1 :
名無しサンプリング@48kHz:
鍵盤への拘りが強い人、鍵盤について言わせろっていう人、ここに集合。
FS鍵盤、FSX鍵盤、BH鍵盤、GH鍵盤、GHS鍵盤、LC鍵盤、AE鍵盤、ME鍵盤(以上、YAMAHA)
RH鍵盤、RH2鍵盤、RH3鍵盤、NH鍵盤(以上、KORG)
PHAU鍵盤、PHAV鍵盤、G鍵盤(以上、Roland)
3センサースケーリングハンマーアクション鍵盤(以上、CASIO)
上記以外、名前すらついていない鍵盤であろうとOK!!!
鍵盤厨たちよ、好きなだけ思う存分語ろうぜ
さっさと削除しろ
3 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/10/28(日) 19:37:14.56 ID:bzzFGIEu
すでにFS鍵盤もってるからメーカーは新製品は音源モジュールで出すように。鍵盤付き音源もう要らん
>>3のFS鍵盤が壊れて修理に出したらそこだけピアノ鍵盤になって帰ってきますように
さらにJDのピンクボンドを塗りたくって帰ってきますように
6 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/10/28(日) 19:56:56.43 ID:+uz0wgPS
たくえむしね!
7 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/10/28(日) 21:43:40.83 ID:ZGxtG2i+
CMEのMIDIキーボードの反応が悪くなってきました。
>>4 >FSFSって言うけどな、世代によってみんなチューニングが違うんだよ
チューニングが違うのか、製造当時に調達できた部品の素材や質が違うのか、まあ、どっちか原因だかは知らんけど
確かに同じFSと言ってもその製造年代によって弾いた時のニュアンスの違いはあるよな。
俺が所有してたFSは、初代DX7、M1、T3(T3は今も手元にあるけど)だけど、
DX7は、M1やT3に比べると底打ち感が強くて、ストロークが浅く感じたなぁ〜。
DX7より後から発売になったM1やT3の方が全然俺好みの鍵盤だった。
NH鍵盤とか、MOX8の鍵盤は、持ち運びに便利なんだけど、タッチが軽すぎるんだよなぁ
一番好きなタッチはRD-700NXなんだけど、今度は重過ぎふ…
トレードオフの関係とはいえ、うまいことバランスの取れた鍵盤が出来ないかな。
今の手持ち鍵盤でいくと
XP-30>Prophecy>MO6
だ。
過去の手持ちランキングだと
TRITON Pro
SY85
KX76
あたりがよかった。
あんまり鍵盤への拘りは無いほうだと思うけど、今まで使ったこのとのある中で、
唯一、「あーっ、コレは無理。思うように弾きこなせない」と感じたのは pa500 だね。
あのバネバネした感触がどうにも不快だった。MIDI キーボードなら、まあ入力機器として
割り切れるから我慢できるんだけど、実際に演奏する鍵盤となるとねー、俺には無理だったわ。
>>9 俺はGHSは全然気にならない。十分、許容範囲内だな。
12 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/10/28(日) 22:31:58.24 ID:bzzFGIEu
DX7が世に出て30年経つんだからFS鍵盤の特許も切れるだろ。
構造をマルパクしたKFS鍵盤やRFS鍵盤、コルグやローランドが出せばいいだろ。
本家のヤマハが頑にFS鍵盤の純粋コントローラー出さないから
コルグやローランドが出し抜けに作って世に出せばいい。
売れるコツは鍵盤以外の筐体はなるべく小さくコンパクトにする事だ。
本家ヤマハのFS鍵盤シンセはどれも無駄にバカでかく作る、ユーザーの事まったく考えてない。
pa500は鍵盤自体を根元から曲げるヤツだった。見た時は愕然としたな。
m50も錘ついた同じタイプだった。
KARMAはProphecyと似た(同じ?)かまぼこ型鍵盤だった。
中心が少し盛り上がってて⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ふうに。
アフタータッチも同じくぐいっと押し込めるタイプ。
Prophecyはアフタータッチの押さえ込みの幅が
KARMAやTRITONと明らかに違ってたよ。
>>13 ぜひチックコリアに試奏していただきたいキーボードだな
あれ?KARMAはTRITONと同じと思ってたが違った?
M3の鍵盤は?
