ローランド、希望退職100人募集…採算悪化の為

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 17:15:19.04 ID:GGpxe66o
942名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 17:25:24.52 ID:XTVEsKhn
コルグもデイブスミスもローランドに吹っ飛ばれても、ヤマハの信頼からか助けられ見事に復活して、今の躍進ぶりを見るとローランドはバチがあたってもしょうがないかもね。
943名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 17:38:20.68 ID:9mCgtJKb
>>940
>テスコ
KAWAIのシンセのパネルを見るとテスコって書かれてるよね、k1とか。
944名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 18:10:06.37 ID:XbDN1MXO
社長交代だって。詳しくはローランドweb見てみ。
945名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 20:00:08.27 ID:OxnxoN8A
>>943
日米で同じ機種にテスコとカワイの名前付けて出してたこともあった
946名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 21:24:45.83 ID:g/4b+Iz5
テスコはエレキブームの後倒産したがカワイに助けられた。
テスコブランドシンセの頃からカワイ資本だ。

桶川に工場あって昔よく通りかかったなぁ。
コルグの工場より立派だったよ
947名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 22:02:05.15 ID:B+1R5kaY
テスコやファーストマンは、当時カワイ系ショップで見かける事ができた。
とは言っても、自分が見かけたのはSシリーズ、SXシリーズと、あとSQ01くらいかな。

高校の文化祭でバンドやるって盛り上がってる頃、知り合いが古いテスコのギターを持ち込んできて
当時デビッドリンドレーのビザールコレクションが話題になってたんで興味深く触させてもらったっけ。
まあ60年代ビザールは眺めるだけに限る、というのが当時の印象だけど。
948名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 22:27:42.13 ID:XTVEsKhn
そろそろどなたか次スレ建てられる方お願いします。

経営的な話なので、他の製品スレに迷惑かからないよう。
949名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 00:21:55.99 ID:5AmJcsGb
次なんているか?
950名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 00:37:35.69 ID:ld/0WlAV
>>949
独立したスレをつくっておかないと機種スレが荒れるからなぁ
951名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 00:40:22.61 ID:eVmg18sT
赤字出したとは言え自己資本比率とか
大手家電みたいに滅茶苦茶酷い事にもなってないので
もう少しいけそうだけれども・・・

内情がオリンパスみたいな事になってなければ・・・
買収した企業ののれん代がバカみたいになってるとか、
そういうのがなければ・・
真相を教えて中の人w
952名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 02:42:14.01 ID:G+Lcvh/d
ローランド、BOSSの製品レビューって気持ち悪いくらいべた褒めだよな。

あそこまでやられちゃうと自然と敬遠しちゃうわ。
953名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 03:35:05.99 ID:8vIzwiVn
954名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 07:42:22.89 ID:/VVNG0Q8
>>952
藤本健あたりに聞かせてほしいな、レビュー書く際に何かありましたか?って。
955名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 15:23:41.13 ID:eVmg18sT
エレピを本物に近づけるって考えは技術的にはわからなくもないが、
それはあくまで本物の代用として価値があるわけで、
100万超えるようなもので本物に迫っても価値はないと普通の人は思うが、
(せいぜい金持ちの玩具にしかならんが金持ちは本物買う)
なぜあそこまで執拗に高級化へ進んだのだろうか。
あれ、売れてるのだろうか、儲けは出てるのだろうか、
売れてたらこんな状況にゃなってないだろうけどw
956名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 15:37:06.52 ID:4UHvS85/
ピアノメーカーの作る電子ピアノと
電子楽器メーカーの作る電子ピアノは
ベクトル違うっしょ。

電子楽器メーカーは、あくまで本物の楽器に似せようとするからある所までは急激に進むけど
結局、鍵盤とソフトウェアと生楽器データで誰でも参入できる領域だから行き詰まる。
その点、ピアノメーカーはもともと「本物のピアノ」の価値観はコンサートピアノで追求済みで
消費者向けは虚栄に満ちた高級嗜好品やインテリア家具だと知ってるから
ちょっとめまいのするような高級モデルをバンバン出して販売チャネルに押し込んどけば商売になる。
海外の弱小ピアノメーカーなんかは未だに生のグランドピアノで変わったデザインの製品出してるのを見れば判るだろ。

新規参入したカシオの廉価機がかなり大量に売れてる(業界トップ)ことを考えると、なんかローランドのやり方がうまくなかったのは一目瞭然
957名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 17:25:23.75 ID:LEbjrUIr
まずデザインをなんとかしろや

