いまからDTM始める奴らが集うスレ【どんぐりの会】
1 :
名無しサンプリング@48kHz :
2012/07/03(火) 21:12:01.07 ID:YgKBwVAH ∩∩ ∬ (´・ω・`)□p まず何から買ってくればいいいの?
2 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/03(火) 21:22:02.76 ID:YgKBwVAH
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p みんなー
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p まぁコーヒー飲めよ
タイムリーなスレだ 今日MIDIキーボードが届いて、付属のLiveLEを触り始めました さっぱりわからん
5 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/03(火) 21:42:34.09 ID:YgKBwVAH
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p まずキーボード買えばいいのか?
4 3 2 1 _ __ :.. :. ≡=-i'__l, ,-i,_,l 、 __ iコ==ラ`'i ti //l l ,-,_ ,i,_,i_ . / /l/ l i,,l l | /'-' `i | `i / / ← `"|iコ='' ← | lヽl li, ← | lヽi li, ./ / | .i .| | | // l .| l-'l |,l i' /l .l, | || | E三l_l_A 'Fヲ|,H l l .ヽ,ヽ, | || |_ ,i_| .| | -'-' -'-' ‐' ' `‐' -'‐' 砂糖と塩を コーヒーを たたむ 脱ぐ まちがえる。 つくる
キーボードはべつにいらんよー ポチポチやればいいし 俺はソフトシンセ使いたいからMIDIキーボードかった とりあえずDominoとかさわってみればいいんじゃない? よくわからんけど…
8 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/03(火) 21:55:47.29 ID:YgKBwVAH
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p とりあえずダウンロードしてみた
俺もいまから始めるレベルだからアテにしないでね☆
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p フリーの音源落としてコピー曲でも作れ それが出来ないならいっそKORGのEMXでも買え
とりあえず耳コピしとけって聞いたけど難しい
Dtm初めてならStudio One Free使えよ。
14 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/04(水) 04:55:59.47 ID:S1Fdp6WV
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p 順番に試してみるわ
15 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/04(水) 10:52:31.05 ID:S1Fdp6WV
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p おはよう諸君
おっはよう ソフトシンセ使いたいのが最初の動機だったから、無料のProteusVXいれたぜー なかなかいい音! 並行して、理論とか勉強はじめたぜー
何から始めていいか分からないからとりあえずオーディオインターフェースってのぽちった
たくえむさんが社交不安障害だと知った時は、本当に驚きましたよ。 数々の暴言・差別発言をしてきた方が社交不安障害だなんて、 何かの間違いではないのかと。 早く無職・ニートから脱出できるといいですね。
ギターとかひかないならオーディオIFいらなくねー
20 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/04(水) 13:03:34.54 ID:S1Fdp6WV
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p 帰ったら夜いろいろまた試してみるわ
21 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/04(水) 13:04:51.22 ID:S1Fdp6WV
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p 後々ギターも弾きたいね
MacならGarageBandで強くてニューゲームだ
Macは最初からGarageBandが入ってるのがいいな しかもLogic Proがかなり安い
Studio One Free 2って最初から音源があるのは嬉しいけど 機能制限でVSTを追加できないのでProteus VXとか使えないのが実に惜しい…
25 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/04(水) 20:27:33.69 ID:S1Fdp6WV
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p でもマックブックプロほすい
26 :
腹減 :2012/07/04(水) 20:32:27.34 ID:ytzFFYiC
プロなのでDTMを始めようかと思います
27 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/04(水) 20:35:57.22 ID:S1Fdp6WV
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p ではどうぞww
28 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/04(水) 20:47:19.12 ID:no9u01Ij
>>14 IDがStudio One FreeとDigital Performer 6
まずiPadを買え。 これ、マジで。 PCやMAC買うより初心者が入りやすいよ。 4万もあれば安いの買えるから。 アプリは高くても2000円までだから、パソコンでDAW買うより安いよ。
30 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/04(水) 21:41:51.49 ID:S1Fdp6WV
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p 音楽以外でもiPadは個人的にほすいと思ってましたんよ
まあiPadはいいよね持ってるけど 機能が限定されてるから、使い道も限定されて音楽作りしやすい
愛用のReasonが全く触れられてなくて笑った。
あ、おれもMacBookProほしい… がればんはどっちでもいいけど!!
DTMってな〜に?
35 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/05(木) 23:11:49.25 ID:PKiOS3Or
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p ←コレ
それコーヒー Abeleton Liveはなんか特殊でよく分からなかったな
メロから曲作るときってコード進行とかどうするん?
>>37 メロを考え付いたら 次にベースを入れてみることね
そうすることでメロディに表情が生まれる
その時点で半分コードは出来上がったようなもんだよ
その先は シンプルなコードでいくか 凝ったコードを使うか
ということになる
39 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/06(金) 20:06:32.30 ID:uerxhPJk
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p ふむふむ
41 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/06(金) 20:29:33.95 ID:uerxhPJk
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p あちきもゆくゆくはボカロに歌わせたいと思っておりんす
クラブで回す曲作るためにDTM始めたつもりが何時の間にかボカロを持っていた
43 :
38 :2012/07/06(金) 21:23:33.30 ID:ww75F2FC
44 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/06(金) 21:34:38.50 ID:uerxhPJk
∩∩ ∬ (´・ω・`)□pほおうほう
>>43 を参考にドラム、ベース、コードを打ち込んでみたけどメロディがなかなか浮かばない
46 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/06(金) 23:30:21.55 ID:uerxhPJk
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p とりま校歌でいんじゃね?
スマホ使ってるならsunvoxってアプリお勧め トラッカーはとっつきにくいけど、これは初心者でも気軽に使えると思う DAWじゃないけどね
>>43 くっそ素人で恥ずかしいけど参考になった!
Liveの人です
49 :
38 :2012/07/08(日) 00:03:43.53 ID:TYdk32EN
あでもメロから作るって、いわゆるPOPSみたいな曲に有効な手法だよね? ロックとか激しいの、リフメインみたいなものの作曲って、やっぱリフから作るんかなあ
51 :
38 :2012/07/08(日) 00:25:47.24 ID:TYdk32EN
>>50 コードから先に作る場合 アボイトノートを把握してなきゃなりません
ジャズやロックでアドリブソロを弾いて音がはずれないのは アボイトノートをうまく避けてるからです
えっそんな高度なことしてたんすか… よくわかんないけどすごい!
53 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/08(日) 18:17:02.16 ID:TT7bK4HY
54 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/08(日) 19:00:18.12 ID:ApFKELJ4
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p 先月だったかウタウが雑誌の付録についてきた
55 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/08(日) 19:02:49.42 ID:ApFKELJ4
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p このスレにも先生のようなかたがついてくれて嬉しいね
なんでDTM始めようと思ったの?
表現したいからだよ言わせんな恥ずかしい
クリエイティブな趣味としてだよ言わせんな恥ずかしい
っていうか そういうことって 恥ずかしいことなんですか?
ま、本当は環境を整えた時点で 満足してる奴がほとんどだけどな。
アポイトノートって何ですか?イボ?
>>61 触ると 痛いイボなんですね
でも触らずにはいられない
どうにかして触る方法はないかと考えてしまう そんなイボです
63 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/10(火) 20:02:54.77 ID:h+4ycFNB
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p みんなー ∩∩ ∬ (´・ω・`)□p 本気でいこうぜー
64 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/10(火) 20:45:41.87 ID:h+4ycFNB
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p ところで一番最初に「これやっとけ」てのある?
耳掃除
昔話になりますが バンドやってる先輩に 自分も音楽やりたいんですって言ったら 彼は 人が良いという音楽は一通り聴け その後良いか悪いかは自分で判断しろって言いましたね その人音楽マニアで 同じように音楽やってる人たちでも 特定のジャンルしか聞かない 知らない人をたくさん見てきたんでしょうね
今日発売の週刊アスキーで 高城剛とDJ KAORIが対談してて、 DJ KAORIが「やっぱり音楽はいろんなジャンルのものを聴かないとダメですね」って言ってた。 高城「例えば週アス読者が『俺もいっちょDJに』と思った場合、 KAORIさんだったら、どんなことをすすめます?」 KAORI「まずは音楽を聴くことじゃないですか」 って流れのなかで。
ジャンルと性感帯って似てる。 目的は一緒というか、似たような快感の追求だったりするんだけど ポップスはチンコ、テクノは乳首、ロックはアヌス、みたいに攻める所が違う 最初面白くないなーと思うジャンルも攻め続けてみたらある日突然開眼したりする。やべ、コレ気持ちいいじゃん!みたいな ちなみにノイズとか現代音楽とかは乳首毛とかホクロとか訳の分からない所を攻める
現音はまんまピカソ クラシックは風景画 ポピュラーミュージックは漫画
さて みんな最初は自分の好きな曲をコピーするところから始めるんですが みなさん どんな曲が好きですか
72 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/11(水) 20:38:38.65 ID:b86YgNMa
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p 民謡にチャレンジしようかと
73 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/11(水) 20:45:22.30 ID:b86YgNMa
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p ないわ ∩∩ ∬ (´・ω・`)□p
厨房時代ハイスタからバンドにハマってアルバム2、3枚分コピーしたなー。 両親に今後一切誕生日もクリスマスもお年玉も要らないからベース買ってくれって懇願して、フェンジャパのジャズべタバコサンバーストを兄貴と一緒にお茶の水に行って買って貰った。 ピアス付けるってヘッドに穴開けたりフリーになるってクリア全部剥がしたり、もうボロボロだけどまだとってある。 いつか俺がじじいになった時に往年のヴィンテージベースのような枯れた音になると楽しみにしてる。 脱線しすぎた この話、スレが違うな。
76 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/11(水) 23:49:24.74 ID:b86YgNMa
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p なんか遠くに牛がみえますなぁ
KORNが大好きで音楽やってます なので曲作りとか難しいよくわからん
78 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/11(水) 23:52:09.41 ID:b86YgNMa
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p ともに禿げみましょう
なにをどうしたらあういうジャンルの曲が作れるのだろうと思ふ 周りに聞いても、メロからーとかばっかりいうし メロとかないやろ!! はげみましょう(´;ω;`)
鼻歌から作れよ 仮に作れねえなら作るためにはどうすればいいか考えろ
普通はドラムからだと感じます
基本はカスタネットだよ けいおんでもうんたんうんたんやってたろ? あれは拍のことだ
うんたんのたんの部分をスネアにするかハンドクラップにするかで大きくイメージは変わるよね
キーボードソロとかのフレーズってどんな風に考えてるのかな?かな?
86 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/14(土) 18:51:09.72 ID:ACv0QFiG
∩∩ ∬ (´・皿・`)□p ワロたんワロたん
俺は最初に二曲くらいGoodLuckっていうドラマの劇伴を耳コピしたなあ 自分の好きな曲をコピれば自然とDAWに慣れるよ。 最初は音をとるだけでもすげー大変だけど後々になってやっといてよかったなあと思うよ ガチでやるきならフリーなんて使ってないで音源がついてる製品を買った方が良いと思うよ そこはSonarだのCubaseだのいろいろ体験版を入れてみて吟味して。 Macならガレバンで十分だがw ていうか初心者に鼻歌から作れとかムリじゃね?w コードトーンから膨らませる発想で
88 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/14(土) 20:01:05.59 ID:ACv0QFiG
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p なるほどなるほど ∩∩ ∬ (´・ω・`)□p ところで ∩∩ ∬ (´・ω・`)□p 今更ですがDAWってなんなんすか?
DTMをやるためののソフトのこと Sonar Logic Cubase Singer Song Writer とかいろいろある
90 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/14(土) 20:41:24.45 ID:ACv0QFiG
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p ありがとうございます ∩∩ ∬ (´・ω・`)□p なにが大きくちがうんですかね?
