:2013/05/15(水) 01:19:02.54 ID:P0VcZC2R
>>713
長嶋茂雄の名言でなかったっけ?
721名無しサンプリング@48kHz:2013/05/15(水) 01:26:49.24 ID:qvtxZBpP
リストエディタで、パソコンのキーボードのみで数字の連続入力ができたらいいのにと、昔から思う
やろうにもかならずマウス操作を伴うんだよね
その辺ロジックは良くできてる

あと、コントロールルームミキサーは7より6の方がわかりやすいと思う

それから、エフェクトインサートの7番目と8番目だけはポストフェーダーなのだから、バージョン6.5までのようにしっかり色分けとかしてくれないと、慣れて知ってるひとはいいけどこれから使う人にはわからんよw

6まではそういう直感性みたいなところもしっかりしてたのに、ミキシングコンソール部分作り直して、見た目だけではない、蓄積されてきた細やかな気遣いが全部消えてしまった
ミキサーのボタンの形が全部同じとかアルファベットだけのボタンとか、直感性薄すぎw
エディットボタンはミュートやソロやリッスンとは全く違う種類のボタンなんだから一緒に並べたら直感性薄いし初心者に優しくない
722名無しサンプリング@48kHz:2013/05/15(水) 09:12:10.67 ID:wQc9qdwf
もう慣れた。
良くなった点も悪くなった点もあるが、総じて7の方がいい。
少なくとも6に戻る気は起きない。
723名無しサンプリング@48kHz:2013/05/15(水) 09:28:00.52 ID:l5PijV2w
やっぱ慣れだよね
慣れたら7のほうが良い部分多いんだけど
たしかにこれからcubase始める人には6のほうがとっつきやすい気はする
724名無しサンプリング@48kHz:2013/05/15(水) 20:59:04.40 ID:FaHSJ4gx
これから始めんのになんでわざわざ売ってもいねえ6やねん
先考えたら遠回りでしかないやん
あほか
725名無しサンプリング@48kHz:2013/05/15(水) 21:08:22.03 ID:l5PijV2w
6までの方が取っつきやすかったって言ってるだけで
これから始める人は6にしろなんて言ってないだろ
あほか
726名無しサンプリング@48kHz:2013/05/15(水) 21:13:32.87 ID:Vibg4gPd
6の方がとっつきやすいのか・・・
初心者だけど、7から初めてしまったぜ・・・
727名無しサンプリング@48kHz:2013/05/15(水) 21:15:58.86 ID:7N6CPxYG
>>726
6買えばいいじゃん
Amazonでまだ買えるよ
728名無しサンプリング@48kHz:2013/05/15(水) 21:40:19.02 ID:BMV2RSPj
6と7でそこまで違うんか・・
729名無しサンプリング@48kHz:2013/05/15(水) 21:56:18.44 ID:Eklj1nf6
オレなんか4から6の無償アップグレードで7だから
引き返すのは不可能だ
730名無しサンプリング@48kHz:2013/05/15(水) 22:11:51.27 ID:Nt6fHAzE
Spectorというシンセ 耳鳴りの音を再現するには
もってこいのシンセ 聴いていて寒気がしたw
731名無しサンプリング@48kHz:2013/05/15(水) 22:15:53.23 ID:7N6CPxYG
つまり6.5からのグレースアップグレードで両方使える俺が勝ち組か
732名無しサンプリング@48kHz:2013/05/15(水) 23:05:40.27 ID:Vibg4gPd
>>727
い、いや・・・さすがに
733名無しサンプリング@48kHz:2013/05/15(水) 23:11:59.79 ID:rIRiz2Lf
734名無しサンプリング@48kHz:2013/05/16(木) 01:55:13.23 ID:VQsQLIHs
なんで7でこんな変える必要あったんだろうな
735名無しサンプリング@48kHz:2013/05/16(木) 02:12:19.28 ID:1mC8sWhI
そら、集金するためやで
商売やからな
736名無しサンプリング@48kHz:2013/05/16(木) 03:03:43.04 ID:2eePrgHr
個人的にはOSこそあまりアップしないで欲しいなあ、互換対応とか考えるの面倒
金が取れないなら年間更新で幾らか払うからさ・・・
737名無しサンプリング@48kHz:2013/05/16(木) 03:43:02.43 ID:oc+1Xnpt
7から入った〜とか今からAmazonで買えば〜とか引き返すのは不可能とかアホなこと言ってるやつ居るけど、
最新のCubaseのライセンス持ってればインストールディスクさえあれば過去のCubaseは全部使えるよ。
7を新規で買った人は6.5も6も5も全部使えるし、SX3だって使える。無知乙。
738名無しサンプリング@48kHz:2013/05/16(木) 05:23:29.87 ID:uGqUr00P
>>688
7.04でこの症状が改善されてるじゃん!
よかった。
739名無しサンプリング@48kHz:2013/05/16(木) 05:34:39.39 ID:2eePrgHr
>>737
無知って馬鹿にしたいだけなんだろうけど、最新版じゃあるまいし
そのインストーラーとアップデーターをどこで手に入れるのか。

SX3なんて友達にユーザー居てもみつかるかどうか怪しいレベルだろ
740名無しサンプリング@48kHz:2013/05/16(木) 05:47:21.03 ID:f/8YOxmA
6.5最強伝説
741名無しサンプリング@48kHz:2013/05/16(木) 05:50:22.49 ID:40x/lWzs
SX3のインストーラーは公式フォーラムにあるだろ
無知乙
742名無しサンプリング@48kHz:2013/05/16(木) 06:11:41.71 ID:xeleAaZU
Cubase7普通に使いやすいじゃない。
7.0.3パッチでめぼしいバグなくなって安定してるし。
7.0.4で恐らく更に安定してるだろうし。

ただ重たくなったのでPCスペックが良くないと乙るけど。
743名無しサンプリング@48kHz:2013/05/16(木) 06:15:59.41 ID:w3WzY94T
そうか
じゃあそろそろアプデしようかな
為替で儲かったからついでにPCも買い換えるとするか
744名無しサンプリング@48kHz:2013/05/16(木) 06:52:47.08 ID:rY/5PRkh
お、安っぽかったチャンネルストリップ
のグラフィックが良くなってる
745名無しサンプリング@48kHz:2013/05/16(木) 07:24:10.39 ID:sUOyUWjG
Vintage Classicsのデモソング 如何にも70年代 80年代という感じで笑える
746名無しサンプリング@48kHz:2013/05/16(木) 15:05:12.56 ID:KENKQ8Rz
おまえらみんなCUUBASEのアップデートのページに一斉に行ったからサーバーダウンしてるぞw
747名無しサンプリング@48kHz:2013/05/16(木) 16:13:56.66 ID:nwObEMmk
アップデートごときで死亡とかw
弱すぎwwwwww
まぁ改善する気があるだけいいメーカーだ。これはマジで思う。
放りっぱなしのメーカーもたくさんあるからな
748名無しサンプリング@48kHz:2013/05/16(木) 18:43:40.09 ID:ubArXY47
スタインのサーバーって普段から重くね?
749名無しサンプリング@48kHz:2013/05/16(木) 18:58:49.28 ID:OviPq9f/
世界のヤマハとイオンはケチなので鯖代節約
750名無しサンプリング@48kHz:2013/05/17(金) 00:07:12.36 ID:VAZ68hbh
【速報】
Cubase 7.0.4 アップデート始まる
751名無しサンプリング@48kHz:2013/05/17(金) 00:36:39.89 ID:4kaKHoWR
エフェクトやソフトシンセのプラグイン使いまくりの重めのプロジェクト、
やっと、同じプロジェクトを開いても、6.5より7の方が軽くなった。
これまでは、6.5の方がだいぶ軽かった、、、いや、7が妙に重かった。
それが6.5を上回った。
752名無しサンプリング@48kHz:2013/05/17(金) 00:37:14.64 ID:VAZ68hbh
というわけで Cubase 7.0.4 のアップデートしたわけだが、エラーになってしまった
7.0.3でも同様 
753名無しサンプリング@48kHz:2013/05/17(金) 00:39:03.52 ID:4kaKHoWR
>>721
直感性薄いところは多いね。
たとえばEQやストリップのバイパスの丸い小さなボタン、
あんな色じゃONなんだかOFFなんだかわからない。
754名無しサンプリング@48kHz:2013/05/17(金) 00:42:28.59 ID:WPma2k7D
7のVIntageCompは1176のモデリングなんだろうとは思うけど、TubeCompは
何かのモデリングなんでしょうか?
755名無しサンプリング@48kHz:2013/05/17(金) 00:55:48.17 ID:4kaKHoWR
ていうか名前隠してるぐらいだから定番的な代表的なものでしょ。
LA-2A以外ありえなくね?
756名無しサンプリング@48kHz:2013/05/17(金) 06:07:01.39 ID:BIgxDoFt
真空管ってんならcl_1bもありえるが
757名無しサンプリング@48kHz:2013/05/17(金) 12:28:05.28 ID:IQJgyh5Q
TubeTechの奴なら80年代か90年くらいのリリースだし、そんなチャンネルに差すほど定番かー?
758754:2013/05/17(金) 12:49:07.48 ID:WPma2k7D
自己解決しました。多分DBXの566ではないかと。
しかしパクるならパクるで、もう少しセンス良いデザインにすればいいのに。
グラフィッカー下手ですね。
759名無しサンプリング@48kHz:2013/05/17(金) 14:27:29.02 ID:sqt112y6
しかもVintage Comp歪みのモデリングはしてないっぽいしな。
よく存在意義がわかんねw
760名無しサンプリング@48kHz:2013/05/17(金) 16:35:37.57 ID:IQJgyh5Q
そこまで求めるのかよw

