【MIDI】 ableton LIVE 【Audio+mov】 41.als
1 :
名無しサンプリング@48kHz :
2012/08/30(木) 03:30:20.01 ID:jX9ciLmm
Suiteって実は「live」じゃなくて「Suite」が正式な名前なのかって考えると 夜ねらんなくなっちゃう
liveってライブと一緒だから区別しにくい。 abletonって呼んでる
おいらはableton liveで一つの単語だと認識しとるよ
liveってMIDI入力をリアルタイムにクォンタイズって出来る?
リファレンス良く読んでね
Liveのオーディオって、ステレオのWAVとか貼り付けると、 センターがちょっと膨らまないか? 一番目立つのがボーカル。ベースやキックもブースとされた感じ。 逆に左右に定位してる楽器類はちょっと引っ込む感じ? 良く言えばベースやキックが迫力が出てボーカルが前に出る? そういうところもDJ連中にはウケてるのかね?
パン・ロウは公称の数字的には3dbなんで普通だけどね 調節はできなかったような
LiveのPanLawって-3.0だっけ
でもPanLawは、モノラル素材をミキシングするときに、 ミキサーのPanがどういう挙動するか、って法則だから、 ステレオ素材を貼り付けただけで、センターの聞こえ方が違うというのは また別の原因かと思うが?
wasapiつかえないんだな しばらくオンボードサウンド環境で作業しなきゃいけないんだが、MME回避するにはasio4All 使うしかない感じ
投稿してしまった MME回避するにはasio4All使うしかない感じ? レイテンシ詰めるのにほかになんかいい方法ある?
ASIO4ALLでいいじゃん
もしかして波形編集にSoundEngineが使えないのは俺だけに起こる不具合なのかな
launchpadのドライバをインストールしたらasioドライバかliveを切ると強制的にシャットダウンされるようになって、AIFのUSBポートを変えたら直ったんだけどなんだったんだろ。
Drum Rackに、複数のサンプルをD&D Volumeが-12.0dbになる初期設定を 0.0dbにするのってどうするの?? Ver8.3.4を使用しております。
PanLawってなんか勘違いしちゃってるバカ最近多いよなw 音質語りだしちゃったらもうw
APC40使うと、使用出来る範囲に枠が出るよね。 あの枠の色がPC(デスクトップとノート)によって違うんだけどなんで? Liveのバージョンは両方同じで、違う事といったらOSがXPか7くらいなんだけど…。 両方問題無く使えてるからいいんだけど、なんとなく気になる。
21 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/19(水) 22:45:36.01 ID:bwtRFwZd
話の流れ切ってしまって申し訳ないが質問というか相談 自分のabletonliveは何らかのエラーがあって落ちるとその後5分くらい起動自体ができなくなっていざ起動してみてもオーディオドライバが見つかりませんみたいなエラーが出て、 パソコン自体を再起動しないとオーディオドライバを認識しなくなる こんな症状の人いるかな?もし解決法知っている人がいたら教えて欲しい
自分のPCで同じような症状でたときあった。 いったん終了すると数分は起きないという。 原因はメモリーだった。 チェック用ソフトでなんどスキャンしても問題は発見出来なかったけど メモリーを換えたらトラブルは一切出なくなった。
自分のLiveは落ちることがほぼないけど、知り合いはよく落ちるっていうね。なんらかの相性がありそうだ。
24 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/20(木) 13:44:45.84 ID:GpltDPda
>>22 >>23 自作なのでメモリの問題とかあるかもしれないです もうメモリ変えない限り治らないかもしれませんね・・・
liveを購入しようと思っているのですが、suiteのシンセや音源は役に立っていますか? DAW付属のシンセは使えない印象があるので…
オワコンなのにw
>>25 音源はアクが強いの多いしシンセはしょっちゅう安売りしてるA|A|S製だし正直役に立ってないです
普通のLive8買ってセールの時にでもKOMPLETE 8買ったほうが幸せになれるのではないでしょうか
>>27 お返事ありがとうございます。おかげさまでホッとしましたw
やっぱりkomplete8メインで問題なさそうですね。
俺はsuite付属使いまくってるよ。Liveのデバイスは使いやすい上に、組み合わせるとLiveを巨大なパッチシンセのように扱えるのが気に入ってる。 ただ、既にKomplete持ってて役割を与えて使いこなせているというのなら、無理に追加で買うことはないかもしれない。
付属は設定画面でいちいちポップアップしないから使いやすいね サードパーティー製もいろいろ買ったけど付属とかabletonから買った追加用音源が統一感あってついつい使っちゃう
>>22 PCIブリッジのP67以降のマザボでFW環境じゃね?
インターフェースにACアダプター使ったほうがいいよ
もしUSBならACアダプタで給電対応してるUSB HUB経由とかで試す
その現象はインターフェース周りの不具合だと思うよ
>>29-30 なるほど。うーん、ちょっと迷っちゃいますねw
とりあえず動画でも探してきます。ご丁寧にありがとうございました。
おれはアナログもオペレーターも多用しまくっとる ジャンルにもよると思うがlive用のパッチもたくさんあるし買っといた方がいいとおもう
俺もAnalogは良く使う。
有名どころのプラグインと一緒に鳴らしても遜色ない。
Suite全般ってことだと、付属のプリセットは全体的に
ニカニカしてて好き嫌い分かれるかも。
>>29 そうそう。
オグジュアリーだインサートだトラックの繋ぎ替えだと
面倒な事を考えずに好きなプラグインを並べていって、
思い描いた音やフレーズに近づいていけるのが良いよね。
そのための手順も他より少なくて済む感じ。
LIVEを使ってボコーダーサウンド作るの動画で紹介されてるけど、 ああいうAudioトラックとMIDIトラックをパッチする方法って、 外部プラグインのシンセ使っても出来るのかね? LIVEの音源使わないと内部パッチは無理なのかな?
その動画見てないからどうとも言えないけどStutter EditとかMIDI使えてるけんども
EZDrummerのmidiパターンをルーティングしてkontaktのドラム音源鳴らしたり普通にできるよ
>>36 ハイリゾのサイトに在る日本語ムービーの「ボコーダー編」ってやつです。
そこではキャリアに使うMIDIインストをOperetorでやってるんだけど、
キャリアソースのパッチが、自動で追加されてるようなんだよな。
こういう簡単便利な機能はLive専用のOperetorだからできるのかな?
ってことなんだけど。
外部プラグインシンセだと、外部に一旦出して入力に回して、Ext入力とかにするのかな?
そうなるとマルチアウトのオーディオI/Fが必要になってくるし。面倒くさそうだし。
だったらSuite8にしようかな?と思案中なのですが。
>>38 サードパーティー製でも一緒のように出来たよ
気になるなら一度体験版落としてやってみそ
活気のあった頃のLiveスレが好きです
>>41 前は常に勢い上位だったのに久しぶりに見たらwinとmacで別れてたりBitwigと合併してたりでわけわからんよね
荒らしがOS別スレや合併スレを乱立してスレ民分断した経緯がある
賑やかに見えても実は自演厨が大暴れしていたからなw
最近買ったので初心者スレ見ようと思ったら無くなってて悲しかった。
MIDIなにそれ美味しいのってレベルの初心者は何を参考にすれば良いのだろう?
とりあえずデモソングを開いてみて、どうやって作られているのか確認してみたら?
でもLiveで正統派のMIDI打ち込みをするのは難しかろう
正統派の打ち込みってwww
正統って意味わからんの? じゃあ伝統的とかトラディショナルなら伝わるかい?
うん。わからん。 わからんから正統派の打ち込みとやらの定義を教えてくれ。 具体的に頼む。
古いハードシンセにでも固執しない限り、今は正統なMIDI知識なんて要らないよ 適当にピアノロール弄ってりゃOK
言葉がそぐわないと思っても想像は出来ると思うんだが 他のDAWとか触った事無いの?
どうでもいいよ、そんなこと。
そういうことを議論するスレじゃないんでお帰りください
議論は必要無いとは思うけど、
「Liveで古典的?なMIDI打ち込みするのは難しい」
って情報を流すのは間違ってないだろ。
>>52 その通り。
ノートをピアノロールに並べる、小節単位の繰り返し、くらいしかできない。
コントロールチェンジのエンベロープ系はプラグインでオーディオとしてやったほうが便利。
イベントリストが無いから、音符毎のTick単位のエディットはほぼ不可能。
とまあLiveを否定してるわけじゃなく、
MIDIは補助機能程度で、得意なオーディオのループを使えばいい、って話。
MiniNovaの情報が更新されないなあ
すまん、誤爆
64bitベータの進捗がさっぱり伝わってこないな。 正式リリースは未だかい?
やっぱ64bitの正式対応はLIVE9からと見た!
なんでそうなる?
liveの64bit正式対応ははmaxの64bit対応待ちだろうね。 だからmaxが64bitOS対応にならなきゃlive9も出ないと思うよ。
64bitのベータテストまだ終わらないのかな? ベータ出たのって7月頃だったよな。 そろそろ何か発表があってもいい頃じゃね?
MacBookAirで使ってる人居たら、どの程度まともに動いてるのか教えてほしい
どの程度と言われても
>>66 は?貴方には聞いてないんですが?
低脳winユーザーはレスしないでいただけますでしょうか?不快なので。
OS論争に持ち込もうとしてもみんなこりごりだから無駄だよ
live持っててmaschine買うメリットってありますか?
ووووووووووووووووينيييه ..
73 :
65 :2012/10/12(金) 11:42:52.51 ID:TUXvulIp
オーディオ何トラックくらいまでなら扱えるだとか、どの位までならプラグイン挿せるだとか、そんな情報がほしいです
まず釈明をしないと
>>67 と
>>65 は同一人物ということになるわけだから、今の状態だといつもの荒しだと思われてまともな答えは期待できないと思うよ。
本当に同一人物なら非常に残念だが。
75 :
65 :2012/10/13(土) 20:09:09.76 ID:gcnUuw7M
もちろん
>>67 は自分じゃないです。
誤解を招く書き方だったのであればすみません。
そいつ只の荒らしだから構うな
質問が曖昧すぎる 小出しすぎて答えようがない オーディオ化して波形編集でやるなら余裕だろ
78 :
65 :2012/10/14(日) 06:36:49.99 ID:1E82mXOr
>>77 ご親切にありがとうございます。でも皆さん何故そんなに偉そうなんですか?
たいした曲作ってる人はいなそうなのにwww
それが2chクオリティー。
81 :
65 :2012/10/14(日) 15:11:13.56 ID:u7onzMGV
82 :
65 :2012/10/14(日) 15:13:02.45 ID:u7onzMGV
あと、荒れる原因になってるっぽいんでこれ以降はもう書き込みません。 お騒がせしました。
83 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/14(日) 15:21:11.34 ID:yuPd/3a0
live suite 買ってきてすぐに8.3.4にアップロードしたら、operatorとかで使えないプリセット出てきたんですけどほかにそういう症状のひといますか? あと、もっかい8.0にバージョン完全に戻そうとしても、こっちではプリセットつかえなくなってるんですけど・・ よかったらアドバイスお願いします。
84 :
65 :2012/10/14(日) 15:35:15.12 ID:7TXYGiWe
ジェイムズ・ブレイクか あの音を出すには、まずヴァン・ヘイレンのJumpをやらんとな
james blakeがjuno106を使ってたら真似は簡単だった。。。 この続きはアナログオヤジスレで
付属音源じゃわからんが、ワーリッツァーのプリセットのあるエレピ系のシンセがあれば 出る音でしょ。
何くだらないこと言ってんの… まったく面白くないから
ウーリッツァー
2分10秒あたりからの音の動きを見ると両手で弾いたまま徐々に フィルターが開いていく。 その後、2分27秒あたりのブレイクで恐らく左手でモジュレーションホイールを 上げてフィルターを開き放しにする。 フィルターのスローな動きはanalogじゃ厳しいのでoperatorを使えば可能。 FMは難しいが、まずヴァン・ヘイレンのJumpでオーバーハイムサウンドを 作るとこから学んでくれ。
ワーリッツァーと変わらないだろ
後半のシンセの音に前半フィルターだろ 2:35くらいに鳴ってる音をだせばいいだけ
表示メニューのディスプレイのズームイン、ズームアウトがグレー表示になって効かないんですが これを有効にするのはどうしたらいいんでしょう? 環境はMacのMountain Lion、MacBook Proです。
なにかぼちぼちくるっぽい
何が来るの
ipadmini
iPadってコントローラーとしてはソフト次第で万能だけど、 タッチスクリーンは実機に比べるとまったくダメだね。 携帯も実物のボタンがあるものはやはり感覚的に操作できる。 キーボードも実機のほうが断然打ちやすい。
あえて 極めると凄いねってことになるなるよね
まだ頭に懐中電灯付けてるんだなw
Orbital知らない人が見たら機材マニアのおっさんがショボイ自作曲をyoutubeにアップしただけに見えるな。 でもこういうのがテクノのライブの大多数なんだろうね。
>>100 左腕が削れているけれど
「山で遭難したときに空腹に耐えかねて自分の腕を喰った」とか
そんな素敵なエピソードがあるの?
9来たよ>youtube
主にEQとコンプの紹介だけだな。 アレンジャービューとかセッションビューとかどうなるのか知りたいところ。
Ableton 9といってもEQとコンプを見せられただけでは、頭に付けた 懐中電灯が青色LED電球になったこと以上の進化は期待できない
こんなの小出しにしてもなんの魅力も無いな...
つか、次の名称はLive が取れてAbleton 9なのかな。
これは変更のあったエフェクト周りの紹介で他のは別動画で流出はまだしてないって所かな ブラウザとか変更されてるみたいだし
ねえ、LIVEってこれまでアップグレードは一個前からのみ? 今7なんだけど、8にしとかないと9にできないのかどうか知りたい。
1から8にした俺がいるよ 確かどのバージョンから上げても価格変わらなかったはず
今年中には出して欲しいけどこれからβを出して実際に出るのは小一年先とかになるのかなぁ・・・ 8.4がまだβだしねえ
9になったらジョグホイール追加して新しいコントローラーが生まれることを夢見ていた
大変更があるとしたらIPAD対応だと思ってたんだが みんなにぶーぶー言われているマルチモニターも シンプルなプロトコルで、セッションだけipadとか
先駆けて一枚画面にこだわってきた利点はそっちですよ。
ACID、REAPERみたいに波形編集を直感的にできるようにしてほしい
ipadだといろんな機能をきらないと動かないよね 目の前のMBPでさえファンが回りだすのに。多分M4L 多分MAXMSPの増築は失敗つーか一からじゃないか。って64で今やってるのか
9はいつ発売かね〜
そうかマルチコア対応がまだだったね。 これはcpu1個のアクセルべた踏みでファンが回っているんだ!
マルチコア対応してんじゃないの? 環境設定のCPUのところにそのオンオフがあるけど、これは疑似的なマルチコア対応かなんかで本物じゃない?
フリーズとか書き出しがシングルだな
そうなんか、俺の2コアMBPでもいっぱいいっぱい M4L立ち上げるとファンが回ります 定番のものはネイティブで出して欲しい
127 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/22(月) 22:31:35.92 ID:3Rvxglyg
波形周りどうにかして欲しいな
iPadとか正直バブルだと思ってるので、もっと基本的なところを しっかりしてほしいな。音質とか。
オーディオI/OやDRAMの処理速度の問題とかもあるけど RAMの使用量に制限があるとか煩わしいから とりあえず正規で64bitに対応してもらいたい
Live9 ? の流出映像がフェイクとかだったら哀しいけど わざわざこんなフェイクを作る奴もいないだろうな
>>128 音質を気にするならとりあえず8にしとけよ
フェイクではないでしょ Glueコンプの開発者がKVRのフォーラムで今はまだ話せないけどもうすぐ話せるようになるってコメントしてたよ
しゃべってるのはNY支店の彼っぽいが。名前出てこない ドイツ訛りのないビデオは全部フェイクだ!というコメにいいね!
本家のチャンネルにアップされてすぐ消えたんだろ 意図的に出した意外に考えられない ご無沙汰過ぎるからちゃんと活動してますよ的な主張
9着そう
破産か
離婚か
S1が3位でReasonが5位ってw まったく当てにならん順位だな
140 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/25(木) 09:19:13.31 ID:7lrgNVAt
liveはホント使ってる人多いもんな
だってリアルタイム系タイムストレチでは一番音が良いし、動作も軽快だもの。 リアルタイムだから軽快じゃないと困るんだけどw
他のDAWにも浮気したけど、結局liveが一番直感的で触ってて楽しいんだよな。 ブラウザさえなんとかなればliveはもっとできる子。
143 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/25(木) 12:44:09.51 ID:j65ehjkT
>>142 10年前からACID、sonar、logic、LIVEって渡り歩いてきたけど完全に同意
ちょっと久々に来てみたけど・・・ 今日にも9が発表されるかもって時に、何この過疎ing?!