無料のreaper0.999 より有料のFLstudioの方が断然使いやすいみたい。
>>90 >>89 にFLstudioも加えてYoutubeで検索してみたらどでしょう
92 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/14(土) 20:53:26.34 ID:ACv0QFiG
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p いろいろと試してみたいと思いますわ
俺的にはやるならCubaseかLogicがいいんじゃない?って感じです。 おれが使ってるLogicは柔軟だから、どんなジャンルでも普通に作れるよ。 シンセだって何種類も入ってるしね
Logicはオーディオ編集が化石レベル
ロジックはマックでしか動かない マックだと時間と共に成長するであろうパソコンの技量が 発達障害を起こしてユーザーがいつまでも進歩せず 何年たっても常に初心者的糞質問を垂れ流すポンコツユーザーになる 結果、いつも僻んでる片端になる
Logic, Cubase, Sonar, Protools全部使った私のゴミみたいな意見も聞いてください。
>>93 の方には本当に申し訳ないのですが、
LogicはMACでしか動かないことと、
>>94 氏の言われることは本当であることから
CubaseかSonar使われるのがよいかと思います。
Protoolsという手もあるけど、録音向きかなあ。MIDI編集がしんどいです。
ちなみにLogicって体験版ってないんですね まあMACも持ってないんで試しようもないんですが
100 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/14(土) 22:57:39.83 ID:ACv0QFiG
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p ハードディスク容量はどのくらいあればよろしいのでしょうか?
studio oneは現状では最強レベル
>>94 cubaseとかでオーディオ弄ってなかったからLogicのFlexTimeがサイコーだと思ってたw
ハードディスクねえ・・・
続けるならいろいろ詰め込むはめになりそうだけど、最初はソフトのサイズ+10Gくらい余裕持っておけばパソコンライフにすぐに支障はでないんじゃないかと・・・w
おすすめmidiキーボードおしえろ
DTM始めようと思います とりあえずギターをつないで録音して そのあとマイクをつないで歌を入れようと思うのですが どんなソフトを使ったらいいでしょうか? Music Studio Producerをインストールしたのですが ギターのつなぎ方がよくわかりません
>>106 ありがとうございます
オリジナルソングをCD化したいのですが
あまりお金がありません。
音質もある程度よくしたいのですが
なにかいい方法は無いでしょうか?
単純にスキルを身につける 妥協を覚える
ギター弾きなら先のことを考えてもZOOM R16は俺からもオススメ
イチロクニーゴー、サンロクニーゴー、ツーファイブを覚えろと言われたのですが何ですかこれ
んなもん覚えなくていい
作詞が難しい。3行目で力尽きる
上のアドバイスにしたがって、iPhone用のオーディオインターフェースかったおん 付属のLiveできること少なかったわ… やっすいギター、ベースとキーボードあるしガレバンでやってみる
117 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/19(木) 22:12:35.23 ID:atIZ/gyv
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p 今月のDTMマガジンの付録がDAWお試し版やったよ
なんのソフトかわからんけど試用版ならネットで落とせない?
自分にぴったりのスレのように感じる これからお世話になりそう
どうせなら新製品がいいと思ってbitwig待ってて始められない
121 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/20(金) 15:44:31.65 ID:bOKsGV/1
DTMはじめるから先週の日曜秋葉原で店員に 相談して合計20万くらいのソフトと機材をすすめられて購入 家に帰ってセッティングしたけど音は出ないし cubaseオーディオコントローラーも動かない 電話したらメーカーサポートで聞いてくれって言われた ミュージックスクール行ってるから先生に聞いてみても 「windowsじゃわからない」の一点張り オマエがcubaseにしろって言ったから買ったのに 入学金、機材代全てムダにした気分だよ
122 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/20(金) 16:46:22.22 ID:gWJdfUZX
>>121 ザマァw
オクにでも出せ。お前より知識あるやつが買うから大丈夫だ
>>121 具体的に何を買ったのか聞きたいところだな
125 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/20(金) 18:53:57.98 ID:bOKsGV/1
>>124 cubase6.5、インターフェース、cubaseUSBコントローラー
SHUREヘッドフォン、A-800pro
こんなとこ。鴨すぎだよな
行けるって。がんばって見ろよ。 未来のヤスタカはお前かもしれないんだぞ。
>>125 使いこなせれば鴨にはなりませんよ
まずコントローラをMIDIでアサインするところから始めてみては
128 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/20(金) 19:28:31.61 ID:KU9Gn5ai
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p アサインとは何ですか
>>126 ありがとう。先生変えて頑張ってみる
>>127 それがcubase起動させても反応しないんです
ソフトとデバイスはきちんとインストールされています
>>128 割り当てって言う意味です
ソフトのつまみやスイッチを ハードウエアのコントローラーに割り当てるということです
実はMIDI規格って30年前に作られた古い規格なもんで 設定がメンドクサイんですよ これが
DAWで曲作るだけなら それこそマウスだけでも出来るんですけど
131 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/20(金) 19:40:06.86 ID:KU9Gn5ai
∩∩ ∬ なんとなーく判りましたありがとうございます (´・ω・`)□p
説明書良く読んでやってみろ、出来るって。 ま、鳴るようには成るわ。 それより問題は曲作りだw
133 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/20(金) 19:56:29.67 ID:KU9Gn5ai
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p 座右の銘:何事もなるようになる(シャキッ
>>129 お前、自分で調べるとか少しはしてみろよ。
Cubase使ったことないけど、Cubaseのデバイスの設定で、使うデバイスの指定とかしないといけないんじゃないの?
以外と思い通りにならないんですよ MIDIコンって まあ とりあえず使えなくても曲は作れますから
136 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/20(金) 21:06:59.04 ID:KU9Gn5ai
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p オラの場合はますこの会話を理解することから始まるます
>>136 まあ無理もないことです
コンピュータ技術の発達で音楽制作も大きく変わってきましたから
誰かね、近くに住んでる奴(仲間=知り合い)に お小遣いあげてやって貰うって手も有るんだけどな。 それか、PCお助け便ていうかパソコン関連のお助けマンみたいな業者居るから そんな所で頼めば1万位でやってくれるんじゃないの? 居るはずだよ。自分で出来なきゃ探してみ!
間違えた。 オーディオ・インターフェイスとMIDIインターフェイスの設定が 出来てないだけじゃないの?大体その辺でしょ、問題は?w
>>121 一式セットで買わせておいてサポートはメーカーに丸投げかよ
秋葉原のなんという店だね?
そんな店は晒した方がいい
iPhoneに挿すギター用インターフェースきたおおおん これ+ガレバンでやってみるぜ!
142 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/21(土) 05:56:20.24 ID:knlM2rxo
??134 よく言うよ。自分なんかマニュアルなんてみないクセに だいいちマニュアルなんて一般的な対処法しかのってないだろ? きちんとデバイスインストールしてるのに使えない場合 結局サポートに聞くことになるだろうよ 当たり前の回答すんなクズが
144 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/21(土) 12:01:40.12 ID:JEHjdoQY
∩∩ ∬ 電源必要ないDTMセットってないの? (´・ω・`)□p
145 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/21(土) 12:12:35.88 ID:4hirenyb
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p 多分ないだろうね
146 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/21(土) 13:00:32.08 ID:js42tv7X
DTM全般に言いたいことがある。「日本語でおk」
>>144 QY100とかKORGのMicroStation辺りは電池駆動できるけど。
あとは、KDJ-ONEとかは、まだ売りに出されてないんだっけ。
専用機でなければ、iPadとかiPhone用のソフトだな。これが一番現実的だと思う。
>>144 タブレット端末なんかどうでしょ
今でもいろいろ出てますし
性能も年々上がってますよ
理論学んでるやつって本買って学んでるの? ネット上にかいてある、ある程度の理論だけでは足りないこととか出てくんの
>>149 ネットの情報って断片的だから できれば本買った方が良いですよ
体系的に書いてるから
それでもわかんないことはネットで聞けば良いわけですし
というのは ちゃんと説明しようとすると 10行20行では足りないことってありますから
たしかiphoneとかipadでFLstudioってあったよな。欲しい…
153 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/22(日) 05:30:16.94 ID:0iyCxrGV
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p おはようございます
おはよう
>>146 ほんとカタカナ多すぎだよなw
「スコア」→楽譜
「コード」→和音
「レイテンシー」→遅延
とか、すでに日本語訳がある言葉までカタカナで使っちゃうんだから
>>155 カタカナで書いてるのは まだマシなんですよね
アルファベットで書かれてるとホント困ります
読み方がわからないという
メンフ
>>150 >ネットで聞けば良いわけ
だからダメなんだよ
ネットでは聞くんじゃなく探して読むんだよ
人に尋ねるとかを念頭にしてちゃ全然ダメ
金出しても良いと思う奴は金出して買って読めばいい
でもネットじゃ大抵教えたがりが、本で読んだ(主に楽典とか)事を
解釈・解説してるんだな
質問するならGoogleへって言うのも強ち間違ってないって話
お前誰かに「面白い顔をした粗大ゴミ」って言われたことないか?
まあ何でもいいじゃない
ネットって大人用と子供用に分けてくれんかなってたまに思うわ
まあ質問があればいつでもどうぞ 仕事時間外なら わかる範囲でお答えしますから
無駄、これ全員大人だから
>>166 …(涙を拭きながら黙って握手を求める)
まあ何でもいいじゃない ∧_∧:: (´Д`):: /⌒ ⌒):: / へ__/ /:: (_\\ミ)/:: | `-イ:: /y ):: // /:: / /:: ( く::: |\ ヽ::: \ | |\ ⌒i: \| |::\〈: ノ ):: (_ノ: (_/\ \
言っとくけど僕をあまりナメないほうがいいよ VIPでコテハンやってるし、このスレ潰すくらいの影響力は持ってるから くだらないことで刺激して後悔しないようにね
VIPでコテハンやってる人はこんな過疎ってる板にも来てくれるほど心優しいんですねー
つ…釣られないぞ…
こんなあからさまな釣りに構ってやるお前らの方が優しいよ
最近スレッドの主旨にそぐわないふざけた書き込みが増えている。 このような愚行を繰り返す不届き者はもちろん徹底的に糾弾すべきだが、 これらを許容してきたスレッドの緩い空気にも問題があるのではないか。 反社会的な書き込みに対する毅然とした対応、ネタやギャグの完全排除、 確固たるモラルの回復、以後はこの3つを徹底していただきたい。
>>174 まあそう堅いこと言わないでくださいよ
彼らは かわいそうな人たちなんですよ
リアでは友人どころか誰にも相手にしてもらえず
頭も狂っちゃってて もう元にも戻らない人もいます
彼らにとって居場所はここしかないんです
まあそんな彼らを観察しながら何曲も曲作ってきましたけどね
176 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/27(金) 20:13:28.35 ID:4R/G5sGj
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p 暑すぎてチカラが入らん
177 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/27(金) 22:28:40.02 ID:4R/G5sGj
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p エアコンが無いんですよ
>好きな体位はなんですか? 毎回最後はバックになっちゃうんだよな・・・なぜか。
たくえむ森谷の暴言集 322 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2011/02/16(水) 18:52:41 ID:JAogT4wx 煽るだけの奴邪魔なんだけど モニターの話もロクにできないなら 黙ってROMってろよ糞ガキ 殺すぞ我
181 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/28(土) 19:39:58.14 ID:agulei4b
∩∩ / (´・ω・`)▼p カランカラン
可愛い
183 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/29(日) 11:42:45.43 ID:9oWYljOZ
シンセはいくつ鍵盤を押さえてもひとつの音しか出ませんが 複数の鍵盤を押すと和音が鳴る機能、何と言いますか? 例えばドミソを同時に押すとCコードが鳴るような。
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p 機能でもなんでもなくね?当然っちゃ当然
ポリフォニック
サウンドハウスでオリジナルのスピーカーとヘッドホン買ったよ 届いたらDTM始めたい midiキーボードも欲しいけど49鍵以上でド素人にオススメなものありませんか? 15k円以内が希望です
ROLANDのA-500Sが鉄板
DTMやるってどこを差して言ってんの? 打ち込み?作曲? 分かってる(つもりの)範囲で楽しくて何となくやってるけど勉強は楽しくないなぁ
実際その通りよ。 楽しめなかったら意味がない。 もちろん、プロを目差すならもろもろ覚えないといけないことあるけど。
DTMやり始めた logicとkorgのmicro key使って頑張るわ
>>190 俺もつい3日前にMICRO KEY買った
CUBASEとAMPLITUBE3とSAMPLETANK(フリー)で始めるぜ
192 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/30(月) 18:23:54.42 ID:yhPJAUtv
>>192 初日でそこまでできるわけねーだろカス
俺なんてコード理論の学習から永遠に抜け出せそうになくて未だに1曲も作れん
DTMを始めて8年目なのに・・・
>>193 DTMの技術は作曲の技術じゃなくてDAWのオペレーティング技術でしか無いよ
195 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/30(月) 20:35:47.17 ID:yhPJAUtv
>>193 コード進行にメロディ乗せて,ベースはコードの一番低い音を四分音符で
ドラムは適当
>>194 作曲技術とオペレーション技術は また別物でしょ
演奏がうまい人が必ずしも作曲技術が高いとは限りませんから
結局音楽って音を使って頭の中のイメージを伝える 表現する手段でしかないわけで
技術 理論ってそのために必要なものでしかないわけですし
>>195 ぬお、本当に初心者っぽい!
