Ableton Live[初心者スレ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 20:00:44.38 ID:Q7BPxpl6
9になってからグリッド有効でもグリッド無視で前後に微妙にノートを移動できるのがすごく便利
943名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 03:13:41.03 ID:tozU04Ym
たまにliveのピアノロール使いづらいとか言う人いるけど他に比べてどの辺りでそう思うんだろ?
944名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 03:29:37.85 ID:QnG+1eLN
>>943
むしろ使いやすい。
945名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 04:22:19.13 ID:JmyJR4Hr
複数のクリップを同時に編集できないのが不便かな。
曲のキーを変えたいときに面倒なんだよね。
946名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 06:18:23.31 ID:8JYkGvB+
メインでlive使ってサブでFL使ってる人って本当にいるのか
947名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 06:28:48.71 ID:tozU04Ym
質問すいません。
音程ずらしてヴォーカルトラックを2つ重ねて、それぞれのボリュームフェーダー等をAudioEffectRackのMacroノブで一括操作したいと思ったんですが、アサインのやり方ってどうすればできるでしょうか?
948名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 09:40:26.67 ID:QnG+1eLN
BUSに送るのが基本じゃないかな?
949名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 19:06:53.46 ID:tozU04Ym
>>948
ありがとうございます。

STYLUSのパラメーター(PITCHのCOUASE)をliveでオートメーション書くなら、どういう方法がありますか?
Macroノブのアサインいじってみてるんですが、違うパラメータがアサインされてしまって...
950名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 22:14:17.60 ID:FiJm0jYs
曲の録音にableton live 9のintroを使ってるのですが
曲の途中から録音する方法ありませんか?
セッション録音ボタンを押して曲の出だしから録音しないとボーカルと曲のタイミングがずれてしまいます
951名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 22:48:34.79 ID:t1sWm2X3
>>950
その文章だと何を言いたいのかかなり曖昧でわからないから憶測で書くけど、

セッションビュー使ってるんなら、それはそういう用途ではないからアレンジビューを使ってください。
アレンジビューに音源を置いて、あとは他のDAWと同じように録音したいところにシークして録音してください。
952名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 23:49:05.42 ID:QnG+1eLN
>>949
マクロへのアサイン方法を間違ってると思うよ。
953名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 23:52:32.24 ID:pyKf//o5
DrumRackのパッド割り当てをMPCみたいにチョッピングでできる方法はありますか?
954名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 00:18:04.99 ID:B7AOKukX
セッションビューは昔で言うレコードからMPCにサンプリングしてネタを貯める場所でしか無いんだよ (インストラックでネタを作ることも可能)
この状態で曲として構成するのは、ある種才能がないと難しいよ
全員ができるわけじゃないと思うね

ギター録音してても8小節目でフィルがないから間違ったりする
最初からアレンジビューで仮のドラムキット鳴らしながらコード変えていったりするとまず間違わない
セッションだと美味しいところ抜き出すのにも時間かかるよ 探したりポイント指定したり
なんせ展開が構成しにくいんだよ
右スクロールのゲームやってるほうが簡単 
セッションは全部完成して生ライブ依頼が来たら波形としてポン出しスタイルを作るとか
一時的なサンプル置き場、同時に鳴らしてテストする実験場くらいに思ってたほうがいい
これにのめり込んでもカッコイイフレーズループが出来て飽きるだけだよ 
そういう人がLiveスレにも結構居るよ
そこで満足するのか気に入らないのか飽きるのかは人それぞれ 
後、重いモデリングプラグインかけて音作りなんかやりだしたらレイテンシ出て音源被せるのがきつくなる
ミックスとして割り切るかリサンプリングして波形にするかしないといけない
作ってる奴のエフェクトは標準プラグインが多い 全然軽い
955名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 00:44:04.68 ID:mDskHmo4
セッションビューはスケッチ感覚が基本じゃねーのかな
956名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 00:52:38.06 ID:HkI2o7mv
>>954
言えてると思う