KORG-FS Roland-FS鍵盤なんかでたら、まちがいなくどちらも買うなw
KRONOSが発表されたときは、これで手持ちのZ1やTRINITYをリプレースできる!!!!
って買う気まんまんだったんだがw FS鍵盤モデルがなかったことのショックといったらw
まぁ、311でそれどころじゃなかったが。気がつけばKRONOS-Xになってた。そしてXも
FSがラインナップされてないことに軽いショックをうけたね。
FSX鍵盤はシンセタッチ鍵盤としては質はいいと思うんだけど、フィールがFSとは決定的に違うよね。
そしてそこがFSのポイントでもあったところだから新製品で選べないのは厳しいものがあるね。
特にシンセはFS鍵盤を選んできた俺みたいな奴もいるだろうし。
>>18 M3のスレでは、評価が真っ二つに割れてたな
発売直後はポジティヴな評価が多かったのに
次第にネガティヴな評価のほうが優勢になってきたんだよな
>>19 > FS鍵盤モデルがなかったことのショックといったらw
KRONOS発売以前からKORGの製品群からFSはとうに消えてたじゃねーか
ショックを受けるほうがおかしい
>>21 OASYSがFSだったが生産終了はしていて、おそらく後継モデルはFS搭載でくるだろうって
思ってたんだよ。だけどクロノスクラスですらFS搭載やめたってのはショックだった。
一方で88鍵盤がコンパクトボディで来たのはうれしかったけど。だからといって76鍵盤の
FSの代わりにはならないな。
yamahaはもうFS鍵盤やめちゃったの?エレクトーンとかも。
エレクトーンはまだ一部FSモデル製造してるよ
FSX鍵盤って構造どうなってるんだろう。
うーん 知りたいぞおおおおおおお
M3以降のコルグのシンセ鍵盤は酷いよな
支点浅すぎて奥が全く沈まないから押した鍵盤の角度が付きすぎて
押す場所によってベロシティの感度が全然違う
鍵盤の真ん中あたりは先っぽと重さはあまり変わらないけど浅くまでしか沈まないから一番感度強い
次に感度強いのが先っぽ
一番奥は沈まないからかなり強く叩かないとベロシティ127は打てない
これにグニュっていう感触も相まって弾いててほんと気持ち悪い
そんなこんなで
俺は奥行きの短いキーボードは信用しないことにしている
このスレを立ててくれた
>>1に感謝しても感謝しつくしきれません
ありがとう
>>26 これはひどいw いかに部品をけちっているかわかるなw
いや部品を減らすことはわるくないけど、それがいい改良につながるなら。
でも、鍵盤ってのは部品を減らす=鍵盤として品質を下げる ことだからね。
しっかりした物ならお金を払うつもりだけど、今はそのしっかりした鍵盤が
ないので、ヤマハのMOTIF ES やM3 以降はおどろくことにシンセを買って
ない。この5年で買ったのはRD700GXだけ。これはピアノ鍵盤でいいものが
ほしかったから買った。
いい加減シンセでプロ向けのFS鍵盤モデルだしてくれ、買うから。
そのプロが黙ってFSX使ってんだからムリだろ
しかも絶賛してたりするんだから
FS鍵盤はプロ向けじゃないだろ?
FS鍵盤はFS厨向けだってこった
要は、FS鍵盤派の人は、FS鍵盤の凄く出来のよい
マスターキーボードが発売されたら買うんだよね?
ってことは、それに近い既製品か過去の製品じゃダメなん?