似たレベル(あんたのほうがずっと上だけど)がいてうれしいぜ
カス言ってごめんね
俺はコード進行なんて3和音の全音符しか経験ないや
そんでもってこの先がムズいよな
メロディパート、コードパート、ドラムパート、ベースパートをなんとか作って、さあこれからどうしようモードに入ってしまうんだよな
>>197 え?
メロディパート、コードパート、ドラムパート、ベースパートまでできたら 後はミックスして出来上がりなんじゃ
>>197 楽しそうだw
歌モノなら歌うかボカロで一気に味というか色が出てくるよ
理論の勉強とかしたことないな
音源をハードシンセ一択で MIDIシーケンサーをDAWで考えてます オーディオI/FとMIDI I/F一体型を考えてますが MIDIシーケンサー動かしながらハードシンセのOUTPUTをI/Fに入力したいのですが 一台のI/Fで可能でしょうか
>>200 できますけど..................
おススメは出来ません
すでにハードシンセをお持ちですか?
すでに持っているなら それもアリでしょうけど
ピアノの響きがいいね。 でもベース音がプアすぎるかな。 楽器が2つだけならベースの音色に低音を効かせて、フレーズを工夫するともっと盛り上がるかも。
204 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/02(木) 18:40:47.52 ID:AEtrhzhQ
∩∩ / (´・ω・`)▼p ピアノは今の季節にピッタリ爽やかですなぁ
>>201 駄目ですか
ハードシンセはまだ買ってません
ハードシンセにしたいのはピアノの練習を再開したかったからです(以前習ってました)
PCもまだで何一つ揃えてないです
お薦めできないとなると手弾きでシコシコやるしかないんですかね
>>205 理由はですね 単にめんどくさくて出費がかさむからです
初心者には ちょっとキツイかなと思ったのですよ
以前は外部音源が主流だったんですが
今は簡単なソフトシンセが主流になってきましたから
今のハードシンセはNIDI端子の代わりにUSB端子を使いますからPCとの接続は簡単です
専用ドライバーも付属してます
ただUSBオーディオに対応してる機種はまだ少なくてIFはやはり必要ですね
上を言うと天井知らずなんですが PC IF DAW ハードシンセで
最低予算としては 15万くらいかかると思いますよ
ハードシンセ使うメリットはそんなない気がするけどね 特に初心者なら 一万くらいのMIDIキーボ買ってDAWにVSTぶち込んだ方がいいかと
>>206 いろいろありがとうございます
予算の方はそれなりに貯蓄と収入があるのでローン併用で何とかなると思います
心配なのは面倒くさいという点ですね
一応ドラムトラックだけDAWシーケンサーに任せて
後は極力手弾きでやろうかな、と思いました
>>207 ありがとうございます
20年前、WAVESTATION A/D、α-JUNO(社会人になって手放してしまいましたが) をレコンポーザーと言うソフトで
ちまちま動かしてた頃からハードシンセへの憧れと言うのが捨て切れなくてですね…
取りあえず購入はまだ先にしてじっくり考えてみたいと思います
>>208 それは大変失礼しました
今はPC画面上でのPCエディターがありますから
以前と比べるとハードシンセも格段操作性が良くなってます
F G E Am F G C C このあとのコード進行どうするべきかな ちなみにBメロ
>>209 いえいえ
いろいろありがとうございます
楽器屋さん行っていろいろ弄ってみたいと思います
212 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/03(金) 20:25:15.41 ID:bcwtF17e
いや、リプトンアップルティーだろjk
213 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/03(金) 20:25:46.52 ID:bcwtF17e
誤爆すまん・・・・・・・
でも WAVESTATIONのラックやα-JUNOとか使いこなせるんだったら 今のDTMなんて楽勝でしょう 彼は初心者ではないということですよ
216 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/04(土) 20:21:20.14 ID:WrJrX4ce
∩∩ / (´・ω・`)▼p 実はプロも潜伏するどんぐりの会であった
synth1いじってるだけで楽しい
みんなPANってどう決めてるの?
>>214 お恥ずかしい
>>215 当時はシーケンサーソフトはあってもDAWやオーディオI/F はありませんでしたから
20年のブランクで経験者面するのも気が引けまして
220 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/05(日) 02:56:58.70 ID:ecv0POqO
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p PANてなんすか?
221 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/05(日) 07:07:35.21 ID:lPOz7Pia
コンビニで買うときにいつも菓子パンと惣菜パンと迷うんだけど 決まらない時は両方買う
222 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/05(日) 08:53:16.36 ID:zvhiyBVu
PANって音の位置のことだよな
オーケストラとかなら調べれば出てくるけど その他マイナーな楽器とかはよくわからん、どうしてるんだろう。 なんとなく良い感じに振ってるんだろうか。
シンガーソングライターLite7.0すげえよ なんとか適当なメロディーを作ったら、それに対して自動的にコード判定して そのコードに合うように伴奏パート作ってくれる 多分、フリーのゲームになら使ってもいいレベルのものができあがる 初心者の皆さんはどんなDAWをお使いで?
自動に作ってくれるのとかなんか違うと思ってCubase使ってるけど結局全然曲出来ない
226 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/06(月) 14:11:27.91 ID:dXU0MYRv
SONAR X1 使ってる 身分をわきまえろとか言われそう
私はableton LIVE お手軽で良いです
228 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/06(月) 19:07:57.90 ID:RgLm79y+
∩∩ / (´・ω・`)▼p どなたか作品うpお願いします
229 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/06(月) 19:37:49.60 ID:BP/f95do
>>228 出来てるんならどんぐりの会なんて来てません
ちょっと実演作ってますんで 少しお待ちを
232 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/06(月) 20:12:04.37 ID:RgLm79y+
>>229 ∩∩ /
(´・ω・`)▼p ですよねー
>>230 ∩∩ /
(´・ω・`)▼p 期待w
235 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/06(月) 22:53:04.65 ID:RgLm79y+
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p そういう曲作りなんやろ
新世代ジャスコサウンド
最近作曲やってて、そろそろボカロに手を出そうと思うんだけど買う前に曲だけでも作ろうとしたら歌詞もメロも全く浮かばなくて詰んだよ。ちゃんと歌詞かけるやつはまじで天才やで。 今までもメロにコード付けてたからコードからはいるのもなかなか難しい…
作詞はメンドイよね。 苦手でも書いてくれる人居ないからやらにゃならんw まずはザックリとしたテーマ(明るいとか暗いとか変態紳士とかお腹空いたとか)を決めて、 それに関連しそうな単語を連想→サビを作る。 んで、そこにたどり着くまでの過程をAメロBメロで表す感じかな。 論作文みたいに、起承転結の結から考えるとやりやすいと思うよ。 やり方の一つとして参考までに。
なんかどんぐりの会で曲作りたいよね コード進行だけ指定して後は自由、参加も自由みたいな
お題のコード進行〜 出来た曲〜 みたいな感じで一人一人作るのか
243 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/07(火) 12:32:00.67 ID:oGeywsVt
∩ / (´・皿・`)▼p ヒェー
Studio one 2 free 入れてみた。ゼロ知識からだけど、頑張るぜ
245 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/07(火) 13:33:39.55 ID:2tEeNcjh
オーケー準備はいいぜぇ。
それってドラムとかメロディーとか自由でいいのか テンポは?
248 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/07(火) 13:46:14.82 ID:2tEeNcjh
コードだけハ長調のカノン進行縛りで後は自由ということで テンポも自由で良いんじゃないかな? ジャンル、メロディ、音源の選択も自由、サンプル素材の使用も楽器録音もOKと言う事で DOMINO等で作ったMIDIで上げる場合は、トラック毎にどの音源を使ってるか書いて、誰かが音源当ててオーディオ化する方向で
これってコードの中の曲多く使った方かいいよね確か
面白そう 参戦したい 繋ぎ合わせるならテンポ固定の方がいい気もするけど 110くらいで
252 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/07(火) 16:42:17.41 ID:2tEeNcjh
>>249 詳しい理論は知らないけど、基本はそうだと思う
ハ長調(ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド)の音階でメロディ構成を考えると良いかも。
もちろん違うコード同士がぶつかり合わないように考えながらね。
>>251 じゃあBPM110に統一する?
デフォが120だよね確か
255 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/07(火) 17:11:59.48 ID:2tEeNcjh
じゃあ120ということで
提出形式はMIDIかmp3ぐらいでいいのかな?
おもしろそう
これって一小節にコード一つ?
259 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/07(火) 19:03:26.93 ID:2tEeNcjh
>>256 OK、ロダ確保出来るならwavも可で良いと思う
>>258 そこまで制限すると自由度が減っちゃう気がする。
3/4とかだと繋げる時に違和感出そうだけど、
ジャンル自由の時点で繋ぎに違和感出るだろうし、進行のタイミングは気にしない方向で…
MIDIうpできるロダ教えてくれー
期限はどれくらい?
