[REASON] Propellerhead 総合 17
1 :
名無しサンプリング@48kHz :
2012/07/08(日) 23:18:55.56 ID:uES8oVem
いまだっ2
3 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/09(月) 16:47:20.22 ID:pY/aXm8b
3
4 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/11(水) 21:30:21.89 ID:f9DoVc8z
イエス!
バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ バグ
6 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/12(木) 00:05:23.91 ID:rbcN2R1o
大和田バグ
頭のおかしな箱庭厨が荒らし始めたか。 どんだけガキなんだよw
8 :
名無しサンプリング :2012/07/12(木) 05:20:01.52 ID:2jrcoKZd
ソフチューブかわいいよソフチューブ、はすはす。
コルグにはM1出して欲しい。 それでインスト系はVSTと完全に決別出来る。
11 :
名無しサンプリング :2012/07/12(木) 17:31:32.90 ID:2jrcoKZd
試用中のREがアップデートしたので 削除してTRYしなおしたらどうなるか試したら やっぱ購入しないと再ダウンロードはできないのね。 OZONEがどれぐらい負荷下がったか確めてから買いたかったんだが。
>>12 日が残ってたらアカウントのところから再DLできるよ。
Shopのもう動かなくなったTRYボタンは罠。
>>13 罠? マジで?w ありがと!
ところでGForceのRE来たね。
メロトロンらしい。
出来よさそうだけど俺は
ソニックリアリティーのリフィル持ってるから見送ろう。
16 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/12(木) 22:56:55.45 ID:Qro1J0uz
Re-Tron後で使ってみよう
おまいらはまるでコレクターだなw 割れを収集している奴等と心理状態は変わらない
現行DAWのなかで一番割れの少ないアプリのスレで何を言うとるねん
箱庭厨のやっかみは相手にすんな。 また荒らし始めるから。
20 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/13(金) 00:43:36.14 ID:grKWf707
そこまで箱庭房でREが苦痛なら離別スレ
試用期間中に毎回ネット認証を求められるのは何とかならないかな
いやこの人大昔からいる一人のアンチだよ 書き込みが誰も触れられないほど的外れで頭悪いからすぐわかるの。
Re-Tronって何でこんなに音楽的ないい音がするの? ビンテージな味付けのせい? なんか鳴らしてるだけで嬉しくなってくるんだけど。
SRのメロトロンRefillは俺も持ってるので比べてみた 音はRe-Tronの方がはっきりしてる。ソニックのがだいぶこもって聞こえる。 まあメロトロンはあちこちでサンプリングネタ出てるから Re-Tronがベストかどうかはわからないけど、音色すぐ切り替わるし音作りはやりやすい。
GforceはReasonもいいけどソフトシンセの方を 早く64bit対応してくれないかね〜
Re-Tron、収録の音色が少なすぎだよ… せっかくインターフェースが良いのに残念
そもそもメロトロンてそんなに音色の多い楽器じゃないじゃん
メロトロンの音色テープ結構種類が出ていたようだけど メロトロンとして味があって使える音って、 フルート、ストリングス、チェロ、クワイヤぐらいしかないな。
デモにあったアコギの音よかったな
ReでBBE出ないかな・・・。
Line 6のプラグインの音もパネルデザインもすごくいいですね! ギタリストも買ったらいいと思いました
>>31 お前は大人しくStudio One買っとけ
出来ることが違う!
Blocksの扱いをもうちょっと柔軟性持たせてほしいな Liveみたいにクリック一つで好きなブロック再生してくれるとか
俺もブロックはまだ微妙に使いづらい これから進化していくんだろうけど
Studio One厨はどこにでも沸いてうざい
36 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/14(土) 12:09:11.77 ID:CboamcWp
sampleのブラウジングがすごく重くて困ってるんだけど原因わかる人いたら教えて…
HDが壊れそうなんじゃないの?
38 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/14(土) 14:11:40.83 ID:CboamcWp
HDDは大丈夫みたい 他の作業は快適だしDAWで同じsampleフォルダ参照してもサクサク なんでだろ
39 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/14(土) 14:13:11.92 ID:CboamcWp
ああ、reasonで参照する時はfactory soundbankも全部重い 登録sampleが多すぎるのかな
refilは何らかのチェックが行われている模様。 登録ディレクトリに同じ名前のrefillがあればエラーになったりする。
Reason5ぐらいまでは、たまに起動時にfactory soundbankのオリジナルディスク挿入を 求められることがあったな。 一種のプロテクトになってた模様。
REストアで全製品見るにはどうしたらいいんだ? 最初のころはストアのトップで全部出てたよね?
あ、多分、browse押すと表示されるのがそうじゃないですか? で、俺、今ちょうど4から6.5にあげたので、とりあえずフリーのRE落とそうと思って shopからログインしようとするとサーバーエラー出るんですが、 なんか悪いことしましたかね?私w homeからはアカウント確認できるんで、shopでの購入時だけ入れない感じで 連休中にいじりたかったんですけど。。。
44 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/14(土) 16:40:00.20 ID:9plRz1R8
Shpo>Browse
P4日本の代理店決まった?
決まってない。ていうかぼったくり価格が明白なのに 何故国内で?恐らく7万は少なくともふんだくられるぜ?
何年か前、ある白人が衝撃的なビート製作術を披露して話題になったけど、彼元気?
6.5になってからは、このスレの住人は音楽を作ることを忘れてしまったようだな。
S.W.さんのことはそっとしておいてあげて
ReのバージョンUPって自動で行なわれますか? プロペラサイトのユーザーアカウントのReライセンスで確認、DLするのが通常手段でしょうか。
そうでごわす
55 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/16(月) 17:36:37.93 ID:HCP3dN/J
>>48 ボボッボッ フー ボッフー ボボッボッ フー ボッフー
テレレー テレレー
やめれ癖になるテレレー Synapse AudioのREって前3個じゃなかったっけ? ツルッとした高密度Synapseサウンド好きです。 リンク先のOrionデモ曲聞いて懐かしくなったゴア、ORIONセットREまだ〜? 昔Reason1かOrionか迷って、ケーブルブラブラに引かれて今に至る。
DJ Subwoofだんだんジュマンジ出てたみたいな顔になってくな
DJ SubWoofなつかしすぎワロタ ちょっと私生活で落ち込んでたけど元気でたわ
DTM用PCが突然再起動しまくりで生きる気力を無くした…
絶望さん、久しぶりじゃないですか
>>59 ウィルスセキュリティZEROとか使ってるとOSが無茶苦茶にされるよ
レジストリブースターも痛い目に合ったな。
みなさんインストテクノがメインですか? 歌もの、レコーディングからミックスまでReason6でやってるぜー! って方はいらっしゃいますか?
Record+Reasonの時に歌ものやった事あるけど、ピッチ補正と波形編集は知り合いの家でキュベ使っちゃった ズレてるとこ直してついでにピッチも直してってのはやっぱちょっと厳しいかなぁ、Vari-Audioと比べるとどうもね。 特に実際に切り貼りしないと行けないのが致命的。この切り貼りもReasonはやりづらいと感じた レコーディングとミックスはまぁ何とかなる。 マスタリングは無理かな。出来ない事は無いんだろうけど、数値が見れないからアバウトになっちゃう その点はミックスでも同じで、どうも耳頼りになってしまう なのでどうしても一世代前のDAWシステムの枠を出ない感じがする。Reason好きだけどね。
>>64 あー、やはり僕もだいたい同じ感想です。
僕の場合はメインDAWはLogicなんですが、
Logic→細かい数値で追い込み出来るけど、使ってて気持ち的にあまり楽しくない。
Reason→アバウトに耳頼りな音作りだけど、なにより使ってて楽しい。
なのでどちらも好きなとこと気に入らないところがあるんですよね。
Reasonで曲作り。追い込み、録音、ミックス、マスタリングはLogicみたいに
きっぱり分けちゃった方が良いのかなとか悩んでるのですよ。
ミックスは結局最終的に耳頼りなんだからREASONで。 マスタリングだけT-RACKSでやってる。
曲作りはReasonとLiveで ミックスとマスタリングはReasonでやってる
>ミックスとマスタリングはReasonでやってる www
別にいいだろ 4までならともかく
そういえばOzoneってあったよな。
tron 使ってるとエラー出るんだが俺だけ? ファイル読み込もうとするとDon't Saveなんちゃらとか出て音が出ない
Reasonって昔バークリーでマスタリングの教材として使われてなかったか?
たしか受講生全員がMacのノート持ってReasonを音楽教材にしてるって聞いた事あるね。 コンピューターミュージック(DTM)の授業であってマスタリング限定って訳じゃないと思う。
ウチも
>>67 と同じ
他のソフト触っても分からなさすぎて困る
昔ながらのDJミキサも世の中では過去の遺物になってきてて困る
ニュースレターにNektar Panorama P4載ってたね 本格的な専用コントローラーなのに公式が全然反応しないから何かあったのかと思ってた
76 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/19(木) 19:56:38.20 ID:ez0bSlyU
日本代理店でもあるKORGが居るのでちとムズいのかも Reason専用とも言われたマイコンは傑作品だがすぐ壊れる Jamesもマイコンだったけど、最近はM-AUDIOになってたよな 次は出すならパーツごとに取り外しできて簡単に交換できるマイコン作って欲しい。
Re、リリースまだまだ続くかな。 しばらくは増えないかな。
そろそろロブのプレデターが来るんじゃないかな。 7月後半の予定だったはず。 後はu-heのエフェクターか。 他は何かあったかな?
rob papenのプレデター来るのか。 でもVST版の体験版使ってみた感じ、 パラメーターの数、モジュレーションの柔軟さ、出音、 どれをとってもThorに劣ってるようにしか感じないな。 Polysixもしょぼいけど、まぁ個性がある分使えない事も無いが、 プレデターはうーんって感じ。 Thorの出来が良すぎるんだろうけど。
>>79 プレデターってよく知らないんだけど、Thorとキャラ被ってるのか。
何でわざわざそんなの移植すんだろうね。
確かあそこって沢山シンセあったと思うんだけど。
REはバグの宝庫って分かっていた まあ頑張れよw
バグの話なんか出てたっけ? ヒガミ乙
コンビネーターの中にコンビネーター入れたいわ。
プレデター、Thorより音が渋いと思うけど名前がB級SFチック。 リアクター入れてくれたら最高だけどな。
リアクターはいりません。 GforceのVAシンセとmicroTonicが来て欲しい。
86 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/20(金) 06:42:09.82 ID:YbV1V2c7
次はコンビのノブとスイッチ増せよと
BBE、Reで出ないかなぁ…
ロブパイパンのブルーはハイブリッドでもっとThorと被ってそうだな。 アルビノの進化系っぽいプレデターをデモるが楽しみだ。
Recycleとのシームレスな連携実現してくれよ。 最近じゃほとんどのDAW(俺が知ってる限りだとLive,Cubase,Logic) でオーディオをスライスして自動でサンプラーにアサインとMIDIデータ吐くって機能あるのに。 それの元祖的なプロペラのソフトでそれがスムーズに出来ないなんて残念すぎる。
>>89 気持ちはよく分かる。実現したら生きる気力が沸くかもしれない…
じゃあ待ってろ。俺がそういうREデバイス作ったるわ 「はじめてのC」とか言う本読めばいいんだろ?
「・・・まず目をつぶり、お互いの唇をあわせます」いきなりAからか。敷居たけえな
【審議中】 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u'
95 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/20(金) 19:22:24.96 ID:YbV1V2c7
だぶんリサイクルユーザーから金返せと言われるからやんないだよ リサイクル名前変えてちょい味つ付けしてReasonに統合すれば問題ない リサイクルはMPCやRelaxファイル製造機単体として現役で扱えばいいそれだけ
ReBirthもReasonに統合しろや! 糞ペラヘッド!
あの機能だけで2万円って、Recycleってプロペラにとって一番おいしいソフトだよな…。 完成されてるからアップデートなんてほとんどメンテナンスだけだし。
しかし、Reason6のSSLミキサーは音が良いな。 普通に混ぜていってフェーダー、パン調整するだけで、 他のDAWより分離や奥行きや暖かみ、 全部音楽的にポジティブな方向の音になるわ。 まさにマジック!なミキサーやね。
それはただのプラシーボやで
ボリュームフェーダーが長くなったり、できる事も格段に増えた。
プラシーボだけとは言い切れへんで。
>>99 その暖かみのフワフワ感が苦手。
ついミュート上のWIDTHノブで絞ってしまう。
ちゅうか前のミキサーのボリュームフェーダ短すぎ Reason -> 実機の似たミキサと触ったからフェーダ長げぇと思ってしまった
そんなフワフワしてるかなあ
シーケンサーとオーディオトラックの波形の扱いが、 やはりまだ他のDAWより劣るところが有るんだけど、 デバイスの出来の良さと出音の良さでやっぱりReasonに戻って来てしまう。 ミキサーもやっぱ音が良いと思うわ。 特にチャンネルコンプが適当なセッティングでも気持ちいいかかり方で良い。
フワフワっつーか 何か 包まれ感あるな
ミキサーに大体揃ってるから、 あまり他のエフェクターが必要に思えないんだよね。 リバーブは買ったけど。
Predator 後ろの入出力が充実していたら買ってもいいかな〜
>>105 ですよね、フワフワよりそっちの方が適切な表現です。好みの問題だと思う。
WIDTHやりすぎると痩せたり指向性が出ちゃうから調整のしがいがある。
>>108 ぱっと見オリジナルよりダサいけど、
色にメリハリがあるから使いやすさは良くなってるかも。
俺もReasonのSSLはちょっと苦手 出音が自分には丸過ぎる
112 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/21(土) 12:08:20.57 ID:Kd5S94Lh
RE Stroe落ちてんな。
113 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/21(土) 12:43:45.54 ID:kl4yQYxU
別に普通に繋がるけど
>>114 アニメアイコンだらけじゃ何の参考にもならねえw
自分が好きで使ってる道具 世間の人気なんて関係ないね
Reason 4で停滞している者です。 Reason 6には、日本語版のKey Commands.pdfが付いてますか?それとも英語版ですか?
118 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/21(土) 18:08:18.88 ID:IvYqZpHE
>>114 統計がユーザー数ではないのでソースならんなw
119 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/21(土) 18:10:23.97 ID:IvYqZpHE
>>117 6から各デバイスのメニューでショートカット出るよ
>>119 そうですか。ありがとうございますm(__)m
しかし、PDFファイルとしての日本語版のKey Commands.pdfは付いてないんですね?
121 :
117=120 :2012/07/21(土) 19:04:44.75 ID:L52PwPe4
今日にもバージョンアップするか、これが決め手なんです。
>>117 >>120 の件、よろしくお願いします!
122 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/21(土) 19:38:36.76 ID:CU1MqGTy
日本語の Key Commands.pdf は付いてないよ Studio One にすれば?
その程度の決め手ならやめた方がいいよ
124 :
117=120 :2012/07/21(土) 20:36:11.36 ID:L52PwPe4
>>122 情報ありがとうございます!
4は付いてたのに、何で6は付いてないんだろう・・・
Studio Oneはちょっと冷やかしでw
ID検索厨乙w
連投スマソ・・ 俺はReasonとFLどっちがお似合いだと思う?