実質FETコンプかオプトコンプかの使い分けくらいだろうな。

まあ、でもチャンネルに差す分にはクオリティ十分だし、重宝してる。
761名無しサンプリング@48kHz:2013/05/17(金) 18:50:54.32 ID:wltBoK2h
なんかサーバ強くなってない?
いま7.0.4を落とそうとしたら、10秒ちょっとで完了した。
762名無しサンプリング@48kHz:2013/05/17(金) 19:32:30.61 ID:vdwgyoIB
ドラムエディタもキーエディタみたいに
鍵盤の位置にある名前クリックで音鳴れば良いのに
763名無しサンプリング@48kHz:2013/05/17(金) 20:02:57.49 ID:drj/L8Nc
たしかに
764名無しサンプリング@48kHz:2013/05/17(金) 22:53:51.39 ID:IQJgyh5Q
Mac版のMagicMouseのスクロールが今までちょっと滑るだけで、ワープ級の高速スクロール
していたのが、7.0.4にしたら直ってた。

もっと前から直ってたかもしれんが、今気づいた。
765>>762:2013/05/18(土) 00:28:19.58 ID:JpWhtTTJ
すみません勘違いでした。
cubase7の1.04
ドラムエディタも左端の空白クリックで音が鳴るのを確認しました。
766名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 13:11:37.43 ID:18wejoAA
たしかに
767名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 14:11:44.14 ID:OdQZHdN5
MIDIキーボード対応のオーディオインターフェイスと非対応のオーディオインターフェイス両方つないで音だけ非対応の方から出しMIDIの入出力だけ対応してる方使うっていうやり方って出来るんでしょうか?
QUAD-CAPTUREとUR28M手に入れました よろしくお願いします
768名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 14:29:53.78 ID:KtG7COVL
midiキーボーはUSB非搭載?
769名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 14:31:26.97 ID:6QQaRbUR
オーディオインターフェイスの選択はできる あとは知らん
770名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 14:33:59.64 ID:OdQZHdN5
MIDIキーボードはTRITONでUSB非搭載です
QUAD-CAPTUREだけMIDIに繋げないのかな。。。
もしMIDIインターフェイス買って PCに接続だと遅れって発生しませんか?
771名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 14:56:01.25 ID:7N9ONM6m
>>767
出来る。
両方に対応してるインターフェイスを使う場合も、
両対応のIFと片方だけ対応のIFでMIDIとオーディオを2台に分けて使う場合も同じ。
両者は関係ない。MIDIはMIDI、オーディオはオーディオ。
個別に設定するし個別に全く関係ない別のドライバがいる。
だから、それぞれに対応したIFを全て持っていれば、1台で完結しても2台に分けても使えるのは同じ。

但しそれぞれがちゃんと対応して不具合がないのが当然前提だよ。
スペック的に対応してるのと実際に不具合が出ないかどうかは別。
772名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 15:04:28.42 ID:7N9ONM6m
あとMIDIのレイテンシは専用IFでもオーディオIF付属でも
キーボード1台繋いで手入力する程度なら演奏に大きな支障が出ることはないと思うよ。
何台も外部音源を繋いだり、1台でも同時に膨大なデータを一気に通すとリズムがよれるけど。
773名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 15:05:26.81 ID:bq+aIhI/
winは分からないけどMacで問題は無いけど
QUAD-CAPTUREのオーディオ使いたくないならCubaseのデバイス設定/オーディオの項目で
UR28Mのみ有効になるように設定したらいいだけだと思う
もし不安ならQUAD-CAPTURE外してRoland UM-ONE mk2とか
シンプルなMIDIインターフェイスを購入してTRITONに接続してみて下さい
因にMIDIとPCはUSB1.1で信号のやり取りをしています

って言うかQUAD-CAPTUREとUR28M同時購入してQUAD-CAPTUREのオーディオ使わないとか意味不明w
774名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 15:14:56.87 ID:OdQZHdN5
あー前に誰か書いてた気するけQUAD-CAPTUREだとCUBASE落ちるんですよいきなり
元々QUAD-CAPTURE持ってて落ちなくなるかな?って思い注文してみました
んで、勢いで買ったんでw MIDIの存在忘れてて
今、届いて使ってみたら普通に2つのインターフェイス繋いでもMIDIは別々みたいで出来ました
お騒がせしてすみませんでした
775名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 15:17:46.44 ID:OdQZHdN5
あと、UR28M使った感想なんですが凄い便利ですね
QUAD-CAPTUREじゃなく最初からこっち買っておけばよかったw
776名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 15:43:02.94 ID:bq+aIhI/
>>774
CubaseとRolandのオーディオインターフェイスの相性って悪いんだw
自分は10年前に買ったEDIROLの1万円位のオーディオインターフェイスしか使ったこと無かったから
今回の件参考になったわ
777名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 16:06:52.46 ID:OdQZHdN5
QUAD-CAPTUREがおもちゃだったって思うくらいUR28Mに色んな機能付いてて良いと思った
音はUR28Mのほうがフラットで良い感じ
QUAD-CAPTURE使ってた時はヘッドフォンで聴きたい時にいちいちモニタースピーカーの後ろの電源落としてたけど
ヘッドフォンの音量変えるつまみとスピーカーミュートにするボタンあるから
ボタンひとつでヘッドフォンから聴こえる
音一気に小さくするDIMボタンとダイレクトモニタリングもついてて
スピーカーも3つ挿せてすぐ切り替えできるから
なんでQUAD-CAPTUREとUR28Mどっちが良いとか議論されてるかわからないくらいUR28Mのほうが良かった
手元のボタンとつまみ1つで色々できる 最高っす
778名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 17:16:30.60 ID:bObVt7Qz
UR28Mは見た目をどうにかしてほしい。
779名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 17:33:41.89 ID:g1ekna9H
俺もUA-25使ってCubaseが頻繁に落ちてたけど、こんなもんなんかなとずっと思ってた
でもここ見てどうもローランド特有の現象らしいからUR28Mに変えたらストレス皆無になったわ
Cubaseが落ちたらI/F認識しなくなるからPC再起動せざるを得んかったんよね…
相性とか安定性って大事やね

777の言うとおりほんと使いやすいしリバーブプラグインもついててなんかお得
780名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 17:54:03.03 ID:lrRZ656z
CUBASEってMacBOOKのようなラップトップで使えるの?
カフェとかでも作業したいんだけど
781754:2013/05/18(土) 18:02:20.11 ID:ATTULspz
>>780
余裕で安定して動くよ。
どうぞカフェで、俺音楽作ってんだぜっていうドヤ顔でピアノロール見せびらかしつつ作業して下さい。
782名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 18:02:32.99 ID:+CLqf+3C
MacBook Pro Retinaで結構重い作業も難なくできてる
783名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 18:05:34.10 ID:lrRZ656z
>>781-782
MacBookProRetinaほしいなあ

ところで、家のDesktopはWindowsなんだが、Mac用とWindows用って別もの?
784名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 18:13:15.81 ID:+CLqf+3C
>>783
ほぼ変わらない
785名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 18:24:41.74 ID:ohW0B8fR
>>783

キーコマンドとかも移植できるぞ。
786名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 18:35:31.42 ID:Z/Owok/f
>>780
Skrillexはメイン環境MBP+Live
787名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 18:38:07.72 ID:g1ekna9H
なんで急にSkrillex??
Cubase使ってるなら分かるけど…
788名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 19:03:13.12 ID:bq+aIhI/
>>780
MacBook Pro 15インチ使ってるけど特に問題なし
もし処理速度に不安があるならDSP付きのオーディオインターフェイスを使えば
CPUの負荷が下がって安心かも

>>786
それってサンレコ見れってこと?w

因に石野卓球はMacBook Pro 15インチ+Cubase+UR28M
(サンレコ2013年4月号p.025)
789名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 21:15:59.34 ID:bObVt7Qz
Cubaseの飛び出すドングルはノート向きじゃない。
790名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 22:46:53.21 ID:Vr4J8h8R
>>786
ホテルとかで作ってるときは、な・・・。
ちゃんとマニピついてるし、音色一つ加工一つまでやって貰ってる。ベーシック作って
波形にして貰ってから切ったり貼ったりしてまた送り返してってピンポンしてるらしい。
ミックスでエンジニアが居ることは言うまでも無いしね。
あの手のジャンルはパワーもメモリも必要無いから外出DTMの参考にはなんないんじゃないか?

外出先作曲とか憧れるけど、鍵盤は兎も角ライブラリ持ち出せないから音色限定されるし
ドングルだのUSBハブだの結局荷物多くなるからなあ・・・ ドングル紛失とか壊れたりするのも怖い。
ざっとメモ作って家帰ってから音差し替えとかしたら二度手間だし。
791名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 00:31:00.42 ID:MU5LHgK/
>>780
Airでも余裕。
過去の重いプロジェクトを開いて色々VSTパフォーマンスを確認したが、
現行のAirのi7モデルなら、Core2Quad Q6600と同等のパワー。
画面が狭いのもキーコマンドに慣れれば全く平気。
ただしメモリは8GBの特盛りでな。
いざとなったらフリーズでもするかと思っていたが、
一度もフリーズが必要になったことがない。

>>789
俺のまわりはみんなこれ使ってる
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemCode,04032/

>>790
1TBの2.5インチUSB3.0 HDDなんて7千円もあれば買える。
必要なら1.5TBや2TBもあるし。いまは速度も容量も全く問題ない。
家と同じライブラリHDDを持ち歩けばいいだけ。全然軽い。
Winならドライブレターとディレクトリ構成を
家メインマシンと全く同じにしておくといい。
792名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 01:11:21.37 ID:vUzpMwl7
>>791
どんなジャンルやってんの?
ジャンルによってはインターフェースすら要らずドングルとPCだけで十分だと思うとうらやましいな

