【燃える男の】Clavia Nord総合 Part3【赤い】
新スレっど
まぁ、個人的な意見だが。
皆さんご存じのとおり、先日ジョン・ロードさんがお亡くなりになられた。
もちろんNordは使っていなかったが、Nordのオルガンって、ドライブをフルにするとジョンロードの音になるよう設計されているとしか思えないんだよね。
あと、使う機会が限られているリングモジュレーター標準搭載ってところも。
やっぱ、クラビアのオルガン開発者にも相当影響を与えてたんだろうな。
ご存知じゃない
スレタイの前後に変なコメント入れるの寒いよ
つまんねぇからなおさら
誰か4Dの感想はよ
週末、4Dさわった。
音の違いは分かんねーなー。
少なくともうるさい楽器屋では。
スライドするドローバーもちょっと微妙。
電子ドローバーに慣れてるのもあるけど、本家ハモンドともまたちょっと感覚が 違うぞ。
Liveが4つになったのと、プリセットが4×32になったこと。メモリが増えたのはいいね。
前スレでG2X売ってくれる方、15~25万では無理でしょうか?
>>8 スレ見つけられず、遅くなってすみません。
来週オクに出しますので、状態を確認してください。
メアドはヤフオク
[email protected]なので直接取引きが良ければ
そちらに連絡をお願いします。
どなたかNordModularで外部入力のステレオフィルターの組み方教えてくだしあ
>>10 インプットとアウトプットの間にフィルター入れでツマミにアサインすればいいんじゃね?
トリガー付けたければ好きにしたらいいんじゃね?
nord modular g2のデモ版ってモノ出力しか出来ないの?
>>11 僕のスキルだとモノラルしかできなくて・・・
>>10 フィルター2つ並べて、コントロールだけリンクして2個同時に動くようにすれば良くないか。
15 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/31(火) 03:00:18.69 ID:m594rgj8
nord rack 2Xの日本語マニュアルってもうないのかな・・・
色々探してみたけどみつからないなぁ。
持ってる人います?
lead2xと同じじゃないの?
普通にググれば出てくるけど
17 :
15:2012/08/02(木) 00:57:24.53 ID:qKdomaWB
>>16 ほんとだ、ファイル名からして鍵盤の方かとおもってた。
ラックもいっしょなんだね。
サンクスデス
>>19 前にも輸入して売り捌いたんだな。
つか高過ぎワロタ
NP2発売したらまたピアノ音源新たに公式サイトにアップされるのかな
22 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/08/06(月) 06:23:17.71 ID:ce7p5eAc
>>19 2chで自演してまで堂々と宣伝とは恐れ入った
>>21 もう発売されてる
23 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/08/11(土) 21:49:40.96 ID:ipNGV/Ow
NordとVirusってどう違うの?
おまいらnordのUSBメモリーはゲットしたよな?
なにそれ?
マニュアル等読んでみても分からなかったので
質問させてください。
・NORD WAVEのプログラムについて
各パラメータをPC上で一瞥できるような
sysexeditor(?)みたいなものはありますでしょうか?
・FM音源について
「最大6-OPのFM音源となります」みたいにマニュアルには
書いてあるようなのですが、1段6列や2段3列のアルゴリズムで
音作りはできるのでしょうか?
以上2点ご教示いただけると幸いです。
どうやったらもらえるん?
かわいいなw
ユニクロで買ったTシャツがお気に入り
32 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/08/22(水) 00:12:48.43 ID:Xh+SUhGv
>>30 いやついこないだのnordセミナーいったらもらえた
傘むっちゃかっこいいな…
34 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/08/27(月) 03:20:02.90 ID:WY+p6f2b
最近ヤフオクでnord rack2Xの出品ないな。
5、6万なら欲しいんだが・・・。
モジュラーG3を未だに待ってるんだが。。
アナログモジュラーの世界に行って家族にも見放されていよいよ廃人になるような覚悟は無いんだ。
modular G3ほしいね
サンプル使えるようになったらもう思い残すことはないよ
>>39 本当だよ。サンプル使えたら一生シンセいらね。
Waveなんてラインを諦めてもらって、
全部入りシンセ欲しいよね。
エレクトロで全部入りレトロKB目指してるみたいに。
モジュラーでPCMやサンプル使えるようになったら、最強。
NL2もお蔵入りできそう。
>>41 NL2なんてNM1でお蔵入りだったよ。パッチが出来るシンセがあったら同じ音源方式のものはそれしか要らないもん。
Waveがなんで存続してるのか不思議
44 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/09/30(日) 21:32:08.08 ID:gDid36zl
新しいのでたな
なんだ、Electro 4 HPかよ。
その程度でワクワクさせるんじゃねー
46 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/10/02(火) 04:23:50.15 ID:FJqkb+vq
nord rack 2x 前はヤフオクでよく見かけたけど最近でないね・・・
2と2Xの違いがよくわからんから、買うなら2だな。
48 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/10/05(金) 22:29:23.55 ID:9IRMaQRE
Nord Stage 2 HA88 って1ヶ月位しか使ってなくて傷もないんだけど
中古で売っていくら位になるのかしら
ぶっちゃけ20万とかだったら売りたいわ
買取上限金額 159,500 www
もうNordはこの路線維持なのかね
Nord Lead3みたいな激しいやつ出すつもりはないか
>>50 いや、俺本格的なピアノの音出したかっただけだからさ
元々持ってたCP1やRD700NXでいいじゃんって思っただけ
完全なる購入ミス、あれってそういうもんじゃないね
デモムービーに騙された
Nord Piano という選択肢はなかったか・・・
55 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/10/09(火) 19:02:00.15 ID:k0nwo7Vr
初期Nord Modularお持ちの方に質問です
windows7、64bit環境でNord Modular Editorは動作しますでしょうか?
56 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/10/10(水) 08:40:23.21 ID:DQEUoFbf
NordStageほしい
>>55 無問題
netbookあたりの1万しない安ノート常設して専用にしても捗るよ
>>57 ありがとうございます
ネットブックを専用機にするのありですね
助かりました
stage2 SW73を使ってる者だが純正ケースが破れたぞ…
一番荷重のかかる部分はしっかり作ってほしかった。修理してもらえるかどうか問い合わせてみる
ケースの修理は無理だと思うよ。
62 :
59:2012/10/13(土) 19:33:33.00 ID:Ek2+ZsQi
日中電話してみたがコルグ修理センターはお休みだった。
機器のアクセサリーならともかく布はやっぱ無理だよなあ…
自分で直すには厚すぎてミシンも手縫いも通らないんだ。いろいろあたってみることにするよ
よく運んでいたとはいえケースも相当大事に扱っていたんだけどなー、半年ももたないとは
>>62 直接の関係はないけど、
KRONOS-88の純正ハードケースのハンドルが取れてしまったとき、
保証期間の1年が過ぎてたんだけど、対策済みの新品に交換してくれたよ。
59さんは具体的にどこが壊れたのかわからないけど、
ハンドルのような重要部分であれば、いろんな事故につながる可能性もあるので、
単に「壊れた」では済まないからね。
まあ、購入して半年以内ってことなんで、保証で対応してくれるんでは?
あ、書き忘れた。
俺もNord STAGE-88無印を純正ケースで何年も運搬してるけど、
特に問題なく使えてるんで、やっぱり59さんのは不良品だったのでは?
>>63 おお!貴重な意見ありがとう!
背負うタイプのソフトケースなんだけど、肩紐と繋がっているケース下部がべりっと剥がれてしまったんだよな
楽器の重さに耐えられなかったんだと思う。
週明けにでも問い合わせてみますサンクス
今日電話したが、アクセサリーはすべて保証の対象外ということだった。
購入直後にわかった初期不良でもなければ買い替えてもらうしかない とのこと
他のケースはわからないが、73鍵用のソフトケースは布の縫い代がすごく小さいから、一度破けたら縫い直すのは不可能。
可能ならキャスターの付いたケースを転がした方がいいと思うよ
これから購入予定の人はお気をつけて。
67 :
63:2012/10/15(月) 22:36:21.36 ID:xh+gaSaP
>>66 なんか納得いかない対応だねえ。
画像で見てみたけど、持ち手の方はベルトが下部まで回り込んでるから大丈夫そうだけど、
確かにショルダーベルト(特に下部)の方は弱そうな感じだな。
構造的な欠陥のような気がするけどなあ。
こういう部分は、登山用のザック並みに念入りに強化してもらいたいよね。
>>66さんは自他ともに怪我とかなかった?
俺はケースのハンドルが取れたとき、まず事故にならなかったことでホッとしたよ。(幸いスタジオ内だった)
これがもし混雑した駅の階段なんかでハンドルがすっぽ抜けて、三十数キロのモノが階段を滑り落ちたとしたら…
とんでもない事故になってた可能性があるんで、サポセンにもこのことを強調して伝えたよ。
まあコルグとしても自社製のものじゃないんで、なかなか対応が難しいのかもしれないけど。
>>66 おれも全く同じパターンで一ヶ月以内に2度交換したよ
背負えるから買ったのに背負うと壊れる純正ケースはいかんでしょ
70 :
66:2012/10/18(木) 16:01:21.69 ID:Rhe61Ycj
>>69 そうなのか…やっぱり大したことないケースなんだな。俺はよくもった方だったのね
紐をかけて何日か使ってみたが不便すぎて笑ったぜ
オーダーメイドで真っ赤なセミハードケースを作ってもらうことにした。
71 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/10/19(金) 15:10:19.63 ID:ic/S7yxA
Claviaスレこんなとこにあったんですね…
Nord Stage88の中古を約13万で買おうかと考えてます、予算はギリギリです
Stage2やEXと比べると音色の質、鍵盤の重さなどの違いわかったら教えてください
72 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/10/25(木) 17:02:45.22 ID:hSqKiJ+5
コード感皆無でワロタ
スレチだろ
nord rackが楽器屋で中古で安く売ってたので思わず買ってしまったんだけど、
シンセで音作りとか未経験。
しかもデジタル・アナログときてツマミが沢山。
こういうのってどうやって勉強すればいいんだろう。
LFOとかオシレーターとかさっぱりわからず・・・
まずは音を音程、音量、音質で分解して理解すること
synth1の解説動画とかあるからそれ見るといいかも
>>75 違うな、音程っつうのより基音倍音純正律の説明からだ。
nord lead 2 のマニュアルって日本語PDF化されたことあるの?
DVDのテクニック紹介とか音作りのポイントとか出して欲しいなぁ。
「できる nord lead 2 (インプレス刊)」でもえーけど。
>>81 同じ人が作ってるg2のやつ買って付けたよ。
このリンクのやつも信用して大丈夫だよ。
>>82 おぉ!
どのくらい性能アップするのですか?
すみません、ちょっとnord rack 3持ってる方に質問なのですが、
A〜Dまでのスロット、説明書読む限りだと単に該当スロットのボタンを押せば、
そのスロットの音が出るということなのですが、Aのスロットの音しか発音されません。
例えばAスロットでバンク1:61に入っているFullTinesの音色を選択しておいて、
その後にBスロットなど他のスロットのボタンを押すと、そのスロットのLEDが緑に
点灯して、そのスロットに割り当ててある音色もちゃんと表示はされているのですが、
キーボードを演奏するとAスロットのFullTinesの音しか発音されないんです。
MIDIチャンネルをA:1、B:2,C:3、D:4、という形で設定してあるので、
試しに4スロット全部1チャンネルに設定変更したところ、4スロットすべての音が
同時に発音されていることは確認できました。
(すべて出力は S1 にふってあります)
なので、B〜Dのスロットが不調のため音が出ない、ということではないようです。
上記の状況のためか、スプリットの設定もうまくできません。
(その他のLFOやOSCつまみや、ボタン等、音作りの部分はすべていじってみましたが、
ちゃんと音も変わりますし、こちらは問題なく動作しているようです)
こんな基本的なところ、何か見落としているんじゃないかと思うのですが、
3時間位マニュアルとにらめっこしているのですが原因が不明です。
どなたかアドバイスください〜!よろしくお願いします…。
>>84 「MIDIチャンネルをA:1、B:2,C:3、D:4、という形で設定してある」なら
キーボードのMIDIチャンネルを鳴らしたいスロットのMIDIチャンネルに合わせないと。
>84
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね…。
あれから考えてみましたが、「スロット」に関して考え違いをしていたようです。
nordleadの内蔵鍵盤は、各スロットに設定されているMIDIチャンネルの違いを意識せずに、
「現在選択されているスロットの音を再生」できることが大きなメリットで、
このため説明書にあるように、各スロットごとに別のMIDIチャンネルを
割り当ててあったとしても、現在選択されているスロットを問題なく演奏できる、と。
しかしnordrackのように外部鍵盤からの操作だと、あくまでMIDIケーブルを介して、
外部鍵盤にてMIDIチャンネルを指定して各スロットを使用する形しかとれないので、
別のMIDIチャンネルが設定されたスロットを使いたい場合は、
そのスロットのMIDIチャンネルを外部鍵盤にて指定しなければならない、ということのようですね。
考えてみれば当たり前のことですね…。
nordrackの「MIDI」ボタンで各スロットのMIDIチャンネルを変えるほうが、外部鍵盤の
MIDIチャンネルを変更するよりはるかに簡単なので、MIDIボタンを多用しつつ、
各スロットを行きつ戻りつすることになるかと思います。
nordleadより使い勝手が悪いのは仕方ないですね。
ローカルの鍵盤と外部鍵盤とで、使い勝手に違いはないものと
思い込んでいたための間違いでした。
失礼いたしました。
Rack 2Xヤフオク来たねぇ〜。
欲しいけど終値は10万行くかな。。。
そんなにしないでしょ。
デジマートですら新品99800とかだから
オクの中古なら7〜8万が妥当だと思う。
新品14万するのはキーボードの値段だった・・・。
昔、rack 2を確か5万くらいで落としたんで2Xに置き換えたい気もするんだよなぁ。
2の方が多くのジャンルで使いやすいと思うよ。
rack 3もオクでてる。
たけーけど。
実機操作したことないからいじってみたいな。
ノードリードって鍵盤についてはほどんど触れられてないけど、他シリーズと同じくFATAR製?
え、他の機種はFatar製なの??
Fatar製は一部の機種だけじゃないの?
>>93 え、って思って公式見てみたら明記してんのNE4だけだったっていう
多分他のもFATAR製だと思うんだけど・・・わからん
95 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 09:22:16.60 ID:B4MRA9yF
C2弾きです。
毎回C2をスタジオに持っていくのがかったるいんで、スタジオ持ち込み用にNord Electro 4Dと4HPのどちらかを購入したいと思っていますが、どちらがオススメですかね?
個人的には4Dのフィジカルドローバーと軽さが気に入ってるんですが、4HPの大容量メモリとハンマーアクション鍵盤にも惹かれています。
4Dが4HPと同じくらいのメモリ容量だったら悩むことは無かったんですが…
オルガンメインの人ならウォーターフォール鍵盤をとるべきでないの?
おれはピアノ、エレピメインなんでハンマーアクションをとるけどな
メモリの増量だってピアノ用じゃんか
鍵盤もメモリもオルガンをとるかピアノをとるかで決まるだろ
97 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 12:13:05.13 ID:BGmohlgf
98 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 21:15:28.83 ID:fv6F6xzr
stageとelectroのハンマーアクションって、弾いた感じ違う?
electroは「ポータブル」ってついてるから、stageに比べると弾き心地が犠牲になってたりしますか。
近所の楽器屋でstageは触ってみて、割といい感じだったから、
ホントに欲しいelectroの鍵盤はどうなのかちょっと気になるんです。
>>98 違う。
HPはめっちゃ軽量化してて重りの作用で
ピアノアクションっぽく振舞ってる感じ。
けど、奥の方の沈み方が個人的には好みだし、独特の打感が心地よいんだが、この鍵盤だけが残念って評価する人もいる。
Electro HP使ったらStageには戻れない…っていうプロもいた
101 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/12/12(水) 09:12:27.90 ID:0nQ7Pi4C
よし●シ●シ楽器の金利なし24回払ローンでElectro 4D HP買う。
102 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/12/12(水) 09:42:42.91 ID:ThGTh2Xx
103 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/12/12(水) 22:45:33.99 ID:g/K80F7I
>99,100
ありがとう
戻れないって人も、残念って人もいるのか・・・
やっぱ弾いてみないとダメかなあ、
いろんな人の意見、聞いてみたいな
いろんな人の意見を聞いたところで、結局自分の感覚でしか
判断できないんだから実機弾くしかないだろ?
まぁそうなんだけど、ここにこんな書き込みする人は誰かに背中を押して欲しい人たちばかりなんじゃね
俺は押されたよ
rack2をオクで落としたんだけど英語マニュアルしか見つからない・・・
2Xのマニュアルを参考にしても、2ではボタンが存在しないので、
MIDIチャンネルの変え方すらわからない。
日本語解説サイトとかないかな?
THRUも無しなのか。。。
108 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 00:01:51.08 ID:n5ROpkso
今やってるキャンペーンって、年あけたら一斉にやっぱ終わるのかな?
通販系って、前のUSBメモリんときとかのキャンペーンの具合知ってる人いる?
俺、今買おうかどうしようか悩んでて、買えるとすると年明けてからなんだよね。
なんて、虫がよすぎるか・・
ソフトケースおまけは年明けもやってるみたいだけど、イ◯バシの無金利24回払いは今月末までみたいですね。
というわけでワシはElectro 4D SW61を24回払いで買いました。(●´ω`●)ゞ
おまえらステマって言葉使いたいだけとちがうんか。
スルーしろよ。
今年こそG3来るよな。サンプラーと、あと何がついてるんだろう?ワクワクするなー
>>111 サンプル使えるオシレーターさえつけてくれれなにも
rack 2 ちょっとわからない・・・
日本語マニュアルある2xに買い換えようかな。
いまヤフオクみたら nord electro rack2 があった。
エレクトロもラック作ってたんだね。
結構レアなんじゃなかった。前見たのと同じものかもしれん。
116 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 00:06:27.64 ID:GW99zbr3
nord electroって1,2,3,4あるけど
やっぱ4がいいの?
それとも安い旧型でいいのかな?
誤解を恐れずに、ざっくり言うと
1=2<越えられない壁<3<4
オルガンの物理ドローバーが必須なら4、でなければ3でもおk。
>>117 レスサンクス
古いの買っても意味ないんだね
いや、そうとも言えない。
1はアップデートで実質2相当に出来るし、2でもピアノメインじゃなければエレピもオルガンもそこいらの国産には出せない芯のあるいい音するよ。
ピアノも賛否あるがバンドで埋もれないし、値段と用途次第では1 or 2もいい選択。
ハンマーアクション鍵盤で
オルガンのグリッサンドとか骨折れそう。
>>118 >>119に同意。特にローズの音はタッチに対する音の変化が自然で秀逸。
1、2はアコピが残念すぎるのと、内蔵リバーブが無いのが玉に瑕。
>>120 オルガンメインの人はHA以外のモデルを選べばいいだけのことでは?
特価で出てる3HPが今なら一番お得かな、って気はする。HP鍵盤マンセー派。
4Dはコルグとローランドからしばらくオルガンが出てないタイミングをうまくついてるな。
多分このまま行くと3月までには価格改定だよ・・・
123 :
121:2013/01/06(日) 11:35:24.72 ID:VgtnhvKm
あ、HPだったか。HA(Hammer Actionの略)かと思ってた。
HPとかSWとかって何の略?と思ってよく見たら、
Hammer acrion PortableとSemi weighted Waterfallの略なのね。
あ、DはDrawbarsの略ね。
124 :
121:2013/01/06(日) 11:37:42.90 ID:VgtnhvKm
>>123 ×acrion
○action
orz
越えられない壁があって、3、4から選択ときたら
ハンマーアクションとかウェイテッドとか重い鍵盤で。
4とか4Dとか4HPとかここの製品わかりにくい・・・
4がオルガンメインならSTAGE 2のオルガンはどうなの?って感じで・・・。
LeadとWaveもあるし。
各機種の違いなんかオフィシャルを「ちゃんと」読めば分かるだろ。
ぶっちゃけ、見た目のデザインで選んでいい。
ぶっちゃけ、両脇のサイドウッドは昔の湾曲してるデザインの方が好きだった。
縦置きが不安定でたまに困ったがw
129 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 22:12:04.46 ID:UHebSOn1
Lead2XとWaveどっち買うか迷ってるのですが、やはり新しい?waveの方がいいのでしょうか?
>>125 StageとElectoroシリーズは成り立ちが違うからね。
車とか輸送手段のある人はStageでもいいかも。
Electroは担いで行けるギター並のフットワークの軽さが最高。
131 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/14(月) 23:43:56.25 ID:GKjhmJGx
electro 73 HPの(4または3のハンマータイプのもの)専用ケース
NORD SOFT CASE EL3HP って
背中に背負う用のリュックストラップついてますか?
持ってるかたの話ききたいです。
付いてるよ。
突いてるよ。
なんぞなく、楽器屋で売ってたRack2を買ってみたんだけど、
MIDIでの操作は初めて。
MIDIキーボードでピッチベンドとかCC7とか色々無反応・・・
壊れて・・・・る?
136 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/18(金) 14:06:54.03 ID:Orup7WjZ
ノードエレクトロ4HPって純正のケースはリュックみたいに背負えないんですか?
どうしても背負えたらいいと思うんだけど。むりかなあ??
NAMM SHOWでなんか出んの?
Electro 4HP初めて弾いたがなかなかいいな
ピアノとオルガンのスプリットさえできたら完璧なんだが
Electroにキーボードスプリット機能をつけるとStageの存在意義が無くなるからわざと付けてない、んだろうな…
nord sample libraryをnord本体に転送せずに聴く方法ってない?