エヴァのQのように引っ張りすぎると飽きられるのだ
9ていってもこのままで十分なんだ 足りない部分も他でやってるし
今月冬物買い過ぎたから9のうp料15kくらいまでしか出せないよorz 今Liveに足りない物って64bit対応くらいだから 8.4正式対応になってくれたらそれでいいかも
FLってなんで使用者多いんだろうな ボカロPもFL多いし。割れだろうけど
>>148 確実にくるなw思っていたより早かったな
無料64bit化はやめて金取ることにしたのかな
FLはいつまでたっても日本語版出ないという問題があるし
153 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/25(木) 19:36:31.95 ID:7lrgNVAt
通販のシャツとバッグがなくなったな ついにニューモデル発表か
ベルリンは昼の12時半回ったところ 午後発表なら日本時間夜中くらいか
>>142 目的のトラックを右クリックして”最近使ったプラグイン” ”頻度の高いプラグイン” から選べる
これだけでもかなり楽なんだけどな
目的のトラック右クリック ”ブラウザ”でトラックの残して画面全体がブラウザ用になってもいいくらいだし
155 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/25(木) 20:54:02.85 ID:7lrgNVAt
オフィシャルきたぞ!!!
APC40売って次どうしようか考え中になんかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! ipadだとやっぱバシバシpad叩いたりするのは向いてなくて丁度思案してた
157 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/25(木) 21:16:03.90 ID:7lrgNVAt
ホームページ気合入りまくりだなw トップページ見ただけで熱くなったw
なにこの胸熱! でもお高いっぽいな!
159 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/25(木) 21:23:46.73 ID:MXQft41A
APC40SE買った俺爆死キター´д` ;
Pushかっけーeeeereeeeee!!!!
でもtakeeeeeeeee
162 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/25(木) 21:26:59.76 ID:7lrgNVAt
LivePackが25%オフのセールやってる
あーあ。 こんな大ウソ発表しちゃってどうすんだろーなw
セッションビューでオートメーション書けるようになったんだな
まぁPush日本だと6マソ超えだろうね(´・ω・`)
Push、もろにNIのMaschineを意識した感じだがこっちの方が絶対カッコいいな
まあでもこれで最低5、6年はアプグレ来ないだろうからお布施してあげないとな!
音源は新しいのをもう一つ二つ追加して欲しかったと思う。
M4Lが付属、Suiteのアップグレード$299か
シンセが追加されるってアナウンスはずいぶん前にあったよね
ちょっと待て、これってM4Lはsuiteでしか使えない(Live9の場合)ってことなのか? スタンダード(という言い方になったらしいなw)でM4Lはもう使えないのか……。
172 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/25(木) 21:50:03.38 ID:7lrgNVAt
スタンダードってなんか悔しい名称だなw 他見習ってスタジオくらいにしといてくれよw
173 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/25(木) 21:51:50.58 ID:7lrgNVAt
あんまり機能上がってないな 付属音源増量? オートメーションをクリップに記録 Melody to MIDI、Drums to MIDI機能 アナログモデリングコンプ EQ改良 ブラウザの改良 M4Lがスイートに付属 (コンボリューションリバーブなど) 64bit対応とか書いてないな
>>173 おk
appleとは違ってw余裕あるのね
無問題 てかちゃんと出せやー
>>175 めざましいほどの新機能てんこ盛りや大刷新ってほどでもないよね。
拍子抜けかもしれないが、6→7→8の時もこんな程度だったと思う。
まあ今回は新バージョンまでのインターバルが長かったから期待が無茶苦茶膨らんでたってのはあるかも。
>>169 自分のアカウントで見たら$234になってた
M4L持ってるのと関係あるのかな?
でも、都合でクレカ使えないからハイレゾ経由でしか買えないから
軽く25kくらい取られるのかな...
とりあえず今月から10kづつ貯金しときます
PushはiPadとLemurあるからそれで済ませるわw
>>174 使い方、というか考え方としてはその通りと思うんだが、自分のように
アドオンとしてM4Lを買っちまった(現時点ではサンプル落として喜んでるだけw)ユーザは、
suiteの機能はいらぬ、と割りきっている人間もいるんじゃないかな、と思うんだ。
そういった志向のユーザにはどうなのこの仕打、ということで。
suiteとM4Lの両方のアプグレで334$、と考えれば安いのかもしれないが。
Pushの背面にAKAIのロゴがあるね 事実上APCの後継モデルみたいなものかな
BOX版とダウンロード版での収録音源数の差がなくなったんか 最近Orchestral Strings買ってわざわざ送ってもらったのにsuite9には全種付属してるなんて アプグレ代に回せばよかったぜ!
> suiteとM4Lの両方のアプグレで334$、と考えれば安いのかもしれないが。 自レスで何だけど、これって今suite8にアプグレすると、194$or232$で済むのか。 なんとまあ悩ましい価格設定をw 現在suite持ちの方に聞いてみたいんだけど、いくらのアップグレードパスが出てますか?
Pushはapcというよりlaunchpadっぽいね それにkorgのemxやmaschineからいいとこどりしてる印象、かな?
Suite持ちでM4L使わなそうだから微妙だわ 299ドル払う程欲しい機能が無い
APCってパラメータ反映しないフェーダーいらないんでPushはいいよ。 live9は今まで工夫してやってきた不便な部分がかなり改善されてて結構だが、 全く新しく何かできるというのは特にないな。 俺はいらないが、新しく入る人には大分使いやすくなった感じだ
187 :
182 :2012/10/25(木) 22:45:13.44 ID:SYiEcznR
>>184 なるほど、お教えいただきありがとうございます。
ってことはこれ、suite持ちの人が損をする、というかLive8無印持ちのほうが
アップグレードが安い、というおかしな(でもよく有りそうな)ことのようだね。
これはsuite持ちの人のアプグレ価格を見直すべきと思われるけど、どう思われますか?
>>187 7から8の時もSuite持ちが損する価格設定だった記憶がある
ユーザーが今更ダウングレード出来ないの見越して上手くやってるわと思う
当たり前だが64対応 ソース x64 support? OfficialTAPEKILLER 1 時間前 Yes. AbletonInc OfficialTAPEKILLER さんへの返信 1 時間前 15
190 :
182 :2012/10/25(木) 23:01:35.68 ID:SYiEcznR
>>188 自分は8からの新参なので、abletonがそのような方針だとは知らなんだ。
多分今回のアプグレを利用してsuite9にすると思うので、次回のアプグレ
(いつになるやらw)の際には、共に嘆きまくりましょう。
でもまあ今回のsuiteアプグレはM4Lや買うと結構高かったOrchestral Instruments Collectionも入ってるし両方欲しかった人からすると良心的
自分の場合、Suite8へのアップグレードがUSD 199の25%オフでUSD 149と表示されてる 無印8から無印9へのアップグレード価格が気になるところ
>>178 LemurのMuどう?今Touchable使っているんだけど興味あるんだよね。
PUSHはアフタータッチ付きとかスゲーな
自分のアカウント見たら25%OFFでLive8Suiteへのアップグレードが104$となってる。 無印8からSuiteに含まれてるシンセ類を足してるしどっかでSuite8にアップグレードしたような記憶もあるんだけど、 アカウント情報にはSuiteじゃなくてLive8Boxedと表示されている。Boxで買ったのは7なんだけどな。。 Live自体はSuiteとして立ち上がってるしいったいこれはどうなってるんだ… しかもトップページでは「利用可能なアップグレードのうち最もお得なオプション」として399$でSuite9にアップグレードと出てるし混乱してきた。
今 Live8を持ってるんだが今SuiteにするとM4Lもついてくるって事?
>>196 9はM4Lが付いてないsuiteは無いんじゃない?
あ、違うわ8はBOXで合ってる。それに各シンセをバラ買いで増やした形になってるのか。 本体がSuiteとして起動してるのとトップページで高いアップグレード紹介されてるのが謎だけど。 あとPUSH+アップグレードの組み合わせでのキャンペーンが無いのが気になる。後出しでやるかな。
>>196 今Suiteにしても8だからM4Lはついてこないと思う。
9への無償アップグレードの時に含まれるんじゃないかな。
>>197 >>199 って事は何れにしても今Suiteにしておけばお得っちゃお得な感じだね
ありがとうございます
いま無印8でSuite 8へのアップグレード+ Live 9 Suiteへの無償アップグレードがUSD194でした (USD259から25%引き)。円安になりそうだし買い時かな?
MAXは時期合わせて64bit化すんのかなあ それがメジャーアップデートになったら結構金かかるな
live8suite→live9suite よりも live8→live9suite のが安いってのは納得できんwww
M4Lまで揃えてる8Suite持ちの人のアップグレードが234ドルてマジ? トップページでの表示価格じゃなく自分のアカウントでログインしてショップのページで見てその料金なのかな。 実質Live9の新機能が増えるだけでそんだけ取られるのはどうなのって感じだな。
新機能欲しいだけならsuiteから無印9への屈辱のアップグレードコースもご用意しております
ブラウザはディレクトリ管理から抜け出せなかったか・・・ このインターフェースじゃ検索結果からの絞込みができんよな プラグインのプリセットまで含めて一括でタグ管理できるようにしてほしかったわ
207 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/26(金) 00:33:02.66 ID:TwQCbvz1
8SuiteもM4Lも持てるのにアップグレードが334ドルだwww
うおおおおおおお、Pushめちゃめちゃ欲しいぃぃぃぃぃぃぃ。 一生abletonについて行くわ。
俺は8 SuiteとM4L持ちだけどBoxed versionで97 USDになってるよ。
>>209 うちも同じ組み合わせだけど234ドルだ。
先月買ったばかりなのに納得できないなー。
何か他にLive Pack買い足したりしてる?
セッションとアレンジメントビューの二画面対応はしてないの?
>>210 Suite買う前に単体でSampler買ったぐらいかな
無印8からsuite9にするなら、今のうちにsuite8にしておいてsuite9にした方が安いの?
俺はsuite+M4L持ちだけど9 suiteアプグレが334ドルって出る。わけわかんね。
9が正式に使えるようになるのは、来年の1-3月あたり? 結構先だな
いつでんのかな 年内かな
ログインしてショップページ見れば自分の無印8→suite8アップグレード価格がわかる。 お布施具合で個人差はあるっぽいけど、 無印からSuiteにすることでの25%引き+live9Suite無償アップグレードなんで 無印8組は通常のアップグレードより安くなるのは間違いないのでは。予約特典的なものだね。 で、現8Suite組の様子をうかがう限り、 今回Suiteにして全て揃えちゃうことで10の時に腑に落ちない思いをすると…
みんな、アップグレード価格ってどこで確認してるの? アカウントページで確認しても、どこにも見つからない。
>>212 俺もSuite買う前に単体でSampler買ってるけど$234。
どっちもセール時に買ったからかなあ。
>>219 トップページの一番下
>>212 ていうかBoxed versionってのが見つからない
どこにあるの?
8 suite持ってる人に教えて欲しいんですが、Push+live9 suiteにアップグレードの値段っていくらですか? 無印8持ってて9 suiteにしたいけどPushも一緒に買いたいんですよ。
8スイート持ってっけど、俺のアカウント見ても、8→9へのバージョンアップ価格が表示されてない。 追加&新規8シリーズ購入の25%offのだけ。どこでバージョンアップ価格確認できるの?
224 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/26(金) 01:57:06.24 ID:d/V1otln
Suite + M4L 持ってるのに安くなって 299€ だった…
>>223 さっきトップと書いたけどトップからLiveのページに入って一番下の方
>>222 うちはUSD898に斜線が引いてあってUSD783って出てる。
Max for Live持ってるとUSD65安くなるっぽい。
反射ですぐ買うのは思う壷 まだ買わずに春までギリギリで待つ 9登場セールの方が安い可能性もあるからな
>>222 Suite8+M4L=USD234
↓
Push+live9 suite up=USD783
Live5持ってたけど、Suite8+APC40とのバンドルで買った方が安かったので
Live5放置してSuite8+APC40のバンドル買ったけど、
Pushが日本で出る時もそうなるかもしれないから
ハイレゾや各小売店の動きは注視した方がいいかも
久しぶりにabletonのHP見たけど、わかりにくさハンパないな。 なんだこれ。 このスレのぞかなかったら、アップグレード価格にたどり着けなかったわ。 Live8suite+Max for Liveからだと、Live9って魅力があんまないね。 セール待ちになるかも。 音がかなり良くなってるならすぐ上げるかもしれんが。
1から作り直して最適化しましたなんてどこにもない 付け足しと改良だけだろ
トップの画像見てたらラウンチパッドの扱いが酷いな もう用無しみたいな
233 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/26(金) 03:12:01.43 ID:+nISTA3A
push早く使いたすぎるなあ Maschine買わないでkore2で我慢してよかったw
Pushはサイトを見たところLive専用みたいだな。 MIDIコンとして流用できないものは後に買い換えるかゴミになる可能性高し。 専用だから出来る利点もあるだろうがね、単なる囲い込みだろうな。
apc40とmidiキーボード売ってpushだけで戦う選択肢もアリなのか
$97なの俺だけ?何かの間違いなのかな?俺が何か勘違いしている?Boxed version with everything listed aboveって書いてあるんだけどな。
特に特別な買い方していない。M4Lとかはセールで買ったし。
あとで値段修正されないようにすぐに買った方がいいかな?
http://i.imgur.com/z52rc.jpg
Pushでかすぎ
ん?連投すまんけど、トップページの下だと俺も234 USDになっているけど、ショップページに入ると97 USDだ。 カートに入れても送料が追加されるだけ。ちゃんとfree upgrade to Live 9 Suite Downloadって書いてあるけどなぁ。
239 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/26(金) 05:15:38.87 ID:d/V1otln
>>238 明らかに間違いw
てか、それってもう一個ライセンス買う時の値段じゃないの?
ver.8 は持ってないの?
あれっ?
さっきトップページは 299€ だったのに 199€ に変わってるw
俺も、今見たら値段が直ったのか234ドルになってた。やっぱおかしかったから修正したっぽいなこれ
>>239 ver 8持っているよ。もう一個ライセンス買う値段だとしても、買えばそのライセンスは9にアプグレできるんだから同じじゃね?
>>241 >+ パッケージ版には製本版マニュアルとCDが同梱されています
>+ 40GBのサウンド
↑このぶんが97ドルってことで本体はUSD 524ドルですよ、って表示ぽいけど。
俺が見る限り「アップグレードのみ」版はショップページにはない感じがする。
>>242 うーん。そしたら俺があげた画像の真ん中はノーマルのLive 8だけど、マニュアルと音ネタだけでUSD 412もするの?おかしくね?
ダウンロード版のsuite落としたやつがパッケージ版のCDを買う値段だろ
245 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/26(金) 05:38:10.34 ID:d/V1otln
>>241 えっ? 違うと思うけど…
8 を新たに買う値段と、8 からのアップグレードの値段が同じだったらおかしい。
246 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/26(金) 05:41:17.36 ID:d/V1otln
EUR 表示だと Live 8 EUR 349 → EUR262 EUR 449 → EUR 337 (Box) Suite 8 EUR 549 → EUR 412 EUR 699 → EUR 524 (Box)
何にせよ俺が勘違いしているんだな。すまなかった( ´・ω・`)
>>247 言いたい事は分かる。どっちにしろ表示がおかしい。412ドルのほうは多分本体込みの値段なんだな。
97ドルのほうだけ箱とマニュアルと音ネタの単品の値段なんだろう。
自分の場合だと、SuiteとアップグレードとSuite+Pushのアップグレードの差額から Push単体は$549ってことになるな。 少々高い。
オーディオをMIDIに変換するって機能が面白そうだが Melodyneが意外と使いづらかったから期待している。
>>187-188 軽い気持ちでSuiteにするとここから先はうpグレ料金が大変だよね
という話が随分前のログに残ってるね。今回はM4L付いてるからアリかもしれんけどね
よく考えてうpしないといけないところだな
252 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/26(金) 08:15:30.92 ID:ztKZN+3G
何か携帯の新規とか乗り換えにちょっと似ているな・・・ 新規の客やMNPの客には大優待するけど、既存の顧客がそのまま買い換えるときが 一番高いという。 一度 Suite 買わせたら後はもう釣った魚に餌やらねぇ的な
ビジネス的には妥当な価格設定(水準は除く)では? suite8ユーザーはやっぱりコアユーザーだから多少の追加料金でも支払うはずだと考えられるし、 無印8ユーザーに対しては少し安くして、今後のうpグレードの際には高い料金を払う必要のあるsuite8に移行させる。 今回のセールでどれ位資金を回収できるかで正式リリース時の値下げ幅を調整するはず。 個人的にpushは高いから値下げしそうな気がする。
「新機能」って意味では、Live9よりbitwigの方がときめいたな。 もちろん、発売しないアプリに意味は無いが。
bitwigの方が新機能てんこ盛りって感じはあったけど 本気で出すつもりなさそうだしね・・
Max for Liveのグラニュラーとかダウンロードするページが無くなってるんだけど どうすれば良いんでしょうか?
モノレイクのグラニュレーターとか、今までダウンロード出来てたものの事なら Packのページにあるよ
ランチパッド買っちゃったよ。・゚・(ノД`)・゚・。 待ってれば良かった・・
Live9 64bit化 あり? Push M4L搭載 ファイルブラウザの見直し 以上ぐらいかな? まあ8で素晴らしいので64bit/新ブラウザだけでいいんだが。
ランチパッド+ロータリエンコーダーが理想だと思ってたのでPushは 確かにいいな スケール、コードに対応して使える楽器としてプッシュしてるのも面白い しかし、live9はSoftware Instruments同じでエフェクトはコンプのみ 追加といいうのがなんだかなだな
どこにアップグレード価格あるん?