ノートとデスクトップ1台づつ使ってるからたまに外に持ち出したりもするけど、
毎回使い心地の悪さに嫌気が差してすぐやーめたってなってしまう
一度、軽く編集やミックスさえできればいいからインターフェースも置いてヘッドフォンだけ持ち出したこともあるけど、
その時初めて使ったPCのイヤホン出力端子の音が悪すぎてびっくりしてこんなんでやる気出るかって思ったこともあったな
793名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 01:22:41.12 ID:MU5LHgK/
>>792
ジャンルは普通にポップスやロックやダンス系たまにクラオケまで何でも。
2TBの2.5インチHDD持ち歩いてる。
この外人のように陽気に外でMIDIコントローラを取り出したいが
http://www.soundofmusic.se/new/images/stories/soundofmusic/Akai/Akai-Analog_Prophet_B.JPG
日本ではカフェのテーブルの上に鍵盤が出てるだけで目立ちすぎるので、
MIDIコントローラとキーボードはiPadで代用。意外に普通にいける。
最近のノートはオンボの音ふつうによいけどな。WinならASIO4ALLで遅延も負荷も問題なし。
本体にいろいろつけるのがうざいなら、全部バッグに入れたままでUSBコードだけ出して
本体につなげばいいんだよ。小さなオーディオIFをバッグにしのばせるのも手。
794名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 07:41:07.67 ID:U9RtE1iO
スタバでAirと88鍵ハンマー式ピアノ鍵盤置いてドヤ顔。
795名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 12:46:16.92 ID:DhnrqJQ9
encon 不具合全然改善されてねーよ。さっさと直してくれ。
796名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 13:02:25.82 ID:4hvJBTS5
>>780
MBPの17でメモリ16で快調、サンプルの置き場にサンボルのHD使ってるが素敵だよ。
797名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 14:15:51.17 ID:vT2AtoJC
>>791
余裕というのは「その手のジャンル」(ダブステとかEDM)が余裕だからairですらいけるよって話?
798名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 14:16:57.87 ID:Eqh4Wsi6
7.5でチャンネルストリップの拡張くるかな。
せっかくだからVCM系のとかRNDの組み込めるようになったら嬉しい。
799名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 14:33:11.49 ID:AW+TkFl/
RNDのライセンス絡んでくるから厳しいだろうね
あの守銭奴YAMAHAがただでさえ8万するプラグインを付けてくれるわけがない
簡易版だとしてもメジャーバージョンアップの目玉に取っとくだろうね
RND以外のVCMはありえそうだけど
800名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 14:36:55.72 ID:Nz0813os
VCMの資産って元はデジタルミキサーのプラグインからのものだし
VST化されてるっつってもcubaseとは別のラインで考えてるかもよ
7の目玉として3rdのvoxengoあたり付けたり
VCM製品の値段設定が強気だったりで
VCMの安売りと捕らえられるようなことはしないんじゃないかなぁ
801名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 14:59:47.10 ID:PJwi6mH1
MBP使ってる人ってブートキャンプで使ってるの?
802名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 15:26:12.10 ID:8edqekHC
みんなそうだよ
803名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 16:14:54.84 ID:Eqh4Wsi6
>>799>>800
あ、ごめん言い方おかしかった。
VCMを買ったら組み込めるとかならやりそうだなあと。
804名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 20:43:17.41 ID:Xd0yzeNW
>>793
海にPC落としそうだな
805名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 22:58:59.69 ID:QsjG1NTA
>>801
俺の知り合いのCubaseユーザーの7割はそうだな
806名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 23:12:46.22 ID:4oJuSQZ+
ブートキャンプに手を出した人の7割は太ったまんま
807名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 23:13:15.23 ID:vT2AtoJC
5033いいよね・・・
まあDAW本体と変わらない値段なんでバンドルとかありえんでしょ
やるならオケライブラリみたいに体験版からの+何万でお得です的な方向じゃね
コンプ要らないけどEQは欲しいな
808名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 23:18:13.08 ID:L5ZAYoiK
ApogeeもThunderboltも使えないのにわざわざブートキャンプ?
809名無しサンプリング@48kHz:2013/05/19(日) 23:45:27.82 ID:PJwi6mH1
MacOSだとCPUパワー、4割引だぞ。

まあ、それでも俺は枠がないのと、ミッションコントロールのためにMacOS使うけど。
810名無しサンプリング@48kHz:2013/05/20(月) 08:56:13.45 ID:nD2b3dLr
>>808
Thunderboltは使える。
ていうか俺が使ってる。
811名無しサンプリング@48kHz:2013/05/20(月) 10:01:56.96 ID:2zdxyUOJ
7.0.4出てるのに起動直後のニュース画面では未だに7.0.3なのは何故?
役に立たないならウザいから一々ネットにアクセスしたりするのやめてくれないかな
812輝かしい神/世界van一位 IQ38億9801万 ◆06oqtjJRGM :2013/05/20(月) 15:20:54.72 ID:RVkDtP/Z
皆さん、世界ナンバーワンがきましたよ^^ 

http://tfpr.org/up/src/up3377.mp3


http://tfpr.org/up/src/up3379.mp3

これは
813名無しサンプリング@48kHz:2013/05/20(月) 17:34:32.36 ID:aYhhteLn
>>811
俺は初期設定で切ってるわ、それ
814名無しサンプリング@48kHz:2013/05/20(月) 17:59:33.25 ID:FM+JXd0c
>>809
ブートキャンプのWINだと使えるプラグインや処理が4割り増えるってこと?

ブートキャンプって起動が凄く遅いんだけど皆さんどう?
815名無しサンプリング@48kHz:2013/05/20(月) 18:30:25.27 ID:7A6HhVN4
fusion5 だけど遅いとも思わないなぁ
816名無しサンプリング@48kHz:2013/05/20(月) 22:32:59.21 ID:ZYTTDeOq
BGD
http://fast-uploader.com/file/6924603469969/
BGDT
http://fast-uploader.com/file/6924603496384/

>>812 あるパートのパンを動かすだけでこうなります


っていうか俺の曲が良すぎてレベルの低いテレビから流れるような音楽聴くとさ
相当だよね 上を知っちゃうとさ
817名無しサンプリング@48kHz:2013/05/20(月) 23:35:52.32 ID:aYhhteLn
>>814
特に普通のWinマシンと比べて遅くないけどなあ。
もちろんMacOSの起動はかなりはやいけども。
システムをSSDにしてしまうと起動時間なんてどうでもいいレベルになる。
818名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 02:11:44.37 ID:EC+NKCog
MacでLogicだとCubaseより4x Fasterだってさ
819名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 09:19:31.46 ID:CHb6BmwN
MACだと素直にLogicの方がいいだろうね。

何か特別な理由が無い限り、わざわざデュアルブートしてまでMACでWIN版使う利点なんてないよ
820名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 10:52:38.24 ID:JeWHe9WN
BootCampを使ってうれしがるのって
Mac買ってはしゃいでるドサだけだよ
Macユーザーからしたら、アホかって思うもん
821名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 10:57:36.47 ID:O74sbJfl
>>815
フュージョンだとほぼwinと変わらないパフォーマンスで使えるね
ブートキャンプみたいに起動し直す必要もないし
822名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 11:45:05.66 ID:zRBpWloi
基本的にエミュやブーキャンでDAW使う奴はアホだと思う
823名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 11:50:57.01 ID:JeWHe9WN
エミュに必死な奴ってOSが何種類のOSが立ち上がるかとか
WinでMacOSを立ち上げるとか
生産性のないことばっかりやってるもん
それでスキルがあると勘違いしてこういう場違いにどや顔しにくるし
824名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 12:02:58.14 ID:2C9R8jCw
BootCampは完全にWindowsとして立ち上がるぞ。パフォーマンスはWindowsそのまま。

VMwareとかFusionでも特に遅くなるわけではない(むしろ仮想化で再起動とかは速い)。
ただ、メモリとCPUを同時に使う分、性能のリミットが下がるってだけ。

64Sample以下のパフォーマンスはWindowsの方が圧倒的に上。

512Sampleくらいならあまり変わらない。
825名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 12:05:14.91 ID:O74sbJfl
もちろん普段のメインはデスクトップPCでやってるけど
たまに持ち出しでMBPで作業とかならエミュでなんら問題ないね
826名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 12:16:35.93 ID:JeWHe9WN
ほらね、パフォーマンスがどうとか
どうでも良い話しかでてこないでしょ
CubaseがMacで動くって話なんか
どうでもいいだろうと思う
CoreAudioをわざわざスルーしてまで
BootCampを使うバカいないもの
827名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 12:24:17.35 ID:bj+DyUCA
パフォーマンスがどうかって話してるんじゃねーのかよw
828名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 13:11:15.90 ID:uRgtm3NO
最初からパフォーマンスの話をしているのにw
829名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 15:16:37.52 ID:CHb6BmwN
わざわざ使う必要も無ければマイナスが必ず付きまとうので
やる意味は無いと思うんだけどな。そもそもショートカットとか使わないの?
109じゃない時点で配置も反応も違うし足りないキー結構あるんだけど。
パフォーマンスも細かい事を言い出すと少し変わってくるよ、所詮は
セット固定(ブートキャンプ)で組まれたドライバー郡。エミュは言うに及ばず。
あと無駄に高いしな・・・

Logic使ってる奴でボカロが動かないからってWINエミュしてるやつ居て
そらならまあ分からないでもないんだけど。
830名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 15:17:32.45 ID:xCNLh94J
ボカロ立ち上げるだけならcross overでいいんじゃない?
オレはボカロ使ってないけど
831名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 15:19:59.59 ID:JeWHe9WN
もういい加減にすれ違い無いので出て行ってください
832名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 16:11:34.32 ID:h3r4qazo
ここはCubaseスレなんだからボカキューmacで解決。以上。