FLの体験版を使って自分で判断を。
なんだコイツ 何一つ自分で判断できないのかw
128 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/21(土) 22:34:56.46 ID:xfUxcfJI
129 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/21(土) 22:42:41.82 ID:IvYqZpHE
>>125 パッチングしてコンビ込みこみとか、いろいろ頭つかうので
興味とヤル気なければDJの方に行くをおすすめする
130 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/21(土) 23:13:41.56 ID:L52PwPe4
131 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/21(土) 23:21:25.03 ID:xfUxcfJI
じゃー SONAR でも使ってろ ボケが
133 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/21(土) 23:30:55.58 ID:L52PwPe4
>>131 ソナーはVSTに完全対応していないから嫌だね
そういえば俺はtiestと同い年だw
もっと俺に合ったソフトや人生設計を勧めろよ
134 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/21(土) 23:32:58.08 ID:L52PwPe4
>>132 おまえ、IDがDJだぞw
俺はpeffかw
DJと言ったらSubwoofだろ・・・
136 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/21(土) 23:58:30.64 ID:L52PwPe4
2011年 世界DJランキング 1 Armin van Buuren (non-mover)4年連続一位 2 David Guetta (up 1) 3 Tiesto (down 1) 4 Deadmau5 (up 2) 5 Above & Beyond (down 1) 6 Paul van Dyk(down 1) 7 Gareth Emery (up 2) 8 Markus Schulz(non-mover) 9 Ferry Corsten(down 2) 10 Axwell (up 4) 11 ATB (non-mover) 12 Sander van Doorn (down 2) 13 Infected Mushroom (down 1) 14 Steve Angello (up 6) 15 Dash Berlin (new entry) 16 Sebastian Ingrosso (up 9) 17 Laidback Luke (up 10) 18 Judge Jules (up 26) 19 Afrojack (new entry) 20 Aly & Fila (up 2)
138 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/22(日) 01:58:15.34 ID:KIAfqFKB
>>136 はどんな感じの曲作るの? それによるかもソフトは
140 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/22(日) 02:31:21.05 ID:Y8QR9bqh
じゃー Singer Song Writer で十分じゃん
142 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/22(日) 04:37:44.34 ID:KIAfqFKB
>>141 それならReason一つでも十分いけると思うよ、自分も他に使ってた時あるけ結局戻りました。
ReasonはUPGしても軽るいし慣れてきて手放せないツールなってるよ。
DJwww
白人が黒人のモーション真似するのも案外格好悪いもんだなw
白人黒人の問題じゃないだろ
>>142 亀レスですが、ありがとうございます。
6へアップグレードしたいと思います。
他DAWから入ったので、Reasonではバスでまとめるとかどうするのかなーと思ったら、 チャンネルデバイスの裏のダイレクトアウトから他のチャンネルにミキサーデバイス作って、 そこでまとめれば良いのね。 他DAWだとトラックが基本概念だけどReasonだともっと柔軟な感じだね。 SSLミキサーのチャンネルダイナミクスとEQ、バスコンプも独立した デバイスとして自由に組み込めたら良いのになと思った。
ID:G+DvPKn/はアップグレードせずに今後もReasonやReasonユーザーを罵倒し続けるに3,000プロペラ
奴はいつものヒガミ箱庭厨だろ。 アップグレードしたら大人しくなるだろう。
Predatorはプラグイン版が179ドルだからなあ 1万円以内ってわけにはいかないだろうな
FM音源がほしいよ・・・
u-heは良い子 Zebralette Reをフリーで配布してくれるに25プロペラ
>>155 KRONOS音源移植はやればできるはず。
いざ6オペFM音源のREが出たらDX7のsysexデータを読み込む機能が無いことを理由に こんなんクソや言うて叩く奴が現れるに32アルゴリズム
Predator Reの次はBLUE Reをリリースするに16パーペン
DX7のバルク
うっかり送信w DX7のバルク受けるFMモジュール出たら最強だな。俺絶対TX816ゴッコやってるわw
プロペラ繋がらん
Protoolsがラックででてきたらうれしいなw
ネット認証が出来ない。。
別のusbの穴に挿してみな
166 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/23(月) 22:58:23.92 ID:hNTDFl05
やっぱサーバー繋がらないね日本の代理店HPもおかしい まぁすぐ治ると思うけど
回復したけど何も変わってないな
168 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/24(火) 12:33:47.71 ID:GU7S26Pd
プロペラにサポートメール出すついでにFMシンセほしいですって書いといたから次のREはFMシンセだと思う。
FMオンリーのオシレーターシンセって需要ないんじゃないの? 今は大抵ハイブリッドだけど。
>>160 未塗装でプチプチに包まれた
一山いくらのDX7を想像した
nektar panorama p4 注文してる人いる? 海外でどのサイトで買うか迷い中。
172 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/26(木) 01:05:41.48 ID:OvyGUAg8
PayPal使って海外からCD買うことあるけどトラブルはまだない たぶん大丈夫だろ犠牲になれw
>>171 え?
REの購入は全部プロペラ経由じゃないの?Apple storeみたいに。
えっ?
ふぁ?
教えてくれてもいいじゃん・・・・
割れ帽?
んじゃあ教えて上げる。 nektar panorama p4ってのはReason専用の ちょーかっこええハードウェアコントローラーのことで、 Reでは無いのです。 そのコントローラーを海外から買おうとしてる、という話の流れなのです。
どうみても地雷だろ。なぜ買う気になったのか疑問だ。
どう見たらそこまで確信持って地雷と言えるんだ?
>>179 詳しく説明してくれて、ありがとうございました。
地雷とは思わないけど、情報が無さ過ぎだな。公式サイト見てもよくわからんし 人柱GO!GO!
P4、海外サイトで今買える店ってどこかあるの? JunoRecordsとか未入荷ステータスで登録されてるから、そのうち買えるのかもだが。
ReMote使ってるけど、Reasonの場合、シンセが高度過ぎ&自由度有り過ぎで、ハッキリ言ってフィジコンの限界超えてる。 ArturiaのAFも使ってるけど、AFみたいにパラメータ固定でフロー変わらないならフィジコンスゲー便利だけど、Reasonだとパッチング要素も大きい=フィジコンには反映不可だから、期待する方が無理。
Reasonの場合、最高のフィジコンはマウス。 ライブ用途とかで、このパラメーターはこのつまみでこういう時に動かすって 決める場合はフィジコン便利だけど。 曲作りながらとかミックスとかだとマウスが最強だと思った。
大体マウスでやってるけどスナップの長さ変更にショートカットキーが欲しい
kong内のサンプラーを使ってドラムの打ち込みをしてるんですけど、作ったフレーズに統一感を出したくて。 レコードから抜きましたみたいな感じにしたいんですけど効果的なエフェクターってあるのでしょうか?
>>188 インサートで、
scream4のディストーションタイプからTAPEを選んで、P1を100くらいでP2は全開(127)
その後ろにPULVERISERを持って来て、フィルターはバイパスにして、
Squashとdirtを10%くらいにして、その後ろにMclass.EQを持って来てハイとローを若干削る。
これで、レコードというかアナログテープの飽和っぽさは出るかもしれない。
まぁこんな感じでお好みで。
シンセデバイスでうっすらとホワイトノイズを混ぜても良いかもしれない。
pitch wheelとかをオートメーション録音した時に新しくピッチレーンで録音される時と ノートレーンに混ざって録音される時があるんだけどこれ何で変わってるの? いつも独立レーンで録音したいんだけど。。
その独立レーンをクリックしてカーソル合わせとけば 良いんじゃないのか?
オートメーションレーンは録音待機ボタンが無いから選択しといても録音されないのよ。 ピッチベンドレーンで鉛筆使ってオートメーション描いた後にリアルタイム録音でピッチベンド描くと ノートレーンにピッチ情報が記録されて同時に2つとかになっちゃう。 わかりにくくてごめん なんか勘違いしてんのかな俺
最新のバージョンだけど、鉛筆で描いたあと、 もう一度ベンド触ってリアルタイム録音したら上書きされるよ
オプションの 「ノートクリップにオートメーションをレコード」の チェックを外しておくと リアル録音時に新しいレーンが出来るから 最初にそれでレーン出して そっち使えば良いんじゃないかな
ID:YD1qQylNさんアドバイスありがとうございます!めちゃ音が理想に近づきました! こんなに変わるなんて驚いてます。reasonヤバいです。色々いじって楽しみます!ありがとうございました。
ReasonよりiPadのほうが面白いよ^^
えっ?じゃあなんでわざわざこんなスレに来てんの?
ソフトウェアとハードウェアを同じ尺度で計ろうとする人って・・・
200 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/29(日) 07:43:56.20 ID:UwyqW5aU
readon4使ってるんだけど、 今回のMacのMountain Lion入れたらダメだ。 起動はするんだけど、 ファイルが開けない reason5やreason6はちゃんと使える? なら、そろそろアップグレードするかな……
readon4って何だよw それに何で旧式アプリ使ってんのにOSだけ速攻で最新にしてんの? 動かなくても当たり前じゃん。
ネタだろ。そんな当たり前のことがわからない奴はさすがに居ない。
俺もApple信者かつ音楽趣味の人間だからわかるけど
>>200 は
DAWが数ヶ月間動かなくなってもいいからOS Xは常に最新版を使いたいという本末転倒な奴だ。ネタじゃない
ちなみにMountain LionでReason6.5、ファイルは開けてる。細かいことはわからんが
>>194-195 うーん、どっちも試してみたけど出来なかったよ・・
最新バージョンなんだけどね
やっぱりピッチベンドレーンは無視して作業するしかないか
ピッチベンドはリアル録音で新規レーンが自動作成されないね ノートレーン一個だして、そこをベンド用のレーンにしたら良いよ レーンの種類で「パフォーマンス」→「ビッチベンド」って指定しない方が良いな
207 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/30(月) 00:31:58.38 ID:xS/iTtak
6.5より前だとオーディオトラックにもピッチベンドやモジュレーションとかのオートメーションかけたけれど、もしかして今回のアップデートでなくなっちゃった? シーケンサの窓からデバイス選択して右クリックで「オートメーションの追加」みたいなの押して、でてきたポップアップの「一般的でないオートメーションも表示」みたいなとこにチェックしたらいけてたような気がするけれど。 なくなったならちょっと残念。
そんな機能ないだろ ネプチューンつかわん限り
ビットクラッシャーのRe来たね
要らないね。
>>209 適当な4つ打ちドラムループにResampler軽くかけるだけで感じ出るわ。
>>189 氏の混ぜても楽しい。ハードミニマルみたいなムッチリとザラついた質感。
Tresor好きにはたまらんやろこれ。
開発元にあるチュートリアル曲開くとサブトラもまだまだいけると感じた。
そうなんだ。 個人的には歪みはScream4とPulveriserだけで十分だなあ。
213 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/01(水) 00:56:03.56 ID:0a2hua9N
>>200 です
マウンテンラインオンにしたらreason4が使えないので
最新版にアップグレートしようと想う
プロペラヒードのウェブサイトだと
アップグレート価格はドル169
為替がおよそ80円だとして13520円
しかしAmazonで見ると18000円
4480円もの差があるんだけどなんで?
何かおまけが異なるから?
普通にプロペラヒードのページで買った方がいいあな?
プロペラヒードってネタだよね? 面白くも何ともないけど。
マウンテンラインオンって言ってるからマジなんじゃねーかな
>>213 コルグの日本語版は、インストールガイドと印刷されたスタートアップマニュアルが日本語。
プロペラ直販は、、インストールガイドと印刷されたスタートアップマニュアルが英語。
両者ともPDFマニュアルは日本語が入ってる。
ただそれだけの違い。
アップグレートってなんか強そうだなw
アップグレードなんてどこでも聞くような言葉だけど何か面白いことでもあったの
プロペラヒードクソワロタw
この流れおもしれえw
いいあな?
kongの各パッドにさ、ブラウザーからドラッグアンドドロップでサンプルを読み込ませたいわけさ、でもできないわけさ。
Reasonは波形とかファイルのドラッグ&ドロップでの読み込みとか、 配置とかそういった関係の操作は苦手だよね。 Liveではドラッグで色々とポンポン持っていける分ちょっとした不満点だな。
226 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/02(木) 10:25:16.44 ID:1HvoTeqk
>>216 >>200 です
お回答ありがとうございます。
簡単に言えば
コルグが日本語版を扱っているという事ですか?
私の記憶ではエムワイセブンという会社だった気がしますが
もしかして営業譲渡と呼ばれる物ですか?
そして簡単に言えば
そのコルグの日本語版には日本語の説明書がついていて
プロペラヒードから買うとアメリカ語の説明書がついているというだけの違いですか?
reasonそのものは同じ同じですか?
であればプロペラヒードから買った方が4000円くらい安いのでそうしようかと想うんですが。
227 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/02(木) 10:26:50.19 ID:1HvoTeqk
すみません アメリカ語ではなく英語ですね 他の事(ロス疑惑)を考えていてうっかりと間違えました
228 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/02(木) 10:28:01.52 ID:1HvoTeqk
あれ? ロス疑惑と間違えてロス五輪と書いてしまいました 何度もすみませんorZ
229 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/02(木) 10:29:05.77 ID:1HvoTeqk
よく感がてたらロス五輪ではなくてロンドン五輪でした 重ね重ね申し訳ありません 暑さでどうかしてますかね?
わりー。 もうNG入れとくわ
もう飽きた
おもろないな。 ガリガリ君ケツに突っ込んで必死に踊ってる動画くらいはアップしてくれないと。
普通に聞けばいいのに、わざわざ変な書き方してるのは 照れがあるからかな。馬鹿みたい。
聞きたいことがあるなら素直に聞けばいいのにな。 このスレ、DTM板の他のスレよりも質問に対して親切だと思うけど。 なんだよエムワイセブンって。
自分では面白いと思ってるんだよ。 たまにいるよねこういうヤツ。
>>234 いや、FL質問スレの優しさに比べればここは地獄。
FLは総合以外に初心者用質問スレがあるからな
プレデターまだかな。
だいたいにしてこの程度のソフトの操作を他人に聞く時点で適正が無い。
>>239 お前はCubaseとか普通のDAWが理解できない脳だからReasonにしたんだろ?
夏は変な子が寄ってくるね
この様子だと彼は「ドスンと重いキックのVSTi」はまだ見つけられないようだね。
243 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/03(金) 08:03:56.24 ID:gg9gZShr
気にすんな禿
エアコン無い部屋で作業してると生きる気力が無くなってくる…
しかし音質房がスタジオワンに流れたおかげで音質関連の荒らしは見事にいなくなったなあ
>>246 まるでReasonの音が悪いみたいな物言いだなw
デフォが低レートなだけ。最初から高レートでやってみ。印象まるで変わるから。
248 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/03(金) 19:17:58.72 ID:TLRsYDGT
高レートにするにはどうすればいいの?? 環境設定のところ?? それともソングをオーディオファイルに書き出す際の サンプリングレートのこと??
レートや音質はオーディオI/Oも絡んでくるでしょ。
250 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/03(金) 20:37:34.80 ID:C+WIL0+6
>>200 です
プロペラヒードのホームページで発注しようと思うんですが、
クレジットカードの番号の入力に躊躇してみます。
これが本物のプロペラヒードのページなら良いのですが、
もしフィッシュ詐欺みたいな偽物のサイトだとしたら
1万円以上も騙し取られてしまうかもしれません。
どなたかこのページが本物のプロペラヒードのページですか?
そうですね
これがホンモノか
さわるから喜ぶのに。スルー検定案件でしょ
高レートにするにはどうすればいいんでしょうか。 自分も知りたいです。
255 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/04(土) 09:14:30.83 ID:pNPYTCRl
最近やっとサブトラからトールのまで理解できるようになった。 かれこれ3年掛かってる、おれ大丈夫かな... Reason奥深い パッチング楽しくなってきた。
256 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/04(土) 09:19:43.97 ID:pNPYTCRl
>>254 :環境設定→サンプリングレート:
あまり上げるとCPU食うよ、48kHzぐらいにしてる自分は
ありがとうございます。 最終的にCDやMP3にしない事前提ということでしょうか? 重ねて質問すいません。
48が一番バランス良いと思うな 96なるとCPUの負荷見合っただけの効果がない気がする IFとか再生環境や自分の耳が糞なだけかもしれんけど
259 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/04(土) 10:54:22.64 ID:pNPYTCRl
>>257 48kHz は24bit (DVD)/ 44.1kHzは 16bit(CD)なので
48で作り44.1で書き出しする感じでいいんじゃないのかな?
それからCD焼にしたりMP3とかAACにしてる(自分は)
MP3でも良い音はしっかりマスタリングしてるからだと思う
96だとサブトラの音が変わる。良くなるとかじゃなく、とにかく変わる。
Mountain LionでReason 5が動くかどうか知りたいので、 もし確認できた方がいたら動作報告お願いします
別に問題なく動いてるよ
>>262 ありがとう。ググっても情報がうまく見つからなかったんだ
これでMountain Lionに移行できる
俺は
>>261 さんじゃないけど、
96Khzだと超高音域を弾いた時のエイリアスノイズが少なくて、
FMを使った音色とかscream4の歪みだとか、
倍音が高周波まで出る音を作ったときにもエイリアスノイズが
少なくなるのでその辺りで48Khzとは印象が変わる。
どっちが良い音とかではなく、もうその辺は好みで。
高レートだとキモチ良いんだけど、44.1に書き出すと、音がまた変わっちゃうんだよね
デモ版のプリセット音使って試してみりゃ良いのに(笑) サンプラー系は流石に音が良くなるけど、シンセ系はキャラクターが変わるとしか言えない。
制作は16bit 44.1 書き出しは24bit 96 書き出しファイルをOzoneのプリセット頼りでサクッとマスタリング そんな制作方法でかなり満足している俺はかなり腐れ耳
96kにするとリバーブの奥深さが明らかに変わる気がする。 でもCDに落とすマスタリング作業に苦労する
確かサブトラは内部計算レート自体が荒かったような気がするが
>>271 まじまじと読んでしまった。面白かったthx
273 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/04(土) 21:52:43.52 ID:3aZol4x/
>>247 >>256 ありがとうございます!