正確に言うと SUITE8持っている人のアップグレードと SUITE8とM4L持っている人のアップグレードが同じにみえるんだけど
Abletonのサイトで左上のメニューのところからLiveのところに入って 下へスクロールしていくとアップグレード価格がでっかく表示されているよ。 登録ユーザーならログインしているとそのユーザーの現在の構成に応じた価格が出る。
結局Suite8 + M4L持ちは負け組ということか…… 何だこの仕打ちは……
>>264 うーん全部200とか300ドル以上しか出ないな
なんか価格の混乱を認めてるみたいだね
まだ変更があるかもしれないな
あれ、そもそも自分の履歴にm4lがない あたりまえだ cyclingのサイトで買ったので
うーん 無印8以下からsuite8が64ユーロ>これは無償でsuite9?<ここがまちがいか? M4L持ってないsuite8は150ドルでM4Lゲット? しかしM4L持ってるsuite8のウプグレは224ドルwww? 非公式情報59ユーロとでているひと もっと混乱の予感、max5,6からのクロスグレードのあるなし、今まではパスがあった 8+samplerだけ買った人
Push 全然必要じゃないけど 黒MASCHINEと並べて置いてみたい欲にかられる それにはちょっと高すぎるが
>>257 今Packのページを見たら其れらしき物がありませんでした
アップグレード価格がわかりにくい、なかなかたどり着けないなんてどうなってんだろうな。 アナウンスするならもっと明確にわかりやすく表示しろよな。 HPのくそ仕様をどうにかしろと。
いまHP見たんだけど これってLive8を284USDで買って無償アップグレードでLive9にできるの?
USD 337じゃない?
>>272 今Abletonのページをログアウトして見たらちゃんと表示されてた…
ありがとうございます
Pushはvelo&感圧パッドにタッチセンスノブにLCDディスプレイってそりゃ高くなるわな でも個人的に一番嬉しいのはUSBバスパワー駆動だ
>>275 新規ライセンスを購入だとUSD 337だった、、、
Live8にアップグレードがUSD 284でそれに無償アップグレードも付いてくるってこと?
よくわかんないww
みんな混乱してるみたいなので、アプグレ料金のまとめ(自分の場合)を書いてみる。 ・自分の環境 MIDI機器付属のLiveLite8をLive8にアプグレしたもの、M4Lをabletonサイトで購入、の場合。 なお、もう一つLiveLiteのアカウントがある。 ・素で購入(アプグレパスを利用しない場合)Live8STD=$337 Live8Suite=$524(BOX版はそれぞれ$412、$637) ・LIve8Liteからのアプグレ Live8STD=$284 Live8Suite=$472(BOX版はそれぞれ$359、$562) ・Live8STD(M4L入り)からのアプグレ Live8Suite=$194(BOX版は$232) (上記のいづれもLive9への無償アプグレ有り) ・Live8STDからのアプグレ Live9STD=$159 Live9Suite=$334
とりあえずPushの価格はUSD599ってことだよね(※キャンペーンのUSD-50は考えない場合)
Pushの$600はちとお高いなあ
bitwigよりlive9が先に出たらどうなるの渡辺さん?
あと今の9へのアプグレ価格表示はBOX版ということなんじゃないかつーことに期待
文字通りただの箱
8スイート持ちの9スイートverアップ価格高くね? しかもMax別買い組への優遇もされないし。
289 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/26(金) 20:15:08.73 ID:+nISTA3A
優良顧客なんだからいっぱいお金使わんとw
そういや、abletonTシャツやパーカーはもうなくなっちゃったの? ひそかに欲しかったのに。
バッグ欲しかったけどドイツからの送料かかったりしそだから買うの躊躇してた。完全に見逃した形になったわー。
トーナルな音楽ならコード進行と譜面が頭にあればリニアに組んでいけるけど テクノ以降の音楽はちょっとしたささくれの変化とか フィルターの度合いとかがエレメントになるので、あててみないとどうなるかわからない
お!アレンジビューからセッションビューにコンバートできるのか ライブ用データが一発でできる
落とし穴としては…今Live8 Suiteを買うと/アップグレードするとついてくるLive9への無償アップグレードって、無印Live9だったりする?それともちゃんとLive9 Suite?
マルチモニタ対応してないのか 取り敢えずMIDIの打ち込み画面とかだけでもマルチ対応して欲しいな
>>295 facebookの公式によると混乱してるので整理しますと
suite8とm4l持っている人とかデバイスだけ持っている人 maxを持ってる人の
ディカウントはまだあるっぽい
UIに手を入れるなら、GUIを拡大するとパーツがぼやけるのをクッキリハッキリ描画する様に改善してほしいわ
PUSHってAPCみたいにクリップの再生とかもいけるのよね?
そりゃークリップの再生できるだろ 問題はクリップ再生に使ってたら和音の打ち込みにも使えないし ドラムパッドにすらできない それぞれ専用機が用意したほうがいい場合もある
301 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/27(土) 00:30:43.18 ID:KdEObOEq
ピッチコレクションとかつけないくせに、録音からのリズム検出や ピッチ検出してMIDIノート化する機能のために3年掛けたの?w なにやってんのww
>>301 それは思ったね
いまどきピッチコレクトなどさほど難しくないと思うが、なんでつけなかった
のかね?
ま、オーディオのMIDIノート化は歓迎するが・・・
>>297 お。マジっすか。今から各アップ価格変更してくのかな?
あるいはクーポン的な。
304 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/27(土) 00:44:02.32 ID:KdEObOEq
160ドルを正当化するに足る進化がないw あんだけフィーチャーリクエストされてたのに・・・・3年間何してたのよ。
>>300 動画の中でスプリットして使ってる場面あった気がする
スライスしたときキックはキックでまとめてくれたり 同じキーの音をまとめてくれたりそいうのもないのな スライス後グループ化すしてエフェクトかけるまで面倒
>>305 まじで いいじゃんそれ
もっかい見てくる
308 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/27(土) 01:07:29.06 ID:KdEObOEq
今更パッドをシーケンサ化にするって遅くないか?・・・ しかも結構前からマシンが必死に売り込んでるがあれも結局ジェレミーエリスみたいに 叩けなきゃ何の変哲もないタダのシーケンサだからなw
309 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/27(土) 01:07:41.88 ID:8uOVWkPb
公式の画像でも確かあったよスプリット 見た記憶がある
310 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/27(土) 01:10:55.85 ID:KdEObOEq
>>306 どうせプログラミング的に、「分割して、切り取って、貼って」みたいな作業ルーチンのマクロを追加しただけでしょ。
9買ったら勝手にMax for Liveも付いてくるの? 海外でアカデミックかったら200ドルか・・・悩む
312 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/27(土) 01:39:09.27 ID:KdEObOEq
Suite版ね。いらん音源の詰め合わせだが。
314 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/27(土) 02:13:17.30 ID:KdEObOEq
値上げきたよ。ミスだったって。
315 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/27(土) 02:27:19.33 ID:JQOysEO6
前のサイトの方が分かりやすかった
316 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/27(土) 02:33:43.62 ID:8uOVWkPb
興奮して二日間なんも作業が進まんかったわpushと9のこと忘れて明日から本気出すわ
やべえ、値上げ前に支払えばよかった!
ID: KdEObOEq ワロタw 分かりやすすぎw
これは法務マターじゃないの カートの中の商品の値段が、いれたあとに上がるのはまずいべ
ableton大丈夫なんかね。 この価格をめぐるバタバタ感とかって、以前にはなかった感じだ。 メジャーアップデートもしょぼいし。 PUSHがなかったら、相当貧弱だぞ。 といってもPUSHは金払わないといけないハードウェアなわけでw
>>282 のおれの場合、239ドルから322ドルへ値上げで涙目w 6700円差wwww
安値でチェックアウト成功した強者はいるのかい?もうやる気でねぇ
俺の場合はM4L持ってないSuite版で、アップグレード価格が $299からずっと変わらないんだが、そんなにコロコロ変わってるやつが居るの?
>>304 いやホント、3年かけて何やってたよって感じだよな
やろうとしてることが、3年前の他のソフトにも届いてねえじゃん
アップグレードするけど、liveはもうダメかもしれんね・・・
>>323 そお?
Audio to MIDI とか革新的な機能じゃん?
まあLiveに搭載されてない他のソフトの機能が使いたかったら他のソフト使うだけの話だし。
逆に他のDAWがLiveに全く及んでないのはルーティングの自由度かな。 Liveなら簡単にできることが他のだと手間がかかってしょうがないってことがある。
Pitch to MIDIとか20年近く前のミュージ郎じゃねぇんだよ
他のDAWによく有るのにLiveにないのがOKテイクを簡単につくる マルチテイク、コンピング機能だろうか。 そういう用途ではないという割り切りかもね。
Abletonのチャンネルで1時間くらいのプレゼンがアップされてるよ
ルーティングの自由度なんてないじゃん。 例えばAUX一つとってもLR別々に送れないとか、サンプラーもサンプルごとに別々に送れないとか。 他にないって言ったら空クリップって特殊な使い方くらい。
330 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/27(土) 10:32:57.17 ID:KdEObOEq
>>325 その自由度とかいうのもたいしたもんじやないし
VSTアルペジエータでルーティングできないシチュエーション存在してる
同居してる弟が高校生だから弟が買う体でアカデミック版の購入ってできるよね? 登録とか面倒くさいのかな?
>>331 お前はそれがライセンス規約違反だと知った上で、その質問を正規ユーザーに聞いてるんだよな?
文句言ってる奴は、さっさと捨てて他のDAWへ行くか、 音楽作るの辞めればいいじゃん。 文句言ったところで何も変わらないし、 100%満足できる機材なんて、この世にあるわけがない。
abletonのグダグダ感に不安を抱いてるんだと思うよ。 機材の購入と違って、ソフトウェアって、 ライセンスの維持によって投資しているような感覚があるしね。
adobeがsuiteにしたときもこうだったよ 変にバリエーション増やして組あわせでディスカウントをするとこうなる
>>332 ライセンス規約っていうのにあまり詳しくないんだけど
赤の他人の名義を借りて買うのはどうかなと思うが、
一緒に住んでるんだし弟も一緒に使うなら問題ないのでは?
それともソフトはアクティベーションした本人以外は使っちゃいけないのがライセンス規約?
革新的なソフトだから次に期待する部分が大きかったのに 鼻歌機能を付けました!・・・じゃねえよ!って言いたくもなるなw まあAbletonに限った話じゃないけど、 バージョン進化させてアップデート料金を取るっていうビジネスモデル自体がすでに限界かもしれんね だからAdobeなんかは月額課金制をメインにしようしたり、プロペラヘッドみたいなデバイス販売とか みんないろいろ考えて苦労してるわけだな
photoshopだけ持っている人がいっぱいいたので suiteへのアプグレを優遇したら 他が高めになっておかしくなっっちゃた
アドビは月額課金なんてカオスなことになってるのかw アップデート見送りすら許されない世の中になるとは…
メジャーアップグレードが定期的に行われそれが10回超えるくらいメジャーなソフトなら サブスクリプションなり抱き合わせ販売なりなにかしらしてくるわな。 Liveの場合最初が一番インパクトあって(リアルタイム性と革新的なUI、タイムストレッチ等) それから先は基本的に付けたしだからabletonもそろそろ別ソフト開発でもすればいいのにと思う。
abletonって構造がシンプルゆえに外部ハード走らせるのに最も適してるんだよな 音源やらエフェクターやら。セッションビューと絡めたら脳汁ドバドバ
これがまたバグだらけなんだよなw
>>342 おまえは貧乏なんだな。そんなに金を払うのが嫌なら、割れにいれや。
かわいそうに。
bitwigと心中する人たちカワイソウw
347 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/27(土) 16:10:32.48 ID:KdEObOEq
>>337 10はBIABみたいな自動伴奏機能を3年かかってつけてきそうだなw
批判している奴だって使うのが待ち遠しくてならないという点では皆共通しているんだからいいじゃんか。
349 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/27(土) 16:26:36.87 ID:KdEObOEq
3年またされたからなw
要するに期待値が高かったんだよな。 そこまでabletonが到達出来なかったと。 さらにアップグレード価格がはっきりしなかったり、 わかりにくかったりしてイライラが加算されたわけだw
AudioToMIDIは精度しだいだけど、修正が大変になるならすぐ使わなくなるだろうな。 ボイパの練習でもするかな… あとPushは欲しくなるけどLive専用ならNIのMaschineくらいのもの出してほしかった。 コントーラーとしてはよさげだけど波形表示して編集みたいなのもあれば興奮したと思う。
オーディオクリップ置いてあるals開くとピッチが-48で開くんだけど これって直ってないバグ?
354 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/27(土) 17:24:20.52 ID:KdEObOEq
「3年の成果です!160ドル払ってウプグレしてください!」 「ほら!鼻歌機能と曲線オートメーションですよ!」 これで喜べるやつおるの?
だからPushで誤魔化してる 抱き合わせ商法 大歓迎! ウホッ
今suite8だけ持ってるやつが無印9にうpグレでsuiteーM4L状態になるみたいなミラクル起きないかな suite8だけど正直M4L要らないんだよね
いまどき、ドヤ顔のAudio To MIDIには当然使える精度を期待するがどうなんだろ ただ、MIDI周りの新機能にしろ、セッションビューのオートメーション可能に しろ、「なんでこれができないんだよ」っていうことができるようになるのは 大きい。 64bit対応を考えても、新機能で驚かせるよりも今までの不満を解消する方向 のvupなんでこれはこれで悪くない
358 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/27(土) 17:39:17.24 ID:KdEObOEq
>>356 9スタンダードにウプグレしても8 Suiteにくっついてきたコンテンツは全部継続して手元に残るよ。
9 Suiteに追加されたコンテンツのみ利用できない。
>>358 しゅごおおおおい
これでoperator使い続けられるよ
新機能開発よりバグ取りを優先させるとか何年か前に言っていたことみんな忘れてるよね。致命的なバグは残ったままだよね( ´・ω・`)
ちなみに致命的なバグってなに?
364 :
279 :2012/10/27(土) 21:32:32.74 ID:RsFkUohO
寝て起きてみればいつの間にかアプグレ価格が変わってた。なんぞこれw
>>279 からの変更部分の訂正を。
> ・Live8STD(M4L入り)からのアプグレ Live8Suite=$194(BOX版は$232)
上記のアプグレはそれぞれ$299、$337になりました。それ以外の変更はない模様。
すでに周知の事実かと思いますが、念のために。
365 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/27(土) 21:40:58.37 ID:KdEObOEq
>>361 巨大なドラムラックがもりもりCPU食い始めるやつ直ったのかね
>>365 確かに食うし複数並べると落ちるけどあれはバグなの?
ドラムラックってソフトシンセを音ごとに集めたやつだから
そんなもんかと思っていたが
368 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/27(土) 22:41:06.91 ID:KdEObOEq
ほんどプラグインの説明ばかりでワロタw
AUDIO to MIDI見た感じメロダインくらいの精度なのかねぇ Drum to MIDIはハイハット、スネア、バスドラ別々認識ってのがなかなか面白いけど AUDIO to MIDIはメロダインに追いつきましたよってくらいじゃ別にいらないんだよなぁ
オートメーションのバグってなんだ? 致命的ってことは普通の作業ができないくらいのバグでしょ?マジで知らないので誰か教えてほしい。
>>370 トラックが増えるとオートメーションがおくれる例があるらしいが
osxでそんな経験はない
midiコンバート密度悪過ぎFreeのアプリと変わらんな
>>345 いいから、お前はとっとと人間やめてくれ
>>358 suite8からした者やけどみんなそれ知ってるんかなぁ?
9はアプグレする場合スタンダードにするわ。ありがとう
音よくなればやけど
>>371 Macでも起こるよ。いっぱいプラグインさして負荷かけると遅れる。しかも遅れ方がバウンスした時と違ったりするから致命的。
サンプルアキュレートじゃないんだからズレるのは当然。 それをやろうとすると負荷がかかるので、あえてそういう仕様。
それバグじゃなくてPCがポンコツなだけじゃないのかw 他のDAWと違って強制終了しないだけとかいうオチでは
379 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/28(日) 00:59:25.53 ID:ND2OrA8q
>OSXではそんな経験ない ワラタw
>>375 シンセとかampはライセンス管理されてるから間違いないとしてもCorpusがどうなるのだろうか
382 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/28(日) 01:31:25.97 ID:ND2OrA8q
どこがすごいと思ったんだ?ちょっと知りたい。
最初のピアノをPUSHで弾いてたらスゲーってなるけど
iPadのアプリでこの手のコード入力できるようなの何個かあるしな 別にって感じじゃね? 結局初心者ホイホイ狙ってる所もあるんだろうね 耳コピ出来ないからMidi変換してくれればリミックス楽そう 楽器弾けないから鼻歌で作れそう
385 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/28(日) 02:17:34.50 ID:ND2OrA8q
Maschineのように波形でないとか、ノブが画面の上にあるとか VSTマッピングできないとか、真似るにしても届いてない部分が多いんだよね。 そもそもMaschine流のパフォーマンス自体がどれだけ利用機会があるのか怪しい。 ジェレミーエリスぐらい叩けるなら「Maschine一丁で来ました」状態でも何の問題もないがw
>ノブが画面の上にある これ盲点だったわw でもMaschineとは根本的に方向性は違うと思うぞ
適当にバージョン上げて気が向いたらpush買って その都度最新版で出来る中で適当に楽しく曲作ろうって人多くないのかね。 アップ料金も別にどうという額じゃないし新機能とか色々加わって十分テンション あがってるけど、なんかいちいち毒づいたり怒ってる人いるね。 何に憤ってるのかな??よほど金がない?? マジで気持ちがよくわからん。
声が大きい人がいるだけです
阪神ファンみたいなもん
何かと金がないって事に結びつける人って、 金持ち喧嘩せずってやつが頭にあわけ?w それとも金がないと荒ぶったり憤ったりする人なのか?
