ボカロP達は…
「ボカロで曲作ってる輩なんぞ、どうせ流行に便乗した音楽初心者。」
「所詮は合成音声。人間様の歌声に勝るわけがない。」
「ボカロPはニコニコの中だけでちやほやされて悦に入ってる、なんちゃってクリエイター。」
「ボカロで出せばそこそこ売れるだろうし、単に小遣い稼ぎたいだけなんじゃね?」
といった、謂れのない誹謗・中傷を受けている訳だが、実際、P本人達はどう思っているのだろう?
勿論、Pのレベルはピンキリなのだろうが、音楽的なバックグラウンドや、あえてボカロで楽曲を発表する
意義を本人達に是非訊いてみたい。
「は?好きでやってるだけで、ファンもいるから関係ねーだろw」とか、
「ボカロなんか興味ねーし、使う気もサラサラねー。」といった、
身も蓋もないようなレスは遠慮願いたい。あくまで、
「実際にボカロで楽曲を制作している、又は制作していた」人の率直な感想を聞かせてください。
【一応、回答テンプレ】
1.「ボカロ以外の音楽歴」
2.「あえてボカロで楽曲を発表する理由」
3.「2. で、ボーカルがいないから、といった理由の場合、仮にいたとしたらボカロは使わないのか?」
4.「生身の人間で好きなアーティストや楽曲」
5.「アンチボカロな人々(特に音楽制作者)へ一言」
6.「今後、コアなセグメント以外へのボカロ普及の可能性は?」
ボカロ使いの皆さん、どうぞ思いっ切りぶっちゃけちゃってください。
前スレ
ボカロPが本音をぶっちゃけるスレ★7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1351582906/
2 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 12:55:45.06 ID:/UM/4+zJ
誰が誰に報うのか
3 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 17:17:17.56 ID:1GV5fRvK
与えられた情報でしか探そうとしない視聴者め
自ら探そうとしない奴らめ
ニコニコミュージカル「千本桜」初音ミク役にAKB48石田、鏡音リン役に市川
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/10/113/ 有名Pになると、折角育った楽曲コンテンツを巧妙な搦め手と絶大な力関係で
秋元・D2・ドワンゴの糧にされるリスクが発生する模様。
ななしのよっしん:2013/01/11(金) 01:01:49 ID: VpPIZOpFtC
黒うさPを批判するのはおかしいよ。
黒うさPが総合プロデューサーって事になってるけど、作曲以外は素人(だと思われる)の黒うさPにそんな大役務まるはずがない。
総合プロデューサーなんて肩書きだけ。
アイデアくらいは出してるかもしれないけど、まずはプロの脚本家や演出家に相談してスポンサーの許可が出れば採用、程度の立ち居地でしょ。
キャスティングにまで口を挟めるとは思えない。
AKBなんか使ったら荒れるだろって思ってても、制作費出してるのはスポンサーだからどうしようもない。
ミュージカル化の話が来たから了解した。そしたらスポンサーがAKBゴリ押しして来た。おいおいちょっと待ってくれって思っても、もう企画が動き始めてしまっていて止められない。
そんなところだと思うよ。
中の人(1号) ?@nakanohito_1go
札幌なう。寒い。伊藤社長とメシ。突然降って湧いたキャスト発表だが静観…
人気は無いけど一番歌わせやすい歌が上手い女声ってVY1V3なんですか?
今ニコニコでボカロ聴いてる子供たちは大人になった時何を聴くんだろ?
ボカロを聴き続けるようなコアな人間はそれほどいないと思うんだが
つ歌ってみた
ボカロはシンセだしな
キャラ化して映像化してるからボカロを聞いてるんじゃなくて動画見てるだけだしな
映像+シンセ(歌らしく聞こえるもの)で評価してるし
歌が良いんじゃなくて映像とキャラがかわいいとかでウケてるだけだしなあ
妄想も小説やら実写化まで行って金になればスゲーと思うよ
釣ったもん勝ちだわな
シンセじゃなくて人工音声だよ
人の声は特別な楽器だからただのシンセとは訳が違う
いや、シンセでいいだろ。
人口音声のクセに字幕つけないと何歌ってるかわかんねえしな
シンセだ
シンセだしな(震え声)
ボカロにケチつけても始まらないよ
いや、別に出来が良かろうが悪かろうが、vocal synthesizer だろ。
それ以上でもそれ以下でもない。
ボカロは明らかに一つのジャンルだろ
思考停止してないで現実見ろ
ディストーションギターや8bitサウンドをチープな音色だと言うようなもんか
シンセといえば、使ってるOSがMacでWinで起動するのは面倒だからサンプリングを試みたことあったな
結局、面倒臭くなってやめたけど
サンプリングと言えば
ボカロがシンセだシンセだ言ってるおっさんは
サンプラーはサンプリングするものだってライブラリを否定するヤツと同じ臭いがするんだよな
サンプラーなんて昔から皆ライブラリ使ってんのに
融通が利かないっつーか頭が固いっつーか
ボカロをボーカル以外で使ってもいないくせにその例えはおかしい
自分の考えに囚われすぎて多数派を認めようとしないところが似てるってことだよ
使い方についての例えじゃないぞ
一般的にボカロはシンセとして認識されてないだろ?
実際の使い方としてもシンセでなくて歌手の扱いだ
発音の原理が合成だからシンセだって言ってるのはただのバカ
ドラムやらベースやら全部ミクの音源で作ってた人居たな
懐かしい
お前も話の分からないヤツだなw
そもそもsingerって書いてあるだろ
いい加減普通のシンセとは別ジャンルだって理解しろ
別に普通のシンセだなんて言ってないだろ。
>>9がシンセではないといってるから、シンセだといってるだけで。
シンセだと何か困るのか?
困らないだろ
むしろシンセだから何なの?って話だ
ボカロが嫌いなのは分かるけどな
まあ要するにボカロ人気を否定したくて必死な姿がみっともないよって言いたいんだ
シンセシンセって他に言うことないのかと
別にボカロ人気否定してないぞ?
そもそも何で「シンセ」を悪い意味でとらえてるんだ?
ボカロも他のシンセも普通に使ってるんだが。
むしろシンセ否定派のほうが機械扱いされて必死に見えるが
自分はユーザーとして見ればシンセという認識
もっと言えばボーカルに特化したサンプラー+ライブラリ
一連のボカロ曲動画云々は「現象」として捉えている
結局ボカロは人間の代わりにはなれてないし、これからも多分ならないだろうと思う
今のままボカロというジャンルで固定されて時間が経っていけば
シンセシンセうるさい連中も消えて無くなるはず
聴く方にとってはボカロがシンセかどうかはどうでもいいだろ?
>>8 >映像+シンセ(歌らしく聞こえるもの)
みたいなのは見苦しいと思うよ
ボカロはもうボカロでいいだろっていう
新しいものを認めてやれよ
土曜の朝っぱらから何必死になってんのさ
33 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 12:59:26.70 ID:a+tvs8zx
逆にシンセじゃなくて一つの人格を持ったヴォーカルとでも思ってる奴が制作してる側にいたら色んな意味で怖いわ
34 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 15:04:16.17 ID:VZFFihRb
ミクたん誕生日おめでとう!なんてツイが連発するガチで頭おかしい連中に
囲まれてたら狂っちまうよなぁ
ミク使ってる限りちやほやされるしなぁ、居心地いいよなぁ、優しいしさぁ
ほめられて気持ちいいよなぁ、シャブみたいなもんだわ、ついつい居座っちまう
また次投稿してしまう、抜け出せねーよ
なぜ基地外はスレをあげたがるのか
映像に音楽は勝てんよ
面白い事できるのも映像側だし
俺らはアーティスト振るのが関の山
ボカロは一般的には気持悪い何かなんじゃねえの?
ニコニコに浸ってその中にいると感覚おかしくなるけど
ボカロになんか恨みでもありそうな感じだなw
一般的にはどうでも良いジャンルだろう
いきものがかりや西野カナとかと比較されるのなら分かるけどさ
アホでキモくてクサイ連中がよってたかってキャラマンセーしてるお陰で同人業界が潤ってる訳だし良いんじゃないの?
まあ人間的にもおかしいの多いから合わせるのめんどくさいけどな
そうやってこんなとこでグチグチ言ってるお前もどうかと思うよ
これって
ミクは神!機械なんて言うな!派とシンセだろ?気色悪い事いうな派って事だろ
前者の方が気持ち悪いのは確定的に明らか
>>33 人格を持ってる、とまでは言わないが、自分のギターを相棒だと思うのと同等の気持ちはある
ただの楽器だけど…でもそれだけじゃないんじゃないか?っていう幻想を仮託できるレベルには気持ち入ってるな
言葉、を操れる数少ない楽器だからじゃないかと
まぁ、この思い入れが気持ち悪いだろうとは思うが、そういう気持ち悪い奴らに向けて曲書いてるから別に構わないや
心配するな
音楽やる以上誰だって思い入れはある
むしろ曲作るのに思い入れの無いヤツの方が怖いよ
それこそ機械なんじゃないのかと
早く人間になりたい
俺はボカロに限らず
各シンセの視覚的特徴や特性にぴったりの
フィギュアを手に入れ個性を拡張させてる
ボカロを聴く層って小中高のオタクで大人しい目立たない子が多いのかな
普通の快活な子たちはボカロなんて聴かない
楽器でシコれないミュージシャンは3流やで
>>31 ボカロはシンセだよ?ボカロっていう楽器のシンセだと思ってるし
あれを歌手という定義にしてるのは形式だけだしね
ボカロを人間のような歌手として扱おうとするからヘンなことになってんだよ
AKBの誰かが初音ミクの役になろうとか どーでもいいことだと思わんかね
それに新しい文化だと思うよ?否定しないし
ただし、あの分野においては映像があって曲があって初めて評価されるものだと思う
インストとは別物だよね。 そのあたり 自分が探究してるものとは違うかな
ギターに限らず楽器を相棒だの愛器だのいうのは
日頃のメンテに気を使ったり、手に馴染むほど使い込んでたり
スポーツ選手や職人が道具にこだわるのに似てると思うんだよね
そういう意味じゃ、使い込んでいくうちに愛着が湧くのはわからんでもない
ただ、シンセや楽器扱いだとしても、確かにインスト楽曲とは違うね
やはり歌詞が載ってるのと、まがりなりにも人声というのが理由だと思う
そして一つの文化・ムーブメントを築いたのは確かだと思う
話が全然かみ合ってなくてワロタ
ボカロを歌手として認めたくないってのは分からなくもないけどねえ
実際問題最初から各社がキャラクターとして売り出してるし
素直に受け入れてしまったほうがいいんじゃないかねえ
53 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/13(日) 07:15:52.20 ID:yejqKoEV
>ボカロを歌手として認めたくないってのは分からなくもないけどねえ
ここまで一番笑ったwww
これマジレスなんだろうなw
は?
>>49 >自分が探究してるものとは違うかな
研究って何してんの?
56 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/13(日) 07:46:00.28 ID:yejqKoEV
研究()
シンセかどうかなんてどっちでも良いだろ
それがここで決まったところで何のメリットがあんの?
たかがツールだし好きな方で呼べば良いじゃん
どっちでもいいけどシンセと呼んでる人は単にバカにしたいだけに見える
ぶっちゃけ人間も楽器
世界的な評価から見れば
シンセサイザー >>>>>>>>>>越えられない職業音楽の壁>>>
>>>>>さらに越えられない芸術の壁>>>>>>>>>>ボカロ
だもんな
シンセは発売直後から世界中の偉大なアーティストが取り入れて音楽の歴史を作ってるけど
ボカロは何年たってもアマチュアにしか使われない
ボカロをマンセーしてるのはごく一部っていう現実は認識しよう。
なんか勘違いしてね?
最初からアマチュア向けで人気が出てきたから商業的な参入が増えただけだよ
って荒らしにレスしても意味無いけどな
ボカロが気触るのは良くわかったから、あとはチラシの裏にでも書いて下され。
何か有用な事なら書いて下され。
君の手で音楽シーンを加速させろ!
63 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/13(日) 12:11:05.14 ID:yejqKoEV
ケツ穴から下痢便みたいなビチ糞曲垂れ流してるだけのアマカスが本音ww
形の整ったトグロばかりで飽きられているのが今の音楽業界
いつからシンセってバカにする言葉になったの?
そう思えるってことは、なにか負い目に感じることでもあるの?
生楽器による生演奏礼賛
ボカロはシンセでもあり、歌手のようなものでもあり、ジャンルでもあり、
でいいのに、どれかに決めたがる奴が多いんだな。
個人的にはシンセみたいなものだと思って使ってるけど、
馬鹿にしてるわけじゃないぞ。シンセ自体好きだからな。
音源制作までで割り切る人と、動画までしっかり考える人だと違うかもしれないね
動画まで作りこむ人だと、文字通り命を吹き込むようなもんだからね
アマチュアに負けるプロ
昔からじゃんシンセの音を生楽器よりしたに見る奴が居るのは
ガキどものでたらめな評価に振り回されて人生の大事な時間を犠牲にして馬鹿みたいだと思う時がある。
あれよりエロ同人のがよほど金になる
「ボカロP」wwwwwwww
>>67 同意します
VOCALOIDはシンセですね
「歌手」にすると使い方の幅を自分で制限してしまうと思います
「シンセ」だからこそ使い方数多な方法を模索して現在に至ると思います
使う側は「シンセ」で十分な理解をしているし「シンセ」として認識してるのは賞賛ですね
聴き専の方々は「歌手」として認識されるでしょうけど
使う側はデジタルな「音」として扱うのがDTMerらしいと考えます
76 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/14(月) 07:10:51.22 ID:kuhcy8Ax
初に書き込みます。
VOCALOは、音に”声”という表現方法がプラスされたシンセとおもう。
しかしいじっているともっと上手く”歌わせたい”と思ってしまう。
それは、目のついた人形とかぬいぐるみを捨てるのに抵抗のあるのと同じ感情。
自分の楽器にもそれはあるんだけど、より強く具体的な・・・
表現としての可能性と方向性は模索中であります。
俺も一応シンセと思ってはいるんだけど、やっぱ使ってるとなんか違う
詞を流しこんでただのメロディーが歌に変わるときの感じは一種独特のもんだわ
冷静に考えればボカロはサンプラーの一種だろうが
言葉を操るっていう部分で人間に近いものがあって、特別な愛着が湧いてくる。
それを「ボカロなんて所詮シンセだよ」って割り切るのはニヒル過ぎると思うが
逆に「ボカロは人間を超えた歌手」「ミクに勝てる歌手はいない」みたいになると
世間からは「ボカロ信者ってキモー」って思われる。
自分としてはどっちにも偏らないバランス感覚を大切にしたいと思ってる。
製作側はシンセでいいけど
聴く側である一般大衆は(ライト層もオタク層も含めて)そうは思ってないという事は
念頭に置いていた方がいいと思う
まぁそういう視点も持たないと総合プロデューサーとしてはやっていけんわな
キャラクター性を念頭に作ってるに決まってるじゃん
無駄にかっこつけようとすんのが俺らの悪いとこだぜ
かっこつけてボカロは面白くなったか?
82 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/14(月) 19:26:17.98 ID:n/RLglWn
話題をつなげなくてスマンけど、自分はボカロのいいところを生かせないかって
模索してる。たとえば先日読んだ歌うことについての記事で、いい歌い手に共通
するのは、音がブレないこと喉の力を抜くってのがあった。
ボカロはその点、高音で小さな声もブレなくスーッと入れる。
欠点はたくさんあるけど、嫌いな人がいるのもわかるけど、
そういう人間では出来ない(むずかしい)部分があるとおもう。
自分はそういうところを生かしてやりたいと想い模索してる。
それは、自分自身、出来たら(そんなふうに歌えたら)
いいなっておもうことでもあるんだ。
キャラクター性も、そこにカラメたいっておもう。
性格設定がないと、歌わせられないもんね。
かっこつけるってのは初心者の自分にはわからないっす・・
出来るならつけてみたい・・
自分的にカッコいいなってのは(カバーだけど)今挑戦中。
自分も初めはシンセと割り切って声ネタサンプルとして買ったけど、歌ものをノリで作ってみたらハマッてしまった。
なんつーか、偶像に恋する気持ちが分かったわ。妻子持ちのおっさんだけど。
84 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/14(月) 20:33:07.86 ID:eM/SBC8i
ミクさんは悪魔
妻子が可哀想
86 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/14(月) 21:04:10.90 ID:n/RLglWn
>83
きっと誰も理解できないとおもうけど、自分で作ったのは
出来のよくないものでも聞いてると癒されたりします。
なんでかってゆーと、”自分が育てた感”が
あるからとおもう・・ムスメみたいな感じ?・・
だから下手なとこもかえってよかったり・・
”恋”じゃないけどそんな感情はあります。
でも育ててない人には、どーでもいいってことは
わかってて、いいでしょーなんていわないように
気をつけています・・
聞き手の数は頭打ち、作り手は飽和状態
気楽にやったらイイ
>>82 実際歌ってみないと分からない(作りこめない)事も多いですね
perfumeの曲聴いてると声にEffect入れて機械ぽくしてみたり、
逆にボカロで人が歌ってるかのように加工して作ってみたりとかありますよね。
「こんな風に歌わせてみたいなぁ」というのが個性かと思いますし
その点で言えば特殊なシンセには違いないな
共通するのは聴き手を揺さぶるような『声』に魂が宿るか、宿ってないか
>>85 分かっただけで俺は別に恋してないぞ。ただシンセと言い張っても、旦那が初音ミクを使っていたらドン引きするとは思う。
そもそも、演奏出来ない時点で楽器とは思わんし。
他スレから来たんですが、
みなさんはいかなる環境で創作されてるんでしょうか
会議机2つ分のマイデスクで完結やで
撮影用のジオラマもアリ、まぁでも映像素材は外で撮ったりもするけど
>>90 PCラックとサイドテーブル風のよくわからないオブジェを使ってるけど、かなり手狭
PCラックにTV兼モニター、ノーパソ、外付けキーボード、ちっちゃいアンプ、モニタースピーカー、PS3(笑)があって、サイドテーブルにインターフェイスとギター用のプリアンプ、エフェクター類がいる感じ
cubase+wavesにソフトシンセがたくさん
パソコンはMac
ミクはシンセなんかじゃない!
ミクは生きてるんだ!ボーカルなんだ!
環境ってここで言っても実際のデスク回りの環境のことなのかPC環境のことなのか判らん
ほんまやで、水星20万くらいで買えたし
まぁお布施がだるいけど
有名ボカロP=うなぎ屋
ボカロ=うなぎのタレ
リスナー=コナンの元太
101 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 20:58:29.69 ID:ZtUj0zSN
>>88 DTMも魂の打ち込みとか聞きます・・でもそこがむずかしい・・
自分にはちと遠い。
歌ってみるのは、声までださないんだけど一緒に息を吐いて
ブレスここ!とかやってる。夜中にはーはーやるんで家人に
聞こえないよに・・人間のようにてのも自分には
遠いんだが、なんかブレスの間がないと息苦しくなったり
するんで・・
102 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 23:08:10.86 ID:5yf2YtWy
ボカロPってやることなすことダサいよね基本的に、
何か作る作業しててカッコいい事ってなんだ
>>103大工に決まってるだろ
大体家の中でオッサンが一人でPCポチポチして鍵盤ぴろぴろ弾いて曲作ってる姿がカッコいいと思うんか!
>>96 誰が割れだこら
仕事でも使ってるしちゃんと金出してるよ
お仕事でキュゥべえす使ってるの!?
かっこいー!!
ぼくも(SONARとPro toolsで仕事)しゅる〜
キューべにロジックにツールス使ってるよ
メインがキューべ
つかDAWは何でも良い
それよりWAVESとかのサードパーティを充実さるのが普通だと思うけどな
108 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/16(水) 01:11:20.15 ID:NfxafNqt
ミクは機械とか言われやすいが、ゆっかりんだと意外とばれない。
>>104 クライアントの目の前で作業した事ないのか?w
110 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/16(水) 01:18:00.68 ID:NfxafNqt
>>104 憧れるね。
横にターンテーブルや、カオスパッドやら
ラックにしきつまった機材とか見てて、何も思わないほうがおかしい。
111 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/16(水) 01:57:45.18 ID:efMI5SmB
>>104 今流行ってるのはスタバでDTM作業だよ。
店員の迷惑そっちのけでドヤ顔作業。
____
/ \ /\ スタバでDTM作業だよ(キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
スタバでDTMってヘッドフォンだよな
オーディオインターフェイスかまして無い場合万一ヘッドフォンが外れたら作ってるボカロ曲が店中に流れる訳だ
>>112 ワロタw
歌詞書くだけとかなら何の問題も無いけど、ヘッドホンしながらPC叩くのは俺は無理だわ
あ、てか俺コミュ障だから独りでスタバとかいけないんだった
スタバにドヤ顔でimacとpm0.4持ち込んで爆音で作業とか超かっこいい
iMac担いでいくのかよw
俺はやったとしても、せいぜいiPhoneかiPadのアプリで打ち込みまでかな
この前ガストにノーパソ持ち込んで作業してる学生らしき女の子いたけど、やっぱちょっと非常識な感じがするよ
玄人はCubaseの入ったレッツノートでスタバだろJK
お前ら電源周りまでこだわってるから自宅一択だろ
>>109 ここってそんなプロみたいな人ばっかなの?
人前で楽器演奏する機会はいくらでもあるけど、さすがに人前でDTMって…
バンドの打ち合わせで軽くフレーズ打ち込んでみせて、提示するくらいのことはあったけどさw
クオリティ求めるなら騒がしい場所での作業などしない
喫茶店やファミレスでやるやつは所詮そのレベル
マジレスわろた
出先でDTMとか思いついたフレーズをちょっと入れたりするくらいだろ
騒がしかろうが何だろうが忘れる前にポチッとする感じで
通は常にフィールドレコーディングしてる
ボイスメモで十分な話だな
良くやってる
>>109 プロうぜえ金目的でボカロしにくんな(恒例)
スマートフォンで余裕だな
ノートPC持って行ってやることでもない
いまやウルトラブック、スマフォ、タブレットで端末持ち運びがデフォ
さらにクラウド、ソーシャルクラウドソーシング
ちょっと前にプロっぽいPさんにフォローされたんだけどどうなったんだろうか
フォロワー増やしてたみたいだけどニコニコに依存してるの丸分かりだと聞く気も失せるなあ
ニコニコにアップしてるようなヤツにプロは居ないよ。
プロはな
131 :
白浜えれな:2013/01/18(金) 02:47:44.43 ID:TpYfmWYZ
>>130 佐久間正英、DixieFlatline、鼻そうめんP、ヒイズミマサユ機、白浜久
>>132 怪しいのしかいねぇな
佐久間とヒイズミしかわからんが、どっちもちょっと飛んでるしな
白浜さんボカロPやってたんだ、知らなかった
隠れプロはたくさん居そうだよね
食えてない人やドロップアウト組が大半だろうけど
ぜんぜん儲からない。
自作曲カラオケで流しまくって金くすねたのってボカロPだっけ?