一々転送してるとすげー時間掛かるんだよなー
全部公式HPに乗ってる訳でもないし
バカな質問するやつだな
著作権の関係で出来ないんだろうけど、
技術的にはPCソフトで再生可能だろうけどなぁ・・・。
さらなるアホが。
いや、マジで出来るってばよ!
俺にそんな技術は無いが、技術的にはクリアされてるよ。
逆になんで出来ないのかを教えてくれよ。
そのファイルどんな構造してんの?圧縮されてなければWavelabとかでrawで開けば聞けるじゃん。
「技術的には」とか難しいこと言ってねえでテキストファイルだろうとエロ画像だろうと聞けるんだからとりあえず聞いてみりゃいいじゃん。
拡張子nsmpとかノードの独自形式みたいだけどどうなのかね、
実機で鳴らしてなんぼってものだし、すぐロードできるよ
マルチサンプルだろうから圧縮かかってるだろうな。までもrawとして聞いてみれば?おもろい音出るかも出し。
nord sample library自体に音は入ってないんじゃないの?
実機のFunctionを指定するための数値しか入ってないでしょ。
別のソフトで開けてもそれはまったく別の音だし。
え? 音は入ってないの?
じゃあエレクトロでも内部的にはステージ相当の機能があるとな?(・・;)))
スマン俺の勘違いだったっぽい。149は忘れてくれ!
入ってなかったら100MBとかならんし w
nord stage 2 のパッチってどこかで配布されてない?
CLAVIAが倒産せず続いてもG2エディタがいつか使えなくなりそうで怖い
Nord Sample Library
New Orchestral sounds added!
2013-03-11
156 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/03/15(金) 22:35:34.49 ID:dH30qxLz
rack2使ってるけど、nordさんて工場出荷時に戻すって無いのかな?
ヤフオクで謎のメモリカードが頻繁に出品されてるのは
触れてはいけないものなのだろうか。
キーボードマガジンみたら開発中の社外秘の製品があるみたいじゃん。
期待してる
nord stageにオーケストラヒットの音色を入れたくてNord User Forumなどを探しまくってるのですが、なかなか見つかりません。GM音源56番みたいなオケヒのsnmpって存在しないのでしょうか?
SC SOUNDSから有料版で出てるKORG M1やYAMAHAの音源集などには入ってるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
162 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/04/09(火) 08:56:21.87 ID:SWs29fOx
やべー、これデモサウンドすげーよくね?
早く触りたいな
音はNordらしくていいと思うけど
Nord Waveとなんか似たり寄ったりの感じがするけど
Nord4ならではのアピールポイントがあるんかな
新機能はフォルマントウェイブテーブルってのとエフェクトと追加されたフィルターくらいだろか
165 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/04/09(火) 09:22:47.26 ID:18oEGsaV
デジタル臭がまた強くなったような気がするなあ。
価格は1600ユーロだそうなので日本国内では20万オーバーてとこかな。
中古の2Xが人気になりそうだw
>>164 NordWaveはスロットが2つ。
NordLead3は4だった。
NordLead4では4つに独立してエフェクトが掛けれる。
似たようなシンセリードを複数作って、ディレイタイム変える、とかモジュレーションの周期変える、とか
あとサンプルレートが多分96kHz(NMG2相当)
ポリフォニックなMOOGが欲しい、とかデジタルのProphet5が欲しい、ってレベルだとちょっとオーバースペックかな。
なんかもっといいサンプル曲なかったのか・・・
ずいぶん懐かしい音に聞こえる。
lead3のデモ曲は持ち歩いて聴いてるくらい好き
VIRUSに似せてくると思ってたけど、全然違った。
むしろnordlead3っぽいかな
ライブ用(ジャンルは主にジャズ)にステージピアノ買おうと思ってるんだけど、nord pianoがいいなと思ってる。軽いらしいし、目立つし。
しっかしnord pianoってnordスレじゃ空気やな。シリーズ上どんな位置なの?
俺ならオルガンやクラビも強力な
StageかElectroの方を選びたい。
なんつーか、Nordを選ぶって言うより、
あえてPianoを選ぶところに格好よさとへそ曲がりさを感じる。
>>171 >ジャンルは主にジャズ
バラード的なのが多いならKAWAIもオススメだわ。
重量は軽くないけど w
見た目で言うならS90やCP5のほうがピアノ弾きっぽいよ。
nordもペダル3本生えてるし、操作性もタッチも決して悪くはないんだけど、
サンプルは国内メーカーのほうが強いかな。
赤いキーボードは知らん人がみたらシンセって思うだろうね。
CP1かV-Piano買えれば尚おkなんだが。
nordのピアノサウンドの魅力はなんといっても明るくて艶やかな音。
リアルな生ピアノ音はステージで弾くと地味に聴こえることが多いんだけど、
nordならバンドサウンドでも埋もれない。
ライブで弾く人達から強く支持されているだけのことはある。
ピアノ弾きだから鍵盤が最優先だったので...。
stageも鍵盤はハンマーらしいけど、高すぎて買えません。
20万ちょいに抑えたいので、pianoを買おうかと。
オルガンやクラビをどうしても出したい場合は、KORG X50ってのを持ってるのでコレにnord pianoからMIDIを飛ばそうと思います。
いいんじゃないの?ノードのピアノはイイ音だと思うよ。
ただひとつ注意して欲しいのは、ノードのハンマーアクション鍵盤では
どんなに静かに弾いても音が出るということ。
最近国産のステージピアノでは無音打鍵が実現しているものもあるけど、
あいにくノードはそれができない。そんなの大した問題じゃないというならスルーでOK。
ペダルノイズとかいいね。
179 :
177:2013/04/16(火) 08:26:18.51 ID:s3Zp9UkX
あ、言い忘れた。音優先ならノードでもいいけど
鍵盤優先なら Roland RD-700NXのほうが優れているかも。
試し弾きをおすすめします。
Electro 4HPの鍵盤はけっこういい
あの可搬性であのタッチなら許せる
181 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/04/19(金) 00:34:43.76 ID:cvCD1pEf
electro 4HPの試弾できる店、ご存知の方いませんか?
そのタッチ、試してみたいんです。
Lead4はどんな感じなんだろ
184 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/04/19(金) 22:53:52.28 ID:QfxeqJSe
お前の根性しだいでできるかもしれん
初代Nord piano一台でオルガンの音を鳴らす方法はありませんか?
IKのiPhoneアプリをmidiで繋ぐ
188 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/04/22(月) 23:23:37.21 ID:IKfpTnEs
184だがStage2SW73をすっかり忘れてた・・・
注文するっ!
すごく初歩的な質問だと思うのですが、失礼します
今までPC上のソフトシンセを使用していて、
今回初めてハードシンセのNordlead2xの購入を検討しているのですが
プリセットを切り替えたとき、そのプリセットのつまみの数値ってどのようにして確認するのでしょうか??
Nordlead3はそれを確認できるLEDがつまみの周囲についてるみたいなのですが、
音の評判があまりよろしくないようなので見送ろうと思ってます^_^;
3の音が良くないって評判ってどこの惑星の話?
3がダメならClaviaの音の傾向全滅だと思う。
いろんな人のレビューなどを見ていて、そう書いてあったので不安になっていました
でも3のインターフェイスのほうが好きなので、そう言ってくれると3を安心して買えそうです
3の金かかったインタフェースはもう二度と出てこないだろうな。
出音に関しては3はnordleadシリーズの中で異端的存在。デジタルっぽいというか。
3の感想ググったらアナログっぽい音って言ってる人とデジタルっぽい音って言ってる人がいて小一(ry
Nord PianoとNord Piano 2
どっちが良いと思う?
>>189 確認できない。
ツマミの位置と出音が一致しない状態になる。
3はそこらのシンセに比べりゃアナログっぽいけど、
Nordシリーズの中ではデジタルっぽいって感じじゃない?w
オレはVirusを意識したのかなと思ったけど。
tes
一番デジタルっぽいと思ったのは2Xだな。
レゾナンス上げるとピーキーな感じ。
変化の幅は大きいんだが、正直扱いにくい部分がある。
1と2はいろいろとパラメーターとか荒い部分はあるけど、
フィルターの効きとかはアナログっぽかったようなおぼろげな記憶。
3はクラシックタイプのフィルターとかそういうの使う限りは
そんなデジタルなイメージでも無かったような。
自照式のエンコーダーで音作りしやすそうなイメージだけど、かなり難しかったかったような。
まあ、触った時に俺にスキルがなかったせいかもしれん。
PAD系は得意だけど、わかりやすいシンセリードなんかは作りにくかった。
知り合いがVirusでプログレバンドのシンセリード(MOOGの代わり)弾いてるけど、
これはアナログっぽいって言ってもいいかな、って思う。そうじゃない音も作れるみたいだが。
>>194 2は、サンプルライブラリの読み込みが出来るようになったことぐらいしか大きく進化してない。
あとはディレイ、スプリット機能、レイヤー機能くらいか。
漏れは最近初代Nord pianoをケース付き中古で買ったが、満足してる。新品の2と迷ったけどやめて正解だった
ノードのピアノライブラリのグランドピアノ音源、酷くないか?
なんつーか、波形にハンマー音の含みが全然足らない気がする。全体的にアタックが酷い。
特に中域の鍵、どう弄ってもダメだ。下手するとピアノの音に聞こえないレベル。
一応yamahaとかsteinwayとかのグランドピアノをサンプリングしてるとか謳ってるけど。
スピーカーとかアンプとか変えてみたら?
サンプルとしてはベーゼンとかスタインウェイのクローズドが比較的好いように思う
スタインウェイの隣においてるけど、そもそもべつものです
Nord Lead3(OS Ver.1.20)を最近手に入れたんだが、電源入れた時に毎回スロットAのプログラム1が選択されて起動するのは仕様?
202 :
201:2013/05/29(水) 22:22:39.36 ID:/7aqPxij
過去ログ読み漁ったらそういうもんなのね。
それでも出音とLEDが気に入ったから大事に使っていくわ。
Nord3は初代2に比べると音が薄いんだよね
初代2と一緒に曲に混ざるとソフトシンセみたいに聞こえる
DACがかわったからか知らないけど、暑苦しい感じがないからわざわざ外部音源じゃなくていいな、って感じ
NL3は本当にLead向けじゃないんだよなーw
パッドに関しては一時期最強クラスだった。
初代や2にしても、当時として細すぎないって程度で太くはないよな。
NL3は本当に細いよね。作れる音の幅が広いのはいいけど肝心のオシレータが細い。
DISTツマミでどうにかすると似かよっちゃうし。
NL3が製造中止になった当時は喉から手が出るほど欲しかったけどな
しばらくして中古店で改めて弾いてみたらパンチがなくて熱が冷めたわ
207 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/06/04(火) 01:18:34.94 ID:uohGvAkv
さりげなく訊きたいっす。
過去に為替レート関連で値段の変更ってありましたか?
最近動いてるので、ある日突然値上がりしたりしたら・・・とか考えておびえています。
それとも、いつ買うの、今でしょ!って感じっすか?
価格コム
209 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/06/04(火) 20:16:52.44 ID:hYnlPaul
出品者オツ
ロリコンやめたのか
いつの話
NORD4、なんでサイドウッドにしたんだろうなー。
今まで通りでよかったのに。
ホイール周りの塗装パターンも今までのがよかった。
4のデザインはなんかシンプルすぎる。
NordPiano2とCP5で悩んでるんだけど、どっちがいいかな?
鍵盤の感触は両方とも好きなんだけど、アコピの音色がNordの方が明るい?印象。
エレピはCP5が好きなのが悩みどころ。
ライブ専用にするならNordかなー
ピアノ練習にも使うならCP5かなー
赤いからnord
access virus TI2Polarをnord stageと交換してくれる人いる?
Electro4 73格安中古Get! このパッケージ感、というか楽器としてのまとまり本当にいいね
パラメーターがほぼ全部表面に出ていて、すぐいじれて音を変えられるのが、音色と演奏が直結できる感じがする
基本のサンプリング音が入れ替えられるのも、楽しい
不満は、ピアノのヴェロシティ・カーブがもっとハードなのが欲しいのと、パンの開きを調整したい、というぐらい
>>217 ソフトケースも赤いんだよね
この前、阪急電車(関西)で
nordって書かれた赤いケースを背負った女の人と遭遇
NL4の鍵盤てWAVEと同じなんだよな、たぶん
持っていないから知らないんだけど
waveと2xの鍵盤って違うの?
2Xの鍵盤は酷い。WAVEはちょいマシ。
224 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/06/27(木) 09:07:00.98 ID:X/lXp2BG
NL4はいつ発売なの?
NLってことでNL2xの鍵盤だったらやだな
メーカーサイトに鍵盤の記述がなくて全然分からん
フライデー見たら原由子がc20使ってるな
諸事情により泣く泣くnord pianoを売りに出そうと考えているんだが、
2出てたのか・・・
今だと中古で相場いくらくらいになるかね
15くらいで売れるんだろうか
>>227 二ヶ月前なら15で俺が買ってた。
二ヶ月前に18で中古美品を店で買ったよ。買取だと15はまずないだろうから、ヤフオクだね。
nord drum2も出るみたいだけど、
デモ聞いてみた感じ…こう…
なんていうか、ああいう音しか
出ないのかな?
Nord純正譜面立て高すぎないか?板一枚に8000円て。
誰か譲ってくれ!(笑)
>>230 すげー頑丈な譜面立てだお、ぶ厚い鉄板に厚い塗装してある
石板でも立てるのかw
234 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:UkjVMv/7
>>229 基本はアナモデだから、そうなんじゃないのか?
もともと PCM ベースの機種が多いエレドラだから、こいつだけは、ニッチでもいいから個性を出したいんだろう。
とはいえ、今後のアプデで FM 音源も追加されるそうだから、も少し音色にバリエーション出そうだが。
>>233 これみる限りは黒いが、実際はどうなんだろう?
http://www.nordkeyboards.jp/products/accessories/ ところで、nord wave の中古を手に入れた。
アナモデは nord lead の半人前だが、ユーザー波形をインポートして、楽勝な UI でもって原形とどめないくらい加工できるのは、楽しいな。
nord wave、音や仕様もさることながら、6kgしかしない軽さもいいね。
>>234 229だが、なるほど個性ね。
確かにnord leadもそれとわかる音がするね。
デザインもそうだけど、そういった演出うまいよなこのメーカー。
因みに233もおれだw
わざわざありがとうww
>アナモデはnord leadの半人前だが
そうなの?
nord lead+PCM波形だと思ってたけど
なんか違うんだっけ?
てかメーカーサイトみてくるわー
まだ現行だったよね。
>>236 >まだ現行だったよね。
情報は残ってるだろうけど、
もう旧機種
>>236 >>237 nord lead は4スロットあるけど、nord wave は2スロットしかないので、半人前と書いた。
でもくわしく見てみれば、オシレーター1個だけで2〜3オペの FM 合成できたりするし、スロットごとに簡易版コーラスと EQ がついているのも意外に便利。
これらは NL4 にも無い NW ならではのメリットだな。
ちゃんと通常のアナモデ波形とか、ハードシンク、クロス変調、位相変調、マルチモードな変態フィルターもあるし、しかもそいつらで PCM 波形をぐしゃぐしゃにできる上に、ノブだらけの快適操作性だから、楽しいよ。
あと、本国では生産完了になったけど、日本にはまだ在庫があるみたい。だから KID の日本サイトには、まだ情報が残っている。
ああ、あと nord wave にはアフタータッチがあるのもいいけど、ビブラートをかけるだけのアフタータッチだから、期待したほどの応用は利かない。
自分としては、アフタータッチでフィルターのカットオフを開けたり、ハードシンク時にモジュレーターとなってるオシレーターのピッチを上げたりしたかったんだけどな。
なんで、こんな限定的な仕様にしたのかな。
ひょっとして、鍵盤がへぼすぎて段階ノイズが出るからやめたのかな。nord lead3では、ちゃんといろいろモーフィングソースとして使えるのにね。
ばらばらと思いつきですまんが、連投おゆるしくだされ。
nord wave は、フィルターに、ヴォカールフィルターというトーキングモジュレーターみたいにしゃべらせるフォルマントフィルターなやつと、マルチフィルターという3ピークある変態フィルターがあって、えげつないほどえぐいフランジングとか楽勝なのも、おもしろいね。
オシレーター2個使えば4〜6オペの FM 合成もできるし。
液晶表示がついてるから音色名とかエディット時のパラメーター値とかも、わかりやすいし。
ユーザーサンプルを加工できるから、自分の声や自作のフレーズサンプルをインポートして加工すると愛着がわくww
正直微妙…と思ってたけどなんか欲しくなってくるなw
だが…何故鍵盤ナシが出なかったんだ…
今さら初代ノードリードなんて使ってる人いませんよね?
使ってるよ
くっそーだからそのpcm部分だけでアップデートだけでもいいからモジュラーにしろっつうんだよ、
当然そのnw自慢の機能は全部g2で出来る、pcm以外、、。
Nord piano liblary V6とか出ないかなー。
とりあえずあの、ソロで弾くと死にたくなるようなピアノの音やめてくれ。
あれのせいで、ピアノ弾くときだけ内臓音源使わずにSonic Cellとか別音源に飛ばしてる。
何か弱めのベロシティーで出る波形がおかしい。アタックが変というか。
サンプルの原材料に関しては上等なのか知らんが、実際弾くと全くリアルじゃないピアノだよな。
そのくせ共鳴エミュレートとかペダルノイズとかそこだけ好くてなかなか憎めないけど...
>>245 モジュラーはもうでないのかしら…
ものづくりに携わる会社としては至極当たり前の話なんだけど、NL3もそうだけど
どんなに良い物でも、価格が上がっちゃって儲からなければやめるって事を普通に出来る会社だよね
そこら辺Qとか作ってた頃のWaldorfと違うw
G2で24bit96kHZまで達成しちゃってるからな。
PCMあれば便利だろうけど、何つーかその先が見えないんだよなー。
モトローラのチップも無いからTIかsharc
あたりで一から作らなきゃならないし。
>>248 モトローラのチップはfreescaleって会社が引き継いで元からあった563xxの
と、その上の566xxってシリーズが現行品であるんだよ。
UAD1とかPT-TDMとかと違ってシンセだから、G2+expansionくらいのパワーでも十分だしいまなら566xx使えばその倍くらいも簡単だろう。
実際最近のノードシリーズもその辺使ってるんじゃないか?だれか開けてないのかね。
DAWだと浮動使えなきゃ致命的だけどシンセでデジタルアウトの必要もないから、
内部では相当小さく作っておいてアウトのアンプさえでかくしとけば音的にあんまもんだいないわけで。
全然作れるよ、基本Waveにちょっとdsp余裕持たせてソフトウェア変えてくれるだけでいいんだからさ。
モジュラーあってのノードだと思うんだがなー。
モジュラー2chで人気あるけど
そんなにいいもの?
触った事ないからわからぬ
究極のシンセの一台だよ。
エフェクターとしてもほとんど何でも作れるし。
UIも優れてる。
ほんとこれでpcm使えるモジュール有ったら何もいらねえ。
>>251>>252 そうなんだ。
この手のPC使うシンセって例えばOS側が新しくなった場合、どの位まで対応してくれるのかな?
モジュラーはwindws8でも問題ないの?
Mac版は10.8.2まで動作確認した。
Windowsも64bitドライバが出るのまでは確認したから7までなら多分問題ないと思う。8は知らん。
>>253 w8で使ってるよー。
ドライバは64bit版になってクラビア全部共通になったからアップデートも心配ない。
エディタの方はNM1にはオープンソース版が有ってosxでも大丈夫になった、g2のオープンソースのも出来つつあったはず。
ていうか、別にエディタ専用のノート一つ確保しておくんで問題ないし、今から10年後でもそうして使う価値はあると思うね。
パソコンの性能がここまで上がって、それだけでなんでも出来る様になったから
ある意味役割を終えたって判断なのかな
出た時はスゲーって思ったけどね
>>256 えー、所有したことあったらその感想はないと思うけどなー。
>>257 そうじゃなくてこれから新製品としてモジュラーが出るかどうかの話。
>>258 単純に数売れねえから作ってくれないだけ。
>>258 単純に数売れねえから作ってくれないだけ。
261 :
名無しサンプリング@48KHZ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:eqBWAozg
みんなが一番気に入ってるNORDシリーズってどれ?
あと2X買おうと思ってるんやけどやめたほうがいいかな…
生きるのやめろ
>>261 2Xが良いかどうかは、お前が何をしたいのか、ライヴしたいのか DAW で楽曲制作したいのか、
どんなジャンルが好きで、どんなアーティストが好きで、どんな曲が好きで、どんな音色が好きなのか、
といったような、さまざまな条件を示さないと、誰にも判断できないぞ。
NL4がもうすぐ出るからそれ買えば間違いないんじゃない?
2と違ってエフェクトついてるからライブ用途でも色々楽だしね。
サイドに木が付いてるしな!w
266 :
名無しサンプリング@48KHZ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:eqBWAozg
201です。
ライブに使いたいです!
好きなジャンルはハードコアで、好きなアーティストもハードコア系です。
好きなっていうか、使いたい音はピアノ、オルガン、ピッコロ←あればうれいしい
一回しそうした時にツマミがよかったなあって思いました。
でも鍵盤がカスカスだなあとも思いました。
予算10万で…
高校生なのでお金がありません!