自分はオーディオI/OにEDIROL UA-4FX使ってるからREASONの環境設定ではなく
オーディオI/Oの本体側にあるスイッチを48khzに変えることでレートの変更を
しなくてはいけなかったけど、本当に音の印象がまるで変わった感じ。
44khzの時はぺらっぺらなおもちゃみたいな音質でREASONは大好きなんだけど
その点が本当に不満だったんだけどそれが一気に解消された感じ。
シンセの音質も割りとリアルっぽい肉厚さも出てきて音の耳障りが良くなりました☆
「耳障り」の意味、まちごうとるよ。
275 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/04(土) 23:15:02.04 ID:3aZol4x/
>>274 あ。すんません。耳当たりってことを言いたかったの。
サンプルレートの書き出しの音質差って サウンドエンジンが24bit処理の過去Verの話で 内部32bit、ミックス64bit処理の今ではそれほどの差は出ないんじゃないのかな ディザ処理の差の方が影響が大きいんじゃないかな
自分でテストしてみれば 全部気のせいだったってのがすぐ確認できるぞ
196でやるとマジで音が違い過ぎてワロエル
279 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/05(日) 11:49:19.73 ID:XW3nqCjl
277>> 44.1khzと48khzで設定交互にして確認してみたがやはり全然音が違う。 malstrom"vesper"→44.1=高音が甲高く聞こえる / 48=それがない thor"epic pony"→44.1=低音をいれた和音でも薄っぺらい / 48=低音感もあって豊かに聞こえる polysix"fat line bass"→44.1=かなり薄っぺらくちゃちに聞こえる / 48=薄っぺらさはないし、粘り気があるようにも感じる
プロペラヒードって・・・
だから●に触るなって
Reason7はどう進化するかねー。 デバイス系はReでアップデートとは関係なく出せるようになったから、 ソフト本体のラック整理や、シーケンサーやオーディオの扱いが進化するかな? 既存デバイスの機能や音質の向上なんかもしてほしいな。
>>283 自分もそこが気になってる。
これまでのメジャーアップデートは新デバイスが目玉だったから、
それ以外で新要素を増やすとなるとこれからのアップデートは地味になりそうな気がしている
このスレ読んでたらすんげえ乗り換えたくなってきた。 おまえら楽しそうでいいな。
な?レート違うとかなり違うだろ?
え?
ラックはReで別個で出せる。 後はもうシステム周りのアップデートで変化していくんだろうな。 studio oneみたいなMIDIコントローラアサインシステム導入して欲しい。
次こそはMIDIやオーディオ編集の機能強化に期待が持てるかもね。 どー考えても、それくらいしか本体VerUPの売りになるものはないだろうし。 とはいえ現状のシンプルさが気に入っているので、これ以上機能が雑多になっても嫌だなあ。
ところで皆、 そろそろイントロプライス期間が終わるSoftubeは買った? 大人買いしようか今だ悩み中…。 Buffreも正規価格の$85じゃアホらしくて買えないだろうし…。 プロペラに金落としたくない訳じゃないけど 心の奥底にある箱庭房の気持ちが反発してポチるの躊躇っちゃうんだよなあ。
いやReの規格自体がまだ不完全なようだ。 その辺りのバージョンアップがメインになるかも。
Reasonスレ一時期過疎ってたのに、いつの頃からか復活したな。よかったよかった。
Softubeは割引率がショボいから慌てて買う必要なし。 待ってればまたセールするでしょう。
デバイスも地味に追加される気がするな。 シンセが1台つくと客引きも良いし、何よりReと違って一定数売れる保証がある。 まあシンセが付くかどうかは別にしても、ユーティリティ系列はプロペラじゃないと作れないだろうから。 その手のデバイスがこっそりと入ってくるんじゃないかな。
dr.octrexにリサイクル内包とKongにステップシーケンサー追加で頼むわ 誰かプロペラに言っといてくれ rebirthはREでいいよ
296 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/06(月) 15:34:30.79 ID:MJDXH9vj
>>200 です
あれからプロペラヒードにreadin6の発注ができてないのは書いたとおりですが、
なんとreason7の発売の噂が出ています
埼玉です
具体的にはいつ頃ですか?
今6を買ってもすぐに7を買わなければならないのでしたら
7が出てから買った方が資金繰りが楽で
今6を買ってもすぐに7を買わなければならないのでしたら
7が出てから買った方が資金繰りが楽です
もし時期を教えていただける人がいらっしゃれば、ぜひ教えていただけますでしょうか
不躾ですがよろしくおねがいいたしまう
もうつまんねーから帰れ 公式のアナウンスが出ていない以上、わからん
>>297 書き込む前に、深呼吸して静かにキーから指を下ろす
>>297 redrumからCV接続するだけやないか、それすらも面倒くさいんかよw
Reasonで80年代ポップスカバーするって言ってた人どうしてるかな? スクリッティ・ポリッティのヒプノタイズなんかやってたら生きる気力が出るかも知れない…
909と808をちゃんとエミュレートした新生rebirthがREでリリースされたら、 400ドルくらいまでなら即ゲットします。 今のREはあの値段を払ってまで欲しい物は正直一つもないですよ、残念ながら。
あとはもちろん、進化した「リサイクル」のモジュールをREでリリースして欲しいですよ。 200ドルくらいなら即ゲットするよ。 これはやるべき事だと思う。本来はリーズン7で標準搭載すべきこと。
Reasonはパッチングとか音作りとかが面白すぎて、 なかなか曲作り自体に進めないとこが諸刃の剣だな。
rebirthってドラムはサンプルなんだからredrumで充分でしょ。 何なら後からグルーブも付けられるし。
バランス、どんどん値下がってるな。17800円。 これ次期商品の為の何かのフラグなんか・・・? 普通にアカウントダブっても欲しいと思える金額になってきた・・・。
nano setが終わったからかな。 あまり前面に出されてないけどReason 6のUPG付きらしいから 両方欲しい人にはいいかもね。
>>307 バランスって、Reason 6のUPG付きなんですか?
マジレス希望です。
>>308 オフィシャルくらい読めよ、というマジレス
>>310 ありがとうございます!
>Balanceがイグニッションキーを兼ねてるはずだから
えぇ〜(´;ω;`) これはマズイですね〜。
REを買ったら記録してくれるんだろうか・・・
その辺分かりますか?
>>313 なるほど!ありがとうございます!
ところで、Balanceは本家でユーザー登録すると思うのですが、
Reason6のアップグレードパッケージは本家から郵送されてくるんですか?
何度もすみませんm(__)m
315 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/07(火) 20:31:38.38 ID:QjibDt/e
次からアホ来たら無視で板が腐る
今日ポリ6弄ってるんだけど、これイイね! 出音の荒さが存在感あって良い感じだ。 2台重ねると荒さが際立つ。 優等生のように綺麗な出音のThorと完全に住み分けられるな。
ReBirthもRecordも見切ったらユーザー感情無視でスパッと捨てちゃうところあるから Reリリースも盛り上がりも中途半端だったら Ver7.5で「悪い、Re止めたわ」って事もありそうな予感
>>314 アップグレードは6のライセンスをユーザーアカウントに提供という形になると思います。
ようするにReason5以前のバージョンを登録しているユーザーアカウントに、
balance with reasonのシリアルを登録したら、Reason6のシリアルが提供される
というような形だと思います。
ソフト自体はDLになりますね。
319 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/07(火) 22:50:13.17 ID:TECMNRCX
リーズン4ユーザーの俺が久しぶりにスレのぞくと 別世界になってた 何だよ、ReとかBalanceって
>>318 なるほど!
懇切丁寧に説明してくれてありがとうございます。
こんないい人もこのスレには居るんだ。
>>317 デバイスに関してはプロペラヘッド自体もREの開発用ライブラリ使って作成してくんだし
辞めるって事は無いじゃないかな、他社がデバイスを提供しなくなる可能性はあるかもしれないけど。
現状維持なら分かるがREを辞めるのはディベロッパー・ユーザーお互いにデメリットしか無い。
てかRecordはユーザー感情組み入れてReasonと統合したんじゃないの?
ReBirthは放置されてるけどさw
そいつ完全に盲目だろ 放っておくが吉 このスレいつもこういうおかしなクレーム入れるヤツがいるからな
323 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/08(水) 20:07:57.05 ID:xX8letZ9
あれ? プロペラヒードって読むの? 俺、長い間、プロペラヘッドって読んでた
マジレスするとプロペラアエヘッ
プロペラ エヘッ がいいな
>>324 もっえったっつよぅなーあっついたまっしぃー
相変わらず基地外が多いスレだなw
pulserをbassシンセにするくらい朝飯前の連中に基地外扱いされたくないわーw 最近はほんと、音出して音色作って数小節ビート作っては満足して作っては満足しの繰り返しで曲ができん…reason 7では自動作曲機能を一つ…w
マルチバンドコンプねーなー。 と思ってたんだけどMクラスステレオイメージャーで ハイバンドとローバンドを分けて出力出来るんだな。 これ使ったら2バンドコンプまでは楽にいけるな。 さらに分けて3、4にも出来そうだけど位相とか気持ち悪くなりそうな気がする。
自己レス。 2バンドのハイとローをさらにハイのハイとロー、 ローのハイとローに分けて4バンドにしてみたけど、 聴いた感じも自然で違和感無くマルチバンドに出来た。 これでマスタリングも自分くらいの趣味レベルには必要十分な程度には出来るぞー。 Reasonのパッチングの可能性の広さおもすれー。 コンビネーターの中にさらにコンビネーター入れれたらもっと管理が楽になるんだけどなぁ。
ステレオイメージャー使ったマルチバンド処理も最初は目から鱗だったけど Thor使ったMS処理はそれ以上に目から鱗だったな。MS処理自体もそうだがそれをReasonで実現する手段も凄かった。 こんなんよく思いつくなーとホント思う
333 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/09(木) 06:18:18.42 ID:zQhYveE+
Thor使ったMS処理たしかに目からうろこで! でもコンビネータのプリセットではいっているそれをやったら定位が崩れちゃうみたいで。 右からしか聞こえないようにパンをふった音も左からも少しでたりとか。 MS処理に定評のあるVSTプラグインとかReasonのそれとどうちがうんだろうって思っていたけれど、やっぱりそこらあたりちがうんだろーなとか。 それでもよく考えるなとか、おそるべし。
Balance with Reason Essentials買うとReason Essentials1.5に無料アップグレード出来るけど Reason6.5が欲しければReason Upgradeってパッケージを買う必要がある、って事でいいんですよね? それだと合計約36000円。 一方Reason単体を買うと26800円なのか。。プラス一万円でオーディオインターフェイスを買うかどうか。
Balanceが半額以下の17,800円で売られているね。 +Reason 6 Upgrade18,000円、合計35,800円って手もあるね。 ようやく妥当な値段になったというべきか この値段だったらBalance欲しいな。
バランス在庫一掃だとしたら山獅子、Win8以降のドライバ・サポート無くなるんじゃないかと心配 安いから使い捨てか・・・。
プラス一万円じゃろくなオーディオインターフェイスは買えないから 上記の買い物は良いチョイスだと思うよ。
Reason6のパッケージも安くなったからVer7来るフラグ!!って事じゃないよなあ
>>336 Balanceはイグニッションキーの役割もあるから、その辺のサポートは大丈夫でしょ
バランスってただのオーディオIFだよね?
ただじゃないよ。17800円
君面白いね。
343 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/09(木) 20:42:46.55 ID:J2Ia0dr/
>>344 へー知らんかった。18000円のアプグレ版買うよりお得じゃんね
>>344 既にreason持ってる人がBalance欲しくて買うと無料アップグレード、って意味でしょ?
reason持って無くていきなり balance同梱買ってもEssential1.5になるだけだよ
>>347 それは解ってるよ。
>>310 と
>>318 は嘘かと言われたので、
それらのケースではアップグレードは無料だという記述を探してきたまでで。
Reason持ってない人はBalanceに魅力感じるかどうかじゃないの。
フル版単体と、Balance+アップグレの差額が約1万円くらいだけど、
その値段でBalanceが手に入るのはかなり良い条件だと思うな。
349 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/09(木) 22:35:33.07 ID:sBDZEK0v
既にReason6.5持っててBalanceを購入した場合、イグニッションキーの情報って全てBalanceに移行できるのかな? Reを幾つか購入したけど、また買い直しとかになったら馬鹿らしい
でも、このスレでBalance持ってる人を見かけたことが無いから 何かトラブルが起きた時に困るよな・・・
現状持ってるイグニッションキーと新しく購入したBalanceの情報がどうなるのか知りたい。 知ってる人いたら教えて!! eLicenserの様に移し替えが楽に出来ればいいんだけど・・・
イグニッションキーのデータをプロペラのサーバーに一度戻して、 バランスの内蔵キーに最転送すればいい。
サンクス、さすがに2つは無理か・・・ Balance故障したり要らなくなっても、取りあえず安心だね
プロペラヘッドはそのあたり柔軟な会社だと思うよ。 イグニッションキーがぶっ壊れてもネットから書き戻せばOKだったはず。
ひょっとしてBalanceたたき売りは、最近のMacBookProとかAirのUSB3で認識しないとか原因あるのかな?
バランスは出力がデジタルでいいからあとふたつあったら買ったんだがなー
(ひょっとしたらそういう要望を受けて4in4outのオーディオインターフェイスを出す布石なのでは…?)
>>331 そういうプリセット最初から入ってる気がする。
359 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/11(土) 03:13:40.90 ID:eSRBYDhY
マルチバンドコンプのプリセットはたしかあったよと。 4バンドと8バンド、それぞれ三種類ほどあったような記憶。 普通に帯域きってそれぞれをコンプで処理したもの。 ミキサーのセンドとか使って、原音と圧縮された音がMIXされたもの。 コンプの代わりにマキシマイザつかったマルチバンドマキシマイザ。 他にもコンビネータつかって帯域の調節できたり、MS処理できたりみたいなプリセットもあった気がする。 プリセットいじってReのコンプをマルチバンドにしたりすると、おもしろいよと。 MClassのコンプみたいに摘みたくさんないから、大変だったりするけれど。
スタッターエディットまだなのか。 音源reasonなのにVST挟まないといかんのはもう疲れたぞ
皆さんrefillって追加して買ってますか? ドラムの音源を追加しようと思っているんですが、今の所reason drum kits2 ってのとreason rhythmcombo というのを見つけたんですけど使用されてる方いらっしゃいますか? もし良かったらオススメとか教えてもらえたらうれしいです。
363 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/11(土) 23:26:58.63 ID:eSRBYDhY
reason drum kits2つかっているけれど自分は満足しているよと。
ただ、音スッカスカでヘロヘロなので、ちゃんとコンプやEQで処理してやらないと悲しいことになるかもと。
アディクティブドラムとかみたいに、下手なMIXでもスコンスコンゴッシャンゴッシャンは期待できない感じ。
処理の仕方に関しては色々あるけれどジェームス兄貴の動画みて真似したりプロジェクトファイルをダウンロードすると幸せになれると思います。
http://www.youtube.com/watch?v=zjbafPAdlMU
Reason 6へアップグレードするか(18000円)、中近用 老眼鏡(10000円)買うか迷ってる・・・ 俺ももう年だ・・・ PCでReasonのPDFマニュアルは今の乱視用 眼鏡でも読めるが、手元の参考書やiPadが読めない。 おまいら真剣にアドバイス頼む。
>>364 コンタクト+100均老眼鏡だけど、コンタクトが古くて目が疲れて買い換える金も無く生きる気力が無くなった…
366 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/12(日) 06:26:10.94 ID:MLjGecHj
全角英字使ってるから
>>364 が年ってよくわかるw
363さん参考になります。reason rhythmcombo を買ってみます。ありがとうございます。
>>364 老眼鏡を買ったほうがいい
何もDTMだけしてる訳じゃないだろうから
>>364 俺も包茎なので気持ちはよくわかる。
だが包茎でもここまでやって来れた。迷わずreasonアップデートを勧める。
370 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/12(日) 12:43:59.67 ID:NV6CXmas
中近用メガネ買った。 車の運転以外は1日これで過ごしてる。 文庫本も読めるしMIDIコントローラーの値も確認できる。 目の疲れも無くなった。気分も若返っていいことだらけ!