プレイボーイで記事になっててわろた
139 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/19(土) 01:11:41.17 ID:rxHEb4Ct
140 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/19(土) 01:44:28.82 ID:701i+vqt
ボカロなんか歌に抑揚ないし、
つまんないし異常な人多いし、なんか怖いねという風潮はあるかも
142 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/19(土) 01:56:36.32 ID:701i+vqt
いてもたぶん顔出せねーだろうな
初音ミクがそのままアプリになればな〜
そしたらゲームみたいな物に成り下がってオワコン。
昔流行ったねー、って。
つまんないのは音楽作る人間が面白くないから当然だな
俺らの事だよw
>>143 ミクじゃないがiOSアプリでVY1のやつが出てる。DTM界ですら話のタネにもなってないがな
ホントに所詮企業工作のシーンだろ
辞めるやつは多いと思うわ
147 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/19(土) 03:13:54.28 ID:DndQpEWf
後プロの話題は前々から出てるけど名前出してやってるやつなんざさすがにいねーだろ
へえ
まぁ初音ミク作ってます()とか、ニコニコ動画で弾いてます()とか恥ずかしくて、普通の頭してたら言えないだろ
余程切迫されてる自己顕示欲の強いヤツだけ名前が出る
アニソン・ゲーム音楽系の人だったらけっこう居るけどな
生活に苦しむ稼ぎで、そんなに名も知れ渡ってないが名誉と喝采が欲しいんだろ。
ゲームアニメ系なんて特にそうだろ。
その手のはベンチャー制作会社でやってるから、名前も残らない金もそう多くは無い。
だけど褒められたいのでニコニコ来ました
見事な自己紹介ですねw
>>152 俺はニコニコじゃないけど、oovooとかでこういうスタイル。
まぁだから手に取る様に似た性質の人間って分かるよな
食えるだけ音楽で稼いでてボカロは趣味でやってて万再生行くPさんステキです
羨ましい
155 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/20(日) 04:42:02.73 ID:kKsdj3R3
そこそこレベルのPVじゃ伸びなくなってきてるね
字と絵を振動させた程度で厨が熱狂してた時代が懐かしい
刺激に慣れるのは早いからね
逆に何もしないのが流行る
MV・PVは映像をちゃんと構成しましょう
>>157 タカノンPがやった終始画面真っ黒のPVは面白いと思ったけど、あれは伸びなかったんじゃなかったっけ
曲はすごい良いのにもったいない
まぁ映像が主軸のメディアだから、曲の良し悪し以上に映像に手間を加える必要はあるよね
161 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/20(日) 14:59:59.10 ID:PzNpuDRz
たまに映像だけすごいのとかあるよね
たまにっていうか
みんなが動画付きで上げるものだから俺もと思い動画を作成し始めたらPCが血吹いて倒れた
ハードルを上げ続けて自分らで首締めるとかワロス
ボーカロイド=MMDになる日も近いな
まぁその時を待ってた訳だが
ニコニコのクリエーター推奨プログラムって、具体的にいくらぐらいもらえるの?
100000000000000万円
インヴァージョンとかボイシングに気を使ってる曲に出くわした事が無いわ
コード追ってメロディ付けてるだけってのが多過ぎて多過ぎて
ボカロの声が薄いんじゃなくて、バッキングコードもメロディライン考えれば厚くなるのに
ごく初期の曲聞き直してみると勢いだけかと思いきやコードとかベースラインが練ってあるんだよな。
たぶん最初にボーカロイドにアダプトしたのが鍵盤弾き(DTMer)が多かったからだと思う。
ボカロは意外と曲について語られることが少ない気がする。
世界観()という便利な言葉と歌詞は語られることか多い。
映像が主体になっちゃってる時点で、
音楽は主役では無いという事実を受け入れなければならない。
>>167 そういう凝ってる曲はほとんど埋もれてる。ていうかアマにそういう所を求めちゃいかんw
>>167 じゃあ聴かなきゃいいじゃない。俺もう決まったP以外聴いてないよ
クリエイター奨励プログラムね。以前twitter検索かけたら出てきたやつら、
この界隈の意見と全然意識が違って驚いた。
「ポイントを稼ぐために、ボカロ曲とかの再生稼げるコンテンツを投入しよう!」とか。
ひとしきり笑ったあと、ふと真顔になって胸糞悪い気分になった。
曲作りに興味ないやつがクソみたいな理由で曲作りに手を出してんじゃねえ。死ね。
>>174 お前と一緒にすんなよwww
コードプログレッションとアクセントの知識もインターバルも何も分かってねぇだろ
音楽的知識を曲にどうやって反映するかのが問題
埋もれるレベルで良いなら別だけどさ
世界一位の人って何か障害抱えてる人?
>>175 ん?俺を適当に見積もろうが勝手だけど、そんなバカに見えたかw
いや、バカというかそういうのむしろ気にする方だから、分かってないとはちょっと言われたくなかった。
俺が言いたかったのは、disりたくなるような曲なんて聴くだけ無駄じゃん、ということだけ。
念のため書いとくと
>>174に書いた中で167宛ての文は一文目だけね。
名無しなんだし仲良くしようぜ。
179 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/21(月) 03:15:35.60 ID:K44NJYIb
PVもクオリティ高いの増えたけど似たようなのばっかだな
フルアニメーションじゃないとダメな時代がくるなこりゃw
頭の悪さが滲み出てるな
フルアニメ一人で作る労力知らんな?ちびるよ
ブラック企業で数ヶ月働くくらい労力掛かっちゅう
そもそも魅力のあるコンテ切るところから無理だっちゅう話だよ
絵師にやらせるならって意味ね
素人がやるなんて無理
MMD使えよ素人でも出来る
だからコンテが切れねーよ
ピアプロでイメージに合う絵を探してきて紙芝居作るのが関の山だよ
>>186 bad appleみたいにコンテだけ載せて創作待ちはどうだい
bad appleがどんだけ知名度あると思ってるのよ
コンテくらい切れよ
やる気がないだけだわ
>>189 「魅力のある」コンテが切れないって話だ
曲つくんのとはまた別物のスキルが必要だろ
適当なんでよければ幾らでも作るけど、それじゃあ意味が無いわ
もっと肩の力抜けよ。適当でいいんだよ。
音楽以外の分野を学ぶ機会があるから面白いんだろうが
スキルが必要なら身につければいいだけの話
その姿勢が無いだけじゃねーか
俺は作曲以外の事は何もできない自信がある!
なら黙って作曲だけやってろよ
ボカロでDTMする人が増えたように、これからPV制作者がもっと増えていくのかな
センスの有る無しは置いといてフリーのソフトでも結構作れるからねDTV
根性とやる気があればDTMやってる人ならPCは持ってるんだから出来るし
鉄拳にオファーしたらいいさ
ボカロで曲作ったら動画がつきまとって煩わしんだよな
199 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/21(月) 18:38:34.38 ID:RL0CxvpQ
若い人は二次がメインだろうね、私は現実の映像を撮っておとなな人にも
旅行のきっかけにしたり楽器に触れるきっかけにしてほしい、
歌詞は二の次かもしれないけど音楽が身近にあるものだって気づいてほしい、
音も映像作りも一生を通して付き合えるものだと思うからフリーでも楽しんでほしいな
SoundCloudにでもうpしとけよ
文句言いつつ動画サイトに依存するとかアホだろ
201 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/21(月) 19:02:59.77 ID:RL0CxvpQ
ボカロは売り物にはむかないけど、Soundcloud?なにそれしらないなぁ
嫌ならみなくて良いんじゃね?
業界の人もたいへんだ、聴くだけでは飽きてしまったリスナーに
お布施して貰うか頭くらい捻ったら?
ボカロに限らずというかボカロもごく一般的な音楽PVをまねてるだけだろ
現実問題映像が付いてなんぼになってるんだからしょうがない
ステマと騒がれた韓国のおっさんが踊ってた奴だって映像が有って初めて意味があるからな
戦犯MTV
伸びない動画に価値はない。
ぶっちゃけ1枚絵をぐるぐるスクロールさせるだけで問題ないな。
暇人やニートなら時間がたっぷりある曲からPVまでやれるからいいけどな
一般人が趣味でやるに時間が無さ過ぎる
やるときは一気じゃないと駄目だがそんなときは役割分担。映像担当だけど三人でやってる
抱え込んでやれるのは一人でも沢山時間あっても出来ないことあるから
できそうな人は稀だよ
何をしてもやらない奴、人のせい物のせい時間のせいにする奴
結局出来ない原因を取り除いたとしても別の言い訳をしてやらない
なんかこのスレになってから殺伐としてんなー
前スレはもっとまったりしてた気がするんだが
本音をぶっちゃけるのはいいが、人のやり方にまでケチつけるのはやめようぜ
仕事じゃないんだし、人それぞれ作業のペースがあっていいじゃない
>>207 役割分担で音楽担当なのが俺らなんだけど、映像作ってくれる人が見つからんのよね。
映像作ってくれる人の数が足りてなくて、イイ感じのPV作ってくれる人は大体有名Pとつるんでいて入る隙が無いという…
映像屋は無償で働け旨みは俺たちがいただくってスタンスが判っちゃったから
手伝う気無くなっちゃったんだろうな
>>169 ギター弾きなんだが、最近鍵盤さわるようになったら曲の構造とかが手に取るようにわかるようになって
もっと早くから鍵盤さわっとけば良かったと後悔する毎日だす
>>212 それを解決するためには製作委員会方式にした方がいいんじゃないかなと思った。
クリエイター推奨プログラムが失敗だったって事だな
ボカロPが1番偉いみたいな流れ作っちゃったし
216 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/22(火) 01:50:10.79 ID:alY2cJZK
>>213 俺もギター弾きだけど、曲作る時は鍵盤で作る方が色々と便利だよな
ギターはどうしても手癖になっちゃうからね
キーボードで作ったときの楽さは半端なかった
ピアノ作曲家はこんなに楽なことやってたのかもっと早く気付けばよかったって思ったわ
鍵盤しか触ったことのない人間からすると
ギターのボイシングとかさっぱり分からん(他の弦楽器も含めて)
もっと早くからギター触っときゃ良かった、てなるけどね
んー、俺もDTM始めてから鍵盤触るようになったけど、みんなの言ってることがさっぱりわからんw
ギターで考えたフレーズをそのまま鍵盤に置き換えてたけど、やっぱちゃんと勉強したほうがいいか
男ならマウス一択
マウスカチカチとか死にたくなるよな
全然音楽的じゃない
>>219 勉強しなくって良いよ。ドミナントだのトニックだのって言葉を使うような連中の作る音楽はつまらないw、ろくなやつはいない。
224 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/22(火) 13:21:55.96 ID:LRMMzEwc
TDSがどうとかセカンダリーがうんぬんとか代理和音とか特に知ってても使わないな
知ってる間同士で話す分には楽だけど
ただまあ理論はアレンジで必須になってくるからある程度の理解はしておいた方が良いくらいか
ギターとベースならしてドラム打ち込んでお終いってのとか四つ打ちとベースにコードだけってので満足なら必要無いけどさ
マウス&キーボードでもう20年近く打ち込みやってるから
今更鍵盤スキル身に着けるのもめんどくさい
キーボードいわれると鍵盤なのかパソコンのキーボードなのか一瞬まよう。
話の前後で理解はするが。
>>222 何切れてんの?w
打ち込みは作業だから作業感無くす為に
できるだけマウスに触らないよう皆色々試行錯誤してきたもんだが
一人パソコンを前にしてる時点で無駄な抵抗じゃないのかねぇ。
俺は
>>224で言うところの「これだけで満足(怒)」系の音楽やってるから鍵盤必須って訳じゃない。
んで、ドラムやボカロの打ち込みはマウス使うけど、鼻歌をノート化するだけだし、ほんとただの作業。
そこで鍵盤使えば効率は良くなるだろうけど、作業の手法が音楽的かどうかなんて気にしないな。
音さえ出ればなんでもよし!
なかよくやろーぜ!
わっはっは!!
>>229 おまいみたいなの大好き
結局「作品さえよけりゃ正解」なんだから、工程とかイイじゃない
231 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/22(火) 18:25:19.70 ID:q5TMd1va
ギターやピアノが無くったって音楽創れるし
>>165 投稿から2年超えで再生10万台のボカロオリジナル曲2つ持ってるが毎月1??2万
新曲の再生と歌ってみた動画が増えないせいか最近は微減
ミリオン連発クラスのPなら毎月数十万は行ってそうで裏山
都合悪いレスがあると必ず強弁するのが登場するなこのスレ
そんなにもらえるん?
媚びたくなるな……
初心者多いのかよここ?楽器やってる奴なら和音の転回による音の明暗は
理屈は解らなくても自然に身についてるはずだぞ
そんなのは基礎中の基礎だ
音楽舐めてるんだろう
が、市場に金落としてるなら一応役にはたってるな
再生十万って金になるわけ?
>>236 いや、たぶんみんな感覚では知ってると思うけど、俺や
>>223,224みたいな感覚派は難しい言葉出されても日本語でおkってなるだけ
>>167みたいなレスするなら、お手本になるような動画を教えてくれると助かる
240 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 00:24:17.70 ID:MTFHWhJI
映像ボランティア
241 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 00:37:28.00 ID:JMosJW4T
>>239 賛成だわ。参考動画(比較があるといい)見て、違いのわからん俺にも
違いがわかれば、勉強するし、今は違いがわからんくても
わかるよーになったら成長できたともいえるし。
ピアノもギターもコード勉強するだけならすっごい簡単な楽器なのにねえ
マジでそんなのも分からないの?
それは音楽してると言えないだろう…
DTMやってんのにロックの精神とか笑えるな
なんだったかな管弦楽法の本に書いてあったが楽器毎の特性や苦手なパッセージを把握して作編曲するのが当たり前なんだとよ
まあ大体打ち込みだろうからそんなのは気にしなくていいと思うがせめて基礎的な音楽の素養ぐらいは持とうぜ
PC投げ捨てて五線紙とえんぴつからやりなおした方がええな
>>243 ちょっとイラッとしたので
>>167で言ってる単語を調べてみたけど、オンコードうんぬんとかテンションコードうんぬんとかそうゆう話なんかな?
ざっとググっただけだから、的外れなこといってたらごめんね
>>244 ロックの精神と言うか、ロックには精神しかないんよ
いまさらだけど
221 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 08:53:25.55 ID:PJh41UAk [2/4]
マウスカチカチとか死にたくなるよな
全然音楽的じゃない
222 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 09:52:04.75 ID:918uOlZS
>>221 お前だけ死んどけボケアホ
227 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 14:54:26.68 ID:PJh41UAk [3/4]
>>222 何切れてんの?w
打ち込みは作業だから作業感無くす為に
できるだけマウスに触らないよう皆色々試行錯誤してきたもんだが
この流れにフイタwww
何でPJh41UAkが死ななきゃならんのだwww
DTM板でなに言ってんだってとこか
休日に楽しく草野球してるの人たちに、
わざわざ「基礎がなってない。もっとトレーニングしろ。」とか言うのかという。
クラシック畑の人間が日本民謡に対して
「これが東洋人の音楽か。我々のように高度に洗練された理論はなく原始的ではあるし
個々の楽器もしょぼいが、どこか情緒的だな(笑)
まあそういうのもいいんじゃないの。これが君らの文化の根っこなのだから大切にしなさい。
がんばれ。我々にできることがあれば協力しよう」
と言うようなもの。
DTMつっても宅録もDTMだしな
楽器の演奏も含まれるってこった
定義への文句はローランドへどうぞ
マウス入力ディスってるのは、鍵盤しか出来ないせいで若い時バンドに入れなかった憂さを
DTM板で晴らしてるおっさん。
HDD録音が当たり前になってギタリストが流入しまくってる現況に何かと突っかかりたがる。
>>246 ああごめん
俺が言ってたのは
>>236の転回形の事で言葉としては
>>167の事は特に知らなくても良いんじゃないかな
クローズとオープンは基本だからね
恐らく
>>167はギタリストでドロップボイシングの事なんかを言いたいんだと思われ
テンション系の話かも知れないけどそんなのなら簡単過ぎる事だし
俺は鍵盤だからあんまインバージョンの話は出ないししないなあ
曲に合わせて好き勝手にやる場合が多い
ここで知識自慢してる人って、さぞカッコイイ曲書くんだろーね
聞かしてほしいわ
>>255 知識量はリスペクトするけどそういう奴の曲/アレンジは必ずと言って良いほど面白く無いよw
曲作りたい!
|
やってみたけどかっこ良いのが作れない
|
理論を勉強する(偉い!)
|
知識を総動員して作曲
|
余計ダサい(でも本人はもう法則学んでっから最良のアレンジと思ってる、悲劇。)
最初の自分のがかっこ悪いって判断したこの人の唯一の音楽的なセンスは勉強によって破壊されたわけね。
年取ってから音大入ったり勉強したりしてる人の大半はコレよ。
>>254 >>167の発言はカウンターメロディーとかベースラインの作り方についてだと思うよ
鍵盤ならなおさらそういう発想がないとまずいのでは
>257
え?そんな単純なことをああまでして言わないんじゃない?
知ってて当たり前の事だと思うしさ
それだったら恥ずかしいと思うんだwww
>256
そういう人も多いと思う
頭でっかちになっちゃってるんだろうね
>>259 勉強して成功するパターンはこんな感じ、
曲たくさん作った!
|
みんな似てる気がする
|
勉強!
|
幅増えた!
>>260 たくさん作ってみんな似てるってのは最初の頃に良くある話だよねwww
いろんな曲作りたかったらコードバリエーションは必要になるけど王道のIV△7→V7→IIIm7→VImでもポップスやロックはもちろんR&Bやハウスとかアニソン的な物まで作れるんだけどね
スケール限定すればいろんな民族調にでももちろん可能だし
あまり深い和声とかよりそういう引き出し増やして行った方がボカロ界隈には向いてる気がするなあ
コードありきでロックやハウスやR&Bなんかが作れるっていう発想からはゴミしか想像出来ない
まさに頭でっかち、というか知るべき事何も知らんだら
本人が、とは言わんけどそれで作る奴は確実に
感覚で理解体現できてる事をわざわざ理論や知識として身に付けるのって
単に手間を省いたり他者に教えたりする為なんだよな
理論がない人間は毎回手探りから始めるからパフォーマンスが悪くなる
初心者の頃になんか解らないけど、こうやると良い感じになるなってのを何となく理解した気になって
後でコレコレこういう手法があって結構メジャーなやり方だったのか、て経験を誰しもしてるはず
反面理論に頼りすぎると毎回同じような物しか作れなくなる
でも職業作家なんかは早く手堅いものを作る事が求められるからそれでいい
その中で「似たような感じ」を「個性」として認めさせた奴は生き残っていける
>262
ああゴメン勘違いさせちゃった
言いたかったのはそういう手法もあるってことね
コードありきで考える人はその通りの人が多いと思う
歌モノならメロ優先だしサウンドモノなら音優先だしね
ただまあジャンルってリズムで変えられるのも事実
メロも変えないと普通はダメだけどさwww
>264
パフォーマンス部分はまさしくだよね
そういうのたくさん知っておくと便利ってだけの話
理論に頼り過ぎると小難しい方向に行ってしまって曲自体の持ち味が失われてしまいがちの気がする
そういうのをさりげなく上手く使える人は音楽で仕事してる人かなって思う
そういうのは理論系スレで散々っぱら議論されてて飽き飽きなんだけど
ひどいなこりゃ
どんだけ理論に振り回されてんだよ
そりゃ理論があったらつまらない曲しか作れないとかアホなこと抜かすわなw
今まで理論など意識せずにやってたことを
理論を勉強すると「無意識でやってたけど、これって○○って言うのか!」ってなるはず。
むしろ無意識でやれてなかった人(勉強するまで知らなかった人)は音楽センスが無い
ミックスの手法なんかは勉強するしかないけどね
つべ板から来たウジ虫共は本当に程度低いな
DTM、ボカロのおかげで今や誰もがクリエイター、リスナーもクリエイター
作り手視点、予備知識無しじゃ楽しめない、より高度で複雑で高尚な音楽の時代が到来、ってことでおk?
>>261 あ、俺その進行めっちゃ使うわw
コードフォームが我流なんで、7thなのか9thなのかとかよくわかってないけど、ルート進行は大体それ
自分が聴いていいなと思う曲は大体その進行だし、ぶっちゃけ売れ線の曲作るならサビは全部それでいいと思うw
>270
それは無いと思う
高尚なモノは一般に認知されないってのは恐らくずっと続くはず
>271
今の時代の黄金進行だしねこれwww
飽きたら変えるくらいの気持ちで良いと思うよ
一定のパターンでいろんなサビメロを作れると他の進行の時にも必ず役に立つし
響きに気を配れるようになりゃいい
なんか突然音楽理論スレになっちまったなww
>>271 4536の進行はメロディー弱くても格好よく聴こえちゃうから自分は敢えて使わないようにしてる
でも
>>271の考え方も成る程とは思うな
>>270 別に殿様視聴者はごまんといる。そこがボカロの矛盾
>>270 誰でも情報が発信できたって世界はもうボカロじゃなくマイクラに行っているし
音系は他人を下げて周りのついでに自分の価値を下げてるのばかりだから
高度じゃなく低レベルな世界が到来したんじゃねーかな
マウス入力ってステップ入力のことだよな? または同義
俺はシンセとギターはリアルタイムで消音できないドラムや管楽器はマウス
俺はシンセとギターがマウスで
ドラムとサックスがリアルタイム
ごめん、なんか批判的な言い方になってしまった
良い曲を作る為のレシピをマニュアル化してしまったら進歩は無いんじゃないかなって思ったんだ
ステップ入力はテンキーと鍵盤
マウス入力と同義じゃないな
14736251みたいな(何百年も前からある)反復進行は気持ちいい!
1から始まるとかベタだし、4736251がもっといいんじゃね?
どうせなら、4736でまた4に戻したら、気持ちいいままずっと続けられるな。
7はアレだから似てる5にしよう。
…みたいな試行錯誤がいろんな時期にいろんなところで行われて、
王道進行が出来てきたんじゃないかと勝手に想像してるけど嘘かもしれない。
でもまあ、こんなふうにレシピみたいなのがあったとしても、
そこに手を加えたくなるのが人情で、進歩が止まるとかはないと思うわ。
そもそも14736251とか言われても
その数字が何を意味してるかは理解してるが
その羅列がどういう物であるかがパッと理解できない
TDSとかもイチイチ考えなくても、流れに身を任せてたら自然な方向へしか進めないはずだし
王道ってのは多くの人が自然な流れだと感じて進んだ結果だと思う
制作スレじゃないからみんなどうやってる? みたいなのは聞かないけど
俺はどうもコード進行ありきで作曲するのって苦手だわ
大循環
コード進行の話をしているからといって、
コード進行を元に作曲する話とは限らないよ。
作ってみたら結果的にそういう進行だったってのも含めて、
コードとかその手の記号使わないと説明が面倒でしょ。
TDSやセカンダリーや同主調からの引用なんかわざわざ言葉で書くと難しく感じるけど間違い無く弾いた事のある進行だしね
ポピュラー程度なら簡単な理論だしパンクやテクノなんてのはそういうのとは別次元にあるジャンルだろうし
今まで14736251が覚えられなかったんだが、よく見たらイースッチーサブローリャンウーなのか
簡単だな
スジだな
9と8がないよ
1〜7の循環だからね
ただ1〜7を使ってる時点でダイアトニックに縛られてる
そういえば大循環って役満の名前みたいだな
ター ドォン クワァン!