262 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/07(火) 19:38:19.90 ID:2tEeNcjh
とりあえずアップ目安は1週間前後で、途中参加者も考えて期限は1ヶ月でどう? 8/7日に一度全部繋げる方向で行こう。 それで盛り上がってるなら、延長するか、お題を変えるとか考えれば良いと思う。 なんか仕切ってしまってゴメン
今日かよっ
せめて3日は欲しいなw
265 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/07(火) 19:47:45.68 ID:2tEeNcjh
こういうきっかけがあるとやる気がでるなあ。 ちょっくらがんばってみるか。初作品になるだろうから頑張る。
楽しそう。参加希望です。
8小節の曲ともいえないもの出来たわ
272 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/07(火) 22:27:18.19 ID:2tEeNcjh
8小節だと短すぎるから、2回ループじゃなくて16小節にする? それだとテンポ120で丁度30秒だからキリが良いし。
じゃあ16小節に練り直すわ
案外短く作るっていうのが難しいんですよー なんせ打ち込み音楽でしょ PCってひとつのパターンを それこそ3日でも4日でも繰り返しますから むしろ聞く側は構成とか展開とか起承転結といったものを求めます
16小節で30秒にしようすると128BPMになったんだが
276 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/07(火) 23:19:23.71 ID:2tEeNcjh
あっ計算間違えた、16小節終わりまでで34秒だった
277 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/08(水) 00:33:06.39 ID:FVD+kxaP
参加したいが小節がまずわけわかめ
278 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/08(水) 00:39:23.26 ID:FVD+kxaP
midiなのかwavなのか とりあえず俺はシンセ弄る練習もしたいからwavで作ってる、midでも提出できるけど
280 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/08(水) 08:24:05.32 ID:07lQgbqp
>>278 進行はそれでOK
さらに言えばコードは和音だから、音を重ねて入れる
| C | G | Am | Em | F | C | F | G |
C→ドミソ、(ミソド、ソミド、ドソミ、ソドミ等で重ねてもOK)
G→ソシレ
Am→ラドミ
Em→ミソシ
F→ファラド
ドミソ(C)→ソシレ(G)→ラドミ(Am)とチェンジしていくんだけど、
4/4拍子の場合、一小節の中に四分音符が|タン・タン・タン・タン |と4つ入る
小節毎にコードチェンジした場合、上のコード進行を2回ループで16小節
|タン・タン |タン・タン |でコードチェンジした場合、4回ループで16小節
>>279 できればwavで、DOMINOとか使ってる場合はwavやMP3は無理だからMIDIで上げて
各トラックにどの音色を使ってるか指定して上げるって方向で
和音である必要はないけどな 音がくどくなる
よし、今日こそ仕上げる
283 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/08(水) 09:28:19.51 ID:QusbATxG
できればアドバイスも聞きたいです。
いいねえ こういう打ち込みなかなか難しい
>>288 中盤からのストリングスが「ラ」で終わってるので
「ソーラーシソー」みたいにGで終わらせては
ゆったりしつつ緩急のある構成と音色の選択はいいと思う
大した曲は作れないのにアドバイス
>>289 そう言ってもらえるとうれしいです。ありがとうございます
>>290 アドバイス助かります。ありがとうございます
やはり和音に合わせるのは大切ですよね
うわあ修正しようとしたらwavしか残ってなかった…次からは気をつけよう
良い企画だね、お盆休みにでも曲作って参加したいです。
>>288 俺はAで終わらせるのもありだと思うよ
多少セオリーをはみ出してみると面白い曲になると思う
楽しそう どんぐりの会入会します
入会費としてどんぐりを3個頂戴いたします
人 γ:::::ヽ i:o:::::::i |:0:::::::| |:(,,゚Д゚) <どんぐり持って来いゴルァ i(ノ;:;:;:iつ ゙:、_ノ U"U
298 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/10(金) 06:35:25.59 ID:IJq+OnnN
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p おはようございます
299 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/10(金) 09:47:35.44 ID:SgjQ7UiW
カノン進行の二つ目のFをFmにして | C | G | Am | Em | F | C | Fm | G | にするだけで劇的に変わる
300 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/10(金) 13:02:50.82 ID:IsCM2GKQ
SONAR8.5LEを使ってるんだがMIDIが打ちにくいのでMIDIはミノ式なんとかで作ってる SONARでもMIDI簡単に打ち込めたりしないかな…??
Sonarは譜面入力はあんま使わないでステップ入力を使おう 音の長さは暗算するか電卓でも用意するか表にしておく ずれるだろうけどこんな感じ(分解能960) 16分 8分 4分 2分 全音符 16分 240 8分 480 4分 960 2分 1920 全音符 3840 符点16分 360 符点8分 720 4分+16分 960 2分+16分 2160 全音符+16分 4080 16分三連 160 8分三連 320 符点4分 1440 2分+8分 1920 全音符+8分 4320 符点4分+16分 1680 2分+4分 2880 全音符+4分 4800 4分三連 640 2分+4分+16分 3120 全音符+2分 5760 2分+符点4分 3360 2小節 7680 3小節 11520 4小節 15360
302 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/10(金) 17:26:13.77 ID:pnyM3qGl
ほんとソナーは糞だったな X1でMIDI打ち込みやすくなってるから買えよ
>>302 俺SONAR X1使ってるわ・・・・・・・
X1 LE使ってるけど打ち込み辛い Domino使ってるわ
305 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/10(金) 18:40:42.25 ID:0/uM6wX3
>>305 ギターかっこいいけど後半のリードの音をギターと
合う音にしたほうがよくなるかも。 たぶんな・・・
>>306 ボウイは昔からファンだが、まさかここでそう言われるとはw
我ながらベタなポップスだなぁ…と思ってたから意外
ありがとう
>>307 リードの音は迷ったw
SAMPLETANKの体験版一通り試したらこれかなぁって
なかなかしっくり来る音選びは難しい…
ありがとう
310 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/10(金) 19:47:14.39 ID:aGTj3efI
ってか皆凄すぎワロエナイ
312 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/10(金) 21:07:18.40 ID:IJq+OnnN
∩∩ / (´・ω・`)▼p おまいら進歩早すぎるわwwww
313 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/10(金) 21:56:46.96 ID:IsCM2GKQ
>>301 ありがとうwわかりやすいです!
でも俺ギターを主体に曲作っててMIDIキーボードもってないからステップ入力はできないみたいだ^^;すまない
そしてMIDIキーボード買おうと思ったんですがおすすめってありますかね……?
単音しか鳴らせないものではなくて
複数の音を鳴らせるもの希望なんだけど……
>>313 KORGのMICRO KEY37使ってる
大きさもほとほどで使いやすいよ
とにかく安く小さくって事なら、KORGのnanoかな。 ややサイズ大きくなるけど、microもまぁまぁ。 ちゃんとした鍵盤が良いって事なら、RolandのA-500SかA-PROシリーズが好きだな。 MIDIキーボードスレをざっと読んでくるとイイと思う。
316 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/11(土) 00:05:10.64 ID:HcY2WGxk
317 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/11(土) 18:58:42.93 ID:brE59roY
てきとーに考えてみたコード進行。 よかったら使ってやってください。 コンセプトはいわゆる王道進行と言われるものをちょっとアレンジ ※よくある王道↓ | F | G | Em | Am7 | Dm | G | C | Am7 | ※いじったやつ1↓ | F△7 | F△7/G | Esus47 | F△7 | Dm7 | F△7/G | C△7 | Am7| 4小説目でAm7に行きたくなるところを あえてF△7でじらして上品にし、 GをF△7/Gにして今っぽく。 ※いじったやつ2↓ | F△7 | F/G | E+7 | Am7 F#φ7 | Dm7 | F△7/G G#dim | Am7 | Gm7 C7| 1小節に2つコードを入れてみたパターン。 ちとやりすぎかもしれんが・・・ Em7の代わりにE+7を使うことでAm7へのエッジを効かせる。 F#φ7やG#dimなどのパッシングディミニッシュを絡めて なめらかにしてみた。 音源できたらUPしてみます。
+7とかわからん
319 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/11(土) 19:23:49.85 ID:brE59roY
>>318 E+7はE7の5thのBの音をCにしたものです(半音上げたもの)。
別にE7でもいいんですが、よりAm7へ行きたがる響きになります。
コードいじって良かったのか… 同じ制限の中で作る企画かと思ってた まださわりだし作り直すか
>>320 カノン進行じゃなきゃ、つなげられないんじゃない?
>>322 かのん進行
120BPM
16小節
これがルール。
>>317 さんのレスはカノンとは別の話だと思うよ。たぶん・・・
あ、そうか 早とちりしてた すまん
325 :
317 :2012/08/11(土) 20:54:56.32 ID:brE59roY
失礼しました。
私が考えたコード進行は
>>245 さんのカノン進行とは全く別の話です。
よければ使ってください、という意味でした。
(key:Cなので、カノン進行とあわせて使っても違和感無く繋がると思います。)
混乱させてすみませんでした。
みんなえらい詳しいな
327 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/11(土) 23:09:33.19 ID:HcY2WGxk
ドラム使う人と使わない人で曲の温度差が変わりそうだな
みんな音型を意識するとメリハリが出るかもね。 例えばドレミファソラシドだと五線譜で表すとひたすら右上がりだし、ドレミファソファミレドだとソまで右上がりでそこから右下がり、みたいな感じ。 たとえば最初の8小節のCと次の8小節のCの音型が全然違うと、バラバラになっちゃうから、同じ音型で、最初のはドから、2つ目はソから、と変化させてみたりね。 みんなが普段聞く曲は繰り返しフレーズや、ちょっと音型が変化したフレーズが多用されていると思うけど、なんとなくその方が曲にメリハリがつきますよー! 長文失礼
>>327 ドラムは触ってみないとあり得ない叩き方しちゃうからな
ハイハットとスネアとシンバルがどうじになったり
まあ、阿修羅ドラミングとしてはありなんだろうが
>>329 そこでペダルハイハットですよ。
近年ツーバス(ツインペダル)多いけど、シングルにペダルハイハット、スネア、ライドって組み合わせが好きだ。
>>330 そんなんあるのか
ペダルでクローズハイハット叩けるの?
332 :
317 :2012/08/12(日) 00:12:53.43 ID:cwAw1XEA
>>332 癒し系だ
天気予報なんかに使われてそう
334 :
317 :2012/08/12(日) 00:26:39.38 ID:cwAw1XEA
>>333 コード進行+テンポ縛りは意外ときついですね・・
この条件だとメロディがどうしても平穏に聞こえてしまいます。
私の力量不足かもしれませんが・・
平穏に聞かせる曲でいいと思う 無理して奇を衒ってもつまらないよ
>>332 こういうメロディの音を前から使いたかったんだ
synth1使ってるんですが似たような音ってどうやってつくるんですか?
>>336 ああ、踏んで鳴らすやつかw
つまり普通の構成ってことだな
阿修羅ドラミングに絡めて、てっきりペダルでハイハット叩けるのがあるのかと思った
ドラムはやるやつがいなくて我流でおぼえたから用語が理解できてないw
すまん、勉強になった
339 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/12(日) 00:52:25.65 ID:cwAw1XEA
>>337 メロディはエレピの音です。
サンプラーからエレピの音を鳴らし、コンプとコーラス、EQ等で
若干調整しています。
synth1から作るやり方は・・すいませんが分かりません。
音作りに詳しい方どなたか。
このスレ、スレタイの割にレベル高いんだがレベル低い話はしてもいいのかな 楽典もろくに理解できない奴なんだが
>>341 ありがとう
皆さんは、どんな感じの曲を目指してたりするのかなって気になってたりする
自分は、今はポップな感じで作りたいって思っているけど、キャッチーなフレーズがなかなか浮かばなくて悩んでる
自分みたいな、楽典とか全くわからないけど、DTM楽しいけど実力がないって人とかいたら、
どんなジャンルで、曲の構成はどんな感じで、とか答えてくれると参考になります。長文すまん
カノンのコード進行はそのままなら、7thとかいれて4和音にするのはアリ? それとも3和音に縛ったほうが良いかな?
>>343 なし
あくまで基本のカノン進行の制限内
>>342 ABサビの組み合わせとイントロと間奏でいいんじゃないの?
あー歌ものじゃないんかなー
歌ものなら鼻歌で試せば気持ちいいかどうかわかるけどねぇ
俺難しい話全くついていけんけどここ見てるんよ
>>342 理論はそんな考えなくていいと思う
商用やるわけでもないし
知らない方が逆に面白いの出来るかもしれない
ああ、BPM120 16barの縛りを見落としてたスマン
ながっw
>>345 歌ものは歌う人が居ないからまだ手をだしてない…
コード進行から分からないし見ててもさっぱりだけど、いっぱい鼻歌でフレーズ浮かばせながら頑張ります。
ありがとう!