Reasonユーザーは中高年が多いのか? 俺は最近、部分入れ歯になっちまったよ・・・
おじいちゃん達ガンバレw
375 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/12(日) 18:12:26.04 ID:fGZxtZuu
板が腐りつつ有るな残念
正直もう音楽とかやってるような時代じゃないんだよね。
時代はアセンション
ところでお前らReで幾ら散財しましたか? 軽く6万越えた…次の引き落としが恐い…
6万て・・・ 殆ど全部買った状態でも無い限りそこまでいかんだろ・・・・ 俺なんてpoly6とresamplerだけだ。
Resampler,Buffre,ABL2,AF-4 Analog Filterかな。 Resamplerは気に入っている。 まだ欲しいの沢山あるけど懐が・・・
381 :
378 :2012/08/13(月) 09:35:46.19 ID:Ub2JR98/
すまん、軽く6万越えはチョット盛ったかも。 計算するのが恐くて…計算したら757ドル、鬱だ死のう もうReason完結目指してSoftube全部とOzoneも買っちゃったもんで 既存プラグの移植って事もあって新鮮味や満足度は値段に対して低いね
さすがにマスタリング系はVSTでやっちまうな。 俺のreasonは完全に楽器として特化してもらう。
383 :
378 :2012/08/13(月) 10:04:51.50 ID:Ub2JR98/
SSLライクミキサーは難しいけどDAWにブレずに極めたいってのがあって。 しかしスペクトラムアナライザが無いのが痛すぎるんだよなあ… Ver7では、ぜひ機能追加して欲しい
bitspeekでもアナライザ表示みたいなのがあるからREでもできると思うけどね その手のデバイス作ったら売れそうだから誰か作ればいいのに
ラウドネスメーターきたで
スレの話題にタイムリーなのが来たな。 しかしラウドネスだけは惜しい、 位相メーターとFFTアナライザもくっついてたら良いのにな。
最近はマルチバンドで頑張って調整して、マキシマイザーで気張って音圧上げるの諦めた。 ミックスで気持ちよく聴けるようになったら、あとはマスターバスコンプで2dbほど上げて イコライジングしてMクラスマキシマイザーで3dbくらいピーク潰すのお手軽マスタリングにしてる。 プロじゃないし、まぁーこんなもんだろうという適当なポジティブシンキング。
自分の曲ならMIDIの段階からいじれるわけだから、マルチバンドコンプなんていらないよな。
一応しがないながらミックスのエンジニアのようなこと やらせてもらってるけど 下手にプロセスされてバランス変えられるのあまり良い気はしない アンプのヘッドマージンが辛抱たまらんところまで ギリギリにゲインあげればそこそこ音圧も出るし 知り合いのエンジニアの人も似たような事言ってた あくまで本音はそうだけどってニュアンスで 個人的にはM/S処理も弱点多いと思ってる
Re、もっと楽器よこせ楽器!!!楽器だ!!!! モデリングのハモンドB3だとかロースだとかFMシンセのガチ定番とかあるやろ!!!!!
すまんロースでは無くローズピアノだ。 肉はReじゃなくていい。
KORGはこの後もLegacyシリーズから移植してくれるのかねえ
気になる記事が、『Miselu neiro版Polysixは超短期間で開発されていた!?』
ttp://www.dtmstation.com/archives/51801951.html 移植が楽なPolysixで取りあえず代理店関連の付き合いで参加しただけって感もするのだが
u-heも雑誌メーカーなどにホイホイと無償のプラグシンセを開発提供しているので
REに最適化されたシンセを作ってくれたら最高なんだけど
次はKRONOSにREASONを移植かね
KORG、コントローラーつくってくれないのかな。
QYいいね〜。インターフェイスデザインは20あたりで。
u-heはunbikの他にDIVAとFMシンセの開発を進めているという噂がある。 内部からの情報なので間違いないんじゃないかな。
もとい応急処置
ピアノを独学するか、Reasonをバージョンアップするか、輸入版Cubase買うか迷ってる・・・
迷ってる・・・
迷ってるくらいならどれも止めちまえ
401はまずwin7を買ったほうがいいんじゃないかな^^
最終的に自分が何をやりたいのか その近道、もしくは無くてなならないツール(技術も含めて)は何か を考えれば自ずと答えはでるでしょう 神のご加護を
panorama p4買おうとしたら国際発送未対応で泣いてる
>>403 cubaseスレから来たアホ
俺は現在XPとWin7しか持って無いんだが
Vistaユーザーの声を代弁しただけ
>>405 どこでオーダーかけたんだ?
sweerwater発送してくれるだろw
ハンドリングで100ドル近く取られるが、3、4日で送って来るぞ。
日本で発売されたら恐らく8、9万はふんだくられるぞ。
ボーカル入りのJ-POPを作りたいんだけど、4から6.5にうpグレしたら幸せになれますか?
ボーカルものならREのTSARは必携なので アプグレ推奨。
した途端にハッピーさ
裕平君のツイッターから Today's decision: We're adding CVs to RE backs (should be easy now...) 仕事遅くねーか!!それともシンセと同時リリースか!!
実はRV7000で充分だったりする。
418 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/17(金) 00:07:58.79 ID:kqdEgqsW
TSARクリーミーというかなめらかというか、とっても好き。
でもいろんな需要満たせれるRV7000も必須だろうなーって。
どっちがいい!って感じじゃなく、手段の一つしてTSAR買うのは良い判断な気がしつつ。
ちなみにドラムとボーカルのプリセットに関してはRV7000のほうが自分は好きです。
全体にかけるリバーブとしてTSARをかけるのが好きな。
でもプレートリバーブのRe(u-heのUhbik-Aみたいな名前)が出るみたいなお噂をどこかで聞いた気もするので、ソッチの方も期待したいです。
http://www.propellerheads.se/news/rackextensions/
419 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/17(金) 00:54:03.39 ID:OZFzVXtl
え〜、RV7000なんて全く使えないと思うけど。REが出てよかったのはTSARが出たこと。簡易版の方でもいいから使ってみなよ。ぜんぜん違うよ。
ステマナノカ?
421 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/17(金) 02:41:25.65 ID:r/3kWJnL
プロペラヒードなのかプロペラヘッドなのかはっきりしろ
>>419 そうか?RV7000、なかなか奥が深いと思うぞ。
色々パラメーター弄ってみる事をオススメする。
424 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/17(金) 04:18:39.75 ID:MzRnWSoI
6.51 どう?
>>424 どうっていうかバグフィックス版だから普通に入れとけばいいよ
>>422 419じゃないけど、RVは自由度も高いし音楽的でいいけど、やっぱりTSARを聴いちゃうと
密度が薄いというか粗い感じがするよ。ディレイの集合体だという感じが強い。
生もののアンビエンスとかにはやっぱ役者不足な感じは否めん。
シンセの音作りの一環として使うならじゅうぶん素晴らしいと思うよ。
427 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/17(金) 19:11:03.38 ID:bPNCMXBi
確かにアンビエンスはTSARが素晴らしいね。 ちょっと重いのが気になるが。
>>426 そんなに密度が欲しいなら、ボコーダーリバーブと云う手があるぜ。
the Prodigy、カニのジャケットのやつからしばらく聴いてなかったんだけど、 久々に最近のInvaders Must Dieっていうアルバムを聴いたら、 歪みの音質とか凄いReasonっぽいんだけど、リアムハウレットってReason使いなのかな?
REもっと増えないかなー と思ってたけど、なんかアタリショックを引き起こしそうなSugar Bytesのラインナップを見てると もっと厳選してちょっとずつ増えてりゃいいかと思い直した。
>>431 おーそうなんだ。教えてくれてありがとうございます。
リズムループの歪み方がとってもfoldbackディストーションです…
って思ったのですよ。
あの機材をいっぱい並べたステージがそのままPCのReasonラックに入っちゃったんですね。
Reason5ってテクノを作りやすいですか?
はい
438 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/19(日) 08:09:44.01 ID:YgeE15PZ
おもくそ書いてあるやんけ
>>438 もちろんプリアンプ付いてるよ、
ファンタム電源もあるからコンデンサーも行ける。
>>440 亀レスすみません&ありがとうございます。
それを聞いて安心しました。
ボーカル録りが全く初めてで情弱ですみませんが、逆に言うとダイナミックマイクは無理ということでしょうか?
ググってもまた分かりませんでした・・・orz
こりゃまたデカい釣り針だな
頼む。三歳児スレ行ってくれ どこですか?わかりません><なんて言うなよ
>>444 三歳児スレはBlanceを持ってる人が一人も居ないと思いますので、
もしご存知ならどうかここで教えてくださいm(__)m
今日ポチるつもりなので・・・
KIDもお休みだし・・・
>>443 右サイドにヘッドフォン出力端子ついてるだろ
ようつべでレビューでも見てみれば?
>>446 本当にありがとうございます!
ようつべで確認しました!
ところで
>>441 の件は分かりますでしょうか?
Blanceでダイナミックマイクも使えるかどうかです・・・
>>448 本当に本当にありがとうございます!
こんな情弱に優しい言葉をかけて頂いて本当に感謝しています。
はい。ベストを尽くしていい曲作ります!
ここに後の第2のヤスタカが誕生した瞬間であった
それから後の彼の消息を知るものは誰もいない
つーかこのスレでもbalance使ってる人見たことないんだけど 使ってる人いる?
中田ヤスタカよいうよりマルチヤスタカになってしまいました。
3歳児スレはぜんぜん駄目でした><
すみませんが、ここでよろしくお願いしますm(__)m
↓このBalanceというUSBオーディオインターフェイスを買う予定ですが、
一般的な普通の部屋でボーカル録音するために分からないことがあります。
http://www.propellerheads.jp/products/balance/features.html このAUDIO I/Fはヘッドホン出力端子が一つしかありません・・・
この一つのヘッドホン出力はボーカルさんが使うと思うのですが、
作曲者である私はどうやってモニタリングすればよいでしょうか?
ヘッドホン端子の分岐プラグを買えばいいでしょうか?(標準プラグなので売ってるかどうか分かりません)
それとも、昔のしょぼくてガリが多いミキサー(Rorand ED M-10)というものがあるのですが、
それにはヘッドホン出力端子があります。
つまり、PC → AUDIO I/F → ミキサー と繋いでモニタリングしたら問題無いでしょうか?
何度も厨な質問ですみません><
>>453 PC→Balance
Balanceのラインアウト→ミキサーのステレオチャンネルへ
→ミキサーのヘッドフォンアウト→ヘッドフォン差してあなたがモニター
Balanceのヘッドフォンアウト→ヘッドフォン差してボーカルがモニター
こんな感じでどうでしょ。
さらにミキサーのマスターアウトにスピーカーを繋げば完全なモニター環境の出来上がりです。
BalanceはPCからのアウトが2アウトなのでボーカルと、あなたが聴くモニターは同一のものになります。
それが嫌なら3万円台くらいのマルチアウトやヘッドフォンアウトが2つあるIOを買う必要が有ります。
セール滑り込みで買ったけど BUFFREいいな! いまいち締まりのないトリップホップの曲で 歌に合わせてリズムトラックにつないでキーボードでコントロールしたら 一気にかっこよくなったわ。 まあ使い過ぎると飽きも早そうだけど、 ブレイクビーツのバリエーション作るには 簡単で効果的だねー
連投ですが、ミキサーのヘッドフォンアウトをボーカル用にして、 ミキサーはボーカルの手元において、好きなように音量を調整してもらう方が良いかもしれません。
>>454 >>456 なるほど!そういうやり方があったんですね!
ありがとうございます。
僕のちんけな悩みにとことんお付き合い頂き誠にありがとうございました。
感謝です!
ちんこの悩みは自分で解決しような
気にすんなハゲ
Balance with Reason Essentials ポチりました^^ その節はお世話になりましたm(__)m
↑これでReason6.5が無償うpだからお得ですね。 既にReasonを持ってる人に限りますけど。
>>455 うぉ、Buffreキャンペーン今日までか!
急いで買うわ!ありがとう。
>>460 楽しいReasonの世界はようこそ。
ちんけな悩みもここにぶちまければ誰かがきっと教えてくれる(怒られる場合もあるが)。
いちいちRewireでGlitchを立ち上げるのもめんどいから俺もBuffre買っちゃったよ
IKがT-Racksの単体ReとGuitarRigRe出してくれたらすげー嬉しいんだけどなぁ。 付属のPodも良いんだけど、アンプモデルをさらに増やすのにハード版Podが必要なのはめんどくさい。
Buffreってオーディオとかシンセでも使えるの?リバースついてる?
>>466 ようはエフェクターだからオーディオ信号ならなんにでも使えるよ。
リバースも、順再生逆再生繰り返しもある。
シーケンストラックにBuffreのトラックを作って、そこで鍵盤から
ノート信号D1~F3を送るとリピートをトリガー出来る(D1が二拍でF3までいくと細かすぎて発振音)
まぁビートリピート系に必要な機能は一通り揃ってる感じだよ。
これとアリゲーターが有ればスタッター系の効果はばっちり!
とりあえず体験版で試してみようぜ。
シナプスのリバーブ来たな。 楽しみだ。
>>467 くわしくサンクス。
リバースもできるのかいいな。
>>468 シナプスは毎度シンプルなラックデザインですよねー。
コンボリューションリバーブは無理なのかな?
たしかReasonって他のDAWみたいなトラックの再生時遅延補正機能って無いよね。
っていうのが試しに、一つのオーディオトラックは素で再生して、
もう一つ同じオーディオファイルを貼付けたトラックを作って、
そちらにMクラスマキシマイザーを4ms先読みをオンにして、
20個くらい差していったら、そのトラックの再生音が明らかに遅れていったので。
遅延補正機能は無いのかな?と思ったのです。
そういうわけで大きい遅延が出来るReは無理なのかなーと思ったのです。
連投ごめんなさい。 OS X mountain Lionにしてから、ReCycle2.2.1をプロペラのサイトからDLして、 インストールしたのだけど、起動時に 「ReCycleが連絡先(Macのアドレスブックアプリ)にアクセスしようとしています」 と出て、拒否したのだけど、OS X Mountain Lion使いの方はReCycle起動時にみんなそういうの出ましたか? Macのシステム環境設定>セキュリティとプライバシー>プライバシータブ>連絡先にアクセスを許可するアプリ を見るとReCycleが有るのが確認出来ると思います。 スライス作成ソフトのどこに連絡先にアクセスする必要が?とちょっと怖くなっております。
>>468 90年代Technoスキーにはこの浮遊感がたまりません。
懐かしいわ、近未来感。
こういうリバーブ待ちきれなくてTSAR-1R買っちゃったよ。
>>452 安かったので買ったけどNIのオーディオインターフェイスよりは音が良いので満足してる
同価格帯の中でいい方だと思ってるけどどうなんだろね?
ただOUTが2系統あってモニターアウトが別系統だったらPCDJ用に使えるのにな。そこだけ残念
>>471 あのな、まずリサイクルが山ライオンに対応してるか確認したか?
475 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/21(火) 17:20:31.16 ID:T5qjApGa
>>471 ReCycle2.2.1、自分の環境だとうごいているよ。
山ライオンはアップルストア以外から落としたApplicationは、
実行したいソフトのアイコンを[コントロール]キーを押しながらクリック
↓
コンテキストメニューから[開く]
↓
「ReCycleの開発元は未確認です。開いてもよろしいですか?」ってダイアログでてくるから[開く]をクリック。
って手順を踏まないと開けないみたいで。
多分Reasonも再インストールするときはおんなじ手順ふまないといけないよと。
>>474 プロペラのサイトではReasonもReCycleもまだ山ライオンの検証結果は載ってないですね。
一応、両ソフトともうちの環境ではちゃんと動作していますが。
>>475 レスありがとうございます。
山ライオンでもReCycleの起動、動作は確認したのですが、
初回起動時に「ReCycleは連絡先にアクセスしようとしています」って言う警告が出たのと、
システム環境設定のプライバシー>連絡先アプリにアクセスするアプリリストに
ReCycleが有るのがなにか怖いなーと思ったのです。
シナプス増えていってるけどアナログマニアでないと必要性を感じないな。 unbikはイントロ価格19ドルで全部出すらしいからそっちにしようかな。
シナプスとかシュガーバイトはバンドルセールして欲しい(´・ω・`)
Propellerhead Shop自体は季節セールとか殆どやらないけど AudioDamageのセールにRoughRiderも合わせた様に リアルタイムにデペロッパが価格設定できるみたいだよね。 随分先の事だけどクリスマス年末時期のセールに期待できるかなあ?
AudioDamageもっと出して欲しいな〜。 低価格で。
そういやちょい前にプロペラから 夏休みだけどいっぱい働いてるぜ(`・ω・´) みたいなメールきててかわいかった。 欧州はアメリカのメーカーよりもよく働くよね。
BUFFRE、ついに85ドルになってしまったか。 ぎりぎりで買っといて良かったぜ。 ヒャッハー!BUFFREちょーたのしぃぜぇー。 MIDIコンアサインでこんなに楽しいデバイスも久々だぜ。
すぐ飽きるよ
何ゆえ水差し?
>>482 後ろ側が充実してるから
ThorとかMatrixと繋げるとかなり色々できるね
さすがPeff
プログラムに自信のある奴、プロペラから製作ツール落として 4オペのFMシンセデバイス作ってくれ。もう待てん。 TX81Zのエミュ。マジで言い値で買うよ・・・。
6.5重てーな。Rewireでprotools9でつなげてReason5の時CPU40%程度のファイル50%超える。ダメだこりゃ。使えない。オーディオ使わないからReason5くらいの軽さに設定するとかできないもんかね…
REASON6のGUIって崩壊してるな。 何?あの使いにくさ?
>>489 ハードから入ってる者からしたら、あんなに優れたI/Fは他に無い。
>>489 ひょっとしたらひょっとすると臨時収入入ってアップデートできるかもしれないのに、
生きる気力を無くした…
RE作って遊びたいけどcompanyじゃないとダメなのか…
>>493 YOU!会社興しちゃいなYO!
MEがYOUのRe買うYO!