縦の流れより横の流れ
流れぶったぎってごめんね、おまいら機材はどこまでこだわってる?
全部打ち込みだから機材なんて無い
俺はMacBook Pro Retinaディスプレイモデル
300 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 19:54:53.67 ID:nB+SDWS2
一つのプロジェクトに同じ機材、環境ばかりで作業してないので
中古機材とか売ったり買ったり
音源取り込みして残したり音源だけなら実機探したりハードオフ系は
よくお世話になってます
ソフトウェアは動かないのとか多いから拘りは機材集めかな
>>297 ギターとかベースとか楽器そのものは安物でもいいけど、足元には金かける派
DAWのエフェクトもあんま使わない
機械オンチなんで、PCはDAWが動きさえすれば気にしない
あとは何だろうな…インターフェイスとかマスタリングソフトも長く使うもんだし、出し惜しみはしたくないかな
303 :
297:2013/01/25(金) 01:04:54.82 ID:o3TVhIAm
なるほどー みんな違って面白いネー(自分はフリーソフトごり押しです。Synth1かわいいよSynth1)
じゃあ、ちょっと立ち入った&漠然とした質問だけど「自分のイメージ戦略」にまでこだわってる猛者は居る?
ツイッターの扱い方とか、キャラ作り(人脈作り)もけっこう大事だよね
パソコンは3〜4年で買い替えてるなあ
キューベースとソフト音源メイン
近年はミキシングに拘る様になってそっち系も買いまくった
アナログ宅の良いのが欲しい今日この頃
ああ卓だ変換ミス
キャラ作りは特に考えて無いけどもちろん本性とは別物
めんどくさいから大人しくしてる
306 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/25(金) 01:28:01.71 ID:33YF+nJZ
>>303 売り物のソフトシンセと、無料のソフトシンセの違いは、オシレーターの数以外の決定的な違いはない。
つまり、無料でも重ねれば有料シンセと変わらない音にする事は出来る。
>>304 アナログ卓さあ、実際でかいの家に入れて使ってみると、混ぜて全部その音になっちゃうから、
まともなラージフォーマットの卓でも結局最終的にはDAWのサブ卓になっちゃうよ。
音がどんだけしっかりしてても、それこそオートメーションできるオールドニーヴ+flying faderだったとしても同じなんだよね。
だからでかいの買うくらいだったらアウトボードいろんなの揃えてった方が良いよ。
>>303 ネットに素の自分をさらけ出すなんてありえなくね。イメージ戦略以前のねっとり照らしの問題だろ。
ちょっとアンテナの位置が高そうな人間から職場に
「○○Pは居ますか」みたいな電話がかかって来たりでもしてみろ
怖いぞー
逆にネット上の人格をいかに演出するかってことだろ
プライベートとは完全に切り離した上での話だと思うけど
311 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/25(金) 14:05:38.55 ID:6R6f22yd
別人格を作る、主にプロデューサーには必要不可欠で単独クリエイターは必要としなかった、
繋がりが出来ると必要かと思う。
表裏の無い人もいるけど多くの人と繋がりが出来たら既にあるんじゃないかな。
>>312 キャラ作りって意味では、この人もなかなかのもんだよな
今まではただの嫌なやつでしかなかったけど、この曲を発表したことによってある意味美化された
信者が増えそうだな
>>313 あくまで何も知らない信者は、これ見て同情するんだろーけど…
この人の今までの行い見てたら、ブッちぎりでお前が言うな大賞だよね(詳細はアンチスレROMったらイイと思う)
いろんな人のツイッターやブログ見てきたけど、もしかしたら、ちょっとイカれてる〜ヒール感?ある方が印象に残る=こういう場では効果的なのかもしれないね
(へんたい〜とかは当たり前すぎて箸にも棒にもかかんないカンジ)
自分は最初からめちゃくちゃ人当たりよくしてたけど、もしかしたら間違ってたのかも
わからない様にしても、やはり分かってしまう、でもほんの側面でしかない
今までの行いを見ても全てを知っていても同情も批判もしない
それ程人より上手くやれてるとは思ってないから
そんな事をしても自分の、誰の為にもならないから
でもそれが他の者への刺激になるなら俺は鬼にでも邪にでもなるよ
部屋に引き篭もってマウスをカチカチやってると引き篭もりみたいで虚しくなってくる
作詞作曲できてライブ演奏も出来る人が羨ましい
舞空術使えるんなら話は別だが
作詞作曲できてもライブ出来ても別になにもかわんねえから安心しろ
オワタPっておっさん?
おっさんが一人ですねてる歌なんてまじで聴きたくないんだけど。
まあおっさんじゃなくてもだけどな。
ライブ演奏出来たらライブハウスでみんなでワイワイできるじゃん
作詞作曲だけだとそういう場では蚊帳の外になりそうだよ
キャラ作りまでしなきゃなんねーの?すっかりアーティストか芸能人気取りだな
ライブ何が楽しいって、終わった後の反省会(という名の打ち上げ)だな
自分は社交的な性格じゃないけど、やっぱり一緒にやる間柄だと類友で打ち解けられる
322 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 13:51:52.76 ID:JElaM/29
クラブでDJやればええやん
>>321 「ボカロP」なんて物の上に乗っかってる時点で何を今更だよ
芸能人っていうより芸人の方が近い気がする
ボカロPは確実に芸人だろ
俺はそんな気で楽しんでる
性別不明の生主やPが女性だと判ったとたん、歓喜するのはおっさんじゃないw
性欲丸出しの似非リスナーはDQNそのものですね
ボカロ文化の衰退ガーとかアクティブユーザー減少ダーとか言ってるけどさ
要するに企業が目先の金に釣られて、子供騙しの商売してきたツケが回ってきただけじゃんね
てかボカロってそこまで凄かったか?
オワタと三重ってグズだなぁ
これドワンゴミュージックのボカロCDにはいる曲だろ?
そんなので一企業名指しでdisるような曲入れるとか
しかもこれ書く企業のボカロが入ってるCDなのに
ていうかここ以外もいろいろとアレなんだけどね
特にオワタさんが関わってるEXITとかぶっちゃけ自分達にこ批判の内容突き刺さってる気が
お前らのような奴らに批判されることも覚悟でうpしたオワタPの気持ちって考えた?
ツイッターでへらへらできる程度の薄っぺらい気持ちってことはわかる
>>331 ある事象を一面だけから見ることしかできない君の思考の薄っぺらさもわかった。
ネタにマジレスしにきた空気の読めない奴がいるね
批判が一つも無い世界は何処にも無い、それくらいは作り手はわかってる
三重は千本桜で金もらえない不満が爆発した?
三重の人も動画で金もらえてないから、自ら歌ってみたとか大変だよな
じんはIAプロ所属アーティストか
自分の支配下のやつに金払い悪いのは知ったこっちゃないが
MMD周りのやつも安くこき使っちゃったのがマズったな
338 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 00:54:37.22 ID:qbH8+OKX
ちょっとよく分からんから誰か解説してくれ
金入んねーよ糞がってこと?
オワタと三重が金儲けできなくて僻んでる
340 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 01:00:42.16 ID:qbH8+OKX
>>339 やっぱそうなのか
で、こいつら自身にも問題があんの?
>>340 転載
EX○Tの子飼いでお仕事貰ったオワタさんに
アスキーのお膝元で小説に舞台と怪しい千本桜に関わった三重の人
例外じゃないんだけどなぁ自分達はキレイだとおもってるのだろうか
今回のジ・エンドもCD用とかドワンゴつながりかよ
クリプトンと1stとドワンゴ・EX○T連合とAHSの企業間争いですかぁ?
オワタと三重の人は自分らが手がけた商業真っ黒作品全部消してから口きけよw
自分には単純に前線にいる人だからこそ出来る馬鹿正直に夢見て頑張っちゃってるP達に対する煽りだと感じた
そして結局”言葉”に踊らされる人々
かっけー…
343 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 01:25:50.52 ID:qbH8+OKX
>>341 なるほど、問題ありそうだな
Dixieさんなんかは批判的なのかな
>>341 その文かい他の俺だけどなんで改変されてるの?
原文これなんだけど
81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 15:41:19.00 ID:Y6UkWlpV0
再生回ってる商業曲は全部工作入りだろ
EX○Tの子飼いでお仕事貰ったオワタさんに
アスキーのお膝元で小説に舞台と怪しい千本桜に関わった三重の人
例外じゃないんだけどなぁ自分達はキレイだとおもってるのだろうか
今回のジ・エンドもCD用とかドワンゴつながりかよ
ドワンゴ・EX○T連合と1stの企業間争いですかぁ?
オワタと三重の人は自分らが手がけた商業真っ黒作品全部消してから口きけよw
>これのためにソロライブやります!
>GTとコラボしたけどモデル制作費2万円ねw頑張ってねww
>
>ソロライブ頑張るけどモーション制作費は1曲フル5万円でやってねw
>え?安い?知らんよww
>あ、でも無茶ぶりするしリテイクもガンガン出すよ よろしくねww
三重は関わってないが近いやつが担当して全部内情流れてきたってとこだな
MMD界隈つってもそりゃ狭いわな
その5万円のモーションを請け負ったcortは
生放送でミクの使用料が馬鹿高いってぶっちゃけてたそうだよ
内情バラシはこのスレこそ相応しい、もっとやれw
だからIAのライブのモーションを担当したのはcortな訳だけど
cortが不満なのはミクの使用料だったというのが面白いんだろ
ミクの使用料って何だ?ミクって名前を使うことの料金か
オワタがオワタってことでおk?
ミク使って金儲けるとクリプトンに版権料差っ引かれるってことだよ
ワンフェスっていうフィギュアの即売会があるんだけど
そこでは版権物は版権元に一日版権料を払えば版権物のフィギュアを売れるんだけど
ミクの版権料は割と高い方だっていうのは聞いたことあるわ
>>350 ピアプロリンク以外の栗とのライセンス料その他もろもろじゃないか
内情バラシも良いけど程ほどにな、某他板の"工作員"が調子に乗るから
要はキャラ商売ってことだよ
ボカロと言っても所詮はシンセだからな
ビジュアルとブランドで儲けるしかない
たまにこのスレでボカロの衰退を危惧する人居るけど
衰退した方が純粋に音楽として楽しめる環境になるんじゃない?
今はPVありきだし、フィギュアだの小説だの舞台だのアニメだの、
うpと同時にカラオケ配信だの、完全に企業の商売に利用されてる感しかしないし
ボカロで儲けようって考えてる人以外は衰退した方がいい環境になると思うんだけど。
俺みたいなにわかからすると、裏でコソコソ企業が支援するから黒い感じがするんであって、プロだけの別枠を作ればいい話なんじゃないのか?とか思ってしまうんだけど、実際そんな単純なもんじゃないんだろうな
別枠ってのは、サッカーでいうプレミアリーグと下部リーグみたいな
企業としては、あくまでボカロPは素人として扱いたいのかね
>>346 それぶっちゃけIAのとこの話だと思うんだがいいの?
動画には載ってないネタだった気がする
>>356 「北の大地に吸いとられる版権料」発言のデPが知ってるってミクの話だよ
>>346 それだとcortがミク使ってライブやった主催は
ドワンゴの合弁企業でクリプトン出演に対しても発言無しで関わってないから
無茶振りの料金提示したり
クリへの版権料差し引いても大して対価払ってくれなかったのは・・・・・って話になるが
いまはここでいうのもはばかられるぐらいのブラックな企業dis大会wwwww #vocad2012
北野大地に吸い取られる版権料 #vocad2012
P達がクリプトンにダメ出しちうw #ボカ同 #vocad
イグジットチューンズの奢る肉はうまい #vocad2012
【速報】肉に買収されているボカロPが多いことが発覚
デPの名言「管理を権利してるんだ!」 #vocad2012
NHKの払う額=税金がかかるぐらい #vocad2012
EXITからの買収料の焼肉美味しかったですか?
つか下らんね
遊びで適当にやってりゃ良いのに夢見ちゃうからそんなカスみたいなギャラでこき使われてしまう訳でさ
アホくせ
業界はそういうところだから、別枠移るか新たに結成するかその繰り返し、あるいは引退が待っている
ちゃんとした企業に属すれば音楽で食って行ったり映像で食って行けるだろうに
そこからフリーになっても良い訳だし
それが出来ない連中の集まりって事だ
雑魚過ぎるわ
363 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 13:02:18.71 ID:kYEWr7yI
底辺高校よりユニークな性格をした子が行く高校生がやってそうなカルチャーだな。基本的に日本人はネクラで陰湿でアクティブさが無いからな。所詮オナニー音楽しかできないし、やれない。
ニトリのランドセルの場合はミクのキャラも名前も一切ださずに
純粋にサンプラー音源として使ってるから使用料はとられないんだろうな。
曲だって外国の民謡に歌詞つけただけだし
しかしボカロPがミクの名前やキャラ使ってカネ儲けしようとすれば
キャラの商業利用ってことになるからクリに支払う著作料が発生するんだろうな。
はー、なるほど
ミク使うならもっと前面に打ち出してキャンペーンやればいいのにと思ったけど、そういうことだったのか
商業VOCALOID、趣味娯楽VOCALOIDで完全にジャンル分けしたらいいのに
とにかく金と名声と女や!という人は前者、仲間で楽しくわいわいいやりたい完全趣味の人は後者みたいに
>>366 そういう事をいってるやつをたまに見かけるが(というか全部おまいか?)
まずおまい自身はどっちのジャンルなのよ?
そこを分けておまいはどう得をするのよ?
で、いつも同じ「分けろ」とだけ言ってて具体的な実現策が出てこないあたり、非現実的なのは分かって言ってるんだろうが……なんかみじめやで。
アニメ動画じゃなくて、作者自身が「弾いてみた」動画に歌詞とか載っけるのってどうだろう?
※ただしイケメンに限る
>>367 初めて言ったんですけど・・・
損得ではなくただ単純にはっきり分けた方が作り手側も聴き手側も分かり易いかと
何か問題であります? すぐにムキにならずにあったら聞かせてくださいな
>>369 いや、顔出しはしなくてもいいんじゃない
つ つべとか
>>370 >「問題とは、望まれた事柄と認識された事柄の相違である」
>(ジェラルド・ワインバーグ「ライト、ついてますか―問題発見の人間学」から引用)
これをふまえて。個人的な見解。
ボカロPが望んだ事柄:
・自作曲が受けたら、マネタイズして大きく稼ぎたいけど受けなかったらそっとして欲しい
ボカロPが認識した事柄:
・趣味でやると宣言したらマネタイズしたら叩かれる(かつてのikaさんのように)
・プロを目指すと宣言したら受けなかったら叩かれるし逃げ場もない
>>364 ボカロPが儲けようとしてCD出しても個人が商業で出すわけじゃなくて
レーベルが儲けようとして企画するわけで
ボカロPと栗じゃなくて、レーベルと栗の問題じゃないの
ボカロPはJASRACからの著作権料以外はレーベルからは焼肉しかおごってもらえないだろ
それとも原盤権料でも支払ってもらえるのかな
>>370 いや、はじめてかすまんな。
最近妙に同じような言説を見るもんでなあ。
俺は伸びてもないし、商業作品とは関わりがほぼないが、人が多い方が賑やかでいいと思うんだがなあ。
そもそも、聴く人ってそこにこだわるん?
気にいる作品があれば、商業だろうがアマだろうがなんでもええのでは?
世界の冨田勲が公認ボカロPですから
儲けたいなら結局自分で全部こなす、それしかない。
売れなかったレーベル負債丸抱えだからな
2000円のCDにオムニバス盤で一人1曲15人くらいいて
製作総コストから引いても一人2000円食べ放題の焼肉は食べれない
スポンサーが付いたりもっと大きな話題にならないと食う事さえ無理な話
ここ最近のボカロP達、ボカロよりも生の歌い手のほうが安いと気付いてる?
生の歌い手のアーティスト印税は1%でほぼキャラ版権料とおなじ位
そしてボカロPの著作権料は約3%
それに比べてレーベルは原盤印税の10%を加えると実に50%を持っていく
ただしボカロ曲すべて別のPなら
3%÷15人=0.2%
これじゃやってられないわな
ガチで稼ぎたい人と遊びの人分けても、遊びの方が敷居低いからそっち側に人口偏って
結局いまとおんなじ状態に戻る気がする。
廃れれば遊びが残るから何の心配もない
2000円で15曲のコンピアルバム1万枚売れた場合
2000円×10000枚=2000万円
2000万円×0.2%=4万円也
ガチで稼げませんがな
同人の方がよっぽど割りがいい
日本国民としては税金払って一人前だろjk
税金惜しんでメシ食えずってどうなの
栗が半分持っていかなければそれなりもらえるんだよね
KarenTのほうが割いいんじゃね
販促力では劣るかもしれんが
ボカロ人気に乗っかってるだけなのに、自分だけ儲けようというのが甘いし、
コンピに曲提供する程度で食っていこうってのが甘い。
栗に吸われるのが嫌なら、ミクじゃなくて他社のを使えばいいだけじゃ?
だよな。
なのになぜかデマを流して誹謗中傷にばかり力を入れようとする
その反対のエネルギーはどこからくるのか不思議でならないわ
ここには誰かが自分の生活をなんとかしてくれるという甘ちゃんしかいないのかね
●商業CDの取り分
・CDショップ 30% 小売店
・ディストリビューター1 15% 卸(流通)
・著作権印税 6% JASRACがレーベルから集金してPへ3%を分配
・原盤印税 10% 録音スタジオでのマスターの録り(原盤権、著作隣接権) レーベルマター
・パッケージ代 10% 宣伝費含めてボカロは撮影費用もないので安く済む、その分オマケへ レーベルマター
・アーティスト印税 1% ボカロは人間の歌手がいないのでその分キャラ版権料へ レーベルマター
・レーベルの粗利 28% 商業レーベルの平均的な取り分
これでキャラ版権料が全体の50%をもっていくなんてことはありえるはずもない
マスター録りも宅録で済ませられるから安くつくし、パッケージ用のロケの必要も小道具もアーティストのギャラも不要
全体の約50%をもっていくのはレーベルの間違いだろ
他社も版権吸われる事は吸われるだろ人様のキャラ使ってるんだから
他に金渡したくないなら自分で歌ったほうがいいんじゃね?
しかし最近のボカロ内部本当に気持ちが冷めていく一方だな
ジエンド聴いてたらこことアンチスレ、本スレのログかと思ったわ
今いる有名無名ボカロPで4期No.1選手権なりやってみたらいい、企業抜きで
個人の実力問われるがやるなら今年しかないかもな
ボカロPの本望は企業が関わる事じゃないよ
著作権印税からキャラ版権料じゃないっけ?
それでPの取り分が少なくなるからクリプトンへの文句が多いんだと思ってたが
音楽系は元々他人を馬鹿にすることで自身を持ち上げる人が多いが、誰も得をしない足の引っ張り合いはいつまで続くのか
ていうかそんなに作品金に換えたいのかね
富と名声はロマン
397 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/29(火) 00:08:44.58 ID:sjL+jGgy
同人でやればええやん
オワタと三重の聞いてきた
両者ともやけにEXITやけに持ち上げてるが小説出してくれるからか?
一番うさんくさいところなんだが
インタネの使用料は無料か聞かれて厳密にはタダじゃないと事言ってた
つまり金払いがいいEXITでタダ同然のGUMIを使うのが1番儲かる
あとオワタのこの曲収録されるCDはドワンゴだ
運営ともずぶずぶです 本当にありがとうございました
ここにあるログを鵜呑みする方が最も危険な事だが
支援がついてるのは良い事だぞ、企業に認められる事も大変な事だが
それだけに責任もあるからな、指くわえて声待つだけのやつはここ眺めてんだろうね
直球で歌出せるのはあの人の特権、お前ら(企業)こんなんじゃ終わるぞ?って
>>393 ボカロPがJASRACからもらう著作権印税から版元へキャラ印税を支払うことなんてありえません
だからおかしいと言ってるわけで。
例えばキャラグッズをどこかの会社が作ったとして
版権料はその企画した会社の製品の売上に対して発生するわけで
キャラ絵を描いた人の取り分から版権料をもらうなんてことがないのと同じこと。
その場合キャラ絵を描いた人が栗は版権料が高いからと企画会社の懐を心配して代弁をしていることになる不思議さ
ボカロPが栗に対して直接版権料を支払うことがあるとすれば
それはボカロPが自主レーベルとして商業CDを販売したり
自分の所属する会社として他社のキャラを使った製品を商業で発売する時のみ
それ以外はただの一作家であって商品の企画や発売元ではないから
栗と直接打ち合わせすることすら必要もない話
版元はキャラのイメージ管理とその商標権や著作権を管理するわけだから
自社のキャラが変な使われ方がされないように企画する会社とは打合せと使用の許諾をし版権料をもらうのがお仕事で
例えばエロ曲や公序良俗に触れないとか、イメージを悪くしないかどうかの事前チェックはなされるだろう
つまり糞レーベルとよくわからずに馬鹿な契約交わしちゃってお金吸われてますってことかな
ざまぁ
昨日オワタPと三重の人結局これじゃねえか
「EXIT金払い超いい!レーベルの中ではまとも!レーベルの中ではここがいい!」
他のとこ良く言わないのにETageすさまじくて逆に不信感募りました
金沢山貰えりゃいいのかよ
あと自分らの作品の工作は自分達知りましぇーん伸びすぎると不信感あるって
そりゃお前らが叩いてる作品のPも同じだしお前らの関わった作品も叩いてる作品同様でっかい工作付いてるだろと
ハァETの子飼いかよ
オワタETの子飼いで三重の人も関わった作品ドワのバックアップ付いてるもんな
やっぱりドワ・ET連合が1st叩きにきたんですねありがとうございます
企業の手先にしか見えませんでした
どうしてもドワ・ET連合ってことにしたい人がいるようだけど、ドワンゴが一番優遇してるのはクリプトンだろ
一番臭いのはクリプトンなんだよな
現在進行形の大規模工作されてる千本桜に三重が一言も言わないのも気になるし
千本は再生回りすぎだとはいってたが
自分が関わったからかあまり叩きはしないのが気になった
あとボカロ会社じゃなくてレーベル間やボカロ商業取り扱う企業のアレだとおもったんだが
1stのボカロ商業関係叩きたかったみたいだし
あまりにもET援護が凄まじくて
三重の人がIA持っててワロタ
まだまだ面白い事するみたいだから応援するわ
工作でマトリョーシカ落とす気だろ
どの企業同士がツルんでるとか、工作してるとか、他の有名Pがどこの子飼いとか、
企業の目的は金儲けなんだから、そういうのもあるだろ。
ある程度は周囲の動向も見ておきたいけど、
有名Pの言動とかいちいち追ってたら自分の曲作ってる時間なくならね?
他人の曲を聴く時間すらなくなってきてるんだが。
411 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/29(火) 09:50:41.53 ID:yYkQWmVy
コウサクガー
憶測語る前に筋の通った説明しなよ、ボク僻んますしか分からない
>>410 後半同意
正直皆何言ってんのかさっぱりわかんね
元祖飽きた寝るの芸風は相変わらずだな
金は少しでも多くもらえた方がいいに決まってんだろ
慈善事業じゃねえんだし経費最少利益最大の原則だ
企業は公明正大に利潤を追求する権利がある
マネタイズしろっていってたのお前らじゃなかったっけ?