ん?なんかアップ料金で高いの損だのと必死な感じのレス多くない? だからそう思っただけ。 あと、9にアップする価値はない!みたいな感じの人とか。
まぁ確かに不満ばかり言ってるのはどうかと思うが 9がアップグレード価格に見合っただけの価値がないっていう意見は別に普通じゃないか? 勿論欲しかった機能がついて充分価格相応の見返りがあるって感じる人もいるだろうが マジで気持ちがわからんってほどじゃないだろう
393 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/28(日) 03:08:04.81 ID:ND2OrA8q
>>393 俺の中では
Maschine≒MPC
Push APC LaunchPad≒SP(ポン出し)
みたいな
正直これくらいの機能はLive7の段階で実装しておけよと
$200〜300くらいの買い物ぐらいで不満をまき散らすぐらいなら、 ずっと割れを使ってればいいじゃん。 liveは、割れが氾濫してるんだろ? 文句言ったって、現実は変わらない。 買えないなら、ギターか鍵盤で弾き語りでもやってればいいんだよ。
俺はPushが高い以外に今回のバージョンアップに不満ないな。 今回のじゃアップグレードに値しないというやつはずっと8以前を使い続けるか そもそもLive遣いじゃなかったら初めから使う必要ないんじゃね。 9の売れ行きが悪ければAbletonが汗ってすぐ10を出すか潰れてもっと良いメーカー たとえばBitwigなどが取って代わるだろうし、すべて市場が決めるんだよ。
そもそも9のアップグレード価格を高いと感じさせる要因の一つに Logic Proの17000円との比較があるわけで でもAppleはLogicユーザー=Macユーザーという約束があるから サポートも一括で出来るメリットも含めた価格設定だから それが出来ない他のメーカーにアップグレード価格が高い、 と言うのは筋違いなのかもしれないし ソレがいやなら、今までLiveにつぎ込んだ金を作った曲で回収してやろうって 頑張ればいいだけの話でしょ
Max for Liveは持ってないんだけど 今割引きしてるときに買えば、Suiteのアップグレードから その分引かれるのかな。 定価で引かれるなら得になる。
Ableton Live自体安いんだけど 他のアプリのライセンス料が結構上乗せされてるから Logic見たいな値段にはならないよ
道具に当たり散らす奴なんてよく居るじゃん、貧すれば鈍するの見本
>>401 そういうのいらない 貧すれば鈍するって言いたいだけだろw
単に前バージョンのバグ潰しから9開発までの経費積み上げたら、 こんな金額になっちゃったんだろw もう瀕死なんだよ。
>>398 LogicはLogicでもうディスコンなんじゃないかと言う気がする。
そっちももう3年位経ってるしね。
今のロジックは次バージョンへのアップグレードは存在しない。 毎バージョン買い切り。
そろそろ10のリリースあたりで過去Ver切り捨ててしまってもいいとは思う
ピッチコレクトなんかはやろうと思えばできるんだけど、ここでやっちゃうと 後でやることなくなるから9ではこの辺りまでにしておこう という感じがしないでもない・・・
開発能力ないんだから無理 どっかからライセンスして取り込まないと有り得ない webに開発者はミュージシャン、DJとか書いてる時点で 無能集団確定だろ
俺はLive好きだけど毎回アップグレードするつもりもない。 ないんだけど結局毎回アップグレードしてる。 今回も64bitになるってとこでしてしまうだろうな。
410 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/28(日) 14:45:25.15 ID:ND2OrA8q
>>394 え?・・・ Pushはポン出しで全然推してないし。ちゃんとビデオみた?
>>408 しかもウェブデザイナーは絶賛募集中で、さしあたり作成は害虫。
>>407 微妙な機能追加が9.xとしてあるかもね。
8でもそういう追加があったでしょ。
どうやらここでもハイレゾ工作員が湧き出したみたいだな。 社員乙
そういえば8.4のβはどうなっちゃったんだ? サイトがリニューアルしたらもうダウンロードできなくなったようだけど。
414 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/28(日) 15:23:16.98 ID:ND2OrA8q
>>412 先週もDPスレで暴れてたよ
内覧会にこられないやつは貧乏人だからどうたらとか。
ムービーに出てくるM4Lのコンボリューションリバーブとかドラムシンセとか、もうDLできますか?
まだもう少しかかるみたいよ
>>410 ん、わかりづらかったかもだけど
Push APC LaunchpadはサンプラーでいうとSPつうかOctatrackやESXみたいな感じ
ジェレミーやHIFANAみたいにバカスカ叩く印象ではないって意味で
ベロシティとかあるし、ビデオでも少し叩いてたけどそこを売りにはしてないと思った
あのPadの大きさはSPっぽいなと。。。でもまあ決まった使い方なんてないし、どうでもいいか
418 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/28(日) 16:36:14.66 ID:ND2OrA8q
>>417 velなしのapcやLPみたいなのはまさにスイッチとしての利用価値を追求してるけど
PushはむしろプレゼンでもMaschineを完全に意識してるよ。ベロシティもそうだし、ステップシーケンサもそうだし。
そもそもスイッチ的な用途ならAPCに機能性で軍配あがってるし、奇抜なものではMonomeみたいなのもある。
なによりセッションビューベースのそういう使い方はプレゼンではちょっと触る程度のあつかい。
ところがベロシティあるしステップシーケンサあるのにパッドが小さくてフィンガードラミングに不親切とういう謎仕様。
live9でAPC使えるの?
Suit8持ちだけど、今回のバージョンアップはホントに微妙。 マイナーバージョンアップに 単にM4Lとかサードのプラグ印を抱き合わせただけに思える。 自分はM4Lとクリップオートメーションが欲しいのでUPするけど。 PUSHは魅力的だけど、APC40とラウンチパッド持ちの自分としては 機能が被るし。PUSHのステップシーケンサーをラウンチパッドでも 使えるようにしてくれるとうれしいんだけどな。
>>418 感じ方って人それぞれなのな
まあ、だからそろぞれの使い方が出来て面白いのか
でもその>フィンガードラミングには向いてない ってのは同意
あのPADの大きさではポン出しがせいぜいだろうなって思ったんだよ
Monome+Mlrv的な使い方を参考にして作られたと思う
423 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/28(日) 22:34:07.09 ID:ND2OrA8q
424 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/28(日) 22:39:37.43 ID:ND2OrA8q
誤爆した
MAXにしようかLive9スートにしようか迷ってるんだけど、Logicのままでいいよね?
さっそくLiteから無印8にアップグレードした。 9を楽しみに待とう。まさか9でAPC40使えなくなったりしないよなとか思ったり
で 9って64bit?
428 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/28(日) 23:31:08.83 ID:3+dvChG0
Suite8でMIDIトラックでピアノ音源鳴らすと、特定の音がかなりの頻度で突然オクターブ 上がったりするんだが、9では直ってることに期待。 ピアノ弾く時はCubaseに切り替えなきゃなんないからな。 ちなみに、PCはWin7 64bit。メモリ8G。Cubaseは6でも6.5でも同様の問題なし。
429 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/28(日) 23:37:15.84 ID:ND2OrA8q
>>425 200ドルためておけば仮にもLogicがVer.upしたときにできるじゃん。
そっちのがいいんじゃない。 Liveは9にしても鼻歌機能ぐらいしか増える機能ないぞ。
残りは部分的な改善要素だけ。
>>428 それはピアノ音源の方が問題なんじゃないの?
とはいえVSTプラグイン(かどうかは知らないけど)を
使うならCubaseだよなぁ。
>>427 ログ辿れといいたいところだが当然yes
はやく9欲しいなw いい感じに進化してるし、あれつけろこれつけろつってるバカの意見は 無視ってのがやっぱベストなんだと思うね。
まぁなんだかんだ言ってみんな楽しみなんだろう 年始には使えるといいなぁ
434 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/29(月) 00:18:30.69 ID:Sc2VJfvy
〉〉430 いろいろ試してみたけど、Suite8搭載の全ピアノ音源もHALion4のピアノ音も 全部オクターブ突然飛び上がるんだよね。きしむような成分の入った高音なんで苦痛。 その他はAbleton文句なしなんで、かなり9に期待してる。 まあWin 32bit OSでLive使ったことないし、Macでの経験もないんで、原因は不明だけど。
>>434 それは何か変に設定しちゃってるんじゃないだろうか
そんなことが起こるとしたら致命的すぎるバグだしもう対処されてるでしょう
俺もwin32bitだけどそんなこと起きたことないしスレでもそのバグについて聞いたことないからなぁ
そのバグは聞いたことないなあ
437 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/29(月) 01:45:36.10 ID:Sc2VJfvy
>> 430 >> 435 >> 436 どうもLive8の問題じゃなくて俺の個人的問題みたいなんで 逆に安心した。サンクス。設定調べなおしてみる。
>>434 midiコントローラー的なハードウェアが信号を出力してたり?
うちのEvolutionのmidiキーボードがそうなんだよねw
つまみの接点が劣化したのか、つまみに設定してあるコントロールチェンジが出力し続けたり、たまに出力しちゃったり。
ピッチベンドでそれが起こったらそんな症状になるかなと思った。
参考まで。
そういえば俺もMIDIキーボードのピッチベンドがいかれて、ずっとピッチが安定しなかったことはあるな。
>>420 Max for Liveがあればステップシーケンサーとして使えるよ。
Live7 Legacy Packが落とせなくなってるね。 Forumへの入り口も見当たらないし。 こういうのを目の当たりにするとちょっと不安になるなぁ。
フォーラムもだけどblogや使用アーティストのインタビューも見れないね
pushいいと思うけどなぁ。 コード、メロディ、リズム全部一つのコントローラーで作れるし。 スケールとか設定できるんでしょ? ロックとか、アコースティックな曲作ってる人には無用の長物かもしれんが、テクノとかエレクトロには最高だと思うんだけど。 それにM4L使えばもっとカスタマイズできると思うし。
Pushは色々と MPC風のパッドマシン+APC風のLiceポン出し+音階や和音も演奏できるキーボード と一台に機能を盛り込んだことで欲張り過ぎかもしれない APC二台使いできるようにPushが二台使いできるなら器用な人なら 同時操作して面白い演奏がで得きるかも リズムをたたきながらフレーズを奏でたりとか
まともに弾ける楽器がギターのみで、鍵盤は苦手なので、 「Melody to MIDI」が使い物になるのであれば、凄くありがたいな。 ついでに、今使ってるMIDIキーボードを使うの辞めて、 Pushに乗り換えてしまおうかと思ってるわ。出費は痛いけど…。
やっぱり64bit対応のベータは、 正式リリースはLive9からになったか。
Pushはマスチネのパクリ NI訴えてやれよ
なんでやねん(棒)
で結局いつ頃発売なのかねえ・・・
pushってそんなにいいかなあ 魅力が良くわからん
まぁお前みたいなもんが心配せんでも、世界にはちゃんと魅力を感じて 使いこなして、あっという間に超絶テクを極める達人が山ほど出てくるから。
452 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/29(月) 11:44:54.63 ID:PPo5S3T4
pushの実演みたけど、いまいちわからない 誰かが圧倒的パフォーマンスと新ジャンルを作れば 売れるだろうけど ああいうものに全力を投じるのはアメリカの貧乏人と相場が決まっているのだが いかんせん高すぎる
MPCと比べたら激安じゃないか
Pushは新規ユーザー獲得のためのパンダだろ。
456 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/29(月) 15:21:21.35 ID:PPo5S3T4
>>453 実演というよりボタン押してシーケンサーが稼動してただけw
セッションビューの実演を初見したときみたいな素直な感動みたいなものがない。
>>454 MPCみたいなオールインワンのハードと比べるなアホ
ハイレゾが絡む製品は自演がひどい。 無理やりゴリ押ししても社員乙で避難されるだけだから。 いいかげん気付けよな。
でも、社員乙とかいってる奴自体が、ラバル社の社員でないという保証はないんだよな‥‥ 社員によるごり押しがあるなら、ライバル社員によるこき下ろしが存在しないと どうして言えようか?
ゴリ押しも、こき下ろしも、存在するだろうね。 ただハイレゾのゴリ押しはないわ。
それらを加味してお楽しみください
堪え性のないキチガイの連投のがウザイ
465 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/29(月) 16:40:48.02 ID:PPo5S3T4
出てもいない製品にひたすらケチつけまくるのもどうかと思います
467 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/29(月) 20:49:56.50 ID:Sc2VJfvy
>>438 >>439 情報サンクス。いろいろ調べて、どうもASIOドライバーが原因らしきことがわかった。
オーディオインターフェース付属のドライバーの代わりにWin7付属のGeneric Low Latency ASIOと
ASIO DirectXで試したら、Abletonでのピアノのオクターブジャンプなくなった。ちなみに、
ドライバーは、Focusrite USB 2.0の最新版。
LiveをRewireでCubaseのスレイブにしたら問題なく鳴るんで、そうやって使うかな。
468 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/29(月) 21:13:42.76 ID:u2PFg6KU
慢性貧乏で工夫も努力も出来ない豚が毎日毎日文句言ってるね。 Liveつかうのやめてフリーソフトだけで一生やっていけばいいのに。
469 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/29(月) 21:35:12.30 ID:PPo5S3T4
Live自体フリーソフト並の作曲機能じゃんw 何を仰いますかw
物事が自分の思うようにいかなくて苛ついてる豚=ID: PPo5S3T4
>>ID:PPo5S3T4 >>ID:u5dW4R4q >>ID:oXR4VylF たまの休みくらい他にやることないの? 例えば さ っ き ょ く とかw
目糞鼻糞
473 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/29(月) 22:33:43.83 ID:PPo5S3T4
ハイレゾってサイトに会社の資本金すら書いてないらしいなw やりおるわw
live9が売れると困るやつがいるようだな。
どうでもいいけどLive8.4出せよボケが!!
Live9とPushでクラブでライブとかしたいけど、ライブ目的ならAPCの方が良いのかな?
そんな事いちいち人に聞かなきゃならん様な奴がLive9でライブ出来るとは思えないから好きにしろ
好きにしろって言うくらいなら書き込まなきゃいいのにね 気が立ってるのかしら
>>478 まだ出てもないのに・・・おまえ馬鹿なのか?
pushでのシーケンサーってM4L使ってるだけでLaunchpadでもできるのと同じ?
>>482 まだ出てもないのに・・・おまえ馬鹿なのか?
M4LでSysexを操作できるようになるって聞いたんだけど Pushのエンコーダが液晶でパラメータ数値をフィードバックするみたいだけど 実はかなり使えるMDIコントローラにもなるんじゃないかこれ
>>484 Pushが凡用MIDIコンとしても使えるならいいね
液晶が上じゃないとノブ弄ってるとき手で見えないよな
>>488 なぜベリンガーに?
なんか意匠とか持ってるの?
491 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/30(火) 10:56:11.24 ID:Nx/En/be
どうやって変換したんだよw
BCR2000ぽいってことかい? フォトショで簡単だけど、なかなかいい出来w とりあえずみんなPushまだ出てもないんだからさw
PushとMPC新型でかなり遊べるな。楽しみ。
>>493 そういうことなんだと思う
PushがAKAIってのも棲み分け考えてのポン出しPushってことで
でもその組み合わせはちょっと気恥ずかしいのは俺だけかな
>>486 は多分「汎用」を心の中で「ぼんよう」と読んでいるのだと思う。
ぼ…汎用
497 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/30(火) 13:53:10.07 ID:Nx/En/be
凡庸+汎用=凡用
凡クラ用略して凡用
Pushでサウンド選んだり出来ないかな。
pushせめて3万円代になればなぁ 初期apc40位の値段じゃないと買えんよ
現状、普通のLive8使ってるんだが、音源とかM4L使う気無いなら8suiteにする必要も無いのかな
Push7万ぐらいじゃね?
7万じゃ買わないな。 高すぎる。
Max for LiveでPushを活用できるような独自デバイスをがんがんプログラミングできたら 楽しそうだけど、中途半端な気持ちで買っても宝の持ち腐れになりそうだな
データベースもってるなら タグと検索結果保存できるくらいしてほしかったわ
>>503 俺も無印8持ちだが、M4LにもPushにも食指が動かないから
9が出て評価落ち着いたら無印9にUPする予定 USD159ならまあ高くないし
8suiteからlive9suite+pushのアプグレで現状7万切ってるので 単体だと5万くらいじゃないかな?
510 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/31(水) 18:30:32.91 ID:Iedxmuwm
>>506 それやるとプログラミングする時間はあっても作曲する時間がなくなるよw
ましてビジュアルプログラミング自体に馴染みがなかったら基礎からの勉強に時間がかかる。
511 :
503 :2012/10/31(水) 18:36:46.06 ID:Ecbkcxv3
>>508 そんな感じかー
無印8所有→9だとお買得感も無いし、バグとかの評価見てから変えた方がいいよなぁ
512 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/31(水) 18:41:28.85 ID:Iedxmuwm
来年の1Qに50%offのイントロアプデト来たら起こして
ボックス版の利点って何?