>>33 人によるだろう。俺個人はXFは鍵盤部分で納得できずに買ってない。
FSの新製品がでるまで買うつもりもない。過去の製品はくたびれてくるので問題あり。
鍵盤部分だって経たる。
FS鍵搭載シンセが出たらこいつらが沸き上がるのかと思うと吐き気するわ
とにかく支点の長い鍵盤が良い
シンセ鍵盤で根本でも弾きやすいのを新規開発してくれんかな特にKORG
YAMAHAのFSX鍵盤
ローランドの重り付き鍵盤
KORG 無し
>>36 おまえって自分がない人間なんだろうなぁ。
そこから脱却するのは大変だけどやるしかないよねぇ。
そんなあんたにアドバイスを
出来る人間は、自分に得になることを第一に考えている。全てにおいて。
寝食から、読み物、関わること、ウンコ、しょんべんまで、全てにおいて。
自分にマイナスになることは極力避けるし、そんなことをすることをほど
無駄なことはないと思っている。だからひがみとかそういうマイナスの
思考なんかもしないし、したくもないに、する意味すらわからないものなのだ。
もちろん、生活のため、なにかしら仕事をしているものだが、無駄なエネルギー
を使わないために、できることできないことのマイルールは徹底した上で
仕事を請け負うし、無用な軋轢を生じるようなことはせずむしろスムーズに
仕事がはかどるように対人関係だってことこまかに心がける。
それはすべて自分に利するからね。
あんたの書き込みはこれとはまったく逆のネガティブなこと。ものすごく人生で
損していると思うよ。
FSじゃなくてもいいからkorgのシンセ鍵盤はもうちょっと頑張って欲しいな
うん、FSXと同レベルくらいのは載せてほしい
やはりヤマハには楽器メーカーであることにこだわって
これからもいい鍵盤を作り続けて欲しい。
世界のトッププレイヤーが愛してやまない、「楽器」として扱える鍵盤を提供し続けて下さい
こないだ都内のスタジオにKRONOSの61鍵が試奏機として置いてあったんだが、
なんだあれ、フラッグシップ機だよねw
YAMAHAでいうCSシリーズと同じじゃん
ビックリしたわw
FS出るまで買わないって言ってる人は今の使用機材が壊れたらどうするの?
中古で探すの?
何が何でもFS!って人はもしかしてピアノもこれで弾きたい人?
オルガンタイプの鍵盤はストリングス、シンセ、オルガン等専用と割りきって
ピアノ弾くなら88鍵ピアノタイプで行け
鍵盤の数にこだわっている人いる?
KORGは、どうして76鍵から73鍵に変えたんだろ?
>>45 工場の担当者が作業しながら見る、機械の隣に置いてるテレビを22型から26型にしたから
>>45 手元にあるヤマハの76鍵を見てみたら右端がGなので、わざわざ76鍵の
ためだけに右端のGを作りたくなかったとか?
あと73鍵にすると61鍵に1オクターブ足すだけなので、同じラインで
作ってもキーの過不足が出にくいのかなと思った。
RHODESに合わせたんじゃないの?
このスレ書き込みが少ないけど需要無い?
みんなFS自体を語りたいんじゃなくて現行のシンセ鍵盤が糞なのに不満があるんだと思う
特にコルゲの鍵盤とジョイスティック、ひどくねーか?
おれは最初に触ったのがローランドのシンセだったから
ピッチベンドとモジュレーションレバーが一体になってないと使いにくい
けどNordleadは一体式じゃないのに使いやすい
ピッチベンドとモジュレーションの位置が良く考えられてると思う
>>49 こんな感じのまったり進行でOKよ、これで十分
オレKRONOSスレでFS慢性っていうやつの気が知れなかったが
MOTIF ES6+PLG150-DXを買いなおして(KRONOS88買う前はMOTIF ES7持ってた)
改めてFS+FM音源の気持ちよさを満喫。
たぶん、FS信者はDXシリーズのテイストが大好きなんだな。
たしかにFM音源の音色にはFSがよく似合う。
Motif ESはどうもトゲトゲした感じが好きになれない
同じFS鍵盤でもTriton Extremeはもう少ししっとりしてるのに
自分もヒステリックな印象があります
尖ってるっていうか荒いっていうか
個性的で好きですけどね
なぜ昨今鍵盤の議論が絶えないか?
思うに各社中位モデルや上位モデルにゴミのような支点の短い鍵盤を増やしすぎた所為だ
昔も支点の短い鍵盤はあったが最近の鍵盤程では無かったと思う
YAMAHAのLC鍵盤は鍵盤の根本でもなんとか弾けるのでまだマシ
KORGのアレは最悪 クロノス61鍵のヤツは救い様がない いくら重り仕込んでも根本では構造上かなり弾きにくい
ローランドはjuno-stageの上位にも劣らない鍵盤を下位モデルにも広めるべき。
まだ言いたいがもう寝る
以上チラシの裏の糞でした^o^
もうちょい各社進化してさ、
倍音構成的に重たい音は鍵盤重くしたり
自動でやってほしいんだよね。
i1みたいに鍵盤の重さ可変のキーボードは今でも欲しい。
>>58 重低音のシンセ音が鍵盤重くて押せんのだが
FS鍵盤搭載&61鍵以上でもっとも軽いモデルって何?