>>266 そういう用途ならシンセサイザよりはライブ特化したキーボードのほうがいいかも。
Claviaだとノードステージとかノードエレクトロになるけど予算は厳しいなあ。
他社だとローランドのVR-09が予算範囲かな。
どうしてもシンセサイザというなら、メーカは高校生などのために
10万以内に抑えたオールインワンシンセがある。KORGのKROSSとか。
Nordleadは予算的に厳しいかな。
>>266 >>267 その通りだな、唯一10万以内の nord lead 2X は、アナログモデリングだからピアノの音は出ない。
オシレーター・ハードシンクを使えばピアノっぽい出るが、あくまで「っぽい」であって、今時の PCM シンセのリアルさには遠く及ばない。
その予算じゃ国産廉価キーボードしかないな
そうだ、10 万しかないなら Clavia はあきらめたほうがいいぞ。
ライヴにも使える廉価版シンセなら YAMAHA MOX6、Roland JUNO-Di、KORG KROSS61 かな。
>>266 オークションで根気よく中古を探すしかないな。
国産のシンセでも10万以下だとロクなのがない。
あまりに安いの買うと後悔するから、社会人になるまで待つのも手だ。
その音色だけあれば良いなら中古の電子ピアノっていう線もあるが。
KingKorgなら10万切ってアナログモデリング充実してピアノ音も一応入っている。
KingKorgはいいシンセだよ。この先もずっと使える代物。
あぁkingkorgならいいかも。音いいし
主要メーカーの下位廉価キーボードは後で後悔しそうだからな〜
俺はもうおっさんだけど、初めてのキーボードとして上に出てる10万以下の入門機買ったけどやっぱ途中で不満が出てきたな。特に音色に。ギターやベースでバンドはやってたからね。
結局その後NE3に買いかえましたとさ。
しかし今ではNE3だとシンセ系の音が作り込めないことが不満になってきた。どんな音も無難に入ってる国産入門機って実は凄いだなって再認識してるよ。
ま、どんな楽器もある程度使い込まないと分からんので授業料、お布施は必要だなと。
275 :
名無しサンプリング@48KHZ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:gFjZyKps
201です。
今高2で、13年間ピアノ習ってたんでけっこう音にこだわりたいと思ってます。
んで店行っていろいろキーボードとかシンセ試したんですが、
気に入ったのがNORDシリーズだけだったのでちょっと考え直すことにします!
みなさんいろいろアドバイスありがとうございます!
276 :
名無しサンプリング@48KHZ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:gFjZyKps
↑間違えました。261です。
Modular G3でないかなぁ…と久しぶりに覗いてみたらまだ同志がいて嬉しい…
本当PCM追加してくれるだけでいいんだけどなぁ…
海外じゃEurorack流行ってるしcv/gate入出力付けて、統合モジュラー環境という事でどうでしょうかNORD様。
>>277 今だったらDAWとの連携も強化せねば
40万円位になるかな?
>>279 正直いうとおれはDAWとの連携なんかどうでもいいw
G2や初代ですでに一生ものだ、そんじょそこらのDAWなんかより長年使うのは間違いない。
初代が出た時、PowerMac8500でシーケンサーとしてCubaseとかLogicやVisionを使ってた。
HDRはSDIIで2ミックス編集とかその辺のシーケンサーで歌のトラックだけ持っとく感じだった。
pcを音楽に使うのはまだ一般的じゃなかったけど、NordModularのエディタにするためにPentiumの233mhzの95のマシンを組んだよ。
そんな時代に仮に当時の音楽ソフトと親和性が高かったとしても、今じゃ何の意味もない。
G2だって似たようなもんだよ、当時の周りのパソコン関連のもんなんか、何も残ってやしないでしょ。
だから新しいのが出たとしても今現在のDAWとなんかできたところで全く嬉しくないね、そんなつまんないことはやんないで欲しいw
まともな楽器っつうのはパソコンのソフトなんかよりも遥かに長く使うもんだよ、だから30万でも40万でも出せるんだからね、気に入れば一生なんだから。
そう思うのはいいが、そんな事ではたぶん商売として成立しないから、いろいろな付加価値を考慮しなきゃならんとは思うの。
282 :
277:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:NEFREkZQ
>>278 お願いしたいです…
>>279 確かに。EditorをVSTとAU対応させて各ノブやらスライダーやらにLeanつけよう。
プラグインを立ち上げると勝手に本体と繋がってくれるといいなぁ。
Ctrlrとか使ってるとホスト側とプラグイン側のMIDI設定めんどいし…
てか40万なら安いだろ!?50万代覚悟してる。
>>280 こんな時代ですし、Editor側はサービスとして動いてガワはUDPなりOSCのコントローラじゃね。
タブレットにもポートできるし。エンジン側は一回作ればおk!って事で!
夢が広がりんぐ!
出てくれるだけでいいけど!
未だにデジタルアウト付けないメーカーがDAWとの連携とか考えるとは思えん。
うーん確かに
Korgのnordのページが更新されてるね
-48dbのLPFってすげーな、NL4。
-48dB/Oct の LPF って、8pole ってことか、たしかにすげーな、NL4。
あと、NL2X、本国では生産しているけど、日本では販売完了なんだな、だからあんなに今は安いのか。
自分が持ってるシンセのフィルターの中に-48dbがあるけど、使った事は無いなw
わりと使いたい人がいるのかな?
>>288 どこのメーカーのなんていう機種が、-48dB フィルターあるん?
NL2X を日本で取り扱いやめたのは、KID だからかな、KingKORG と値段がバッティングするから、やめたとか?
>>289 Doepfer A-100のA-108 VCF8だよ。
>>291 ありがとう。ドイプファーのモジュラー持ってるんだ、すごいね。
NL4は鍵盤は相変わらずなのかな
Lead4ってほぼ完全に2Xの上位互換みたいに書いてあるけど
逆に削除されてる機能ってあるのかな?
4欲しいけどサイドウッドすげーやだな
嫌なのかw
>>294 NL2X にあって NL4に無いもの:
・リングモジュレーター
・PW 幅が、NL2X ではノブで手動可変できるが、NL4では LFO1による PWM しかできない
>>298 リングモジュレータないの改悪だわ。
あれで作る金属音が好きなのに
>>300 うん、リングモジュレーターで創る金属音とかディストーション音とかは、独特で良いよな。
NL2X では、リング変調と FM 変調とを同時使用することすらできた。
あと、PW 幅は、専用ノブでの手動可変のほかに、LFO で PWM させることもできる。
いずれも、NL4では、制限されてしまった部分だな。
>>300 そのかわりと言ってはなんだが。
NL4では、FM が3タイプあって、憶測だがアナログシンセにあったクロスモジュレーションからヤマハ DX タイプの位相変調まで、各種取りそろえてあるのではないかな??
あと、オシレーターシンクが、よくあるハードシンクだけではなく、昔の古いアナログにあったソフトシンクもできるのも、すごくなつかしい機能だな。私が知る限りではローランド System-100M 以来かな?? もっと新しい機種でソフトシンクあったら、誰か教えてくれ。
まぁあとは音の好みだろうから、単純に NL2X から NL4へ買い替えるよりも、自分で音を確かめてから判断するのが、よろしかろうて。
NL4は単純に機能が増えたわけではないのね…
2Xも4も持ってないから、完全な上位ならNL4買おうと思ってたんだけど
迷いが出てきてしまった。
色々増えてる機能はあるから、店で触って音聞いて、問題なければ4かしら…。
特にマスタークロックとエフェクトは嬉しい。
でも手動PWMとRingMOD出来ないのか…うーん…
ちなみに3つのFMについては以下の通りだそうです(マニュアルより)
>The difference can be described as different levels of “keyboard tracking” of the amount of modulation.
>>305 マニュアルからの引用ありがとう。
>ちなみに3つのFMについては以下の通りだそうです(マニュアルより)
>>The difference can be described as different levels of “keyboard tracking” of the amount of modulation.
そう、それは私も読んだ。
読んだからこそ、クロス変調から位相変調まで取りそろえてあるのかなぁ、と憶測してみた。
クロス変調は、たぶん変調量のキートラッキングがあまりできてなくて、鍵域によって音色が変わる、というか崩れていくのではないかと。
ヤマハ DX に見られる FM 変調は、そこが音楽的にちゃんとフォルマントがキーフォローするように変調するんじゃないかなぁと。
まぁ知識不足ながらに、憶測してみたわけ。
まちがってたら、ごめんなさい。
>>302 てか100M以外で見たことないけどあれ不思議なんだ、だってそもそもオシレーターリセットにソフトも何もないよねえ?
分かればまあノードモジュラーなら作れるだろうが。
>>307 もうずいぶん前のことで、だいぶ忘れてるんだが、オシレーターリセットでもソフトとストロング(ハード)とがあったんだよ。
ストロング(ハード)シンクは、皆さんご存知のやつで、四六時中、強制的にキャリアの周波数がモジュレーターの周波数にリセット同期させられるやつ。
ソフトシンクは、キャリア周波数がモジュレーター周波数の整数分の整数倍の時のみリセットされる。
たとえば、1/2、2/3、3/4、1/1、4/3、3/2、2/1、てな具合に、なったときのみ、キャリア波形がリセットされるから、聴感上もなんだか半端な感じに、オシレーターシンクしたんだよ。
ローランドの System-100 にもあったなぁ、100Mになる前の SH みたいなパネルフェイスのやつな。
それが今度の NL4に装備されているのかは正直まだよく分からんのだが。
どうしてもサイドウッドに違和感があるよ・・・
実物見れば多少は違うのかな・・・
>>308 そうか、そういうシンクなのかあれ。100Mは持ってるし使うんだけどイマイチ原理を知らなかった。
>>308 今ググったら位相が近い時だけシンク(多分それが整数倍になるってことだな)とか、
プラマイを入れ替えるとかっていう種類があるんだな。知らなかった。
あとA100の普通のオシレーターのモジュールについてるねー。
>>310 >>311 100Mに A-100 まで使ってるのか、モジュラー通だね、かつて私も Sys-100 と 100Mと使ったけど今はもう無いなぁ。
ドイプファー A-100 の標準 VCO モジュール A-110 には、たしかに「Sync」ってジャックがあるけど、あれはハードシンクなのかソフトシンクもできるのか??
たぶん、ハードシンクだけ??
あと、プラマイ入れ替える方式のソフトシンクは、実際に搭載してる機種は知らんなぁ。ひょっとして、NL4がそうなるのかなぁ。
>>312 A100は持ってない、そろそろラックだけ買ってもいいかなとも思うんだけど。
NMとG2と100M。
>>313 NMとG2と100Mなら、十分モジュラー通じゃないか、すごいなぁ。
以前、どっかで中古のmicro nord modular を見たけど、使う環境が無くて、買いそびれてしまった、買っておけば良かった。
NL4、日本での価格は、218,000円だね。
NL3の73鍵が新品展示品限りで16.8万で売ってた。安いのか?
ミス。NL3じゃなくてNE3。
>>317 ググると6万円代とか4万円代とか信じがたいくらい爆安なのが出てくるけどな、なんでだろうね。
>>319 違う、販売価格だ。
密林ではない、某大手の和製なんでもありネットショップだよ。アウトレット品らしいがな、いったい何がどうアウトレットなのか。
317だけど、16.8万のNE3買ってきました。
>>318はどういう事なんだろう。
とりあえず100%訳アリだと思うんだけど。でないと今日の購入をこの先何年も後悔することになる(笑)。
詐欺?ジャンク?コピー品?
>>323 すまん、よーくよく調べたら全然違うベーアンが紛れ込んでいて、その値段らしい、申し訳ない。
日本語読めないデスか?
Lead2xを押さえとくか迷う、もう制作はすっかりDAWだしなぁ。誰か背中押してくれ〜
あの赤いボディはテンション上がるよ?
LEAD2持ってれば2X不要かな?
>>325 だから申し訳ないと、謝ってるだろうが。
だいたい、あんなリンク先のページ見たら、誰でも爆安の代物があると思い込んでしまうさ。
だから、速攻で「すまん」と投稿したわけよ。
>>326 今の価格なら絶対にお買い得だと思う。MIDI しかないが DAW のマスターキーボードとしても、2X いかが??
USB接続ってMIDIと何か変わるのか?
単に USB I/F が要らない上に、MIDI 接続よりずっと高速なだけ。
音もいいしな
334 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:EeBIwiEK
うおお。Nord Sample LibraryにARPのオデッセイとクアドラのサンプルが昨日付け公開されてる。
これはあつい。
その辺、地味にマジメな会社ではある
336 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:sepciLGc
NL4のレビュー全然ないね
FMがどんな感じなのか知りたいんだけど
なんでNEのハモンドオルガンのパーカッション成分のセレクタに2ndがないんだよー。
>>337 3rdが点いてなきりゃ2ndだろ。独立したボタンが欲しいってこと?
>>333 USBで通信できるのはMIDIだけだぞ。
音は関係ない。
そうだな、333 は、単に「2X は音がいい」って言いたかっただけじゃないのか??
2Xと2って劇的に音違う?
2は持ってるが2X捕獲しといた方がええ?
2の方が粗くてレゾナンスの有効範囲が狭いけど、
プロフェット的な立ち位置を求められるなら2の方が良くね?
俺は2の方が圧倒的に好き。
あと2Xの鍵盤がうんこ。
俺も2Xより2の方が音良いと思うな。
もちろん好みの問題もあるだろうけど。
まぁぶっちゃけnordは音いい訳でもないけどな。
ほっそいし。
ぶっといリードとかシンベ以外には
このくらいがちょうどいいんや。
ヴァーチャルアナログとは言うけれど
アナログっぽさは追求してないしね
ただ、nord臭い音っていうのはあるよな
NL4がやたら欲しくなってきた・・
正統ナンバリングだからかなw
NL4の登場でwaveは発展的解消、って理解でいいの?
NW は、NL 直系というより傍系だろう。だから直接比較はできないよ。
もちろん NL4が nord wave より優れている点は多々あり、
ユニゾンモードしかも発音数が減らない独自技術ものを搭載、4系統シンセシス、
moog タイプ・ラダー型や TB-303型 VCF モデリング、
ハードシンクのみならずソフトシンクもあるところ、MIDI 同期する LFO とアルペジエイター、
パーカッションキット・モード、ラック版の存在、そして人により好みが分かれるらしいがサイドパネルが真紅の木製になったところ。
逆にNWの方がNL4より優れている点は、
サンプルが読めてノブだらけの分かりやすい UI でシンセサイズ可能、ヴィブラートのみだがアフタータッチあり、
液晶表示のおかげで明快な操作性、
コムフィルター/マルチピークフィルター/ヴォーカルフィルターの3タイプ搭載、
スロットごとにコーラスと EQ 内蔵、オシレーター単独で FM 可能、オシレーター同士で FM/PM 可能
ってなとこ。
だから単純比較はできないのさ。
というわけで発展的解消ではないだろうよ。
NWいいな!
おぅ、NW いいぞ!! 生産完了なのが惜しいくらいだ、まだ日本には在庫あるらしいから今のうちに買っとけ。
NWラック版があればなぁ…あるいはModularにサンプルが、って話がループしちゃうなすまん
>>352 GJ!!
気付かなかったけどNordLead4って液晶なくなったのか
352 だ、ありがとう!!
そう、NW には液晶があるから音色名、パラメーター名、その数値、音源波形名、なんでも見れる。
ただ NL4は、4スロット使えるのがいいな。
NW は、2スロットしか使えないから、どうしてもそこは制限されるね。
アナモデに特化したいなら NL4がいいんじゃないか??
JD-800 みたく、PCM をアナログな操作でぐりんぐりん加工するなら NW だろうけどさ。FM もかけれるし。
359 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:83A/FbtI
値段ほとんど一緒か
鍵盤買おっと
nwのラック欲しいなぁ
NL4、nord piano 2 HP73は発売延期らしいよ
あらら
Nord piano 2の73鍵...誰が買うんだろう。
普通なら、もっと安く手に入る上オルガンも鳴らせるNE3HPの73鍵買わない?
>>363 スプリットとレイヤーできるのは大きい。ハンマーアクション鍵盤でオルガン弾くのも微妙だし。接点浅くできるし弾けなくはないけど。
>>364 なるほど
確かにオルガンをハンマーで弾こうとは思わないしね。
スプリットあるのか、いいなあ
Nord Piano 2HPとNord Electro 4HPの違いだけど、よく仕様見ると
piano 2HPのほうは「ストリング・レゾナンス機能が、第2世代仕様に進化」していてそれに対応した
ピアノサンプルが鳴らせるようだ。あと、3個タイプのペダルが最初から付属する。
ピアノサンプル用のメモリ容量もElectro 4HPより多くしてある。
つまりpiano 2HPは若干良い音で鳴らせる能力と余裕を持ち、良い感じにピアノ弾けそうだ、ってことなんだな。
僕はオルガンはほとんど使わないから、やっぱり、piano 2HPが欲しくなるが、値段がな・・
piano 2の88鍵は重すぎて車ないと移動できないしな。
NL4延期ってマジなの?
それマジ?
12日発売らしい
NL4でNWのような音って出せますかね?
出せる
出そうと思えば
Nord drumっていいですか?
いいとか悪いとかそういう問題じゃないだろ。
376 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/09/08(日) 23:29:00.64 ID:RezHA8e6
909ぽいキックがほしいんよ
>>376 じゃ909にしとけよ。それかジョモックスのアレら。
NW2まだ?
4でたの?
NL4のOS更新来た。
もしかして延期ってこれ待ちだったのか。
4買って来た。
OS1.00だったから1.10にあげてみた。
何か質問ある?
>>381 旧機種と比べての音の印象をplz。
ネットに上がってる音を聴く限りではアナログ寄りに
振った印象をうけるけどアタックがもたつくなんてことはない?
アナログぽいけどインパクトがない。
綺麗なアナログでもないし汚いアナログでもないし第一印象はのっぺりした感じ。
正直2のほうが個人には好き。
nordの変な癖がなくなって何もなくなった感じ?
まだ細かく触ってないけど汚し系エフェクトがいい感じかも。
今こそ2x買おうと思うんだ。
385 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/09/19(木) 10:07:47.38 ID:1wodcYFN
NL2x用のハードケースが欲しいんだけどどこも取り扱ってないみたい
NL4のハードケースとか流用出来たらしたいんだけどその辺詳しい人居ますか?
Nordは純正ハードケースはないよ。デュープレックスとかケース屋に作ってもらえば。
>>386 純正がほしいとは誰も言ってないんだが
注文しかないのか?
Nord Modular G2欲しいなぁ
nl4になって鍵盤ましになったのかな?
390 :
sage:2013/09/23(月) 01:48:54.79 ID:QceYGpp5
nord electro 3を使ってるんですけど、
iPadどnordをi-MX1で繋いでYAMAHAのSet List Organizerで音色チェンジとかできますか?
electroだと音色の切り替えが不便なのと、i-MX1持ってないので
出来るかどうかで買うかどうか悩んでるので、どなたか教えてください。
ぜんぜん答えにならないけど、自分が使っている楽器一台の機能の範疇で、外部ツールに頼らず、うまいこと細かなボタンやノブでパッチチェンジを行うのが、真のキーボーディストだと思う。自分の楽器を愛しているならなおさら。
自分もelectro3を使ってるけど、ライブごとに予め使用順に連番でパッチを並べたりとか、ワンプッシュで音色が順番に変えられるように工夫してるわ
>>390 おれは真のキーボーディストではないが、
ライブ機材は極力シンプルにしてトラブルの要因を減らした方がいいと思う
昔ライブ中MacBookのHDDが止まりまくって大変だったのを思い出した。
>>389 鍵盤ばかりは自分で触った方がいい。
でも弾きにくいレベルじゃない。
と、亀レス。
396 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/09/26(木) 17:25:20.32 ID:ChJsDRXm
オマエラ
中HIGHドライブ
びーるうまい
バイト
397 :
422:2013/09/26(木) 20:22:09.38 ID:UTY5f91I
>>384 今なら安いしお手頃で良いんじゃないかな!!
と、亀レス。
399 :
390:2013/09/28(土) 02:38:25.89 ID:/qDDuseG
400 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/09/28(土) 08:12:21.54 ID:ME0bzsY0
大昔、音が薄っぺらいと感じて敬遠したNL3を友人から借りてひと月。
色々作り込んでみたんだけど凄いね、これ。
今さらだけどWave買おっかなー
ずうっと高くて手が出なかったwave
特価になってやっと手に入れたけど
意外とつまんなく感じて触ってないw
4にしたらよかったかな。。
>>402 NW は、人を選ぶかもしれないね。俺はすっげ気に入ってるけど、それでもやっぱ改良してほしいポイントはいくつもある。
4スロットにしてほしいとか、アフタータッチでモーフィングしたいとか。
でも、PCM をぐりんぐりんな操作性で直感的に変調したりエディットしたりできるのは、JD-800 かそれ以上に楽だからいい。
素のアナモデがほしいなら NL4とかのほうが、いいんじゃないかなぁ。
>>404 そそ 普通にアフタータッチでカットオフの開閉とかしたかったんだけど、
買ってみたらビブラート専用だって・・・程度低くて唖然としたw いっきに萎えた
それとモジュレーションの選択肢、今どきのシンセとしたらめっちゃ少ないよね
>>405 >>406 たしかにせっかくのアフタータッチがビブラート専用ってのは、愕然としたな俺も。
NL3では、モーフィングソースとして使えたから、NW もそれと同じだとばかり思ってた、フィルター開閉したり、ハードシンク時のモジュレーターのピッチ上げたりしたかった。
あと確かにモジュレーションの選択肢には制限が多い。でも、これは Clavia のシンセは、大なり小なり、制限あるんじゃないのか??