ずんぐりむっくりオタク系シルバーwww
958ピアニスト:2013/02/16(土) 19:34:39.04 ID:QwilsY+5
>>956 それには賛同。

ローランドの鍵盤耐久性が最悪。やはり経験の多いヤマハが、一番タッチも本物っぽく弾きやすい。

ただ勿体無いのは、ヤマハグランドピアノのサンプリング、悪くはないが系列下のベーゼンドルファーもサンプリングした電子ピアノ欲しい。

大衆的価格のカシオもそれはそれでよいと思う。かなり音はよい。褒めたいのはポータビリティーとにかく軽い。

海外の大手ホテルには多くのクラビノバのハイクラスモデルが置いてある。殆どフィリピンミュージシャンが弾いてるが結構いける演奏が多い。高級ホテルでは家具調でなければならないだろう。
一度だけ日系アメリカ人みたいなミュージシャンが台北のシェラトンホテルでピアノ、ローズスーツケース、とクラビ3台のマルチキーボードで弾き語りをしていたのを聴いた事がある。
唄い方がとにかく、甘いささやきにハーモナイザーのコーラス、純粋日本人では出来ないと思った。相当お年寄りではあったが英語がフィリピンなまりでなかったので雰囲気がよかった。

ローランドも頑張らなくては名声は取り戻せない。中国みたいに、他人の技術の横取りや、グラミーでの宣伝程度では立ち直らないような気がするね。
959名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 19:50:44.54 ID:LEbjrUIr
昔のピンクボンドとかクソすぎっだろ!
960名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 20:54:12.40 ID:JKT7LKlw
名前欄入れ替えてるけど、全部同じ人なのはなんなの。
961名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 22:08:40.52 ID:9nP1iTe0
長文を見ると全部同じに見える病気のひとキター(・∨・)ー!!
962名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 23:05:04.30 ID:ld/0WlAV
別に、ID変えなくても問題ないから言いたいこと言えって。
963名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 23:06:06.78 ID:9nP1iTe0
梯にボケ来たのか
964名無しサンプリング@48kHz:2013/02/17(日) 01:48:59.95 ID:D2dXek4G
いやぁ
ローランドだけ突出してバカみたいに超高級エレピなんか出してるから
完全に見誤ってるのだろうと書いてみただけなのだがw

コルグは高級機撤退してるし
ヤマハやカワイは本物もってるから..
本ものを持たない梯コンプレックスの賜物なのかとw
965名無しサンプリング@48kHz:2013/02/17(日) 07:47:05.49 ID:cOP7uNMS
>>956
あと、ヤマハやカワイみたいに本物のピアノを長年扱ってるところは、ピアノアクションの設計、製造、
保守、客からのクレームの数々を通じてノウハウ溜まってるから、所詮は代用品でしかないデジピ
設計、製造での手の抜きどころも弁えてる。
とくにヤマハは、昔からタッチに関して「リアルさに欠ける」とか言われてるけど、代用品として
一番大事な連打性や適度な(重すぎない)負荷とか肝心なところをちゃんと守ってるから、昔弾いてた
人がリビングで気軽に遊ぶ用途と割り切れば無難な選択肢ってことになる。

どのみち、音大のピアノ科目指してるような人は高級木製鍵盤だろうがなんだろうがデジピなんかで練習しないし
ローランドの路線は無駄が多い。
966名無しサンプリング@48kHz:2013/02/17(日) 08:30:49.57 ID:aTJJ5pZ+
ttp://www.roland.co.jp/ir/pdf/2013/20130208_1.pdf
>映像機器はライブ動画配信用 AV ミキサーが好調に推移しましたが