495 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/24(金) 20:11:09.71 ID:ZIkGrDgp
最高に使いやすい、慣れも必要ないほどのGUI。 これ以上はないでしょう。 ハード触ったこと無くても、Reason触ってりゃすぐ使える気がする。
GUIのことで欲を言うなら、ワンウィンドウのラック、ミキサー、シーケンサーの 上下の並び順を好きに配置させて欲しいな。 あとツールウィンドウもワンウィンドウに収納可能にして欲しい。 あとコンビネーターの中にコンビネーターを収納出来るようにして欲しい。
>>496 コンビネーターの中にコンビネーターは激しく同意する
GUIというか、Macの仮想デスクトップとの相性の良さでは 群を抜いていると思う。 Spaces(Mission Control)でウインドウを切り替えながらの 作業は感動を覚えるレベル。 シーケンサーもショートカット編集等の融通は利かないけど とても良く寝られていて使いやすいよ。
おおっと曲作り中に寝ちゃいかんよ!
あげだしを取るな!
Reってラックに入るようデザインされてるのと、後ろのCV結線が出来るおかげで、 VSTと違って、ハード機材を買うようなワクワク感が有るね。 買った後、ラックに入れて他の機材と結線して使い道が広がっていくのが本当に楽しい。 これはRe発売前には想像出来なかった楽しさだなぁ。
ラックとミキサー部はいいけど、シーケンサー部はもう一息がんばってほしい部分はあるな オーディオ編集に出たり入ったりわけわかんなくなっちゃうとかBlocksをもうちょい柔軟にしてほしかったり
ユーヒのリバーブきたで
>>501 ハードワクワクのとこ分かる
UhbikはVSTのと比べるとUIすっきりしてて好印象。 Synapse Audioのも同様にシンプルだけど 全種似すぎてて並べて使うとちょっと視認性が悪い。
u-heさすがに一気にはこないか… Uhbik全部リリースされる予定だよね?
u-heのリバーブやっすい! そしてrob papenはまだか。 パッチングしまくりのMS-20はまだか。
小規模なエフェクト類はそれぞれreasonデフォのエフェクトを超えてるの? よく分かんないし一個一個試すのもめんどいからCreativeFXばっかり買ってる
詳しい人は、性能、特徴、CPU負荷、他の同種FXとの比較などの レビューしてくれたら助かる
Unbikリバーブイイね! TSARと同等と迄はいかないがカナリ良い。 TSARが重いからコッチがメインでも良さそうな気がする。
OzoneMaximizerとか使ってみたけど reasonのと比較してもほんのちょっとしか音圧稼げなかったし Studio FX系統はよく分からん そもそも英語読めないアホなんで解説が読めない どんなふうに使ったらそのエフェクトの特長が引き出せるのかが分からん
>>510 Re出してる所の動画で勉強してみては?
だいたいreasonデフォのエフェクトのCPU負荷が軽すぎて 金かけた上に重くなったみたいな本末転倒状態が怖い 今まではガンガンインサートして使ってたけどやばくなってきた デフォのデバイスの軽さ感覚で使えないのは結構痛い まあPC買えという事だろうけど
>>511 見てみたけどStudio FX系統はわかりづらいです
英語だし
D16のサイトでもre化してくれと、フェイスブック結構書き込みあるな。 D16は事実軽くて、reに向いてると思う。 コーラスとビットクラッシャー頼んます。あれはマジ名機です。
>>501 それはあるな(笑)
だからこそ、デザインは重要。
>>507 そうなんだよね。
標準の出来が良いから、
Buffreみたいな効果のわかりやすい飛び道具は良いんだけど、
コンプ、EQ、リバーブとかのスタンダードエフェクト関係は、
実機の銘機モデリングとかじゃないとなかなか出音の違いが
イメージしにくいから手を出しにくいね。
インスト系も減算式のありきたりなアナログタイプが増えてもねえ。 結局、軽くて音作りの幅の広さと使いやすさでthorになってしまう。 現実的な所ではKORG M1が一番ありがたいかな。
KORGはelectribeRのRe特別エディションとか マルチエフェクター内蔵で、その中から自由に組み合わせて、 オリジナルエフェクトが作れるカオスパッドReとか来てくれると嬉しい。 純正ではNoteCVがポリフォニックに対応して、 ポリフォニックピアノロールシーケンスデバイスとか出てくれると、 ライブでパッドとかの和音シーケンスをトリガーで再生出来たりして良いなと思います。 現状でもマトリクスとシンセデバイスを複数個コンビネータでまとめたら実現出来るけど、ちと準備が面倒だ。
>カオスパッドRe nano padがあれば今すぐできるじゃないか。 どのみち物理的なパッドが欲しくなるだろうし。
>>519 言われてみればそうだな。
コンビネーターのつまみ二つにX軸とY軸をアサインすればあっという間だ。
しかし俺はパッド型MIDIコンを持っていない…
明日nanoPad買ってくる!
複数メーカーのReの購入と管理がプロペラのサイトで一括ってのは楽で良いな。 グラニュラーシンセとか来ないかな。
>>510 Ozone Maximizerは、MODEをIRC IIにして
SPEED(Character)を1〜3にするのが一番
音圧稼げる設定で、
出てすぐの時期にいろいろ試してみたけど
それ以外の設定ではあんまり音圧上がらなかった
ような記憶がある
マキシマイザーの前にScream4のTAPEを軽くかませる戦法を使うんだ
確かにリバーブに関してはREのものとRVでは差があるけど他は微妙だな。 イコライザーやコンプはミキサーやMclassのもので充分かなと思う。 だからREを買うとしてもセールのものだけ。 でもコーラスがちょっと欲しいかな。 POLAR買ってもいいけどそこまで凝った使い方しなさそうなんだよね。
アナログフェイザー、結構オススメだよ。
ReのTRYモードって、全機能解放で30日間限定動作だっけ? SBのエフェクターって安い割に飛び道具的に使えてなかなか面白いな。 スタジオFX系はIKのT-Racksのバラ売りとか、 Nomadファクトリーとかのアナログモデリングで癖が強いコンプEQとかが欲しいな。
文句たらたらうるせえよお前等 悔しかったらVST買え
528 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/26(日) 23:42:20.43 ID:19dA9ci3
>>527 スレ違いだろ
どうせまたStudioOneならとか言いたいだろボケ
>>517 >インスト系も減算式のありきたりなアナログタイプが増えてもねえ。
でもエミュ系はやっぱそそられる
Re発表直後のReason101.netの記事でArturiaの名前が出てたの見て
ReasonでArturiaのエミュ系シンセが出ると思って興奮したよ
結局誤報だったのかその後どこからもArturiaの名前は挙がらなくてガッカリ
アートリアはいらんわ。 GForceがシンセラインをRE化してくれる事を祈る。
KORGまだー
>>531 MS−20のパッチングが全部背面のcvに出てたら大ヒット間違い無しだと思うな。
パッチングシンセと違うデバイスのパッチ無限拡張はReasonならではの、VSTでは絶対無理な機能だし。
Reasonにエミュ求める感覚がわからん
まあrefillも充実してるからね。
>>533 実機売って身軽に快適に暮らしたいんだよ。
Reasonのエフェクターなんて時代遅れの糞っと思っていた時期もありましたが こうしてReの外部デペロッパと比べてみると、それほどの変化もなく 負荷などトータルで評価すると結局今までの純正デバイスでいいやと思ってしまう。 Reasonだからというネガティブなプラシーボでそう思っていただけで 現在のVSTに比べてもReason純正デバイスって案外良いものなのかな?
いやそんな個人的な偏見を「どうなのかな?」て言われても。 否定も肯定も極端だな
>>532 でもThorやKONGで試したらわかるけどモジュール単体では裏側のパッチングって音色として保存されないんだよね
Combinatorなら当然可能なんだけどCombinatorでの使用限定なんていう特殊な仕様のREをKORGが出すとは思えないな
基本的なものは一通り揃ってる。 だからREに求めるのは個性的なデバイス。 エミュ系エフェクトしかりreasonだけで完成させる場合に、 個性的な味付けができるものが欲しい。
>>539 基本的なもの組み合わせたり、
コツコツ編集すれば個性的なものは作れる。
君が欲しいのは手抜きデバイスだろ?
突如ヤマハがRe参入、ボカロデバイスを出して俺失禁
>>540 まったくもってその通りなんだけど、個性的な物が出なければREに何を望むのか・・・
専用デバイスの方が操作性視覚面などで直感的って利点もあるんだぜ。
>>541 VocaloidをREASONでやるには、Macという高い壁があるよ
>>543 クロスプラットフォームが容易なのがREのいい所だろ
つってもYAMAHAには無理。に同意
基本的なデバイスを組み合わせたところで独特の味付けができるわけじゃないよ。 できる事は限られてるし、複雑な事をすればいいってわけじゃない。
しかし、過疎スレ気味だったReasonスレも、 Reが来てからにわかに盛り上がり始めましたな。 よきかなよきかな。
すみません質問です。 6はオーディオ録音した時に、ボーカルやギターなどモノラルソースは一本の波形で。 外部シンセなどステレオソースの場合は二本の波形で表示されますか?
>>548 ステレオは左右の二本でモノラルは一本で表示されますよ。
Refillのドラムサンプルも有るけど、 BFDとかEzDrummerみたいな、専用GUIでアンビエンス混ぜたり マイキング調整とか出来るドラム専用音源出てくれないかな。
>>551 BFDはエッチレッド(綴り失念)出してる会社だからREもありうるね。
でも、出ても4万円ぐらいいきそう。
>>539 よし、bitspeakを今すぐ買うんだ。
個人的には、alligatorと組み合わせると良い感じにバカっぽくなって使いやすい>bitspeak
303風の音なんてThorで良いやと思ってたけど、 ABL2のスライドとアクセントの時の微妙なピッチのうねりは やっぱエミュものならではの個性だよなぁ… でABL2買ってしまいますた。 最近やっとReを買い始めたんだけど、いつの間にかキャンペーン期間終わって 色々Reが値上がりしてるわー。ショックだわー。
KORGはPolysixで打ち止めかなあ?
それは困る。少なくともmono/poly、M1は出してから撤退してくれ。
移植とはいえ開発に時間がかかってるだけならいいけど。 AudioDamageも美味しいプラグが盛り沢山なのに フリープラグのRoughRiderを付き合い程度で出して停滞しているのが気になるんだよなあ。 GForceのシンセラインも期待したいし
KORGにはMOD-7をお願いしたいのだ
M1とかイラネ PCM音源はサンプラーで充分だろ
>>560 欲している人は、M1のライブラリーだな
SonicCargeにはmicroTonicをお願いしたい!
俺からもお願いします!
個人的にはwavestationが欲しいw
KORGはER1が欲しい。 あと機能的には他の既存デバイスでカバー出来るけど、 electribeシリーズが全部来たらラックに並べるのが楽しそう。 そういや、本格的な808/909エミュはどっかからこないのかな。
567 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/28(火) 22:55:54.53 ID:8q4cYeox
Sonic ChargeはEchobodeてのが来るみたいですが名前からしてエコー? VSTのPermut8てのが面白そうなんでReに欲しい!
おお!サンクス!! 皆の要望の多いものは移植が不可能みたいだね。 細々したエフェクターばかり増えてもなあ…
REのSDKがバージョンアップするのをデベロッパーは待ってるんだよ。
やはりD16は参入可能性ほのめかしてるな、速く来い!!
SDKのバージョンアップといよりReasonの根幹を変えなくては対応できなさそう Reasonにとって外部プラグを使うという発想はパンドラの箱だったのかなあ
というかUIの縛りはたぶんプロペラのポリシーでしょ そこらのVSTみたいに煩雑なUIにならないようにって、RE発表の頃の動画で言ってたと思う
いやプロペラは現在もデベロッパーと協議してSDKの次バージョン仕様確定を進めている。 SDKなんて初めから完全に出来上がってるものではないしね。 無論SDKのバージョンアップに伴いreasonもマイナーバージョンアップするだろう。 reason7になるかもしれんが。
プレデター来たぜ!
今のSDKだとRV-7000みたいな折り畳みUIは作れないのかな ノブが多いInstrumentREは異様にでかくなるな
プレデター、TRYしてみたけど… どうかなこれ、高いし、GUIがキュークツで見にくいし。 音的にはThorで充分カバー出来そうな気もする。
579 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/29(水) 23:05:56.11 ID:CJkJf5/h
高い… reason自体の値段考えると100$超えると買う気しない…
とっととREにお布施しろや 糞ども
開発段階だからあのグラフィックかと思いきや… GUIで音が変わるわけじゃないが、もうちょっと高級感があっても
ふむ。 なかなか芯のある出音で好印象だが、 イントロセール価格じゃないから慌てて買う必要もないな。
mp3 にバウンス直接バウンスできないの?
できません
ついにバランス、15800円まで下がりよったぞ。 もうちょい粘れるかもしれんwww
俺が確認したのは17800が最低だった。 13000くらいまで下がったら買おうかなと思う
16 out splitterって使いどころがよくわからん
>>587 ミキサーのバスみたいなもの、って考えてる。俺は。
>>585 尼は17,800のままだぞ?
それ、どこ?
REが増えてると思ったらオーディオスプリッターかよ
こういうユーティリティ系が出てくるのもReの面白いところだな。
この調子じゃ7.5あたりでRE止めましたって感じになりそう
新SDKで大量に欲しいReが増えるのも金欠になるので困る
スプリッターとかクソマニアックなもんが出たなおいw
$9だとスプリッターとかも買ってしまいそうになる恐ろしい。 $119だとVST版より安いのにプレデターも買いたくなくなってしまう恐ろしい。 プレデターのGUIはもうちょっとどうにかして欲しかった。
597 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/31(金) 14:14:46.32 ID:CcRs4Okh
Reのスプリッターすごそうなので、TRYしてみたけどわからん これどんな時に使うのかな?
ようは標準で付いてるSpiderの16チャンネル版でそ。 パラレルでエフェクトを並列でかけたい時とかに使う。
599 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/31(金) 16:04:10.60 ID:CcRs4Okh
なるへそ パッチングが鬼な人向けそうなので とりあえず使わなそうなので買うのよしとくわ
普通の人ならSpiderで十分、用足りるしなw 16チャンネルってどんだけ分けたいんだよってw
前にコントロールついてるから、 スイッチングをひんぱんに使うときや オートメーションが必要な人が買えばいいんじゃないの
おお、なるほど、確かに。 オートメーションやMIDIコンで、 ここの一瞬をセンド的にパラレルで効果出したい、 って言う使い方も出来るね。
フェードが付いてるから使い様によっては役立つかもしれない
>>600 Combinatorを通せばルーティングの制御ができる。これはSpider系にはない大きな利点。
ユーティリティデバイスはもっとギミック面をプッシュするべき。
今回のスプリッターも、入力レベルが設定値を超えたら自動でON/OFFとか、二つ以上の入力が入った時に入力位置に応じて設定した箇所を自動ルーティングとか、
そういう補助機能を積むだけで商品価値を大幅に向上させられたはず。
カードゲーム的なテキストで表せるギミックデバイスはReasonにはぴったりの代物だと思うんだけど、なんでそういうのが出てこないんだろう。
>>604 Reasonの流儀に慣れてるかってのもあるんじゃないかな
プロペラのデバイスやPeffのは想定される使い方の幅が広いっていうか頭いいなと思うわ
なんかステレオイメージャーっぽいのが来てるな。Restereoだって。 色々と増えてきますな。
もっと設定こまかくて使い勝手のいいステレオイメージャーあるじゃん純正で… なんかヘボいの増えて玉石混交になるのはいやだなー せっかくVSTと違ってプロペラがコントロールできるんだから もっと厳しく審査してもいいのになー
VSTとかゴミまみれだもんな ぶっちゃけKORGのやつも個人的にはゴミの1つだわ もっとまともなものを出せよと
StereoImagerは完全にモノだとステレオ化できないと思たよ これはモノラルから擬似空間っぽいステレオ感を出すんだと思う まあ結局最後にリバーブかければ要らないような気もするが
GUIの酷さと価格の高さで話題になってるなw
>>604 オーディオ入力に対してGateのON/OFF出力と論理演算できるデバイスは面白そうね
マニアックすぎるが
次くらいにでるJiggeryPokeryのVP-221ってREは
ARP2600のVoltage Processorっぽい奴らしいので微妙に期待
EMSのトラペゾイドジェネレーターも是非!! プラグの移植デバイスより、こーゆーユーティリティ系機能拡張の方がワクワクしてしまう コンビネーターの拡張版を出して 各デペロッパがモジュールを出し合ってと ユーロラックの様な発展をしてくれたら胸熱
俺的にはもうデバイスは十分。 ちょっと御本家にはシステム周りの近代化改修をお願いしたい。 Studio OneみたいなMIDIコントローラのアサインシステムを導入して欲しい。 reasonは楽器弾ける奴が多いはずだから、受けると思うんだよね。
だからスペアナをw!! あとはコードメモリーなデバイスほすい。。
あれこれ欲しい欲しいと言っても虚しくなるだでReason使っている意味が薄れる 特に移植関連 まあ程よく箱庭厨でありたい
なんかみんなの欲しい欲しい読んでると、作りたいからというより所有したいって感じだな。
むしろ実用的なもの以外はいらん、て意見のほうが多い気がするが
プレデターも高いと思われてるみたいだけど、 アルペジエイターやマルチエフェクターとして使用出来る事を考えると、 むしろ安い買い物だよなあ。 膨大なプリセットも付いてるしね。
PredetorのアルペジエイターとかゲートとかのボタンはRedrumのステップボタンみたいに マウスのドラッグでずらーっとONになってくれればいいのに ちっこい所ポチポチやるのめんどい。 あと、Note CV/GATE入力は付けてほしかった
とにかくツマミが多過ぎる。あれだけはキツい。
今Blanceが一番安いところってどこか知ってる? 知ってたら教えてくださいm(__)m
お前ググるくらいの事は最低限せえよ。 ここより安い所はありますか、とかよ。最安値の店、数個上のレスに上がってんだろうが。
今調べたら15800だったとこ売り切れてるわ、残念だったな。
>>625 サンクス。
因みに、店名はなんというんですか?