まあぶあついマニュアルがついてる事かなあ。しかし、9にアップグレードしちゃうと結局一緒かも。 音色プリセットは、使わない人は全く不要なものだし。
M4L組は9ではSuiteにしないと使えないって事だよね Suiteみたいな中途半端なソフトシンセ詰め合わせ買うぐらいなら使えるソフトシンセでも買ったほうがいいんだけど 現状9は64bitぐらいしかそそられる物ない
>>515 まあ買ったって感じはあるよな
前どっかでableton LIVEのマウスパッド見たんだけど売ってないよね?
>>506 無限の可能性が広がってるように思うだろ?
でも、そこには何もない荒野が広がっていた それがMAXなんだよね
>>518 うまいねどうもw
俺なんかはMAXあったとしても、それでこうしたいっていう発想が浮かばない気がする
あ、ノイズ製造機みたいなのができたら面白いかもなあ個人的に
520 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/31(水) 23:44:45.74 ID:Iedxmuwm
>>516 既にm4lライセンスあるなら、9無印で大丈夫のはず。
Suiteは愚にも付かない似通ったプリセットとサンプル山盛りに、Liveでしか使えないオーケストラサンプル。
HDの肥やし以外にどうしろって感じのやつが付いてくるね。
suiteは結構いいけどなぁ 微妙だって言ってる奴は単に扱えてないかそこまで弄り倒してないんじゃないか? あと根本的にエフェクトが別だからショボく感じちゃうんだよ フィジカルモデリング系のだってあれ、代用となるソフト、全然ないだろ まぁ、自分でシンセサイズできないプリセッターには確かにキツイかもね 基本的にAbletonのシンセは自分で1からシンセサイズするのに向いてるから
いちゃもんつけることが彼の生きがいなんです
>>521 suiteのどこがそんなにいい?
大したシンセもついてないし。
Suiteにするぐらいならその金を他社VSTにまわしたら?とは思う
Reaktor持ってるからm4lいらんかな、とは思ったりするが 他社VSTを使いまくると高確率でLive落ちるからなあ 純正だけで完結できるなら、そのほうが安全ではある
>>526 何を使うと落ちるの?
うちではAUだが色々使ってるけどあまり落ちない。
operatorとsamplerはお世話になってるよ
Anarogを使いまくってる人いる?
A/A/Sってしょちゅう投げ売りしてるイメージ
collisionとか本家で売り出してから評価されたよね Abletonユーザーが使いこなせてないかAASと相性悪いんじゃないの
Analogはつくりがシンプルなぶん音作りがラクだからレイヤーのパーツとして便利に使っとります
VSTはできるだけ減らしてLiveひとつでまかないたいと思ってSuiteにしたけど 結局AASのシンセとか全然いじってないわ。 AASの音好きだけどLiveのUIになるとモチベーション下がった。 フィジカルモデリングの音作り慣れてないし、Live上ではとっかかりがない感じ。どうせならTassman買えばよかった。 ただoperatorはUI含めていいものだと思う。
SuiteのシンセってAASの Analog: Ultra Analog Electric: Lounge Lizard Collision: Chromaphone Tension: String Studio で総額$750だぞ 他社で同じようなのあるかっていっても物理モデリングは少ないしいいもんだと思うぞ 文句言ってるのは使いこなせないだけ
確かに自分とAASの音源の相性ってのはあるかも。好きな人は好きなのかもね おれは Ultra Analog試したけど20ドルでもイラネと思ってスルーしたし、物理モデリング系も 可能性は感じるけど、出音はもっとがんばれと思ったしな
536 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/01(木) 10:23:13.77 ID:nno2e4OT
そもそもLiveにくっつけてきてる他社製のお下がりはおまけぐらいの品質しかない。
あのSoftubeが作ったAmpだってあの有様。
フリーウェアか、Live用のUI統一料に5ドルぐらい払ってもいいかなぐらい。
>>534 ハイレゾおつw 全部フリーウェアレベルに毛が生えたぐらいで$750w
そこにないoperatorがやっと有料シンセの土俵に食い込んだぐらい。
貧乏人だの、使いこなしてないだの、お徳だの毎回手の内が一緒だな。
Collisionとか Tensionとか マレット楽器や弦楽器のシミュレーションなんて大して使い道がないかも と思ってたけどリアル楽器に囚われなければ面白い音作りができるね。 ちょっと線は細いが透明感のある音が結構好き。
>>536 フリーウェアでこんぐらい可能性のある物理モデリング教えてよ
いや、まじで
LiveでVST使うのの何が面倒臭いってVSTフォルダを一つしか選べないこと。 このためにフォルダで一元管理しないといけない。 他のDAWではこんな仕様見たことない。
ラックの方が遥かに便利だから VSTフォルダなんて使ったことない 他のDAW使ったら不便すぎて泣けた
541 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/01(木) 13:07:39.94 ID:nno2e4OT
え?・・・
ID: nno2e4OT はいつものアホなのでスルー推奨
543 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/01(木) 14:05:11.12 ID:nno2e4OT
でた ハイレゾ流の工作w 馬鹿だのチョンだの言って話をそらす。
>>540 が何言ってるのかぜんぜんわからないんだが
多分俺の理解力が足りないせいだろうな。
きっとラックを使うと俺も幸せになれるんだろう。
ラックはラックで色々面倒になるときがあるんだよ もう少し煮詰めて設計してほしいわ
自分のために作られてないと気が済まないというやつが大杉だな。 消費者も選ぶ立場なんだから自分の思う通りにできてないとなったら選択権を行使すればいいだけ。
547 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/01(木) 15:07:45.35 ID:nno2e4OT
>>544 よくわかってないやつが無理にしゃべってるか、いつもどおりハイレゾが
わからないフリして変な屁理屈振り回して煽ってる。
ラック作るにしても一番最初はブラウザから読ましてやるしかないから
その話してるのにね。
ハイレゾ工作員wと戦ってるいつものキチガイかw フリーフリーって乞食かっつーの。
750ドルでは絶対買わないがw、 Suiteの音源はどれもすげえ好きだ。 AUやVSTで出て欲しいといつも思ってる。 オペレータなんか、個人的には現時点でも最高のFMソフトシンセだと思ってる。
ハイレゾが工作してるなんて本気で考えるとしたら自意識過剰過ぎ
ハイレゾガー
いいから俺の質問答えろよ ハイレゾ
live9になってセパレートできるようになったかな? チェーンだけをセカンダリモニタに移して画面を広く使いたいんだ
554 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/01(木) 16:14:32.60 ID:nno2e4OT
荒らし必死だなw さっさと答えろよ 使いこなしてるんだろ?
>>553 俺も期待してたんだが、たぶん出来ないっぽい。
>>556 そうでしたか…情報どもです
けっこう希望出てるはずなので10に期待しながら今回うpぐれ見送ります…
558 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/01(木) 17:30:46.34 ID:nno2e4OT
おらさっさと答えてみろや ID:bKWvNHsl VSTフォルダとラックがどうしたってw
とてもどうでもいいので9が安定して動くことをお祈りしておくね。 (=゚ω゚)ノ
別に音源はどーでもいいんだよね ただ LIVEの場合 音源のグループ機能とか ドラムラックとか使える機能がいろいろあるし そういう意味でスタンダードで十分かな
>>557 10って、あと5年後ぐらいじゃねww
それは言い過ぎか
今回のアップデートは心底ションボイ
一番使えるラック周りのアップデートがなかった
>>560 が言うように純正プラグイン使ってないやつ多い
M4LよりReaktorの方が人気あるし
まあ、今回のアップグレードがしょぼいと思うなら しなきゃいいだけ。 いや、ユーザーじゃねえし買うつもりもねえしというなら いちいち言及しなくてもいいお。
Live8からLive9へもアップグレードは無償なのか?
今8を買えば9へのアップは無償
何?じゃあすでに8を持ってる人は、アップグレードはいくらか掛かるの? なんか納得いかんなあ
まだ金額とか発表になってないのかな?
8.4消えた? bitwigがliveユーザー乗り換え価格とかやってくれたら、もっと安くなるかね
569 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/01(木) 20:54:45.11 ID:nno2e4OT
>>563 アップグレードするの決めてるならチラチラ読みにきて正当化する必要ないよ
>>567 アップグレードの値段も公式見れば載ってるよ。まだ確定じゃないかもしれないけど。
MacBook Proも一緒に買おうかな〜
アップデート高くて気に入らない件は工作員妄想の馬鹿と フリーソフトスレ行くか乞食スレ立ててそっちでやれ。
自分の意見が通らなかったら、腹いせにとにかく場を荒らして毒づいて鬱憤を晴らす、と。 甘やかされて育ったんだなぁと思うよ。
中二病のハイレゾは逝ってよしwww
8→9stで14,000くらいか。 ところでLiveって1ライセンスで何台までインストールできるんだっけ? いきなり84bitに完全移行するのは怖いから、XPにもインストールしたいんだけど できるのかな?
確かに84bitに移行するのは怖いな
うっせwww打ち間違えじゃ!こまケー奴。 突っ込んでも良いから質問答えてくれや。
大雑把に80bitで桶?
2台までじゃなかったっけ?
580 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/02(金) 01:01:49.69 ID:uR63Hb8H
アップデート決断厨はちらちら見に来なくてもいいよ 決断揺らぐからw
8live→9suiteへの移行を考えてるんだけど、M4L付属パックの発売はいつになるんだろ… どうせなら早めに8suiteにしてしまいたいのに、これじゃ動けない
>>581 >Max for LiveがLive 9 Suiteに付属
>Max for LiveがLive 9 Suiteに付属
>Max for LiveがLive 9 Suiteに付属
>Max for LiveがLive 9 Suiteに付属
583 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/02(金) 05:29:30.19 ID:f5KVdxaN
8suiteに移行したとしても、 既に他のプラグインを使っているなら、 急いでsuiteに移行する価値は感じないと思うよ。
今回は見送るつもりだが、次の10がいつになるか…
オラPush待ち
オートメーションにカーブ使えるだけでも乗り換える価値あるとおもう ようやっとだよ
シングルウインドウでの操作は潔いのだが、クリップの内容(ピアノロールや波形)を 別ウインドウでも開けるといいなと思ったりもする。
クリップの波形やピアのロールは広く延ばせるからまだいいけど ラック内は終わってる あたらしいEQみたいに拡張表示対応するべき ラックが複雑になると何回もクリックしないとたどり着けないのもダメだろ
エフェクトやインストルメントはGUIがシンプルだからでかく表示する必要を特に感じない。 できてもかまわないけど。
アップデート高過ぎんだろ。 100円にしろ!
よし。8買うかー
592 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/02(金) 12:11:24.55 ID:uR63Hb8H
オートメーションのカーブの種類は増える予定あるん?
いやいやアップデート安すぎんだろ 3万として、俺の6ヶ月分の小遣いでできちゃうなんて
594 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/02(金) 15:57:25.42 ID:uAhlvvu3
すみません、教えてください。 PCを再インストールしたいのですが、 Liveのアクチの仕方、というか引継ぎはどうしたらいいのでしょうか? Liveってハードウエアコードも管理してるから、 同じPCでアクチすれば、「再インストールだな」は判断して、 普通にアカウントに入れば出来るんですかね?
live9ってRetina対応?
>>594 ハードディスク交換した時は、2台目のアクチしたって事になって、最後のアクチしましたよ??って内容のメールがエイブルトンから届いたよ
サポートにメールでハードディスク交換しただけだから一回目のアクチ消しといてって伝えたらオーケー
597 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/02(金) 17:46:17.38 ID:6y4K3vpp
>>596 ありがとうございます。
なるほど。ハードウエアコードってHDDごとに管理してるんだ。
ところでメールで解決するのは素晴らしいけど、英語ですか?
日本語スタッフもいるみたいだから、日本語でも大丈夫なのかな?
>>595 あ、Retina持ちのオレとしてはそれは微妙に気になる
以前公式に日本語でメール送った時は日本語で返答が来ましたよー
601 :
581 :2012/11/02(金) 20:09:03.17 ID:/y2md6Yx
>>582 なるほどこれは見落としてた、ありがとう
とはいえ現状で
suite8へのアップグレード+無償suite9移行付 284ドル
suite9への直接アップグレード(M4L付明記) 399ドル
ってなってるんだけども、この場合は上を買ってもM4Lが付くのかが不安でね
まぁいいや、お布施の意味も込めてもうsuite8にすんべ
>>598 Retina対応してなくてもまぁいっかww
対応しててほしいけど・・・
マルチプラットフォームのアプリの大半がOSの機能付け足さないだろ 自動保存も対応して欲しい80GHDD使ってるとかじゃないし あれ便利すぎるしー こんなの絶対ないわ
みなさん、ハイレゾからは買わないの? 本家から買うほうが安いのかな?送料とか税金とか全部含めても。 本家で飼うと日本語マニュアルはどうすんの? 昔から使ってる人はもうマニュアル無くても大体わかるのかね?
606 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/02(金) 21:10:34.35 ID:uR63Hb8H
retinaなんかに対応してないよ。 ただでさえ小さいUIを全部作り直してまで対応するわけないじゃんw
>>605 本家で買っても日本語マニュアル選択できるよ
>>607 そうなんだ。だったらレートにもよるんだろうけど、
安いほうから買ったほうがいいな。
マニュアルはpdfで満足って人も多いですわ
あの日本語PDFはダメだろ
Live8は、Windows 7 32bitを強く推奨って書いてますが、 64bitでは何か不具合があるんですか?
今ならAntiSearchProtectionを施した充実の日本語PDFが付いてくる
>>610 なにがどうダメなんだよ。
俺はあれで十分だが。
批判するならちゃんと理由も書けよ、ハイレゾ
検索できないんだってば
あまり読まないのと、マニュアルで長い間検索してないので忘れてたけど、 未だに検索出来ないのかw 何年も前に問題になって、このスレに集う人達がAbletonに要望とか出してた記憶。
検索は確かに出来なくて不便だが、紙に劣っているわけでなし。 PDFで十分。
Live 8.1.1の次のバージョンあたりから過去のLIVEセットが読めなくなるって告知してたと思うが、 先ほどテスト的に最新版落として使ってみたら普通に読めるじゃねえかよw 8.1.1と次のバージョンで何かしら読み込めないて話が出てたはずだけど俺の勘違い? LIVEセットが20件近く溜まってるからPC買い換えずに頑張ってた二年間?は何だったんだ (七年落ちXP、Core2Duo LIVEのCPUメーター最高記録は3600%だか36000%)
いいPC組める金が貯まって良かったな
こんな時間にハイレゾからLIVE9のメール この代理店、近頃の動きが怪しすぎ
ハイレゾの工作ガーとか毎日のように書いててよく飽きないね。
いやいや労ってんだよ 明け方までお疲れ様
Push+Suite買うわ。人柱上等。 いつ出るんだろ。
>>622 人柱サンクス。
自分はPushまでは予算が回らないから一般ユーザーの評判が良かったら追加購入だな。
>>621 そうか。俺はハイレゾのものだがこのLIveスレは日本語だが
海外のユーザーさえ動かす程の国際的影響力があるから工作し甲斐があるよ。
>>624 そんなに影響力があるなら忠告しておくね。
工作すればするほど企業信用なくすばかりかクラッカーが増え、
やがてはAbletonからも目を付けられユーザー共々見放され、
ただの笑いの種になるよ。
それと嘘とか書いてると名誉毀損で訴えられるから注意してねw
>>625 君のようなユーザーにさえならない層の排除が目的なんでご心配なくw
>>627 え?ユーザーだからメール来るんだけど。
>>627 君みたいなバカがゴリ押してるのはよく分かったから、もう来なくていいよ
今日も一人上手ですわね
『すっぱい葡萄』 【キツネが、たわわに実ったおいしそうなぶどうを見つける。 食べようとして跳び上がるが、ぶどうはみな高い所にあり、届かない。 何度跳んでも届かず、キツネは怒りと悔しさで、 「どうせこんなぶどうは、すっぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか。」と捨て台詞を残して去る。】 ※ 手に入れたくてたまらないのに、人・物・地位・階級など、努力しても手が届かない対象がある場合、 その対象を価値がない・低級で自分にふさわしくないものとみてあきらめ、心の平安を得る。 フロイトの心理学では防衛機制・合理化の例とする。 また、英語圏で「Sour Grapes」は「負け惜しみ」を意味する熟語である。 ☆ こういった専門板のスレに現れるキツネは、立ち去らずに粘着し、 何も得られないまま、ひたすら時間だけが無駄に過ぎてゆく。
>>612 そんなプロテクト掛けてたのか?
おれは単に透明テキストが付いてないか、
日本語になってないのか、と思ってた。そりゃ酷いね。
一度、自分でOCRに読み込んで、
透明テキストを付加してやろうかと思ったけど、
それやるとページのリンクが切れるので、
それはそれで不便になるのでやめた記憶がある
あれはpdfのエンコアプリが糞なだけで プロテクトって言い回しは皮肉だろ
634 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/03(土) 13:02:20.19 ID:wCjDYkBu
ハイレゾの関係者は毎日粘着してよく疲れないね
>>520 は間違いないの?無印8のM4L持ちの私は無印9買えばOK?スイートの詰め合わせシンセは興味ないんですけど。
636 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/03(土) 13:33:18.04 ID:wCjDYkBu
勇気出してハイレゾに電話しろw ああここで質問すればいいんだったっけ
いつもの激烈バカの今日のIDは>> ID: ZvjAmcFr
638 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/03(土) 14:50:52.23 ID:wCjDYkBu
いつもの激烈ハイレゾ信者の今日のIDは>>ID:bU96/zwg でおk?