>>346 そうなのかな?一ヶ月前まで音感すらなかったし、理論がないとまとまりがなくなると思って…
でも、行き詰るまではこのままで頑張ってみようかな。ありがとうございました。
理論はどちらかというとうまく行かなくなった時に次に進むためのヒントって位の気持ちでいた方がいいかも じゃなきゃ気がついたらサビは全部王道進行になっちゃうとかそういう問題にぶちあたるかもね
王道進行結構 王道進行でいい曲できりゃオッケーじゃん
どういうことだってばよw
355 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/12(日) 21:25:41.13 ID:+8iaF7kv
16小節カノン進行って| C | G | Am | Em | F | C | F | G |を二回繰り返すの?それとも二小節ずつ進行させるの?
>>339 エレピの音ですかありがとうございます
そもそもどの音を使えばいいのかわからなかったので助かりました
357 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/12(日) 21:59:40.61 ID:35B2COe4
>>355 好きにすればいい
進行とBPMさえ守られていれば
358 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/12(日) 22:02:35.05 ID:75gzpqW9
そろそろつなげてみるか
みんなレベル高いけど頑張って俺も作ってみるかな!
>>358 こういうのってドミノとかでMIDIファイルつくってsynth1ってので鳴らしてるってこと?
364 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/13(月) 04:53:23.03 ID:lnDU0NaM
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p いいですねー
おれもこそこそDTMやってる初心者なんだけど、参加させてPlease | C | G | Am | Em | F | C | F | G |×2 は転回系とか縛りはあるの?
転回形を縛るとか技能テストじゃねーんだから縛る必要ないだろw
>>347 対位法ですね
どうやって勉強するのかご教示願いたいです
>>363 DTMである必然性が無いように思うのだが・・・
普通のいわゆるオール・イン・ワン・シンセでも作れる音をPCでやることに意味があるのだろうか
>>370 彼の作った音源を ネットを介してあなたもわたしも聞いています
つまり それが必然性であり意味なんじゃないでしょうか
372 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/14(火) 08:54:36.01 ID:12RXywkP
370の安価がおかしい。 オールインワンのシンセがあるのに わざわざsynth1で音色を作る事に意味はあるのかって話でしょ? synth1等のアナログシンセの便利さは、オールインワンシンセには無い音色を作れるところ。 特に効果音作るには欠かせない
まずシンセって高いからその時点で初心者への障壁なんじゃ?
みんなシンセつやね(´・ω・`)
まあ どんな楽器機材で録音するのも それぞれの好みでいいんじゃないでしょうか 昔は自分で作った曲を聞いてもらえる機会ってすごく少なかったんですよ でも今はネットがあります それにフリーなのはsynth1だけじゃないですよ ネット上には良いフリーのシンセはたくさんあります
曲つなぐのってどうやるの?間にドラムとか入れんの?
>>376 核心に迫る質問が出ましたね
音楽のキモって実は つなぐ技術にあるのでは
378 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/14(火) 11:45:11.03 ID:12RXywkP
あまりにも曲調が違ってて不自然になる場合は、 クロスフェード掛けて繋げば何とかなる気がする。
繋ぎにシンバルでもシャーンと一発・・・・・・・
380 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/14(火) 16:08:32.60 ID:oHs3Wba8
381 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/14(火) 20:26:00.90 ID:ybBGvbAg
382 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/14(火) 20:29:26.56 ID:12RXywkP
どもです でも他の人の方がうまくミックスできると思うんで、違うバージョンも聞いて見たい 個人的には347さんの曲の二週目から他の曲をサンプリングして重ねたかったけど無理ゲーでしたw
パスワード
>>386 はじめてでこれはなかなか。
pass : donguri
お、聞きやすくなってますね。これがマスタリングというやつか
396 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/15(水) 21:40:46.09 ID:bqPu7439
∩∩ / (´・ω・`)▼p カスタネット打つのが精一杯やでホンマ
397 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/15(水) 21:49:39.33 ID:XRq33aIx
>>393 pcで聞いたら違うな
ボリュームあげてコンプかけて低音域あげて高音域ちょっと削ってるな
なんか俺の曲すごいつなげにくそうだな 時間あったら作りなおそうか
399 :
腹減 :2012/08/15(水) 23:39:48.48 ID:VvQQxrFe
カノン進行進めながら、次の企画考えようぜ
みなさん がんがってますね わたしもやってみましたよ
>>366 のコード進行の後にサビの進行を入れてみた物です
コード進行はこんな風になります
| C | G | Am | Em | F | C | F | G |×2
サビ
| Am| Em| F | C | F | Em| F | G |
|FM7| Em| F | G | Dm| C | F | G |
| Dm| C | F | G | C | G | Am | Em |
ちなみにすべて白鍵だけで作られてます
http://up.cool-sound.net/src/cool33295.mp3
なんかレベル高くなってきてる
今はドミノでしか投稿できない俺ε=\_○ノ ウワァァァァァン
皆、個性がでてて面白いなw
レベル高すぎ……
レベル高え
うそっ・・・私のレベル低すぎ・・・・・・・
初心者は耳コピをやるといいってよくいうからapple loopsを毎日一つずつ耳コピして打ち込もうと思う ヒップホップビートとかいろいろかっこいいのあるからそれを耳コピする
415 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/17(金) 02:20:06.80 ID:qHXha72L
制作環境とか一緒に添えてくれると、参考になるねー
次の企画はどうしますか? 例えば短調とか三拍子とか
あくまでコード進行にしない?
キーとスケールを制限するなんてどうだろう。 ブルーススケール縛りとかペンタトニック縛り日本音階縛りとか。
別に縛る必要なくね? もう好きに作ればいい
>>420 じゃあ思い切ってワンコード進行ってのはどう?
>>423 ワンコード進行の参考曲教えてくれない?
なんかテーマ決めて曲をつなげるってのは保持でよくね?w
426 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/18(土) 00:02:10.33 ID:1hxAj0s4
ワンコードならC△7一発とか面白いと思うよ。 あと、例のコードがみんなCから始まってるので ※3和音 |F|E|Am|Gm C| とかはいかがでしょう?
427 :
426 :2012/08/18(土) 00:45:31.53 ID:1hxAj0s4
>>427 いい曲だーオサレ感がしますなー
個人的にはお題あると嬉しい。
自由題の人がいてもそれはそれで聞く人にも参考になりそうだね
ど素人でも参加しやすいお題にして欲しい いきなりキーとかスケールとか言われてもわかんないです
ついでに1人1人の曲をもっと大事にしないか みんなでポンポンうpしてちゃあ、面倒くさくて評価する気にならんし 誰も勉強にならん
どんぐりのうちから評価を望んじゃダメだと思います 無茶苦茶でもいいから皆に気合で着いて行く位じゃないと 琴線に触れた人が「ここ、もうちょっとこう」って言うかもしれないし 最初からそれを望んでうpするのは甘えすぎで上達しませんよ
>>432 プロ目指すわけじゃないしそこまでゴリゴリしなくても
ここでの評価も一切アテにしてない
人間の心理からして、いい曲が必ずしも褒められるわけじゃないし
ほめられたいなら↓へどうぞ
http://homeraresalon.com/ ほめられて伸びるとかは都市伝説
作曲はパトスを具現化させるための手段に過ぎない
ほめられなきゃ出来ないのは偽ものだし
表現を偽ってるだけだし偽善の代償行為に過ぎない
承認願望に塗れるなんて全然エレガントな行為じゃない
それでもそれでもそれでもほめてほしいなら
褒められる曲を作れるように腕で技法を探せ
それが解らないやつは才能無いし長続きできない
まあ何でもいいじゃない ∧_∧:: (´Д`):: /⌒ ⌒):: / へ__/ /:: (_\\ミ)/:: | `-イ:: /y ):: // /:: / /:: ( く::: |\ ヽ::: \ | |\ ⌒i: \| |::\〈: ノ ):: (_ノ: (_/\ \
面倒な奴が張り付いたな 宿命か
勘違いしたアドバイスしたがるバカがわいてくるのはDTM板だからしょうがないね
>>440 対抗意識っつーか面倒な奴が現れたって感想なんだが
乗れそうなお題なら乗ればいいし分からなければパスするなりググるなりすればいい お題が気に食わないなら自分で提示すればいいし、逆に少し分かってる人はなるべくみんながとっつきやすいようなお題を出すようにすればいいんじゃね? 感想が欲しいならどこの点についてかくらいは書けば誰かがコメントくれるだろ
443 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/18(土) 22:24:28.69 ID:1hxAj0s4
ここにいる人たちって知りたいこと、悩んでることとかって無いのかな? お題にそってどんどん作っていくのもいいけど、 せっかくいろんな人がいるんだから、教え合って お互い勉強できればいいよね。 DTMにはググっても出ないノウハウ的な部分も結構あるしね。
↓アニマル浜口が一言
「どなたか耳コピのテンポの合わせ方、お教えください。」
気合で何とかしろよ…
BPM測定するフリーソフトあるだろ・・・
448 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/19(日) 03:01:58.00 ID:YfTuxbSm
「どなたかBPM測定するフリーソフトお教えください。」
>>448 たとえばDJソフトのTraktorとか?無料版とかDEMO版でもBPMはしっかり測定してくれるよ。
DJやっててBPMは専用のソフトなくてもわかるから他のソフトはわかりません。ぐぐったらフリーでいくらでもあるんじゃない?
いやちょっと待てww
耳コピって元曲を聴きながら「弾き方」をコピってく方法だろw
BPMを知らなくても速度が合わせられて弾き方が真似られれば良いんじゃねーのか?
BPM、要するにテンポを厳格に割り出さないとならんのは
耳コピじゃなくてフレーズサンプリングをDAW上に展開する時だろ
そうじゃなく、やはり耳コピでのテンポがアワねーのよクソがって御仁
そう言う奴はテンポを合わせる機能を探すんじゃなく
チェリーとかドミノとかのフリーのシーケンサを落としてきて
それのピアノ音使ってメトロノーム鳴らしながらハノンを少しずつ
弾いてリズム感を身に付けた方が良いよ
ハノン無料楽譜(
http://pianosheet.web.fc2.com/hanon.html いやいや、言い方間違えてただけでホントはフレーズサンプルのBPMが・・・
って奴は
>>449 の方法でも良いし、他にもDAWでWAVの再生スピードを
DAW上のテンポに合わせられるやつを使えばいい
この場合でも微調整は必要で、合わせるコツとしては
ド頭とかどっかの中間で1小節だけターゲット決めて
そこにループ再生のマーカー引いてメトロ聞きながら
1小節のカウント内にWAVの1小節がちゃんと過不足無く収まる様に
DAWのテンポを上げ下げして合わせてけばいい
その場合、どうしてもリズム感に不安が有るならやはりハノンを反復して
拍子を取れる様に体得した方が今後の為になると思う
ハノンやってみっかって奴に書いとく
初めて
>>450 の譜面を目の当たりにして
「うわっゴチャゴチャ音符ばっか」とか「りょ、両手かよクソが」
って面食らった人も居るんじゃないかと思う
そう言うアレルギー傾向を克服するために
先ず最初はいきなり弾かないで目で追ってくだけでも良いと思う
意味なんか解んなくていいよw
面白い図形列だな程度でいい
五線譜は下から1・2・3線と数える、線と線の間は「間(かん)」と言い、これも下から1・2・3間と数える
ト音記号は「ここがト音(G音つまりソ)ですよ」と示してる
普通に書かれてれば記号の中心部分に渦巻きが有って、そこが書き順的に書き出し部にあたり
その渦巻きの中心がト音の位置になる様に描かれてる
ヘ音記号も理屈は同じで「ここがヘ音(F音つまりファ)ですよ」と示してる
こっちも普通に書かれてれば記号の中に黒い玉の部分が大抵印字されてる
そこが書き順的に書き出し部にあたりその位置がヘ音である(手書きだと玉を書かない人も居るので書き出し位置を覚えとくのが重要)
さて、実際に
>>450 の譜面を弾いてみるかって人
両手からじゃなくて全然いいからw、負けじゃないんで安心して片手でおk
先ず利き手でやって、次に逆手でやってみてよ
タドタドしてる?ヨチヨチしてる?ギクシャクしてる?
