Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part13
268 :
242:
soundengine freeと lameエンコーダーのインストールと使い方を解説します。
http://soundengine.jp/software/ から「SoundEngine Free 4.61 インストーラー」を
ダウンロードしてインストールします。
http://www.rarewares.org/mp3-lame-bundle.php からlameをダウンロードします。
lameは32/64bitが別ですので使っているWindowsに合わせてzipをダウンロードします。
32bitならLAME 3.99.5 (lame3.99.5.zip)
64bitならLAME 3.99.5 64bit(lame3.99.5-64.zip)
これを解凍したら、中からlame.exeだけを取り出し、あとはいらないので消してください。
lame.exeをsoundengine freeをインストールしたC:ドライブのsoundengine freeのフォルダの
中に移動します。
soundengine freeを起動します。コマンドラインタブを開けます。ライブラリーの▼を
押してtemplateにします。右側のコマンド記述スペースの中をすべて消して、以下の
呪文をコピペで貼り付けてください。templateをlame等に書き換えて保存を押します。
以上でインストールは完了です。
「WAVの読み込み方法」
WAVEファイルをsoundengineにドラッグ&ドロップします。また、この呪文を入れていれば
mp3もそのまま読み込めます。
「mp3での書き出し方法」
別名保存のアイコンを押して、ファイルの種類にmp3を選びます。好きなビットレートと
VBRかCBRを選んでOKを押します。これ以外のビットレートが必要なときはまた聞いてください。
128kbps以下は省いています。こんなん使いませんよね。
269 :
242:2012/09/14(金) 02:58:22.57 ID:s0wKAKma
//////次の行から呪文です//////
[Open]
Extension=mp3
Execute=lame.exe
Parameter=--decode $src $dst
Text=Lame mp3 デコード
[Save]
Extension=mp3
Execute=lame.exe
Parameter=-V3 -h --nohist --vbr-new --space-id3v1 --pad-id3v2 $src $dst
Text=Lame VBR(155-175kbps)
[Save]
Extension=mp3
Execute=lame.exe
Parameter=-V2 -h --nohist --vbr-new --space-id3v1 --pad-id3v2 $src $dst
Text=Lame VBR(170-210kbps)
[Save]
Extension=mp3
Execute=lame.exe
Parameter=-V1 -h --nohist --vbr-new --space-id3v1 --pad-id3v2 $src $dst
Text=Lame VBR(190-230kbps)
270 :
242:2012/09/14(金) 02:58:53.95 ID:s0wKAKma
[Save]
Extension=mp3
Execute=lame.exe
Parameter=-b160 -h --space-id3v1 --pad-id3v2 $src $dst
Text=Lame CBR 160kbps
[Save]
Extension=mp3
Execute=lame.exe
Parameter=-b192 -h --space-id3v1 --pad-id3v2 $src $dst
Text=Lame CBR 192kbps
[Save]
Extension=mp3
Execute=lame.exe
Parameter=-b320 -h --space-id3v1 --pad-id3v2 $src $dst
Text=Lame CBR 320kbps
//////呪文は上の行まで//////
>>263 プリセットファイルは隠しフォルダの中にあります。エクスプローラーの設定を
「すべてのファイルとフォルダを表示する」にすると見られます。
XPの場合はC:ドライブの\Documents and Settings\(あなたのユーザー名)\Application Data
\Steinberg\Cubase 5\Presets\Configurationsフォルダですが
WIN7の場合も同様にApplication Data以下にあると思います。探してください。
272 :
264:2012/09/14(金) 05:10:17.40 ID:18iZEjxT
lameを昨日からインスコしようとしたら体力の限界になってしまい、爆睡してしまいました。
これから出勤ですが、呪文ありがとうございます。帰宅したら試してみます。
まずはお礼まで
【Cubase Ver.】6.5 64bit
【OS】Windows7 64bit
以下のサウンドボードを使っていて、ASIOの設定をしたいんですがコントロールパネルで
設定変更しようとしても、Bit-Depthやレイテンシーの項目がグレーアウトしていて設定変更出来ません
何か設定変更できるようにする方法はあるんでしょうか?安物のサウンドボードなので出来ないんですかね?