61 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 16:03:48.66 ID:a2WRh58d
DX7IIなら12kg、旧トライトンで14kgとちゃうか?
まあDX7IIだろうね。
DX7S 10.5kg
同じFS鍵盤でも、枠の材質やショック吸収の仕組みの違いで全然印象違うね。
KS76がやはり柔らかくて一番良い仕上がり。
DX7Uはコストダウンでヤバイが筐体が柔らかめのプラスチックなのでなんとか合格点。
コストダウン+金属パネルのmotifはうるさくて硬い感じで最悪。
01/w proと比べて、triton extreme 76のほうがいい感じだった。
67 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 02:51:05.15 ID:LXwZfmDt
まじでKRONOSのFS鍵盤バージョンだしてくれないかな。
ローランドのエスケープメント付きアイボリーフィール鍵盤がいい。
デジピかRDしかないのが残念。
KRONOS61の鍵盤そんなに悪いか?
FS鍵盤に比べれば短鍵盤だが
板バネのひっかかり感も無い
鍵盤離した時にバコバコ音もせず
静か
結構利点も多いと思うが・・・
FS鍵盤とは求める物が違う鍵盤かな。
K5000みたいな加算合成音源追加しないかな。
Kronos61は結構残念鍵盤だと思う。
73、88は最高とは言えなくも重量、価格からすると頑張ってる。
FSX鍵盤はピアノを弾く人には弾きやすい鍵盤だと思う。
スコンと落ちる感覚が脱力でピアニッシモを表現しやすい。
FS鍵盤はバネ反発があるので鍵盤をひっぱたいてフォルテで弾きがちになる。
もっともオルガン奏法の場合はひったくように弾くほうがいいんだけど。
タッチを使い分けられる人はどちらのタイプの鍵盤でも弾ける。
KORGのNH鍵盤って、みんなはどう?
軽量であることを考えれば悪くな鍵盤だよ
ただハンマーアクション鍵盤として弾くとウエイトの軽さにガッカリするかもな
しかし支点もそこそこ長いし俺的にまあまあ弾きやすい鍵盤
KORGは短い支点のフニャフニャ鍵盤やめていっそ61鍵盤も73鍵盤も
RH3かNH鍵盤にしてもらいたい・・・
KORGは軽量化にこだわりすぎて気がする。
GHS鍵盤の重さを均一にしたのがBH鍵盤でおk?
鍵盤の支点の長さはほとんど変わらんがウエイトが重くなり
連打しやすくなってる
間違い
GH鍵盤を低音部から高音部まで鍵盤の重さを均一にしたのがBH鍵盤。
そこまで言うほどのことか?
このスレでバカでアホを見るのは楽しくて快感だろ? 俺のような。
GHSのカパカパより重くなってるってことじゃね
85 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/06/23(日) 10:14:32.13 ID:Hk/Otj3z
GHS鍵盤とNumaNeroのピアノ鍵盤ってどっちピアノに近いか
どっちも弾いた事ある奴教えてくれ
なかなか実機触ったヤツはまだいないんじゃないかなあ
つか、NumaNeroて14~15万の木製鍵盤だし、かたやGHSは3万円台のデジピに搭載される鍵盤ぞ
どう考えても…
87 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:RkFvSgeU
最近のフカフカ鍵盤って根元の方が押し下げられないのな
ありゃないぜ
しかも、フラッグシップの機種までだもんな
D-DECKってスペック表にはFS鍵盤って書いてあるから
今唯一新品で買えるFS鍵盤だと思ってたんだけど実際はFSXじゃねえか
だまされた
KORGのNH鍵盤な支点もそこそこ長いし軽量で感触も良いんだが
幾つかの鍵盤がガチャガチャ煩く鳴るので台無し
これさえ良くなれば根本沈まない糞鍵盤なんぞ辞めてぜんぶNH鍵盤にしてほしい
ガチャガチャ煩く鳴る鍵盤ならFS最強
レオパレスならFS鍵盤不可
NHK SAS 原由子 KORG TRITON PRO SCSI付使用
いっそのことM1の鍵盤ユニットをKRONOS61にすげ替えようかな
スペース作れなくてああなったんだろうから、入んないじゃね。
たぶんコネクター類も違うっしょ
いっそラック化してみては?