セッションビューでは多くのクリップを短時間にたくさん作りためることができる
でもそれが長尺の曲の完成につながるかというと、全然そうではない

セッションビューとは、1枚イラストを描くようなもの
アレンジビューとは複数ページのストーリーマンガを制作するようなもの
1枚イラストが何百枚あってもマンガになることはないのと同様、
セッションビューのクリップが何百個あってもアレンジビューを完成できない
957名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 01:27:25.29 ID:HK3QM9vQ
>>937
>>938
>>939
遅れて申し訳ありません!
一応KORGmicroKey37鍵を持っています
なるほど。。。
どちらも捨てがたいですね。。。もう少し調べて購入を検討してみます!
958名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 01:32:19.38 ID:A2sFVPNB
新しいAKAIのフィジコン早よいじりたい
個人的にはAPC key 25がぽっちい

http://info.shimamura.co.jp/digital/newitem/2014/03/21366?ref=relate
959名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 05:05:45.67 ID:9DFCTh7X
surface pro2でableton使いたいんだけど、外に出る時になるべく荷物を増やしたくない。
djingする場合↑の条件に向いてるコントローラーって何がありますか?
iPhoneのtouch oscを考えてたんだけど、win8.1じゃ使えなくて泣きそう
960名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 13:53:16.65 ID:srxcPvSp
MIDIで打ったシンセフレーズにターンテーブルの回転を止めるような効果を作る時って皆さんどうしてますか?
961名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 16:25:07.29 ID:mDskHmo4
>>960
フリーズ→オーディオトラックにコピーしてから
962名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 16:31:12.40 ID:OKdWh3vx
ライブ用途は全く考えて無いので、あくまで楽曲作りの効率化を考えた上で適したフィジコンのお勧め教えて下さい。
963名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 16:46:45.57 ID:T26EpCs4
>>962
正直にいうなら、真面目に制作だけなら自分に合ったMIDIキーとマウス買うだけがいい
ライブプレイ以外でフィジコン使う事は滅多にない
トラック数多いなら尚更

フィジコンのノブにアサインしてうにうにやるより初めからマウスでオートメーション書く方が確実

偶発的にアイデア練るなら、launchシリーズとか今度出るAPC40mkIIがいいんじゃないかね
964名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 16:52:04.23 ID:T26EpCs4
一応コントローラ好きで金注ぎ込みまくったけど結局家ではトラックボールマウスとMIDIキーとたまにpushしか使わなくなった人間のいち意見です…
連投ごめん
965963:2014/03/23(日) 17:00:02.62 ID:OKdWh3vx
早速のお返事有難うございました。
今はマウスでポチポチやっています。
MIDIキーボードをまずは購入してみて、
launchpadでアイデア練る感じにしてみようかと思います。
966名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 22:08:19.14 ID:B7AOKukX
http://www.sonicacademy.com/
ここのHow to make...みてみな 
みんなアレンジに直接録音してるセッションのクリップなんかスカスカ
launchpadなんか出番はないんだよ
キーボード叩きながら音決めてアレンジに録音
リバースシンバルなじませるならどっちがいいか考えたらわかる
967名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 01:33:20.94 ID:NrhXYqOC
ほへーそうなんだ
まあ確かにそっちのが効率はいいわな
968名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 01:51:43.84 ID:JSqK+qQM
エフェクトがonになったところで音を切り取ったみたいにループ?させて4分→8分→16分→それ以上って、なるエフェクト探してるんだけど9に入ってる?
なんて説明したらいいか分からんのだけど、DJがよく曲を切り替える時にするやつ
969名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 03:19:55.12 ID:r2WJ0bcB
Looperですね
設定しだいでいろいろできますよ
970名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 03:20:16.11 ID:s7s1N19A
LaunchPad mini買ってきて電光掲示板みたいなのやって遊んだら、もう飽きた。
971名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 03:22:46.24 ID:jfgQwbPt
ちょっとマイナーで気に入ってるアーティストのライブみてたんだが
APC40のパッド並列にスイッチするばかりだった
繋ぎでちょっとテンポ変えながらフェーダー弄ってるだけ
いまどきそんなもんだよな〜
972名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 03:55:45.51 ID:YQLeq8i2
初心者スレで聞かれてもない自分語りウザいです。
973名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 04:53:59.71 ID:FxZ80Rc4
omnisphereやtrilian使っててlive使ってる人に聞きたいんですが、パラでリードやベース等複数MIDIトラックとオーディオトラックを分けて作ってる時、フリーズってどうやるのでしょうか?

スペックは結構いいPC使ってるんですが制作が進んで、オム二のパラを4~5トラックとソレ以外のドラム、SE等のオーディオを入れるとCPU負荷のせいですぐ音が割れてしまうんです。。。
974名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 13:27:03.00 ID:X67GT+JX
intro買ったのだけどstandardにUPグレードするのに一番安く済む方法知らないですか?
975名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 18:55:53.90 ID:0vvGEYRh
セール待ってnanoシリーズのクーポン使うことかにゃ
976名無しサンプリング@48kHz:2014/03/25(火) 03:11:51.26 ID:f/GvrBlv
>>973
オムニはかなり重いよね、メモリもね…