クリは元々ピアプロの運営費を社長のポケットマネーから出してたくらいだからな
JOYから配信されてる曲も全部着うた配信してくれて
その管理費から何から全部無料だぞ
本業の音屋だけやってたらそんな金出てこない
キャラ商売に走ってるのだって、絵師にもちゃんと金が回るようにしてるだけだし
気になる点があるとすれば、クリエイター支援を謳っておきながら
結局カネになりそうな人しか支えてないだろって事くらいだ
ダビンチしかり、ボティチェリしかり、才能ある人に、相応の資金力があるパトロンがバックに付いて援助する関係は昔からあるからETみたいになのは気にしないけど、
パトロンの振りして、聴き手の欲望を増長させて金を巻き上げる企業もいるのが嫌だ
どちらにしろボカロ曲は一般受けしないから
ボカロPは儲からないんだよ
インストで売ろうぜ
EXITアンチって何が聞き入らんの
あんなにボカロPを大切にしてくれるレーベルはないぞ
聞き入らん→気に入らん
企業企業っつーけどそういった企業間のステマ合戦を促したのは
IAの発売元である1st plaseなんじゃねーの
悪評が多いしジエンドの動画内でも言われてることが事実だったなら
現状のような流れを作り出したのは他でも無いここだと思うわ
ステマも工作も自重しねーし書籍化映像化もほいほい安売り乱発するし
上手い事ミクを直接取り入れられなかった電通がバックにいるような気さえしてくる
なにこの内ゲバ
ステマとかいうほど流行ってないような
カラオケとか、ライブやってる歌い手に歌ってもらう前提で作るとか
「ボカロは単なる仮歌」って割り切って作ったっていいんじゃないかね
426 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/29(火) 20:18:22.67 ID:GQSoBYhW
今のボカロは映像セットだから良いかもだけど、
歌ってみたはボカロ曲前提だったからこっそりPからお願いしたり
歌い手からアクション起こさないとね。
>>422 ミクは博報堂だからネットステマ得意中の得意ですよ
googleのミクCMも博報堂が手掛けてる
あと電通はAKBと千本桜ですよ
今日のツイッターで渦中の人がなんか呟いてたな
>>429 うまーいこと「最初は工作なんてなかった(=カゲロウからの【介入】は否定しない)」ってかわしてたね
その上で「本当に自分たちで夢に向かっています」っていう言い方で、(反論する者に対する)信者ガードも手配できたワケだ
いやー賢いね、彼は
おあたPも先日から歌詞の説明がなんたらかんたら書いてるけど
表向きな文章で実によく触らないようにしてるのがおもろいな
あれは誰彼と相談して書いてるのがよくわかる
まあなんにせよ 言いたい事を歌にして注目度をあげるのはやり手だな
っつか、三重の入のほうがイケイケドンドンかもしれんw
どんどん暴露しちゃってくだしあ的な事なのがなw
だいたい 歌詞の説明よりも 動画のバックに出てきた文字の説明が先だろw
歌詞より動画の説明のほうがみんな知りたいことだと思う事なんだけどねw
歌詞の内容はこことアンチスレ、ネットの書き込みそのものだよな
動画も"ネットの噂"がネットで書かれてる通りそのまま動画にも文字に出ただけ
、俺ならこう説明するわ「噂が画面に見えて、気を付けないと鵜呑みしてしまう」を表してるね。
ただ、当時者にはなんの罪もないよ、企業が何も言ってこない所をみると
企画立てたお膳立てが悪かった、と場を収めるのに暗に折れたのかもな
ニコ動は芸能界やTVなどのいわゆる"業界のやり方"はもう通じない
企業同士、P同士、これ以上の悪評はもう意味がない
こんなやり方では誰も喜ばないと思うよ
自分で考えたネタを有名Pさん等に使ってもらうにはどうすればいいですか?
またそれが売物となって収益が見込める場合に自分にもお金が入ってくるようにするにはどうすればいいですか?
ネタってどういう事?
そいやEXIT TUNESをETって略す奴ってつべ板のVSスレの奴らだろ?
DTM板まで出張乙
436 :
433:2013/01/30(水) 02:11:11.24 ID:RD20IqCt
>>434 ストーリーや世界設定等です
小説やアニメやゲームみたいな感じです
>>433 厳しい言い方になってしまうけど、自分ひとりでその世界観を表現するスキルがないから有名Pの力を借りたいですってんなら、収益なんか求めちゃダメ
まぁ、小説化とかされることになったら、原案とかで名前は載るんだろうけど、書籍の印税はよくわからん
>>436まず自分の考えてる雰囲気に合った絵を書く絵師さん見つけた方が良いな
その人と二人で構想練ってから企画として持ち込んだほうが良いと思う
八王子はプロの仕込みだし調教すげぇもプロでセガサミー関係者だけどミクに貢献してるから叩かれない
>>390 小売の取り分はいまは良くて25%
20%、15%、7%なんてときもある。特にマイナーレーベル系
>>390 ほとんどのPがJASRACに信託しているのはカラオケに関する部分だけだから6%ほぼ丸々Pに入る
Pが作った原曲をそのまま収録するのであれば原盤権はPにあるから10%ほぼ丸々入る
合計で15%程度だとして
>>382に当てはめると
2000万円×1%=20万円
個人アルバムで全部一人で作詞作曲アレンジ録音ミックスしてたら15倍の300万円
ただしパッケージ代と出荷控除で販売価格から20%くらい引いた値段での計算だから
実際には240万円弱くらい
クリプトンが持って行くのは2000円に対して100円くらいで「全体」の50%ではないけど
企業から出ているボカロアルバムが1万枚売れるごとに100万〜150万ほどがクリプトンに入る
ボカロアルバム全体が一ヶ月で何十万枚売れてるって考えると
クリプトンにとってこのキャラ使用料というのはものすごい収入源となっている
442 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 15:47:36.33 ID:G6z3TS1G
ボカロ小説の作家印税10%の内、キャラ使用料として5%をクリプトンが持っていく。
なんで作家印税は結局、5%に過ぎないという現実がある。
悪ノPの頃にこの決まりが出来たので、その後の作家はそれに従うしかないという。
出版社取分からではなく、作家印税からそのキャラ使用料を出しているってのが問題。
念のため言っておくけど企業によって契約内容は様々だから
Pの取り分はそれによって上下するけど
一般的なこの計算まではPは取り分を主張して交渉していいって事ね
販売価格が3000円になったら単純に計算結果も50%増しだよ
>>441 原盤権を維持するためにはCDのプレス費用を
P自体が負担しなきゃならないんじゃないの?
>>442 そのクリプトンの取り分5%をどこから引くかってのはクリプトンが決める事では無くて
CDも小説もPにお金を支払う出版した企業が決める事
Pの取り分から払うのであればPにとっては50%になるし全体から払うのであれば5%
>>444 それも考え方が色々あってボカロ関係では明確に定まっていない
マスタリング代とプレス代を企業が持っても原盤権はPに残す企業が多い
>>444 プレス費用はパッケージ代ですでに引かれてるな
>>445 最近は大物メジャー歌手ですらプレス代を負担させられる場合が多いのに
この不況時に原盤放棄してプレス費用全額負担してくれる企業なんてあるの?
例えばどこ?
プレスってだいたい5000枚で何円くらいかかるの?
メジャーだと流通20000枚くらいさせんのかな
>>447 >>446が言うようにプレス代は販売価格から10%〜15%ほど引いてからの印税&原盤計算になるから
ある意味Pも負担している事にもなる
ただ再アレンジでスタジオミュージシャン呼んでスタジオで録り直すとかだと原盤は企業に行く
例えばEXITやドワンゴみたいに大手は原盤権をPに残してるよ
EXITの場合は販売価格からの計算では無くてもう少し特殊だけど
これ以上は秘守義務だな
>>448 仕様によるとしか
5000枚なら50万切る場合もあるしスリーブ付けたり特殊仕様にすると3倍くらいになったりする
サンクス
こみけM3の方がたぶん儲かるよな
>>450 CDの売り上げだけで見れば同人で売った方が取り分は全然多いから
売れる枚数が少なくても結果的に儲かる事が多いね
でも企業の強みはCDだけじゃ無くて配信をやってくれたり
カラオケで優先的に入曲できたりしてCDの売り上げ以上に儲けが出たりする
配信こそ企業によって分配が様々だけど40%とか返ってきたりする事もあるよ
売上だけに目を向けるんじゃなくて
時間コストとか在庫リスクとかそういった部分も比較検討しないと
>>445 >そのクリプトンの取り分5%をどこから引くかってのはクリプトンが決める事では無くて
CDも小説もPにお金を支払う出版した企業が決める事
Pの取り分から払うのであればPにとっては50%になるし全体から払うのであれば5%
もしこれが事実だとすれば、クリプトンの版権料は売上ベースではなくて
ボカロPの収入ベースによって決められるという事なので考えにくい話
なぜならレーベルの意思で意図的にボカロPの収入を上下させて版権料をコントロールできてしまうから
そのため版権料やロイヤリティは原価や経費ベースではなくごまかしにくい売上(定価)に対して定められる
どこの勘定科目にレーベルがクリプトンへの版権料の項目を入れるのかは
レーベルの自由だろうが、版権料はこの場合はCDで商売する事に対して発生するわけだから
クリプトンの商売相手はボカロPではなくあくまでも直接レーベルとなるはず。
例えばこんなことができてしまう
いやぁ今回はPVのオマケに力入れすぎて
ボカロPへの配分が出ないんだよ、だからクリプトンさんも版権料我慢してねという具合。
そういうやくざな商売にならないようにロイヤリティというのは売上に対して何%と決められるんだよ。
ただその比率が売上の5%だったとして、ボカロPが10%だったとしたら
ボカロPは自分たちが苦労して作った曲でその半分のパーセンテージを版元が持っていくという言い方をするだけなんだろう。
だがこれがCD商売じゃなくて、グッズコラボの場合だったとしても
商標権やキャラの著作権料は商売をすれば3〜6%が相場だよ
そして人気があるほど高いのは当たり前のこと
捕らぬ狸の何とやらでワロタ
>>453>>454 ちょっと俺の書き込みに誤解する部分があったかな
直接レーベルとやりとりしてるってのはそのとおりで
版権料は販売価格に対して一定の割合なのでPの収入ベースにはならないしコントロールできない
別にPの収入の50%なんて決まりは無い
Pの取り分が全体の10%ならその中の50%って割合になるし
Pの取り分が全体の20%ならその中の25%って割合になるし
レーベルが支払うならPの収入から支払われる版権料の割合は0%って事になる
レーベルがPの取り分から版権料を引いてしまうのか
それともレーベルの取り分から支払うのかはそのレーベルの方針でレーベル次第
レーベル側が出してくれる良心的な企業がほとんどだよ
>>456 だからレーベルがPの取り分から版権料を引くということ自体ありえないと言ってるわけだが
もしそれだとしたらボカロPがクリプトンへ版権料を支払うというバカな話になるだろ
>>457 俺もCDでそんな例は知らないよ
>>442みたいな例だとPの取り分の50%ってなっちゃうってこと
CDでも小説でもそんな契約があるなら企業側に抗議するべきだよ
まあ版権料という名目じゃなくて著作権料や原盤料をこっそり下げられてて
その引いた分から支払われてたら気付かないけどね
例えば小説で原作者の取り分が通常10%だとして
そのうちボカロを使って2次創作しているから
10%のうちライターが4%、原作のクリエイターが3%、キャラの版元が3%等と言うように
配分されることはありうるだろう。
ただこれは原資が10%のうちの1次や2次への分配分を加味して初めから分けられているだけの話で
ライターが10%もらってそれをクリエイターや版元に支払っているわけではない。
>>459 そりゃPが直接版元に振り込むわけないでしょ
>>460 >レーベルがPの取り分から版権料を引いてしまうのか
それともレーベルの取り分から支払うのかはそのレーベルの方針でレーベル次第
これについて説明ヨロ
>>461 著作料から版権料を引かれた額がレーベルからPに振り込まれるのか
版権料は引かずに著作料全額レーベルからPに振り込まれるのか
どちらにしろ版権料を振り込むのはレーベルであって
それが本来Pに支払われるべきお金なのか
それともレーベルの取り分のお金なのかって違い
ここまで詳しく書かないと読み取れないかなぁ
>>462 その2つで税金の対象になる額が違ってくることがわかるかい
なんでボカロPの収入からボカロPには関係ないキャラ版権(商標権、著作権)が引かれないとならないのか意味わからん
そもそもボカロPと版権料にどんな関係があるんだ
企業から頼まれたただの作家やデザイナーと同じ位置だろ
>>463 そんなの俺に言うなよ
でも実際にPに振り込まれるのが10%ならそれに対しての税金がかかるし
引かれて5%しか振り込まれないなら税金がかかる対象も5%だけ
版権料分の税金をPが払う必要なんてもちろん無い
ニコニコに初音ミクの楽曲を使って動画を上げて有名になったとして商業CDに入れてもらう場合
全くニコニコには無縁の無名の人が初音ミクを使った商業CDを入れてもらったとしても
どちらにも直接版権料なんてものは関係ないだろ
関係あるのは初音ミクという名前(商標権)を使用したり、
キャラ絵(商標権、著作権)を使って商売を使用とする
レーベルや出版社等の企画・販売会社だろ
それを関係ないボカロPから版権料を引くというナンセンスな発言自体疑問でならないが
>>466 もちろんPが本来もらえるはずの取り分から版権料を引くなんて普通はないよ
もしそんな企業が本当にあるなら契約する前に抗議するべき
抗議しないでハンコ押してしまったならそれも正当になる
>>467 それなのになんでこんな嘘言うのか教えてください
>レーベルがPの取り分から版権料を引いてしまうのか
それともレーベルの取り分から支払うのかはそのレーベルの方針でレーベル次第
>>468 だからボカロCDの契約内容なんてほんと色々なんだよ
原曲そのままの収録なのに原盤料持ってっちゃって6%しかくれないレーベルだってある
販売価格ではなく卸価格の6%っていうレーベルもある
だから版権料も引いちゃう企業があってもおかしくないし
その色々な契約内容に同意するか抗議するかはPの交渉力
同意してしまえばどんなにおかしい契約内容も正当になり得るって話し
>>469 ならデタラメなレーベルをさらしてあげたらいいんじゃないのか
>だから版権料も引いちゃう企業があってもおかしくないし
これはあなたが決定的な証拠を掴んでいなくて想像の域を出ないってことでいいわけね。
最初からの話も割り引いて聞いてねってことでおkですか
え、ボカロキャラあってのボカロPなんだから
趣味でやってる人は関係ないにしても
ボカロのキャラを利用して印税を儲けてるってことだから
ボカロPがキャラ使用料を栗に支払っても変ではないと思うが?
ボーマスで売る場合だってミクの名前やキャラ使ったら
本当はキャラ使用料払うべきなんじゃないの?
もちろん、そのボカロPがどっかの企業に頼まれて曲だけ提供してるっていうなら
話は別だけど・・・
>>470 元々は
>>442の書き込みに対してもしそれが本当なら
クリプトンがPから取るって決めたのではなくて企業がPの取り分から払う決まりにした
って言いたかっただけで442が真実かどうかは知らん
>>471 厳密に言えばボカロPがキャラ使用料を払うべきなのは同人でも商業でも同じだよね。
でもクリプトンは事実上同人に関しては黙認して余裕があればピアプロ運営費にカンパしてねというスタンスでしょう。
商業においては他社のキャラや商標を使って商売する主体者、すなわちその商品を企画・販売する人と版元が契約を交わす。
そして版権料の額を決めたり変な使い方されてイメージを落とさないように事前チェックする訳で
ボカロPがその立場にいなければ、ただの作家やデザイン担当と同じ立ち位置で
その人達とクリプトンが契約を結んでいるわけではないでしょう。
従ってお金の流れもボカロPから版元に対して支払われることは普通はないってこと。
Pがクリプトンと直接契約しているのはkarentくらいだな
もし他企業がPの取り分から版権料を引いていたとしても
企業とクリプトンが契約して引いた分から企業が支払っているわけで
Pから版元に支払っているわけではないし
Pは版権料を企業に取られているという自覚もない
そこらへんの認識が食い違ってる?
普通の基準では著作権料と原盤料合わせて15%もらえるところを
Pへの契約書には版権なんて言葉は一切無くて合わせて10%ってなってたりする
契約関係に疎いPにとっては原盤料なんてよく分かってないし
著作権の6%もらえればいいやと思ってたのに10%ももらえるの?って思う人も多い
おーい 連続で書いてるやつ。
そろそろ書き癖で誰が書いてるのか身バレしてるが大丈夫かー?
>>474 端的に言わせてもらえばCD関係でレーベルがボカロPの収入から版権料を引くなんて
アホなことを言うボカロPの話は信じるなってことだな。
レーベル気取りで言ってるのか、無知をさらけ出しているのか
はたまたダマされているバカってことだな。
『クリプトンが50%持って行く』って愚痴が全く理解できなかったんだが、
Pが10%でクリプトンが5%、俺の半分も取ってる!みたいな話だったんだなw
盲点だったわ。
っつーかマジで馬鹿なんじゃねえの。
ボカロ曲以外の商業CDなら作曲・作詞で3%がいいところだからな
恵まれスギで感覚が麻痺してるんだろ。
早くボカロやめてのたれ死ねば良いんだよ、世の中じゃ通用しないから。
版権料払いたくないならボカロ名やキャラ出さなきゃいいだけな気が
>>479 繰り返すがボカロPは版権料なぞ支払ってないからな、支払うのはレーベル。
そしてボカロP がレーベルの財布の心配をしてあげるのなら
それこそあなたの言うように楽器としてだけ使えばいいだけのこと
源泉徴収みたいなもんで、会社が支払いをしてくれるけど、でも正確に言うと個人が払ってる事にならないか?
おいおいCDや着メロなんかよりも一番美味しいのはカラオケだろ
あれボカロカテの上位50くらいなら1曲だけで年間100はいくぞ
多分複数の曲が入っててどれも良い感じに歌われてると更に倍
個人はともかくコンピだけならEXIT TUNES以外からのレーベルは
例えソニー系列でもは大した金額にならないよ
もしもレーベルがボカロPに対して
お前が版権料の高いクリプトン使ってくれるせいでこっちはえらい迷惑してるんだよと言われたのなら、
それじゃあお得意様の言う事だから今度は他社の版権料の安いボカロにしましょうかという
サービス精神旺盛なボカロPがいてもおかしくはないけどな。
それならレーベル自体ボカロキャラ使わないで
オリキャラ使うかPで売りこみゃ良い気が
あとはUTAUでも使うか
>>482 100って何ぞ100円か100万円か
もし100万円だとしたら大雑把に1曲5円として
年間20万回(1日に550回)歌われている計算になるな
カラオケはその月によって一回いくらかかわるけど
だいたい一度歌われると2円くらい入る
総合ランキングの30位以内に常に入るような曲は
それだけで年間1000万円以上になるよ
>>486 それで計算すると年間500万回歌われるわけで
1日に換算すると13700回づつ365日歌われることになるな
年間500万回歌われるって、どんな曲だよw
信じ難い話だけどそうだよ
全国にカラオケ店何店舗あると思ってるんだ
しかも人気曲はどの部屋の履歴にも大体残ってるの見るだろ
カラオケ曲なら極端なロングテール描きそうだから信ぴょう性あるな
去年ちょっと調べた数字は
カラオケボックスが全国で9137店、12.8万室だった
ちなみにボカロカラオケ市場を独占している
第一興商とエクシング合計で通信カラオケ機器は37000台
この2社の2011年の業務用カラオケの売上は626億円
うちハードが281億円、楽曲のコンテンツなどの情報提供のサービスで336億円、他9億円
この336億円が年間のMAXとしてその中から著作権や動画制作費が払われるとみる。
494 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 23:17:37.32 ID:jxSHaeaN
o+O+9s8Tがなんでむきになってるのか知らないけどその通りなんじゃないかな
事実ちょっと前のニュースで自分でカラオケ機器を16台用意してカラオケに
入ってる自作曲を流し続けて2年で1700万を不正に云々って話題あったし
てかログ見たらドヤ顔で自論を展開してるみたいけどボカロのカラオケ事情を
全然知らない辺りなんだかなぁ
やべageちゃっためんごめんご
で、年間500万回歌われるボカロ曲って何?
>>494 文句なんか言ってないぞ、カラオケは複雑だから
自分の知ってる情報を出してあんたみたいな異見が聞ければそれでいい
>>496 >>486が言ってるのはボカロとかじゃなくてカラオケ全体の総合のことじゃないかな
首位常連の天体観測とか残酷な天使のテーゼとかあるじゃんそういうの
でも総合でも30位くらいになら2~3曲ボカロもちらほらしてる印象だけどね
名前を挙げろって言うならハチのマトリョシカとかDECOのモザイクロールとか
黒うさの千本桜とかかな
あと1回歌えば2円ってのも厳密に決まってるわけじゃなくて何故かは知らんけど
2~6円辺りをちらほらしてるからね
>>498 想像だけど通信カラオケの場合はカラオケ用の著作権は曲単位で出せるけど、
そうでない場合は部屋の大きさに応じてポイントをつけて著作権料をJASRACがカラオケ屋に請求するから
実際の数字に差が生じるのではないかと
まぁハチryoみたいに大当たり複数出してる人は400万位は余裕であるだろうな
ちなみにYAMAHAの社員の平均給与は717万円/年
>>499 JASRACがカラオケ屋から徴収する額は毎月一定額
それを歌われた回数で割るから毎月単価が変わる
クリ奨みたいなものだよ
>>503 そう
だからJASRACに信託してないボカロ曲には対価を払えないわけ
JOYとかが勝手に配信しても毎月一定額しか払わないカラオケ屋から徴収できないから
>>504 TV局なんかでの使用もまだ包括契約だけど
徐々に個別契約にシフトさせるようなことを
去年の6月頃菅原会長が言ってたね
>>505 それは良い事だけど手間がかかりすぎてなかなか難しいだろうね
放送も包括だけど今はどの曲を何回使ったかってきっちり集計する事はしてるみたいだけど
向谷倶楽部の元カシオペアのキーボードの向谷さんが
前に関西テレビの探偵ナイトスクープでジングルを
何年も使われてきたのにお金が入ってなくて追跡調査を
JASRACにしてたのニコ生でやってたのが面白かった。
なになに?
何か騒ぎが起きてんの?
また誰か何かやらかしたの???