すげぇ気合いだなw
他に選択肢はあると思うが…
うーむ俺なら鍵盤ユニット外して別の鍵盤をMIDI接続するのが精一杯かな
99 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:VotiUQQ7
KORGのRH3鍵盤とNH鍵盤の違い知ってる人いませんか?
鍵盤の奥が沈まなくて弾きにくいという人がいることを2chで初めて知ったのが十数年前
驚いたというか、何を言ってるのか最初サッパリ意味がわからなかった
そんなこと全く気にせず、どの鍵盤も普通に当たり前に弾いてたからねぇ〜
言われてみて初めて、あっ、そういやーこいつ奥が沈まない鍵盤だったんだぁ〜
って気が付くような有り様だったもんな
そこを気にして、製品選択の選択肢を狭めている人、購入するのを躊躇している人
そういう人たちを目にすると、なんだかなーって思っちまう
まともに弾くことが出来ないはずね初心者が、そういう風なことを言ってるのをみると気の毒
そういう知識を2chから仕入れてしまったんだろうなーって思うとねぇ〜、罪作りだよ
そうじゃなくってさー、きちんとした教室でレッスン受けて、演奏の基礎を身につけることを
考えりゃーいいのにって思っちまうよ
>>101 奥が沈むのと沈まない二種類あるんだから二択はするだろう
知らずに買ってがっかりも可哀想だし、情報はあってもいいと思うよ
入力用途だけの人からクラッシック弾く人までいる場での意見だからね
気にしない人もいれば、困る人もいるし
拘って選択肢を狭めるのは悪い事じゃないと思うよ。
おれ的には、あの手の鍵盤はピアノと同じ感覚で弾いてしまうと
EのコードなんかでAbの音だけベロシティが弱くなりがちだったりして苦手なんだわw
特にピアノ鍵盤や他のシンセと二段重ねで演奏する時とかの黒鍵への力加減の誤差とかね…
もちろん自分がコントロールしきれてないんだけどさ
だから初心者にこそちゃんとした鍵盤は勧めたいけどな
くらっっしっく
104 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/30(水) 16:52:45.34 ID:YDQP2bTh
クジラックス?(難聴
age
にわかで変な質問申し訳ないんだが、鍵盤が白以外のMIDIキーボード知ってたら教えてくれないか?
KORGのmicrokey限定版で赤と黒のを見てカッコよさに一目惚れしたけど37鍵はどこも販売終了していた…
全部黒のはまだ売ってるけど見辛そうでさ
赤や37鍵じゃなくても良いので何か見たことがあったら書いてほしい
>>106 プラモやラジコン作れるくらいなら分解&塗装の方が好きなのに出来るんじゃね
>>107 その手があったか!盲点だった
不器用だけどやり方調べてみようかな ありがとう
最悪シンセのマイコル赤黒買ってどうにか繋いでMIDIコントローラーにするかもしれんwwwww
塗るなら 染めQ お勧め
プラモデル用の塗料だときっと剥げるよ
結局FS鍵盤が好きなんだけどさ、打鍵から実際に
鳴るまでの時間が長いのが気になる。2重接点だから
仕方ないのか。あと幅が狭い事。
Juno-6の中古を買ってきたとき、あまりにも鳴るのが
早くて仰天した。バラしてみたらProphet-5のJワイヤを
高級にしたようないい仕組みの鍵盤でまたビックリ。
Rolandの幅のFS鍵盤があればいいのにね。
まあFS鍵盤が最初に採用されたのは
発音の早いFM音源のDX7だから問題にもならんかったのかも
後発のD-50は遅くて遅くて酷かったらしいが
あとローランドのD-50は鍵盤長くなかったがなぜだかdx7
よりオルガン系は早く弾きやすかった
まあ少し借りてただけだから気のせいかもしれんが・・・
D-50とDX7持ってたけどD-50はRolandの鍵盤の中でも特殊なタッチだったなあ。
D-10とかU-20とかD-70とかJDとかXPとかは大体同じだったけどD-50だけ異質。
フニャフニャしててあれはあれで趣があったw
あとエンソのVFXもすごい癖のあるタッチだった。
一番良いのはやっぱりFSだねぇ。
エンソニックは硬めの音色と同じようなカツンとした独特の鍵盤だったね
そう考えると、出音の傾向とタッチって似てるなあ
D-50はフワッとした感じで、DXはキュッとした感じとかさw
*<キュッ!