ほら出てった出てった
833名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 17:49:37.40 ID:2C9R8jCw
BootCampはパーティション分離するし、普通にWindowsだろうが、Linuxだろうが完全に動くってなんで理解できないんだろう。
834名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 19:08:37.33 ID:MhUJLDLV
Logicユーザーはやはり不安でいっぱいなんだなw
キューべスレを監視するくらいなら乗り換えれば良いのにw
835名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 22:16:20.96 ID:iCZbkfpE
Logicなんて、もう方向性が、”おもちゃ”だろ。
836名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 00:34:21.14 ID:f2LYag7t
CUBASE使ってる人ってWinが多いの?
837名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 00:35:09.52 ID:s1Dk8RDi
そりゃそうだろ、だってMacには安くてApple純正のLogicあるし。
838名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 00:37:09.95 ID:vwJ+iSKd
俺の周りでMacで使ってるのはみんなNuendoかLogicだ。Cubaseはないな
839名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 01:15:34.28 ID:SVq/f6IO
ノートは何故かMacが多いけどな
840名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 05:55:41.12 ID:lU9cS1zi
そしてなぜかbootcampで使ってるやつが半分ぐらいいる
841名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 09:27:56.04 ID:St3ZYGf5
さわるなよ
842名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 09:33:17.57 ID:+DecAfUS
お洒落だから買っては見たもの使い難くてwindows入れる奴が多い
その為のbootcamp
昔みたいにwindows機とマックの中身に違いはないからね
843名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 10:00:36.39 ID:kDythX06
スペックで考えるとWinマシンとしても普通に安いからな
844名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 10:59:26.65 ID:wmxL8TxQ
マックが割安だったのなんて数年前の話で今はコスパ最悪やがな
845名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 13:00:21.09 ID:kDythX06
そうでもない
846名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 14:20:07.37 ID:OU2x+Wfi
Macのノートってカスタマイズしないとスペック的にちょっと頼りない
最近のは自分でメモリ増設できなかったりで注文する時にカスタマイズするとかなり割高になる
847名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 14:50:19.86 ID:9nbbEV8X
でも、売る時も値崩れしないから
DTM用途だと2年サイクルくらいで買い替えてくと割といいよ。

調べたり、いろいろと買い替えまくってると、
数万高くてもそれなりに見合ったメリットはあると感じる。

俺も実際に使うまではMac選ぶのアホかと思ってたもん。
848名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 15:00:04.53 ID:YXSMZuRJ
そうなんだよな。型落ちを放流する前提なら物持ちいい奴なら実質2-3年に1回2-3万くらい払えば常に最新スペックキープ出来る。
win機は中古放流するとどのメーカーでもカスみたいな値段になるからな。
849名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 15:24:57.16 ID:j1PoV/7x
貧乏くさい理由で不安の残る実験的環境に身を置きたくない
850名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 15:59:20.96 ID:q7bZekug
マカーのギャグは相変わらずセンスないなw
851名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 19:42:39.59 ID:LDGNIuTN
852名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 23:24:30.12 ID:mP2dV0Lg
どうせ大して使ってない奴の意見が「MACで十分」「MACじゃなんだかかんだダメ」って言っても
アテになんないんだから、意見が分かれてることだけ汲み取って好きにするがよい
853名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 23:32:33.39 ID:QA4HLkZo
少し遅いゴールデンウィークの分の休みがまとめて一週間取れたので
Cubase暦10年以上の俺が気分を変えてabletonLiveを購入して徹底マスターしてみたが。。。。

感想。。。。。MIDI部分シンプルすぎだろwwww
よくあんなひどいのでみんな打ち込んでるな
ピッチベンドやCCに、一発でなめらかな曲線すら引けないとか、もうね
直線引くのもワンアクションじゃ無理だし

スクリレックスもあれだけで作ってるんだよな
cubase使ったらもっと楽なのにと思った
まあ人間の耳なんて厳密じゃないから
たとえばピッチベンドダウンだって適当に荒い手描きでさくさくやれば
別に直線引けなくてもいいんだろうけど、でもねえ。
フェードアウトとかもフィルターの開閉とかも、
適当に荒い線書けば誰もわからないんだろうが、でもねえ。
Cubase1.0よりも低機能。必要なものだけ絞り込んだ形ではなく、
必要なものすらついていないのに、あんなにメジャーなんだよな。

MIDI部分以外のオーディオやサンプルを扱ったり
ライブパフォーマンスツールとしてはいいと思うが。

うらやましいところもあった
たとえばVSTiのウィンドウ上でツマミをいいると
リアルタイムでオートメーションの該当ラインが出てくる
手で打ち込むときとかすぐ打ち込めるしやりやすい

おまいらもたまには他DAWいじるとCubaseのよさがわかるぜ
854名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 23:41:11.67 ID:YXSMZuRJ
Liveはその名の通り基本的にリアルタイム演奏をガンガン重ねていくのに特化したDAW
チマチマ細かいことやるような日本の作家によくある制作スタイルは全く馴染まないよ。
それこそフィルターの開け閉めはマウスでチマチマ線引いたりしないでmidiコンでやるのを想定されてるし、
楽器扱えない人間が使うDAWじゃねえよ。
マウスぽちぽちマンなら素直にCubase使っときな。
Liveが使えないのはLiveが悪いんじゃなくてそもそもの用途を勘違いしてるお前の頭が悪いのと、マウスポチポチでしか打ち込みが出来ないお前の音楽的素養の無さが原因なんだよ。
855名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 23:51:57.79 ID:QA4HLkZo
>>854
なんでそう煽るかなw
ピアノは幼稚園からやってるし、
バンドでキーボーディスト20年以上やってるし鍵盤ぐらい目をつぶったってひけるし
MIDIコンぐらいseekersやphatboyしか無かったぐらいのときから持ってるし慣れてるし
ただエディターの貧弱さがCubaseと違うなと言いたかっただけで
別にけなしたつもりはないよ。よさだって書いただろw
856名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 23:54:48.74 ID:QA4HLkZo
>>854
それにyoutubeでlive系のハウツー動画見ると、
みんなマウスでぽちぽちやってるけど
打ち込み系のダンスミュージックの場合。
俺だって鍵盤ぐらい弾けるが
打ち込みダンス系は生っぽさより機械っぽいジャスト感も大事だし
ぽちぽちとマウスでカチっと打ち込みたいときは多いし。
>>854が言うようなものとは違うように感じたが。
857名無しサンプリング@48kHz:2013/05/22(水) 23:58:23.22 ID:Z79ZS7bG
64bit、7.0.4にしましたが落ちるときは落ちるんですね。
安定して欲しいなあ・・・
858名無しサンプリング@48kHz:2013/05/23(木) 00:04:30.01 ID:ZRFStn3O
どっちもドイツ製なんだぜ、ったくジャーマンには頭あがらねーよな
859名無しサンプリング@48kHz:2013/05/23(木) 00:17:49.21 ID:6AEN+j4k
ableton liveは、バージョン2までmidi機能すらなかった。
むしろ打ち込み機能やmidiやmidiレコーディングなんて、
ユーザーの声に耳を傾けました系の後付けのおまけで
重要なところじゃないんだよ。まだ未熟なのはそのせい。

MIDIシーケンサ出身のcubaseとは出自が違いすぎる。

そんなコンセプトのdawだから>>854の見方は偏っているね。

長年のユーザーだってもう少し良くして欲しいと思っているよ。

liveのライバルとなるbitwigが正式に出たら、
たぶん劇的に変わるんじゃないのかな。
bitwigの名前出しただけで、
なぜか叩かれるスレがあるがw
860名無しサンプリング@48kHz:2013/05/23(木) 01:15:59.48 ID:+dTlgRVv
まあどうせずっと使い込んでる人が見たら「ん?出来るけど?」って言われて
知らなかっただけってオチも十分予想されるから話半分でいいんじゃね。