>>508 つべ板のアンチスレ見れば全部わかるんじゃないかな
一連の工作疑惑に対する捨て身の訴えも、企業と囲い有名Pたち()に火消しされるんだろうな
俺が数字とったら全員ブッ潰したい
数字とった人がブッ潰そうとして1場所にブッ潰されたんだよわかれよ
ジエンドの動画に関しまして
ジエンドの動画に関しまして、1/29の夜から、1st PLACEの村山社長と直接お会いさせていただき、動画内の情報は、間接的、または直接的に関係がある各クリエイターのお話を元に製作をさせていただいた旨をお伝え致しました。
その上で動画内の情報のうち1st PLACEに関わる部分についての1st PLACEの見解として、事実と異なる内容、あるいは事実が一部引用されながら、事実とは異なる内容として伝えられていたり、事実に不明瞭な内容があるということが判明いたしました。
双方の意見を出し合った結果、お互い現時点での情報を共有した上で、各情報源の信憑性についての調査を協力しながら関係各所に行い、問題の究明をしていく事になりました。
この度は各クリエイターや関係者様、そして動画をご覧になった皆様に不快な思いをさせてしましい大変申し訳ございませんでした。
1stPLACEと私と共同で協力をして、引き続き調査をしていく方向となったことをこちらにてご報告をさせていただきます。
事実・・・実際に起こった事柄。現実に存在する事柄。
真実・・・嘘いつわりのない事。本当のこと。
あるいは
真実・・・真実(しんじつ)とは、虚偽の反語。本当のこと、偽りでないこと。
歪曲や隠蔽や錯誤をすべて排したときに明らかにされることをいう。(Wikipedia)
事実についてはブロマガの言説どおりだったとして
真実については動画の内容とブロマガの内容の二通りの意味において
明らかにされることはないんだろうな。大人の事情というヤツで。
これで関係者はしばらく安泰だね
先行者裏山
関係無いPも乗るしかないこのビッグウェーブってな具合でしょう
そろそろ「あれは音楽じゃなくてただの流行だった」とかいうのが
ドヤ顔し始める頃合だな
カルチャー馬鹿は死ねよ
酸っぱい葡萄ですって自己申告しろや
上のゴミクズ世代は今自分たちが生み出した
「ナード文化後乗り型某喜び組産廃アイドル」をなんとかしようと必死なわけでな
ネット上で執拗にボカロシーンとその産廃を関連付けようとしてんのも
そういう裏があるからなんだわなwwwwwwwwwwww
「おらクソミク俺らも一緒に連れていけやクソゴミがw」
こういう内心なわけwwwwwwwwww
で、多分この流れは今後益々酷くなる
どこの馬の骨だか分からんような詐欺師みてえなおっさんが
こじ付けみたいな相似形やらなんやらを当て嵌めてドヤ顔し始める
そういう段階に来てる
気をつけろ
私は新しさを誇らないし古さも誇らない
今を生きることすらも誇らない
そっとしておいてくれ
あるのは音楽だけだ
518 :
510:2013/01/31(木) 18:12:51.55 ID:tUwZNax0
>>511 理解はできるが納得できない
うん、個人じゃ無理っぽいから企業動かせるレベルまでになってから考えるよ
ミクの名前とイラストを使ってると印税3%で
GUMIだと6%になるって事で合ってる?
どこをどう読んだらそうなるのか
521 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/31(木) 22:07:04.57 ID:x5nnuucZ
お金とかじゃなく自分の音楽を聴いて貰いたいとか言ってる奴に限って
キャラクター版権料とかに五月蠅いのが多い法則
芸事は昔は底辺がする仕事だったが、今じゃ普通の一般人もするようになった
そんなやつらが低姿勢なはずがないよ、自分の尺度で物事考えるから
例の曲はとても良い刺激になりました、もう少し伏字でも良かったけど
あと視聴者騒ぎすぎ、刺激が欲しいからってそれはリアルでぶつけてくれよと
俺らはサンドバックじゃねえぞw
家の裏でマンボウが死んでるP自主制作5thアルバム
「混沌の効能の考察」 \1000
1.メジャーに行ったので丸まったパンクやります
2.スイートフロートアパートリロード
3.本当にへし折れろ、君のこころ
4.賭博戦士コトミッツキー
5.親切を真ん中で折って逆さにつまんでぶら下げる女
6.キャラ使用料は作家印税から引きます ←この歌詞がリアルらしいが持ってる奴いない?
7.1人ボイスドラマ「春待ち風」
ボカロ界隈に今回の件って影響あんのかな?
特にどうこうなるって訳じゃ無い気がするんだけど俺だけ?
マンボウさんて歌詞は好きなんだけど、音に関してはもうちょっとどうにかならんのかね
アマチュア基準で見てもかなり低いレベルだろ
メジャー行ってもその辺変わらないのは、原盤権とやらを守るためなのか?
>>525 炊きつけた反動ってのはあるよ、それだけだけど
>>526 そうだと思う、持ち味を自分で知る事も大事だよね
一度ついたイメージは中々取れないが、それはプロもアマも同じだね
会社の方針だとかそういうのも売り方の一つだから
チクッとした感じのものがこれからは流行ってくと思う
ストレートなのはネタっぽく見えて引いちゃうな
騒ぐのは何時も一部だけだしコメで問題作と言っておいて問題にならなかった
作品数知れずだから、あ、あれは別ね(察
マンボウは姉が居なかったら底辺でしょ
ネタ枠
黒うさのミックスも聴けたもんじゃねぇわ
音圧海苔だろ、千本桜って
音圧海苔とかメタルをバカにするのも大概にしてくれないか(迫真)
海苔のメタルを一緒にすんな
メタルは特定層しかいない感じ
535 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 12:19:12.99 ID:MrueCqUq
メタル人気あるって上司がいってたよ
嘘だろ
俺メタル作ってるけど全く伸びんぞ
537 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 12:43:46.23 ID:MrueCqUq
メタルの投稿数は断然多いらしいね。
538 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 13:09:44.31 ID:X7x3wsit
>>442の件はボカロ小説に限って言ってるから、
そこをみんなは勘違いしないように。
CDやグッズは全て条件がそのときそのときで変ってくるから、
キャラのライセンスを持っている会社との契約内容次第で変ってくる。
書籍の印税分配は全てがクリが5%を主張したら、
作家も出版社もそれで契約せざるを得ないでしょ。
キャラ使いたいんだからさ。
作家もキャラ使った方が売れるということでこの条件でOKしてるんでしょ。
出版業界の印税分配はCD以上に動かせないから、
唯一動かせる作家印税から支払うという条件で作家と契約したんでしょうね。
作家も出したいから断れないし、悪ノPがそれで契約をしたから、
それにみんな倣うしかなくなってる。
そういった意味で、マンボウの小説はGUMIでなく、
オリジナルにしたんだろうね。
本来ならGUMIでやった方が自然だったのに。
小説では一般的に作家が8〜10%を持っていくのは相場であるが
それは何もないところから自分で創作した作品の場合で、取り分でいうなら新人ならもっと安い。
そして、ラノベの著作権はほとんど作者ではなくラノベを発注した出版社や○○委員会にあって
印税の支払いの合計が約8〜10%だと言う事を間違うとこのような誤解がおきる。
この場合は1次のキャラ(商標、著作権)と2次の楽曲動画の世界観(著作権)を利用した3次創作にあたるわけで
当然筆耕者はその力を利用しているため、その分取り分が下がるのは当然の話。
後は全体の印税8〜10%をその重要度で分けて決めているだけのことだから
作者の取り分から引かれるという表現がそもそも誤り。
ラノベのライターというのは自分が作者のつもりでも
実は出版社や○○製作実行委員会が企画発行と売れない場合のリスクを負っているわけで
ライターはそこから依頼されて書いていて
ゼロからの創作ではなくアニメのラノベ化と同じようにリスクが少ない。
だから取り分が安くて当たり前なんだよ。
そしてその配分された印税の他に原稿1枚○○円という具合に原稿料をもらい
出版社の編集担当の校正を受けながら進めていくのが普通
従ってこの場合でも作者の取り分からキャラ版権料を引くと意図的に情報操作をしようとする者は
善意の第三者であったとしても刑事罰を受ける対象となりうる
2行で
デマを流すものは裁かれて当然
永ちゃんのボカロ出ないかなぁ〜w
544 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 15:43:11.85 ID:94XQozQW
まるで脅しだなぁ
昔と違っていまはネット社会だから情報を規制しようにも限界がある
幾らで引き受けたと内情をバラすPもいるし
むしろどんどんクリーンにやるべきだと思うがね?
日本はクリエイターを安く使おうとするが
そんなのアジア圏内だけだ
欧米のクリエイターに対する扱いは雲泥の差だよ
金額を表に出すことは罪でもなんでもないしどんどん公表すべきだろう
むしろ印税の話をされて困る企業はやましい金額しか出していないんだろうよ
訴えでもしたらそれこそ赤っ恥をかく
一度ついた悪徳の企業イメージは永遠に消えないからな
>>544 真っ当な話を出さずに初めからデマが当然であるかのようにする事が問題で
内部情報をリークすることが問題ではない。
音楽の作家の著作権や著作権料を守る団体にJASRACがあるように
小説等にも著作権と著作権料を守る団体に
公益社団法人日本文藝家協会
http://www.bungeika.or.jp 03-3265-9657
というのがある。
もしも印税等の取り分や商流で問題があるならばそこに相談すればいいだけのこと
スレに張り付いてんの?ごくろうさんw
よっぽど公表されるのが怖いんだなw
どこで言おうが勝手だろ
>>545 情報を共有し合ったほうが有意義だ
裏でこそこそなんて時代はもう終わったんだよ
>>547 それには賛成だ
正確な情報を頼む
表現は自由だがそれには当然責任もついてくることはお忘れなく
549 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 22:16:27.77 ID:tq/RvkZd
よほど都合うんぬん
CD音源を無断使用していても全然削除されないよな
著作権、著作隣接権とか言ってるがJASRACもレーベルも取り締まったり削除要請すらしない
黙認していると思われても仕方ない
ガチガチに取り締まる事によるメリットとデメリットを天秤にかけてるだけ
だからって好き放題やってたらその内溜まったツケを払うことになる
本人が責任取るだけならともかく、そういう場合大抵は周りも全部巻き込む事になるんだよな
3行で
554 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/02/02(土) 10:31:51.92 ID:PC/Yv2XJ
J A S R A C (笑)
>その内
爆笑したw どの内なんだか(笑)
ボカロPって金の話しかしないよな
そりゃボカロが詰む訳だ
金と女と名声は常に欲望の的
>>555 ヒント:野田政権
金があるところに女が来る。
女が男をATMだと思っているからだ。
あと、最初から金があるならボカロPなんて割の合わない水商売なんて手を染めないわな。
>>555 何が面白いのか分からんのだが
ニコニコMAD取締りとか知らん世代か?
節度を守ってりゃそれなりに楽しめるものを
一部の行き過ぎるバカのせいで段々窮屈になっていくのが世の常だろうに
削除されてる動画なんてたくさんあるだろ。
追いついてないだけじゃねえの?
ところでおまいら、ボカロやってるけど目標とかある?
最終的に作曲家になりたいとか、ランキング1位とってモテたいとか、趣味だから目標なんかないとか
いろいろ居ると思うんだが、ちょっと聞いてみたい
プロなんてなっても一生食える保証なんてないし
俺より才能ある奴が何人も埋もれて消えていってる世界だから趣味で十分。
でも、まぁ、せっかく作ってるんだから他人に聴いてもらいたいし、他人の評価は知りたい
それこそランキングという仕組みも一つの目標としてモチベーションにもなる。
なおかつ副業として小銭稼げるなら稼ぎたいw
とりあえず貢いでくれるのなら貢がれたいって感じ
>>562 なんとなくボカロやってるだけで これで収入得たいとかは思ってないなあ
Twitterとかも何人かフォローしてみてるけど 逐一、日常の行動報告してるのみたり
夫婦間でメールのやりとりすりゃいいようなことをTwitterで連絡するのとか
なんかいろいろとたいへんなんだなあと思う
絵と動画がガリガリ動いて ジャカジャカ鳴らして誰かトラックに跳ねられたりとか死んだりするような歌詞がありゃだいたい上がるんじゃね?
最初っから○○Pです。っての見ると笑っちゃう
>>565 >絵と動画がガリガリ動いて ジャカジャカ鳴らして
>誰かトラックに跳ねられたりとか死んだりするような歌詞がありゃだいたい上がるんじゃね?
まあ、事実だけど・・・
そういう曲ばかりニコ動でランクが上がるから、
いつまでたってもボカロ曲は世間で評価されないんだろうな
>>566 いやズレてるよキミw
どんなにまともな曲でも“ボカロ”である限り世間で評価されることはない
嘆くところ間違ってるよw
568 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 00:04:35.76 ID:ztTBlYT1
独特のノリというか形式が出来ちゃった感はあるよな
厨二な歌詞と耳に痛い感じのミックスでのゲーム曲っぽいバンド物というか
>>567 そう思うなら何でこんなスレ見てるの?
>>568 「ニコ動の人気者」でも目指すなら、そういうのでも研究すべきだろうし、
そうでないなら、別に気にしないでいいんじゃ?
>>569 こいつ相当な中二病こじらせてるなw
おもろいw
>>569 そりゃーヲチでしょうよ
ボカロPなんて、ツイッターやら何やら見てても痛いやつばっかりじゃん。(曲もだせーし)
俺もニラついて観察してるよ
ヲチしてるって書きこんじゃ駄目だろw
厨二が悪いんじゃねえ、こじらせた厨二が悪いんだ
>>569 >
>>567 > そう思うなら何でこんなスレ見てるの?
本物の馬鹿ですか?ズレてるどころじゃないねキミw
世間でまともに評価されることはないのを理解しててボカロPやってるんですが?
キミ以外のボカロPはボカロって時点で一部の人間(ニコ厨など)をターゲットにしてると理解した上でやってると思うよw
たとえ曲が良くても“ボカロ”ってとこが足を引っ張る
そしてコンビニなどで現在進行形で見かけるミクのキャラクター商法が世間に萌えオタのイメージを持たせ足を引っ張る
客観的に理解出来てないのはキミだけだよw
それに、「ここはボカロPが本音をぶっちゃけるスレ」であって
「ボカロは世間でまともに評価されると思う人が集まるスレ」じゃないですよ?
根本的に頭がおかしいよキミw
575 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 14:55:59.37 ID:EQe/ZLag
777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:21:46.05 ID:+PJNNYoA0
面白かった
ダメ出しを得意気にする奴は、自らの存在がネガティブであることに気づくべきだ
http://blogos.com/article/55419/ 最近ITや政治の分野では、人や企業のことを否定することによって名を挙げようとする人が多いですね。
まぁバカでもダメ出しは出来ますからね
日本はもうダメだ、製造業もうダメだ、家電はもうダメだ、
半導体もうダメだ、PC
もうダメだ、テレビもうダメだ、facebookもうダメだ、appleもうダメだ、、、、、
そういう人達に言いたいのは
「ダメと言われつつも必死に生きる道を探そうとしている人達の方が、
パソコンの前でマスターベーションしているお前より遥かにまし」
ってことにつきます。
894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 14:44:40.69 ID:5+EQe6JB0
【陰謀論Ga】
実際問題として陰謀論は、真に単なる与太話を印税など金銭を稼ぐため、
自分が嫌っている相手を貶めるため、あるいは自分を客観的に評価できない人間が、
思考停止して自己満足するためだけに唱える可能性のほうが圧倒的に大きいとされる。
577 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 16:09:32.42 ID:D4Y00Umf
>>562 昔の曲のリサイクル。
ただちょっとニコ向けなモノを意識してる。
やっと、割と若い人にも受け入れられてきた。
>>562 ちょう趣味。
しかもニッチ未満のマイナージャンルの
俺の曲をそれでもJKJCが聴いてくれてるわけだから、
キャラクターの恩恵はすげーと思うわ。
>>566 逆だなあ。世間で評価される可能性あるのが唯一ジャカジャカなんじゃね。
ボカロに地味なオケでしっとり歌われても、これじゃない感が半端無いもの。
園児を意識して曲作ってる
まぁ子供と一緒に作るのが楽しいってのが大きいけど
後は面白いミクの派生キャラ作りたい
けどモデリング難しすぎワロエナイ
初音ニク(肉)ってどう?
中年太りのミク
それ太目ニク・・・
(肉)の時点でキン肉バスターしてる姿しか俺には浮かばないww
人生捨てたら有名になれるよなこの界隈www
585 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 20:58:36.41 ID:9pLhIOyI
>>562 底辺層です。歌うの好きなんだけど声が枯れちゃって・・
そんな自分にボカロは福音だった。自分が歌ってる気がするよ。
それでヒトリでもニコってしてくれればっておもって作ってる。
でもね、底辺層でも数打てば総再生数で、武道館
20000人も夢じゃないって気づいた。すごいよね、街角で歌ったって
自分の場合誰も足を止めないよ。だからいちおうドーム50000人
を目指す。(数が目標じゃないけどさ)
目指すとゆーかそこまでがんばろうと・・今は札幌市民ホール1500
までもうちょっと。
あとパンパン手拍子入れたら完璧や
587 :
562:2013/02/05(火) 00:59:21.54 ID:KCTA3GJc
>>563 実力(?)の客観視みたいな営みですな 大事
>>564 正直な人だいすき
>>565 低年齢層が中心どころか、お子様と数十人の聞き専しか居ない気さえするよね
>>577 もしかして:鼻そうめんさん ちがうよね、ごめんなさいww
>>578 そういうの、ちょっと嬉しいよね。実際に恩恵は多いしね
>>585 いいねいいね 夢や目標は具体的にするに限る 応援してます
自分は趣味です。
普段ふつうのバンドやってるから、たまに無性に「いかにもニコ厨な」曲がやりたくなるww そんでたまに発表してニヤニヤしてます
わかるよ
なんか釣りっていうと言葉悪いけど曲をヒットさせてやりたいんだよね
942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:30:13.88 ID:k3aaVfXH0
波長の合う人のツイッターかマイリスをチェックすればよくね。
943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:34:34.47 ID:B/OoEf+G0
ワンクリックを惜しませないことがどれだけ大変かって話はさんざんされてると思うんだが
944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:54:00.27 ID:v+oNPCKC0
>>942 そんなこと自分は散々やってる上での発言ですんで
ツイッターは注目度高くないと回らないしマイリストまでたどる人は少数
そもそも検索力を洗練させるのは結構大変なもんだよ
ランキング偏重な現状を打破するにはって観点で見たら
精度の高いレコメンデーションを備えたストリーミングサービスはかなり有効だろうって思うわけさ
連載第34回 なぜYouTubeは音楽を救えなかったのか | Musicman-NET
http://www.musicman-net.com/SPPJ01/44.html
オワタとじんの一連の件さぁ
オワタ(というか三重の人)も証拠不十分で突っ走ってバカだったけど、1stとその他商業Pが全力で「疑惑の空気」を潰しにかかっててイヤな構図だったね
今はもう、ごく一部の企業とそれに関わる数名の有名P(と歌い手)だけでニコニコが回ってるように感じるね
ホントお子様向け芸能界になっちゃったよ
>>590 あれ動画の最後に「この動画は事実です」ってしたからだよ
あれがなかったらここまでになってない
592 :
590:2013/02/06(水) 21:32:18.92 ID:v0d4+k8F
>>591 さんくす
なるほどそりゃー反論されるわな
うわーよく考えたら、詰めが甘いどころじゃないね
>>591 事実だろうがなんだろうがな。もう今のニコニコボカロには面白味がないな。
絵師はプロ 動画師もプロ 作曲もプロ MIXもプロ ニコニコと連携してツイッターではフォローとRTをきっちりこなしてる
ほぼ日Pだったか あれぐらい日常をツッコミ満載な歌をつくる人はいなくなったな
ありきたりな歌詞とありきたりな動画と「かわいい」と言われる絵をだして
なんだかなあ・・ コアなボカロ曲を作る人が表にでなくなったな
今の週刊は ただのプロ同士のこすりあい
終わりの始まりか、短い夢だったなw
ニコニコはもうだめだな
だなぁ。ボカロ制作放送やってるから見て来たら、ろくな曲も作れてないのに動画制作まで自分でやりたいとかほざいてて呆れたわ。
音楽制作なら音楽制作だけに徹すれば成長できる可能性も出てくるだろうに。
ボカロPが金の話しかしない割りに笑えもしない音楽作るからなwww
ほんと音楽作る人間ってクズだよね
つべとかと違って、利用者自身が盛り上げて今のニコニコを築いてきた感があるからな
ここまで企業が入ってきちゃったら、当然離れていく人は多いだろう
前から言われてることだけど、企業絡みは別枠作ってそっちで堂々と広報活動をやってくれよ
ミーハーな層はそっちの枠だけ観てりゃいいんだからわかりやすいだろうに
ま、現実的じゃないのは重々承知ですがね…
え?
商業に出たから俺たちのミクさんすげえ!社会現象にもなってるミクさんすげえ!オリコンにも出たから俺たちのミクさんすげえ!有名なレコード会社も俺たちのミクさんを認めた!だからボカロはすごい!
って主張してたのはボカロPとそのファンだったでしょ?いまさら企業がらみを嫌うのは、恩を仇で返すってもんだぞ?最低な頭してるな。
どんな恩があるのだろう
工作とか曲発注とかか
ていうかさ、はなっからボカロ=オタク相手でバブルが来るってプロ(セミプロ、ハイアマ)はみんな分かって偽名でやってたよ。良い小遣い稼ぎに利用させてもらったわ。円高もあって機材がかなり買いたせた。
そろそろブームも終わりだからやめるけどね。オタクは熱しやすく覚めやすいでしょ。パパっと売り逃げするに限る。
とか言いつつ、プロ級の歌手+ぼかりす使って次世代でもスタートダッシュで稼がせて貰います。ぼかりすの凄いの出すからみんな買ってね!!
>>599 商業に恩もくそもないだろ
企業が儲けたくてやってるだけなのに、何で感謝しなくちゃいけないんだよw
今は「俺たちのボカロ」じゃなくなってるのが問題なんだろ
最初っから企業がついてて仕立て上げられたPを、ニコニコ発!なんて言えるか?
裏で工作されるよりは、最初から1stとかが主催で新人ボカロPオーディションとか大々的にやってくれたほうが、まだわかりやすくていいわ
キギョウガーショウギョウガー
そもそも俺たちのボカロって認識が間違ってるんじゃないだろうか?
錯覚をこじらせて夢と現実の区別がつかなくなっているか、そもそも社会と言うものを勘違いしているんじゃないだろうか?
百歩譲って俺たちのボカロってのが本当に存在している、存在していたのなら、そのまま進んで、企業商業ができない事を続ければ良いだけではないか?
そもそもボカロは、クリプトンは商業利用を禁じていない。これは事実。議論の余地無いから。
ボカロ=クリプトンのキャラ物みたいになってるのは何でなんだぜ?
「耳が痛くなるミックスガー」
「厨二みたいな歌詞ガー」
「無駄に高いキーガー」
「早口でまくし立てる歌ガー」
「PVガー」
「企業ガー」
「商業ガー」
「カラオケ配信ガー」
っていつも嘆いてるここの住人からしたら
上記の奴らのせいで早々とボカロブーム終演してくれた方が
やりたいことに集中できて最高じゃん!