(i)<フワッ!
スレが卑猥な流れにww
ほ
FS鍵盤スレ
そこらの20代のキーボーディスト、
FS鍵盤ガーとか喚いたりしないけど、
キーボードおじさんより上手くてセンスある。
FS以外の鍵盤だってヴィンテージのアナログ・シンセなんかと比べたら遥かにいいタッチなのに。
ヴェロシティ機能が実装される前と、実装された後は、全く別の時代と捉えてていいんじゃない?
江戸時代と明治維新みたいなもんでしょ、比較するのはちょっと違うような・・・
でも、そういう風に思い、改めて振り返ってみると、この世に初めて生まれたヴェロシティ機能対応シンセ - DX7
YAMAHA の気合の入り方がハンパじゃなかったっていうのが今更ながら分かるなー、熱くていい時代だったね
その後はコスト削減まっしぐら、これもまた時代の流れだねぇ〜
>>122 なるほど。
シンセのいろんな時代をリアルタイムに経験してるっていいね。
>>121 ミニムーグやプロフェット弾いてみ
接点こそすぐ接触不良起こすが、しっかりした造りで弾きやすんだぜ。
FS鍵盤のモデルになったんじゃないかと感じるくらいだ。
>>124 FS鍵盤のモデルっておもしろいね。
各メーカーがピアノを模して鍵盤を開発したみたいに、FS鍵盤にもオリジナルの鍵盤が存在するのかな。
俺様は天才キーボーダーだからな。
おまいらみたいな並のキーボーディストとは
ラベルが違うんだよ。ラベルが。
127 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/02/20(木) 07:40:47.32 ID:COlPLsXS
キーボーダー
キーホルダーに沢山のカギをぶら下げてジャラジャラ言わしてる奴
キーボーディスト
キーボー(西川きよし)をディスる人 細かい、ウルサイ、メンドクサイということで吉本若手の殆どがキーボーディストだそうです。
>>127 > キーボーダー
あははっ
俺も、そこを突っ込みたくてウズウズしてたんだわw
突っ込んだら負けポイントだろそこは
ピアノ鍵盤でオルガンも弾く人にとってRH3鍵盤っていいな。
パーム・グリッサンドもやりやすい。
え!? RH3でオルガンとか最低なんだが。
てかマトモな演奏できんだろ。
ピアノ鍵盤ならまだノードステージの鍵盤でオルガンの方がなんぼかマシ。
>>131 nord Stageまだ弾いたことないんだけど、RH3ってオルガンに関しては木製鍵盤より弾きやすくない?
>>131 nord Stageはまだ弾いたことないんだけど、RH3ってオルガンに関しては木製鍵盤より弾きやすくない?
134 :
965:2014/02/26(水) 16:15:48.13 ID:zw7Ruwn+
>>133 確かに木製鍵盤よりは・・・だが、五十歩百歩てとこじゃないの?
ピアノ鍵盤で限定していくなら、それこそ安っすいエレピのヘニャヘニャ鍵盤の方がオルガンには向いてると思う。
>>131 だよなー俺もNordの方が弾きやすいと思う。比べてしまえば、だけど。
でも、好んでRH3やNordでオルガン弾こうとは思わないなぁ。それしか無いから弾く、って時ぐらいかな。
アコースティックぽい感じのセッションの仕事で、機材はKRONOS Xだけ、みたいな。
俺もそう思う
単に基礎が出来ていないだけでしょw
Yamaha CS-10の鍵盤弾きやすいよ。
MIDIもついてない鍵盤を持ち出されましても
>>139 アナログ・シンセの話しちゃいけないの?
>>1を見ると鍵盤に名称がついてからが対象のように感じられるけど……。
ID: dcu+waK1は頭がちょっと弱い子なんで許してあげて
142 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/03(土) 20:42:06.77 ID:5M7lfjhk
MM6とMO6は何鍵盤ですか?