逆に、それをどう工夫して乗り切るか、アタマの体操になっていいけどな。まぁ人それぞれなんだけどね。
まぁ、NW は、複雑な音づくりを、ぐりんぐりんのノブでできてしまうところが、楽しいんでね。
PCM 波形でも気分次第で変調できるし、PCM を変調できるシンセはいろいろあるけど、ノブで直感的にできるのって、なかなか無いんよ。
>>407 >ハードシンク時のモジュレーターのピッチ上げたりしたかった
これはウチの場合08でやってるんだけど、それ以外でやりやすい機種がほとんどない
QやAN1xではアフタータッチの加減がほとんど効かない 鍵盤押したらいきなりめいっぱい効いてしまう 中間値がない
アフタータッチでいろいろコントロールできるシンセ少ないね
Hartmann
>>410 Neuron かよ!! 持ってるなら、いろいろ教えてくれ。
>>409 まぁ、微妙だね。
アフタータッチの効きが良いシンセってのは、確かに少ない。
俺は実は moog Liberation でやってた。
ハードシンク時のモジュレーターのピッチ上げてフィードバック奏法みたいに聴かせるワザ。
Liberation には、アフタータッチだけがあった。当時は Force っていうスターウォーズみたいな名称だったけど。
これが使い勝手よかったんだよなぁ。
>>412 じつはウチにもリバレーションあるよ もちろんフォースセンサー目的で買ったw
アレ以外に使いみち無いww
ところでさっき4を試してきた・・・2Xよかいい感じになってるけど大幅に変わった印象はなかったなあ
20万ちょっとだから日本は安い ちなみに2Xが特価で9万くらいだった
自分の感覚では値段につられて2X買うよか4を買ったほうがいいような印象だった
NWは音色をフットスイッチで切り替える事ができますか?
>>415 サスティンペダルとコントロールペダルってのがついてるだけだから
MIDIフットスイッチが要るでないだろうか コントロールペダルってCCだけ?
取り説みたらWaveのコントロールペダルって音量とモーフィングしか割りあてられないのね。。
ヘボいなあ。。。
>>416 ありがとうございます
参考になりました
>>416 >>417 NL4も、たぶん同じはずだよ。まぁ、このへんは、Clavia の不思議な特徴なのかもね。
>>413 NW にリバレ持ちって、俺と同じかよww
さすが Clavia スレには、変人が多くてうれしいなww
リバレは、工夫すると変態民族楽器みたいになる。
あと、パルス波でシンベつくってベーアン通すとフレットレスそっくりになる。
>>420 なんで変人なのかな? ヤン・ハマーみたいにソロとりたかったら普通にやることだろ
アフタータッチでやるのをあきらめてプロディジーみたいにホイールでやることした
NordWAVEのモーフィング・ディスティネーションのリストをチェックしたら
オシレーターのセミトーンはあるから一応できるね
話かわるけど4はProphet-5に似てる!・・・という意見があったけど自分も限定的に認める
でもProphet-5のかわりにはならんぞw
Prophet-5が欲しけりゃProphet-5を買うのが〜実はいちばん安上がり
423 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/09/30(月) 18:49:44.49 ID:HLrF87D3
NWとV-synthではサンプルをオシレーターにした場合
どちらが性能上ですか?ね。
>>421 こりゃ失礼、ヤン・ハマーに憧れてのこととは、つい思わず。変人は私一人でじゅうぶんですな。
>>423 NW と V-Synth では、PCM の扱い方が全く違うから、比較にならない。
りんごとみかんと、どっちが性能上か聞くようなものだ。
NW は、普通のマルチサンプリング、専用エディターソフトを必要とするけどね。
V-Synth では、VariPhrase エンコーディングすることでサンプルを伸縮自在に使えるから、どだい普通のサンプリングとは違う。
V-Synth の VariPhrase ってのは、マルチサンプリングしなくて済むけど、原波形との相性があって、音質が変わる場合とそうでない場合とがある。
そのかわり、演奏しながら、時間軸上で自由に音色を遊ぶことができる唯一のハードシンセだな。
NW は、トラッドなマルチサンプリングだから、メーカーサンプルなんか使う方が、いいかも。
まぁ慣れてきたら、自分でキーマップつくるのも楽しいけどな。
426 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/09/30(月) 22:51:59.07 ID:IDlLofnH
バンドやるならノードっすよね
どれがいいんすか
基本はオルガンピアノエレピです
シンセもほしいです
それだけ決まってるなら一択だろハゲ
428 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/01(火) 00:05:08.66 ID:eFGF6Ycq
すんんませんわかんないっす
お願いします
素直にSTAGEを買いましょう
88鍵のやつな
V-Synthってオシレーターシンクおかしいよね
ピッチEGと併せてスィープさせようとしてもちゃんとした音にならない
あれはちゃんと音作れないよ よい評価を耳にすることが多いけど・・・中途半端な連中の評価だ
まーあれはVAじゃないからな
>>432 そう あれは機能は多いけどヴァーチャルアナログなんかじゃなくてぶっちゃけデジタルシンセ
ある音とある音を混ぜるのはいくらでもバリエーションがあるけど
そういったこと以外で単純な変調がつまらない
V-Synthはサンプラーとしては面白いと思うけどな
VAシンセとしてみると確かに微妙
「使いこなせない」 ・・・悔し紛れに言う定番フレーズww
>>435 確かに微妙
まぁ V-Synth の VA 部分は、VariPhrase と混ぜると本領発揮するように思う。
やろうと思えば、スパソ×2オシレーターとか、ポリフォニック・フィードバックオシレーターとかできるし、
ものすごい重低音もつくれる。でもやっぱ本来は VariPhrase 音の補助に使うのが一番良いように思う。
グラニュラーシンセに、ダークな響きを加えたみたいになる。
なぜpiano 2 の73keyは88keyより高額で出ているのだろう?
439 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/01(火) 21:35:23.23 ID:Plva7cAr
JP8000上位クラスのVA
プラス!特殊サンプラー
プラス!フィルターバンク&エフェクター
プラス!やべーボコーダー
440 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/01(火) 21:37:35.03 ID:Plva7cAr
確かに、使いこなせないwだろうよ!
そのネタもういいわ
JP8000は断じてアナログモデリングシンセではない
JD-800の後継機種で、腐ったデジタルフィルターを搭載したヘッポコPCMデジタルシンセ
PCM積んでないよ。
SuperSawとFeedbackOscillatorは紛れも無く画期的だった。
つーか、JD-800とぜんぜん違うよ、フェーダーいっぱいあるから誤解してるんだろうけど。
JP8000ほんとすき
さすがにこの流れはスレ違い
発売当初JP-8000と初代NordLeadどっち買うか悩んだこと思い出した
449 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/02(水) 21:36:25.99 ID:hj1MRSBV
確かにマヨった!
(≧∇≦)
まあ両方買ったんだけどな
451 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/04(金) 12:19:01.43 ID:GS21OSRY
NW微妙っすね
NW は使う人を選ぶ。俺には最高だが、君には微妙なら、どんなところが微妙なのか後学のために聞いてみたい。
俺はサンプルをノブとアナモデでいじりなわせるのがいい。ただしユニゾンモードはほしかった。君は??
453 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 22:23:22.16 ID:3kRp9FJp
そんなの普通のサンプラーで出来るじゃん! w
454 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 22:26:08.65 ID:3kRp9FJp
You!普通にNL買っちゃいなYo!
4Rのレビューぜんぜんないな
>>453 そうでもないよ、物理的なノブがたくさんあって快適なユーザーインターフェイスを持ったサンプラーなんて、
しかもアナモデによって FM/PM 変調できて、マルチフォルマントフィルターとかで、これまた物理ノブだらけの快適操作性で楽々音づくりできるサンプラーなんて、
そうそう無いよ。
>>453 あのな、念のため言っとくが俺はソフトサンプラーだって使ってるんだよ。
でもなソフトサンプラーは、ライブラリーは膨大だが、マウスポインターでちまちま音づくりするし、
フィジコンつけたって限界あるんだよ。
そこはやっぱ専用のノブが膨大にはじめから装備されてる NW のほうが、操作性はずっと上なんだよ。
ただ、NW は人を選ぶからな、いらん人にはいらん機種だ。だから NL のほうがユーザーが多いんだろうよ。
459 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/06(日) 11:46:48.63 ID:h/Jgq0sA
サンプラーは波形が見えた方が、、、使いやすい
中途半端なサンプラーは、、、
NL4でガンガン!シンセサイズ!
>>459 たしかに波形編集するなら波形がグラフィックに見えた方がいい。
NW には、Clavia から NW 専用のグラフィックな波形編集ソフトがフリーダウンロードできるようになってて、
これで事前に波形編集したおしてから、NW 本体に USB で転送するようになってる。
非破壊編集だし、NW 本体のサンプル波形も編集しほうだい、だからソフトによる波形編集とハードによるシンセサイズと両方おいしいとこどりしてるんだよ。
ただ、NW 本体波形メモリーが今となってはちょっと少ないかな、まぁさりとてデカすぎて KRONOS みたに起動に2分以上かかるのも困るんだが。
461 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/06(日) 18:01:41.88 ID:ojOy+88K
必死っか!
毛色が違いすぎる
NWは
【燃える男の】Clavia Nord総合 Part3【赤】の仲間では
無い!w
>>461 わけわからん、根拠がわからん、まじめに対処すんの、あほらしなってきた。
463 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/06(日) 19:50:41.26 ID:G5+DcnsO
確かにClaviaでサンプル使う?て
あほらしなってきた。
俺はNWを支持する
465 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/06(日) 23:58:51.25 ID:G5+DcnsO
却下 ^_^;
466 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/07(月) 00:00:19.00 ID:Fg2PkvGi
NWネタは各サンプラースレでどうぞ!w
nord 製品でサンプル読み込むのがダメなら、NW だけじゃなくて、nord piano, nord electro, nord stage みんなダメだろ、それでも Clavia スレか??
まぁ NW は、単に使う人をえらぶ、ということだけなんだよ。使わない人には関係ない、でも使う人はとことん使う、そういう傍系なマイナー機種なんだから、べつに Clavia スレでいいじゃないか。
申し訳ないがClaviaスレでNWの話はNG
470 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/07(月) 10:11:54.77 ID:un7hiW6u
冗談ですよ、w
どうぞNWの話題で盛り上げてくださいな!
( ^ω^ )
NW
サンプル取り込めるのが強みなんだろうけど
なんだろう
ちょっと損してる感は否めないなあ
リングモジュレータと
ディレイビブラートは欲しかった
あとFMも6-OPにしてくれてれば
完璧だったと思うけど
そこまで求めるのは欲張りかw
472 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/07(月) 12:08:54.25 ID:un7hiW6u
FM出来るのは良い!
473 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/07(月) 12:15:26.87 ID:un7hiW6u
?SY99的な事が簡単な手順で出来るの?
NW話題禁止とかw
まずそもそもElectroやC1,C2とかに高い金払う人とLeadやDrumに高い金払う人とじゃ、普段やってる音楽もかなり違ってるくるんだろうし、トラックメイカーからジャズ屋までいる時点で元々Claviaスレなんて混沌としてるもんだろw
475 :
471:2013/10/07(月) 17:57:47.23 ID:HWGtFbm8
>>460 >非破壊編集だし、NW 本体のサンプル波形も編集しほうだい
これちょっと気になった
.nsmpのファイルってsample editorで編集できたんだっけ?
>>471 たしかに純粋なアナモデ機種である NL と比べると、NW は弱いところはあるよね。
たとえば4スロット仕様にしてくれたら良かったんだけど、そうすると NL が負けるから、そうしなかったのかなぁ??
それからアフタータッチをモーフィングのソースにしてほしかったね、NL3みたいに。
> リングモジュレータと
> ディレイビブラートは欲しかった
リング変調は、同感。
ディレイヴィブラートは3種類もあるんだよ、まぁ周期をグローバルにしか設定できない、ちょっとへっぽこ仕様なところあるけどな。
あと、ユニゾンモードが、ほしかったな。
> あとFMも6-OPにしてくれてれば
> 完璧だったと思うけど
> そこまで求めるのは欲張りかw
NW ではオシレーター1個だけで2〜3オペの FM 音源になるから、2オシレーターともに FM にすれば、3オペ・タワー並列型6オペに、さらにオシレーター変調で FM ないし PM を併用すれば縦一列の6オペによる音創りができる。
いちおうこれで、2アルゴリズムの6オペ FM が実現できるし、フィードバックの有無も選べる。
>>473 NW は、2オシレーター間でも FM できる。だからそれを応用して、モジュレーターをサンプル波形に、キャリアをアナモデ波形にして FM できるから、SY99 的なことが、ノブだらけの簡単操作で、一発でできるね。
>>475 .nwiproj ファイルを、sample editor で編集するのだが、でもどうやらそのときに .nsmp ファイルを読み込むらしい??
479 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/07(月) 20:56:52.51 ID:VchqKkSS
ずん 飯尾 ↓
ゴロゴローゴロゴロー
あーあー
yamahaがSY99とtx16wとfs1rを足した
FMの巨人を出してくれねーかなー
>>475 >>478 あ、ごめんなさい!!
本体内蔵サンプルはさすがに波形編集できないかも、カーツウェル PC3と勘違いしてたかも、まことに申し訳ありません。
481 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/08(火) 12:28:45.40 ID:hYrlKrXl
ちゅーことは?NW
PC無いと「僕、、何も出来なよ、、」みたいな子か?
サンプラーとしてREC出来ない子か?
ノブが付いているだけで、、偉い子か?w
>>481 ひどい言い方でもって、せせら笑うんだな。
もともと NW は「サンプラー」とは名乗ってない。
その上、自力でサンプリングできないというなら、ソフトサンプラーは皆そうだろ、
自力サンプリングできないのにサンプラーと名乗るのがソフトサンプラー。
でもソフトサンプラーという名称が定着してしまったから、誰も何も文句言わないだけだろ。
NW もソフトサンプラーも、できるのは PC ありきのサンプルインポートさ。
でも NW は、PC が無くても、内蔵プリローデッド PCM 音源波形がたくさんあって、
アナモデ音源波形や FM 音源とともに、それらを組み合わせて、いろいろシンセサイズできる
PCM+アナモデ+FM シンセなんだよ。
その点では、カーツウェル PC3K シリーズも、同じだな。これも PC あって
初めてサンプルインポートできるしな。
「NW は、ノブがついてるだけで偉い子」そのとおりさ、
全パラメーターをノブで直感的に快適エディットできる PCM シンセなんて JD-800 以来だろ、
フィジカルな操作性が豊かってのは、音創りする上で、すっごく大切さ。
しかも NW は、PC があれば新規波形追加もできるんだから。
ちなみに Clavia 社の nord piano、nord electro、nord stage も、
PC があればサンプルを読み込める。同社純正のサンプル・ライブラリーもたくさんある。
NW を否定するなら、PC が無ければサンプル読めないこいつらピアノ系機種も
否定するんだな。
483 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/08(火) 18:39:50.39 ID:xQkolE8r
否定!
( ^ω^ )
てかこの人何でこんな必死なん?
自分が満足してるなら適当な否定コメなんて気にもならないけど
485 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/08(火) 18:51:48.32 ID:xQkolE8r
出品者オツ!w
だねぇ。
ろくに中身のないage煽りアンチレスなんて黙ってNGにぶっこんどきゃ充分でしょ。
487 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/08(火) 20:40:58.29 ID:xQkolE8r
PCがあればーーーーッ
PCがあればーーーーーーーーッ
P C がーーーーーーーーーーーーーーーーッ!w
>>484 >>486 さよか、ものにはいろんな見方があると言うつもりやってけど、また、あほらしなってきたワ。
489 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/08(火) 21:04:46.70 ID:xQkolE8r
あほらしなってきたワ。
じゃなく
あほになったワ。だろ!w
おお このスレいい感じに荒れてるじゃないかw
491 :
471:2013/10/08(火) 22:03:32.51 ID:KW4rcQCg
NL4出てるのに
ディスコンになったNWの話題で板が盛るのも
乙なものだなあw
>>476 なるほど
FMに関してDX7を求めるのが無謀だったことに気が付きました
ちょっと荒れ気味な板の流れに
燃料投下しちゃうかもしれないけど
確かにサンプラーとしては突き抜けず
シンセとしても突き抜けずの部分はあって
でもまあ使い勝手はよいのが救いかなと
個人的には最初に買ったシンセだから
愛着あるっていうのが一番だなあ
購入動機は最初メロトロン音源として
今になって勉強がてらボツボツシンセ部分いじってる
でも各パラメータ一瞥できるエディタ/ライブラリアンが
ないのがこれまたつらいけどね
ここの住人が喜ぶのはモジュラーのネタだけだなww
493 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/09(水) 02:34:25.07 ID:tv7dd+xf
つーか
NL4買えるイネーだろ!
このスレw
494 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/09(水) 02:52:00.65 ID:tv7dd+xf
でも
NWの地雷踏んだヤツの話 オモレー
>>491 あんたが唯一まともなレス返してくれるな、ありがとう。言ってる内容も、ごもっともだと同感できるよ。
>>308 >>352 ついでに言うと、上記の二つも俺なんだが、こう情報提供しているのに、あほらしゅうなってん、ほな。
496 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/09(水) 07:36:50.90 ID:tv7dd+xf
情報提供しているのに!
上から目線で物言いやがって!
さすがノブが付いてだけあるぜ!
まあ千の言葉より一の音楽ファイルだわな
498 :
471:2013/10/09(水) 20:00:54.16 ID:4SIhuhAE
>>495 いや実際のところ上から目線だろうがなんだろうが
識者からレスつくのは俺みたいな初心者に本当にありがたいのす
NW
サンプラーとしてのありがちな使い方としては
サウンドフォントあたり引っ張ってきてWAVにバラして
んでそれエディターでちまちま編集して
わーいホニャララの音が出るぞ〜
みたいな感じで最初喜んではいたのですが
確かに便利っちゃ便利ですが
我に返るとあー所詮PCMだなあとか思ってみたり
ベロシティレイヤーとか組めないことが分かるとこれも隔靴掻痒でw
開発陣の意向としては
なんでんかんでんオシレータに突っ込んで今までにない音作って楽しめや!
てことなんだろうけど
大勢に対しては
イマイチ理解も支持もされなかったのが
敗因だったのじゃないかと
勝手に妄想しております
けど翻って考えてみるとこれ
使い手の側の想像力だったり
創造力の問題でもあるわけで
自分の至らなさを痛感させられますな
499 :
471:2013/10/09(水) 20:05:22.55 ID:4SIhuhAE
あ、あと
VSTiあたりも引っ張ってきて
発音させてWAVに変換
んでサンプル組む
みたいなこともやってましたが
これもよく分からんw
そやって出てきた音て
やっぱりなんか迫力というか
存在感うすい感じもするし
何より本末転倒極まりないww
みたいな過程を経て
バーチャルアナログの出音に
回帰してきたところです
以上チラ裏終わり
>>498 >>499 とてもありがとう、よく分かる話だ。
じっさい NW のアナモデは、NL に比べると弱い上に、サンプル読めるがソフトサンプラーほど柔軟でもない。
その本領は、やっぱ物理的な操作性だと思う。
自分のオリジナルサンプルを FM/PM 変調させ、マルチピークフィルターで加工する、ここまでは他の機種でもできる。
しかしそれを演奏中に気の向くままにノブで自在に可変できる、あるいはホイールでモーフィングすらできる。
ただ、そこまでするユーザーが少ないから、あんまり売れずに、NL のほうが人気ある看板機種なんだろう。
使う人を選ぶんだよ、NW は。
たしかにそろそろ、また誰かの NL4レビューも、読んでみたいねぇ。
荒らせ!w
502 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 07:40:30.96 ID:fvRMXL0p
いいぞーーー
燃える男達!
NWを指示!
もっと情報提供お願いします。
オススメ動画でも おk
*\(^o^)/*
支持だよバカ
日本語の文面だけで外国人と分かる。
505 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 22:15:24.60 ID:WpAStcjZ
指示
つまり、指さしてw!
馬鹿しか居ないスレだな
507 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/11(金) 12:18:04.69 ID:/pmvpBmU
age
あちこち荒れてるな
509 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 00:13:27.14 ID:q1KuONZ2
NW最強。
解るヤツにだけ解れば良し。
解からんヤツはNLシリーズでも触っておけ。
510 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 00:16:44.05 ID:q1KuONZ2
NW〜〜〜~
PCMにFMウマ〜〜〜~
しかもグリグリ〜〜〜~
511 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 05:56:51.98 ID:q1KuONZ2
確かにNW奥が深い
512 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 11:58:12.31 ID:eGRZ9IT8
NWの良さが分からんのか?
困ったもんだ、
513 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/12(土) 23:03:10.26 ID:F7XupVJN
514 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 08:27:07.39 ID:aqtBAwqD
燃える男は、、、黙ってNW!
515 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 10:28:24.56 ID:ZQCwIRcE
ノードウェーブいいもんなぁ。
機体左側の紺色みたいな青色みたいな塗装あんじゃん。
あれ斜めになってる方がいいよね。
何でNL4はあの斜めの青の部分をまっすぐにしちゃったんだろう。
色も黒なのか?次のバージョンでNL2みたいなデザインに戻んないかな(´Д`*)
516 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 17:04:42.67 ID:s8iNJKZX
NWは隠れ名器って事でok?
NL2が個人的に神機だとおもう
518 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 20:39:34.25 ID:YfVVxNLX
NWが世界的に神機で決定!