Cubaseだって打ち込み部分に関してはLogicや馬鹿にされてるDPにすら及ばないんだし、
その他のエディットではほぼ全てにおいて勝ってるし、一長一短ってことでいいじゃない。
好きなの使って、気に入らなかったら併用するなり乗り換えるなりすればいい。
861名無しサンプリング@48kHz:2013/05/23(木) 01:54:17.50 ID:A45lPCu7
>>860
正直打ち込み部がLogicに負けてるとは思わん
使い方の問題や個人の能力もあるだろうけど、
職場でLogicと並んで作業することが良くあるけど絶対に打ち込みスピードでは負けないもの
標準プラグインの充実度ではLogicに負けてると思うよw
862名無しサンプリング@48kHz:2013/05/23(木) 02:12:50.76 ID:zVbi4B8b
Cubaseでよかったって思うことが全くない
そりゃ海外じゃLogicとLiveが支配するわ
863名無しサンプリング@48kHz:2013/05/23(木) 03:10:54.81 ID:X8jFRJzi
Liveを使う人はイケメンじゃなきゃアカン気がして俺には使えん
864名無しサンプリング@48kHz:2013/05/23(木) 03:22:21.33 ID:pRroWzRU
VSTエクスプレッションくそ便利なんだけどなんでハリソニしか対応してねえんだよ。
サードにも強制しろよSteinberg。
865名無しサンプリング@48kHz:2013/05/23(木) 11:17:27.94 ID:6AEN+j4k
なかなかVST3は普及しないねえ
そのせいでcubaseは中途半端
866名無しサンプリング@48kHz:2013/05/23(木) 11:37:57.32 ID:B1tZtC3+
XPで使いたいからCubaseは5.5で締めた
867名無しサンプリング@48kHz:2013/05/23(木) 14:15:52.95 ID:5iG6dpNX
使ってるプラグインの4割くらいしか対応してねぇ>VST3
もう出て何年になるんだよ
cubase4のときに作られた規格だろこれ
868名無しサンプリング@48kHz:2013/05/23(木) 15:27:00.01 ID:KFTBRiqs
WAVESの対応で加速した感じはするけど
NIとかの大手はまだだしなぁ
フリー使ってる人は2割とかじゃね
俺も4割くらいだが
あれば無いよりはいいってくらいだしなVST3は
869名無しサンプリング@48kHz:2013/05/23(木) 19:38:03.37 ID:XsIo6AvH
VST3のエクスプレッションって使ったことないや・・・
対応してるのも少ないから当然っちゃ当然だけど
870名無しサンプリング@48kHz:2013/05/23(木) 23:58:57.98 ID:LlcTw7ms
VSTエフェクトはVST3対応結構出てるな。モノ/ステで複数プラグイン化しなくてありがたい限りだ
871名無しサンプリング@48kHz:2013/05/24(金) 06:21:27.44 ID:hMixZN+j
VST3はNIは頑なに対応しないよなw
VST3じゃなきゃサイドチェインできないっちゅーの
まあサラウンドトラック使う裏技あるが
872名無しサンプリング@48kHz:2013/05/24(金) 13:57:56.84 ID:47Y5aHS2
【悲報】7.0.4 にしたら、ミックスコンソールのチャンネルラックが趣味の悪い赤色になったぞ。視認性悪化してるよ。
あと、変更点にうっとおしいシングルクリックで開くトラック画像変更ブラウザーとかいうヤツがダブルクリックになったとか、なおってねぇよバカ。
873名無しサンプリング@48kHz:2013/05/24(金) 14:56:00.02 ID:/1zuaPyT
チャンネルの幅変わらなくなってない?
見た目の幅は変わらないのに設定上で広い幅にすると横スクロールできなくなって
右のほうにあるチャンネルにアクセスできなくなる
おまけにマスターチャンネルとかの右側固定表示も幅設定で丁度の所にしないと表示されない
アップデートするたびにコンソールが酷くなっていってるな
874名無しサンプリング@48kHz:2013/05/24(金) 16:28:10.61 ID:h1IGrzXK
でもあれですな、DTMってホント時間が経つの忘れるくらいハマるんだよね。
この趣味だけは一生続けていける気がするわw
周りにはDTMやってる奴なんて皆無で寂しいけどね。
自分で作った曲をBGMにタバコ一服&コーヒーをグビっとな。
ああこの部分レコーデイングやり直しだなあとか、ここはこーした方が良いな
とか推敲しつつ、製作合間にネットで音源探したりね。そんなDTMライフを与えてくれるCUBASEってホント最高だと思うの。
875名無しサンプリング@48kHz:2013/05/24(金) 16:53:08.10 ID:fFZk+mNB
なにその通販サプリメントのCMみたいな展開
876名無しサンプリング@48kHz:2013/05/24(金) 17:00:03.13 ID:L1fK5JUn
ツマミぐりぐりしてて時間忘れるなら分かるが
DAWで触っててくそ楽しいって昔のReasonくらいやで
まぁ楽しい程曲はできないけどw
877名無しサンプリング@48kHz:2013/05/24(金) 19:33:00.54 ID:9JLJyGol
>>874
羨ましい…
俺は楽器を弄ってるときは物凄い幸せだけど、DAW弄るのがツラくてしようがない。
878名無しサンプリング@48kHz:2013/05/24(金) 20:21:21.22 ID:yDsWX01O
>>874
次はCubaseのおかげで彼女出来ましたって言うんだろ?
879名無しサンプリング@48kHz:2013/05/25(土) 05:58:33.60 ID:wDklHr1U
>>878
そんなDTMライフを満喫している>>874さんにも難病で辛い過去が… で青汁の宣伝になるのかもしれない
880名無しサンプリング@48kHz:2013/05/25(土) 06:40:10.54 ID:cQ0tmgkJ
CC121でね、フェーダを上下に動かしてるだけで指の関節が良くなりましてね
今じゃCMCシリージで体中健康です
881名無しサンプリング@48kHz:2013/05/25(土) 10:14:14.41 ID:JhRC9RNC
自分は他のDAWメインで、CUBASEはバンドの録りにしか使わないのでelements6を使ってるのですが
これの7はいつ頃発売なんでしょうか?
882名無しサンプリング@48kHz:2013/05/25(土) 10:27:55.23 ID:MIPIIJai!
AI7が7月らしいから、そんくらいじゃね?
883名無しサンプリング@48kHz:2013/05/25(土) 13:37:54.74 ID:EmeVYhVi
>>878
Cubaseというか、仕事場でDTMやってるカワイイ子と付き合ってるオレがとおりますよ。
人口少ないからオレ以外に話できる人いないからってなキッカケだ
私DTMっていうのをやってるんですけどーって言われたときはマジでやっててよかったと思ったぞ
884名無しサンプリング@48kHz:2013/05/25(土) 14:08:43.51 ID:CBdFYvrM
          〜∞
    /⌒⌒ ̄ ̄ ̄\ 〜∞
  /          \   せんぱいったら、DTMだけじゃなく
  |     ____丿ノノ.__|  あんなことこんなこと色々教えてくれて
  |    /U  ._)  ._)  …あれ、あたしDTM(でき・ちゃった・みたい)
  |   |           (    〜〜〜
  | ノ(6   ∵ ( 。。) )  _______
   ○    U    ) 3 .ノ  / ________
/ ○\ ヽ ,,_  U  ___,,ノ  / /
  ○  \,,______,ノ \/ /  _____
 [>口<]           ./ /  /|
..  (.)    ∧     ./ /  ./ .|
885名無しサンプリング@48kHz:2013/05/25(土) 14:14:19.76 ID:s6tYeGjS
やるじゃんw
笑ったわw
886名無しサンプリング@48kHz:2013/05/25(土) 14:28:03.30 ID:UEFLFTXF
ほんとセンスいいな
887883:2013/05/25(土) 20:21:01.60 ID:ckWR0Hsc
嫉妬恥ずかしいな
彼女作れよおまえらもw
888名無しサンプリング@48kHz:2013/05/25(土) 20:22:59.32 ID:u/wa8HZY
DTM板のレスの加齢臭はマジで凄い
ジェネレーションギャップを感じる
889名無しサンプリング@48kHz:2013/05/25(土) 20:37:12.48 ID:s6tYeGjS
どこが嫉妬なんだよw
>>884で笑っただけなんだが。
余裕無さ過ぎだろww
890名無しサンプリング@48kHz:2013/05/25(土) 20:37:49.55 ID:lP6g83HV
>>887>>883じゃないぞたぶん
891名無しサンプリング@48kHz:2013/05/25(土) 21:03:48.44 ID:cI2GljJX
256SampleでMacmini(現行で一番スペック高いやつ)でBabyface使ってるんだけど、
Asio-Guardって意味あるのかなーって思ってる。

Kontakt立ち上げまくって、室内オケくらいの規模のサンプル立ちあげただけの状態で
Asio-Guardなしだと60%くらいのCPU利用率なんだけど、
ありだと80%くらい行くんだよな。

まだ、ストリングスしか打ち込んでないけど、再生時、ありだと80%、
なしだと100%(たぶん1コアあたりの計算と思うが)くらい。

CPU使い切ることはあまりないけど、限界値もAsio-Guardありでとくにメリットを見い出せん。
892名無しサンプリング@48kHz:2013/05/25(土) 22:22:52.46 ID:sRicYM+5
7.0.4でMac10.8.3なんだがスコアを印刷からPDFとして保存する時に上書きしようとすると100%フリーズするんだがうちだけ?
893名無しサンプリング@48kHz:2013/05/25(土) 22:40:01.83 ID:cI2GljJX
あ、うちも固まったわ。
894名無しサンプリング@48kHz:2013/05/26(日) 01:07:00.97 ID:SdLgxSMN
ASIO GuardはDFD使うようなVSTiには意味ないんじゃなかったっけ?
64bitのVSTエフェクト用みたいなとこあるでしょ。
895名無しサンプリング@48kHz:2013/05/26(日) 01:37:13.70 ID:C/uoyR9C
すべてのプラグインがVST3化してほしい
VST3が無音時にCPU負荷がゼロになるのは
1つのプラグインだけ見ると効果は小さいが
全体で見るとチリも積もればでかなり大きい
896名無しサンプリング@48kHz:2013/05/26(日) 02:48:34.64 ID:VfxIB7bh
質問なんですけど、Invaild Timesignatures removed.
ってのがでて、拍が変に強制変更されるのを直したいんですけど、どうすればいいのでしょうか?
897名無しサンプリング@48kHz:2013/05/26(日) 05:27:10.26 ID:gqVZlsHX
>>895

うーん、うちの用途的にはオフかなー。
898名無しサンプリング@48kHz:2013/05/26(日) 06:25:06.85 ID:dqFTtaIf
サンプリングする時に使うレコードの45回転と同じ様な事をCUBASEでする方法ってありますか?
899名無しサンプリング@48kHz:2013/05/26(日) 06:52:47.23 ID:C/uoyR9C
>>898
あまりに低レベルすぎるのでCubase以前の問題
初心者スレへどうぞ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1365163762/
900名無しサンプリング@48kHz:2013/05/26(日) 07:07:29.92 ID:dqFTtaIf
ただピッチ上げただけじゃあの質感出せないので何か良い機能あるのか聞いてみました
901名無しサンプリング@48kHz:2013/05/26(日) 09:20:00.61 ID:Hrkpecqu
899が低レベルすぎたんだね
902名無しサンプリング@48kHz:2013/05/26(日) 09:31:16.16 ID:Zs5l7BBo
レコードって45回転じゃないの?
33回転のを45回転にして再生するみたいな感じなのかな

余談で78回転てのもあったな
903名無しサンプリング@48kHz:2013/05/26(日) 09:37:49.65 ID:/OiMrXwf
>サンプリングする時に使うレコードの45回転と同じ様な事をCUBASEでする方法ってありますか?

何をどうしたのか、意味不明
904名無しサンプリング@48kHz:2013/05/26(日) 09:47:22.30 ID:80DBqKjl
なんか話が見えないな。

ビット、、え、、と、なんていったっけ? 
ビット下げるやつ。
そういう事したいってことでないの?
サンプラーで45で録って、後で下げると、荒くなるとかなんとか。

そういうことをやりたいんでないの?
>>900 でのピッチ上げる とかがよくわからんが。
905名無しサンプリング@48kHz:2013/05/26(日) 09:53:58.58 ID:spwvzVe8
CubaseだとピッチシフトでいじるかLoopmashに突っ込むくらいしかないかなぁ
FLだと簡単にスクラッチ系の加工が出来るプラグインがついてくるよね
906名無しサンプリング@48kHz:2013/05/26(日) 09:55:01.61 ID:K2V5Ve5A
ヒップホップでよくやる手法でしょ
907名無しサンプリング@48kHz:2013/05/26(日) 10:04:52.37 ID:spwvzVe8
PadshopProでサンプル読み込んで再生速度いじったりしても変な質感になるけど
多分そういうの望んでるわけじゃないよね…
908名無しサンプリング@48kHz:2013/05/26(日) 10:53:06.97 ID:dqFTtaIf
こういうのなんですがCUBASEで良い機能あるかな?って思いまして
ピッチ早くするだけじゃできなく、レコードプレーヤーを45回転に切り替えるとどんな曲もこんな感じに高い声に簡単になるのをPCでやりたいんですよね。。