ASUS Xonar DG (ASUS Xonar ASIO driver (64))
>>274 ありがとうございます。実はもうユニドライバーは入れていて
標準ドライバーだとレイテンシーの値が80と、異常に高かったからなんですけど(ユニで10程度になりました)
今回問題になってるのは、ユニドライバー・標準ドライバー双方で
コントロールパネルのASIO設定がグレーアウトしていまして解決方法を探している感じです。
情報が抜けてて、すみません
あともう一つ追加情報で、Cubase以外のソフト(Samplitude 10 LE)なら
ユニドライバーでコントロールパネルのASIO設定は問題なく出来ます。
277 :
274:2012/09/15(土) 00:01:49.38 ID:RqpBA8Ir
cubaseのVSTオーディオシステムでデバイスがアクティブになっているのに、cubaseのASIOの
コントロールパネルで選択できない。ということですよね。コントロールパネルはWINDOWSのとか
ではないですよね。確認のため。
cubaseでドライバが動作しないのは、ASUSのハードはともかく、ドライバソフトの出来が悪くて、ASIOに完全準拠していないのが原因だと思います。ユニも開発継続中で完全準拠ということは
なく、cubaseは使っていないだろうから対応できていないのだと思います。cubaseで使えない、
使えたという情報がほしいところですね。
278 :
274:2012/09/15(土) 00:18:21.71 ID:mt0uHzNg
cubaseのASIOのコントロールパネルはDirectX専用でした。失礼しました。
279 :
273:2012/09/15(土) 00:36:42.98 ID:+hvCb6rb
>>277 Cubaseのデバイス設定 → VSTオーディオシステム → Xonar ASIO driver → コントロールパネルボタン
を押すと設定画面が開きますが、その中の設定項目が
Bit-Depthの値が16-bit、Latencyの値が10msに固定されたグレーアウト状態になっていて変更できない感じです
ドライバ自体は動いていて、Cubaseも固定された値を気にしなければ普通に使えてる感じです
>>278 DirectX専用というのはどういうことですか?私が指すコントロールパネルの話ではないですか?
当方、ノーパソ運用が主で普段audioインターフェイスを外しているのでDirectX専用
のパネルしか見えていなかったので勘違いです。失礼しました。
audioインターフェイスを接続してみましたが24bit対応しているはずが16固定で変えられないです。
あれ、なんででしょう。ウチも、気にしなければ使えてますが。
もっと調べてみますね。
281 :
264:2012/09/15(土) 09:24:11.13 ID:aowzanU7
>>242さん、早速やってみましたが、駄目でした。
os W7 64bit
lame3.99.5-64.zipを解凍
lame.exe(緑のCの様なアイコン)プロパティーでlame.exeになってます。
そのアイコンをlame.exe(緑のCの様なアイコン)soundengine freeのフォルダの中に移動
soundengine freeを起動します。コマンドラインタブを開けます。ライブラリーの▼を
押してtemplateにします。右側のコマンド記述スペースの中をすべて消して、以下の
呪文をコピペで貼り付けてください。templateをlame等に書き換えて保存を押します。
以上でインストールは完了です。
ライブラリーの▼を押してtemplate→呪文を入れて、保存を押しましたが、
WAV OGG CSV 全てのファイル の四項目だけでmp-3の選択が出来ません。
lame.exe(緑のCの様なアイコン)をダブルクリックして単体で起動しようとしましたがlameがバグで起動しない、
しかし、wavをlame.exe(緑のCの様なアイコン)にドラックアンドドロップしましたら、
128ビットレート固定でwav→mp-3の変換は出来ました。
出来た事
wavから128固定ですがmp-3エンコードは出来た。128だと残念ですが・・・
soundengine freeで編集してwavで保存
色々親切にありがとうございました。lameに問題がある模様に感じます。
282 :
242:2012/09/15(土) 11:57:36.04 ID:mt0uHzNg
>>264 呪文を入れたら「ライブラリー」と書いてあるところの下を「template」→「lame」に書き換え