NWいいよね
中古で安くなったら買いたい
520 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/14(月) 01:21:18.73 ID:8klBjpP7
絶対NL3
モジュラー
NL4。
地味にいいと思うが…。
523 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/14(月) 11:29:25.06 ID:2ZCYp1n6
そのNモジュラーや3や4もサンプリングして
NW喰ってヤル!
FMだって掛けてヤル!
524 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/14(月) 11:30:10.54 ID:2ZCYp1n6
駆逐してヤル!
NL3は空気
しかし一番の実力者
2と3両方持ってるけど(3はラック)どちらも素晴らしい。
けど、どっち残すかと言われたら3だよ。
薄いとか細いって言うのはプリセットを試奏した程度の輩だと思う。
まあシンベだけだったら2を選ぶかもしれんけど。
528 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/15(火) 10:07:11.42 ID:Y7XYK/wm
その2もNWでサンプリングしてやる
NL持ってないんだけど、ノイズのシンクってイケてるの?
NL3はまだハードシンセが高値でも売れる時期に贅沢に作られたシンセだったので
今じゃあんな手の込んだの作れないだろうね。
531 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/15(火) 12:10:49.50 ID:Y7XYK/wm
NL3もNWで喰ってヤル!
532 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/15(火) 12:12:18.47 ID:Y7XYK/wm
NL3の中開けてみそ!
軽くヘコむよ( ^ω^ )
NL3ってデジタル臭いんやろ?
534 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/15(火) 15:06:35.28 ID:Y7XYK/wm
FMやデジタル押しのシンセですよ!
535 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/15(火) 19:59:29.25 ID:XZoM4lxm
いいかもう一度言う!
NW は使う人を選ぶ。俺には最高だが、君には微妙なら、どんなところが微妙なのか後学のために聞いてみたい。
俺はサンプルをノブとアナモデでいじりなわせるのがいい。ただしユニゾンモードはほしかった。物理的なノブがたくさんあって快適なユーザーインターフェイスを持ったサンプラーなんて、
しかもアナモデによって FM/PM 変調できて、マルチフォルマントフィルターとかで、これまた物理ノブだらけの快適操作性で楽々音づくりできるサンプラーなんて、
そうそう無い。念のため言っとくが俺はソフトサンプラーだって使ってるんだよ。
でもなソフトサンプラーは、ライブラリーは膨大だが、マウスポインターでちまちま音づくりするし、
フィジコンつけたって限界あるんだよ。
そこはやっぱ専用のノブが膨大にはじめから装備されてる NW のほうが、操作性はずっと上なんだよ。
ただ、NW は人を選ぶからな、いらん人にはいらん機種だ。だから NL のほうがユーザーが多いんだろうよ。
NWもいいけどサンプラーとして見るならV-SYNTHもなかなか面白いよ
538 :
500:2013/10/15(火) 21:24:43.57 ID:QCE6nN25
>>535 これはこれは、まさか私を真似する者が現れるとは。
「上から目線から言いやがって」などと言われたモノホンは、この私だよ。
まぁ、私の主張はもう充分に伝わったようだから、
これ以上繰り返すこともあるまいて。あとはそれを各自でどう受け止め反応するかだ。
>>536 私も、サンプラーとしての V-Synth は面白いと思う。使えば使うほどに、イカれっぷりが面白い。
539 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/15(火) 22:25:40.39 ID:XZoM4lxm
↑イカれっぷりが面白い。
540 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/15(火) 22:29:53.80 ID:XZoM4lxm
狙った獲物が釣れたので寝る!
( ^ω^ )!
用途と好みによるという結論ですべて解決
NL/NWスレになったのか。
C2とかの話がしたい。
持ってるの?
C2
Piano
Electro3
持ってる。
筋トレ中ってこと?
NWのラック版でねぇかなぁと思ってるんだけど
現行NW使ってるとラックじゃ魅力半減なもん?
まぁもう出ないだろうけどさ!
547 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/16(水) 18:28:28.26 ID:DJ9t5fuV
NW在庫有り杉の
黒歴史w
むしろ万人に売れてほしくない
NWの良さを知ってるマイノリティな人たちにヒッソリと使ってほしい
549 :
500:2013/10/16(水) 20:44:51.62 ID:PEoT0PNv
>>540 よく眠れたかい? 私も、ぐっすり快眠できたよ、ありがとう。
550 :
500:2013/10/16(水) 20:50:54.90 ID:PEoT0PNv
>>542 C2 って今初めて知ったのですが、パイプオルガンまでモデリングしてるんですね。
それに加えてハモンドB3、VOX、Farfisa までモデリングしてそろえてる、オルガンなんでもありの機種だったとは。
出力端子もレスリー向けのがあるし、それが USB 端子と並んでいるのが今の時代ならではですね。
数々のハモンド・エミュレーターがある中で、C2 のどういうところが決め手で購入されたのか、さしつかえなければお聴きしたいです。
NW Rack欲しいな
サンプル扱えるModular G3でればもっとうれしいけど
>>552 もー50万でもいいから出して欲しいよ。
554 :
500:2013/10/17(木) 06:32:16.42 ID:zBY7lbmi
>>551 おや、サンプリングでしたか、こりゃ失礼。
555 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/17(木) 10:08:29.62 ID:b26Xzkay
Nord.C2 コンボ・オルガンには、
デジタル・モデリングのトーンホイール /B3 オルガン、
2種類のトランジスター・オルガン・モデル(VX、FARF)、
そしてサンプリングによるバロック・パイプ・オルガンの、
合計4種類のオルガン・モデルを内蔵しています。
558 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/18(金) 12:30:13.25 ID:XI138HXE
NW
もう無理かもしれないけど
iPad、iPhoneエディター出せば売れる?のに
Modular G3を出すなら
iPad、iPhoneエディターも一緒に出すべき
出さないなら
おバカ、
本家ではdiscontinued itemになってる
日本国内に流通在庫がどれだけあるかも今となっては疑問
「売れるのに」ではなく「もう売ってない」が正解
>>558 G3にipadのエディタだと?w
おまえG2使ってないだろw
iPhoneエディターなんて小さすぎて
見難いから本体でやってるのと大差ないだろ、馬鹿?
iPadなら大きいけどそれでも
Modularでちょっと多くするとすぐに一杯で見えないだろうな。
タブレット等のタッチUIで配線してモジュール選択出来れば音作り楽だと思うけど。
パソコンの外部モニタでUSBマウスの変わりに
ペンが付けるの有るけど、あれくらいの大きさで欲しいな
15-20インチとか w
モジュールのセレクトだけタブレットで
やってエディットは本体のつまみでやる、とかだといいんじゃないか。
つまりCintiq24HDで操作すれば極楽ということか
lead4買ってしまった。いいね。
3とも2とも違うんだけど、2が2Xになってこぎれいになったのの延長線上で機能を増やした感じかなあ。今更ながらエフェクトがついたので、単体で音が作りやすくなったのもライブに持ち出す時に荷物が減って良さそう。オシレーター1のwavetableの波形も意外と使える。
3と入れ替えようかと思ってたけど両方キープかなあ。。。
566 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/20(日) 04:36:23.41 ID:IMstKBr7
N4はなぜ!
wavetable付けるならサンプリングも付けちゃえば、、
アップデート異常なくらいwavetable増えれば( ^ω^ )
567 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/20(日) 05:59:43.49 ID:IMstKBr7
wavetableいくちゅあるの?
サイトに載って無いでちゅ、
568 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/20(日) 13:34:09.85 ID:AFhqKokJ
質問させてください、
サンプルライブラリー、タイトルがついた中に複数の音が入っている場合
その中の一つだけを選んで登録ってできるんでしょうか?
(例:「ブラス」の中のトロンボーンだけ欲しい
570 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/26(土) 00:58:07.00 ID:MPDTgGwh
nordって、国内楽器メーカーに比べて同時発音数が
少ない気がしますが、実際に使ってみて不足を感じることありますか?
ピアノで40/60って・・??
Claviaにスペックを期待してはいけないよ
スペック・機能目的で買う楽器ではない。
572 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/26(土) 09:42:12.75 ID:1ss77uvp
>571
とすると、何目的?
速さ。
今やレイテンシの低さとアタックの速さしか取り柄がないが
他に替えになる機種もないという(どのVA機もアタックがトロい)
Virusって遅いの?
アタック速い音が好きなやつは早漏。
VirusとQも早漏だよ
しかしQはよく聞くと確かにアタックは速いけど
独特のフィルタの滲み方のせいで、あまりそうは感じないのであった。
アタック速くするとノイズ成分が乗るようなのは
ドラム音を作るにはいいけど、そうじゃない場合は使い物にならん
おっと、JP-8000の悪口はそこまでだ。
Qなんかアカンよw
アカンくはない。
Nordに比べて良くも悪くも個性は強いけど。
583 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/29(火) 21:57:25.46 ID:qOb5HxDF
virusと比べたら、、いかん
584 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/29(火) 21:58:06.52 ID:qOb5HxDF
アタック!
YAMAHA FMにお任せ!
585 :
471:2013/11/05(火) 22:05:28.89 ID:Ys7sP+hr
7bitいっぱいになったらまた0からって事じゃないの?全部を足し算して128で割った余りじゃん?
587 :
471:2013/11/05(火) 22:28:14.36 ID:Ys7sP+hr
NORD WAVEのバルクダンプのデータ
色々調べてたのですが
システム・エクスクルーシブについての資料が
ネット上に見当たらなくて
唯一PDFがあるSTAGE EXの方で
色々みてたんだけど皆目検討つかず
更にKORGの方に問い合わせてみたんだけど
あんまり教えてくれなくて
ちょっと八方塞がりなのですよ
CRC(Cyclic Redundancy Checksum)の場合もあるぞ
>>586 レスありがとうございます
F0 33 7F 0E 08 01 02 00 00 0E 08 41 50 41 43 48 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 04 24 00 00 00 00 00 00 05 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 04 00 00 00 00 00 00 17 00 00 00 00 00 08
00 00 00 17 00 00 00 00 00 00 00 00 3E 00 00 00 05 60 00 00 00 6E 41 00 00 00 00 00 00 00 00 10 01 3A 28 00 00 00 7F 00
00 00 01 40 00 00 01 00 00 00 00 00 00 00 00 00 3F 40 00 00 07 78 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 01 7E 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 10 00 00 00 00 00 00 00 00 10 0C 00 00 00 0F 70 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 03 7F 36 34 60 00
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 04 00 00 00 00 00 00 17 00 00 00 00 00 08
00 00 00 17 00 00 00 04 40 00 00 00 3E 00 00 00 05 60 00 00 00 6E 41 00 00 00 00 00 00 00 00 10 01 3A 20 00 00 00 7F 00
00 00 04 40 00 00 00 4A 00 00 00 00 00 00 00 00 3F 40 00 00 07 78 00 00 00 7F 00 00 00 00 00 00 00 01 7E 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 10 00 00 00 00 00 00 00 00 10 0C 00 00 00 0F 70 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 03 7F 36 34 60 00
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 08 1B 0A 28 60 00 00 00 64 71 30 00 00 00
00 0000 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 47 F7
とデータがあった時に頭の5つ分のF0 33 7F 0E 08 と
後ろ2つ47 F7 を除いたデータを
1.それぞれ10進数に直して足し算
2.128で割って余り求める
3.128からその余りを引いたものが47になる
という認識でいいのでしょうか?
590 :
471:2013/11/05(火) 22:41:23.89 ID:Ys7sP+hr
>>589 訂正
1.それぞれ10進数に直して足し算
2.128で割って余り求める
3.128からその余りを引いたものを16進数に直す
です
すみません
NL4とPROPHET08同じくらいの値段だけど
ここ来る人達はやっぱりNL4選ぶ?
どっちがいいかなー
>>590 どうせ電卓でやるんだしわざわざ10進数にしなくていいよ、8bit毎に2桁の16進数になってんじゃんそれを電卓で16進のままがーって足してって、最後の2桁。
もし16進数で80よりでかかったら、80(16進)引けばいい。
電卓アプリはWINもMacも標準でついてるやつで16進の計算出来るよ。
間違えた、8bit毎にじゃなくて16bit毎にだ。
594 :
471:2013/11/06(水) 22:38:35.33 ID:GZ6BFx2o
>>586 >>592 とりあえず
16進数で足し算してみたら
総合計が10CCになって
CC-80=4Cになってしまいました
ついでに80-4C=34
になってしまいやはりチェックサム部分の47に
一致しませんでした
ううむ
合計する部分が違うんでしょうかね
悩むところです
>>594 そうか、差が5だからきっとやり方が違うんだな、足す場所多少変えても差が5にはなんないな。
じゃ試しに2バイトづつ1ワードとして足し算したら?
あれ、っていうかそれが今のか?あ、2バイトづつやったら答えは5、6桁か、ぜひ2バイトを1つの16進数(0000h〜FFFFh、0から65535)としてやってみて。
だからCRCを計算しなよ
単なる足し算じゃないんだ
597 :
471:2013/11/06(水) 23:42:45.41 ID:GZ6BFx2o
>>595 あ、申し訳ありません
巡回してる間にレスついてましたね
実は英語全然わからんなりに
Forumの方でも問い合わせてみました
もし回答得られましたら
またここでも報告したいと思います。
うーん
しかしよく考えたらこれマルチポストの質問になってしまいました
回答してくれた方申し訳ありません
>ぜひ2バイトを1つの16進数(0000h〜FFFFh、0から65535)としてやってみて。
それはそれとして
ありがとうございます
ちょっと明日の朝早いので
明日以降ゆっくり計算してみようとおもいます。
てか、SysExのアドレスやデータ内容はベンダ依存なんだろうけど
チェックサムの計算方法そのものはベンダや製品によらずMIDIの
規格仕様で決まってるんじゃないのか?
質問カキコ。
エレクトロの3と4って、ドローバーがボタン式からバー式に代わった以外、何か大きな変化はありますでしょうか?
あまりないなら、型落ちした3を安値で買おうと思うのですが…
アドバイスよろしくお願いします。
601 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/09(土) 20:23:23.87 ID:1ceo9Q/x
Lead3欲しいんだけど、無謀かな。
603 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/10(日) 23:56:42.40 ID:8f0v8XDK
>>602 598です、レスポンスサンクス。
個人的に可搬性が高いのがいいので、61or73のSWエレクトロを買おうと思うんだけども
4のSWの73鍵盤で、ドローバーつかないのね…あれがカッコ良くて憧れだったのに…
ここで新たな質問なのですが、エレクトロの3と4のSW73って、何が変わったんでしょうか…。
604 :
471:2013/11/12(火) 23:43:31.44 ID:1ynxzz7u
>>595 戻ってまいりました
例のチェックサムの件
電卓で計算してると
計算間違いも多く
なかなかしんどいので
エクセルあたりで
マクロ組みながら色々試行錯誤してたのです
ところがそのなかで他のパラメータは変えずに
コーラス1をオンにした場合
該当の数字は00→20(+20で偶数増加)になるのですが
チェックサムは68→41になっており(偶数→奇数)
これは普通の四則演算ではないなとw
ならばと思い
チェックサム適当な数字入れて
SYSEXでNORD WAVEに送ると
やはりチェックサムエラーが出て
受け付けてくれませんでした
ううむ
605 :
471:2013/11/12(火) 23:50:24.59 ID:1ynxzz7u
>>599 >チェックサムの計算方法そのものはベンダや製品によらずMIDIの
>規格仕様で決まってるんじゃないのか?
基本的に自分もそう思っていたのですが
ちょっとCLAVIAの場合特殊なのかもしれませんね
>>596 CRCに関しては実はフォーラムで他の方も言及していたのですが
ただそれが事実かどうかは自分には正直よくわかりません
ちょっとまた試行錯誤してみます
いろいろご意見ありがとうございます。
>>600 公式製品ページに3と4の比較表あるよ。
あと、実は「Electro 4」に物理ドローバーはない。
物理ドローバー付きなのは別モデル扱いで、「Electro4D」になってる。
連投すまん。
HP好評だけれど、オルガン弾きならやっぱウォーターフォールだよなぁ
NORDLEAD2を最近触ってみて
音がペラッペラじゃんと思ったけど
4になってだいぶ変わったの?
>>608 2がペラペラ?
お前がペラペラじゃないと感じるシンセって例えば何?
まあぶっとくはないな。
薄いというより鋭いという音だと思う
minimoogあたりの「厚い音」が鈍器の斬れ味としたら、
NordLeadはカミソリの斬れ味
言い得てミョウ
nord electro 4 SW73って、リュックみたいな感じで、両肩にかけて移動することは可能ですか?
minimoogは原発直でNLは9V 200mAのアダプタって感じ
615 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/20(水) 15:02:27.13 ID:0+hVOee6
>>613 SWなら純正ケースは背負えるタイプだよ
因みにStage2 SW73も背負える
けど、けっこうバランス悪いよ。
616 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/21(木) 01:50:26.82 ID:Y3jdFEPm
>>615 今日ノードに電話して確かめたら、今のSW73用のソフトケースは片方の肩掛けのみで、リュックの用に背負うことはできないらしい…危なかったー
ソフトケースは音屋で一個前のSW73用のケースを買うことにします。
NL2X、びみょーにピッチベンドのニュートラルがずれてるのが気になる
左いっぱいに倒しても0にならず3までしか行かないし
サポートに連絡したらなんとかなるのか?
>>605 sysexのチェックサム計算はとくに規格みたいのは無いはずだよ
Roland方式とかあるし
実は最初の書き込みのときに調べててnord stageとはsysexの最初部分の様子が違うので
足す範囲が違うんじゃないかといろいろ試してみたけどわからなかった
sysexのデータのどこかをパラメータを1づつ変更できるなら
がんばって何パターンも試してチェックサム見れば見当つけられるかも
偶数増加で奇数になるのは0x7fでラップするならありえるんじゃないかな
620 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/22(金) 16:48:48.10 ID:4BzhL7gC
>>616 正確でない情報流して済まなかった・・・
今年4月にサウンドハウスで買った時は
まだ背負えるケースだったのさ
今年8月に音屋で73鍵ケース買った時もリュックサックだったな。
改悪よのう
622 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/24(日) 02:06:31.31 ID:96EWxpnF
electroでどうしてもストリングスをオクターブでレイヤーしたいのですが、
鍵盤を1つ押したらオクターブでなってくれるSample Libraryってありますか?
それか、nord公式以外でフリーで.nsmpを配布してるサイトとかってないですかね...
623 :
471:2013/11/24(日) 12:12:17.92 ID:Rn8xrxGO
nord portalで検索
あるいは
sc sound で検索
624 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/29(金) 00:14:40.90 ID:O0gQBiwj
nord lead4は初代とルックス殆ど同じだね。1995年当時は斬新に見えたが
20年近く経過して金太郎飴みたいに代わり映えしないルックスで新製品として
売ろうとする意図が分からんしそれを買う奴の気が知れない。
Prophet 08の方が魅力的じゃね?
nord は modular 3 を出せばみんな幸せになれる。
初代と4は色以外は別もんに見えるけどなぁ
>>624 >>626 ヨーロッパ人は、一貫した個性が好きなんだよ。
日本の製品は、機種ごとにデザインがバラバラすぎて、どのメーカーのものなのか分からんって、よく言ってるよ。
このスレ内では当てはまらないだろうが、この世のNordユーザーの半数近くはデザインでNord選んでいると思う。
例えば金持ちドシロウトが20万円予算でファーストシンセ選ぶとき、何も知らずにデザインだけで買う、みたいなケース多そうだからな。
96年にNord Leadを買った時は、バーチャルアナログ初だったから
デザインはヘンテコだけど我慢して買った記憶があるなぁ
木製ピッチスティックやモーフィングが斬新かつ使いやすくて買ってから感心したけどね
Qの音を初めて聞いたときはめちゃ感動したけど
NLはなあ、、、値段に見合わないへなちょこシンセだと思った
そりゃ代理店様が
633 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/29(金) 17:03:57.10 ID:0y7aVjJJ
>>627 フォルクスワーゲンが特徴あるあのカエル型の車体にこだわってるのと同じかもな。
ブランドイメージというかスタンダードを意識したデザイン。でもさ、機能スペックが
進化しているのにデザインがバカの一つ覚えの金太郎飴じゃ新製品としての有り難み、
トキメキ(死語w)が無い。Nord Leadの初代は発表したタイミングが良かった。
1995年暮れの発売開始。前年にNovation BassStationが売れて直感的な操作と音作り
が出来るアナログシンセ、その復活が待望されていた。Roland TB-303がとんでもない
高嶺に高騰したのも同じ頃だったから。
634 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/29(金) 17:15:13.06 ID:0y7aVjJJ
1995年暮れに発表された初代Nord Leadを衝動買いしてまず驚いたのが鮮やかな
赤いボディーと木や軽石などをコントローラー部品として組み込んだそのセンス。
そして最も衝撃だったのがフィルターの効き具合、その鋭い音色。初代Nord Lead
の爆発的なヒットに追随して二匹目のドジョウを狙うべく各社がバーチャルアナログ
と銘打ったシンセを次々に発表したが初代Nord Leadのインパクトには敵わなかった。
1997年の春にRoland JP8000を購入したが、ツマミやスライダーの多用が見かけ倒し
でフィルターの効きも悪くて落胆した。ボディーも安っぽいプラスチックでツマミも
すぐ外れるようなオモチャっぽさが最悪だった。
635 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/29(金) 17:22:58.38 ID:0y7aVjJJ
Roland JD-800 は今でも名器だと思う。某中古楽器店のオヤジさんも爆発的な
ヒットで大量に市場に出回り、音色のバリエーションも出尽くしたNord Lead よりも
Roland JD-800 の方が未知の独創的な音色を作るシンセとしては価値があると
言っていたし自分も同意。RolandはJD-800 で終わった。V-synthとかGAIAとか
全部、糞シンセ。Jupiterシリーズを復活させるあたり、よっぽどトチ狂ってる
としか思えない。
636 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/29(金) 17:25:16.44 ID:0y7aVjJJ
エレクトロ4の61鍵か73鍵かで迷う
73にするメリットは無いけどLEDドローバー格好いい
>>635 V-Synth は、いいシンセだと思うけどな、ソフトシンセでしか出ないような音もできるし、ソフトシンセですらできないような音もつくれる、っていうか、なにがそんな気に入らんのん??