>626 KEYの渋谷と京都。 時折こいつら価格のつけ間違いかと思うくらいの値引きを極希にやることがある。
628 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/01(土) 23:59:49.71 ID:iw82Q2xs
keyで6月に19800で買ったけどここまで値下がるとは・・・ たぶんこれとコルグのナノシリーズの限定SETバラして売ってた。
横からチラッ・・・京都KEYってまだあったんだね。 店舗構えていたLOFTが移転した時、消滅したのかと思った地元ネタすまん。
そうそう、俺もreason4買った時はアカイのPADコントローラ付きだったのを バラして売ってた。9800円だった。 今考えればフルバージョン9800円なんてキチガイみたいな価格だったなw
631 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/02(日) 01:38:41.53 ID:4edQ1MEj
>>629 通称ウタコに移転して前より大きくなった。
>>630 nano3点セット買ったけど箱のシールにwith Balanceと書いてあるw
ちょっとスレチで申し訳ないんだが nanoPAD2持ってるやつに聞きたい GATE ARPとTOUCH SCALEをONにした状態でPADのY軸上端でレガートになるって説明書に書いてあるんだが 俺のPADはレガートにならないんだ ちゃんとレガートになるって人いる? レガートってのはシンセで設定したポルタメント量に従って滑らかに音程が変化するって意味だと思うのだが そうなってくれない
633 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/02(日) 09:48:35.67 ID:duFGE/oD
>>631 ありがとう行ってみる。
ウタコにRiverside入ってるじゃないすか!旧Techno屋とHipHop屋が合体したのかな。
LP,CD物色インスパイア → KEYでREASONが欲しくなる人がいるかもいないかも。
>>632 nanoPAD2の残念な点として何度か出てる話だけど、レガートにはならないよ
Note OFFの後に、次の音のNote ONになる
ごめん、何度か出てるってのはnanoスレでの話ね
>>635 そうかありがとう
ほとんどそれだけのために購入したからショックがでかいわ
Thorでうにうにして遊びたかったのになぁ
トライアル期間のReが無いのにネット認証を求められる理由がほんとうにわからない
ライセンス書き込みミスってる REのキャッシュ消したら要求されんくなる
最近、Mクラスコンプばっか使ってたけど、ハーフラックコンプを久々に使ってみたら、 いかにもコンプですよーってな、かかり具合がキャラ強めで良かった。
>>639 >REのキャッシュ消したら要求されんくなる
どうやってやるの?
ちなみにWindows7での手順は以下のとおり ・C\User\(user name)\App Data\Roaming\Propellerhead Software\RackExtensionsの中にある.cacheファイルを削除 ・Reasonを起動して「ライセンスをダウンロード」を選択→オーソライザーが自動起動されライセンスが書き込まれる これで次回起動からネット認証は要求されなくなります
クラッキングイクナイ
ちゃんと話の流れを見ようぜ
これ、「うへぇ」って読むの?
CPUのピン曲げて生きる気力無くした…
>>638 イグニションキーを公式で内容アップデートせよ。
過去のトライアルの記録が残っているせいだ。
いやだ!
softubeさんがまたドカッと10種追加か
どこ情報よー Softubeのサイトには見当たらんね
たしかアンケートとってたような・・
655 :
652 :2012/09/05(水) 22:17:04.57 ID:A9zBst36
REもうお腹いっぱい
大体出揃ったしな それにしてもバグがAlligatorくらいなものだったのは流石だ
? RE軒並みバグっとったがな
しかもアリゲーターはREじゃねえしw
REに対して世界中の箱庭さんが怒っている。 今や、Reason6は26800円。FLより安いし、ピーク時のReason3(59800円)の半額以下。 いくら値下げしても売れない、売れない悪循環。 REという目先の利益を発案したプロペラヘッド終焉の時は近い。
MEN'S KNUCKLEのコメントみたいですねww
怒る要素なくね? 値下げは世界の経済状態からすりゃ妥当だろ
>>662 iPhoneが値下がったか?
iPadが値下がったか?
魅力がある商品は不況下でも高値で売れている件。
iPod classc 160GB 42,000円→20,800円
>>661 現実を突き付けられるとファビョるんですね、分かります。
最近6.5にしましたけど、幅が広がっていいなって思います。 値段が下がってるのもdtm始めたいって友達に勧めるのも手頃で評判良いですけどね。バンドやってた奴らが多いんでラックをガチガチ 組んでくのが楽しいみたいです。
>>664 売れ筋はtouchだからな。
それに単純なmp3プレイヤーは今や競争が激しい件。
>>668 そもそも例としてiPhoneとiPadの話しをしてたわけだが?
最近来なかったのに久しぶりだな。病気。
つーか、こんな調子じゃプロペラの将来は暗いよってお前等盲目信者に親切に警告しているのだが。 なにか不満か?
すまん 俺信者じゃないその辺の第三者なんだが お前が病気ってことしか理解できなかった
バグだらけのお粗末なRE(失笑)
こんばんは。 チンピラVSTことチンピラREですwバグ満載でした。
REが利益目的で生まれたとしても、遅かれ早かれこうなっていたと思うよ。 というより、こうなってしかるべきだと思う。 箱庭と叫ぶ前に「DAWソフト」としてReasonを見たとき、そこに必要とされるものは果てしなく多い。 たとえばそれが優秀な音源だとした時、プロペラの社員が類い希な超人揃いだとしても、多大な量のサードパーティー群を相手にして勝てる見込みは薄い。 あらゆる面を鑑みて、このREの決断は行われるべくして行われたんじゃないか。
このスレって毎回あからさまな荒らしの相手をしてあげる人がいて大人だね。
二言目には「箱庭厨」とやらを叩く言質が出るが かなり前からスレみてるが Reasonはプロペラだけで完結してるべき、 もっと言うとオーディオもいらなかった なんてことを主張してる奴なんかめったに見なかった。 わけのわからん仮想敵を攻撃したり擁護したり大変ですなー
プロペラ倒産、Reason終了、FLと比べたら と言われ続けて早10年以上 思えば遠くへ来たもんだ
Reason自体、ソフトシンセ用のPCに入れて 音源としてしか使ったこと無いわ 他のシンセと併用するとReasonの音が鳴りっぱになる事が多いのは うちだけなんだろうか
なんかREバグあったっけ
>今や、Reason6は26800円 今だけセール価格です
>>680 REの仕組み自体のバグというか各デバイスでちょこちょこしたバグはあるっぽいよ
プレデターもバグフィックスしたバージョンが出てるし
っぽいの?
>>683 俺が実際にバグに遭遇したわけじゃないからあるらしいって書き方しただけ
REショップのページやフォーラム見れば出てるよ
でもRE自体にゃバグがないのがさすが。相変わらず軽いし
10年近く使って一度も落ちた事がない
5年くらい使って2回ほど落ちた いずれもrecordのミキサーのフェーダ右クリしてオートメーションひくとき もう平気だろうが怖くてできない
人生落ち込むことは多々あっても、Reason、ReCycleが落ちたことは一度も無い…
洒落た事言うね。
これからReason 6をポチろうとしていますが、一つ質問があります。 Reason 6は、Rewireのスレーブだけでしょうか?マスターには成れませんか?
なれません
>>691 オーディオトラックが付いたからマスターにも成れるかと…
ありがとうございました。
なにげにReは画期的な規格だと思うぜ。 MIDIとオーディオ以外にパッチングでモジュレーションが拡張出来るのは凄い。
KORG辺りがnanoKonフル対応のコンビネーターをReで出してくれんかな。
それをしないのがKORG
独自のコンビネーターはReの規格じゃ無理なんじゃね。 ラックの中にラックを入れるってのはReason自体のシステムっぽい機能だし。 だからプロペラがコンビネーターを拡張して、 ツマミ、スライダー、スイッチを好きな数だけ(まぁ上限はあるとして)配置出来て、 コンビネーターの中にコンビネーターを入れれるスーパーコンビネーターを作ってくれれば良い。
それをしないのがPropellerhead
せめてツマミ8個ほしいな ツマミかボタンか選べてトータル8個でもいいけど
なにはともあれスペクトラムアナライザを標準装備しやがれ 話はそっからだ
>>696 俺達客は、そんな事考えずに、要望だけ喚き散らしてれば良いんだよ。
Balance買って後悔してる これはマトモなオーディオインターフェイスじゃないわ 安かろう悪かろうの典型
具体的に書いて 安定性は? 音質は? クリップセーフはどう?
703 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/10(月) 23:50:40.78 ID:XWsRPZFA
そんなBalanceだがRockOnのセールにはまだ残ってるぞ。たぶん最安
インテリアとしては超ダサい
706 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/11(火) 06:08:12.57 ID:/8neJ3l1
5オクターブのパノラマ出るらしいね。 KX88をまだ使っているので鍵盤無しモデルはよ。
Balanceかっこいいだろ!買ってないけど
あれ程イケてないデザインも珍しいと思うんだが
REじゃなくてパラメーターとして選べる数が増える。 6ではそうなってる。
>>710 なるほど、ありがとうございます。
でも、Line6のハードか何かを持っている人だけ”無料”でそうなるんですよね?
>>711 対象のUSB機器を繋ぐだけです。
なにが対象になるかは調べてください。
>>712 わかりました。
ご親切にありがとうございました。
横から質問なんだが、それってLine 6のハード側でエフェクト処理するの? それともハードは認証だけに使って、エフェクト処理はReason側で行われるの?
ありがとうございます。 実機を接続したら隠しパッチが出てくる、という感じでしたか。 USB経由で音のやりとりが行われるのでは、なんて期待してしまいました……。
reason6のデモソングを聴いてるんですけど、ラックエリアのラックが縦一本に並んでるソングと 横に四列並んでるソングがあるんですが、なんか意味の違いはあるんですか?
違いは無いですよ。 Record、およびReason6から ラックが横にも拡張出来るようになったので、 横に並べてあるだけだと思います。 横にいっぱい並べるのも縦一列に並べるのも、 好きなように整理して使えば良いです。
5から6.5アップグレードしようと思って プロペラのサイトをいろいろ見てもここって まだダウンロードでの販売対応してないんだな わざわざパッケージで買うのか面倒だ
君、頭大丈夫?
そっか、アップグレード版のダウンロード販売もあるってことか 見落としてたかも知れんからもう一度見てみるわ
5以前→6以降はイグニッションキー(ドングル)が必要なのでパッケージしか無いはず
ダウンロード版があったのってReason+Recordからのアプデトだけだろう
REASON6.5難し過ぎる しにたい
いきろ
NN-XTでKontaktとかEXS24とかの各種サンプルライブラリが読めたら良いのに。 現状外部ライブラリはSoundFont対応だけだよね。
最近の傾向としてサンプルライブラリディベロッパーはスクリプトでGUIをカスタマイズして ソフトシンセとしてリリースするのを好んでる KONTAKTプレイヤー音源然り、UVI音源然り、ENGINE音源然り プロペラがやるべきなのは対応フォーマットを増やすことじゃなくて RE製ROMプラー規格を用意してライブラリディベロッパーを取り込むことなんじゃないかな RE音源として販売すればRefillと違って割れの心配も要らんからディベロッパーのメリットは大きいはず
コンビネーターでええがな
ちょっと話しが逸れるんだけど、カマに荒らされてた時、確かReason 27までスレッドが 伸びてたよね? 次スレを立てる時は、27+17=44だから、スレナンバー45にしたらどうでしょうか? Cubaseスレもそうやって合併したし、Reasonだって日本で根強い人気があるんだぞ!っていう ところを見せたいと思う。 べつに不正操作してスレタイナンバーを増やす訳じゃないし、実際に27(?)まであったんだし。 他にメリットと言えば、BNN新社とかソフトバンククリエイティヴとか出版社もこの板を見てるから 解説本が出る可能性が高くなるってことかなあ。 実際にFLは、9を除いてずっと解説本が出てるし。(まぁ、ここに居る方々はそんな解説本なんて 無くても作れるわって人が多いと思いますけど…(^▽^;)) 日本のReasonコミュニティ発展のため如何でしょうか?
ソニックチャージの新RE来たぜ!
RadicalpianoのプロモがYouTubeにアップされてて、 あれ見たら欲しくなるけど、いっぱい作り込んでも 結局お気に入りのライブラリの音に似たやつになるんだろな と思うとやっぱいいかてなる。
スクリプト系専用音源欲しいな。 BFDとかのマイクやアンビエンス調整出来るドラム専用音源に、 コードを押さえたら自動でストローク、カッティング、アルペジオしてくれるギター専用音源、 同じく良い感じにチョッパーしてくれるベース。 あとは最近のPCMシンセくらい、色々な音色を網羅してる音源が有れば嬉しいかな。
そんなブログはしらんがドキュメントは超既出
大変失礼しました
ラックのミックスチャンネルやオーディオトラックにソロミュートボタンだけじゃなくて、 レベルフェーダー、パンつまみ、チャンネルEQ、チャンネルダイナミクスも表示されたら良いのにな。 ミキサー出して操作すれば良いんだけど、 ラック上で音作りしながら、そのラック表示のまま チャンネルストリップも調整出来たら便利そうなんだが。
>>731 なかなか良いGUIだ。
裏もいっぱい穴があいてていかにもReason用って感じ。
740 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/15(土) 11:18:11.13 ID:/ccOOnWh
Flying LotusがReasonつかっているって記事がサンレコにのっているそうで。
>>739 ううむ。
これあったらPOLARいらないかも。
低負荷だしね。速攻ポチった。
echobodeこれヤバイな。 掛かりがめっちゃなめらかだ。
echobode安いし良いな。 Reやっぱ始まって良かったわ。 ソフトシンセが色々出てた2000年初頭のようなワクワクが止まらない。 MS-20は是非パッチングの穴だらけで出して欲しいな。
Polarはハーモニー作れるから比較できないんじゃないかなぁ Echobodeの場合、用途的にはアンビエント的な音作りに最適だと思う 処理的にはThe echoのFeedback loopにpitch shifter(u-heから出る)入れればほぼ同じことが出来そうだけど Echobodeはデフォルトのパッチが優秀すぎるのでかなりいい、と思う というかReasonって標準で普通のピッチシフターなかったのね(ネプチュンとかはあるけど)
やっぱりいいよな。 ソニックチャージとu-heは低価格だけど凄くイイ。 シナプス買わなくてよかった。 u-heのuhbikシリーズが待ちきれない。
echobodeを購入、DLまでは問題なく出来たのですが ライセンスマネージャーで「ライセンスサーバーに接続出来ませんでした。インターネット接続を確認して…」 と表示されてライセンスがDL出来ません。 初めての状態で少々ビビッているのですが、時間を置いて再チャレンジすれば良いでしょうか。
混んでるんでない
748 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/16(日) 00:54:25.19 ID:UtEEMzEl
>>746 さっき自分もそれ出たけど何度もやったらいけた。
749 :
746 :2012/09/16(日) 01:49:20.55 ID:StbUhIyG
ありがとうございます。 Reの登録数も増えてくるとVerUPの都度イグニッションキーの書き換えを頻繁にしなくてはいけないので トラブルが起きないかちょっと心配になります…
バージョン問わず、Reason使いで生きる気力を無くしてるのは俺だけじゃなさそうだな…
自分でthorとかサブトラで音作りをするのがメインで、 テクノばっか作ってるから、プリセットをまじまじと聴いたこと無かったんだけど、 こないだ、一個一個プリセットを試し聴きしたら、 全部音楽的で使いやすい音だなぁって思った。 ピアノとかも生っぽさではまだまだだけど、ポップスに使いやすい感じ。 その辺ラディカルピアノだとまた雰囲気が違うんだろうけど。
>>751 プリセットって、NN-XTやNN19の?