Kanye West - Through The Wirehttp://www.youtube.com/watch?v=uvb-1wjAtk4

Chaka Khan- Through the fire(元ネタ)http://www.youtube.com/watch?v=6QUwDBF53bc
909名無しサンプリング@48kHz:2013/05/26(日) 11:26:16.41 ID:spwvzVe8
>>908
その元ネタをピッチシフトで4半音上げるだけでほぼ同じになるけど
レコードの質感を求めるならcubase以外のプラグインなりを使わないとダメなんじゃないですかね
910名無しサンプリング@48kHz:2013/05/26(日) 12:55:45.25 ID:KNdRKOQw
ようはタイムストレッチをしたらピッチもそれに合わせて変化してくれればいいだけってことじゃね
cubaseってタイムストレッチしてもピッチは保持するから何か設定で保持しないように出来ればいいんだろうね
だが俺にその設定方法は判らない・・・てかcubaseにそんな設定出来るのかな

そうじゃなくアナログ特有のワウフラッタやノイズを質感といってるならそれ専用のプラグイン使わないと
無理だろうね
911名無しサンプリング@48kHz:2013/05/26(日) 13:12:32.23 ID:V8fIrSUX
単純なのはアルゴリズムをTapeってついてるやつにすればできるよ
実は、この辺にあるだろって弄ってて5分ぐらいでさっき見つけたんだけどね
見つけてみたらマニュアルで読んだ覚えがあったわ

質感は例えばiZotopeがフリーでVinylってやつ配ってる
出来がいいかどうかはよく知らん
912名無しサンプリング@48kHz:2013/05/26(日) 14:56:02.87 ID:1w4moGNu
これでできないかな


http://www.youtube.com/watch?v=Ra8eDwxAxh0
913名無しサンプリング@48kHz:2013/05/26(日) 18:15:03.03 ID:0IzxU2wu
俺は908じゃないけど
オーディオピッチシフトのエンベロープを使うといっつも固まる
914名無しサンプリング@48kHz:2013/05/26(日) 22:29:10.54 ID:fd0dw7zU
はじめまして(・∀・)cubase初心者です
2ちゃん使用初なんですが、質問させてください。
内容わかりにくかったらごめんなさい。。。
最近cubse7を購入しました
そこで、以前使用していたcubse le4のデータを7で読み込み
ドラムパートをMIDIデータ?のアウトプットをMicrosoft GS
からVSTインストゥルメント(groove agent one)
に変更をしました。
その状態で再生すると、まだVSTインストゥルメントに変更していない別のトラックとで
音がずれてしまいます。
なぜでしょうか?
教えてください(._.)お願いします!
915名無しサンプリング@48kHz:2013/05/26(日) 22:59:26.14 ID:6nMyNvYk
Cubase のオートメーションって綺麗なカーブが簡単にかけない?
なんでこんな簡単そうな機能実装してくれないんだろう
綺麗にカーブ一発で描くほうほうってFl Studioしかないよね
916名無しサンプリング@48kHz:2013/05/27(月) 00:24:40.24 ID:5S91+XI7
ラインツールの放物線とかサイン波とかじゃだめなん?

もしそれで良かったのなら土下座して謝罪な
917名無しサンプリング@48kHz:2013/05/27(月) 00:27:16.85 ID:7J2z3Hrm
>>914
ほかで聞けカス
テンプレぐらい読めクズ
918名無しサンプリング@48kHz:2013/05/27(月) 00:39:24.58 ID:TLxSwh5v
>>914
ここは初心者スレじゃないんで
初心者質問スレで聞いてくれ
919名無しサンプリング@48kHz:2013/05/27(月) 00:47:47.88 ID:TU82pd85
>>916
多分、知らなかったと思うよ
FLStudioしかないって言ってるし
Logicはゴムみたいに引っ張って角度付けられて羨ましい
920名無しサンプリング@48kHz:2013/05/27(月) 01:05:45.63 ID:FfoOuMH+
ベジェ曲線とかシンセの複雑なエンベロープ描く画面でよくあるようなポイントとその間のカーブの調整
みたいな感じのツールで描けるようにして欲しいと自分も思ってるな

微調整とかが楽になるしマウスで描きこむタイプの人は作業が早くなる場面も多い気がする
几帳面な人には精神衛生的にもキッチリできていいかもしれないしね

FLのオートメーションはそういう感じに描けるんだよね。ものすごく使いやすい、とまでは行かないけど
921名無しサンプリング@48kHz:2013/05/27(月) 01:12:26.11 ID:aJY+tLMR
>>917
ごめんなさい
書いてから気づきました。。。
ありがとうございました
922名無しサンプリング@48kHz:2013/05/27(月) 01:46:43.82 ID:QxOPvVrx
>>920 そ まさにそれ!

このスレには自信が使ってるDAWにしか知りもしない
現状、世界的なDAWに関しての知識に乏しい人達が多いんだね
そういう人はCubaseの事もしってるかどうか怪しいよ?
ほんと>>916とか>>919とか見ててきついわw  
>>916はID書いた紙もって土下座した写真うpってくれるのかな?
923名無しサンプリング@48kHz:2013/05/27(月) 05:58:42.68 ID:7JXv4mda
自作自演オツ
924名無しサンプリング@48kHz:2013/05/27(月) 06:56:28.62 ID:XTK2igkT
実際ベジェでオートメーション書くほど微妙な展開ってあるのかな
動画だと1フレごとに等速変化とかあるから必要だが音ってそもそも表面上整数で動いてるけど
単位考えたら直線でオートメーション書いても意味無いだろ
925名無しサンプリング@48kHz:2013/05/27(月) 06:57:22.14 ID:XTK2igkT
すまん直線→曲線
926名無しサンプリング@48kHz:2013/05/27(月) 07:40:59.73 ID:TU82pd85
>>922
明らかにお前の説明不足だろ
「綺麗なカーブ」だけで
>>915>>920見比べてみろよ
927名無しサンプリング@48kHz:2013/05/27(月) 08:25:27.38 ID:kUl+biKc
abletonLiveなんてそんなの語る以前の超低機能なのに
一流ミュージシャンもそれで普通に作っている
適当に手描きでいいのよ、それで十分
928名無しサンプリング@48kHz:2013/05/27(月) 09:20:54.29 ID:jm05x3+q
abletonはベジェできるけどね
929名無しサンプリング@48kHz:2013/05/27(月) 09:55:37.69 ID:XQtwy9y/
サクサクやれねえけどねw
930名無しサンプリング@48kHz:2013/05/27(月) 15:19:24.78 ID:zF7DmLCe
ベジェ曲線いいよな正直うらやましい
直線だけで擬似的に曲線表現は精神的によくないわ
931名無しサンプリング@48kHz:2013/05/27(月) 19:51:40.36 ID:v2P7puUj
Photoshopのパスツールみたいな使い勝手だったら嬉しい。

一カ所ならフリーハンドとかパラボラとかで充分だけど、
ソロバイオリンみたいに、複数のデータを同時にいじるような時には、
絶対ベジェツールのほうがエディット速度が高まると思うんだが。
932名無しサンプリング@48kHz:2013/05/27(月) 19:54:15.58 ID:QxOPvVrx
ベジェを実装しない理由でもあるんだろうかと思ってしまうよな
933名無しサンプリング@48kHz:2013/05/28(火) 00:22:01.03 ID:itwMgYtr
お前ら、一ヶ月に何日太陽みてる?
934名無しサンプリング@48kHz:2013/05/28(火) 01:49:17.96 ID:1uX+NRPs
cubase7を買おうと思ってるんですが
core2duoでメモリ2Gのパソコンなので少し心配です
あとは最低条件満たしてます。動くでしょうか?

ちなみに使用目的は5トラックの打ち込みで、HALION使います
同じような条件で使われてる方おられますか?
935名無しサンプリング@48kHz:2013/05/28(火) 02:16:40.02 ID:XJ/woQj6
五トラックならいけるんじゃないか
936名無しサンプリング@48kHz:2013/05/28(火) 03:09:48.65 ID:d0PYDr6G
>>934
多分無理
937名無しサンプリング@48kHz:2013/05/28(火) 03:20:45.90 ID:8gmWNWHf
>>934
IF次第
938名無しサンプリング@48kHz:2013/05/28(火) 03:39:24.58 ID:1uX+NRPs
>>935 >>936 >>937

迅速なご返答ありがとうございます。
もうちょいマシなパソコン買います。
せめてcorei3くらいの
939名無しサンプリング@48kHz:2013/05/28(火) 08:06:13.22 ID:0KrFkYy+
オートメーションを手描きしたいとき
もっと該当のオートメーショントラックを簡単に一発表示できたらいいのに

現状だと一旦Wボタンを押してオートメーション記録状態にして
そしてオートメーションしたいつまみを動かして、停止して、
使用しているオートメーショントラックを表示、のメニューを選んで、、、とまどろっこしい

もしくはトラックの左をクリックしてメニューを表示して
オートメーションしたいパラメータを自分で選んで、、、、、というのもあるが
パラメータ多いプラグインだとわけわかめだし、独自の名前ついてたりしてもう面倒だし

Abletonのように、オートメーションしたいツマミなどを触ったら
オートメーショントラックが自動で表示されたらいいのに。
ツマミ触る→オートメーション描く
とすばやく作業できるし

そこだけは改善してほしい
940名無しサンプリング@48kHz:2013/05/28(火) 08:40:26.52 ID:LYljl9K1
>>934
普通に余裕です
重いインサートなければね
941名無しサンプリング@48kHz:2013/05/28(火) 09:05:46.86 ID:0MUeentR
>>939
ボカロエディタ対応とかしてるひまあったらそういう改善してほしいわ
942名無しサンプリング@48kHz:2013/05/28(火) 10:27:23.77 ID:8dvJu8C8
マクロみたいなやつで、書けるんじゃなかったけ?
インターフェースを自作して機能をはめ込みみたいなー
943名無しサンプリング@48kHz:2013/05/28(火) 13:44:35.98 ID:4acPhwvz
MixConsole上で、複数トラックの一括ソロって出来なくなった??
昔は複数トラック選んで「S」で行けたと思うんだけど。
色々キーコンビネーション試してもだめだ…。
944名無しサンプリング@48kHz:2013/05/28(火) 15:17:04.46 ID:snhRFqHT
>>943

チャンネルリンク使ってくれって感じだなー
945名無しサンプリング@48kHz:2013/05/28(火) 17:55:31.73 ID:I2WeQffA
>>943
そのやり方まんまで出来たんだが。
946名無しサンプリング@48kHz:2013/05/28(火) 18:36:13.26 ID:LYljl9K1
オートメーションで思い出したけど
プロジェクトウィンドウの左上のパラメーターの数値も1〜100じゃなくて
VST3みたいに実際の値表示すんのはDAW側では対応できないんかね
それだとVST3のメリットなくなるからできてもしないと思うけど。
VSTExpressionなんて全然普及してないし
現状サラウンドトラック使わずサイドチェインできるのとスキャンの早さ
無音時プロセッシングオフくらいしかメリットないな>VST3
これじゃ普及しないわけだよ

>>943
従来のやり方でできない?
947名無しサンプリング@48kHz:2013/05/28(火) 18:48:38.42 ID:snhRFqHT
OSX10.8 Cubase7.0.4でできなかった。

アレンジウインドウではできる。
948名無しサンプリング@48kHz:2013/05/28(火) 18:48:41.29 ID:4acPhwvz
>>944,946
Q-Linkをオンにして従来の動作っぽいですね。
>>945
Q-Linkオンでっていうことですよね?それともオフでそうなった?