全然オッケーっす
最初はみーんな人力レイテンシー出捲くって当然っすw(一音を判別して実際に発音するまで1分とか)
それを詰めてチューニングする為の体の設定変更してんですから胸張って挑んでね
初音ミク調教するよっか全然楽勝っすから大丈夫w
タドタドでも途切れず連続で弾ける様になって来たら、いよいよメトロのおでまし
それまでは一音ずつを頑張ってくらさい(何度も言うが全然負けてねーがら、寧ろ勝ってんだ、挑戦しでんだがら)
なんかすごい優しい人きた
アニキマジかっけーっす
アニキかっけーけどそういうことじゃないと思う
どう見ても始めたばかりじゃないアニキみたいな人はどうしてここに来たのかな? 知識を授けてくれるDTM伝道師様? なんまいだー
アニキは今日も中二病がフルスロットルですね。
自己流の教師モドキは結構ですから… Twitterでやってて下さい
このスレは失礼な人は立ち入り禁止 腕や知識が有る人も無い人も素直で愚直な人優先 どんぐりに見栄やハッタリや対抗心は不要
↓アニマル浜口が一言
紅だァァァァ
なんか気持ち悪い自治厨が沸き始めたな
作りやすいお題はよ
スリーコードとやらに挑戦してみたい
トランスとやらに挑戦してみたい
テクノポップとやらに挑戦してみたい
ダブステップとやらに挑戦してみたい
MOTIFなのかな、音硬いな(モグモグ)
>>471 90年代インディ系ロックやりたいんだがギター音源おすすめある?
>>474 俺も実は研究中でね
あんま良く解ってないんだ
ただポイントとしては
歪ませる
フィルターの開け閉め
ビットクラッシャー
アンビエンスの調整
辺りが鍵みたい
あとは音源の波形なんかをシチュで変えて色々やるみたい
どうしてもそれが欲しいって音が有る場合は、例えばネット上で動画中だったりなら
Soundengineとかでぶっこ抜いてポイントでサンプル取っといて貯めといて
後で繋いで使ったり
それかシンセで作るんだけど、その日の調子次第かも
http://up.cool-sound.net/src/cool33382.mp3 すまんね、研究中なもんでw
>>477 いえ、十分大きなヒントになりました。ありがとうございます。
Dubstepによく使われるwobble baseはNIのRazorを使えるようになってだいぶ楽に作れるようになったんですが
ごっついベース音でさらに踊れる感じのリズムって作るの難しいですよね・・・
だんだん知識ご披露の場になってきたな いつもの流れでワロタ
>>479 君の様に何にも出せない癖に文句ばっか言ってる奴って何なの?
僻んでんの?
>>480 そりゃ苦言も呈したくなるよ
あれ、どんぐりレベルの会話か?
始めたばかりじゃなくてどう見ても中級者みたいなの混じってるじゃん
>>482 ただの嫉妬じゃんそれ
もうちょっと為になる事書けないの?
>>485 いや、客観的に見て明らかにスレに即してな…まあいいよ
アホらし
中級者の自尊心満たす餌にはなりたくねーわ
じゃあな
初心者だけで傷の嘗め合いするのがここの目的なのか 心優しく何かが得られると思ってたから、そんなら俺もいいや
敢えて「中級者」って断じてる時点で高が知れてる ハンパなく高いプライドがミエミエw
ベース音の作り方を聞いた者だけど、実際俺はDTMはじめて1週間足らずだし、質問に答えてくれる中級者?以上の 人がいてくれるのはすごく助かるんだが・・・2chなんて自慢みたいな大量のレスの中で自分が使えると思った 情報を取捨選択していく場所でしょ?情報が集まるにこしたことはないと思うんだが。ちゃんと作例もアップしてくれるようなやつなんて稀だし。
490 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/20(月) 12:19:51.37 ID:cyT7WHYz
>>489 じゃあ別スレ立ててやれよ
どんぐりがあつまるばしょじゃねーの?
>>489 質問をどんぐり同士が解決するならいい
講師気取りで自尊心ウマーしてる奴がいるのがおかしいんだよ
あまり上から目線とか「偉そうに」とか気にし過ぎなんだよね そんな態度とる人はそういう問題を抱えている人なわけだし、 情報だけでもおいしく戴いて「ありがとうございました!」って言っておけばいいだけだと思うけど・・・
自分より上の級と看做して書くんだから普通そこは上級者でしょ 上級生・下級生とは言っても中急逝←(変換ママ)とは言わないんだし 上中下のランク付けを意識した書き方は良くないと思う
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p =ID:cyT7WHYz
>>491 たしかにDTM初心者の集うスレって書いてるし、どんぐり同士で解決するのが理想。でも理想通りにいくか?
このDTM板でまともな情報が手に入る場所って考えたらそれだけでも初心者には有益だし、
初心者質問スレは他にあるんだし、ここはどんぐりを応援してくれるDTMの先輩も出入りしている場所って認識じゃだめかい?
ってか、多分自尊心うんぬんにこだわっているのはcyT7WHYzだけだとおもうぜ。
なんかなー 結構スレには貢献してきたんだがな…
>>496 そう言う「やってやったんだ」ってのがダメなんだろ
何で言いだしっぺが既に上から目線なんだよw
>>497 貢献してたのがなんで上から目線なんだよ
おたく高卒?
ほら始まったw そんなんだからダメなんだよ
>>496 まぁ貴方も気にするなw
同じレベル同士で楽しくやりたいって気持ちもわかるけど、
ここ2chなんで誰でも入ってこれるわけでね
場違いが入ってきてもイライラしないような気構えが必要なんじゃないの?たぶん
でもまぁ言いたいこともわかる 何の予備知識もなくDTMに興味でたからこのスレに開いたら同じようなヤツが集まっててやってみようと思ったんだか あきらかに初心者から一歩も二歩もでたやつらがやりとりしてると最近はなんだか疎外感あるもん
結局馴れ合いたいだけ
503 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/20(月) 13:04:51.43 ID:3tMeJWZg
∩∩ / (´・ω・`)▼p 初心者でいーんだよ ∩∩ / (´・皿・`)▼p グリーンダヨ!
スレタイからしたらベートーベンだっていまからDTMやるならどんぐりの会入会可能ではなかろうか
>>504 そうだよ
ただ明らかにDTM始めたばかりじゃないやつが居るんだわ
一回どんぐりの定義を考えようや
これ以上は書かないけど、 そんなに自分達で狭苦しく定義しない方がいいんじゃないの? せっかくのオープンスタイルが台無しかと
>>505 たとえばどのレスがDTMはじめたばかりじゃない人のものだとおもったの?
>>507 そのどんぐりの中でも差が出てくることになるよ?たぶんね
じゃ ノ
>>510 ああ
だからどんぐりの定義付けが必要なんだよ
一定の水準を超えたどんぐり卒業生のスレをつければいい
そう、カシノキとでも名付けようか
スレが一色になったら別スレ建てたら良いだろ 俺は蓑虫の会でも別に構わない
その一定の水準を超えたか超えてないのか誰が決めるの? 超えちゃったらそのスレで発言もできなくなっちゃうの? そんな息苦しいこと誰も望んでないんじゃないの?
あ、もうマジやめるわw ゴメンチャ
>>513 勿論、民主主義に任せて多数決だが
まず住人からどんぐりLevel案を募りまとめる
専用サイトを作り投票実施
あ、ごめん。今我に帰った 何やってんだ俺は リアルがうまく行かなくて当たってしまった 無職は人をダメにするな… 冷静に考えれば大したことじゃない 言いがかり付けてすまんかった
>>517 毒を吐くのは別の場所で頼むぜ・・・
罰としてお題出せやオラ
>>517 最新50がおまえと他のやつらとの議論で埋まっちゃったから、お題くらいだせよw
上でスリーコードとかワンコードとか話し出てたけどこの議論でお題に関する議論とまっちゃったしな。
>>518 すまんかった
無職が長引くとマジで悪い方に行ってしまうんだな
じゃあ
BPM90の和み系
コードは自由
AメロBメロサビ進行
>>519 ああ…悪いことしたよ
522 :
腹減 :2012/08/20(月) 14:04:44.31 ID:F6sXq6a+
あ、ごめん 和み系は却下 好きな曲調で頼む みんなの自由な曲を聞いてみたい
526 :
腹減 :2012/08/20(月) 14:11:14.95 ID:F6sXq6a+
オー私としたことがwavファイルで上げてしまいましたYO
>>526 拡張子をmp3にしたら聞けた。
イマジネーションすげぇ。
>BPM90の和み系 コードは自由 AメロBメロサビ進行 なんか実演してみましょうか
>>528 いや、和み系は却下
殺害系でもなんでもおk
なごみ系好きだしそれやってみようかなー
532 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/21(火) 00:00:10.86 ID:8Vxdut/7
>>531 ユーミンの声が聞こえてくるかと思ったw
535 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/21(火) 15:51:48.89 ID:IHVzoIJA
今日のヒントNexusってシンセあんじゃん? あれ持ってる奴いたら捨てろ^^ あれは子供の玩具
コードとかメロディとか別に知らなくても曲はできる。 リズム感さえあれば。
お手本出さないと信憑性に欠けるんじゃない? っていってYoutubeとか他人の作ったのとかは無しね
>>535 やめてそれ捨てたらsylenth1しか残らない
ちげーわこいつ板中荒らし回ってる基地外だったわ
いいか、最初から良曲作れると思うなよ そんなん作れるのは才能があるやつだけだ 最初はとりあえず下手でも一曲作るんだ クズ曲を作れる勇気がなければ一曲もできないぞ DTM始めて5年の俺みたいに
馬鹿にされたか?力抜けよ
>>541 馬鹿にされるのは慣れてるぜ
初期の俺みたいなやつに忠告っていうかそんなんしたくなっただけ
約30万近くの器材を無駄にしてる俺みたいになってほしくない
うpされてる曲そっちのけで議論かよ 甲斐なさすぎw
>>543 今からDTMを始めるやつらへの忠告みたいなもんだよ
もう曲作れてるやつは俺を越えてるわけだし
ってことで俺は邪魔になるだろうし消えるよ 今からDTM始める奴は頑張ってね
>>543 そういう事言うとまたあれちゃうかも。
またアニマル浜口来ちゃうかも
>>545 まあまあそう言わないで
基本とは忘れやすいから基本なんだっていう話もありますし
初心に帰ってみるってのも大切なんじゃないでしょうか
俺にとっていい忠告だった 一曲作って満足してしまってたからな。やっぱり経験が大事なんだろうね
毎月一枚どんぐりアルバム作ろうぜ
私はDAWを所有していなくてオールインワンのサウンドフォントを使っているのですが、 みなさん曲作る時の音源はどのようなものを使っているのでしょうか? これから曲作る時の参考になればいいなと思い質問しました。
>>551 俺もサウンドフォント使ってる
VSTで各トラック独立させて
ギターとベースだけは生音じゃないと無理なんで自分弾き
2ch?音楽?作曲?PC?DTM? いろんな初心者がごっちゃになってないかここ?