639 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/01(日) 09:50:20.19 ID:/PDHIpfa
>>637 エレクトロ3の61鍵じゃだめなの?LEDだし、今なら安いし
>>117も言うようにエレクトロ3と4の差ってほんと大したこと無いよ。
>>638 なんでも過去がいい、という思考硬直の思慕族でしょ
初代NordLead, JD-990, V-Synth GT, Jupiter-80を持ってるor持ってたけど
その機種ごとの味わいや可能性があるし、完全否定するほどの欠陥商品はない
機材のポテンシャルをどう活かして音楽に反映するかという視点がなく、
評価が固定化された過去機しか価値がないんだという硬直化した考えに囚われた
哀れな人なんだよ
自論の補強に
>某中古楽器店のオヤジ
こんなもんを持ち出すあたり、かなり頭が悪いんだろうな。
>>640 そうだよね。
> 機材のポテンシャルをどう活かして音楽に反映するか
これ大事だよな、どんな機種でも適材適所だからな。
643 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/01(日) 16:30:33.71 ID:ZBaZyVho
Roland JP8000は糞シンセだった。事実じゃん。
Jupiter-80も悪評の嵐。Jupiterシリーズの後継機種を名乗る資格がない糞シンセ
と呼ばれてる。フリーのソフトシンセで十分のセンスの悪い味覚音痴が
最先端=正義だと勘違いしてるだけ。Prophet5の中古の価格が高値で安定
しているのを見ればスタンダードになった本物こそが残る事が分かる。
Nord Lead はコルグが輸入代理店になったのか。モリダイラ楽器倒産。合掌
Prophet-5やOB-Xが現役で売られてた頃からキーボード弾いてるが
そこまで神格化しようとは思わんよ
君の意見はもはや宗教だね
ビンテージシンセを崇め奉る新興宗教の教祖にでもなったらどうだ
646 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/01(日) 17:41:07.01 ID:ZBaZyVho
はいはい、わかったから愛機にbukkakeでもしてろ
648 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/01(日) 18:12:41.96 ID:ZBaZyVho
>>643 口調を真似て返すならば
「SuperSaw は、一世風靡した。事実じゃん。」
つまりあんたの言い分だと糞シンセが一世風靡したってわけ??
あんたが好きなプロフェット5は、世界の中でも日本で一番人気あるんじゃないかなぁ、それこそ YMO おじさんの影響でさ。
たとえば、polymoog なんかも YMO の影響で日本では中古価格も高いけど、海外ではチューニングが不安定ってんで二束三文だったりするし。
つまりヴィンテへの評価なんて、国が違えばいくらでも変わるもんだぞ。
そもそも V-Synth も糞あつかいしたくせに、反論されたら、V-Synth は外して他のみを糞シンセ呼ばわり。
V-Synth のどこが気に入らんのか言ってみろよ、言える根性があるなら。
ってなわけで、だんだんスレチになって気もするが、初代 nord lead のみを信仰する人ってことでいいのかな??
まぁまずは、スパソや V-Synth のなにが気に入らんのか、とくと聞かせてもらおうじゃないか、ご高説たまわり、感銘の至りとなるのか。
>>650 いいよ、もっと思いのたけを吐き出してくれ。
652 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/01(日) 22:52:13.24 ID:8EmSRQqr
V-Synth使いこなせ無いからノードを褒め上げているヤカラ!w
ヴァーチャルアナログの音がソフトシンセで出ないって意味わからない、シンセ使い方下手なだけじゃんw
D/A性能の差?という意味なのかな
>>654 シンセサイザープログラマ協会の人が作った複雑なエフェクトでびしょびしょになった音を自分で作れないって意味だよ。
>>653 ひょっとして
「V-Synth は、いいシンセだと思うけどな、ソフトシンセでしか出ないような音もできるし、ソフトシンセですらできないような音もつくれる」って発言のことかな??
もしそうなら、V-Synth は、VA だけじゃなくて、VariPhrase も装備しているのは知ってるよね??
VariPhrase は、意図した通りの使い方をするのもいいけど、変態な音創りにもすごく向いている。簡単に言うと、グラニュラーシンセシスと似て非なる音がつくれる。
だからすでにそれだけでもソフトシンセとは違う音ができるんだけど、それに加えてサイドバンドフィルターとか使うと、ソフトシンセでもなかなかできなかったり苦労して時間かかるような音が、いとも簡単につくれたりする。そういう意味だ。
見当違いのことを言ってたら、すまん。
だんだんスレチになってきたな、誰かもっともっと NL4のレポでも書いてくれたらうれしいな。
V-Synthの話なんかいらんな〜 ちなみに以前初代もGTも所有してた
その俺がウザイと思う 他所でおやり
660 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/03(火) 17:51:34.09 ID:lHHHJ1IK
先日nord electro 4 sw73を購入しました。
音よし、可搬性よしで言うことないです。
そこで質問なのですが、
ライブセット的なものは、4つまでしか出来ないのか
ストリングスやブラスといった音色をさらに追加する方法は無いのか
どなたか教えていただけるとありがたいです。
>>659 そりゃー、俺だって V-Synth の話をしたくしてしたわけではないさ。
>>635 の発言で、なんでも過去のシンセが良くて今のシンセは V-Synth 含め糞だと書いてあったから反論してみたまで。
それくらい、さかのぼって読んでくれよ。「他所でおやり」って、そいつに言ってやれよ。
>>660 はい、ごめんね、流れを切って。
このまま、ご質問とご回答、みなさんどうぞー。
663 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/03(火) 19:58:35.70 ID:z1fLZ05u
グランドピアノのライブラリー、いろいろあり過ぎてよくわかんない。
皆さん何使ってますか?
弾き比べしたくても、メモリに限界があって一斉に並べられないんだよね。
ピアノのメモリ2Gぐらい欲しいところ。(笑)
当方、細かいニュアンスで表現するほうです。
>>660 Liveのセッティングはそういう使い方ではなくて、
音色をリアルタイムに生で変えたい時に使うもの。
あなたが欲しているのは普通の音色の保存機能だな。A〜D×32の。
ライブで使いたい順に並べるとか。
あとブラスとか音色の追加はオフィシャルサイトのサンブルライブラリーから落としてきてくれ。
>>663 俺は結局YAMAHA?使ってる。
一番バンドに馴染むから。
あとアップライトでサロンビアノだったか、ホンキートンクっぼいのも併用してるよ。
666 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/04(水) 20:16:45.67 ID:xJTQrDDM
スレチ氏ね
668 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/05(木) 01:41:20.04 ID:94EZ8uQm
>>664 「リアルタイムに生で変えたい」とはどういうことでしょうか…?
32×4のところに順番に並べていくというのも考えたのですが、あれって一度変更したらファクトリーリセットしない限り、元の音には戻せませんよね…?
現段階で結構気に入っている音とかがちょいちょいあったりするので、その上に新しい音やエフェクトを上書きするのが憚られるのですが、それはもうしょうがないものでしょうか。
>>668 説明が悪かったな。すまん。
公式ページによると「サウンドのエディットを自動的にセーブするライブ・メモリー」とある。
作成した音色を、わざわざメモリーしておかなくても覚えていてくれる機能。
メモリーするまでもない音色とか、開発中の音色とかをとりあえず覚えさせておくみたいな使い方ができる。
俺はこの機能をライブ中にリアルタイムで音色をいじる用に使ってるのでそう書いた。
で、メモリーするのがイヤとな? お気に入りプリセットの保存Noを入れ替えるとか色々方法あると思うけど。
>>663 バンド(ジャズだけど)でよく使うのはyamahaのだなぁ。
ピアノメーカー忘れたけど、Grand Imperial, Italian Grandあたりもたまに使う。
以上三つ以外は結構不満だったりする。
>>668 とりあえずPCにつなげてマネジャーソフトを起動してみると色々と分かると思う。
Electroの音づくりパラメータ数なんて見ての通り多くないし、初期プリセットがそんなかけがえの無い物じゃないと個人的には思うけど、バックアップしたいなら確かソフトでPC側に書き出せたはず。
気に入ったプリセットを含めライブ用にパッチを並べたりしたいなら、マネジャーで好きにパッチを入れ替えればよいよ。
サンプルは公式にも沢山置いてあるし、さらに探したいなら
>>623が言うフォーラムサイトにも使えるのが結構落ちてるから、存分に探すといいよ。
すまん、パッチNo.の入れ替えは本体ですら出来るね。
>>663 ちなみに、どのピアノ使ってるのですか?
ジャンルとかも教えてもらえると嬉しいです。
674 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/06(金) 02:04:05.76 ID:+x/A7SSd
>>671 PCにつなげるためのケーブルは、さすがに本体には付属してきてないよね?
ついてまっせ
674です。
サウンドマネージャーってのを使ってみて、ようやっとノードの楽しみ方を理解した気がします。ただ、380MBって意外と少ないのね…
みなさんオススメの(特にジャズ方向)ピアノの音はありますか?あと、XLとか、Lといった、容量の差で結構音変わりますか?
試してみるのが早いけど、
購入当時に入っているビアノは糞だと思う。
LとかXLを入れないと本領を発揮しないと思うな。
そのためには本当に必要な音色以外は消さないといけないけど。
678 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/06(金) 18:19:09.68 ID:42gbwmYX
http://ameblo.jp/cmjk/ この人物は日本を代表するトップクリエーターを自称しながら一般市民、
しかも無力な女性から警視庁渋谷署に 被害届を提出され刑事告訴された業界きっての恥知らずです。
内柴正人容疑者の事件と同じように集団で一人の女性を暴行した事件の主犯格であります。
さらにこのホモはエラ削りの整形手術も施したロボコップ並みのオネエでもあります。
通称ホモマイケル北川 ハッテン場をこよなく愛する46歳ガチホモであります。
皆さまよろしくお見知りおきください 。
679 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/06(金) 18:23:35.53 ID:42gbwmYX
681 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/06(金) 23:20:05.67 ID:42gbwmYX
ミカサ「ジュポ、ジュポ、ジュポ、ジュポ」
アルミン「ミカサ、止めてよ。出ちゃうよ。はあはあ。。。」
ミカサ「シコ、シコ、シコ、シコ」
アルミン「もう我慢できないよ。出ちゃうよ。ミ。。。ミカサ。。。。」
ミカサ「アルミン、何が出てくるの?ちゃんと教えて」
アルミン「ああ。ダメっ。出る。。ああ。ああ。ああ。ああ。」
ミカサ「これが正体ね。でも突然過ぎて良く見えなかったわ。アルミンもう一度よ」
アルミン「ミカサ、、、気持ちいいけど体が持たないよ。。。」
的な薄い本ないのか?
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48 =====================================
真性統合失調症にして46歳。進撃の巨人の熱烈な信者・北川潤ことエラ削り
犯罪者の香ばしい書込みです。
682 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/06(金) 23:26:10.57 ID:42gbwmYX
【北川潤 Q&A】
Q.浜崎あゆみさんのファンだった一般人の女性を取り巻きの若者と集団暴行した話は事実?
A.「YES!高須です」・・・おっと失礼、エラ削り手術の話はもう済みましたね(笑)
もとい、本当です。事実です。真実です。北川潤は彼の主催するイベントに来場した
常連の女の子を集団で暴行し警視庁渋谷署に被害届を提出され刑事告訴されています。
これは2005年の出来事です。被害者は不思議ちゃん系の女の子だったのですが北川潤と
その取り巻きに集団で暴行、淫らな行為をされた彼女の悲痛な叫び、警察署に被害届を
提出したという書込みを私だけでなく多数の人が目撃しています。警察が介入し定期
イベントは中止、被害者の書込みごと証拠隠滅する為にホームページも閉鎖。にも関わらず
性懲りなくあゆちゃんの名前をチラつかせては第二、第三の被害者を量産するべくホモの
イベントは復活してしまったのです。これは由々しき事態です。川添象郎容疑者が再逮捕
され公安からマークされても粘着ストーキングを止めない細野晴臣と同じ問答無用の
屑犯罪者は刑務所に行くしかないのです。
683 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/07(土) 05:55:49.22 ID:73bxa15V
【北川潤 Q&A】
Q.北川潤という人が細野晴臣というミュージシャンを「細野さん細野さん」と不必要に
敬意を演出する呼び名で連呼する姿に不自然さを感じるのですが、何か理由があるの
でしょうか?
A.お答えします。それはシンプルな理由です。2010年末に坂本龍一統一スレッド上で
エラ削りの大手術を敢行した事実を細野晴臣に暴露された事が彼のトラウマになっている
からです(笑)25年近く、作曲家として何ら結果を出せず元YMOという肩書きだけで
メシを食って来たいわばオワコンである細野に不必要な程の気を遣う理由はそれです。
そして細野晴臣と北川潤は5年前にある女性、それも発達障害という先天性のハンデ
を抱える一般人に対してカルト創価学会の生活保護不正受給者や工作員を使って組織的な違法
犯罪行為を行った共犯関係にもあるからです。
684 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/07(土) 05:56:33.79 ID:73bxa15V
【北川潤 Q&A】
Q.北川潤CMJKという人がプロフィールで日本を代表するプロデューサーと名乗っているの
ですが?・・・・・・
A.まったくのデタラメ、いわば経歴詐称です。大沢伸一さん、テイ・トウワさん、小西康陽
さんなど海外だけでなく日本国内においても知名度や実績もあり本当の実力を持つプロデュー
サーが存在するからです。北川潤という人物は日本の音楽業界に23年も在籍しながら自作曲
によるヒットを出した事は一度もありません。具体的な事例を上げましょう。Flip Frapという
双子の女の子のユニット。全面的にプロデュースを手がけながらこの逸材にヒットを提供する
事は出来ませんでした。それが彼の実力なのです。
685 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/07(土) 05:57:30.81 ID:73bxa15V
ショートディレイと電気の無駄使い。素人の方がマシ。こんな糞音源が
欧州で大評判だとよwww ( ´∀`)ケラケラ
さすがデリック・メイと共演した大物は違いますなw
実売数何枚? この恥ずかしい糞音源。 ( ´∀`)ケラケラ
TB-303の無意味な多用が寒過ぎwww ( ´∀`)ケラケラ
早く実売数教えろよ。海外でどれだけ実績あるのか教えろよ知恵遅れ。
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48
686 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/07(土) 05:58:59.25 ID:73bxa15V
288 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:43:46 ID:o05Qtm4VO
2005年の女性との事件は警察と女性と本人の間で示談なりもう解決してるでしょ?
JKに迷惑かけて二度と相手にしてもらえないから構って欲しくて終わったことを叩くネタにするんだよね
そもそも女性とJK間の話であってお前のことじゃないのに。
293 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:53:21 ID:o05Qtm4VO
被害届け出されたかどうかは知らないよ
もし事実ならもう示談してるから音楽活動できてるんじゃないの?って話で。
お前事実かどうか確定してないのに言ってたわけ?
そういうことすると逮捕されるからやめなよ
298 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:07:00 ID:NnN2wr2g0
まめに削除依頼おつ
少し手伝おうか?
====================== =================
歌姫浜崎あゆみさんの編曲の仕事しか実績が無いにも関わらず日本のトッププロデューサー
を自称するCMJKこと北川潤46歳がついに自らの犯罪履歴について白状いたしました。
日本のトップクリエーターを自称しながら一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に
被害届を提出され刑事告訴された業界きっての恥知らずであります。 内柴正人容疑者の事件と同じように集団で一人の
女性を暴行した事件です。
さらにこのホモはエラ削りの整形手術も施したロボコップ並みのオネエでもあります(笑)
通称ホモマイケル北川 ハッテン場をこよなく愛する46歳ガチホモであります(笑)
皆さまよろしくお見知りおきください
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48 http://ameblo.jp/cmjk/
V-Synth粘着スレにふさわしい荒れようだなwwww
NE4のsw73買おうと決めてたのにHAMMONDのSK1-73も良いな〜とか思い始めてきた どうしよう
690 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 01:04:53.90 ID:AOtrpLUc
422 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:23:46.28 ID:UcSsDizbO
お前らネトウヨは何で歓喜してんだ?
これから日本は軍国化して破滅するというのに
これからどんどんネットが規制され、政権の悪口を言ったら検挙される時代になってしまった
俺は怒りで体中がブルブル震えあがって、心臓が異常にバクバク鼓動を打って息が苦しい
額や背中から冷たい汗が滝のように流れてる
これも全部安倍晋三お前らネトウヨのせいだ
http://ameblo.jp/cmjk/ =========================================
頭クラクラ、みぞおちワクワク、下半身モヤモヤ
逮捕に怯えてもノンケとマッチョへの果てなき肉欲の炎は尽きません!
逮捕と禁断症状に怯える惨めなホモの阿鼻叫喚、涙目の訴えを御覧ください
691 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 01:11:40.33 ID:AOtrpLUc
おお! ・・・これはひと昔前のアナログシンセスレのような荒れっぷりww
>>692 こいつ何年か前に祭りになった
瀧戸訓文にそっくりだわ。たっきーと較べると
ネットで吠えてるだけなので小物臭いが
プロフェットマンセーのヲタ野郎が井桁って流れでおk?
すげー計算できそうな名前w
698 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/10(火) 18:59:19.96 ID:51zBEMdU
288 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:43:46 ID:o05Qtm4VO
2005年の女性との事件は警察と女性と本人の間で示談なりもう解決してるでしょ?
JKに迷惑かけて二度と相手にしてもらえないから構って欲しくて終わったことを叩くネタにするんだよね
そもそも女性とJK間の話であってお前のことじゃないのに。
293 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:53:21 ID:o05Qtm4VO
被害届け出されたかどうかは知らないよ
もし事実ならもう示談してるから音楽活動できてるんじゃないの?って話で。
お前事実かどうか確定してないのに言ってたわけ?
そういうことすると逮捕されるからやめなよ
298 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:07:00 ID:NnN2wr2g0
まめに削除依頼おつ
少し手伝おうか?
====================== =================
歌姫浜崎あゆみさんの編曲の仕事しか実績が無いにも関わらず日本のトッププロデューサー
を自称するCMJKこと北川潤46歳がついに自らの犯罪履歴について白状いたしました。
日本のトップクリエーターを自称しながら一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に
被害届を提出され刑事告訴された業界きっての恥知らずであります。 内柴正人容疑者の事件と同じように集団で一人の
女性を暴行した事件です。
さらにこのホモはエラ削りの整形手術も施したロボコップ並みのオネエでもあります(笑)
通称ホモマイケル北川 ハッテン場をこよなく愛する46歳ガチホモであります(笑)
皆さまよろしくお見知りおきください
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48 http://ameblo.jp/cmjk/
699 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/10(火) 19:01:21.40 ID:51zBEMdU
【北川潤 Q&A】
Q.浜崎あゆみさんのファンだった一般人の女性を取り巻きの若者と集団暴行した話は事実?
A.「YES!高須です」・・・おっと失礼、エラ削り手術の話はもう済みましたね(笑)
もとい、本当です。事実です。真実です。北川潤は彼の主催するイベントに来場した
常連の女の子を集団で暴行し警視庁渋谷署に被害届を提出され刑事告訴されています。
これは2005年の出来事です。被害者は不思議ちゃん系の女の子だったのですが北川潤と
その取り巻きに集団で暴行、淫らな行為をされた彼女の悲痛な叫び、警察署に被害届を
提出したという書込みを私だけでなく多数の人が目撃しています。警察が介入し定期
イベントは中止、被害者の書込みごと証拠隠滅する為にホームページも閉鎖。にも関わらず
性懲りなくあゆちゃんの名前をチラつかせては第二、第三の被害者を量産するべくホモの
イベントは復活してしまったのです。これは由々しき事態です。川添象郎容疑者が再逮捕
され公安からマークされても粘着ストーキングを止めない細野晴臣と同じ問答無用の
屑犯罪者は刑務所に行くしかないのです。
http://ameblo.jp/cmjk/
700 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/10(火) 19:02:05.00 ID:51zBEMdU
【北川潤 Q&A】
Q.浜崎あゆみさんのファンだった一般人の女性を取り巻きの若者と集団暴行した話は事実?
A.「YES!高須です」・・・おっと失礼、エラ削り手術の話はもう済みましたね(笑)
もとい、本当です。事実です。真実です。なにせ北川潤本人が自らの罪状を認めた上に
被害者と示談を行い破廉恥な不祥事を金積んで揉み消したと告白しているのですから。
しかも罪状を告白した直後に書き込みを削除しろと削除依願を強要するオネエの悲痛な
雄叫びがこだましていたのです(笑)ホモの悲痛な雄叫びがディレイ処理を施され、
BPM120で規則正しくループする様にはKraftwerkのラルフ・ヒュッターも思わず身を乗り出した
かも知れません。まさに頭隠してアナル隠せず。細野晴臣と同じ永久機関のごとき
醜態でございました。
701 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/10(火) 19:02:51.71 ID:51zBEMdU
【北川潤 Q&A】
Q.北川潤CMJKという人がプロフィールで日本を代表するプロデューサーと名乗っているの
ですが?・・・・・・
A.まったくのデタラメ、いわば経歴詐称です。大沢伸一さん、テイ・トウワさん、小西康陽
さんなど海外だけでなく日本国内においても知名度や実績もあり本当の実力を持つプロデュー
サーが存在するからです。北川潤という人物は日本の音楽業界に23年も在籍しながら自作曲
によるヒットを出した事は一度もありません。具体的な事例を上げましょう。Flip Frapという
双子の女の子のユニット。全面的にプロデュースを手がけながらこの逸材にヒットを提供する
事は出来ませんでした。それが彼の実力なのです。
702 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/10(火) 19:03:59.64 ID:51zBEMdU
【北川潤 Q&A】
Q.北川潤という人のスレッドやニュー速で「エラ削りエラ削り」と連呼されているコピペを
頻繁に目にするのですが、エラを削る大手術をしているという話は本当なのでしょうか?