ユーストとかニコ動向けか、なんかミュージ郎みたいなパッケージで
まとめた製品を出して欲しいけどね。

>アジアや中南米、中近東では、現地の音楽スタイルに対応した
>自動伴奏機能付きキーボードの新製品が好調に推移しました。

エレクトーンの代わりに、アレンジャーキーボードが人気らしいね。
海外の人は自分の好きなように弾くのが主流らしいから。

ギター関連や電子ドラムとステージピアノは低調か、まあ主戦場の
アメリカはサブプライム引きずってそうだしな。
工作機器やプリンタ関連で頑張ってほしいなあ、3Dプリンタとか。
967名無しサンプリング@48kHz:2013/02/17(日) 17:06:39.85 ID:XJmDC8mD
>>952
雑誌は本の売り上げじゃなくて広告収入で収益上げてるからね。
特に、表4、表2、表3に毎回広告をくださるメーカー様には足を向けて寝られない。
提灯記事書くのがイヤなら広告あきらめて「暮らしの手帖」化するしかないが、
そんなんで喰ってかれるほど本は売れないもんね。
媒体資料に乗ってる公称部数なんて大ウソだから。
968名無しサンプリング@48kHz:2013/02/17(日) 23:38:33.44 ID:vceNptuu
酷いスレだな。
969名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 00:08:27.40 ID:rj61SVE2
良スレだよ。
ローランドの事をよくわかってる。
みんな、よくわかってるのに、梯はなぜ反省して良いもの作る気持ちが持てないのか?
楽器に愛情注げないのか。
970名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 06:03:33.21 ID:YcnL4p2F
デジタルピアノの超高級路線だけじゃなく、デジタルチェンバロだのデジタルアコーディオンだの、
アコースティック楽器に対する劣等感と対抗心むき出しの開発方針が楽器事業採算性悪化の
元凶に思えてならない。
971名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 09:00:32.26 ID:bKxcJoeb
経営規模を一時的に縮小というのはあるのですよ。
972名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 09:55:47.36 ID:zThvfpV8
サイトの作り方見ても違いが歴然としてるなあ。
株主の方を見ている会社と、ユーザの方を見ている
コルグの違いとでも言おうか。
973名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 14:33:35.28 ID:qj1amygW
909と808を組み合わせたアナログリズムマシン作ればV字回復間違いない、俺的に。
974名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 14:48:34.73 ID:YLnJ/zNU
>>973
サンプラー付けてくんないとやだ
975名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 14:56:46.85 ID:rj61SVE2
>>973
そんな製品、あちこちから出てるじゃん。
976名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 14:58:09.82 ID:gYxWXCYl
スウェーデンのエレクトろんとかなんとかいう会社がいい機械を出してるよ^^
977名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 14:59:59.46 ID:gYxWXCYl
京王沿線の会社の電子勃起シリーズにもVAのがあったような^^
978名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 15:50:10.84 ID:qj1amygW
じゃあ要約して
909と808とサンプラーが付いて筐体が84%小型した純アナログリズムマシンで。
979名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 17:02:48.08 ID:k3VxO585
なんだかんだで老国は愛されてるんだねえ
980名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 17:08:56.08 ID:R1LkGdiE
>>972
コルグは、プロモーションでキャラクターではなくて開発者が顔出してアピールしてるのは好感持てる。
全部ではないけど。
981名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 17:11:49.01 ID:YLnJ/zNU
>>978
純あなろぐで909、808、606も欲しいな、ch選択式でいいかな、キックとスネアは2通り出せるとかで。
サンプラーはやっぱやめとこう、あ、909の金森はpcmだからそこの波形だけはちょっといじれればいいんだ、素晴らしい製品じゃんw
982名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 17:27:35.23 ID:rj61SVE2
TB-303のオリジナル元ネタ

ttp://www.youtube.com/watch?v=7rbzazLobgU
983名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 17:42:53.81 ID:YLnJ/zNU
へー
984名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 17:44:56.19 ID:gYxWXCYl
985名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 18:03:11.38 ID:rj61SVE2
今時のマウスハープってそんなかっこいいのか

ttp://www.youtube.com/watch?v=ESauMzgV1KY
このレベルかと思ってたw
986名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 19:14:12.40 ID:SwLLm0k0
いや、Jaw's harp →SQ-01 → TB-303 → Jaw's harp techno というフィードバックの結果だと思うよ。
その背後にはニューヨークのユダヤ人楽器卸売商Salzmannの存在が見え隠れする。
987名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 21:39:11.57 ID:LhKT2GD2
>>982
実は 昔それ持ってた
当時TR-606も使ってたんだが同期とるのがたいへんでね
素直に303買っときゃよかった
その後MC-202乗り換えたんだが あれはよかったな
988名無しサンプリング@48kHz:2013/02/19(火) 07:25:27.93 ID:L+ALb4J9
>>982
それうちにあるわw
ちゃんと動くかどうかわからんけど。
友人の物が置きっぱなしなんだけど、確か石橋で19800で叩き売られてた。
一緒に行った俺が金貸してまで衝動買いしてたから覚えてるけど、81年の春だった。
303が82年発売だから、ファーストマンなんてネタブランド化した後だよ。
989名無しサンプリング@48kHz:2013/02/19(火) 17:21:41.55 ID:Msxdev/+
>>986
正解→理由
Salzmann Saltzman スペル違い
Saltz man ロシア系 ユダヤ
First man 日本国系 ユダヤ
Kakehashi 北半島系 日本人
990名無しサンプリング@48kHz
Saltzmanさんでしたか。日本の楽器メーカーにとって大切な恩人なのに、スペルミスして失礼しました。