640 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/03(土) 18:46:33.52 ID:IbkoHkOO
貧乏は人間を腐らせる
Bitwigを叩きまくってるヤツがいるのは事実だわな
ハイレゾ信者になりすましたヒップホッパがまた荒らしてるのか
643 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/03(土) 21:17:28.01 ID:wCjDYkBu
次はOS論争か。もういいぞ。
64bit太陽してくださいよ
Pushなんか買ったらますますお前等は変態音楽しか作れなくなるぞ
みんなlive setってどんくらいあるの?
>>649 曲の断片まで含めれば400以上
とりあえず曲として完成しているのはそのうち100程度
嘘つけ!
代わりに公式に聞いたぞ M4Lライセンス持ってるなら無印9でOKなそうだ
以下メール返答のコピペ お客様はすでに Max For Live をご所有頂いておりますので、Live9になりますと、そのままご使用になれます。 Live 9 Suiteをご購入される必要はありません。 お客様よりのまたのご質問をお待ちしております。 Abletonをお楽しみください。 この度は、メールにてお問い合わせいただきありがとうございました。
654 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/05(月) 12:36:18.36 ID:OGgmLJ1t
ハイレゾの人おつ 普段荒らしててもたまには役に立つんだなw
ハイレゾ社員がどうのこうの別に言わないが 今回はBitwigテストしてからアップするか考えるわw
そのMaxのバージョンは5? 6?
今割引期間のM4Lを購入しその上でアップグレードするとどうなるなんだろう
658 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/05(月) 15:02:14.13 ID:OGgmLJ1t
数十ドル割り引かれるらしい。割にあわんだろw
9発表までオワコン気味だったのが、 9発表で本格的にオワコンになってしまうとは一体誰が予想しただろう?
そうだな。これからはガレバンの時代だろうな。
661 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/05(月) 15:47:45.99 ID:OGgmLJ1t
ガレ板に鼻歌機能載せてきたりしてw
次のガレバンでは鼻歌機能やボーカロイド的な歌わす機能搭載は充分ありうるやろ 自動伴奏がさらに発展してインテリジェンス的な機能でビギナーでも5分で一曲完成ってのもありそう
まだ何も始まっちゃいないぜ
liveはいいソフトだけど、まだまだ改善の余地があるDAWだと思う。 にも関わらず、3年かけてこんな小手先なバージョンアップしかできないんじゃ、 コアメンバー抜けて、開発力がガタ落ちしてるって話が現実味帯びてくるなー。 体制の問題だとしたら、次のバージョンも、また3年後にしょぼい内容になりそうな予感。 出てもいないバージョンに文句言うなってのもわかるけどさ、 少なくても、かけた期間に相応の成果は出せてないよ。
M4LとMAX/MSPてどう違うの??
M4Lプレイヤーみたいなものを無償配布してほしいな プログラミングまではしないけどデバイス使うだけでいいというユーザーのニーズがあるだろう Reaktorのプレイヤーみたいなの
667 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/06(火) 02:01:57.87 ID:Rxeshlx0
>>667 LIVEと使えるかわからないんじゃ意味ないだろアホ
>>664 君は何もわかってないね。
最近まで8のデバッグしてたから9の開発には殆ど時間かけてないよ。
>>667 それインストールしてみたけどM4Lのデバイスがが使えるようになるという訳でもなさそうだね。
いや、使い方が分ってないだけかもしれないけど
672 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/06(火) 14:25:07.63 ID:Rxeshlx0
何でもわかってるID:5AD17gICはハイレゾ乙と言われたいらしい
>>670 それって、664の言ってる事の正当性を強化してないか?
8〜9までの期間、デバッグしか出来なかったという事でしょ。
デバッグにしかエネルギーが割けなかったのは開発力が満足でないと言える。
しかも、そんなに長期間のデバッグが必要な状態で8をリリースしたのも問題だわ。
要するに開発力が満足でないという事でしょ?
つうか64bit対応の8.5はどこ行ったんだよ? 俺はそれだけで良いんだけど
そういえばプログラマ紹介してくれたらLive8贈呈キャンペーンやってたなーw
677 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/06(火) 15:10:27.42 ID:Rxeshlx0
アップデートの目玉がAKAI頼りだしなんかもうね
リスト(数値)表示をしないのは、アプリのコンセプトとしての意地なのかな? 緻密に打ち込む音楽もやってるから、 これにさえ対応策すれば完全にメインになるんだよな…。
>>666 MAX持ってない人がM4Lだけ買った状態がM4Lプレイヤーみたいなもんじゃないの?
MAX無しでパッチ編集出来たっけ?最初からMAX持ってたからわからんけど。
RuntimeはM4Lパッチは動かない。
>>678 リスト表示はコンセプト的に対応しないんじゃないかなあ・・・
たまに使いたいこともあるから、対応してくれたら嬉しいけど。
LIVE9はRetinaディスプレイに対応してますか? ” -> Retinaディスプレイにて、LiveのGUI (グラフィックユーザインターフェース) は問題なく作動致します。(現行版を含む) ・・・。
一部のMacにしか採用されてない技術に対応とかどうでもいい
何なのこのお葬式ムードw
声の大きい人がいるからね
686 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/07(水) 18:53:00.27 ID:RCdLXzca
>>684 無策じゃないだろ。ドル安にしてしっかりアメリカ人優先してる。
お前より有能。
>>686 おい苛めてんじゃねぇぞクズ
苛められる奴の気持ち考えて生きろ
マルチプラットフォームのアプリは一番遅れてるのにあわせるから Retina ラックプリセットQuickLook 自動保存とかつかないよ MSのオフィスみたいにMac向け最適化して作るほど大きい会社じゃないし
689 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/07(水) 22:00:00.83 ID:RCdLXzca
しかし経済が冷えれば音楽業界も一気に萎み そこにぶら下がっているソフト業界や俺らも一気に苦しくなるというw
abletonのサポートの返答ってばらつきある?? 一週間前にメール出した時は数時間で帰ってきたけど、一昨日だしたメールは未だに返答なし。
692 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/08(木) 13:29:04.84 ID:NICJG6Om
面倒くさい質問は後回し。 すぐわかることはすぐ返答。
当たり前体操
694 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/08(木) 16:12:42.58 ID:eXyvhMkS
すみません、LiveとEffectrixを同時に併用してる方っていますか? さきほどEffectrixのデモ版をDLしたので、まずLiveのオーディオトラックに エフェクト的にかましてみようと思ったんですが、ファイルブラウザ上には Effextrixが表示されません(アプリの置いてあるフォルダの中を見ても無いし、 プラグインデバイスブラウザ上にも見当たらない)。 Effetrixのマニュアルの「Host Integration」項目も読んだのですが、 MIDI toにそもそもeffectrixが表示されないので、MIDIトラックにかまそうと しても、マニュアルに載ってる画面写真が再現できません。 どうやったらLiveのトラックをEffextrixを使ってリアルタイムに 加工できるようになるのでしょう? Mac OS 10.7.3、Live 8.3.4を使用しています。 教えてエロい人!
すんまそん。 LIVE8って「Windows7 32bitを強く推奨」とありますが、 64bitでもインストールして機能するのでしょうか? どんな不具合が確認されてるのでしょうか? メーカーが推奨してないことをサポートに質問しても答えてもらえないかと思い、 こちらで聞いてみます。
64bitのプラグインがサポートされてないからでしょ
>>694 インストール失敗してるんじゃね?
ちゃんとOSのプラグインフォルダに入ってて
プラグインのアクセス権に自分のユーザー名ある?
>>697 なるほど。じゃあLIVEデバイスとwavのループでやってるだけなら
64bit上でもLIVE8でも大丈夫そうですかね?
700 :
694 :2012/11/09(金) 01:17:29.81 ID:BUscIfqZ
>>694 のEffectrixの件、自己解決しました。
Liveの環境設定を開き、「File Folder」項目で「プラグインを再スキャン」を
実行したら、ちゃんとプラグインデバイスブラウザ上にEffectrixが表示され、
無事にオーディオトラックにリアルタイムでエフェクトかけられました。
しかし、しばらく使っていたら突然Liveもろとも落ちたりして、
どうも不安定な様子。ライブパフォーマンスでは実用難しいかしら……。
>>696 、
>>698 、レスdクス!
(※ちなみに、プラグインフォルダには特に入れていないのだけど、
使うことができてるみたいです・・・一応ご報告)
なんだかんだでLive9出るまで結構時間あるよな。
今日ロックオンの店員が1月ぐらいに出そうだとか言ってた ホントかよ
なんでそんなに先の話なのに、 アップグレード価格とかの混乱を招きながら告知をしたんだろうなぁ。
ぷっしゅぷっしゅぷっしゅ〜
705 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/11(日) 09:15:20.56 ID:riqY2nKt
>>703 3か月くらいなら待ってやるよ。DPよりかマシだろwww
この春に出るとか言いながら、国内販売はまだだし、
割れのほうが先に出ちゃうしwww
どっちもハイリゾってのが引っ掛かるけどwww
706 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/11(日) 13:42:44.36 ID:Z8H5jg1T
>>705 DPってそんな事になってるのか。
>>706 やっぱそういうことなのかなぁ。
いろんな雑誌に取り上げられたり、ユーザーも多そうなんだけど、
そんな事になっちゃうもんなのかなぁ。
Live9いつでるんだよ!
709 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/11(日) 17:26:24.27 ID:Z8H5jg1T
>>707 >いろんな雑誌に取り上げられたり
これにどんだけ金が掛かると思ってるんだ。メディアの欲深さしらんな。
>>709 それだけ金を投入出来て、広告効果もあるはずなのに
金に困ってるのかなと思ってさ。
>>710 いつどういうタイミングで告知すれば正解だったと思ってんの
今回はハードウェアがあるから事前に反応を見ておきたかったんじゃないかな 生産台数とか考えなきゃならんしな
顧客が年末セールで遣いすぎないように予定に入れろと言ってくれているんだろ。
bitwigなんかも資金があれば2年ぐらいでだせるんだろう。 期待煽って出資金集めるのに困って必死な感じしか伝わってこないしな。
何の話だよ
彼の妄想日記です
あとは今LIVE8で9に無償アップ出来るのが売り出されてるけど、 アップ料金を早めに告知して在庫処分したいんだろうね。 とりあえずの金策にもなるし。
Maxもセットで? なんか引っかかるんですけどー
720 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/12(月) 20:07:18.21 ID:rloD+HG9
9月ぐらいにSuite 8買ったんだが、無償アップグレードできないの? 一番損な時期に買った?
m9(^Д^)プギャーってことだな
そういう悲劇もまたソフトウェアならではの楽しさ
本人は全く楽しくないだろwww
哀しみにより味があるサウンドになる
>>720 が余分に金を失うことでどこかの誰かがより幸せになったと考えるんだ
ApcとかLounchPad買って付いてくるのはイントロですか? それとももっと簡易版?
簡易のLE
メジャーバージョンアップをリリースの3ヶ月前にプレス出すなんて普通だろ 値段のゴタゴタは、まあ、もっとちゃんとしろ
こっちにも書いておく。 明日の内覧会見に行ったらレポートよろしく! オーディオ→MIDIのコンバートてのがどの程度のものか気になる。
M4LとMax6って、使用方法は基本的に同じですか?? M4Lあれば、Max6は不要??
>>695-697 Windows 7 64Bitで使ってるよ。サードプラグインだって使える。
別に問題ない。
本体が32Bit版だから64Bit用プラグインに非対応はあたりまえ。
32Bit版のプラグインが普通に使える。
734 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/13(火) 22:01:53.23 ID:D4oLFtYV
当たり前じゃないだろう。ソナーもリーパーもエフエルも対応してるし。 まともなDAWは対応してるよ
で8.4のベータはどうなったの? 64bitは流れた?
>>734 君は日本語の勉強がなっていないようだね
当たり前が何にかかっているのかわからないのかい?
未だ32bit版しかない現状は当たり前でないと思うがな。。 9にすれば万事解決するんだろうけど。
738 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/14(水) 00:03:10.74 ID:wFs1KLgn
あげあげだねぇ
740 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/14(水) 01:20:49.13 ID:EnQyBMP7
皆様方は9に何を期待してたの? なんで9ダメみたいになってんの? 俺はそもそもバージョンアップとかしないでほしいんだよな。 最初から完成品を売って欲しい。 ってすいません。live持って無くて今更8買おうとしてる者です。 すいませんでした。
suiteにM4Lが付いてるから悔しいんだよボケ!
でもちょっとしたビートボックスの真似事と鼻歌で頭の中の曲がアウトプットできるようになるのは凄いと思うの
>>740 ここは9ダメって言ってる特定の人が何故か毎日来て書き込みしていくという謎の多いスレなんだ
ダメていうか期待してる程のアップデートではなかった 残念って感じ
それに対して開発者がいないとかあーだこーだ妄想書いてるだけ
>>740 最初は機能覚えると色々便利だなーと思うが
細かいところで不満が出てくる
>>740 出来損ないのおまえも完成品になるまでここや社会に出てくるなってこった
何でこの人いきなり煽ってるの怖い
747 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/14(水) 10:04:15.55 ID:NT5NIgdC
村民なのか、なら仕方あるまい
749 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/14(水) 11:27:02.73 ID:7CFZkhH4
XPSP2・adhocでのtouchableの設定がうまくいきません。slotが表示されたりされなかったり、繋がってもiPad上での表示が点滅したりとかなり不安定です。Router接続だと無問題なんですが。どなたか、同じような症状を克服した人いますか?
750 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/14(水) 12:02:49.19 ID:wFs1KLgn
>>740 だめじゃない。8がだめで、9はそのままになってるから自動的にだめっていうこと。
あと、ゴミみたいな音源やプラグインくっつけてきてバージョンアップですよっていう
やりかたに着目して糞っていう評価もある。
ピアノロールにあるような機能追加や、鼻歌機能のような新機能があるだけで
オートメーションPDCが放置されたり、ベロシティマップのメモリのバグが放置されたり
本質的に色々酷い。煽ってくる信者が時々まぎれてるがスルーでおk。
もしそれら全てが改善しても荒らしは永久にクソ曲しか作れないと思うが 自分に合わない道具と分かったらさっさと他を使えば良いことに気づけ しがみついてるのはお前自身、真の信者として見るなら鏡だけどなw
>>751 お前何言ってんの?
ソフトなんてただの道具
妙な幻想抱いてんじゃねーよ
ソフト1本でよくそんなにメシが食えるなw
いまなら8が25%オフ、しかも9に無料でアップデート! ってなメールを8ユーザーに送ってくんなよ
使う用、保存用、布教用に3本買ってください
Cubase7くらい機能追加してくれたら、文句も言わんよ。
M4L持ちはMAX安く売るって言われてもな LIVEでしか使わないのに
>>759 thnx
はじめて知った。
個人的には興味あるなー。
でもM4LとMax6ってなんか違いあるの?
スタンドアロンで使えるか否かくらい?
761 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/15(木) 09:45:39.36 ID:HeGUHWBv
わからないくらいのレベルだと買わんほうが身のため。 波形編集ソフト買ってみるのとは話が違う。
>752 上下逆じゃない? これが出来るならセッションの上のオーバービューもいらないような クリップを上下に伸ばすと出来る広大なグレーの隙間に挿絵を
コピペしただけだから細かいとこはてきとう。上下は逆のほうがいいか。 ていうかほんとはフローティングパネルで自由に吸着、カスタムレイアウト保存していつでも呼び出し くらいまでできてほしい。
ほとんどのDAWを通過してここへたどり着いた身としては 他でできる機能より、とんでもない機能が欲しいなあ absynthのメタモルフォーゼみたいながらガラガラポン機能 マウス動かすだけで全部のパラメーターが動く 作業完遂支援ってよりブレスト機能です
そういうのはM4Lの領域じゃないかなあ
windows8のタッチパネルに対応して欲しいな XYパッド並べて二枚同時操作とか気軽に出来ると楽しそう
Liveはまさにタッチ向きのソフトだから マルチタッチでいじれるならおもしろそうだね
これからはタッチの時代とかいってWin8に色々付けた責任者が退社したみたいなだな
770 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/16(金) 10:56:30.07 ID:CJtFO8Tj
社内政争に躍起らしかったから退社した人。 バルマーは各製品の統括責任者に連携した開発をするように指揮してるが 過去の縦割り体質のシノフスキーみたいな考え方が合わなくなったんだと。
>>752 久しぶりにMIDIでオーケストレーションして思った。
これより全パート透過レイヤーモードが欲しい。
ジェネラルMIDIのチャンネル対応が必須なんだけど 9でしてくれてたら買いたい
>>771 それLive4からずっと期待してたけどもう諦めたw
Bitwigは実装するって言ってたから期待してたけど、もうあれはダメそうだしw
今時できないDAWの方が少ないのにな。ついにLive9でも実装されず。
>>771 >これより全パート透過レイヤーモードが欲しい。
こういうのってWin対応ソフトだと出来るのある?