DTM初心者が必ずしも音楽初心者って訳じゃないしな 同じくDTM初心者が必ずしもパソコン初心者って訳でもない そう言うのはちょっと前から疑問に思ってた 打ち込みがイマイチ下手でも作曲自体が下手とは限らんし 作曲が下手でも打ち込みはウマいかも知れん 仮に全部が初心者だったとすると、そもそも2ちゃんへ文字を書き込むのも難儀だろ
557 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/23(木) 08:57:52.70 ID:QUyqRUJ1
まぁまぁ、書き込む時に簡単にDTM暦○ヶ月、と書けばいいのでは? 大切なのはルールではなく、思いやり。 経験者は「俺(達)すげぇだろ!俺のアドバイスをありがたく受け取りな!」 的な考えをもうちょっと抑えて、あくまでも初心者が多く見ている、 ということを意識すればいい感じに収まるのでは。 自分の知識、ノウハウを教えたい気持ちも分かるけど、 行き過ぎるとやっぱり第3者から見ていい思いはしないよね。 初心者は初心者で、よい情報、アドバイスをもらったら、 素直に「ありがとう」でいいと思う。 と、DTM暦6年の俺が言ってみる。
gebo-
>>557 >「俺(達)すげぇだろ!俺のアドバイスをありがたく受け取りな!」
こんな受け取り方しか出来ないなんて単なる嫉妬とか妬みでしょ
それじゃなきゃ心が病んでるんだよ、被害妄想がデフォの何かの病気
コミュ障だと皆そんな感じだなってのはVIPとかでも経験してるけど
あっちは「ちゃんと聞け、お前のために言ってる」って言ってやると
ちゃんと聞く、まだ常人としての気持ちが残ってるからね
でもこっちは拙いと感じた
金払って教室行くって根性も無いコミュ障の最後の砦だと思ったんだが
健常でもメンヘラでもコミュ障拗らせ過ぎてて話しにならない
この板はDTM歴1年未満の人たちが、お互い助け合って成長していく。わからない事を、あーでもないこーでもないって試行錯誤する事で、遠回りかもしれないけどDTMに関する知識やノウハウを高めていく。経験者の助言はありがたいけど、どんぐりたつの成長のためにほどほどにね。 こんな認識でいいのかな?
DTM歴の長い先輩達は、どんぐり達にどんなスタンスで接すればいいのかな。 どんぐりの人たち、教えてくだされ。
質問に答えたらいいんじゃねーの?
>>559 これ読んでヤバイと思わない奴居ないから。
外出ろよ
mp3で上げてもいいけど、MIDIでも上げて欲しいな
レベル上がり過ぎて辛いから次へ次へやるのやめてくれ カノン進行終わったんだから休ませろよ
スレの最初の頃の適当にしゃべってる感じがよかった
要するに初心者の向上の場ではなくて 挫折者の疵の嘗め合い・馴れ合いの場って事なんだな
569 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/23(木) 17:20:10.04 ID:QUyqRUJ1
曲をあげるとどうしても初心者同士の間でもレベル差出ちゃうしね‥ dtm始めたばかりでも、コードが分かる人、よく分からない人、すでに分かれてるんだし。 当たり障り無いテキトーな話題をダラダラと和やかに行う方が いいかもしれないね。
>>565 盆休みだったから参加者おおかったけど、仕事はじまっちゃうと社会人には今のペースきついよね。
ニート、社会人、学生、いろんな人がこのスレにいるだろうからペースが違うのは仕方ないかもしれないけど。
レベル差実感させられるのが嫌なら主旋律の1パートだけで晒し合うって手もある 他パートで誤魔化す事もできなくなるし
そこまでレベル差は感じないがな 似たような曲ばかりだし
この板には いくつも初心者スレがあるんですが はた目に見てても どーもギスギスしててイヤなんですよね もっとほのぼのと音楽を楽しむスレもあって良いんじゃないかと思いますよ 昔とちがって今はDTMもそれほどお金のかからない趣味になってます 初心者は技術向上のため 中上級者は 初心にかえる そんなスレにしたいもんですね
いままでアップされた曲で1番好きなのどれ?
>>574 そこまで印象に残ってる曲がない
カノンをつなげたのは良かった
ID:zZpdhTJdさんの曲が聴きたいです。
何で直ぐそうやって探りあいになるんだろw 見栄っ張りだなぁ
>>575 なるほど。
印象に残るようにするにはやっぱり良いメロディが必要なんだろうな
案外多くの人にとって 音楽を聴くというのは 音を聞いてるというより 表現されてる物語を聞いてるんじゃないかと そう思うことがあります
それはあるな 逆にいえば物語性のない、音を並べた、技術を見せびらかしたい、ってだけの曲はあんまり印象に残らないと思う
カノンをつなげたのが印象に残ったのは繋げ方に物語的なセンスがあったからかもしれん
583 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/23(木) 21:53:39.69 ID:9x6zg/Fe
∩∩ (´・ω・`)ノシ みんなー
黒鍵盤を使えない俺はこのスレにいてもよかですかい
俺も使えないですぞ
僕も使えないですぞ。 キーAmかcなら白だけでいけるっぽい。
キ、キーすらわからんくても大丈夫か・・・?
>>588 大丈夫じゃないよ(^^)。 なんとなくでも覚えたほうがいいと思うたぶん
>>588 何とか短調とか、何とか長調のことだよ
Aマイナーならイ短調、Cメジャーならハ長調
どんぐり時代を楽しもう。 ∩∩ / (´・ω・`)▼p カランカラン
>>561 リアルだとどんな人なのかわかるし、
「この人からなら習いたい」と思うこともあるのだろうけど、
2chじゃどこの馬の骨ともわからない
2chってのはそういうところだし、
「俺は先輩でお前より知識あるんだから言うこと聞け」
って書き込んでも嫌がられるだけだ
たとえ先輩でどんなに知識があろうと、
このどんぐりーズのスレで語るなら、どんぐりと同じ目線で、同等の立場として話さないと
その話す内容によってみんなが自然と貴方をリスペクトするようになればそれはそれで
まあ大体が初心者相手に知識披露して優越感バクバク食いたいって輩だからなぁ つかリスペクトされるような人はそもそもこんな所に来ない
>>593 リスペクトなんか必要無い
哀れに思うから要所で書き込むだけ
気に入らなきゃ書かないし、気に入らなきゃ読まなきゃいい
教えてもらっても理解できない自分の無力さを棚に上げてはいけない
何度も言う、顔の見えない相手にリスペクトなど求めてはいない
教えてもらえる環境の無さが哀れに思えるからポイントだけ書いてあげてるだけ
勘違いしないで頂きたい
今時って音楽を研究する雑誌があまり無いんだろ?
周りにも楽器演奏を嗜んでる人間が少ないんだろ?
これを気の毒だと思ってる、マジで
>初心者相手に知識披露して優越感バクバク食いたい そもそもこれが偉そうだと俺は考える 「教えるなら手取り足取り理解できるまで面倒見ろ、理解できる様にだ、こっちに合わせろ」 と、遠回しに言ってる様に見える 誰も知識披露なんてしてないと思うよ、面倒くさいからね ただ、同じ質問事項や問題で嘗て悩んだ経験があったりすると みんな知ってる奴らは黙ってられないかも知れない 気持ちが解るからな それを知識披露だと貶めた言い方しか出来ないとは遺憾だね そんなんじゃ何やってもダメなんじゃないかと穿って考えてしまうよ
とりあえずあいつスルーして行こう
どいつ?
>>595 そんな押し売りの教えなんて誰もして欲しいと思ってないかとw
>>599 スルーしてればそのうち消えるよ
構うと調子にのるだけ
もし本当に上級者なら、間違っている箇所のみ指摘して、 あとは自由にやってもらう方が良い、とこのスレを見れば分かると思うんだけど 自分が関わっちゃダメだよ
>>599 >押し売りの教えなんて
嘘だねw
お前らがホントは教えてほしい事だったりだろそれ
実際は金掛かるか、2ちゃんじゃ嫌味言われてググレカスとか言われるばっかだろ
ここ位はそう言うの無しで素朴な質問に答えてあげようかって話
煽り抜きでな
見返りは要らない、と言えば真には嘘になる
代償はお前らに「ちゃんと伝承出来た事」って実感位は欲しいと思う
それだけだ
要らないなら強要はしない
好きにしろって感じ
うわぁ ガチで触れちゃいけないタイプの人だ
>>601 関わってなんか無いけどね
ただ、折角の自由そうな学びの場が出来そうな雰囲気なのに
何か私怨なのか何かを丸出しにして拒絶反応を示してる奴が居る事は危惧してる
>>605 教わる方の態度を気にするからいけない
そんなことを気にする必要は無い
だって自分の言っていることは正しいんでしょ?
それを拾うか拾わないかはその人の勝手だし、
ここはそれを強要するような教育機関じゃないしねw
>もし本当に上級者なら、間違っている箇所のみ指摘して
そうしてやろうと思ったが、必要ないらしいから手を引くわ
>>607 相手の態度なんか気にして無いよ?
基本書き殴りしかしてないし
強要は最初からしてない
大体ゴネてる張本人は
>>1 だろうとは察しが付いてる
>>605 ここで「俺は天才」とかで無能を晒している人は周りの人達にもわかるでしょ
自然淘汰されるから心配なし
キチガイほど声がデカイから鬱陶しいけどね
>>608 > そうしてやろう
まぁ言葉尻捉えてって言われると困るけど、
そういう「してやろう」という気持ちが伝わっちゃうんだな
同じ目線じゃない
相手の気持ちも考えないと
挫折した人間が相手の気持ちとか笑わせるw 道を教えてくれる親切な人に「教え方がなって無い」と逆説教言うキチガイって事かw
612 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/24(金) 01:20:48.16 ID:KQPt0/TK
すいません。質問してもよろしいでしょうか。 キーとスケールってどう違うんですか? キーは調性、スケールは音階と説明されていますが、今ひとつ違いが分かりません。 キーは同じスケールでスタートポイントが違う? スケールは音の並び方が違う、と言う認識で良いのでしょうか。
教えたら自慢になるそうだw
615 :
腹減 :2012/08/24(金) 01:31:58.28 ID:2LGx11Dh
うーむレベルが低い
>>606 注意!
スピーカークラッシャー級のノイズ
開く時は音量を最小にする事
>>610 ほら、こう言う風に注意勧告してやるのも同じ目線とやらの優しさじゃないのかね?w
>>612 まあ そういうことでしょ
ドレミファソラシドのスケールでも
ベースのスタートポイントで印象がガラッと変わりますから
うーむレベルが低い
また嫉妬されんぞ? ここのヌシは根性が腐ってんからw
初心者です やっぱりみんなは音楽会社に応募とかしようと思ってるの? 2chでうpしたらかなりの高評価(批判0だったし、いい曲だと褒められた)もらえたことがある でもうpした以上、その曲の著作権は自分じゃなくなる(と思ってる。実際どうなの だからどうせうpするなら2chじゃなくて音楽会社がいいかなって。
624 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/24(金) 02:32:59.77 ID:q8Lp65ij
Tak Moriyaが来てる 皆に知らせよう
625 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/24(金) 03:01:25.52 ID:GM6WZIUt
___ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ | (__人__) | <こいよオラ!!オラ!! ,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/ ┌、. / ヽ ー‐ <. ヽ.X、- 、 ,ノi ハ ⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ 入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ / `ー''"´ ,' c〈〈〈っ< / __,,..ノ ,ノヽー'"ノ { ´ / ``¨´ /´¨`'''‐、._ ,'\ ∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ ∨ ヽ _,,..-'" `ヽ ∨ 〈-=、.__ } ヽ、 } ``7‐-. / ヽ リ /′ ノ /′ , { / / { ! ,ノ ,/′ ! / / `‐-、 ! ,/ ゙ー''' ー---' ', / { } ゙Y `ヽ、 ゙ー--‐'
>>559 >>612 同じハ長調でも
ドレミファソラシてスケールと
レミファソラシドってスケールでは違うってじいちゃんが言ってた
教えることが自慢になるって当たり前のことじゃん 善意のつもりかもしれないけど迷惑だから初心者質問スレとかに帰ってくれ
【お題】 (1)和音禁止(同時発生数一音縛り) (2)カノン進行を逆走(G→F→C→F→Em→Am→G→C) (3)沖縄音階(C,E,F,G,B,C) (4)アラビア音階(C,D,E♭,F#,G,A♭,B,C) (5)BPM1000 (6)ドラムパートだけで打ち込み (7)このスレから適当なレスを選び、それを歌詞とみなしてメロディをつける
>>628 すごい条件ですね
これクリアした曲が作れるんなら
プロとして食べていけるかもしれませんね
でも
聞いておもしろいかなあ?