俺も有償ReFill買って、付属の方がいいじゃんと思ってがっかりすることよくある。
>>752 付属のReason Factory Sound Bankから選べるプリセットね。
サンプルの波形の容量が大きくなくても、
良いとこの音をうまいこと収録してるって感じだ。
6.5のオートメーション編集がいつの間にか全て数字の表記だったのから文字になっててやりやすい
憧れのReasonをやっと手に入れました キーコマンドをずっと翻訳してたぜ、こんちくしょう。
ドンシンクフィール。
訳せってか、ブラジャー
生々しいピアノの音が必ずしも使いやすいとは限らんよ
reason付属のTHORやNN-XTなどはMIDIコン(EDIROL PCR-500)ですぐにカットオフ、 レゾナンス、エンベロープなどのつまみがいじれるように設定されているのですが、 POLYSIXなどのREはその都度リモートオーバーライドの設定をしないといけません。 THORなどのように事前にREのつまみを割り当てておく設定はないのでしょうか??
今年の頭にreasonでdtm始めたんだけどやっと曲になってきた。パソコンでネットぐらいしか見ない俺が 半年ぐらいで仮にでも一曲としてまとめられるようになるんだから、相当使いやすいよ。みんなが直感的って言ってる 意味がわかる。最近やっとアリゲーターをさわり始めたけどクリックサウンドって言うのかな?それが作りやすい。 みなさんは曲の中でどんな感じで音を汚してますか?
scream4最高だね。 汚しは全部任せてる。
Screamはむしろvstプラグインとして単体販売して欲しいほど
iosアプリfigureが1.2にアップデートされたね! audiocopyやwist機能が売りになってててそれも良いけど ベースや上物を演奏する音程がthumjamみたいに線で 区分けされてるのが演奏し易くて良い。 デザイン的には前の方が良い感じはするけどね。 あとご丁寧に日本語での表示になってくれてるのも 前の英語のままのほうが良い感じなんですけど。。 トータル的には進化してるかな。
scream4のテープコンプも凄くいい 薄く掛ければ汚しとは違うアナログ感が手軽に出せるし 後、汚し系だとSoftube-Saturation Knobもいいね フリーでゲット出来たしReで一番重宝してるかも
さすがに褒めすぎだろ・・と言いたくもあるが、ラックにREが加わる度にReasonの素の力を思い知らされるのは事実だな。 Softube系をそろえてみたものの、気がつけばMClassばっかり使ってるし。 サブトラは可愛い子だよサブトラ。
screamいいですよね。なにかにつけて重宝してます。tepeコンプは使用頻度以上に高いです。スピーカーをmsp5にしてヘッドホンをakgにしたら 世界が変わったっすよ。こんなに音良いの!って思いました。Reはまだ買ってないですけどここをみてると相当よさげですねー。 まだ、純正のラックを全部いじってないので先になると思うけど。先が長いっす。楽しいけど。
サブトラもかわいいけど、俺は最近はマルスがかわいい PlulsarとかMatrixと絡ませてもいい感じ できれば元波形もうちょっと増やしてくれないかなー
最近は音作りにマキシマイザーのソフトクリップ使うな
上でも話題になっていたけどSDKの新規格を開発中は事実みたいだし Ver7でそれを組み込んでくる可能性は高いと思うので今から楽しみ
770 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/17(月) 23:55:48.74 ID:29A1/c2N
>>760 Reasonのどこが直感的なんだよ
こんな池沼ソフト
771 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/17(月) 23:59:58.82 ID:29A1/c2N
RE中毒患者乙
Logicの方が直感的ではある
馬鹿こくでねぇ。 アルペジエーターさ使うのに、いちいちエンバイロメントの設定して、 さらにトラックさつなぎ変えて再生ボタンを押さなきゃなんねぇソフトが直感的だぁ? 馬鹿こくでねぇど。
Reasonはオーディオのルーティングに実質制限が無いのがいいわ。 分けるのもまとめるのも途中でエフェクト挟むのもパッチングで自由自在。 パッチングに固定されたルートが無い分、 自分で考えて把握しとかないとダメだけどね。
ルーティングをひとつひとつ追えば理解できるという意味では直感的で、 ルーティングをひとつひとつ追わないと理解できないという意味では直感的じゃない
ここまで特徴的なソフトだと好みの問題としかいえないよなあ だがしかし 直感的と言っているのは大概オヤジ
まあ俺もおっさんだけど パッチケーブルを取り回してた世代からすれば Reasonってマニュアル読まなくても使い方分かるんだよな 逆にマニュアル読まないから 便利なショートカットとか全然知らない
人それぞれツボがあるからしょうがないっすよね。曲を作るのが目的だから扱いやすければなんでもいいんじゃないかと。 時々、荒れるけど平和だしね此処。
RE、良さげだけど、俺5だから 関係ない。 Kongの物理モデリングとサンプリングで おなかいっぱいだわ。 あと2年ぐらいは、5でいく。 ver7とかなったらもっとよくなってるだろうしな。
貧乏アピールはいらないから
DTM板で貧乏アピールする奴は総じてクソ
今見たらRock Onセール品のBalanceはまだ残ってるぞ あれ買えば最安で6.5までアップグレードできて、おまけにBalanceもついてくる
SSLシミュに慣れるとMClass EQ/Compの圧倒的な暖かみに改めて気付かされる こいつ個性強めだったんだな……
しょーもない質問なんだけど、考えてるとバグってきたんで、誰か力貸してくれ。 ThorのエフェクトセクションにChorusついてると思うんだけど、パラメーター見てもよく分からないんだよ。 何となくは分かるんだけど、はっきり言葉にできない感じ。 五つパラメーターあるけど、誰か教えてくれ。
>>786 コーラスとは、ようはディレイタイムをLFOで変調出来るディレイです。
ディレイタイムを変調するとディレイ音のピッチがうねるのでコーラス効果が生まれます。
パラメーター左端から行きます。
Delay…コーラスの基準となるディレイタイムです。左にまわしてディレイタイムが短いと
音の密度が増してフランジャー効果に近くなり、右に回すと音の広がりが増していわゆるコーラスっぽくなります。
F.Back…ディレイのフィードバックを調整します。フィードバックはディレイをどれほど繰り返すかの量です。
左に回すと繰り返しが少ない、薄い音。右に回すと繰り返しの多い、濃い、激しい音になりやすいです。
MOD Rate…ディレイタイムを変調するLFOの速さを調整します。
左に回すとゆっくり変調します、ゆったりしたコーラス効果になります。
右に回すと速い変調になります。アンサンブル効果や激しいピッチの揺れを演出出来ます。
MOD AMT…LFOがどれだけの深さでディレイタイム(結果としてピッチの揺れ)を変調するかを調整します。
左に回すとピッチがうっすらと揺れます。さりげないコーラスになります。
右に回すとピッチが激しく揺れます。極端なコーラス/ビブラート効果になります。
D/WET…ドライ音とコーラス音のバランスを調整します。
789 :
781 :2012/09/19(水) 05:24:32.03 ID:paGRl+om
>>782 >>783 なーにが貧乏だよ。
おまえREとか収集してもたいした曲も作れないくせに。
あつめたRE見てニヤニヤしとけ。
AbletonあればREASONなんて、音源にしかなんないの。
いつ買おうが、本人の自由だろボケ
でも貧乏ですよね?
モジュラー好きの多いReasonスレにおいてはBuchla series 200e所有者以外は全て貧乏人です
DTM板で、機材持ち/金持ちは曲作ってないor糞曲しかつくれない なんて偏見に逃げ込む奴は総じて貧乏
794 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/19(水) 12:36:57.35 ID:af2R6NZ5
個人的にReasonは立ち上げる度にわくわくするソフト。 貧乏なりに拡張したいからそのうちReshopセールやって欲しいなあ。 あと吟味できるから30日のTRYはありがたい。
クリスマスとかセールありそうだけどねぇ u-heとかはバンドルセットもありそうだけど
u-heはセールしないよね
Reは29$くらいだと気軽に買えて良いな。 ReasonのKONGやTHORみたいに、 GUI折りたたみとか画面切り替えに対応してくれたら、 Predatorとかももちっと見やすいGUIになってくれそうなんだけど。
Predatorの音はかなりいいんだけどなあ プリセットもなかなか粒ぞろいだし
>>797 次のSDKで対応するだろ。
折りたたみはプロペラのフォーラムでも要望されてるし。
プレデターとかどこをどう折りたたむんだろうなぁ 個人的にはタブとかの方がいいけど ハードウェア感がなくなるから駄目なのかねぇ
REASONだけだな、出版社から解説書が出ないのは。 それだけマイナーソフトになったことかw
802 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/19(水) 21:53:27.38 ID:Y6V4OlNK
無くてもかまわん。
このインターネット全盛期に解説書が欲しくなる理由がわからん
近所の本屋ではRecordの解説本がさん然と輝いてます
解説書ってわかりにくいの多くない? 結局いつもいじり倒してるうちに覚えちゃう。
ていうか解説書って割れ使ってる奴狙いで出してんじゃねーの? だからReasonは少ないと思ってたんだが マトモな脳ならマニュアルなりチュートリアルなりで使えるでしょどのDAWも。
YoutubeのPropのチャンネルにあるチュートリアルはすごくわかりやすい Tipsや曲作りの手法までのせて異様なほどがんばってる
>>809 ありがとうございます。
buyで行ってブラウザで戻ったらダウンロードになってました^^
811 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/20(木) 03:41:45.80 ID:j7b4NCZx
解説必要なのはrefill packerくらいじゃね。
よく書かれる事だけどOperation Manualがとても出来が良いからね
確かによくできている。 でも1000ページのPDFはうんざりするほど読みにくい。
新規購入者は大変だろうね。 バージョンアップ組でさえ新モジュールとか新機能とか読み応え充分なのにw どうせ解説本なんて劣化マニュアルだろうから必要ないな。
ほとんどの解説本は必ずインストールの仕方から始まる。詐欺。
劣化マニュアルなのも分かってるんだけど、紙で読みたいんだよなー。
iPadで見るのがいまんとこベスト>マニュアル
reasonて最近オーディオ扱えるようになったみたいだけど rewireで他のアプリからオーディオ入力して録音とかエフェクトして返すとか そういうこともできる?
できまへん スレーブのみだよ
>>818 キューべって終わってんだな。
reasonの半分くらいしかいない。
>>818 ReasonはLive、FL Studio、Studio Oneにボロ負けしている件。
勝ち負けじゃねえ どれが一番好きかの投票だ
元々reasonはシーケンサー付きの音源として作られたからね。 DAWとして使えるようになったのは前バージョンからだから、まだ歴史は浅い。
Reasonのシーケンサー部分でまだまだじゃない? MIDIの打ち込みにくさがまだ否めない。
828 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/20(木) 22:01:51.53 ID:j7b4NCZx
あとReasonに欲しいのは MP3エクスポート フリーズ機能 sonarのスマートツールみたいに1つでノートを書いたり消したり動かしたりできる機能 皆さんの曲がヒットしてDAWなに使ってんの?Reason(ドヤァ)といきたいところw
>>823 高いしすぐバージョンアップするしね なんかフォトショみたいな感じがする
StudioOneとFLStudioの準備はいいか?
まあ7で面白い機能つくの期待してるよ
Reasonのシーケンサーは500円でも要らない、と昔からよく言ってたものだ。 それより、鍵盤からのステップ入力を追加してくれ。白玉コードとか入力しやすい。
>>828 sonarのスマートツール、これは大変有り難い。
しかしCubaseでも似たことが出来るぞ。
その場で右クリックしたらドローとか消しゴムとか簡単に切り替えができる。
834 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/20(木) 22:48:42.70 ID:j7b4NCZx
>>833 鍵盤弾けないからピアノロールでポチポチ打ち込み派の自分には欲しい機能。
Cubaseも同じ感じですか。
sonarも使ってるのでそっちは今X2に期待w
でもReasonにはわが道を行ってほしいかな。
>>822 そうなのか…
新しい複合型的なエフェクトおもしろそうだったんで
一瞬夢が膨らんじゃったけど
>>821 OSXならSoundflowerをAudio MIDI SetupでAggregate Deviceに組み込めば
できそうだけど、めんどくさそうだから俺はやりたくない
Ver7ではDAWとしての腰回りの強化を期待したいけど 他のDAWの様に機能肥大して複雑雑多になるのは嫌だなー
次のバージョンでは普通にvstとかAUとかのプラグインが使えるようになって REが廃れていきそうな気がする。 現在のREてプラグインが使えないからの苦肉の策っぽいしね。
はっきり言う「それは無い!」
AUやVSTを今の形のまま使いたい人間は別のDAW買って連携してると思うが……。 それよりも、その逆を求めるべきなんじゃ無いかって思う。 「RackExtentionの形で開発されたデバイスは、その後VSTやAUへの移植にほとんど手間がかからない」 みたいな文句を謳えるようになれば、サードパーティに結果的にREデバイスの生産を強要させる事ができるんじゃないかとか。 まあ厳しそうだけど。
ポジション的にはスウェーデンのSSWみたいになっちゃったw
マーティーフリードマンがタモリ倶楽部にでてるwみたいな?
他社製品のスレでネガキャンするのがお仕事なんです
Balance届いたもんで早速付属のEssentialをアップグレードしようとしたら、UpgradeIDとか意味不明なものを要求されたんだけど・・。 Reasonオーナーなら6に無償アップグレードできるってのは、Reason5以下の奴ら限定の話?
そんなん出来るなら最初っからReason付属させるだろう
>>845 Essentialも1.5に無償うp出来る
でも最初から6.5持ってる奴に意味なし
SSL擬似ミキサーがあるのに、14:2ミキサーとか、6:2ラインミキサーって何の意味があるの? 使い道はあるの?不思議に思う。
なんでスルーするんですか?^^
>>853 君の考えてる通りさ・・・。
俺は音楽にまで政治持ち込むのアホらしいと思うけどね。
こんなこと言っても「持ち込んでるの向こうだから。」とか言われるだけだけど。
855 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/22(土) 01:36:13.28 ID:/UzZhhA4
凄く作曲が早い人(キューベース使い)の操作を見ると、凄い技を使っていました。 録音、ストップ、1小節戻し、1小説進め、クオンタイズ、アンデゥー、レングスクオンタイズを 全部テンキーに設定していました、リーズンでは同じ事は出来ないんですか?
トランスポートコントロールをコンピューターキーボードに割り当てる事はできる。 キーコマンド(ショートカット)の編集はできない。
857 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/22(土) 02:52:50.89 ID:/UzZhhA4
具体的にどのように設定するのかを教えていただけませんか?
>>852 音の構成的には最近のプログレッシブハウスなんかでありがちな感じだし
声以外はすごい特殊なシンセ音使ってる感じでもないのでReasonでも作れるはずよ。
かっちょよいスパソー音色を自作してみる所から始めるといいと思う
Reasonドングルなしはいつだろう。 ポートが埋まってて購入できん。 ノートPCはこれが困るんだよな。
サンレコにインタビュー載ってたけどフライングロータスがReason使いまくってるらしいよ。
862 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/23(日) 01:43:50.41 ID:qGiIkR2Q
863 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/23(日) 01:45:16.33 ID:qGiIkR2Q
ごめん、上のURLクリックした後に USB ポート とタイプして検索して。
ネットにつながる環境があれば問題ないのでは
ドングルいちばんマシなプロテクト方法だと思うが。 ネット普及してないころとかチャレンジレスポンスコードを ハガキで請求、マシン構成かわったら再請求とかだったぜ ReasonはいまのDAWのなかでいちばん柔軟な認証じゃねえか これで無理ならフリーソフト使うか犯罪者になるしかないな
ネット全盛の現代に何を寝言のようなことを
ライセンスを物体で所有している事に 喜びとエクスタシーを感じてからが本番。
ネット承認という手があったか。
>>862 ちゅうか、ポート2つ中1つはAudioI/F
で強制的に埋まって、1つは7ポートハブ
に、Midiコン、周辺機器、iLokにもう空きがない。
>>868 ちなみに俺はタコ足してiLokとまとめてたことがある……けど、
それも元が4ポートだったからできたことであって、7ポートじゃ無理っぽい気はする
>>ポート2つ中1つはAudioI/F つBalance
突然すみません。ご相談があります。
BALANCE WITH REASON ESSENTIALを買って、無事に無償のReason6.5のオーソライズも
済んでReasonとBalanceの使用は問題無いんですが、困ったことがあります。
それはBalanceをSSW8.0VSで使用する時に、Balanceのシンセのライン入力が2系統あるのですが、
そこにSC-88Proを繋いでみても音が全く出ないんです。
LINE1とLINE2に交互に挿しても出ないし、オーディオコードの新品へ差し替えても音が出ないです。
SC-88Proの音をBalance経由でSSWへ録音したいんですが・・・
又、FL Studio10でBalanceを使用したら、聴くに耐えない音飛びもします。
Balance ASIOドライバは最新状態にしています。
BalanceはASIO対応のDAWであれば何でも使える、と書いてあります。
Balance固体の初期不良というサイトも見つけました。今回は初期不良でしょうか?
http://pub.ne.jp/abldelta/?entry_id=4342240 今日は販売店もコルグも休みで困っています。
どうかお助けをm(__)m
環境は、Windows 7 64bit Pro SP1です。
どうせ、、スレチとか言われて誰も助けてくれないんだ・・・Il||li_| ̄|○il||li
せっかちだな balance持ってて同じようなトラブル解決できる能力があって 日曜の昼にこんなところ見てる奴が何人いると思うのよ。せめて数日は待たないと
質問するときだけは卑屈なくらい低姿勢 それ以外はReasonに限らずソフトや機材を貶す書き込みが大半 そんなことをもう何年もほぼ毎日続けている埼玉在住43歳
大概音飛び起こす時ってマシンパワー不足の場合が多いけどな。
>>873 おっしゃる通りですね。待ってみます。
>>874 あなたのプロファイリングはメチャクチャです。埼玉でもないし40代でもないし。
>>875 マシンパワーには自信があります(キリッ
877 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/23(日) 19:00:14.99 ID:DKLcrUX2
SC-88ProにMIDI信号が行って無いんじゃない
Reasonで録音してwavで書き出せば? あとはメーカーに問い合わせろ
>>877 行ってますよ
>>878 KIDに問い合わせます
>>879 それは適当に言っただけ
あんた、ID検索してからでないと物が言えないの?