Cubaseとか出来るんかな。
>>764 あまりきいたことないね。指揮者用の譜面みたいな
重なり方の薄い濃いで響きを調整。あからさまなミストーンも
776 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/17(土) 01:11:19.71 ID:zWfCEF+o
>>774 CubaでもFLでもDPでもSampitudeでもできるでしょ。
ベースやリード透かせながらパッド作ったり、あるとめちゃくちゃ便利。
Sonarだとソフトシンセmidi打ち込みして波形まで見えたはず 最近使ってないから違うかもだけど
せめてアレンジメントビューの全体の画面でもMIDIは左とかにMIDI打ち込む時の小さい鍵盤とか出してくれたらいいんだけどね。 いちいちクリックしないとどの高さか分からないから不便。さらにマルチディスプレイにも対応してないから尚更。
何?お前らまさかマウスでポチポチしてるのか?リアルタイムで鍵盤で打ち込めば透過とか必要ないだろうが。 耳も手も不自由なのに音楽家気取りでDAWにケチつけるなよキモオタ。
>>779 BPM200のオブリでアルペジオ連続とかキツイでしょうよ
アレンジメントビューに貼り付けられたmidiクリップだけみて音階わかるヤツはいないだろ かならずクリックする必要がある
リアルタイムだと透過いらないとか、透過の利点わかってないとしか思えない。
>>782 お前耳が張りぼてなのに偉そうなんだよ。
マウスでポチポチ位置確認してトロい作業してろ。
ほっとけ、お前等も普段コミュ障はまともに相手しないだろ
何で脈絡も無く喧嘩を売ろうとするんです?
透過の利点はトラック数が多くなったら意味をなしてくる。 ダブステップでベースたくさん切り替える使う曲とかオケたくさん使う曲とか。 フーガみたいな曲とかね
はいはいBitBit
>>769 うそー、それだとオーケストラじゃなくて弾いたキーボードになっちゃうよ
パッセージとか細かい音量を1音ずつ調整しないとオーケストラに聞こえない、ただのキーボード
すごいキーボードの腕の人なら出来るかも 4和音のなかの1音だけ強く弾けてパッセージの流れを作れる人
なんか ID:4MUmW2Nk の書く安価がいつも10ズレてて、 読みにくくて仕方がないんだけど。
オケ打ち込みの人がliveを使うメリットってなんかあんの? Max使うなら分かるが縛りプレイをする理由が分からんw
「透過」ってよくわからんのだけど、 ピアノロールで他のトラックのデータも表示するってことか? Dominoでいう「オニオンスキン」みたいなこと? まさかな。フリーソフトに出来るようなことを、 ワーワー大声で語ったりしないよな。
793 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/17(土) 16:59:39.72 ID:xiTna4Ze
Bitwig出るまで寝とけよ。うるさいだけだから。
794 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/17(土) 17:29:26.55 ID:zWfCEF+o
>>785 365日粘着して待機しててちょっと気に食わないと荒らすのが一匹いるの。
コテつけて欲しいわ。
795 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/17(土) 19:13:59.25 ID:zWfCEF+o
>>792 それ。たいていの有料DAWには備わってきてるやつ。
DOMINOって透過機能までついてるのか凄いな。
マルチクリップの透過機能はあったらあったでいいけどliveでの必要性感じない。 オーケストラみたいなの打ち込みでやるならそもそもlive使わないなあ。 強いて言えばリズム系のバラしたクリップをまとめてオーバレイさせたいくらいか。
>マルチクリップの透過機能 って何?オーディオクリップの波形も重ねて表示するのか? そんあの見にくいだけだし、見てもピークの位置くらいだ。 イランだろ?
打ち込みっつってんだろうが文盲が
799 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/17(土) 22:15:53.39 ID:zWfCEF+o
このスレのnoobは発言が恥ずかしいやつ多いな 黙って読んでりゃいいのに
800 :
796 :2012/11/18(日) 04:07:41.57 ID:q//vyVpx
>>797 MIDIクリップを重ねて見るってことね。
リズムだとトラックをバラすことはけっこうあるので。
なんにせよ強いて言えばなんで、俺はLiveに総合力とかあまり求めてないけど。
まあやっぱLiveはそろそろネタ切れだと思うわ。
保守費用みたいな考え方ないからメーカーもひたすら機能追加してくしかないのかね。
俺はギター弾きで鍵盤まともに弾けないから、打ち込み機能は普通に充実して欲しいぞ こんなやつ結構いると思うが
透過表示なんて、フリーのDAWでもあるような一般的な機能だよ。 特にliveは複数トラックを同時に見る方法が全くないじゃん。 liveがMTR的な使い方をするDAWだってのはわかるが、 少なくても9で追加されるどの機能より必要とされてる機能じゃねーの。
世界的にはそんなに必要という声が少ないんじゃないの?
MIDIトラックのグループ化があるんだからグループ単位で選択、 またはクリップをShiftクリックでで複数選択したら下画面にクリップ内が同時表示 ノートはクリップ色で分けられてて左端にでも編集トラック選べるようにしとけば… まで妄想してみたらそういう機能欲しくなってきた。
Drum-to-MIDI機能とか和音とかは、どうせ使い物にならないだろうし、そういうのは専門的にやってるソフトウェアであるから、そんなのより基本的なマルチディスプレイ対応か透過つけて欲しいわ。 MIDIのピッチベンドも何故かアレンジビューとかで書き込めないし。 Drum-to-MIDI機能みたいな派手なツールつけて新規の客を取り込もうとしてるんだろうけど。
806 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/18(日) 16:17:51.63 ID:rskdqYZ2
>>803 井の中の蛙大海を知らず。
恥ずかしいね >世界的にはそんなに必要という声が少ないんじゃないの?
liveやptで打ち込みやってる奴は只の情弱
808 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/18(日) 17:49:56.75 ID:rskdqYZ2
今度はユーザーの使い方の批判を開始するのか。 大変だな。コテつけろよNGしやすいから。
bitwigステマの連中は懲りないなw
Bitwigステマに脳内変換されるほどAbleton Live好きじゃないし 機能的に縛り大すぎるわ
じゃあなんで好きでもない情弱が使うliveスレにいんのよ
812 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/19(月) 10:47:55.00 ID:WBgRXWBH
おまえらBitwig大好きなんだな
あったな…bitwig…(遠い目)
814 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/19(月) 12:25:06.66 ID:WBgRXWBH
vipのガキが同じノリでキモい文章書くなカス
なにそのブーメラン怖い
Live9出る前にBitwigが先手打つ流れじゃないとつまらない
デュアルディスプレイ対応はまだかね?
819 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/23(金) 20:57:56.12 ID:1qLxx6wy
前半のではオープンハイハットなくなってるし後半のはもはや原型とどめてないじゃんw しかも結局MIDIを自分で編集してるしw
これモノだけ?ポリフォニックのデモを見たことないが
やっぱり精度悪すぎるな・・・ 撮影者も苦笑してるじゃんwww
おもしろツールとして使えるならそれでいい なんか別物になるとかw フレーズシンセサイザー
なんかスロベニアか東欧で学者がつくったシェアウェアがあった気がする デモ版で驚いた覚えがある。あれを買えばよかったのでは。。ってもしかしてあれか?
上の方でギターを変換させてみたいって言ってた人がいたが Fenderとかアルダー+シングルPUだと基音より3Khzの倍音がでるから 上手くいかないと思うね トーンで倍音成分ガッツリ削ればいけるかも
>>825 まずはエレガットから試す予定。
余程のバカじゃない限り、倍音削る工夫ぐらい普通はするんじゃないかな?
>>823 >おもしろツールとして使えるならそれでいい
だってwこれが今回のバージョンアップのメインだぜ?
それが面白ツールでいいのか?
64bit対応とブラウザの改良と面白ツールでおしまいかよ?
そんなんで金取るな!
別によくね? Liveってそもそもそういうソフトだとおもってる ミラクルでもかっこいい音つくれたらそれでいい 電子音系以外ならそもそもLiveじゃないだろうし
購入を迷ってるんですが、 今の25%オフの間に買うのが正解ですかね? Amazonとか見ててもそこまで安くなってるように見えなくて… あと、APC40とLounchpadだとみなさんどっちを使われてますか? 自分は自宅での楽曲制作に便利な方を買いたいです。
>>821 見た限り、元の音にとりあえず近いあたりの付近の音を、全部詰め込んでる感じだなw
これぐらいの精度ならフリーである
でたw いつものフリー厨房w
フリー厨はいつもフリーであると言いながらも具体的なソフト名を言わないで消えてくよね
早くbitwig出してくんねえかな bitwigっ子たちもliveスレに寄生しないで独り立ちしてほしい
>>829 自宅で使うんならAPC40の方かな
ツマミでEditしやすいし
Push出たらオレはそっちに乗り換えるけど
835 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/25(日) 18:27:27.62 ID:bhril86s
【今日の荒らし】サクッとNG ID:KR1GhNct ID:HYpcUlGd
837 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/25(日) 20:01:33.03 ID:bhril86s
ID:/JeOwrrnも追加して置けよー いつもの粘着荒らしだから
Pushの音階配列って、大昔、70年代くらいの現代音楽家あたりが開発した タイプライターみたいな鍵盤の上にかぶせるインターフェースと同じかな?
839 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/25(日) 21:06:29.99 ID:GvgbcbZj
テクノ作ってるんだけどマスタチャンネルにぶち込むマスターエフェクトがどうもしっくりこないのばかり リミッター、eq、ビンテージマスタリングで音持ち上げてるんだけど、あの独特の空気感と良い意味での音のまとまりが欲しいんだけどバラバラに聴こえる 皆何入れてんの?
840 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/25(日) 21:20:14.73 ID:YR1sCJnD
prodigyのsmack my bitch upをコピーする有名動画だとL2、ozone、mix saturatorをマスターに差してた
あれは凄い。
>>817 とんでもないデータの羅列をつくるという意味では
アルペジエーター、ステップシーケンサー、APCのクオンタイズ連打より使えそうだ
あまり厳密トレースには興味なし。だってデジピはいくらがんばって打ち込んでもデジピ
そっかそっか
846 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/26(月) 11:57:55.18 ID:FkbabxCL
なさけないのね
847 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/26(月) 13:13:58.47 ID:cAlmaCNT
ハイハットでとんでもない羅列を打ち込むドラマーにウケル機能なんだな
またレス番号が10ずれる人か
まーたハイハットがスネアロールに変換された 使えねーな
>>829 独立したフェーダーが欲しかったので、APC40。満足してます。
で、9はいつごろリリース予定なの?
繰り返し同じ質問するのは何故なの?
私は何がわからないんですか?
今日は荒ししかいない日です
クソレゾw
858 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/28(水) 01:21:20.97 ID:Wgnq8Wew
粘着くん:ID:ENPeVLVR
クソレゾは荒らしの対象だからしかたない
bitwigスレでやれやw
オワコン
Live7でBATTERY3使ってる人いる?? 今日BATTERY3届いて、オーソライズしてVSTフォルダに入ったの確認後、Live起動させたんだが、なぜかBATTERRY3のdllが反映されてなくて選択欄に表示されてない。 フォルダの再スキャンかけて再起動しても改善せず…。 同じような症状の人いないかな?
他のDAWでバッテリーが起動できるか試してからまたどうぞ
864 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/12/07(金) 22:12:16.18 ID:VJaElSfi
スタンドアローンでは動くか確認したのか?
お騒がせしました。VISTA再インストールからやり直したら動きました
866 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/12/08(土) 05:33:58.64 ID:OX3p5eO/
やっぱり、liveを1からしっかり極めるには、チュートリアルを1から やってくのがいいかな? あとは、YouTubeで勉強とか? みんな、使い方どうやって学んだ?
試行錯誤しながらとにかく1曲作れ。
>>866 マニュアル熟読
それとチュートリアル
liveはほかと比べて本当に親切だよ
>>866 適当に弄って、謎が出てきたらマニュアル読む
>>856 一回アレンジビューに書くとセッションビューを表示しててもそれが鳴る
この関門が分かると、細部はおいておいてガシガシ曲が構成できるようになる。
そこからいろんなテクニックのチュートリアルで枝葉をブラッシュアップしていくといい
クオリティはおいておいてなんだか曲のようなものがぽんぽん出来るのはいいことです
マニュアルの説明は中途半端だけどな。 特にLiveプラグインの説明。 あれですべてを把握できたら凄いと思うわ。
>>870 一度このスレのログ削除して
読みこみなおして
レスが10ずれてるよ
内容が良いだけに勿体無い
>>872 そのアンカー自体ずれてて本人は気づかないんじゃね?
>>870 俺、結構live使って長いんだが、いまだにその辺がよくわかってない。
ライブやDJはやらんで家で曲作ってるんだけど、
セッションビューでパーツ作ったらポチポチとクリップをアレンジビューに持っていって、
そこから先は全部アレンジビューでやってる。
曲作るのにいいセッションビューの使い方知ってたらぜひ教えて欲しい。
875 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/12/09(日) 01:53:53.67 ID:khKzoAWi
縦軸と横軸が整理されて構成されて始めて曲になる。 セッションビューは縦軸の確認と大枠のイメージ把握ぐらいしか使えんから。 作曲段階に入ったらアレンジだけで集中してやる。 プロは外枠のイメージが頭の中でできるから はじめからアレンジだけでやる場合が多い。
>>875 アレンジビューで曲作るのはわかるんだけど、セッションビューが、どうも使いこなせてる感じがしないんだよなあ。
一番最初にサビとかイントロ作るのに使ってるだけな感じ。
セッションビューといえばフォローアクションちゃん!!!!
フォローアクションとか設定する暇あるなら アレンジでコピペして視覚的にわかるようにしたほうがいいだろ 音ゲーなんか園児でもできるし
近くの店舗で箱破れしてる新品が二万ジャストなんだが、今買えば9に無償アップデートってことでいいんすね?
セッションビューは素材作りの実験場に使ってる ここでのパッチングやルーティングは他のDAWではない機能だからね アレンジビューは完成形にするために使ってる
アレンジビューにベーシックなトラックを録音(クリップ配置)し 後からシンセのパラメーターをグニョグニョ動かすのを記録するには どうすればいいかがはじめ分らなかったが、分ってからは可能性がぐっと拡がった
9からアレンジビューで行けるけどな
いきなり曲つくるひとおおいんだな セッションビュー(+アレンジメントビューも)でライブセットにしてから 曲として書き出す段階でアレンジメントビューにならべてってるな
アンカーずれてる? よしこれから安価なしでいく 譜面にかけるような音楽はいいけど、 ラスターノートンみたいなモチーフの構成は リニアDAWみたいな左から右へ吐き出すだけではできないすよ 縦のシーンを使って大構成を作っていく アレンジビューに書き出してからコントロールと非破壊編集でパターン感を消して曲にならす
セッションは効率わるいよ あれは
>>880 が言うように実験繰り返したり素材作りの編集+ストック場所
もっというならそれすらいらないアレンジで作りながら弄っていったほうが構成も流れも同時にいけるし...
Youtubeでもセッション使って作ってる人少ないっしょ?
俺は後半上がっていくようなの作るけど一番鳴ってる部分から作って引く様なやり方だと
負荷的にきついものがあるね
バンド構成でもそういうやり方で作らないよ
うむ、俺のワークフローは普通じゃないと思う。
まあリズムマシン系の文化だな
フィジカルな使い方しない人には邪魔でしかないだろうね
アレンジャービューでできたものをセッションビューに戻して別バージョンを作るとかはよくやる。 ゼロから作るときも最初のリズムパターンはセッションビューで抜き差ししながら固めてくし、考えてみるとけっこう使ってるかも。 アレンジャービューでもできるんだけどセッションビューでやったほうが楽に感じることはけっこうあるな。 本来はリアルタイムに使うそれこそライブ用なんだろうね。持ち出して生音と一緒にやったとき便利だった。
>>887 おれは、リズムマシンのパターンを並べてソングを作るやり方がなじめなくて、
早くからシーケンサーに移行した口だわ。
小節またぎのシンコペーションとかが好きだから、そういうのをパターン並べて管理するの、
フレーズが増えて面倒くさいでしょ。
セッションビューでシンコペーションって、なんか独特な作り方する人多いよね。
全然バンドっぽいリズムじゃない。
セッションビューが最も優れている点はラックやサンプラーを中核として複雑なパッチングが組めるところ。 リズムマシン的な使い方はライブ現場用としては優れているけど、 特に新しくもないし、制作用途としてはアレンジビューに貼りつけて行くほうが便利だと思うね。
CubaseやLogic、Protoolsでやってるようなこともやりたいって事なんだろうな。 住み分け的にLiveはリアルタイムにそれこそライブ用途に特化していくとか そういう方向に頑張ってほしい気はするんだけど。
>>891 セッションビューでできる複雑なパッチングって、どんなの?
セッションでもクリップにオートメーション書き込めるんなら使いであるんだけどなぁ あ、今回のverupでできるようになるんだっけ?
>>891 言葉で説明すると面倒なんだけど
ラックにプラグインやサンプラーやオーディオを入れてパラったり、サンプラーを個別にパラったり、さらにそこにラックをぶっ込んだり。
フレーズなしのクリップで様々に変化させたりetc…
>>890 MC-50とかMPCとかalesisのMMT-8とかさ
8トラックくらいループトラックを作っといて手でミュートして構成作る
テクノもハウスもヒップホップもだいたいそんな感じで作るんだと
そうしたループと、BPMが違うサンプル持ってきてどう同期させるかみたいな
そういう90年代っぽい手法をスッキリ整理して出してきたのがliveだからな
そもそも若い人とかセッションモードって意味不明なのかもしんないw
セッションでオートメーションかけても リサンプリングしてMPCのパッドにいれるのと同じだろ セッションはセッションでしかねーよな 90年代も基本CubaseやProtoolsで編集してたろ MPC2000のみでやってたとのはhiphopのごく一部だったはず(PC買えない層) ドラムンもテクノもS3000やハードシンセ使ってシーケンサーにmidi打ち込み 右スクロールの切り張り編集後に録音
9の新しい情報ってないの?