144 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/08(木) 07:57:52.50 ID:jVQP8IGP
mmはしらんが耄碌はLCだよ
また頭が弱い子出現
>>140 名前付いて無い鍵盤でもOKってはっきり書いてあるけど。。??
>>140 あ、ごめんなさい意味取り違えてましたm(_ _)m
148 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/10(土) 16:39:32.30 ID:jpoL+o+7
最近のコルグのアレとか、粗末なMIDIキーボードと比べりゃLCでもまだマシという事実
149 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/26(月) 21:15:15.36 ID:HLVcaEKl
Roland Sー50 の鍵盤って、どういうタイプの鍵盤でしょうか?
D-50?
え、S-50って鍵盤付サンプラーだよな。たしか。
オクに改造済みS-50が、、、
高えよ、ありゃw
あの頃のローランドの鍵盤は悪くはないけど、底打ち感の無いフアッとした感じで独特だね。
好き嫌いあると思う。
MIDIでのベロシティの吐き方も独特だからマスターや入力用途としては厳しい。
KorgのKingKorgやKromeの鍵盤って奥と手前で重さ違ったりしますか?
タッチの良さは気にしないです。
155 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/24(火) 00:34:43.38 ID:mP0GsmRw
Korg Kross 61、Yamaha MX61、Roland JUNO-Di、この中で鍵盤が一番マシなのってどれだと思いますか?
どんぐりの背比べ…
長期的に見るならMX61かな…
>>157 レスありがとうございます。
田舎なんで試奏できないので助かります。
あまり差は無いんですね。
160 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/08/25(月) 06:14:09.14 ID:U8pVoUJq
FS鍵盤で61鍵で一番軽いシンセはどれでしょう?
motif持ち運ぶのが重くて・・
でもタッチは好きです。
DX7S
DX7 llD=10.5kg
MOTIF6 =15.8kg
スレチだが、FS鍵盤とFM音源のマッチングは素晴らしいと感じた。
Velocityが100までしかないDX7は音源との兼ね合いだと思うけど楽器としてよく出来ていると思う。
DX7Sはトランスポーズできるから内蔵音源を使わず外部音源を使い、トランスポーズを使いたい人はDX7IIよりいいかも。
DXは音源込みで考えないと、今の時代にはちょっと辛いやろなあ。
意表をついて01/Wとかは?割と軽い方かとは思うが。
あーでも筐体自体はDX7IIの方が軽いかな
DX7IIで演ってる頃は運搬楽チンだったよなあ(遠い目
FS鍵盤でありながらスタイリッシュ筐体は次期MOTIF(MOTIFシリーズでなくても)で復活して欲しいな。
DX7IIの機能とサイズといい当時のヤマハシンセでは無駄のないデザイン。
ホイールの位置の好みが分かれそうではあるがFS鍵盤のDX11(V2)筐体もいいな。
V2はFS鍵盤じゃないぞ
失礼。DX11(V2)のLC鍵盤をFS鍵盤にしたら
を入れたつもりが抜けてしまった。
あったらいいなあ、の話
鍵盤ユニットがどーのこーのでLCの機種にFSは無理ってばっちゃが言ってた。
>>173 その通りなのです。
ばっちゃ流石です。
175 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 23:26:06.49 ID:WFFb91gD
MOXFに 76鍵FS鍵盤バージョン欲しいな・・・ MOXF7
ギターのネックみたいに、好みで変えられたりするといいのにな
177 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/08/28(木) 09:40:55.78 ID:0TjIHqpE
YAMAHAで、FS鍵盤76鍵のマスターキーボード販売したら需要あるはず。
「ソフト音源を FS鍵盤 で弾きたいという潜在ニーズはありますぅっ!」
過去の音源ラックモジュールを押入れに閉まっている人もたくさん。団塊ジュニア前後のTMネットワークや小室哲哉カラオケに影響された世代をねらえ!
早く死んでくれよ
FS鍵盤だけ欲しいならトライトンとかでも使えばいいんじゃないの?
KORG X2 の鍵盤はどこの鍵盤か知ってる人いません?
yamaha FSではないのだが鍵盤先端にプラスチックの檻の中に
オモリが入っている仕様だった。
FSには若干劣るが感触は良く弾きやすそうな鍵盤だった。
誰か知らんかの〜
KAWAI K5の鍵盤が好きだったなあ