むしろどんどん突っ走ってブーム終わらせてくれって俺は願うね
607 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 02:42:08.07 ID:s2Sxrrnc
もう一度原点からやり直す。
比較的大規模なサークル作って、そこで内輪で盛り上げる方向に戻そうとしてるよ。
そこには有名Pは居ないが、いい感じで伸びてきてる。
俺らが楽しみたければ、俺らだけの村を作れば良いんだよ。
商業がーじゃなくて企業主導でアマ主導のムーブメントをつまらなくしてくれてるからじゃないのか
アマが自由に作ったものが認められて商業で稼ぐのをアシストするのはわかるが
企業のために使うボカロや曲調を指定したり納期を決められて
ハンコを押したような同じような厨二曲ばかりになってきたり
商業で売上を伸ばすためにニコニコの土壌を工作などで利用して視聴者を騙して
有名Pを青田買いして下請けの組織化をして、
それをまるでプロダクションにでもなったかのように事実上コントロールしていることが問題でないのかと
商業なめたらあかんよ
むしろボカロで金取れる事自体おかしい
是非、アマが自由に作ったものをアシストする企業を起こしてくれ。
曲調も納期も指定なしでw
>>610 それって趣味でやるのを企業にアシストしてもらうってこと?
さすがここは大きい口調なので試しにDTMerでキーワード検索して聴いてるけど、、ねえw
613 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 08:04:47.43 ID:s2Sxrrnc
企業ガーって言えば、まるで企業がやってる事は良い事なのか?
ふーん。企業は市場荒らしても良いわけだ。なわけねーよ。
つか、なんでコンペ方式取らんのかな。
>>610 そんなことをする企業があるわけないだろ。アフォかww
アマのフィールドだった(or思い込んでいた)場所に
隠れ蓑したプロがわんさか存在するようになり
レーベルの御用作家養殖池化していることが問題視されてるんだよ
再生数の底辺〜中間層に目を向ければ、やってることは昔とそんなに変わらない
視聴者の眼中の外になったこと以外は
つまり底辺の妬みか
コンペとかありえない
あんなのどんどん売れなくなる悪循環を生み出すだけ
企業は話題性のある売れる物を出していかないとだめ
そういう企業CDのおかげで新規層が入ってきて界隈を維持できてるって部分もあるんだよ
プロが入ってくるのは別に仕方ないと思うけど企業が絡んでくるのはマジで勘弁
こんな感じで新しい流通ができて欲しい
ボカロ曲を投稿する人間なら登録無料で完全DL式でシングルの値段は0円から500円までボカロP側で投稿時に自由に設定する
アマでもちゃんと購入って形でお金入ってきたらモチベ上がるだろうし何よりカスラックとかレコード屋みたいな変な仲介が無い流通が出来る事で今の音楽業界の風通しが良くなると思う
>>616 登録料も仲介料もないそのサイト作ってくれ
DTMやりもしないのにボカロだけ買って萌え悶えてる奴気持ち悪いんだが・・・
曲や曲製作が好きってよりキャラに恋してるだけだよな・・・リスナーの耳が底辺すぎる
このスレの住人ほとんどそんな感じだろ。
企業のサポートって自費出版ビジネスのことじゃないだろな
音楽作ってる人間がクズなのは作ってる俺らが1番よくわかってるわな
自分らで企画立てて何かやる気すらないし
金の話ばっかだし、さっさと自滅してMMDに主権を渡してやりたいくらいだわ
文句しか言ってないからな俺ら
すでにMMDの方が視聴者多いんじゃなかったかな
>>616 Bandcamp みたいなのじゃ駄目なの?
どこかのエライ音楽プロデューサが言ってたことだけど
「いまだかつて一般人の人気投票からヒット曲が生まれたことは一度も無い」
ボカロなんて小中学生の人気投票だけで全てが決まるんだから
メジャーなヒットなんてするわけがない。
これからもボカロはオタク向けのセコイカネ儲けを企む商業活動と
趣味の世界だけが延々と続く。
まあ、それはそれでいいと思うが、あまり夢は見ない方がいい。
人気投票って具体的に何のことを示しているのか?
まああと、その業界人のやんごとなき音楽Pは
流行はマスコミが仕掛けて作り出すことになってんだから素人はスッこんでろw
と言いたいだけではないかね
お前ら企業に文句タラタラの癖にやってることは企業と変わらんよな
ヒット=売れるって事ならその言葉には矛盾しかない
それが矛盾ではないと言うのなら
過去のオリコンチャートも全て仕組まれた物だったって事になる
世の中金ッスヨ
>>625 料金に関してはBandcampですな
もっともVOCALOIDやミクの名称を勝手には使えないんでここをなんとかせんとですね
>>631 最初からNNIでやればいいだけ
自分が有名になるまでは同人で勝手に名前が使えて
いざ商売ができるようになったら名前を勝手に使わせろとは都合良すぎじゃねぇのか
同人ゴロをアーティストみたいにもてはやしたドワンゴも悪いんだよね
ここ見て、絶対にボカロPって名乗るのやめようと思ったw
バカの名称だわ、語感通り
普通にハンドル考えよ
635 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 21:15:56.70 ID:uqTmk7qq
ニコ動でしか見れないとゆーよーな曲とかが出てくるといいなーとおもう。
万人受けしなくても、誰かの琴線に触れるよーな・・他じゃ削除になるよ
ーなやつとか・・自分は、曲じゃないけど好きなこと書いてて本になった
ことがあるよ。結構売れて印税で300はいった。でも暮らせるほどじゃ
ないから勘違いせずにシゴトしてるよ。プロの人におまえは、何のしがら
みも無いからうらやましいぜといわれた。自分は、だからシゴトしつつ好
きなもん作って流していこうとおもうよ。勘違いせずにね。
>>632 いや、別に勝手に使えるようにすべきだとなんて思ってませんよw
新規に流通作るんなら名称に関する権利を処理する仕組みを作らないといけないってだけで。
ボカロの名前使いたいんならKarenTに行けばいいとは思うし、
最初からNNIでやれというのもごもっともです。
みんなに質問なんだけど、ツイッターで他人の曲RTしたり、下ネタ連呼してリプ飛ばしたりするのってやっぱ効果あるの?
それとも自分が楽しんでるだけ?
流れブッたぎってごめん
おまいら「こいつにだけは勝てないP(それぐらい凄い、尊敬してる)」とか居る?
俺の中では、ささくれとbuzzG
スレチだったらごめん
冨田勲
ミクを調教してるのは冨田勲じゃないからボカロPじゃないんじゃ
>>638 トーマとささくれかな
センスが圧倒的過ぎて嫉妬する気にもならん
そういうPと対極にいるのはKEIだと思うわ
あの人一回は口ずさんだ事があるような馴染みやすいメロディ作るの糞上手い
新曲聞くたび先に使われたって思ってしまう
>>639 そ う だ ね 勝 て な い ね
(でも笑ったww)
>>641 あぁトーマさんもヤバいね
エンヴィだっけ、たしかに展開もりもりで凄かったな
KEIはツイッターが嫌いww
>>636 >権利を処理する仕組みを作らないといけない
この意味をもっと詳しく教えてくんなまし
商業の場合は通常3〜6%はグッズでもなんでもロイヤリティはかかり
契約は企画者と版元の双方の話し合いと世間の知名度等の需給バランスで決まるものだと思うが
それと当然事前審査が必要になると思う
調教()
出てくる名前全部知らんw
冨田は偉い存在というのは知ってるけど曲をじっくり聴いたことは無し
ジャンルをまとめて進めて聴かせるところから始めよう
今年の初音ミクのサッポろの雪像、めんたまねぇ!! wwwww
オタクどもが愕然とした顔してたなぁwww
あれは怖いぞ、見てみ
>>637 それをきっかけにボマス行って飲み会とかに出ないとダメ
あれは足がかり
RTはそれなりに効果あるけど、旬の物だしRT伝染する物じゃないから
出すタイミングとか考えるよ。一応大人向けだから子供にはなびかないけど。
尊敬する人はボカロ初期のクリエイター全員かな。
ボカロはサブカルチャー
つまりボカロPは・・・
全ボカロPが泣いた!w
>>643 いや、元々
>>616さんのレスに端を発していて、
新しくボカロ楽曲を商業流通させる場を作る時に、ボカロの名前を使うんなら
それぞれの会社と交渉して許諾をとる必要があるよねってだけのことですよ。
もちろんお金も絡んでくるでしょうし、個人の手に負える仕事ではないですね。
>>653 その、個人の手に負える仕事ではない、ってのが、ほぼ答えじゃん。
>>616みたいに「企業」というだけで毛嫌いしていたら解なしだろ。
自由に音楽作って売りたいだけなら、
ボカロ名とかキャラ使わないのが一番現実的だと思うけどな。
>>638.641
お前らは俺かw
その三人は激しく同意だわ
まぁbuzzGさんみたいな曲はまだ作れるけど、トーマさんのは無理だ
難しいことやってるわけじゃないけど、センスが独特すぎる
トーマみたいな個性が思いっきり出てる楽曲がウケたら本人は嬉しいだろうなあ。
buzzGも割とメロディラインが独特というか特長あると思う。
曲聴いただけで「あの人の曲だ!」ってなるのは時間もかかるし大変だよな。
ただの寄せ集めみたいな曲しか作れない自分の凡人ぶりが悲しいわ。
トーマさんを「個性が思いっきり出てる」と評していることに凄く違和感がある。
彼の作品最初から聴いてるけど一回もそんなこと思ったことない。
個性が思いっきり出てるっていうのは大丈夫Pみたいなのを言うんじゃないの?
あのなんでもありな感じはボカロだけじゃなくプログレ畑や関西ゼロ世代聴いててもたまにしか出会えない感触
きくおさんとアトラスさん
大丈夫Pって人は知らないけど、ただ奇抜なだけではリスナーに評価はされても同じボカロPからは評価されないんじゃないかな(あくまで個人的な意見です)
奇抜なだけなら誰でも作れるけど、奇抜な中にもどこか売れ線というか、ポップセンスだったり哀愁だったりっていうのもうまく混ぜてくるから、こりゃ勝てないわってなるんだと俺は思う
メジャーでいうと凛として時雨ってバンドはそれで成功してる
>>659 ただ奇抜で売れ線じゃない人がリスナーに評価されたことって無くないか?
むしろ大丈夫Pはランキングアクション皆無で、ボカロPからの拡散・評価だけでその僅かな知名度を確立させてる人だと思うけど
>>659 すまん、訂正させてくれ
大丈夫P聴いてみたけど、あんなん誰でもは作れないわw
でもそもそも方向性が違うからか、やっぱり勝てないとは思わないなぁ
>>660 言われてみればそうかもしれないけど、俺はハチさんあたりのことを言ったつもりなんだよね
中毒性あるとか言われてマトリョシカとかすごい人気だけど、俺には何が良いのか理解出来ない
まぁ大丈夫Pを聴いた後だと、ハチさんを奇抜というのもどうかと思うけどw
マトリョシカとかはむしろ売れ線やポップセンスの塊だと思ったけどなー
これは個人差の伴うし不毛な議論かも
76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 02:47:22.88 ID:6AayIytq0
佐々木渉氏「AKBがJ-POPビジネスを破壊した」
http://www.ele-king.net/interviews/002733/index-3.php それに初音ミクの曲は無尽蔵にありますから、それを網羅している
評論家や、決定的な評価軸がないんですね。ですから、ミクを語る
ということについてはすごくゆるい状態があります。ミクについて、
ボカロについて、自分の知っている断片的な情報から好きなことを
言えばいい。そこが、若い人にしてみれば「ウザくない」という
ことになるんだと思います。
その傾向が発展していけば、AKBがJ-POPビジネスを破壊したように、
ボカロが20世紀ルーツの音楽評論の一部を破壊することにもなって
しまうんですが。
78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 03:09:18.68 ID:i7J8UdVK0
その対談面白いよね
音楽好き以外は何言ってるかわかんねーだろう的な空気w
自分はここがなぁ、ポイントは
>佐々木:まぁ、腑抜けという表現は鋭いですね(苦笑)。
>自分の立場でいうと、逆に従来のロックやテクノがいまとなっては真面目な硬いカテゴリー過ぎるんだと思うところがあります。
>今後、大多数の電子音楽が気になるような若者たちは、ゲーム音楽とテクノと初音ミクのエレクトロニカ風ポップスを区別しないでしょう。
>テクノには、チルアウトなアンビエントがありますが、リラックスする聴き方はあっても、ユーモラスだったり、ジョークだったり、もしくはプリティだったり、日常的な表現は少なかった気がしますね。
>昔、電気グルーブがプッシュしていた、ポンチャックっていう、韓国のテクノ歌謡がありましたが、あんなテイストは本当に少なかった。
>ポンチャックのような、日本で言うところの嘉門達夫もしくは昔の電気グルーヴやスチャダラパーの言動のような「緩さ」や「日常のなかの感覚」は、いまの他のジャンルの音楽に本当に少ないですよね。
>それが、ニコニコ動画や初音ミク・カテゴリーではすごく上手く取り上げられていて、他のエンタメにない魅力の一部として確立されつつあります。
>ただただ、ひたすらに需要があったのだと思います。
トーマとか調教糞すぎて最後まで聞けないんだが
666 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/02/09(土) 05:08:31.12 ID:vfIuuzuv
>>663 ボカロリスナーをコロッといかせる要素ってあるよねw
コレさえ使えば、例え底辺でもそれなりに伸びるモノっていうのが。
おれも気づいてた。
うーん、確かに不毛っちゃ不毛だなぁ
例えばロキノン厨どうしがあるバンドについて議論するなら、音楽性が似てるぶんまだ議論の余地はあるけど、ボカロPなんて皆聴いてる音楽も違うだろうしね
センスって表現も、やっぱり人それぞれ違うんだね
うむ。まさに「決定的な評価軸がない」ってことに尽きる
ただ最近は何となく、ニコ動やぼからんのランキング上位に来てる曲の曲想が似かよっていて
局地的な新興ジャンル?というか新興スタイルを形成しつつあるんじゃないか。
(エクストリームメタル界のDjentみたいな感じで。)
そればかりを聴き漁っている若い層も沢山いるようだし。
大丈夫Pはカオティックハードコアをボカロでやってる人っていう印象。
なんか打ちこみが生まれた頃の違和感に似てるな
そのうちこれも音楽になるのかな
自分で歌う曲作ろうとすると声質とか自分の歌のレベルと曲が合ってるか考えてしまって結局自分が作りたいのとは違ってきてしまうけど
ボカロってボーカルの制限が無くあくまで楽器だから本当に自分のやりたいように最初から最後まで自分で曲が作れるからボカロってやっぱり良いよね
>>670 確かにすべてをコントロールできるって凄い事だよね。
純粋に自分自身のやりたい音を表現しているわけだからね。
ボカロ自体が制約の塊じゃないの?
本当に自由だと思ってるなら、ずいぶん幅の狭い音楽観しか持ってないことになるよ?
ボカロを作り込むのは制約の中での競争でしょうが。
競争って誰と戦ってるんだよwww 自分と闘ってるってこと?
ボカロは自由だよ。ボーカルに気を遣わなくても酷使できるという意味で。
制約とかいうけど、ボカロより自由に第三者の人間ボーカルを操れる作者がどれだけいるんだよ。コネの一つもない素人のおっさんによ
で、できる音楽がトランス風のド派手ガールポップか
わざとらしいリリカル電子バラードのハンコ曲かw
なんかボカロって、厨二ロック以外だと「ちょっと古めの音楽」が人気になる印象
こないだのエレクトロサチュレイターも、大部分がベタなトランス風だし、他にもBUMP〜RADフォロワーみたいな「三拍子系ストーリーモノ」とかさ
子供らには新鮮なのか、ニコ厨(≒ヲタク)全体の耳が古いのか
あ そーいう曲きらいとかじゃないよ
結局大半のボカロ聴く層は、今メジャーで流行ってる曲とはちょっと違う曲を聴きたいんでしょ。
だから早口中二ロックみたいな、
ボカロ独特のある意味新しい(?)曲調もウケるし、
逆に、一昔流行って今のアーティストとかがやらなくなった曲調も、
「やっぱこういうのが好きなんだよな〜」って層にウケる。
メジャーで現在進行形で流行ってるような曲調だったら、
別にボカロで聴かなくてもいい…っていうと語弊があるかもしれないけど。
個人的には、そういう事だと勝手に思ってる。
×メジャーで流行ってない曲を聞きたい(リスナーの都合)
○メジャーとボカロでリスナーの奪い合いしたくない(企業の都合)
>>677 あーw
まあこれも個人的にだけど、
そういう企業が云々でややこしいのは上位数%だろうなーって実感もあるんだけどねー。
ま、そこはどうでもいいや俺はw
ちょっと古いアニソン的な曲調が多いだけだろ
渋い曲はウケ悪いような
ガキ丸め込んで得意になってるおまえらはボカロ界のウナちゃんマンだな
むしろボカロなんて伸びるのはメジャーと変わらないじゃん
早口厨二ロックってRADとかBUMPと一緒だし
違うのはメジャーより安価(無料)でメジャーより音楽の幅とレベルが低いってことくらい
>>681 俺には丸め込める技術なんてないよw
ボカロPってボーカロイドのソフトを開発した人の事だと思ってたわ。
それ以外は「ボーカロイドでプロデューサー気取り」だろ?
気分でもいいけど
>>683 アイマスのプレイヤー名の最後にPが付いたのを真似ただけだから
深い意味は無いぞ
流れ切ってすまん
去年友達に誘われて超会議に行ったんだけど、客みんなキモすぎてマジでビビったww
ニコニコイベントが初めてだったのもあるけど、こんなキモい連中が、ボカロ聴いてコメントしてたり信者vsアンチしてたりすんのかーって切なくなった
ボカロが世間から一線置かれてる理由がわかった気がする
あと、ボカロPとか歌い手が「メジャーデビュー」ってよくいってるけど、厳密には違うよな?
あくまで「メジャー流通(=大きめのCDショップでの取り扱い)」ってだけで、メジャーデビューは確かちがった気がする
調べてはみたけど、ハッキリとわからなかった
教えろくださいエロい人
超会議な
あれやるよりサーバー強化して欲しいんだが
ニコニコもなんかやることずれて行ってるような
バラエティ番組みたいになってる悪い意味で
作曲だけでなく、イラストとか絵書いてる人いる?
絵描いてない時より絵描いた時の方が音が浮かんでくる気がするんだけど気のせいかな
>>685 ニコニコの会長によるとネット社会も近頃は
ヤンキーやDQN、ウェイウェイ系が幅を利かせ始めているそうだが?
>>686 メジャーデビューってのは「初めてメジャーレーベルからCDが『発売』される」こと
CDの帯とか裏にCDの発売元(レーベル)と販売元(出版)が書いてあるが、
そのうち「発売元」が以下のリストの正会員の会社であればメジャーレーベルのCD
http://www.riaj.or.jp/about/member.html ただしトイズファクトリーは例外的にメジャーレーベル扱い
だからドワンゴとかEXIT TUNESなんかのCDは、
親会社がメジャーレーベルなだけで本当は「メジャー流通のインディーズCD」
メジャーアーティストかどうかはまた別で、
メジャーレーベルのページに「アーティスト」として載ってれば該当
ちゃんと調べたわけじゃないが、この基準だとスパセル、kz、裏マン、八王子ぐらいしか居ないはず
692 :
686:2013/02/10(日) 13:38:56.26 ID:aN1wuFra
>>691 神がおられた…
ってことはさ、やっぱ歌い手もボカロPもウソばっかじゃん
そーいうのって表示法?みたいなのに触れないの?
(ないと思うけど)摘発とかされたらウケるんですけどww
>>683 P名文化って元々聴き手が、アイマス系うp主に倣って勝手につけたのが発祥だし
自分から名乗ったりプロデューサー気取りしてる訳じゃないんで、勘違いしないでくれ
まあ、んな物ありがたがってる奴も大概だけど
「ボーカロイドを使って楽曲を作成している人たち」の通りのいい呼び名として
初期に定着しちゃったから今更どうこう言うのもな
タイトル 御託はいいからどんどんつくれ
これで一曲お願いします
初投稿時から○○Pって自称してる奴もいるじゃん
あと狭義では「ニコ動に投稿」も含まれるかな
自分でP名考えて自称する奴の事はニヨニヨしてくれて構わんよ
てか、大半そうじゃね?
>>638 キャプミラP、kiichiさん
どうもセンスがおっさんだな俺
>>699 ツイッター見てると、知らないPが沢山いるわけで
メラゾーマPが新曲出したときTLがうざくなる。宣伝ツイートどんだけやるんだと
宣伝多すぎるヤツってウザいし曲のレベルも低いよね
底辺のゴミ曲なんか聞かねーよ
ボカロやめよっかな
ファッションキチガイと厨二の痛いガキに媚びてて、自分の時間がもったいなくなってきた
やめれば良いじゃん
>>700 2010年くらいまでは
500再生だろうが300再生だろうがP名つけたい連中がコメント欄で熱心に議論してる光景とか普通にあったよ
まず何とかPってダサいよな
八王子パーキング
>>700 お前が知っていようがいまいが
P名その物は視聴者が付けるってのが通例なんだよ
その大半は処女作(あるいはヒット作)にちなんだものになる
そこまで含めてのP名文化なのに
最初から自分でつけて名乗っちまう奴はアイタタタなわけ
>>709 どこで付いたか、追っかけたよ。けど最初からあるのが結構居るんだよ。
通例なんて認識はおそらく古いんだろうよ
キャプミラはコネの使い方はすごいと思うが曲は正直よくわからん。kiichiは昔の曲は好きかな。
有名歌い手に「同時うp」やってほしいんだけど、相場?みたいなのってあるかな?
個人差だし、パワーバランスで決まるんだろうけど、一番安かった(高かった)例や、ややこしかった体験なんかあったら、差し支えない範囲で聞かせてほしい
>>689 1年ちょっとのあいだ継続的に描いてた時期があったけど別に変わらないな
オタ臭い絵しか描いてなかったからあんま参考にならんか
>>713 そっか、やっぱ人それぞれ違うのかな。
あんまりオタ臭いとか関係ないとは思うよ。自分にとっては想像でオタ絵描く方が難しいし。
ボカロの曲うpしてる人に女性って少ないのかな
男ばっかなイメージ
ネカマでうpしたら?w
女だと思ってて騙されたことが多々あるな。作者名の最後に子がつく人の男率は異常
聖徳太子
小野妹子
俺の好きなP知ってるだけで3人女性だ
オスターしかシラネ
オスターは元々は男だぞ
女体化?オカマ手術したの?
>>585 レス遅くなってごめん
街角で足止めて行ってしまうのとクリックしてすぐ閉じるのって全然ちがうよ
武道館とかいちいち例えが痛いしふかい
>>722 どこまでやってるのかは知らないけど最初に会って話した時は
まだ格好も体つきも声も男そのものだった
ねぇ、なんでれるりりって炎上しないの?
>>725 炎上する程影響力のあるPじゃないから
例えばあいつが気に入らないP居るからみんなで潰そうとか呼び掛けたとして
誰がついていく?
727 :
725:2013/02/12(火) 01:52:44.54 ID:0gy937w0
>>726 だよねー
ありがとう。はやく消えたらいいのにね
>>717 俺は自称してない限り全員男だと思うようにしてるわ
その方が色々楽だ
でも自称してるosterが男だったからな
むしろ男だったからこそ必要以上におんなだってアピールするのか
ロックなのに電波系歌詞だったり、クリスマスやバレンタインの時期に合わせてみたり
そういうのイライラするわあ。なんつーか厨房の気を引くのに必死すぎ。
まあ淡々としか歌えないボカロでやる以上はネタに走るしかないのは分かるけどさ。
>>729 え?男だったん?