VerUpでデフォルトの挙動が違うってのが多い気がするけど、Cubaseでは昔からそういうの多かったね。
949名無しサンプリング@48kHz:2013/05/28(火) 18:52:20.15 ID:nvqG9DlG
特にクラシック系の楽器とかだと
いちいちパート分けなくても同時に鳴ってる一音毎に
別々にピッチ変えたりエクスプレッション変化させたりできるのは超便利
本格的にやらなくてもちょっと和音の響きが気になるときにちょろっと調整したりできるしね

HALion4だとこのノートエクスプレッションに何でも割り当てられるから
もっと創造的な使い方も可能じゃないかな
ノートエクスプレッションの機能は普及して欲しい
950名無しサンプリング@48kHz:2013/05/28(火) 19:07:32.19 ID:SMS3q3Ip
VSTexpressionはヤマハのmLanを彷彿とさせる
951名無しサンプリング@48kHz:2013/05/28(火) 20:03:24.81 ID:s9tXTkFc
>>948
Q-Linkしなくてもできるよ。
複数選択してキーボードのS。
952名無しサンプリング@48kHz:2013/05/28(火) 20:35:42.76 ID:301BcCxf
Q-Linkって7からの機能? 何が便利になるの?
953名無しサンプリング@48kHz:2013/05/28(火) 20:45:11.03 ID:4acPhwvz
>>951
それじゃあ、MacとWinで挙動が違うってことなのかなぁ。
自分も>>947さんと同じく10.8の環境なので、出来ないです。
YAMAHAに報告上げといた方が良いかもですね。

>>952
複数トラック同時に操作出来るよ。
インサーション挿して、エディットしてもすべて全部リンクする。
954名無しサンプリング@48kHz:2013/05/28(火) 20:46:58.92 ID:301BcCxf
>>953 なんかそれだけきくと7以下はグループトラックでやれるという感じでいいのかな
ありがとう
955名無しサンプリング@48kHz:2013/05/29(水) 03:46:59.53 ID:Pn2VZ85G
バージョン6.5のときから思っていたが、
バーチャルキーボードの左側のピッチベンドとモジュレーション、おかしくね?

説明書によると、それぞれピッチベンドホイールとモジュレーションホイールとして働く的なことが書いてあるが、反応しないし。
しかし、鍵盤をクリックして上下でピッチベンド、左右でモジュレーション、という操作の場合はちゃんと働く。

どっちもマニュアルにあるけど誰も使ってないのかな?
結構便利なんだが、バーチャルキーボード
956名無しサンプリング@48kHz:2013/05/29(水) 14:17:54.01 ID:PZI6ADUq
>>955
前から思ってたんだがあのバーチャルキーボードの左側のピッチベンドとモジュレーションってどういう時に使うの?
というか、自分でも書いてるけど、鍵盤クリックして上下左右にドラッグで可能なんだからあの左のやつの存在意義がわからないんだが。
957名無しサンプリング@48kHz:2013/05/29(水) 14:29:53.14 ID:j+1kXaE+
>>956
インジケーターなんじゃないの それがないと
ピッチベンド、左右でモジュレーション、という機能があることがわからない
958名無しサンプリング@48kHz:2013/05/29(水) 18:17:26.88 ID:X4ZZAum7
ちょいと質問なのですが、CUBASE(ARTIST)7で、
新規でプロジェクトを作る場合、
「プロジェクトフォルダーを設定」って出ると思うんですが、
これってCドライブ以外は設定できないのかな?
これだとCドライブ(SSD)がすぐにいっぱいになってしまうのですが…。
いくら探してもCドライブ内のフォルダしか出てこない。
959名無しサンプリング@48kHz:2013/05/29(水) 18:36:56.33 ID:tqxMTQc3
そこで表示されてないならエクスプローラーでも表示されてないはずだ
ちゃんとディスクの管理からフォーマットして
パーテーション作ってあるか?
960958:2013/05/29(水) 20:59:16.91 ID:X4ZZAum7
パーティションというか、内蔵ドライブは普通に C(SSD)、D(HDD)、E(HDD)…とあるけど、どれもパーティションで区切りは入れてない。

+デスクトップ
 +(ユーザ名)
  +AppData
    アドレス帳
  +お気に入り
    ダウンロード
  +デスクトップ
  +マイドキュメント〜(略)
   リンク
   検索
   保存したゲーム

とあって、全部Cドライブ内のファイル。 Win7pro x64 CUBASE ARTIST 7。ぐぐっても同じ症状が出てこないので環境の問題なのかもしれない。
961958:2013/05/29(水) 21:02:35.49 ID:X4ZZAum7
連続でスマン。ちょっと追記。
ドライブはちゃんとエクスプローラ等で認識されてる。
CUBASEのバージョンは7.04(x64)。
962名無しサンプリング@48kHz:2013/05/29(水) 21:10:37.20 ID:tqxMTQc3
ちょっと分からんし、初めて聞く症状だから
スクショあげてくれないか?
963 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/29(水) 21:12:53.90 ID:FmPzY62e
>>960
それ、左側にマイコンピュータ選べるペインが出てないか?
左の方にスクロールしていけない?
964名無しサンプリング@48kHz:2013/05/29(水) 21:17:10.38 ID:tqxMTQc3
>>963
その線がありそうだからスクショ上げてもらおうと思ったんだよねw
それじゃなかったらさすがにわからん…
965名無しサンプリング@48kHz:2013/05/29(水) 22:35:52.95 ID:7/LcJLIZ
>>960
あー俺もそうなったことあったわ他のドライブがエクスプローラーから見えないんだよな
cubaseじゃないけど音源インストールするときに別ドライブをに表示してくれなくて困ったことあった
たぶんエクスプローラが壊れてるんだと思う

俺その時新規にOSインストールするのが面倒なので別のユーザー作って試して見たんだ
そうしたら新規ユーザーでは普通に別ドライブ見えて既存の使ってるユーザーでは見えなかった
966958:2013/05/29(水) 23:26:10.53 ID:X4ZZAum7
色々情報どうもです。

とりあえずスクショは該当部分だけでいいのかな?
 ttp://tfpr.org/up/src/up3403.jpg
これ以上、左にはスクロールしないし、別ペインもありません。
真ん中辺りの「デスクトップ」は普通にデスクトップを表示するだけなので、ここにはドライブはありません。
管理者で実行とかしてみたけど変わらず。

もう少し様子見てどうしようもなかったら、データ完成する度に別ドライブにまるごとコピーするなりして、なんとかごまかしてみます。
967名無しサンプリング@48kHz:2013/05/30(木) 01:32:09.77 ID:/4qijpgL
>>966
ちゃんとした解決方法ではないけど、
マイドキュメントの参照先をWORK HDDを指定してみるとどうだろう?
968名無しサンプリング@48kHz:2013/05/30(木) 05:03:02.30 ID:Q1rJIXqj
>>958
それとは直接的には関係ないがcubaseはCドライブのデフォルト位置にプロジェクトファイルやオーディオファイルを置いておかないと
プロジェクトで波形編集とか出来ないよ。
昔、プロジェクトファイル関係をDドライブに入れていてこの症状が出てたが原因がずっとわからなかった。
Cドライブに戻したらあっさり直った。
今は編集してるプロジェクトファイルのみCドライブに移してやってるよ。
だからというのも変だが、あんまり問題ないんじゃね?
969名無しサンプリング@48kHz:2013/05/30(木) 05:06:20.36 ID:RjIhmDNR
いやそんなことはない
もうずっとEドライブをプロジェクト置き場にしてるよ
970名無しサンプリング@48kHz:2013/05/30(木) 05:23:54.76 ID:XPJkFbBP
眠れないからってボカロ使って超しょーもない曲を作ってしまった
心より反省申し上げて懺悔の言葉に代えさせて頂きたい
971958:2013/05/30(木) 08:38:06.96 ID:jSSyiQ78
>>967
Dのサブフォルダをマイドキュメントの参照に追加してみたけど、やはりCUBASE側では表示されなかったです。
ついででマイドキュメント内にDドライブ内フォルダへのショートカット作ってみたけど、これも変化なし。

色々とやってみたけど、とりあえずは変化なしといった所です。
まぁ CUBASE7 自体がかなりバグだらけなので、アップデートで症状改善されるのを待ってみます。
しばらくは毎月大量のバグFIX入りそうだし。

何か変化あれば書き込みしますね。
それでは名無しに戻ります。
アドバイス頂いた方々、ありがとうございました。
972名無しサンプリング@48kHz:2013/05/30(木) 09:32:52.29 ID:CAQ2toH8
>>966
うちの場合、