899 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/12/10(月) 19:03:51.40 ID:9UbzFLQf
cubaseのプールみたいなのがないからsessionをプール代わりに材料の一時保管所 みたいな使い方ぐらいがやりやすい。
なんか総合するとLiveの設計思想は今となっては古臭いということになってしまうの?
今一番新しいジャンルがセッション機能使いこなしてる 日本はボカロで90年代DTMだから関係ない話だけどな
902 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/12/10(月) 22:05:15.60 ID:9UbzFLQf
>>900 厨にも使いやすいというシンプルな設計は受けてるよ。
ただLive独自のセッション部分から外れた基本機能のあたりになると手抜きが多い。
他のリニアシーケンサで売ってるCubaseとかに比べると深さは半分といっても過言じゃないほど浅いと思うよ。
ま、Cubaseが深すぎるから仕方ないけど。
9でやっぱセンションでオートメーション記録できるんだな。verupするか… 結構まじめにTensionをギター音源として使ってるんだけど、ハーモニクスとかブリッジミュートとかはテンションの パラメータ弄って実現するんでこれがクリップに記録できないせいでギターだけはセッションビューで あれこれフレーズ実験してメモ的に貯めておく、ができなくて困ってたんだよね ギターはハーモニクスで鳴ってくれないと全然違うフレーズになっちゃうしさ Analogのフィルター芸も一緒か
あら?セッションビューのオートメーションって前から保存できないっけ? リアルタイムで記録できないだけで。
サンプラー代りにと思ってこれ買ったら大正解だった リアルタイムに保存できないと意味なくない?
>>900 古臭いってより、セッションビューはリズムマシンのシーケンス概念を
Cubaceとは異なる形でグラフィカルにマトリックス状に搭載したわけで、
従来のリズムマシンやMPCのように構築させていく使い方をさらに分かり
やすく使いやすく進化させたともいえる。
そして、サンプラーやラックのパッチング、ReCycle的なサンプルチョップ
&MIDI生成を最小な動作で割り振れる等、新機能を搭載してきた過程もある。
あ、Cubaseね
そういう自出があるからmidiに弱いのか バリバリMIDIやりたい人はキュウべぇかロジク(物好きはソナ)に行くべきね
そうなるね Madeon - Pop CultureとかがまさにLiveって感じ MPCの進化系になるんじゃね?
>>904 アレンジで操作を記録してエンベローブをコピーしてくれば一応出来る
Liveが出たときはDJ向けのツールなのかなという印象だったな。 最大の目玉がワープでタイムストレッチ、リアルタイムで全部反映みたいなとこだたような。 たとえばエフェクトのルーティングをリアルタイムにサクサク切り替えたり レイヤー化させてオーバーラップさせるのに適した単なるミキサーとは違うビューとか、 リアルタイム性を生かしたGUIとかもっと可能性はあると思うんだけどね。 最近のアップデートは無理して統合型のDAWツールに向かってる感じで少し物足りなく感じる。
Liveは今となってみればタイムストレッチの精度があまりよくないよね。 音質がかなり劣化しちゃうし。Studio Oneなんかの方がずっと精度いい。
913 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/12/11(火) 12:06:17.94 ID:due8WYWV
>>908 PDCがオートメーションとMIDIクロックに搭載されてないという理由で
deadmau5は自分のスタジオ用のソフトをCubaseに移行した。。。
機能的には問題ないんだけど他のDAWと較べると音質がなぁ...。 24/48のセットを16/44.1で書き出すと俺の糞耳でもわかるくらい レンジが狭まるのとかどうにかならんもんかな。
その「他のDAW」でレート変換すりゃいいだろ
書き出しの音質はある意味好みみたいな所があるけど Liveの売りだった自由なテンポやピッチの変更で音質劣化が目立つと萎える 9で改善されてるといいけど
>>915 レート変換するためだけに他のDAW買うの馬鹿らしいじゃん。
>>917 聴き比べてるくらいなんだから持ってんだろw
919 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/12/11(火) 15:16:39.10 ID:due8WYWV
インターポレーションはDP,FL,Logic,Reaper,Sampli,Sonarあたりが綺麗。 速さを維持しつつ綺麗さをどれだけ保てるかがプログラマの腕の見せ所。
920 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/12/11(火) 15:25:04.66 ID:due8WYWV
ソフトは全部原価ゼロだから、不当廉売が存在しないように 二重価格も存在しないよー
Liveの音質についてはver.1から次のバージョンで音が良くなればいいなと言われ続けてるんだよな。 リリースしたての頃は、とにかくLive向けなので落ちたり固まったりしない安定性を売りにしてたよね。
いや、そんな記憶はないな
>>918 スタジオでPT使ったり友人の家でCubase使うんだけど
音が良くても使い勝手がどうも馴染めないんだよね。
Liveだけで完結できたらいいなと思う。
924 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/12/11(火) 22:03:06.02 ID:due8WYWV
cubaseは言うほどインターポレーションは綺麗じゃない 上で挙げた製品のほうがいいよ CubaseはオートメーションにもMIDIクロックにもPDCがちゃんと効いてる点でリズムが綺麗になる。
925 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/12/11(火) 23:40:58.93 ID:FwBfjW4T
Cubaseはリアルタイムじゃないから編集しづらそう
>>913 そもそもMIDIクロックは過去のもので原理的に精度が悪すぎるから
PDCが効いても使いどころがあまりないけどね
927 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/12/12(水) 00:01:07.96 ID:fuLx/Ory
え?・・・ なんかか違いしてるよこの人。
独り言をブツブツ言ってる変な奴が居座ってるな
932 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/12/12(水) 12:51:23.76 ID:fuLx/Ory
NIのジェレミーみたいなパフォーマンス用途で売らないとね・・・ MPC系のパッドサイズないとたぶんそういう用途では失敗だよ
Pushの宣伝見る限りジェレミーみたいなパッド叩くかんじじゃないわな TR系のステップシーケンサをベースにしつつ今でいうmonome系だよ ドイツの会社だから根本にテクノがあるんだと思う
934 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/12/12(水) 14:44:58.64 ID:fuLx/Ory
monome系やステップシーケンサで行くのに、ベロシティありとかパッドが 結構大きいとか意味不明な点が多い。どういう用途を提案してるのかいまいちわからんね。 すごい中途半端なことになりそう。
使い方は自分で考えるもんだろ、ゆとりかよ
そもそもLive自体セッションビューとアレンジャービューがあって どういう用途を想定してるかわからない中途半端なソフトだけど 使いこなしている人は使ってるし、そんなもの無理だという人は使わないだけ
音質悪いのは、Mac使ってるからとかじゃない? 同じ条件でCDに書き出したものを、聴き比べるとよく分かるよ。 特に低音がもっさりする感じは、特徴的だから、 慣れてくるとMacでマスタリングしたかどうか 分かるようになるよ。
938 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/12/12(水) 15:08:38.19 ID:fuLx/Ory
>>935 ゆとり向けソフトとして名を馳せてるLiveのスレでそれは禁句だろ
商売での成功はゆとりに買わせるのが定石だから
またbitwigerたちがw
Live7でSampleTank使ったセッション保存して、続き作ろうと後日開いたらタンクちゃんのロケートできなかったよってエラー吐いたんだがどうなってんだよ。 今までこんなことなかったんだが… 同じような症状の人いる?
>>937 とおりすがるだが、・・・そうなんだ。
Macだと音質劣化するんだ。
おれはWinの人だから、今までLiveの音質に不満は感じたことなかったから、
どんだけ言い掛かりつけるんだと思ってた。
で、Macの何が悪いのが原因なの?
>>932 いや、もともとそういう用途指向してませんから
OS論争でスレ分断、懲りずにまたやんの?w
>>941 んなわけないだろ
レイテンシー詰められない、プチノイズがって相談の度に
「windowsだから」って言われてるのが悔しいヤツが考えだしたMac叩きのネタだよ
⊂二二二(^ω^)二⊃ぶぅーーーーん
946 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/12/13(木) 23:11:17.38 ID:MGioHZa2
windowsより性能が劣るMacがどうしたってw UIが8に比べてダサいしいいところなんかあるのか。
947 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/12/14(金) 00:24:49.30 ID:tWoFOrZb
じゃあなんでプロはmac使ってる人が多いの?
2000年くらいを境にWindowsのタイマー精度が劇的に良くなったの。 それ以前は確かに「音楽やるならMac」って時代だったし、プロはMac使ってた。 その流れで未だにMacってプロは多いと思うけど、 今ではもう充分Windowsでも音楽できるし、プロだって使ってる。 って昨日もDPスレに同じ事書いたなw
今は普通に好みだよなー。 ただWinだと選択肢がかなり多くなるので、 それが長所でも欠点でもある。
950 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/12/14(金) 00:48:08.38 ID:MT4aSLXI
MacのLiveの方が音がいいよ
live&push買おうと超わくわくしてたが pushって4分の4拍子にしかつかえなくね・・・ 3拍子とか変拍子もいける?
953 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/12/14(金) 01:32:27.48 ID:1KkWhrnm
☆音楽家になるには自民の独裁を拒否しよう! 自民にNOを! 音楽家の人生は自民党や安倍の為にある訳じゃない。徴兵なら安倍や安倍の妻が行けばいい。 通常弾頭の長距離ミサイルがあれば徴兵は必要ないです。安倍の独善です。 民主党と自衛隊広報のコラボで隊員応募は増えています。それを無視した判断が自民党です。 自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ 【自民党憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日の会合で、 徴兵制導入の検討を示唆するなど保守色を強く打ち出した論点を公表した。 『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』の11ページ目 61番目の項目に、中高でのボランティア活動の必修化 ボランティア=強制労働 63番目の項目に、高校卒業後に自衛隊などでの体験活動の必修化が書かれています。 安倍談話 「(自衛隊を)軍として認め、そのための組織もつくる。海外と交戦するときは、 交戦規定にのっとって行動する。シビリアンコントロール(文民統制)も明示する」と表明した。 自衛隊を憲法上、国防軍として位置付ける必要性を強調した。 時事通信社 - 11月25日 17:05 ↑これ以外、法改正を行い皆さんを海外派兵させます
>>953 徴兵はデマ。
デマをばらまくんじゃねえ。
しかも音楽家がどうのと意味不明のロジックで絡めやがって。
クズが。
macってlogicなくなるみたいな話なかったっけ? liveしか使わないならいいけど、macの他のDAWって結構高かった気がする。
Macの方が音が良いとか、何年前の話だよw
サンレコに、MacOSXでも英語版にすると音質がアップするといってる人が居たから そのあたりは電源にまつわるあれこれと同様にオカルトの領域でしょw
電源で音変わるけど それをいったん溜め込んで放出する平滑コンデンサの質の方が大きく変わる
好みもあるだろうけど、 俺はwinでマスタリングした音の方が芯があって好きだな。
最近は原発が止まってるので重量感のある音が出なくて困る
961 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/12/14(金) 13:20:49.92 ID:WphjPYg/
マカーってアスペとか厨房みたいなのが多くてかわいそう イメージダウンだよな。
最近8にしたんだけど、よくMIDI overdubが効かなくなるんだが、そんなことない? バグなのか、何らかの知らない機能で気づかずにロックしちゃってるのか困ってるんだが 環境はXPです
liveは軽い、これに尽きる
LiveなんかWinでもMacでも特に差がないDAWだと思うけど。 だから音楽以外の用途を考慮して選んでも全然問題ない。 ただPCもってステージにあがったりするならWinでもルックスは気にするな。
デデデデデデルだってwwwwwwとか言われたくないもんな
デルでバカにされてたらパソコン工房の俺はどうなるんだよw
うわぁ・・モニター、デルじゃなくてよかったあ。 だってあれ恥ずかしいもん社名ロゴ。。。。
Mac以外どんぐりの背比べだから安心しろw
お前らは何度悲しみを繰り返せば気が済むの
答えは風の中
>>968 おれは長いことMacだけども最近はリンゴも結構恥ずかしいぞw
972 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/12/14(金) 19:12:02.22 ID:WphjPYg/
厨です、って言ってるようなロゴだからねぇ・・・・ ステッカーはったりして誤魔化したほうがかっこいい。
このての僻みが気持ちいいからMacやめられんw
そもそもロゴってそれ自体結構恥ずかしいよね 冷静に考えると、なにが悲しゅうてあんなん付けないかんのか訳がわからん
最近ラップトップでりんご隠してるのよく見るけど、あれは恥ずかしいからかw かと言ってラップトップでMac以外考えられんし
おお、林檎のロゴ恥ずかしい人こんなにいたのか 背面シールみたいなのもかなりの確率で林檎だけ出しちゃってるし何とかならんのかね?
RHEL以外のOSは糞だね。
978 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/12/14(金) 22:12:57.94 ID:WphjPYg/
ラップトップでパーツ代ケチらずに作れるメーカーって限られるからねぇ。 日本メーカーはケチらないで作れるのに冴えない印象のもんばかり造るw
979 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/12/15(土) 00:30:28.52 ID:o5OMGwvl
abletonのサイトからsuiteをアカデミックをダウンロード購入してみようかと 考えているのですがどうなのでしょうか?
具体的に何が気になるんだよ
981 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/12/15(土) 00:47:10.38 ID:o5OMGwvl
>>980 アカデミック割引の申請や9へのアップロードなどです。
ダウンロード版で買ったという人の話をあまり聞いたことがなかったので…。
アカデミックって譲渡に制限あったりするから詳しいことはあらかじめ問い合わせて 納得しておいたほうがいいと思いますよ。
983 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/12/15(土) 01:04:19.93 ID:o5OMGwvl
>>982 アカデミックに関しては以前にメールで問い合わせた時は
ホームページの説明通りに手続きを踏んでくれれば日本からでも問題ない、
というような答えが返ってきました。まあ当然だろって話なんですが。
海外だけに購入前後で変にトラブルになりたくないし、それだったら
ケチらずにパッケージ版を買った方がいいのかなと思ったわけです。
ともかくも9が楽しみだ Pushまでは予算的に厳しいのが残念…orz
Live 8.3.4 mac版でMiroslav Philharmonik使うと100%強制終了されてしまうんだけど IK multimediaの他のvstでもそういう不具合があるっていう英語の情報は知り得たんだけど対策方法までは分からず 誰か知ってる方いませんか?
9いつー
本家から買う場合、ユーロの表示がとても安いのですが、 ユーロで購入できないんでしょうか? ホームページ下の国名をヨーロッパの国にして購入してしまったらまずいでしょうか?
いま、本家見てみたけど。 言語は日本語だけど、料金はUSD表示だった(カートへ入れる前)。 カートへ入れてもUSDだった。 さらに進むと、日本円に変わるの?
>>988 本家は日本からの購入も米ドルだよ
ユーロが有るのは気づかなかったけど、ドイツの会社だからあって当然か
>>988-989 国名を日本以外にすると、ユーロ表示になって、、
その値段がドルの値段よりだいぶ安い(ユーロだと262ユーロ、ドルは337ドル)
ので、、、日本円に換算するとユーロの方がだいぶお得、、ってやってみたらいいか自分でw
買えたら報告しますw
早速、結果報告。 ユーロのままでもカートには入るんだが、 チェックアウト画面で住所に日本を入れて「支払いに進む」を押したら ドル表示になってしまった。。。そりゃそうか。 しかし、もしかして正直な国名を書かなければ ユーロで買えちゃったりすんのかな?などと新たな疑問が。。。 セールスレだとよくやっている人がいる手法だが、 さすがに公式から買うのに違う国名を書く勇気はないのでドルで買いますw レスしてくれた方ありがとう。使うのが楽しみだ。
ごめん勘違いしてた、そもそも日本円換算すると、 ユーロの方が高いねwアホの連投すみません....orz
>>992 実際の為替レート幾らになるか分からんけど、1ドル85円、1ユーロ110円で計算すると殆ど変わらん
日本の正規ディーラーから買うとサンプルとかも妙に高いからな・・・ 本国のメーカーに掛け合っても日本の代理店通して買えって行ってくるし。 何度もお願いしたら一回だけドルで購入できたけど。 abletonはドルでの購入ができるだけ良心的だな。 Pushとかも購入できるのかな?
>>994 pushとかのハードウェアは送料の問題があるよな、まあLiveの箱入り買ってもそんなんだろうけど
てゆかpushは単独販売ってするんだっけ
最近マイナーのばっかリあさってるが サイドチェーンコンプの掛かり具合でLiveユーザーか一発でわかるな つまんない はやく会社潰れて欲しい
>>996 LIVEのコンプのサイドチェインってそんなに特徴的に掛かるっけ?
俺はもっぱらThe GlueかOxfordを使ってるけど、LIVEのってWavesのC1みたいな感じじゃなかったっけ?
不要な追加機能つけるより、MIDI関係を他DAW並にしてくれるだけで喜んで金出すのにな
999 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/12/16(日) 10:34:56.86 ID:IX5ArVD3
CEOが「そういうのいらないw」って言ってそうだからね。
だってLiveはもともとLoopメーカーだったんだもの。 MIDIなんて後から付け足した補助機能に過ぎない。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。