NHKで出た時、女子大生だった記憶があるが
淡々としか歌えないのは単に打ち込みが足らんだけじゃないのか
とりあえずインストと同程度に手入れりゃそれなりに色気はつくよ
733 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 18:02:11.19 ID:eBeW5RZd
>>731 どっかのまとめサイトで見たけどOSTERさん女性だったよ
なんでいらいらするん?
オスターは生物学的には男。
雄ター、なんちて。
OSTERは女装趣味のキモヲタ
KAITOを好きな男は9割ゲイ
性別とかどーでもよくね
女だとなんか困るの?
アーティスト気取らなければ可愛らしい
良い曲は書くけどな。カッコつけると滑る。
>>737 性別なんてどうでも良い。
だがチンコはついてるって話だw
ますますどーでもイイじゃねーかww
ちんこで音かわんのかよwww
741 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 20:38:24.71 ID:kZUTo+Te
>>723 痛くてすまん。人数をイメージしやすいかとおもって。
>>741 実現さえすれば痛くない
数字や目標は具体的に、どんどん公言すればいい
>>733 いまは完全に女になりきってるから女だって疑わない人多いね
まだにゃっぽんが盛んでオフとかに参加したことある人はみんな男だって知ってる
週刊誌やワイドショーみたいなネタだな
オフで会ったことなくても2007年のVNの映像見た人は知ってるんじゃないか
>>740 ちんこで音はかわらないかもだけど、ちんこに皮はあるよ。
>>740 いやどうでもいいよ。
てもチンコはあるよチンコウェーイ
ちんこの有無で音色は変わらないけど、曲作りの発想とかはかなりかわるよ。割とマジで。
創作は性欲とかなり密接に関係あるし。
女性的な曲、男性的な曲ってよくあるしな。
俺はOSTERは男っていわれても正直ウーンってなっちゃうな。
ただ、本当に男だったとして、もしそれがタマも取ってホルもやって今は女として生きてる元男って事なら
正直ものすごく納得するwwwwというかそうだとすると納得しか出来ないwwwww
749 :
740:2013/02/12(火) 23:27:03.67 ID:0gy937w0
おまいらがチンコ大好きなことだけがわかった
いやーどぎつくあざとく目ざとい曲やるにはマジでちんこ必須だよ。
ちんこちんこうっせえw
俺はちんこって言い方は下品で嫌いだな
友達がそんなこと言ってたら一線引いちゃうかも
俺は親しみと敬意を込めて、おちんぽさまと呼んでいる
おちんちんぺろぺろ!
チンコが本音をぶっちゃけるスレはこちらですか?
定期ネタ飽きた
もうほんと何にもわかっちゃいないんだな
いい加減頭来たから言わせてもらう
貧乳、巨乳、サイズは関係ねーんだよ!
コンプレックスを抱いてる女の子が最高なんだよ!
例えば貧乳!「やっぱり大きい方がいいの?」
巨乳!「そんなにジロジロみないでよ、やっぱりおかしいかな」
これが「貧乳はステータス」とか「私って巨乳だよねwww」だったら萌えねーんだよ!
「気にしてる」のが可愛いんだよ!
処女膜から音が出てねえぞこら
ミクさんの処女膜から声を出せるようなボカロPになりたい
女の本体は子宮だろ?
男はチンコと見せかけてギャンタマと前立腺が重要になる
覚えておくがいい
女はどんだけ頭良くても結局子宮で考えて理がつうじなくなる。けど、頭良い女の場合そのギャップが最高。
>>760 これで一曲できそうだなw
電子の妖精ミクさんがリアル女の子宮論理を不思議がる歌w
やっぱボカロPってキモいやつばっかなんだな
自分だけは別だとでも?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>765 うはwwwwwwwきめえwwwwwwwwww
うん、なんかオレの方こそすまんかった
ごめん、通常営業に戻しておくれ
なんでやねん
俺にもツッコでくれや
つまりおチンコと子宮は創造チカラの源ってことでOK?
お前ら日々の楽曲製作でストレス溜まってるのはわかるが、そろそろ正気に戻ってくれ
とりあえず俺はマンボウPをリスペクトして、粘着系精子の15年ネバネバという楽曲の製作に取り掛かってみようと思う
このスレの集大成やな
わりとガチで音楽は変態じゃないとできない
祝!変態仮面実写化
音楽に限らずアートなんて物は自己陶酔の発露だからな
公開オナニーだよ
778 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 11:15:14.37 ID:LIGmDS2w
チョコレイト
779 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 16:35:13.42 ID:75P0lDgw
そういうネタはデPにやらせとけ
誰か、れるりりの事務所にチョコ送ったやつ居ないの?w
チョコにうんこ入れたらわかんないよ
スレ民から、れるりりの事務所に向けて愛のこもったうんこを送ろう(提案)
ミスって途中で送信しちゃった。
youtubeがレコーディング・CG・編集スタッフ全部の人件費負担してくれる
スタジオを用意し出した。
すげぇwwwwwwwww
ニコニコもこういうの作ればいいのに
無料ではなく格安とかプレアカ限定とかでもいいから
100M程度の動画上げたり、生放送するだけでも有料なのに無理だろw
天下のGoogle様の資本力に対抗できるはずもなく
お前らみたいな底辺は審査で落とされるから関係ないだろ
つべと正面から張り合おうなんて考える時点で愚策ですな
ギロッポンってとこからしてスゲーな
あ、あんまり凄すぎてアゴが外れたwwwwwww
グーグル様って本当にクレイジーだな
なんだよ地方の田舎野郎はスッコンデロってことかよGoogle先生
そういうことだよ。
言わせんな恥ずかしい(´・_・`)
うーん、底辺というかボカロP全体に関係ない話だと思うけど
ニコニコが作ってもどうせ商業絡みの方たちが使うんでしょうよ
なんだかんだ言ってもおまいら
つべよりニコニコ重視なんだろ!?
ニコニコ→運営やスタッフが内容に口出す
つべ→クリエイターにまかせる
いつもの如く、白人様に負けるパターンだわ
ニコ動だけにしがみついてるとVocaloidごとお亡くなりになるで
メディアが内容に関与しすぎると長続きしない
なぜなら自社の都合に合わせて優遇することになるから
TV局がタレントを囲いこんで使ったらそのTV局の方針に合わせることになり
それ以外の宣伝になることは一切しなくなるのと同じ、すなわち腐敗
さて、これを受けてニコニコはどうすんのかね
いつまでも「子供騙しの」コンテンツ事業()で稼いでいけるのかね
半年先まで予約が一杯になって時代遅れのコンテンツしか製造できない未来が見える。
終わる終わる言われ続けているが一向に終わる兆しが見えないボカロ界隈
つべは検索と転載対策しない限り使い物にならんよ
転載対策とか先にうpすればいいだけじゃね?
転載する奴は本人が既にアップしてようが御構い無しにアップするよ
転載が嫌なら、自分でチャンネルつくってつべに公開して「こっちが公式です」って宣言しちゃえばいいよ
転載はなくならないが、心あるファンはそっちを聞きにきてくれる
先にうpしたって転載専門チャンネルやってる外人のほうが伸びるからクリックされない
まぁ転載はなくならないだろうし、すげー外人もいるかもしれないが…
実際に何が一番困るんだ?
パートナープログラムかなんかで入るはずだった金が減ることか?
曲がファンの目に触れるのは、むしろメリットに近いと思うんだが
自分で公式うpしても転載された方が再生数多いとかよくある話
>>809 まぁ確かに気分はイイものじゃあないが、その再生数だけ人目に触れた(=聞きにくる人が居る)って思えば、さほど悪いことでもないように思うんだが(ガチガチの商用音源でもない限りは)
ボカロ自体は敷居低くて良いことだと思うけど、
綺麗な動画が無いと門前払いみたいな感じあるよねニコニコって
曲うpしてる人たちは、動画どうしてるんだろう?
なんかプロのPVみたいに凝ったCGの動画沢山あるけど、
まさか動画まで本人が作ってるとは思えないし
勿論ぜんぶが豪華じゃないけどさ
あきらかに自作っぽいのもあるけど
課金しなきゃ見れないシステムになってて、自分の知らない内に金儲けとかされてたら嫌じゃない?
そんなシステムの所あるのかどうか知らないけれど
>>810 いや、だからこそだよ
わざわざ自分で手間かけて公式うpとかしなくても
勝手に転載してくれて沢山見てくれるんならそれでいいって話
確かに無断転載自体はほめられた行為ではないけど
言ってしまえば版権同人を企業が見てみないふりしてるのと同じなんだよな
問題なのは本来そのPV数を本人がアップしたもので稼いでれば、広告料がアップロード者に入るってことなんだよな。
中途半端な音しか出せないのに、動画制作に手を出し、絵も自分で書こうとしはじめたらもう末期だな。どれもこれも中途半端のまま、機材を買い集めることでしか自己表現できない。
最近のニコ生DTMerの動向はこんな感じだったわ。タイトルの時点でもうダメな臭いプンプンで、放送の中身はDTM作業とは程遠い。
どっかまともなDTM放送やってるとこ教えてよ。
youtubeは自分でオリジナルをアップして、コンテンツIDを登録すれば
転載者の収益も自分のものにできるらしいよ。
youtubeの広告料なんて微々たるもんだし、どうでもいいわ
818 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 11:02:31.89 ID:ez57tlGE
>>811 これ俺も気になる
知り合いと組んでるのだろうか?
でもPの皆が皆、AE使いこなせる奴と繋がってるとも思えんしなぁ
かといって曲投稿のたびにカネ払ってるわけでもなかろーし
それってクリエイター同士でコミュニティがあるんだろ?
このスレに書いてあったぞ。
ボカロP某と絵師某は仲がどうこうとかw
ヘ〜〜〜
あのクリプトンのやつか、機能してるんだ
枕とかあったらうけるなw
>>821 枕はともかく、Pと絵師がヤッたヤらないは絶対あるだろうよ
絵師の女はメンヘラ気質のかまってちゃん多いからめんどくさいよ
みためは中の下くらいが一番多い、いわゆる明らかなブスではなく
遊びでならやれるレベル、しかし女慣れしてない奴だとコロッと引っかかるww
DTMやってるリア友少ないメガネ男にお似合いじゃねーか。どっちもどっち。
絵があれば、動画さえあれば、俺様の音楽はヒットする!なんて言い訳をするために、絵師側に責任なすりつけてるだけじゃねーか。
そも創作なんかやってる時点で十分普通じゃないと自覚しろ。変人同士仲良く喧嘩しようぜ。
>>823 たぶん向こうからも「中の下で〜」って思われてるわなww
>>824 なぜそんなに怒っているのかww
826 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 18:10:01.02 ID:9+yClLk2
つまりボカロの世界は腐り切っているでOK?
音楽やってるやつ全員頭おかしいで正解
829 :
sage:2013/02/16(土) 20:03:52.17 ID:V/tumAVb
作品だけ見てればいい。
中の人間に干渉する必要なんて、そもそもないから。
広告代理店が介入してる時点でもう…ね
ここにいるpの好きな曲って何よ
いったん初心に戻ってみるのもいいかもよ
だいぶ色々あるけど石風呂さんの曲はすげーいいなーって思う
俺はバンド崩れなんで、やっぱりロキノン系とかピアノエモみたいな感じが好きかなぁ
でも、ボカロ聴くようになってから、テクノとかダブステ(っていうのかな?)みたいなモロ打ち込みな音も好きになった
ニコは軽いから携帯向きで動画エンコするんやけど
可変ビットレート不可なんでつべ→DLでニコへ放り込んでる人結構いるんじゃない?
つべになるとmp4でも2万超えの可変ビットレートでもup出来るから
つべの方がサイズ大きくて綺麗なんだよね、それでいてニコは容量増やす事ばかりで
肝心なクオリティを度外視してる時点で見切ったからこの辺何とかしないと
ニコ離れは増えると思うよ、ニコ生で盛ってる様なもんだし
俺もバンド崩れだけどAVさんとか好きだな。
これ人が歌うより良いって思う時とかあるし。
逆にギターひいてドラムはADやBDFで打ち込みましたっていうのは避けちゃうかな。
そういうのはやっぱりレコードあさってバンド聞いたほうが幸せ。
836 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/02/17(日) 13:28:15.22 ID:aOetbg62
ボカロに生ドラム入れるって結局メトロノームに合わせるんだから
意味ないな
生っぽくするならダブで録って揺らぎをテンポ変化で調整する方が楽
バンドは生でやるからバンドなんだし
>>836 なんで?ノークリックで生ドラムでオケ作ってからボカロ被せればいいじゃん
7歳までに音楽をはじめると人生が変わるって本当?
http://matome.naver.jp/odai/2136095149039756801 ◆音楽をはじめる年齢が人生を左右する?
・幼少期に音楽に触れることで脳は飛躍的に進化し、その子の生涯にわたり大きな財産となることがわかった
・脳の発達に関して言えば、6歳で楽器を始めるのと8歳で始めるのでは大違いらしい。
◆脳の大きさが5%も大きくなる!
・脳梁の大きさは、7歳までにピアノの訓練を始めた人の方が、それ以降に始めた人よりも大きいことが
知られています
・ピアニストとピアノ初心者で比較した場合、運動の学習や、力やタイミングの調節に関わっている
脳部位(小脳)の体積は、ピアニストのほうが5%も大きい。
◆音楽をやる子は賢く育つ
・6歳児を3つのグループに分け、それぞれピアノ、声楽、演劇のレッスンを1年間受けさせた。
・"レッスンを受けなかった子供や演劇のレッスンを受けた子どもに比べて、ピアノと声楽のレッスンを
受けた子供たちのほうがIQテストの成績の向上が著しかった"
◆「7歳」がキーワード
・4〜7歳は小脳が発達する時期で、おけいこ事が非常に脳に良い影響を与える時期です
・手指の動きや両手の協調に関わる運動機能の臨界期は、どうやら7歳から11歳あたりだと言われています。
http://matome.naver.jp/odai/2136095149039756801 どおりで下手くそでマイリスト率が悪いわけだ
俺5歳くらいからママンにピアノ習ってたけどIQ低いし脳も小さいよ
来世から本気だす
よく言われてることだけど、できない理由探しに必死になったら、音楽に限らず何もできなくなっちゃうよ。
■■カゲロウプロジェクトじん(自然の敵P)大先生の輝かしいミリオン達成記録■■
無名だったボカロPがたった一年間で【【6曲ミリオン】】【2曲ダブルミリオン】達成
2012年1月16日 カゲロウデイズ ミリオン達成。
2012年6月15日 想像フォレスト ミリオン達成。
2012年7月2日 ヘッドフォンアクター ミリオン達成。
2012年7月27日 コノハの世界事情 ミリオン達成。
2012年8月18日 チルドレンレコード ミリオン達成。
2012年8月22日 如月アテンション ミリオン達成。
2012年8月15日 カゲロウデイズ ダブルミリオン達成。
2013年1月17日 チルドレンレコード」がダブルミリオン達成。
メカクシコードがあと2万程度でミリオン達成、合計で7ミリオン達成者!
2月にミリオン候補の新曲、4曲追加予定!全部ミリオンを取れば11ミリオン達成者に!
ボカロやってる時点で既に底辺だから虚勢張らずに背伸びせず続けるしかない
842がいい事言ってる
でたらめばかりだって耳をふさいでいたら
何にも聴こえなくなっちゃうよ的なアレか
黎明期の有名Pたちも
>>843に近いような記録は幾つも作ったけど
それを見て俺も頑張ってみようか、と思わせてくれる
そんな夢を与えてくれたもんだよ
>>842 ×できない ○やらない、だからな
仕事でもそうだよ、いつまで経ってもできるようにならない奴の大半は
ただ言い訳してやろうとしないだけ
一曲でもいいから一般にヒットするボカロ曲が生まれてほしいけど
無理なんだろうな
>>843を見ると、つくづく一般音楽ファンの感覚とかけ離れてると感じてしまう
まだボカロが一般に受け入れられる厨さん居たんだw
ボカロを聴く、ボカロが好きの時点で一般じゃねーって言ってんだろw
>>850 ボカロが世間に受け入れられ得ない事には同意だが、お前さんもちょっとしつこいぞ
アンチ系のスレの方で書いてきた方がいいんじゃないか?
今昔のメジャー歌謡曲=一般という認識は分かるけど
今の音楽、芸能界の状況見てると「一般」と通じるとは
もう思えない位、信用なくしてるんだよね、何をもって一般なんだよと
蓋を開けてみたら最初から一般なんて無いんだよ、造られた"一般"だったら
ボカロも同じなんだよね、やってることは。
音楽に上も下も無いよ
ボカロは斜め上だからな。
ってのは冗談として、音楽に上も下も無いなんてのは方便でしかないぞ。
歴然とした上下がある。一定以上のものに対してのみ上下が無いと言って良い。
それが分からない人は作る側の人間とは言えないからな。作る側は自分の作品が自分の許せるものでない場合、決して外には出さない。自分の名をおとしめるだけだからだ。
>>852 ついでに後学のために教えてやる。
お前の論法は詐欺師の使う論法の典型だ。
一見正しいようにみせかけてはいるが、自分の意見のために都合の良い接点だけをゴリ押しで結びつける論法だ。
もし意図せずにその論法が出てしまっているなら、お前は論理力の無い頭をしている。詐欺にかかりやすいカモの典型だから、気をつけて生きろ。
>>851 いや、アンチじゃないからw
一般で受け入れられないのは理解して、それでもボカロを使ってるんだけどw
例えるなら
アニオタの人が周りから偏見を持たれるのを理解してるけど
それでも自分は好きだからアニオタしてるのと同じって言えばわかるかな?
俺のレスがアンチに見えるのなら周りが見えてない萌え豚と同じってことだよ
>>855 ボカロファンだけにウケるような偏ったジャンルに目を向けてるのに、
いちいち「一般」を引き合いに出すからウザがられてるのでは?
そのアニオタの喩えで言えば、ギャルゲーのアニメ化みたいなのばかり見てるアニオタが、
「アニメは一般の番組とはかけ離れてる。俺はちゃんと理解してる。」って言ってるみたいなもん。
一般の人の鑑賞に堪えるるアニメだってあるだろうに。
だな。
少しでも一般性があったら、それは世間一般の指す一般性と同じって考え方は中学校までに卒業してなきゃまじでやばい。
ボカロやってる時点で変なことやってるって自覚できてない人はもう
ぶっちゃけた話、ボカロ曲の大半はニコ動で受けるかどうかを基準に作られてる気がするんだよ
で、ニコ動ユーザーは一般受けするような曲にはあまり食指を動かさない
それは良い悪いを度外視して、単純に求めてないといった感じ
そういうのは人間が歌えばいいと思ってる
つまりボカロ曲が一般受けするような域に到達できないのではなく
>>857の言うように最初から偏ったジャンルの中にいる為
>>849が求めてるような曲が目立つことはないというだけの話
この状況はボカロ曲が「ボカロ」というカテゴリに収まってる内はどうにもならない
>>859 ×ボカロ曲の大半はニコ動で受けるかどうかを基準に作られてる気がするんだよ
○ボカロ曲の全てはニコ動で受けるかどうかを基準に作られてる気がするんだよ
>>860が受け狙いの曲を心底嫌ってるのはわかったけど全てではないでしょうよ
あんた本当に作り手か
だな。全てではなく大半で正しい。
信者は大半と言う考え方ができない人が大半だから、仕方が無いとも思うが。
ニコ動ウケだなんだとリスナーを小馬鹿にしてる奴が、西野カナが歌いそうな曲をうpして首を傾げてるんだったら笑えるな。
あきらかにボカロじゃ力不足で作品として成り立たないからな。同様のジャンルは他にもたくさんあるだろう。
それともボカロに向いてるけど量産されすぎたystk系なのかな。
最近ギターがぎゃんぎゃん鳴ってるのが多いのはこれ系に対しての反動なんじゃないかと思うが。
>>857 曲の善し悪しで受け入れられるかどうかを言ってるんじゃない
一般受けする曲だとかニコ動受けする曲とかの話ではない
曲ではなく、“ボカロ”という存在に偏見持たれるから受け入れられない
キミは会社や学校などでニコ動やボカロを全く知らない人と趣味の話になったときに
「ボーカロイドってやつで曲作ってニコ動に投稿してます」ってちゃんと言ってる?
俺はパソコンとかで音楽作ってますとは言うが、ボカロのことには触れない。
ニコ動知ってる人にはドン引きされない程度にある程度は話すけどね。
俺はボカロ知らない人から「ボカロって何?」って聞かれて
「ファミリーマートのCMに出てた緑の髪をツインテールしたキャラですよ」
って答える勇気がないから、自分でも一般には受けない(理解されない)って偏見を持ってるってこと。
全国CMやってるんだから何も恥じることはないと堂々と答えられるならキミは本物だよ!
>>864 俺は言ってるし、むしろ積極的に聴かせる
それはそれとして、ボカロに偏見を持たれてるんじゃなく
「ボカロは偏見を持たれる」という偏見を持ってるだけ
数年前ならともかく、今はもうそういう時期はとっくに過ぎてるよ
ほんとそれ。
もう数年前とは全然違うんだよな
>>865 だから自分でも偏見を持ってるって言ってるじゃんw
キミみたいな人がもっと沢山の人にボカロを積極的に聴かせて偏見を取り払っていったらいいんだよw
メタ議論乙ですw
disってる奴も擁護してる奴も同類w
普通の音楽ファンは聞かないから
ボカロに対する偏見というのも幻想
普通の音楽ファンという存在も幻想
お前ら一体何と戦ってんだよ
現在一般の音楽市場を牛耳ってるといわれる嵐やAKBですら
受け入れる奴もいれば受け入れない奴もいる
普段アニメを見ない人でもアクエリオンが好きだって人は結構いるが
それでも世界の菅野の名前すら知らないのが普通
>>853にもあるが、一定以上になれば上も下もないんだよ
あるのは、一定ラインに届いているかどうか、それだけ
使いたければボカロ使えばいいし、使いたくなければ使えばいいでしょ
そんで他人がボカロをどう思ってようが、その事に何の関係もないし
偏見偏見って、どうでもいいわwww
問題というか、音屋の末席にいる者としてイヤなのは、
ボカロ曲のオケが全っ部同じに聞こえることだな
あのテの曲調以外は全面的に禁止されてるのか?
サッカーとかでいうとパスしかしない感じ
ドリブルとか、他の事もしろよwwwできないのかwww
もちろん、違えばいいってもんではないけど、
それにしたってひどくないかね
この板の連中は、皆どう聞こえてるんだろかね
俺は中学生だが普通にボカロが学校で給食の時間流れてたりするのをしらないんだな
全然一般にヒットしてるんだよ
若さについていけないおっさんは音楽なんてやってもだめに決まってるだろと
このスレロムっててつくづく思う
872 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 17:57:17.47 ID:gvcAUgy4
老害世代は偏見の塊だからなぁ、食わず嫌いは音楽人として駄目だと思うんだ
一般とはリスナーが広めていくものだからね、俺ら作り手がする事じゃないよ
>>871 ガキが偉そうにDTM板来るなよ
ニコニコから出てこないでくれる?