デスクトップ
[>ライブラリ
[>ホームグループ
[>俺
[>コンピューター
[>ネットワーク

みたいな感じで、「コンピューター」から各ドライブが辿れる。

実際のデスクトップ上には「コンピューター」のアイコンとか表示してないんだけど。
CubaseというよりはWindowsの設定の問題かな?どこで設定するのかわからんけど。
973名無しサンプリング@48kHz:2013/05/30(木) 10:49:53.07 ID:JRDQYbBr
Dのショートカットさえ見えないってるんだからもっと深刻なんじゃね?
俺もコンピュータから掘れるけど、探すの面倒だから囮としてデスクトップに
ソングフォルダのルートのショートカット置いてある


話変わるけど、いい加減プログラマーの都合で、ファイルマネージャーの
I/Fの種類換えるのやめて欲しいわ・・・ 特にインストーラーな。
新しいものだと最新の(左ベインにお気に入り置けるタイプ)使ってくれてること多いけど、
ディレクトリ直打ち禁止タイプ、ショートカット表示しないタイプ、異常に不便すぎる。

MSの方でガイドライン設けて旧式使えないようにするか、I/Fを強制統一して
プログラマーには呼び出しコマンドだけを書かせてOS側で出力するようにすれば統一できるのに。
974名無しサンプリング@48kHz:2013/05/30(木) 15:34:11.32 ID:/4qijpgL
ドラムエディタのスティックのカーソル、視認性悪すぎでしょ。
結構な頻度で見失うぞ。
975名無しサンプリング@48kHz:2013/05/30(木) 18:57:05.60 ID:XoPqsXaz
>>966
「cubase プロジェクトフォルダの設定 」で検索してきた画像だけど。
↓みたいにコンピュータが表示されないの変だね。
ttp://blog-imgs-53.fc2.com/y/o/u/youkeyna/20120531020211f81.png
ttp://cubase.seesaa.net/article/110765585.html

他のペイントとかメモ帳でなんかデータ作って
保存する時とかはコンピュータとかC,Dのドライブの表示は出るの?
共有設定とか関係あったりして。
976958:2013/05/30(木) 20:47:58.35 ID:jSSyiQ78
>>975
他のソフトのデータを保存する場合はきちんと他のドライブも表示されていました。

その事から、インストールしたCUBASE自体のデータの破損と考え、
プロジェクトデータをすべて外部に移し、一度Steinberg製品を全てアンインストール。
再度、全てインストールをしてみた所、他のドライブも認識されました。

予測ですが、このCUBASEをインストールしたのは、リリース直後で7.0.0のバグだらけの状態で、
DISC2をあとから追加するなど、色々と問題があった時なので、
もしかしたら新規で7.0.0を入れた場合に起きるバグ等だったのかもしれません。
個人的にはまだこのソフトでは、ほとんどデータを作っていなかったこともあり、最小のダメージで済みました。

数日に渡って色々とアドバイス頂いた方々、ありがとうございました。
977 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/30(木) 20:57:49.50 ID:hyrszWR1
おめでと!
978名無しサンプリング@48kHz:2013/05/30(木) 21:27:37.20 ID:JRDQYbBr
>>976
おめでとう よかったね
新規だからってことは無いと思うよ、俺PC買い換えて直で7入れけど問題ないし。
まあなんらかの理由で壊れてた、ってことで。
979名無しサンプリング@48kHz:2013/06/01(土) 13:16:56.20 ID:oCv2Blx4
>>927
Ableton Liveが超低機能w
980名無しサンプリング@48kHz:2013/06/01(土) 23:39:13.83 ID:6ZlOPKvU
vstプラグインファイルからある程度削除してもリバーブとかディレイとかコンプとか基本エフェクト残ってるけど
というかそもそもファイルの中にプラグインとして入ってないけど
そういう仕様なの?cubaseって
981名無しサンプリング@48kHz:2013/06/01(土) 23:42:25.36 ID:hS+wrPv9
>>980
ていうか どう実装しようかうが勝手だろ
982名無しサンプリング@48kHz:2013/06/01(土) 23:47:51.05 ID:6ZlOPKvU
横に3本スラッシュが表示されてるエフェクトね
すまん、こんなクソくだらん質問して
PC重いから軽くしたいっていう理由もあるんだが
絶対に使わないものって残しておきたくない性格でwww
VSTpluginsからほとんど削除した後で
「あれ?これひょっとしてとりかえしのつかないことしたんじゃね?」
と思い慌ててcubase立ち上げたら3本スラッシュあるエフェクト類は残っててね
ただ今後急に使えなくなったりエラー起きたりエフェクトかけたまま保存できなくなってやしないか不安になってる
今VSTpluginsファイルにはフリーのコンプとディエッサーの2つしか残ってない
ちなみにcubaseといっても昔買ったTASCAMのインターフェイスについてるおまけのやつで遊んでる
連レスさーせん
983名無しサンプリング@48kHz:2013/06/02(日) 00:23:25.43 ID:Jmv2Sn09
凡人が使うには安いArtist 7で十分でしょうか
これがあるからお勧めしないというのありますか?
984名無しサンプリング@48kHz:2013/06/02(日) 00:52:29.67 ID:NeycpR23
スラッシュあるのはVST3だ
もっと探せばあるはず
VST2.xとはディレクトリ違うぞ
あとVST3はスキャン軽いし消したところで変わらん
985名無しサンプリング@48kHz:2013/06/02(日) 01:04:50.45 ID:+ZLu2SQj
>>983
マルチトラック編集の有無ぐらい
986名無しサンプリング@48kHz:2013/06/02(日) 02:20:39.98 ID:DpJ79ElT
>>979
MIDI部分に関しては合ってるよ。
そもそもabletonにはバージョン2まではMIDI機能がなかったし。
987名無しサンプリング@48kHz:2013/06/02(日) 02:24:57.39 ID:DpJ79ElT
>>979
逆に聞くけど、たとえばMIDIの複数トラックのレイヤー表示できる?
他のDAWでは超基本的は、そんな基本的なことすらできないんだけどな。
988名無しサンプリング@48kHz:2013/06/02(日) 08:51:24.88 ID:IIcALEOW
>>983
Artistを選択肢にに入れた時点でもうそれでいいって事なんだよ
何か足りなくて不便を感じてからアップグレードすればいいじゃない

最初から無印じゃ無いとなんか気持ち悪い、あとになって何か足りない
何か出来ないとかになるのは嫌だ、みんなそうやって買ってるわけで。

>>979
低能というのは賛同しかねるけど、DAWがどれもこれも似たり寄ったりの
このご時世には珍しく特化方向の作りだとは思う。そのせいで打ち込み部分が
ProTools並におまけなのは分かるでしょ。ループ貼って加工どうのこうの、
名前の通りフレーズのライブ演奏なんかには特化してるとは思う。
989名無しサンプリング@48kHz:2013/06/02(日) 10:22:24.92 ID:zsL4qw2P
次スレ立てた
Steinberg Cubase 総合スレ52
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1370136106/
990名無しサンプリング@48kHz:2013/06/02(日) 12:15:30.83 ID:bNPhbLqg
>>988
PTのmidiは8以降はCubase、SONARと同じ水準だぞ
というかPTのSONARがPTのスマートツールぱくったんだけど
991名無しサンプリング@48kHz:2013/06/02(日) 17:51:52.88 ID:IIcALEOW
>>990
必要最低限ってだけで別に使い易くは無いでしょう。。。低能って程ではないとは言ってるっしょ
あれが使い易いならS1でもACIDでも使い易いって事なんだろうけどここから先は主観の話なので。

スマートツールってのも個人的には大々的に銘打って付けないといけない時点でおかしいと思うんだけどな。
基本ツールの持ち替え無しに触る場所で反応して切り替わるなんてのはlogicは15年以上前から出来るよん。
議題のLiveは波形個々に持てる各種カーブの編集なんかは独特でEDMには向いてると思うし、
Protoolsが導入したクリップゲインのようなリージョンに機能を持たせるようなものはSamplitudeじゃ
10年以上前から使えるし今でも何倍も優秀。
最低限のことはどのDAWも出来るようになったからあとはどの方向に特化してるかってだけだね
992名無しサンプリング@48kHz:2013/06/02(日) 19:21:41.31 ID:BP2VuPiJ
スレも残り僅かなんだがOSX10.8.3環境でCubase7.0.4だと
実質30%くらいのデータなんだが、CPUメーターが振り切ってしまうことがあるんだよな。
7.0.3までは無かったと思うんだけどな。

JBridgeMを最新版に変えてちょっと様子見てるけど、制作するだけなら7.0.3の方が
安定してたかな?
993名無しサンプリング@48kHz:2013/06/02(日) 21:40:04.15 ID:cVSAiu16
安定させたいならプラグイン64bitに変えてブリッジは使わないことだね
994名無しサンプリング@48kHz:2013/06/02(日) 23:10:44.45 ID:pWfo+/o2
Mac版は32bitも64bitも関係ないよ
そのJなんとかって意味がわからない
995名無しサンプリング@48kHz:2013/06/03(月) 00:07:47.66 ID:oYnsBmnL
996名無しサンプリング@48kHz:2013/06/03(月) 01:00:53.84 ID:5sX5Y3z9
JBridgeは体験版使ったけど何故か上手くいかんかったな
997名無しサンプリング@48kHz:2013/06/03(月) 01:39:02.32 ID:c/LYoHLE
>>994
関係なくはない。Macでも32/64bitの区別はある。
実際、64bitホストに32bitプラグインさすときは標準でVST Bridgeが使われてる。
Windowsと違うのは32bitカーネルでも64bitアプリが動かせるのと、
32/64bitのバイナリが一体化してるってことだけ。
998名無しサンプリング@48kHz:2013/06/03(月) 05:09:51.46 ID:x5lVpoiS
>>997
>実際、64bitホストに32bitプラグインさすときは標準でVST Bridgeが使われてる。

標準で使われるそれじゃダメなの?
Jなんとかは何の為に使うの?
999名無しサンプリング@48kHz:2013/06/03(月) 05:24:23.49 ID:6fg5E9rD
VST BridgeよりもjBridgeのほうが負荷が低くてエラーも少ない
1000名無しサンプリング@48kHz:2013/06/03(月) 06:40:52.26 ID:qNo78gDM
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。