A.彼はエラ削りの大手術をひた隠しにしていたのですが2010年末に細野晴臣
という犯罪ミュージシャンが不正アクセスやタレ込みによって得たネタを坂本龍一
の掲示板で暴露したのです。彼はひた隠しにしていた秘密を暴露された事に狼狽、パニックを
起こし、違法手段にて井桁卓真という一般人の実名を晒し、捏造や嘘満載の中傷文を貼りつけた
スレッドを業界人の特権を悪用して濫立させるに至ったのです。しかし細野晴臣という
犯罪ミュージシャンは2001年6月当時、一般人である井桁卓真という人物が2ちゃんねるの
存在を知らなかった事をいいことに実名を掲示板に晒しこの一般人の人格を貶める成り澄まし
の中傷文を書いていたので北川潤と同罪です。
703 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/10(火) 19:04:34.41 ID:51zBEMdU
【北川潤 Q&A】
Q.北川潤という人のスレッドやニュー速で「エラ削りエラ削り」と連呼されているコピペを
頻繁に目にするのですが、エラを削る大手術をしているという話は本当なのでしょうか?
A.良い所に気がつきましたね!あなたの着眼点は素晴らしい。古畑任三郎を演じた田村正和
さんや名探偵コナンも思わず脱帽するでしょう。事実です。完膚無きまでに事実です(笑)
彼は1994年頃に二重の整形手術を施し某音楽誌の表紙でドヤ顔していました。これが
序章。そして彼は2005年頃に200万円近い大金を投じてエラ削りの大手術を敢行しました。
耳を削いだゴッホのように痛々しく腫れあがった巨顔、その様子は某スレッドで関係者による
実況がなされていました。
704 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/10(火) 19:08:23.31 ID:51zBEMdU
422 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:23:46.28 ID:UcSsDizbO
お前らネトウヨは何で歓喜してんだ?
これから日本は軍国化して破滅するというのに
これからどんどんネットが規制され、政権の悪口を言ったら検挙される時代になってしまった
俺は怒りで体中がブルブル震えあがって、心臓が異常にバクバク鼓動を打って息が苦しい
額や背中から冷たい汗が滝のように流れてる
これも全部安倍晋三お前らネトウヨのせいだ
http://ameblo.jp/cmjk/ =========================================
エラ削りは違法薬物にも手を出してるのか? 禁断症状起こしたようなこの書込み
見たら誰でも疑う。刑期も長くなりそうだな。妖怪と仲良く収監。
クラビアスレが荒れて悲しい
706 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/11(水) 21:05:21.96 ID:OtxzNz6/
355 :名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 20:50:34.80 ID:0C212/1g0
女は家畜以下の生き物のクセに訴えるな
金メダリストの顔に泥を塗りやがって
この女は大変なことをしてしまったよ
http://ameblo.jp/cmjk/ ================================================
一般人女性一人を集団暴行し刑事告訴された北川潤は内柴容疑者以上に卑劣です。
にも関わらず己の罪状を省みることなく内柴容疑者を必死に擁護し被害者の女性を
侮辱する恥じ知らずなエラ削り犯罪者北川潤の暴言を御覧下さい。
ひどい荒れようだな、まったく悲しい
ついにNE4HPが明日届くんだがニヤケがとまらん
サウンドハウスを見たらクラビアじゃなくてNORDがメーカー名になってたんだが、元からだっけ?
会社のHPもnordkeyboardsになってるし、いつの間に?
本家サイトに、
Nord keyboards are handmade in Sweden by Clavia DMI AB.
って書いてた。
いまごろ気付くってどんだけ情弱
713 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/15(日) 03:09:04.03 ID:ZY8FOhWB
>>708 とりあえずピアノの音を直ぐに公式サイトからダウンロードしていれるといいよ
12ボイス初代を手放してしまって15年、
晴れてNord2Xのオーナーに返り咲きました。あのころは若かったからソフト移行するからイラねと手放してあとで凄い後悔した思い出が。
12ボイス初代を手放してしまって15年、
Virus TI2 KeyboardとかProphet-12とかSledgeとか現行ツマミシンセは手許にあるが
Nord Lead4買おうかどうしようか迷いつつ半年経過
鍵盤はしょぼいしアタックが速い以外に特に変わった音が作れるわけじゃないってわかってるけど、
オシレータシンクのスムースさは唯一無二だってのもわかってるから迷いから解脱できない
electro3,4、実は神機だな!
10年選手だ。
モジュラーは一生だよ。
おまえの一生は10年だけどな
>>716 2Xの鍵盤ダメなのか?
普段はKX49つかってるから、悪いとも思わないが。あとのシンセはGaiaとMicroKorgXLなんで2Xが所有シンセでは一番鍵盤いいわ。
そんなに糞鍵盤自慢されましても
糞鍵盤ていわれましても、、
マイコルはファニーでかわいいし、プロでも傍らに置いてる人多い。Gaiaはシンプルで無駄のないインターフェイスでいろんな音が作れる。KXはアルペジエイターの種類があほほど豊富であなどれん。2XはClavia
のDNAがしっかり生きずいてる。
マイコルXLのウーリッツァーのPCMはエレピ専門店の店長が勧めるほどいいんだから、バカにできないよ。
鍵盤の話なんだが
NORDってどこの鍵盤使ってるの
ファタール
ところで皆ヘッドホン何使ってる?
そろそろ替えたいんだが
>>726 ミックス用はK701
楽器練習用はAIAIAI TMA-1 Young Guru(軽いのと、装着感が良いので)
ヘッドホンを一切使っていない
Electro 4のSW73買ってきたけどピアノはStudio Grand 2っての入れれば良いのか?
730 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/03(金) 15:42:13.47 ID:Nd1Trtjx
NAMMでnord stage3の発表が噂されているけど、本当?
どこで噂されてるの?
今年こそG3でお願いします。
なんでG2は逝っちゃったんだろうね。
受注生産なんかもアリだったと思うが。。
受注生産で10万とか20万とか値上がりするのを
ためらったのかね。
735 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/04(土) 14:03:36.83 ID:W9nUzYDh
燃える男にいなりたいよね?
736 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/04(土) 14:04:38.88 ID:W9nUzYDh
錆びつくぐらいならいっそ燃え尽きた〜いのよ
燃える男って何だよ
いなりたくはないな、あんまり。
下げか。。。
セージかも
写真も見にくいし、雑な持ち主なんだろな
NW売ろう
744 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/13(月) 13:43:05.57 ID:HmX8f+wm
はじめまして。
NORD ELECTRO 4Dを使い始めましたが、なんとなく電源ケーブルが
NORD本体にカチッとはまらない気がしてなりません。(音は問題なく出るけど)
これって仕様なのでしょうか?
カチッと入る機材を見たことないんだけど、あるのだろうか
おれのはフニャッとしてるぞ
歳なのか最近おれのも元気がない
3ピンの電源コネクターなんてこんなもんだぞ
749 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/14(火) 22:07:30.45 ID:h5ifFSRw
そうか〜…ありがとうございます。
シンセはいろいろ使いますが、3ピンのものは初めてでした。
おかげさまで、不安が解消されました。
初代 nord lead ゲット
G3(泣
A1はNL3っぽいね
A1は、NL4の廉価版なんじゃないのかな
755 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/21(火) 10:39:41.85 ID:tAfIhlPg
NL4の廉価版、かつNL2Xの後継だね
在庫処分の2X買おうかと迷ってたけど
早まらなくてよかった
2Xと比べたらどっちがいいんだろ?
G1とかG2つかってる人たちは普段はパソコンでReaktorとかMAXとかつかって音楽つくってますか?
>>756 本家サイトに A1 vs 2X の比較表が載ってるよな、PDF で、それ見た??
TB-303 とかモーグのフィルターモデリングが入ってたり、エフェクトを内蔵してたり、
USB もついているのは、A1 のメリット。
でも、EG は ADSR フル装備していなくて ADR/ASR に簡略化されてるし、オシレーター設定も
「オシレーターコンフィギュレーション」という、どうやらテンプレートから選ぶ方式へと簡略化されているらしいから、
初心者向けに音創りしやすいように、パラメーターを、はしょった機種にも見える。
その点、2X のほうが、パラメが充実してて、じっくり音創りに取り組めるメリットがあると思う。
今から初めてシンセを使う、しかも音創りの基本を勉強しながら、であれば A1。
そんなトーシロな段階はすでに卒業してて、良いアナモデを安価でほしいなら 2X。
そんなところかな、A1 と 2X の違いは。
ってな感じでどぉよ??
あと、A1 には音源波形に wavetable があるな。
フィルターといい、NL4からだいぶ譲ってもらっているね。それらを安価でほしいなら、A1 という手もあるにはある。
海外では4月発売で、1,799ドルだそうだ。
Stageのシンセだけちょっと豪華にしましたって印象
>>759 発音数が24になってない?(NL4は20)
DSPが同じだとしたら、処理が軽いからボイス数を増やせたのではないか
値段を考えれば中の基盤は4とほとんど変わらないのかもしれないね。
4で作った音色をダンプ出来れば買うかな。
基板、一緒だろうなぁ…
ていうか開発機作ってる環境がNordModular的な開発環境なんだろうな…
それをそのまま出せや…
>>766 A1 内蔵エフェクトのアンサンブルは、Logan Strings Keyboard のエミュなんだね。
海外のユーザーフォーラムで NL4ユーザーが、A1 にあるコーラスやアンサンブルといった変調系のエフェクトがほしいって、騒いでるね。
まぁ Nl4にトークボックスが2つもあるのは余計すぎて、いらんってことらしい。
そんな A1 が発表る直前に初代 nord lead を買った俺は、勝ち組なのか負け組なのか?? これはこれで、いい音してると思うんだけど。
>>767 初代Nord Lead+ボイス拡張キットは俺も発売されてすぐ買ったけど(その後、金に困って売却w)
音作り機能は現行モデルと大差ないし、良いシンセだと思うよ(鍵盤フィールはよいとは思わなかったが)
他のVAシンセとキャラクターが被らず、鋭く突き刺さるような、かつ透明な出音は代わりになるものがない
NL4は確かにエフェクトが中途半端で、あれならリバーブじゃなくてディレイの方がよかったかもしれない
それがあってNL4は買わずじまいでmoog買ったりDSI買ったりしてしまうんだが…
>>768 ありがとう。おかげで初代 nord lead とも楽しく遊べそうです。
たしかに、この硬いようで、それでいて不思議にすずやかな音のキャラは、他に聴いた事が無い、いい感じです。
ところで、NL4のリバーブって、ディレイと切り替え式なんだね。
どうせなら NW みたく、両方同時に使えたらいいのに。コーラスやフェイザー、フランジャーみたいな
変調系とかディレイやリバーブみたいな空間系とかって、基本的なエフェクトとして多用されるし、
そりゃー、A1 にそれがついてて NL4にそれが無いというので、皆さん大騒ぎになるのも無理も無い話。
まぁ変調系や空間系は、プラグインでも使えってことなのかな。でもライヴのときどうするよってのもあるしね。
連投失礼。
あと、初代 nord lead は、たしかに鍵盤タッチが良くないね、まぁ初号機だから仕方ないんだろうけど。
なんか昔の MS-20 みたいな、雑でうるさい音がする鍵盤。でも音が個性的に良いから許してしまう。なんていうか、
今まで VCO しか無かった時代に、初めて DCO シンセが出てきたときのような新時代感覚っていうか。
太くは無いんだけど、突き抜けて聴こえる、それでいて透き通るような感じかなぁ。あと、フロントパネルのレイアウトが、
二十年間もほぼ同じというのも、凄い話だね。
771 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/29(水) 09:57:43.69 ID:UT8TpRO8
nord piano使っています。
DAWソフトに繋いで、ローカルオフで鳴らすと
普段は弱く静かに弾くと音はでないのに、
どんなに弱く弾いても音が出てしまいます。ベロシティのカーブが変わっちゃうという
ことでしょうか?
ということは、入力したとおり記録して再現する、ということが出来ないということですよね・・・
>>771 Nord pianoを繋げてDAWで打ち込む時、ベロシティが1のノートを送信しても音が鳴るということ?
ってことは本体鍵盤側が、一定以下の弱さで打鍵した時ノート(音符)自体の生成が行われない仕様なのでは?
773 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/30(木) 14:00:44.57 ID:5NSxo9ob
>771
ですね。
鍵盤が吐き出すベロシティと音源の結びつきを本体内部で調整しているようですね。
MIDIで記録しても全く同じ演奏にはならないんですね。やっぱりオーディオとして録音するしかないかなぁ。
あそこの中華屋、奥まったところにあるから、存在を忘れるよね。
今度、行ってみるわ。
だれ
776 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/02/01(土) 22:13:38.45 ID:evBDIbi6
a1買うなら増税前にnl4買っちゃった方がいいのかな?
最強は、やっぱnl4だろう
4より発音数が増えてるしプリセット微調整だけで使うならA1でも良いんじゃない?
4についてる「インパルスモーフィング」がついてたらA1買ってたかな。
4のPR動画でチラッと見たけどあれ凄くいいなー・・。あれは表現の幅を劇的に広げる無限の可能性やね
781 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/02/04(火) 02:33:20.24 ID:UX8pc44s
そうそうこれこれ。
欲しくなるよな〜〜
ライブでこれ一台で、ダブのワブルサウンドみたいな事が出来そう。
インパルスモーフィングがあると、工夫次第で全く違う音色にも切り替えれるから、
ものすごく速い音色きりかえみたいにして使えて、よさげだね、ほしくなってまうがなー。
783 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/02/21(金) 16:57:05.57 ID:EImyHGbs
横ですまん。Nordstage2ってライブで使うとしたらどうなのかな。
金溜めて買おうと思うんだが、スプリットとかレイヤーとか一通りのことはできそう?
ジャンルによるとしか
金出して買うのに自分で調べないの?
まずは、日本語の取扱説明書が、ネット上に PDF であるんだから、それを熟読してみようぜ。
「nord stage 2 マニュアル」でググれば、一発で出てくるんだから、便利な世の中になったもんだよ。
そうやって、最初に自分で調べてから、それでも分からない事はここで質問したらいい。
788 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 12:13:28.23 ID:vNhDf2+d
>>787 ありがとう、本当につい最近思い立ったばかりだったから助かる
NL4スペックだけならRadias並(以上?)だな
フィルターもいい感じにきいて糞気持ちいい
ピッチスティックは打ち込みですごく役に立つ
問題は価格、中古でKronosが買えるくらい高い
そう、高いよな。
しかも NL/NW って、値段のわりにストイックな仕様が多くないか、液晶表示とかアフタータッチ無かったり、
あってもビブラートのみとか、オシレーターや LFO が2つあっても仕様が非対称だし。
まぁ音は良いし、っていうか音が個性的だし、音色変化もおもしろいし、フィルターとか FM とかも効きが楽しいし、
良いんだけど、なんか値段のわりにストイックな仕様だなって。
nord electro 4 sw73所有者なのですが、みなさんのオススメのピアノライブラリー、またはサンプルライブラリーを教えてください!m(_ _)m
いろいろ試したけどあまりめぼしいもの無し
ピアノライブラリーではなくサンプルライブラリーの方でDLできるグランドピアノ音があるんだけれど、それをエフェクト全OFF・リリースOFF・ベロシティ設定OFFの状態でゴリゴリ弾くと、楽しい。以上
NL3の中古見に行ったついでにNL4試奏してきた
結論
NL4超欲しい・・・(NL3イラネ杉)
1$=¥90なら
送料1万円税金1万円足しても16万で買えたのか
クソ安倍ノミクスめ・・・
>>794 えー、NL3も良くない〜?
NL3売る気満々でNL4買ったけど、キャラ違うんで結局両方キープしてる。。。
個人的にはNL3のほうが好きですね。
今年こそはG3でお願いしたいのですが。
全くです。G3ホントお願いします。
Nord Stage 3って今年出るのかな?
Nord Stage (2005 - 2008)
Nord Stage EX (2008 - 2011)
Nord Stage 2 (2011 - )
4年ごとにでてるしね。
NAMM2014には出てなかったけどね。
G3出たら借金してでも買うわ。
ところでNM G1のマニュアル入手したのでpdf化したんだけど需要ある?
ピアノもシンセも家でもライブでも弾きたい!
どうせならあの赤くてカッコいいヤツ!
ってことでStage2の購入を検討しています。
いままで減算式のシンセしか使ったことなかったんですが
Stage2はオシレーターが1つしかないんですか?
あと、サイン波がない…?
不勉強ながらさっぱり設計思想が理解できないので誰か解説してもらえないでしょうか。
だいたい把握できた。
やっぱシンセやるならシンセってことか。
当たり前だけど。
NORD ELECTRO 4 HPに興味が出てきたんだがここまで出すんならNord Stage 2 HA76まで突き抜けたほうがいいのだろうか
ピアノとオルガンエレピなどが主に使いたいんだがどうせそこまでだすならいいものを・・・何て思ってしまったがStageの利点が価格以上の興味がないのでELECTROにすることにした
もう私を誰にも止められない
金銭感覚が馬鹿なのでローンはしない
これから貯金する
楽器経験ないけどな・・・!
チラ裏失礼
ジャズ屋だけど、ローズやハモンドを弾くならウォーターフォールのnord electroが一番好きだ
個人的に、ハンマーでハモンドはないわ。
>>808 ども
私もそこに疑問を感じてちょうど調べたりこの間行った楽器屋でのStageのなんかのハンマーと思われるものを触った感想を思い出したり考えたりしなながら早漏ということがばれそうなレスをしたことを後悔したまでであります
NORD ELECTRO 4D SW61か73にします
安いから61でいいですかねー
教えてくん見たいで申し訳ないです
ここは61だな・・・スレ汚しすまそ
手持ちの61でCーC鳴らしてみたら十分そうだった
811 :
808:2014/03/14(金) 05:11:15.48 ID:Y9Zwj5bs
>>808だけど、私は73鍵ないと足らないですね。人によりますが。
812 :
807:2014/03/14(金) 09:22:26.56 ID:V2Fpgi9Z
>>811 なるほど・・・。
私は演奏経験ないからな・・・
よく考えます
ありがとうございます
かなり値段も安いし、シンセドラムで音圧あるキックや
その他打楽器もシンセサイズできそうだし、初代NordDrum
を買おうか悩んでるんですが、これってドラムセットに追加で
使うものなんでしょうか?アウトプットも一つしかないですよね?
2を買った方がいろいろできるんでしょうか?よく似たものなら初代
で十分だし。KorgのWavedrumminiと悩んでます、全然別ものですが。
シンセサイズの幅は広いのかもうひとつなのか、情報が少なくて。
>>813 Wavedrumの劣化版て単なるPCMでしょ?比較になんないし、同じ目線のものでもないよ。
あまりに比較機種が指向がちがいすぎました。
で、初代norddrum、youtubeとか見てると
初代でもいろいろシンセシスできそうなんで
ほぼ購入しそうなんですが、Kick, これの音圧は
アナログモデリングなのでがつっとしたのが作れますか。
あと、出力はモノラルですね?
別途コンプかけないとまったく音圧はないよ。出力はモノラル。
でもこれ買うくらいならTR-8とかElektronに目を向けた方がいい。
>>814 ちょっと脱線するけど、Wavedrum mini は、PCM だけじゃなくて、
物理モデリングや FM や加算・減算いろいろ多彩に切り替えているから、上位機種と同じ音源方式だよ。
単にエディットできないプリセットマシンなだけ。
>>816 メインがMonomachineとRS7000なんですがサンプル素材ではどうしても
物足りないところがあって、NORDは2X持ってるし愛着あるんでこれにしようかなと。
TR-8ははなから興味ありません。NORDDRUMならKICKからパーカスまで作れるんで
いいなと思ったんですよ。注文しちゃいました。
これでMonomachineのドラムパートが補強できる。
Electro4 73sw購入
今まで、kontactのalicia'sKeyとmk1使ってたけど、弾き専なのでnordの方が使いやすい。
ただ、エレピー特にep1の低音の音程が狂って聞こえる(うまく取れない)ことがある。年寄りだから?