>>871 聞き取れない音流しやがってってなってるぞ
後、どう考えてもオタ系が多いです
お前らの中学校小学校の時いなかったかい?給食の時間にアニソン流してる奴
それと同じレベルなんだよ
確かにボカロ曲、同じに聞こえる
それより動画はどうやって工面してるかが気になる
>>871 たしかに普通に流れてるだろうけど、実際の教室内での反応ってどうなの?かなり気になる
>>872 たとえ釣りか煽りだとしてもその態度はないだろ
>>873 俺のクラスに、給食中にひたすら水樹奈々をかける友達がいて、CD貸してくれたわ そんときは正直引いたが、彼女があんなに大成するとは思わなかった
あ、アンカずれまくってるごめん
872→873
873→874か
すまん、文脈で補完してくれ
878 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 18:40:47.28 ID:dcPbDCuT
>>874 >>875 子供相手にガキとか言うのは大人のやる事ではない。
この子達が成人するまでに、音楽市場は変わるものだし、
その中にボカロ市場が入り込んできてもおかしいともなんとも思わない。
一般化というのは、世代によって違うものなんだし、
子供がアニソン聞くのは当たり前。ボカロ聞くのも子供だからあたりまえ。
そのコンテンツを作ってるのは大半が、成人に近い大人である事を忘れちゃダメなんじゃないか?
実際ボカロは中高生がメインターゲットだし学校で流れてもおかしくないよな
ただ俺が行ってた高校じゃ生徒会で問題になってたしまだまだ市民権は得てないしこの先もなさそうだった
お、リアル中学生ゥー!
なんか微笑ましいなw
けどここは「DTM板」の「ボカロP」のスレだからなw
スレチなうえにそんな口調じゃ叩かれても文句は言えないゾ
大人が私利私欲の為にボカロを流行らせてるわけだろ?あの奇妙で破滅的で正常とは思えない歌詞の曲を
その方向性が本当に青少年健全育成の為になってるのか?と問われたら非常に疑問
中高生向けな曲ばかりヒットするせいで一般にウケないと嘆いているのに
中学校では流れてるから一般にヒットしてるってw
矛盾してるよw
884 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 20:46:37.54 ID:dcPbDCuT
一般的な中学生って意味だろうよ。
全然矛盾はないな。
>>881 ボカロがなかったらここまでDTMの人口が増える事はなかっただろうし、
板にも人は殆ど人は来なかったはずだろ。
ボカロしようがしまいが、同じDTMユーザーであって、
なんの特別な存在でもないよ
>>884 俺も今の小中学生には一般的なんだと思っとるよ!
俺みたいなアラサー世代が小室一色だったように今はボカロもあるよってだけだと思う。
しかし大人になってからも新しい音楽聞くやつって一割もいないんじゃないかな。
で、その一割が聴くのはたぶんボカロじゃないと思うよ。
今流行りのボカロ曲はもろに「時代の音」だよ。
そういう意味では受け入れられてるんじゃないか?
予想の斜め後ろの方向だけどさw
このスレおっさんばっかってのがよくわかるなwww
そもそもアニオタとかボカロオタとかが小中高校で偏見持たれるっていう考え自体が既に古いわwwww
もちろん学校次第だとは思うが今や底辺高校のDQN不良どもとかがハルヒらきすた〜ISまどマギラブライブまで萌え豚アニメとかを普通に見てるような時代だぞwwww
887 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 22:01:49.74 ID:dcPbDCuT
>>885 しかし、ボカロは小室と違って、誰でも出来るものというのは、
恐らく大半が知ってるはずだから、そこから次世代のPが誕生する可能性だって
秘めてるし、そうなれば今の形ではなく、ボカロソフトや、ボカロP自体がブラッシュアップ
されたものになってるはず。
時代は止まら無いから。
888 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 22:07:51.64 ID:dcPbDCuT
>>886 世界基準となれば、オタクは一つのコンテンツとして確立されてるわけだし、
発祥の地日本でオタクを別扱いしていては、ガラパゴスになってしまうわな。
ボカロを否定する必要は無いと思うけどなぁ
人口が増えるのは、やはり良い事だよ
むしろ、曲調の異常な狭さや伴奏の陳腐さの方が気になるね
冗談抜きで、糞へぼい四つ打ち以外は規制されてんのかとすら思う
もっと好き勝手にやればいいのに。
>>887 なんとかプロジェクトみたいじゃないかw
それは冗談としていわゆるボカロネイティブ世代ってやつだな。
ボーカロイド自体は単に技術だから音楽の選択肢として自然に取り入れる流れはあるかもね。
891 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 22:50:05.38 ID:dcPbDCuT
>>889 それは心配する必要なんてないって。
曲が飽きられても、ボカロが飽きられる事には直結しないよ。
なんか次の曲調がブレイクしてるだろうし。
>>890 ヤマハが20年以上も研究してるものだから、
単純にボカロが無くなるとは思えないし、
形を変えても残して行くと思うよ。投資額ぱねぇから。
俺が予想するのは、FM音源がマイクロチップ化して携帯電話に搭載されたように、
マイクロチップ化されたボカロで、ロボットが歌い出すような物が多分出てくる。
声を失った人でも補助的に歌えるツールになったりもできるかもしれないし、
なんかしら残るでしょ。
実用化する方向性は、楽曲とは関係ない方向で伸ばす事も不可能ではないし。
20代だけど、学校のヤツが萌えアニメを「普通に見てる」ってのはあり得なかったぞ
それ君の周りのイケているグループに、たまたまオタク趣味のあるヤツが居ただけじゃないの?
相当数の人にとって、まだまだアニメやボカロは「オタク趣味」だよ
なんかボカロで流行ってるのって早口でテンポ早くてドラムとベースがガチャガチャしてるようなのだけど全く魅力感じないわ
たまにある王道系バラードのほうが何倍もいい
今何かを普通に見るって事がありえないからな
中高生ぐらいの感覚に普通ってものが存在しない
曲調が狭いとか言ってる奴はボカロちゃんと聞いてないだろ
年をとるとバラードや演歌を好む傾向にあるのは脳がだんだん衰えてきて
スローテンポを心地よいと理解するからだそうです
40前だけどサイケやらエレクトロニカ、ダッチハウスメインで作ってるけど…
ボカロなんてライブにもクラブにも来ないヲタ層がメインでしょ?
中学で流れてるから俺たちが音楽シーンの最先端みたいなのは笑える
DTMにオッサンが多いのは当然
ハードやらソフトシンセ・モニター機材買えるのかよw
この板でボカロが初めて話題になった当時は仮歌に使えるか?
いつか生歌レベルになるのか?議論されたね
それからかなりなるけど生歌とは程遠い相変わらずの変な高音と萌イラストと動画をリンクさせると言う手法
音楽シーンのメインにはならないだろーな
>>898 逆に子供は小さいためテンポが遅いとノリにくい
と坂本龍一も言ってました
自分の廻りの小学生はボカロ好きもるし、オタクキモって毛嫌いしてる子もいる
でも疾走感があるロック調、手数や展開多め
そういうのはみんな好きですね
ryoさんのはやはり凄くバランスがいいと思います
>>900 中学生にはない財力で揃えた機材を使って、
生歌に近くてニコ厨の好む手法とは違う音楽シーンのメインになるような曲はできたかい?
俺も似たような年齢だが、クラブでダンスミュージックに陶酔してるのも、
中学生がニコ厨向けな曲に陶酔してるのも、大差ないと思うわ。
どっちも悪いことじゃないと思うが。
むしろ年寄りほどテクノやハウスに逃げる傾向がある気がする。
そういやツイッターでよく高級ソフト音源やらプラグイン晒してるガキいるが、
ぜんぶ正規品なんだろうな…調査して潰そうかな
やれやれw
無駄に機材買う養分がいないと楽器屋が困るからな
やたら機材豪華なくせにヘタなやつってなんなの?
俺に献上して隠居しちまえよって思うww
うわあ・・・・
まともな曲を出せない下手糞はもっと養分になってもらわなきゃ平等とは言えないよな。
養分とか笑止。おまえらに頭下げてるんじゃねェで!
金に頭下げてるんや
子供にグランドピアノを買い与える親がいることを考えれば、
スピーカーとPCとMIDI鍵盤、ハイエンドのギターにベース、大量のソフト音源を持ってる子供がいても
何も不思議じゃないけどなあ
少しは親の立場になって考えてみよう
グランドピアノの場合
親「ウチの子、このまえ東京都のピアノコンクールで入賞しまして」
近所の奥さん「まあ、それはご立派ですねぇ」
ボカロDTM機材の場合
親「ウチの子、ついにニコ動ボカロでミリオン達成の有名Pになりまして」
近所の奥さん「・・・そ、それはよかったですね・・・」(キモッ、この人なに訳のわからない自慢してるのよ)
>>913 ボカロがキモいって考えは数年前までのもので、現在は受け入れられてる
って考えなんでそれはないよ
どうも視野の狭い子がうろちょろしてるなー
ID:SAjoAKuj
時代遅れ君
グランドピアノを置ける家は少ないがDTM機材を置ける家は多い
>>914 偏見減ったのなんか10代かせいぜい20代までだろ
大多数のイイ大人にいわせりゃボーカロイドどころかニコニコすら気持ち悪いよ
いや大多数は気持ち悪い以前に知らないから
知っていても何となく知ってるレベル
視野が狭いよね情けない大人だよ
自分は時代の先端を走ってるカッコイイ と思ってても
周りから見れば痛い奴って思われる、なーんてよくあること
オレはボカロ大好きだけど、その辺は引いた目で見てるわ
今日のクローズアップ現代みたく「初音ミク」って単語がなんの説明もなく出る時代だからなあ
ヤフオクでボカロ全部いりセットを3000円くらいで買うと
waves全部いり+izotope全部いり等々がおまけで付いてくるしな
完全に黒じゃん
DTMてDo Tei Masochistの略なんだってな
童貞が部屋に引き篭もって何時間も苦痛に耐えながら音楽を作り続けるというところからきてるらしい
ある意味当たってるな
デジタル・テクノロジー・ミュージックだしょ
これは釣りな流れなのかマジレスしたら叩かれそうだ
>>926 こっちのが語呂もいいし実情を表してるよな
おまいらに質問
もし誰か好きな歌い手(プロの歌手含む)に提供できるとしたら、誰に提供したいor歌ってほしい??
>>929 ミクは生きているから他人が歌う必要はない
4月から、クリエイター奨励プログラムの金が
投稿者以外にも複数のアカウントに任意の割合で山分けできるようになるな。
絵師、動画職人「俺らにもよこせ」
ボカロP「と・・・登録してないし(震え声)」
とか、取り分について色々もめそう。
任意の割合ってのは投稿者が決めるってことか?
それはそれで恐いなー、絶対もめるぞー
そう、投稿者が決める。
今日の発表によると、総額や割合を投稿者以外が見られるようにするかは
まだ未定らしい。
揉めりゃいいじゃん、好きなだけ
ニコニコは奨励金山分けとか余計な機能つけてないでビューアー直すとか
糞みたいな公式生をやめるとかの手入れをまずしろよw
運営の方針がユーザーのニーズにそぐわないことを敢えて行うことらしいから、仕方ないかw
一回潰れないとわかんないんじゃねwww
>>935 企業がユーザーのために動くわけ無いじゃん。スポンサー、投資家のために動くんだよ。そんなことも知らずに企業方針の批判してるとか、中学生か?
だからと言ってユーザーニーズをガン無視しては先はないけどな
分かってないなぁ。意見があって押し通したいなら定期的に課金を辞める運動をやれば良いだけじゃない。
それができないなら、骨の髄まで「調教」されちゃってるってことですよ。
口だけの意見では何も変わらないってことをそろそろ理解しようよ。自分で課金してるならもう立派な大人なんだから。
少なくともこんな所で愚痴を言っても全く威力が無いことくらい分かりますよね?
生放送で個人が叫んでも、運営はあなたの放送なんて見ていないから無意味なのも分かりますよね?
かえってここで愚痴を言ってガス抜きして怒りがおさまっちゃったら、戦えませんよ?
なにここ……
反体制派レジスタンスのアジトなの?w
大丈夫。どうせこいつら全員腑抜けの玉無しだから。2chで愚痴を言うくらいの抵抗しかできないんだよ。
なんたってバンドも組まず、生身の女に歌うことも頼めず、毎晩シコシコとパラメータを打ち込んでる頭のイカレたもやし野郎だ。
どんなにでかい声で吠えてても、尻尾が勝手に動いちまう飼い犬なのさ。
言い出しっぺの法則に従って、
>>940にその運動とやらを起こしてもらおうと思うんだがどうだろう
いやそもそも俺は運動する気無いよ。現状に特に不満もなく適当にやってる。
不満あるならこういう戦い方があるよって諭すためのレスをしたんだけど?
だから
>>942では不満があるのに掲示板で愚痴ってるだけの奴らをこき下ろしてるじゃないか。
お前、国語の点数悪かった方だろ?
>>942 考えたら、ネットで女性ボーカル募集してもいいんだよなw
ミクとデュエットとか、やってくれる人案外多そう
考えないと生身の女に歌って貰うことに気がつかない。ボカロ脳ここに極まるって感じだな。
一度でいいから生身の女にやってもらえよ。その上でボカロを使うか、生身の女を使うか考えれば?ボカロで歌もの作曲はそこそこ出来るようになっているんだからさ。
無名の女に頼んでも誰も聞かない。
例え楽曲の完成度が落ちようとミクを使うメリットはでかい。
で、最終目的はファンを持つカラオケ女を手中にすることだ。
ID:avveDzp7君の自己紹介っぷりを楽しもう!
ぶっちゃけスレで僕と握手!
なかなか良いボーカルが見つからん+客寄せボカロ(ボカロだから聞いてくれる)効果が馬鹿にならないから、ボカロを使うわけで
ぶっちゃけボカロなんて流行ってなかったら使わねーよ
打ち込みめんどくせーし
>>946 それなりに人間は面倒なのは事実なんだよねw
お礼もしなくちゃいけないだろうし(菓子折りとかな
それより生身信者の ID:avveDzp7がなんでこのスレで
粘着しているのが気になるw
>>952 お礼は当然でしょ
いい録音機材使ってて、過去にかなりの量のボーカルの仕事してる奴も募集してるぞ
そこから人脈作ってく手もあるし、ボカロPとしてチヤホヤされたいならそれでいいが
音楽を金に変えたいのか、中高生にチヤホヤされたいのか
目標によって変わるかもな
>>953 まあ、コラボしてもらえるなら、可能性広がるよね。
まずは人に歌を依頼して恥ずかしくない楽曲書けなくちゃなw
584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 10:56:50.03 ID:R3Dd6q5jO
>>583 ジャンルや版権を越えたリスペクトの応酬による蓄積が派生やキャラを育てる格好になっただけで意識して活動していた人は少ないんじゃないかなあ
MMDではジャンルの垣根もなく歌い手音源も普通に使われているのに音楽の場にいくと便乗だのオタクだのと言われ出してしまうわけで
今頃になってキャラを育てるだの仲間だのを説く流れになっているのには疑問を感じざるを得ない。
クラブフラットとエルシャダイと萌えない娘とミクやウタウが普通に共演するのはキャラのお陰ではないだろ?と問い返したい
585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 11:25:45.46 ID:kxX4rkSt0
これは素晴らしい回答
結局、ボカロPは権利に縛られる道を選んじゃった訳だ
遊びである事をやめてね
音楽サイドだけ見ても遊びじゃなくなってるでしょう
だから詰むんですよ
>>871 おまえ中学生か?中学生のフリした釣り師?
本当に一般にヒットしてたら、なんでオレたちボカロPは食えないんだ?
殿堂入りしたって小遣い銭くらいしか儲からない。
おまえら中学生はニコ動のコメでは「オレの人生を変えた新曲w」とか持ち上げるけど
いざオレたちがCDだしてもちっとも買わないだろ?
最近の中学生って、そんなことも分からないゆとりちゃんなの?
売れて儲かってる人もいるじゃないか
殿堂入り程度なんてゴロゴロいるんだからせめてハーフミリオン以上じゃないとだめ
プチヒットくらいじゃ小遣い稼ぎくらいにしかならないのはJ-POPも同じだ
個人CDで1万枚売れればそこそこ入るし1万枚以上売ってる人はけっこういる
>>955 これ言ってる事の意味がいまいち分からんのだけど、
>>585は権利を軽視しなきゃ遊べないと言いたいのか?
こういう事言う奴の動画ってコンテンツになってない、容量食うだけのゴミってイメージしか無い。
>>956 足を引っ張るようで悪いが最近の中学生はゆとり世代じゃない
そして「なんでオレたちボカロPは食えないんだ?」に爆笑したwww
もしおっさんがこれをガチで言ってるんなら
もはや他人をゆとりとか言える立場じゃねえww
>>958 オリジナル曲とか言ってオナニーされても大して面白くないって事じゃね?
まぁその通りだけど
>>956 厨房のネット世代は携帯代(スマホ)やらパソコンの方に金かかるから
CD買ってるのはもっと上の世代のボカロヲタだと思うよ。
ニコ動から落として聴いてるんだけだろう
売れてると言ってもしょぼいコンピに収録されたぐらいじゃ食えないわな
せめてヤスタカレベルにコンスタントにヒット出さないと厳しいし
ライブもメディアもミクならクリプトンが儲かるだけのシステムだよ
レコード協会調べだとボカロのCD買ってる殆どが中高生だけどな
何だかんだで大人は絶対数が少ないのとメジャー流通するものに興味が無いのがあるのかね
ゆとりやら厨房ってよくボカロ聞いてる子に言ってるのみるけど結局流行だよね
最初の頃のアニメ漫画ゲームだって子供は夢中になったけど大人はちゃんと見てないくせに馬鹿になるとか言って取り上げられたけど今は市民権得てるしボカロもそろそろ理解されても良いよな
お前が何歳か知らないが
今の大学生くらいだとまだ偏見あるが
今の小中学生には完全に市民権を得ていて理解されてる
今の大学生以上の年代の一般人に理解されることは今後絶対にない
>>964昔は漫画やゲームなんて目の毒だとか言ってた親父の書斎にさっきたまたま入ったら銀魂があって驚いたんだよ
それでボカロもいつかそうなるのかなーなんて思ったりした訳です
俺は中高生にウケる曲は全然書けないから殿堂入りもないし、有名コンピから声はかからないけど、おっさん受けだけはしてる
で、おっさんは中高生よりは経済力あるんでCD買ってくれるんだよね
一枚のアルバムに万単位の再生数の曲が数曲入ってれば、全然黒字になるよ
税金めんどいけどな
何より自分と同じくらいの年月を生きた人間が評価してくれるのが嬉しいよ
たまに中高生が買いに来ると、誰かと間違ってんじゃねーか?とか思うくらいだ
ニコニコではDL OKにしてんだから、それで落とせばいいのに、とか思っちゃう
音楽で食おうとか思わないから、それでオールOKだなぁ
音楽で食おうと思ってるならボカロやってる場合じゃないだろ
>>967 万単位の再生数の曲が数曲あれば、どれくらい捌けるんでしょうか?
今度プレスCD作るんだけど、500か1000か悩んでる。
マジレスしてやるけど、
多分最近あげた曲はやっと四桁ってところなんだろうから500でも多すぎるよ
>>969 プレスは最低1000から。
1000も捌けないようならそもそもプレスなんてするべきじゃない。
非ネタ曲で殿堂入りレベルの曲が1〜2曲入ったCDで、Twitterで適当に営業すれば1000枚ぐらいは売れる
ありがとう参考になった。
1000枚プレスやってみるわ。
最近のでも5千再生はいくんだけど、1万超えが結構きつい感じ。
聴く人減った実感はあるな。
オレの回りではボカロなんて常識だし、もうミクは世界のスターなんだからさ
そんなショボイことやってないでソニーとかエイベクスとかからCD出して
テレビでCMやったり番組ENDで流したりすりゃいいじゃん。
そしたら一般人も買うだろ、オレはDLして聴くから買わないけど
一般人にバカバカ売れてボカロPも儲かるんじゃないの?なんでやらないの?
あれ、関係ない人とIDが同じになった、なんで?
>>974 ソニーから出してるPも居るしエイベからは歌い手あたりが何組か出てる
クロムCMやカラオケランキングの作用で一般認知も徐々にされてきてるはずだわな
その上でこの売り上げと客層の実状なんだと思うよ
あとやっぱり20代後半以上のボカロに対する評価はお察し(社会人になってニコニコ離れしだすのもあるけどね)
NHKの扱い次第だな、高齢層への刷り込みは
いやこれ断言するけどキャラクターと分断する展開とかない限りいまの20以上にボカロの一般化は絶対に無いから。
978が真理
高校以下はしらん
寧ろ音楽が必要無い気がする
>>976 20代後半以上は本当に少ないよな
いても昔から界隈にいたおっさんばかりで女はほぼ皆無
音楽がメインの世代より上に聴かれることなんて普通無くね
音楽が世代を上に超えて一般化するなんて幻想だと思う
なんか冷めてきてもうニコニコ退会しちまった
ここ2年くらいのボカロ全体の動きについていけない
116 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:03:49.26 ID:H+N7yp8f0
普通に一般流通の曲が売れなくなったという、、、
キャバクラ通いしていると良くわかる、、5年前はあゆとか安室を聴いていたというねーちゃんが多かったが。
今圧倒的に多いのはミク。これ本当にマジで、、、
キャバ嬢ていうかDQN層とオタ文化って意外と親和性高いで
単に
>>984の趣味に合わせて話してくれてるだけじゃないのか?
キャバ嬢って客との話あわせて盛り上げなきゃあかんか
リア充オンナがボカロなんか聴くはずないだろ
普通に西野カナとかJUJUとか福山とかコブクロとか聴いてるよ
ボーマスに来る女みれば分かるだろw
>>984 冗談抜きで多いと思うよ。繁華街あるいていても、クラブ系で
ミクの格好してる人ほんとにいたw
俺の知り合いの経営者、二つメイドカフェ運営しているぞ。
美人が多い。
キャバ系も今や可愛い系になりつつある。
俺の周りのボカロ厨は大概リア充だけどな
よく一眼レフとか持ってサブカル臭漂わせてる女の子いるけど、もはやボカロはああいう感じなんだよ
一般的には認知されてないちょっと変わった趣味持ってます、的なね
で、たまに数少ない同類を見つけるとめっちゃ盛り上がるっていう
>>990 リア充とサブカル女を混同してるみたいだけどなんかちがくない?
モデルのねここさん、かわいいぞ。
ミクキャラであまりしられてないけど
モデルのねここさん、かわいいぞ。
ミクキャラであまりしられてないけど
>>991 サブカル女はすぐに股を開くから男限定でリア充だよ
なんでここの連中はボカロが徐々に広まってるのを頑なに認めないのか…
CD買う層はまだそういうオタクな人なのかも知れないけどな
東京か、それ以外かでも印象はずいぶん違うんだよ
>>995 広まってはいるけど、キモがられてるだけだよ
998 :
sage:2013/02/23(土) 22:05:50.80 ID:ADcYT7f0
>>997 まぁ、10人いるうちの3人がキモがろうが、それは気にすることじゃないよ。
1人もキモがられない事をすることなんて、まぁ無趣味になるしかないわけだし。
無趣味とかキモい休日家でなにしてるんだろうって言われるぞ
広がってるのはボカロ音楽じゃなくて
ミクのキャラクターだけっていう
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。