暗い過去をお持ちなようでw
最近の変なレスのほとんどはこいつじゃねえのってくらいID:VfFXStIoが汚い
ま、ここは6人しか居ない村社会だから仲良くしたら?
SSW、FLときたら昔arminの曲にドヤ顔でダメ出ししたアレな人しかいないでしょ
ちょっと酷いわ、狼少年アピールもしてるしな
青乃はFL使いだろ なんでここに居る?
ThorのWavetableあるじゃん。 あれのPositionっていうパラメーターが意味分からない。 マニュアル読んだけどよー分からん。 位置を指定するってどういうことなんだ。 誰か分かる人いたら教えてくれー!
>>888 まず、一般的にPPGやwaveシリーズみたいな、ウェーブテーブルシンセってのは、
一つのウェーブテーブルに、複数の一周期波形が並んで乗っていると考えてください。
例えば、△×○□といった四種類の一周期波形が並んでいるこれをウェーブテーブルだとします。
ポジションはこのウェーブテーブルのなかから、どの位置の一周期波形を再生するかを選ぶパラメーターです。
この△×○□というウェーブテーブルのポジションを
ポジション1なら△、ポジション10なら×、ポジション20なら○、ポジション30なら□、
とすると、ポジションツマミがポジション1で固定されている限りは、
△△△△△△△△△△△△△
と言ったように単純にそのポジションの波形だけが繰り返し再生されていきます。
音を出しながらポジションツマミを回す、あるいはLFOなどでモジュレーションをかけると、
△△△△△×××○□△×○○○○○□□□□△×○□□□
といった感じで、再生されるウェーブテーブル内の波形が次々に切り替わっていく
ウェーブテーブルシンセならではの音色変化が得られます。
さらに、ウェーブテーブルシンセや、thorのウェーブテーブルオシレーターは
ウェーブテーブルのX-fade再生が出来ます。
これはポジションツマミが△と×が切り替わる数値の間に有る間(上の例ならポジション5のあたり)は、
△と×がはっきり切り替わらず、二つの波形が混じった切り替わり途中の音が出ます。
このことによってウェーブテーブルシンセ独特の、オシレーター波形の倍音構成がウニョーン、ふにゃぁんと
滑らかにそしてドラマチックに変化していく非現実的で幻想的なモーフィングサウンドが作られるのです!
>>889 横からだけど理解が深まった。
読みやすく分かりやすい説明ありがとう。
X-fade切ってツマミぐりぐりで説明前半部分がよく音に表れる。
X-fadeアリだと最後の一文、仰るとおりになりました。
WavetableOSCってID8のような物だと思いこんでた・・・
ちょっとイカズチに撃たれてくる!
891 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/24(月) 21:37:34.58 ID:tsalQz9A
感覚的に理解していても、なかなかこういう風に解り易く説明できないよね。
892 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/24(月) 23:04:30.60 ID:gBZitUsF
リーズンにリアルなレスリースピーカーのオルガン音源が無い! 困った。
>>889 本当にどうもありがとう!
>>892 レスリースピーカーのオルガンがどういうものなのか知らないんだけど、確か公式(だったかちょっとあやふやなんだけど)でエレピとかオルガンいっぱい入ったフリーのrefillあったと思うからそれを探してみてー。
アビーロードに入ってるが、海外通販確定。
新しいリバーブ来たね。 なんだか微妙… 早く次期SDK開発しないと、 ショボイVSTもどきばかりのDAWソフトってイメージが定着しちゃうよ
リバーブは幽閉あるからいらんが、 次の横って言うバンドスプリッタは欲しい。
Re-Tronの音域が狭い メロトロンだから仕方ないだろうけど
Reason導入しようか悩むがMIDIコン持ってた方がいい? Automapは使ったことないでふ
>>897 メロトロンで音域狭いってのは最悪なクレームだろ
元のテープにない音域入ってたらそれメロトロンサンプルじゃないやん
>>898 MIDIコン必要とまでは言わないけど、MIDIコン有ったら楽しいよ。
KORGのnanoKONTROL辺りは安いし、価格以上の使い出はある。
ところでコンビネーターの要望(アサイナブルつまみ増やしてコンビネーターをコンビネーターに入れれるように)
をプロペラに出したいんだけど本国サイトのサポートにメールすれば良いのかね?
>>900 要望は公式フォーラムのFeature Suggestion Forumにトピック(スレ)を立てるのがスジ
当然のマナーとして重複した内容のトピックが既に立てられていないかチェックしてからね
サポートにいきなり要望メール送りつけても迷惑がられるだけだよ
Balanceの不良品を掴まされて参った。 プロペラはオーディオインターフェイスの超初心者だからなあ。
AKAIフォーマット変換ツールのreloadってもうダウンロード出来ないのでしょうか? どーしてもOSX版が欲しいのですが、どなたかお持ちでしたらUPして頂けないでしょうか。 是非にお願いします。
u-heって仕事遅いな。 uhbikも1個出したきりかよ。
906 :
903 :2012/09/26(水) 02:46:51.59 ID:mxQx2SbU
Ribirthのまちがえじゃろ
reasonを使って9ヶ月、Malstromが熱い。パターンシーケンサーを使ってクリックサウンド作って遊んでるけど、グリッチ系の音とかって、 Malstromで作れるんでしょうか? 作れるなら先輩方ヒントを下さい!
REなんか増えてるな。 REDRUMのトリガー確率制御デバイス?
KIDは一昔前 何のブランドのサポートが極悪だったっけ? VOXだった?
>>910 ステップ数変えられないし
レートも設定できないし
なんかインストゥルメントに分類されてるし……
そもそもこういうのはRegrooveでやったほうが
良いんじゃないかなぁ
応用も利かなさそうなデバイスだし
ThorのLFOいじってるだけで一ヶ月遊べるな・・・。
どうせスパソだろと思って聞いてみたらその通りで吹いた
微妙なドラムトリガーというREが追加されとるな・・・。
スパソのコツは「重ねろ」に尽きる。 reason的に言えば「コンビネーターを使え」。
このスレ、初心者の質問が殆ど無いってことは、新規購入者が少ない証拠。 REASON沈没(゚∀。)アヒャヒャ
919 :
914 :2012/09/28(金) 19:16:25.23 ID:HO7W6w2I
>>917 コンビネーターにミキサー入れてthor重ねてデチューンしまくれ!ってこと?
>>919 thorでも何でもいいけど音を重ねてコーラス、ディレイで厚い音が出来るだろ。
reasonだと最新のトランス系は無理だなぁ。 最低でも4トラックボイスのユニゾンでないと。 スーパーsawにもソフトによって限界がある。
それはお前の限界(笑)
>>921 自分の無能をソフトのせいにしちゃいかんよ
How to make your sounds fatter - Reason Sound Design とりあえずって動画見てみ
>>905 Uhbik Q(Tremolo)以外のUhbikシリーズは全部10月中に出るらしいよ
御本家がサーバーを一新するって言ってるから、 更新された時が楽しみだな。新デバイスがてんこ盛りで強制脱糞させてくれそうだ。
てか、Reasonのバージョンはもう6.×から上げないで REでお茶を濁すことにしたんだろうか・・
とりあえずプロペラはREデバイスのカテゴリを任意に再設定できるようにするべき。 フェイザーやコーラスがStudioFXにぶち込まれてるのに激しく疑問を感じるし、Uhbikとか全部StudioFXで真面目に設定しようとする気がまるで感じられない。 あげくにDRUMTRIGGERとかふざけたデバイスが今後も出てくるとカテゴリが機能しなくなるのは明らか。 StudioFXカテゴリだけ山のようにデバイスリストが展開されるのは勘弁してほしいわ。
結局コンプEQはミキサーので済ませてしまう ラックが長くなるの面倒だし
Reasonの音源だけverでないかなー。 DAWはLogic使ってるから音源だけで 充分なんだわ。 REも使えるし、結構需要あると思うんだけど。
そもそもReasonとRecod統合しちゃったのが間違い。
>>933 音源版欲しいなー、確かに。
いつもラックのリバーブとかをとりあえずかけといてバウンス段階では外してDAW側でまたリバーブつけて・・・とかやってるからめんどくさくて仕方ない。
バージョン5のようなDAW機能の無いのをREASON lite として売ればいい。 外部プラグインの使えないREASONをDAWとしては要らないという需要も多いわけだし。
DAWよりステップ入力付けろよと思ったのは俺だけだろうか
みんなの希望を取り入れるとFLSTUDIOみたいになっちゃうなw
いや、でもFLStudioはそれだけじゃあないだろうが、いまや ユーザー数1、2を争うソフトに成長したんだし、 我らがREASONも、昔のように革新的だ、といわれてたころに 戻りたいよな。なんか、他スレで化石みたいに言われるとすごい悲しい。
REASONはずっと使ってきた人はともかく初心者に取っ付き難いと思われているのかも。 デバイスをラックに積み重ねていくのは当初、ソフトとして革新的だったかもしれないが 今はもう、面倒くさそうと思う人も多いかも。
>>941 Riwireでしか使わない俺にはミックスデバイスが邪魔なだけ。前に作ったファイルがReason5の状態で立ち上げられるなら別によかったがそうじゃないからね。
統合するならもっと今まで使ってる人への配慮が欲しかったわ。
ステップ入力が欲しいって人は具体的にはどんなのが良い訳? ステップ入力って一口に言っても操作法はDAWによって まちまちなわけなんだけど、そこんとこ分かって書いてるのかね。
アホは放っとけ。 いちいち構うな。
単純にVSTでREASON出してよ。なんでやらないの?
素人製無料糞プラグイン作らせ放題なVSTっていう規格そのものにプロペラのCEOが否定的だから。 Rewireマスター機能を頑なに実装しないのもRewireスレーブがVST対応だった場合 スレーブで動かした糞VSTの挙動不審までREASONに問題が無いかどうか検証しなくちゃならないし REASONのウリである動作の安定性が確保出来なくなる可能性が高くなるから。
ポリシー。 正しいんだか、間違ってるのか、誰にも答えが出せないな。
948 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/30(日) 21:36:59.63 ID:bjZDV2IA
>>943 そりゃ昔のカモンやMOTU DPのような「カラオケ屋御用達レベル」だよ。
つまり俺みたいなオッサン用ってこった(笑
むしろ楽譜の方が必要かも。
950 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/30(日) 21:51:18.71 ID:dg6XPI15
最近スコアエディタが欲しいです!
みんな、あきらめてcubaseに行くべえ
ステップ入力ほしい
日本以外でステップ入力の需要なんかないからあきらめろ
>>953 海外の音楽ソフト情勢なんて一切知らないけど、それはさすがに嘘だろ。
確かにいらんね。 シーケンス鳴らしたいのなら、波形割ってredrumに送ればいい。
テンポをすごくゆっくりにしてリアルタイム入力すればステップ入力的になるから 特に要らないかな。
FLちゃんの様な萌キャラを要望します!! Reちゃん、曲に合わせてケーブルの触手があそk
>>954 ホントらしいよ。
ステップ入力の要望はダントツで日本からが多い。
最低限楽器弾けて当たり前だと思ってる向こうの開発者は??と思うらしい。
新ジャンル、DAW擬人化
その昔、私立ネイティブ女学院ってのがあってだな ry
四大DAW(Cubase, Logic, DP, SONAR)+FL Studioにはステップ入力が付いてる件。
962 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/01(月) 09:11:29.97 ID:PLcz16R6
通信カラオケみたいな、MIDIバリバリやってみると判るけど、ステップ入力(というより数値入力)が圧倒的に早くて正確なんだよ。 海外主要市場で通信カラオケ製作経験持ってる奴なんてまず居ない。性格的に日本人というかアジア圏の人種しか向かない作業だし。だから日本からの要望が殆どなんだよ。
>>962 しかしそれは(誰かが)完璧に起こした楽譜がまず存在する前提だからなあ。
つまり打ち込み職人のニーズであって創作者には特に無くてもいい機能
Reasonで創作している人でわざわざ楽譜を作ってから入力なんてことするのはまずい無いだろうし
どの道Reasonユーザーとはまるで縁のない話 楽曲じゃなくてデータを作るわけだから、 小説や論文の執筆じゃなくワープロ起こしみたいなもンや
まあ楽器ミスんないお前らがカッケーのは分かったけど 別にあってもいいじゃん マトリクスの操作めんどいしな
数値入力はトラッカー臭くなるから付けなかったんじゃないかなと思ってる
あってもいいなんてレベルのものはなくてもいい。
あって欲しいよ〜なんでそんな喧嘩腰なんだよ〜
超スローで弾いて、クオンタイズかけたら良いだけじゃないか。 どうしてそう面倒臭がるんだ。
971 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/01(月) 16:33:22.30 ID:8bwu8rTM
キューベースでもステップ入力使ったことないしいらない。 ステップ入力でメロディーやコードを入力するの面倒臭くないのか??
ステップで1からまともに打ち込めるのってSSWだけ(つまりはMC-4とかMC-8)だよ。
ストリングスとかに限らず白玉はステップ入力がやり易い。
要望が多けりゃとっくに対応してるよ。 欲しがってるのは日本の極一部だけだったって事だ。 大人しく諦めろ。 つーか少しはキーボード練習したら?
>>974 山下達郎や高橋ユキヒロのアルバム聴いてごらん
キーボード演奏+前後にステップを数値でずらしてグルーブを組み立てる
きっとそういう作法が日本独特なものなのかもな ただステップ入力とテンポを落としてリアルタイムは 似て大きな非がある
いや、要望が多けりゃ多いほどゴネて我が道を逝くのがプロペラヒート。
数値入力でノリをコントロールしなくてもリアルタイムやピアノロール入力で賄えてるから 一般的な需要がないだけだって
>>730 の件はどうでもいいんかい?
勝手に次スレ立てろ
立てられなかった・・・ 誰か頼む
>>979 だったらProToolsでいいじゃんって事に最後落ち着くぞ
983 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/02(火) 00:35:04.45 ID:3jaTsJhM
今更ながら遅いんですがREASON5+RECORDから REASON6.5にアップグレードしようと思うんですが プロペラのカートでダウンロード版を購入しようとすると ReBate codeを入れろとでてくるのですが ここにはなんのコードを入れればいいのでしょうか? よろしくお願いします。
次スレ立ての依頼代行を頼んだから、誰も立てないでくれ。
986 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/02(火) 01:15:26.41 ID:3jaTsJhM
>>984 ダウンロード販売はもうやってないんですか…。
でもBalanceは欲しかったからこの際買っちゃおうかな
Amazonで買っても無償アップグレードできるのか??
情報ありがとうございました!
rebate codeって割引用のコードじゃないの 入れなくても買えるんじゃない つかレコード持ってるならyour priceの時に買っておけばよかったのに
989 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/02(火) 01:31:31.26 ID:3jaTsJhM
>>987 おー、ありがとうございます!
早速ポチります。
REASON6のアップグレードパッケージ版が18,000円もするので
超絶お得だわー!
そう、your price…分かってたんだけどなんとなくスルーしてしまった
アホや
でもオーディオインターフェイス欲しかったのでちょうどよかった
DCAM EnvShaper RE追加!
>>967 えー、自分はTrackerのRenoiseも、おもに愛用してるから
聞き捨てならないな。
あのへんのソフトもいいもんだよ。
最終はREASONでまとめることも多いけどな。
Re買ったけどユーロとドルの選択って出来るものなの? カード払いなんですが
↑ちなみに、カマさん隔離用の2スレ分は外してあります。
しょうもないことでスレ重複させんなハゲ
次は
>>992 でいい
>>994 が正当な評価です。
ご協力お願いします。
>>997 詳しくは割愛しますが、スレタイナンバーが大きいことは色々なメリットがあります。
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。