>>818 norddrum、シンセシスは悪くないんだけどパラアウトはまだしもモノアウト一発なのが致命的。
コンプかけようにも全体にかけるしかないし、パンもないからタムだろうがハットだろうがセンター固定。
これは割り切ってオフラインで音作ってサンプラーに入れるのがいいと思うよ。
NordDrum買いました。まだちょっと使っただけですが、
音圧のあるキックとかはやはり難しいと思います。
コンプで処理しても、まあそれなりの鳴りしかしないというか。
しかし、SEとかパーカッションとかは色々作れそうな。
これ、どういう企画で開発されたんだろう?ドラマーって
こういう電子音は嫌いなような気がするんですけど。
サンプラーにいれるですが、よけいに音が薄くなりそうな。
まあ、これはハードシンセをDAWに詠み込む時ついて回る問題ですけど。
自分の持ってるオーディオIFだとマイクプリもそんないいのついてないし、
ただシンセシスはさすがNordだけあって面白そうです。
あーーーーNord Lead 4欲しいぃぃぃぃぃぃぃぃ〜
823 :
きーす:2014/04/11(金) 20:15:42.39 ID:NXh7FRFB
ジャズ屋です。
初心者なんですが、スペックを調べてもなかなかわからないのですがー。
ElectroとPiano2のうちピアノの音の差はあるんでしょうか、ライブラリが同じ気が。
あと、Piano2 HP73を試したいのですが展示あるところないでしょうか。
HA88は渋谷にあった。。
824 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/12(土) 00:31:52.82 ID:nTd9s+Q3
Fairlight
Over 300 Fairlight sounds added to the Nord Sample Library!
2014-04-10
We're very happy to announce this major addition to the Nord Sample Library,
the sounds of the legendary Fairlight digital sampler.
The Fairlight was the first commercially available polyphonic sampler
when launched back in 1979 and it opened up the doors of sampling to many artists and producer during the 80's.
フェアライト CMI は、素の音を聴くと、けっこう萎えるんだよな、Peter Vogel CMI を使ってそう思った。
でもエフェクトかけたりすると、とたんに化けるというか、ぐっと印象が変わるよね、だから nord wave なんかだと複雑にエディットもできて良いんだろうけど、
他の機種ではどうなのかな、うれしいのかな。
Nord Lead 2を買ったんだけどLogicでシンセの音を反映させる方法が分からない
MIDIキーボードとしては使えた
>>825 初代CMIのプロモーションカセットテープw、Just Fairlightってのを聞いた時はブッ飛んだが
あのときの新鮮さはもうどんな機種でも得られないのかと思うと寂しい気はする
>>826 「Logicでシンセの音を反映させる方法」て何を意味するのか具体的に書いてくれ、でないと意味が分からん。
MIDI データをレコーディングしたいなら、USB-MIDI インターフェイス必要。
オーディオをレコーディングしたいなら、USB オーディオ・インターフェイスが必要。
両方兼ね備えたやつもあるけどな。
って、そんな初歩的な話ではないのかい??
>>828 MIDIとオーディオ両方ともあるインターフェイス使ってる
鍵盤押すとミキサーのメーターは反応してるけど音が出ない
MIDIで使う時は音源として使ってオーディオで使う時はそのまま録音できるようにしたい
ちゃんと結線して、ちゃんとドライバーをインストールして設定すれば、楽勝でできるけどな。
あんたがどんな機材を、各々どんな結線して、各々どんな設定してるんか分からんから、助言しようが無い。
むしろ Logic スレとか、その USB I/F のスレとかで質問したほうが良いんじゃないか??
ミキサーでなくオーディオIFに直接プラグぶちこめばいいじゃん。Logicの設定間違えてなけりゃ音がでる。
あ、聞くのはIFにヘッドホン差してな。
nordlead2xをマスターキーボードとして使いたいんですが、
オクターブシフトがソフト側で反映されません。
設定をどうすればソフト側に信号が送られるんでしょうか?
両方のオクターブボタンを長押しじゃなかったっけ。
そのとおり、日本語マニュアルの P.61 に、ちゃんと書いたーる。
すいません、PDF見たら書いてました。
レスしてくれた方ありがとう。
Nord2xなんだけど、打鍵のベロシティ固定ってできないの?
日本語マニュアルの P.24 から P.26 まで読めば、音源側でのベロシティ・オフの仕方も分かるだろう。
外部音源への MIDI ベロシティ値そのものを固定するなんてのは、普通のベロシティ鍵盤つき MIDI 対応シンセでは、無理なんじゃないのかな。
ありがとう!読んでみます。
ベロシティ固定ってのは、AKAI MPC みたいにリズム音源として使いたいってことなのかな??
リズムもそうですし、シンセベースや上物もベロシティ最大にしたいです。
無機質なエレクトロニカを作るので人力ぽい打鍵の抑揚は排除したいというか。
最大にするな!
作るな!
排除するな!
>>843 ふつーDAWの入力でリアルタイムに変えられるもんだがねー
>>844 それって、例えば logic だと MIDI リージョンパラメータで設定するとか、そういうことか??
846 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/11(日) 01:57:16.78 ID:QY8ht6mj
nord drumをベース音源としても使うことは出来ますか。
一音をベースに割きたいということです。普通に音階のあるベースフレーズです。
あまり凝った音色作りは出来なくてもいいんですが。
847 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/11(日) 02:16:06.20 ID:QY8ht6mj
drum 2でした
こないだNE4D買いました!!
届くのは5月下旬だそうで…
こんなのなら増税前に買えばよかった…
試奏してて思ったんですがライヴセットってどーやって切り替えるの?
すみません今回初めてelectro4を購入しようとしてるんですがsw73やHPなど種類が色々あるのですが何が違うのか教えて頂けませんか?
851 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/12(月) 01:43:28.99 ID:TLuWa6sl
>>850 鍵盤の構造違い、鍵盤数、物理的ドローバーの有無で選べる。後は公式
853 :
808:2014/05/12(月) 13:59:13.01 ID:mDy/Mx+V
>>850 swってのは、セミウェイテッド鍵盤モデルで、鍵盤がハモンドオルガンのようなウォーターフォール仕様(要するに軽い)。オルガンメインで弾くならこっちがオススメ
HPってのは、ハンマーアクションを模した鍵盤のモデル。ピアノのような打鍵感で弾きたいならこっち。
73とか61ってのは鍵盤数。
あとDって付いてるモデルは、オルガンのドローバーが実際にスライド操作できるようなっている。Dと付かないモデルは、ボタンをカチャカチャしてドローバーを操作する。
854 :
808:2014/05/12(月) 14:00:00.69 ID:mDy/Mx+V
すまん更新せずにレスしたら被った。
>>848 ワンタッチで任意の順番に音色を切り替えたいなら、プログラムを順序どおり並べて登録しておけばok。
>>855 ありがとうございます!
届くの楽しみで仕方ないです(笑)
それ笑うとこじゃないよ
>>858 届くのを楽しみに待っとおんねやさかい、別に笑ろたかて構へんやないかい、許したれや
笑うとこじゃないけどな
ねっとりと微笑むくらいにしとけ
nord シンセは、61 鍵あればいいのになぁ。
あと、アフタータッチでモーフィングできれば言う事なし。
CLAVIA使ってる人はどんなジャンルの音楽をしてる人が多い?
俺はHard Rockしてるんだが。
>>865 Hard Rock するために、Clavia のなんていう機種を使ってるのん??
俺は、nord wave と初代 nord lead とで、'70 年代シンセサイザーミュージックみたいなやつやってる。
おれは’10年代シンセサイザーミュージックやってる
>>866 俺はNord Electro4 SW73使ってる。
ほぼOrgan一本だが…
Keith EmersonやJon Lordみたいな感じだな。
エマーソンのオルガンいいよね。
わいはelectro3一台で ジャズ・ソウル・ファンクらへんやっとる
nord sound libraryの使い方を教えてください
何度も説明書見ても全然出来ない。
マジで低脳の僕ちんに分かりやすく教えてください。
ちなみにwindows
何が出来ないのかを簡単に説明するとNORD本体にダウンロードした音を取り込めない
メーカーか代理店に聞け
買った頃あれこれ転送してみたけど、結局使わなかった
出来るのは間違いないからマニュアル嫁
>>870 Stageだけど、Sound Managerで割り当てして使ったよ
samp libに入ってる音はどつやってprogramに取り込めるの?
マニュアルぐらい読めよ
言われなくたって読んでんだよ
どうせ説明できねーんだろ
いよいよ今週金曜日に nord lead A1 が、19 万円で発売されるね、どんなんかさわってみたいなぁ
まだ出てなかったのか。
A1なんて明らかに廉価版だし、短命に終わる未来しか見えないんだが
880 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/05(木) 16:20:22.87 ID:Yqmw11IN
やっぱNL3がほしい。
後にも先にも、あのパネルはNL3だけだ。
後で高値がつくような気がする。
NL3ってツマミがロータリーエンコーダだけど耐久性大丈夫なん?
ロータリーエンコーダ=劣化で逆流のイメージがあるんだが
>>879 短命に終わるなら終わるで、のちのちになって変な希少価値がでるかも
883 :
808:2014/06/05(木) 20:53:21.92 ID:Bqsz3hBY
価値を求める為に楽器を買うわけじゃないんだよなあ くらゔぃを
kingKORGとかもそうだが、プレイヤーでシンセの音つくるのがめんどくさいヤツの
意見に流されて操作子省略してもいいことない。
885 :
808:2014/06/06(金) 02:04:32.26 ID:nMAqF59L
>>884 「いいことない」って、プレイヤーにとってはいいことじゃん。
ライブ向けがあってもいいじゃん。
クリエイター向けなKORG製品もあるんだし
プレイヤー向けシンセでバカ売れしたのってある??
あったら教えて。
あえてここで質問させてください。NordLead2(x)の音に一番
近いソフトシンセってあるんでしょうか(pacthを詠み込めるとなおよし)
使ってるDAWがLiveとRenoiseで前者ではMIDIで打ち込んでオーディオで
録音すればOKなんですが、後者はオーディオにかなり弱いソフトで困ってます。
でも、使い慣れてるのはRenoiseのほうなので、いっそNordクローンソフトシンセ
買ってLiveでは実機の音、Renoiseではソフトシンセでデータ完結でいこうかと
思っていて。ここにいらっしゃる方は初代から使っている方も多そうで造詣の深い
方がおられると思うんで質問します。
Mac版があるのがいいです。
SYNTH1でいいだろ。ただだし。
>>888 結構なお値段しますね。Nordleadのパッチ読めるという事は
再現性たかいという事でしょうが。
Synth1は使ってますが、Nordleadとは程遠いですよね。
そんなにソフトシンセ持ってないですが、
u-heDivaと比べると使ってられないというか。
Discovery、デモ試してみて代わりになるなら購入したいと
思います。
u-he DIva なんかとフリーウェアを比べるのはかわいそうだ。
Diva は、激重な代わりに、ソフトシンセでは最もアナログシンセな音がする機種のひとつなんだから。
よく言われる事だが、nord は、アナログシンセな音ではなくて nord な音がする、独特の存在なんだよ、使ってるだろうから分かってるとは思うけど。
nordってKORG社なんだね
894 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/08(日) 05:17:09.51 ID:w3ULpC34
>>881 おれは2台もってるけど、どっちもまったく問題ないよ。
nordは大丈夫そうだね。
コスト高すぎて廃止になったけど。
安物のパーツ使ってるメーカーはなるらしいね。
>>893 日本への輸入を KORG の KID(KORG Import Division)部門が手がけているだけの話だよ。
だから日本語の取扱説明書とか、KORG がつくっているのさ。それも 2010 年2月からあとの話。
それまではモリダイラ楽器が、日本への輸入代理店だったんだよ。
electro4は持ってるんだがA1も欲しくなってきた
Nird Lead使ってる人に聞きたいんだけど、音色名もなくカテゴリーやジャンル分けも無いのって不便に感じない?
番号でしか音色確認できないってシンセだと、音選ぶ時かなり不便じゃないかと思うんだが?
別に不便に感じた事はないな
使う音色の番号はメモっとくし
ライブだと使う順番に並べとくし
898 :
881:2014/06/09(月) 08:26:55.55 ID:qPCZEsmO
>>894 thx
ロータリーエンコーダ=ダメ、というわけではなく、
安物(品質的な意味で)のロータリーエンコーダが駄目ってことか
頻繁に壊れると悪名高いロリコンはALPSとか良く聞くけど
逆に評判の良いロリコンはあまり聞かない
NordLead3のロリコンはどこ製のなんだろうか
他にロリコン多めのシンセではSolarisが気になってるんだけど、
NordLead3と同じところのだったら良いなぁ
ロリコンの逆流はホント鬱になるわ
前持ってたQが逆流し始めて、被害が拡大しないうちにオクで売ったよ
Alesis micronもKORG microXもProteus2000も逆流したし
ロリコン使用機はもう信用してない
901 :
438:2014/06/09(月) 13:43:18.65 ID:s6trqHq5
打ち込み専門だけど欲しいなぁ
midiキーボードとしてもいいし
弾いて遊ぶことも出来て録音して使える
生演奏は勘弁してください
誰か nord lead A1 レポよろ
903 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/10(火) 21:15:28.62 ID:YLT+wZCL
NL3欲しいなぁ。
ほとんどオクでも出ないよね。。
>>903 おまえが絶賛売り出し中なんだろ
ステマってるね
NL4とa1って、ポリでポルタメント効かせられないのかね?モノ時のみ?
試奏した印象ではポリはない
間違ってたらごめん
2音でポルタメントしたいなら2台買えば解決じゃん
ポリでポルタメントってどうい挙動をいうの?
例えばドミソって弾いた後にオクターブ上で弾いた時にドミソそれぞれがオクターブ上に上がってく感じ?
アナログポリシンセ全盛時代は
OB-Xなんかがそういう動作ができるのをウリにしてたと思う
当時のショボイCPUでもできたことが今のCPUにできないわけはないが
そういうファームウェアを実際に作るかどうかはまた別問題
今ヤフオクだけはみてきたが誰も3は
出してないな。
904みたいな性格が歪んでるやつって
どこにでもいるけど、
恥ずかしくないのかなとか
いつも思うんだけど。
911 :
908:2014/06/12(木) 00:22:29.38 ID:F/r9ZWqa
へぇー
ドからミ/レからド/ミからドとかスタートする音階と上がりきる音階の不一致が起きそうなもんだけどどうやってたんだろね。
NL3だとコードメモリーで和音積んだ状態だったら1鍵だけで和音のポルタメントできるけど
普通にポリモードでポルタメントかけるとそういう風にはできない
912 :
908:2014/06/12(木) 00:28:05.45 ID:F/r9ZWqa
ごめん嘘ついた、NL3でポリでポルタメントできるわ
レガートで和音弾いた時限定だけど
Rackかぁ
VAシンセは鍵盤付きじゃないとな
それに傷まるけなのに高くねえか
傷まるけ?
916 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 15:50:53.17 ID:yK2vrN2h
903ですが、ラックはいらないなぁ。
しかもこれほんと、お高いですねぇ。
917 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 15:52:32.03 ID:yK2vrN2h
やっぱり、NL3よりNL4のほうがいいのかなぁ。
The newer, the better
919 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 23:27:53.26 ID:Ttkit00W
動画でDemoアップされてる中東系?の人の手弾き、
アマチュアなんだろうけど、すごくいい。
この動画のせいでNL3が欲しくなった。
nord lead/nord wave はノブだらけで音が創りやすいってのも長所だけど、
一番のポイントは、やっぱモーフィングでたくさんのパラメーターを同時に駆動できることだな。
これは他のシンセにはありそうで無い強み。
>>917 キャラが全然違うので、3も持ったままになってる。
922 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 07:56:07.20 ID:GE/hc85k
>>921 どっちかひとつ捨てて、
ひとつ残すとしたら?
無理!
どっちも必要
A1見てきたけどいいな。あれで15万くらいなら即買いたいが、ちょっと高いよね
プリセットが実践的な、どれもすぐ使える音ばかりだし、 それを元にeditする気になる操作性
ソフトシンセもあれこれ買って素晴らしいのもあるんだが、 あまり使えない音が多いので、イメージに近い音を探すのに手間取るし、だいたい構造が複雑でいじる気がうせる
氏家って、どうしてnordのデモあまりやらないんだろう。
金を払わないんだろう
ですよね。
928 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 23:28:38.76 ID:DGwMDZMj
金払うとかあるのかな。
ビンテージ物宣伝したって儲けはないのに。
氏家さんの動画見ると欲しくなるけどね。
個人の趣味でデモやりたいやつと宣伝でやるやつがたくさんあり過ぎて
手が回らないだけじゃないの?
カッツは、Y社のデモンストレーターしてたりなんかして、Y社の息がかかってるから、
商売上それに対して不都合な機種は、政治的にとりあげさせてもらえにくいんじゃないのかなぁ。
>>930 Korg Kronosのデモやっておきながら、そのあと、Yamahaのデモの中で、PCM・モデリング・FMが1つになった機種が出たらいいとか言ってる人だからなー。
おっと黒カッツの悪口はそこまでだ。
>>922キャラとインターフェースは3なんだけど、やはり逆流がこわいので悩む。10年以上使ってるけどまだ大丈夫なんだが。
934 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 23:02:36.81 ID:iCV8pr8t
そんなこといったらさ、
minimoogだってProphetだって、
10年使ってりゃどこかしら壊れるよ。
Nordって、修理できないんだっけ?
ヤフオクに出てたRack3て幾らで買い手ついたの?
3こそ至上の出来栄えだと思うから入手したい
途中で引っ込めたんじゃなかったっけ?
ラックも鍵盤も最近11〜12万ぐらいだよ
3のくせに何故にそんな高いの
せいぜい7万円でいいじゃん
乞食野郎
ほんとになんで3は値崩れしないの?
ロリコンが死亡して完動品が少なくなってるんでないの?
941 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/21(土) 02:05:54.63 ID:HfIDzGQp
そりゃみんな手放さないんじゃないかな。
少なくとも俺は売らない。
942 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/21(土) 08:28:10.54 ID:PCqGrREN
3は完成度高いからねぇ
おれは3持ってたけど、今から買うなら4だなあ
上原ひろみが使っているnord Leadって2と2Xのどちらかわかる人いますか?
英語版ウィキペディアでは2なんですけど、日本の楽器屋の宣伝とかでは2Xなんですよね。
MOVEのライブのDVDでは2を使ってる。
初代と2って、ださい家電みたいな灰色の電源ケーブルが直接本体から生えてるんだよな。
2X からは、黒い着脱可能な電源ケーブルになったみたいらしいから、そこでも見分けがつくと思う。
>>947 直接生えてんのすげー便利だけどね
ケーブルなくならないし
昔のシンセはだいたいそこが断線して故障した
あんな太いの断線しない
あの線持って移動できるレベル
話が噛み合ってないよ
昔のシンセは家電製品と同じ細いケーブルだったから付け根が良く断線した。
NLスレで他社のシンセの不具合に思いを馳せるなんて
どんな低知能性悪クソ耳ボケ老人の仕業なの?
オレの初代は黒のケーブル
ステージ
エレクトロ
リード
リードA1
wave
のちがい
をおしえてください
名前
メーカーサイト見ればすぐ分かるのに
バカなの?
958 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/23(月) 17:55:50.78 ID:k1p9L8jq
Electro 4D SW61のオルガン使いやすいね。
それ以外にメロトロンっぽい音がけっこう気に入ってる。
ホルンっぽい音って落とせるやつあるのかな?
専門用語いっぱいでわからないんだよ
素人のオイラにも優しくおしえてやってくだしゃぁ^^b
専門用語使わずにって難しいな
どんな音どんな曲やりたいか書いてみたら
読んでもわからないなら、どうせ使いこなせないし、買うのは勿体無いよ
リード…シンセ
A1…リードの廉価版
wave…リードより色々な事ができるシンセ
エレクトロ…オルガンとピアノ
ステージ…全部のせ
ありがとう皆さん^^v
特に
>>962 そう、こういうのw
こういう感じなんですね、、、、、ありがとうございます^^
>>958 いいなぁ・・・。
あんな金額宝くじでも当たらないと無理だよ・・・。買ってないけど
金銭管理があほで生活費とその他固定費のあまりをお小遣いにしてるけど結局なくなっちゃうよ・・・。
だからローンしたら死ぬ
965 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/24(火) 12:32:04.16 ID:2nQxM25B
>>964 Electro 4D SW61は新品なら20万越えるけど、手が出せないほどの値段じゃないよ。
オレは中古見つけたんで16万弱だったな。
24回払いとかなら月1万くらいで買えるんじゃない?
レンタル料だと思えば全然安いもんだよ。
最終的には自分のもんだしね。
>>965 そっかぁ
実機も触ったしなぜかハード音源でelectro 4 SW73だけほしくてほしくて
男らしさで乗り切るか・・・。
ちなみにrackとかは要らない
MIDIキーボードと遊び用と音源を兼用
967 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/24(火) 15:23:05.63 ID:2nQxM25B
>>966 ライブ用ってことではないようだけど、
73鍵にこだわらなければ出費はもう少しおさえられるね。
オレはフィジカルドローバーにこだわりがあるから61鍵選んだんだ。
>>967 サンプルスライスのピアノロールアサインがたまにすごいことになるから鍵盤は多いほうがいいのです
3と4ってそれ程違わないから、3の中古探すのもイイかも。
ワシは3の73を100kで買えたぞ。
おおおおおお
調べて検討します
ありがとう
調べたら某所で10万であるな
貯金しよう
そこローンやってないから
electroの3と4はほんとうに大して違わない
1>2>>>>>>>
>>3 ってかんじだね
その割には4より遥かに安く買える3
僕も去年安くなりたての3の73セミウェイテッド買いました
974 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/25(水) 11:19:47.60 ID:Zdwcpwi5
なんで73にはドローバー付けないんだろう?
オルガンよりピアノ系重視なわけか?
プレイヤーは重くて持ち運ばないとか?
976 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/25(水) 11:29:36.16 ID:Zdwcpwi5
ハモンド意識して61鍵でオーケーってことかな。
Electro 4D SW61は軽いほうだけど、73って持ち歩きに向かない重さだったかな?
プレイヤーじゃないしオルガン詳しくないからよくわからないけどどっかのプレイヤーが軽いのはいいなぁみたいなこと言ってたからただの予想でつ