て、そのすぐ下の行の(メモ帳)(保存)(削除)と横並びのボタンの(保存)を押します。呪文を入れ
た右側の(保存)ではないですよ。ちゃんと入力された場合はライブラリーの▼を押して「lame」
にすると入力した呪文が表示されるはずです。なってますか。
lame.exe(みどりのカタツムリ)はコマンドラインインタフェース(CLI)というプログラムなので
WINDOWSでは起動しないです。ホストアプリケーションから呼び出して使います。この場合は
soundengineがホストアプリです。
283 :
274:2012/09/15(土) 12:17:59.36 ID:mt0uHzNg
>>274 サイトを探し回りました。ASIOコントロールパネルの内容に言及しているところはありませんで
した。Q&Aには関連情報がちらほらあります。いずれも未解決でしてた。グレイアウトしていて
設定が変更できない。24bit録音は出来るがASIO経由で24bit再生が出来ているのかわからない。
cubaseの新プロジェクトを始めるときにプロジェクトの中で設定すれば直る(設定パネルは直ら
ない)。とかです。みんな英語サイトでした。
試してみるしかないのでやってみました。ASIOが今鳴らしている音のビットサンプルを知る方法
がないので困りました。排他なので他のソフトでモニターできないんです。
@44100kHz/16から192000kHz/24までいろいろなaudioファイルを作ってASIO対応ソフト*1で再生
するといちいちASIOドライバの設定なんてしなくても、するっと再生できます。当然です。排他
再生だからwindowsのように44100kHzにリサンプルする必要もないですし、レイテンシーも10ms
以下で速いもんです。通常、ASIOドライバのビットサンプルの設定は不要です。
Acubaseに新プロジェクトを作って、そのプロジェクトの設定と違うビットサンプルのaudio
ファイルを貼り付けようとするとリサンプルするかと聞かれます。リサンプルしないとデータが
そのままなので再生すると伸びたり縮んだりします。つまり、プロジェクトの設定通りに全体の
ビットサンプルを統一して処理しているということです。当然です。出力も同じビットサンプル
で出ていると考えるのが自然です。再生する時、あのグレイアウトの設定値にリサンプルしてい
るとは思えません。10msに間に合わないです。
284 :
274:2012/09/15(土) 12:19:19.11 ID:mt0uHzNg
>>273 ↑も
>>273です
Bパネルが壊れているなら、直接レジストリを書き換えればと思い、調べました。あのASIOコン
トロールパネルのレジストリ HKEY_CURRENT_USER\Software\ASIO にこのパネルの入力値が保存
されますがbitを記録するレジストリキーがありませんでした??。要らないから?。(ボードに
よってはあるのかもしれません。)
以上の考察から、「あのグレイアウトは16bit固定になっているが実際のASIOドライバは本来の
働きをしている。」と思います。確証はないので気休めですが。解決できなくてごめんなさい
です。
あのASIOコントロールパネルは誰がダメでそういうふうになっているのか、どのくらい同様なこ
とがおきているのか疑問です。後から、知見のある人が現れて、こうすると直るよとか云われた
ら恥ずかしいです。
*1=wavespectra FFTで周波数分析をするソフトですが、ASIOデバイスのビットサンプルの対応範
囲と現在値を知ることができます。
285 :
264:2012/09/15(土) 17:55:58.07 ID:aowzanU7
>>242さん。もの凄く感謝しています、テスト後エンコード出来ました。
自分の手順がおかしいのかも知れませんが、一応報告します。
呪文の各行の最後のスペースを一行づつ全て消したら、出来ました。
例↓
Parameter=-V3 -h --nohist --vbr-new --space-id3v1 --pad-id3v2 $src $dst
Text=Lame VBR(155-175kbps)
変更
Parameter=-V3 -h --nohist --vbr-new --space-id3v1 --pad-id3v2 $src $dst
Text=Lame VBR(155-175kbps)
ありがとうございました。
286 :
264:2012/09/15(土) 17:57:25.62 ID:aowzanU7
ん?自動でスペースが入ってますね。。なんでだろう?
とにかくありがとうございました。