マルチティンバーでひとつのオムニで複数のトラックに飛ばしてる場合なら、liveに限らずだけどオーディオトラックの録音でリアルタイムにバウンスするしかないかな…
後でメロディー等直す可能性があるならオムニ等を残した状態でliveのアクティベータボタンでオフにして、直す時には有効にしてまた録るとかね

他のDAW使ってわかったけど、liveの数クリックでフリーズ→フラット化機能はかなりありがたい機能
977名無しサンプリング@48kHz:2014/03/25(火) 12:04:43.38 ID:7GGlpkYu
昔ながらの地味な唄もの作ってるのに
suite買って90%機能眠らせてるわ
エフェクトも変態なもんばかりで使うと何弾いて良いか分からなくなるw
ドラムも選択肢は山ほどあるけど普通の奴を選んでしまうしな。。。
978名無しサンプリング@48kHz:2014/03/25(火) 13:43:07.44 ID:2nFs1/l7
>>977
数ある機能全て使いこなす必要はなくね?自分にとって使いやすい機能だったりが幾つかあれば作曲に集中できるやん

色んな機能があるのがDAWだと思うぞ
今使ってない機能は自分に残されてる可能性って事でいい
979名無しサンプリング@48kHz:2014/03/25(火) 14:43:48.09 ID:LkwFZHu/
またに違うジャンルを作ると普段使わない機能の発見がある
980名無しサンプリング@48kHz:2014/03/26(水) 04:10:31.10 ID:OcT++GND
>>977

Audio Effect
Auto Pan , Auto Filter , EQ Three , Limitter
Beat Repeat , Erosion

Instruments
Simpler , Collision , Operator

オレも結局、LIVE内のものは上記くらいしか使ってないと思われます
981名無しサンプリング@48kHz:2014/03/26(水) 14:54:08.30 ID:HU+X+Plr
StandardからSuiteにしたかったらSuiteを買い直すしかないんですか?
982名無しサンプリング@48kHz:2014/03/26(水) 21:50:49.25 ID:5BBF8gHb
Live9でセッションビュー上にAudioデータ(wav等)をドラッグする際に
Live上のBPMに合わせて短く(または長く)なってしまう機能をオフにするにはどうすれば良いですか?
983名無しサンプリング@48kHz:2014/03/27(木) 00:10:11.40 ID:l9s6uMpd
LiveでDJをしようと思うんですが、
オーディオに曲を入れて、オーディオ自体のテンポがいくつか調べる方法はありますか?
984名無しサンプリング@48kHz:2014/03/27(木) 00:22:45.12 ID:t6Sqckru
曲のテンポじゃなくてAudioのテンポっう事は、Projectのテンポかい?
それなら
985名無しサンプリング@48kHz:2014/03/27(木) 00:27:18.03 ID:l9s6uMpd
Projectのテンポはわかるんですが、
Liveに適当に30曲とか入れて、そこからテンポ近い曲を探してつなげられないかと考えてるんですが、
他のアプリでテンポ検出してどこかにメモしたほうがいいんですかね。。。
986名無しサンプリング@48kHz:2014/03/27(木) 00:45:14.26 ID:t6Sqckru
なるほど、だったら曲のテンポのことやなぁ
僕のやり方やと、ワープ切って1曲ずつiPhoneのアプリで
測ってからビート揃えてやってるけどなぁ

このあたりはもう見た?
https://www.youtube.com/watch?v=D9vnJjB7egU&list=UUfgmmSdcJ503NYn7gAuG5PQ

https://www.youtube.com/watch?v=g_wW-OH07bY&list=UUfgmmSdcJ503NYn7gAuG5PQ
987名無しサンプリング@48kHz:2014/03/27(木) 00:48:40.81 ID:t6Sqckru
あー最近は一々BPM測らなくても、波形見て、曲の後ろにマーカー
打って、ぎゅって調整やな
988名無しサンプリング@48kHz:2014/03/27(木) 02:00:01.47 ID:l9s6uMpd
ありがとうございます!
ちょっとやってみます!
989名無しサンプリング@48kHz:2014/03/28(金) 00:46:11.21 ID:1xfa3YE6
>>982にお答え頂ける方いませんでしょうか
990名無しサンプリング@48kHz:2014/03/28(金) 01:44:41.86 ID:Gv2iyxTg
>>989
ワープ切ればいいんじゃないの?
私も初心者なんで間違ってたら申し訳ないが…
991名無しサンプリング@48kHz
最初にwavをドロップしたときにできるasdが分析ファイル
使うファイルをマーカー調整して仕込んでステージに上がれば大事故にはなりません
ドロップする前に左上のTAPでプロジェクトのテンポをだいたい合わせて落とせば
そんなgdgdにはならないのでは?