630 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/24(金) 08:57:16.51 ID:AKaMsRr/
>>627 それはお前がそう言う性格だからそう思うんだろ
お前は自慢する為に音楽やってんのか
醜い奴だな
cubaseとかを買おうか迷う。今の無料の環境でも十分なんだけどやっぱり違うもんなのかなぁ
ん レから始まるからニ長調じゃないのか 勘違いしてたわ
あー勘違いしてた レから始めたら黒犬入るから変わるんだったな 忘れてた 使わないと忘れるなw
ID:pD5h7c4R=串
DTM初心者スレなのか音楽初心者スレなのかはっきりしてください。 今の状態でいくならスレタイ変えてください。
ここはDTMが初心者なのは当たり前で音楽も初心者じゃないとイケないらしいよ 着いて行け無くなると嫉妬して出て行け出て行け騒ぎ出す奴が居て そいつがスレ立てた奴
>>637 残念ですが 違いますね
なんか彼 苦し紛れに私の曲を勝手に転載しちゃったみたいですが
まあ、音楽ある程度してる人ならDTMで形にするの早いだろうからなぁ 俺みたいに基本ができてない人間は試行錯誤だわ
>>641 実は そういうもんでもないんですよね
というのは 前の曲よりちょっとでも良いものを作りたいって思ってると
結局 試行錯誤が終わらないもんでして
ひどい時には 一曲作るのに一ヶ月以上かかったりします
>>640 ブラフにまんまと引っかかってんだよ
あのスレ見ててその素行じゃ言い逃れできないよ
アスペにゃ何がどうブラフだったか理解できないだろうがなw
646 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/24(金) 12:09:34.91 ID:sIyee8a6
ゲロえむが出現したってマジ??
なんかただの議論スレになったな
>>647 音を言葉で全部説明できるんなら
苦労は無いんですけどね
そりゃムリな話です
>>644 全能の神である統合失調の君には理解できないだろうがなw
くせーおっさん消えろよ
DTMやってる女の人ってどんくらいいるの?
\ / \ 丶 i. | / ./ / \ ヽ i. .| / / / \ ヽ i | / / / \ -‐ ー __ わ た し で す -- 二 / ̄\ = 二  ̄. | ^o^ |  ̄ -‐ \_/ ‐- / / ヽ \ / 丶 \ / / / | i, 丶 \ / / / | i, 丶 \
>>649 全能の神である統合失調ってのは深津の事だろ?
俺は深津を攻める側なんで的外れだよw
でもお前がアスペってのはガチだろ
何でバレたかまだ理解出来ないんだし
深津って何?
657 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/25(土) 08:20:26.56 ID:8nkBA1Rk
どんぐりのテーマ どっ どっ どんぐり どどっ どんぐり どっ どっ どんぐり どどっ どんぐり(UH AH) どっ どっ どんぐり どどっ どんぐり どっ どっ どんぐり どどっ どんぐり(UH AH)
>>656 プロとして食っていけるそうだぞ
うpするやつはできればmp3にしてくれ
わざわざPC開かないといけないし
ここはDTM板だぞw
>>659 聞く奴の環境ですげえチープな音になるかもしれんのだぜ?
どうでもいい糞曲という認識ならいいが、折角苦労して作ったんなら想定してる音で聞いて欲しいじゃん
>>661 それはわかってるよ
この部分が気になっただけ
> わざわざPC開かないといけないし
>>662 最近はスマホで見てる人多いしな
作る時は聞く側のことも考えた方がいいよ
たまたまiPhoneでみてて、MIDIか、再生できないな、ってなって聞いてもらえないのは損じゃん
後からPCで開けばいいじゃん、聞きたくないなら別にいいよ、ってスタンスなら構わんが
俺は自作曲はいろんな人に聞いてもらいたいよ
でも、MSGSだけで作ってる人もいるんだよね MSGSの音源で聞けないってことはないけど、無理にチープな音を録音するのはどうかと思うが
>>664 要は相手の再生環境に表現が左右されやすいのがネックなんだよ
MIDIは
再生環境によっちゃ余計なリバーブまで入っちゃうわけだしね
アップされた音源のスルー率がぱねえな あれだ まとめページ作るか? いままで挙げられた音源の
ボカロポチったったwww
あれ死ぬほど使いづらいやん
672 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/25(土) 22:18:59.12 ID:8fKDnQfr
673 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/25(土) 23:06:06.62 ID:iILRlcif
674 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/25(土) 23:10:56.83 ID:kqi7W1gi
35のおっさんですが、今から始めても出来るようになりますか?
>>674 ガキのうちに通って卒業しとかなきゃならない事が
音楽の技能習得には多い
例えば人に頭を下げて教えを請うってのもその一つで
ガキなら目上はみんな先生だから違和感は無いが
30過ぎると教える側が年下とかザラになってくる
気位高いと先ずここで躓くんじゃないかな
で、テキストとかサイト巡りなら頭下げる必要ないから
そっちで済まそうと走る、所謂独学ってやつだけど
Googleを縦横無尽に使いこなせる技量があれば大したこと無いけど
そうじゃないと偉い苦労すると思う
音楽が好きで好きで好きで仕方ないなら案外短い時間で習得できるかもしれないけど
それならとっくに始めてただろう
かなり厳しい道のりが約束されてると思う
頑張って下さい
いやいや普通にできるけどな クラシックとかじゃないんなら簡単だろ 俺だって適当に一年遊んでたらまともなの作れるようになったし
678 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/26(日) 01:46:44.25 ID:nO7HEKzQ
>>673 thx
殺害系ってよくわかんいですが、ピーピー言ってる発信音みたいな音か最後の方で聞こえてくるラジオノイズみたいな音がいいですね
あと、最後のギターの「キエッ」みたいなのもいいです。
>>673 新鮮だね
どうやって音作ってるの?シンセ?
681 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/26(日) 11:03:07.81 ID:X9HDoztm
∩∩ / (´・ω・`)▼p どなたかエンヤみたいな癒し系作った方いらっしゃいますか?
>>681 エンヤ知ってる人がいたとは
聴いた人間のヒットポイントが回復する曲が作りたいよ
俺はシンセとコーラスが鍵かなと思ってる
エンヤは癒し系じゃ定番だよな 勉強する時にながしてるw
バラード系でオススメのコード進行ってある? 作ってみたいんだよね
メイヤってのもいたな
バラードやるならAm−AmM7−Am7−Am6みたいなマイナークリシェとか
Am AmM7 Am7 Am6 もういやだ 生きていたくない なんもかも やめてしまいたい
reaperで音の入力ってどうしたらやりやすい?? reaperのピアノロール使いづらい・・・
つMIDIキーボード
他のDAW使えばいいんじゃないかな…… Reaperも、最近のバージョンは改善されてると思うけど、どうなんだろ。
あの殺害系が妙に頭に残って繰り返し聴いてる 麻薬みたいだな…
>>693 他のDAWかー
dominoから入力できるなら別にいいんだけど
reaperだとなんかうまくいかないんだよな・・・設定ミスだろうけど
でもネットみるとreaperばっかな感じするんだよな
mspはvista微妙って噂聞くし
つけるなよw
クソワロタwww
>>680 ありがと
シンセっていうかAMPLITUBEというプラグインをギターで使ってる
DAWはどれが良いん? 一杯あるやん
703 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/27(月) 23:49:22.56 ID:Ibc6C7/B
みんなが今使ってるのじゃね? 俺は音楽ツクール98
俺もそれにするわ
自分MusicMakerだわ 切り貼り楽っす
706 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/28(火) 01:35:04.41 ID:/81BgUZD
>>706 7秒あたりのトゥリラとかいう部分が洒落てますね
思わず頭に血が上った…手弾きか
>>699 ギターだけであんなノイジーなのが作れるのか
俺も弾けたらなぁ…
やっぱ楽器できたら表現の幅が広がるよな
楽器は作曲において理論をほとんど考えないで済むようになるのが大きい 人に聞かせられる演奏を出来るようになるまでは時間が掛かるけど 作曲ツールとして使うなら買ったその日から使えるし
染みるわw燃料も染みるわw
因みに、もしまとめるなら燃料版の方は当然の様に省いて下さい これは706氏の作であって710-711は弄らせて貰っただけですので お願いします
親愛なるどんぐり共に質問です。 パソコンは用意を済ませました、USBオーディオI/Fで迷い中です。 どんぐりスレ的にはScarlett 2i2とTRI-CAPTUREのどっちがオススメですか? DAWはもう少し考えてから決めようと思っています。
ローランドのドライバは糞だとは言える
どっちも持ってないのでわからないけど、 俺はプレソナスのFIREBOX使ってる 音はクリアでいい感じ
俺CAPTURE使ってるけどこれはオススメ出来るよ
良スレだなここ ヘッドホン良さげだな、青いのがアクセントになってて俺の好奇心をくすぐりやがった アブネー
どんぐりスレ的にはなんかのバンドルで付いてくるsonarLEじゃね?
初心者にSONARはちょっと・・・ ガチ初心者ならACIDかMMでループ並べて遊びながら学んだ方が挫折しにくい
そうか・・・(´・ω・`)
ACIDはお手軽すぎてなんもならない気がするが ループ集めるならプラグイン集めた方がいいし
なら最初からCUBASEやらSONERバンドルされてるやら使った方がいい アシッダイズされてるループ使うとよくも悪くもまとまっちまうのがなw ってかOI使うような曲、このスレでそんな見たい気がするが
(´・ω・`)あんさんスペル間違っとるで TRI-captureにはSONARLE、2i2にはLIVEがバンドルされてるらしいけど・・・Liveは特殊だからなぁ・・・ どっちも値段は変わらないから両方の試用版触ってから決めてみれば?
>>725 細かいことは言いっこなしや(・ω・`)
つかなんでもいいよな 俺らが使いやすくても相手にはどうかわからんし 買えば慣れるだろ
そういえば俺もSONAR X1から使い始めたけど慣れたな
まぁ個人的にはキューベ一押しなんだけど、 このスレならフリーので統一した方がみんなの為になる気がスー(´・ω・`)
キーコンについてきたのを使う人もいるだろうし、何でもいい気はするな。 ACIDはそんなにお手軽なの…… ちょっと見てくるか……
実際どんぐり時点で大層な昨日必要ないしな まず今使ってるの極めればいい
まだDAW持ってないひとには、PRESONUSのstudio one freeをすすめるよ。使えるエフェクトが限られてる上に、追加もできないんだけど、かえってその方が1つ1つの機能を覚えられるとおもう。PCの能力以内でトラックは無数に作れるし。 あとPresenceっていうサンプラーが付いているんだけど、soundfontを読み込めるので、フリーのsoundfontをネットで集めれば相当使える音源になるよ。 とにかくタダだし。
studio one free soundfont フリーのMIDIデータ フリーのサンプルデータ これを必要な数だけダウンロードして、インストールして、DAWのなかに読み込んでみて音を鳴らして見る。 新しい世界が広がるよ。 ちなみに、studio one freeをすすめるのは、単純に色々使ってみて1番よかったからってだけ。別に自分がいいと思うの使えばいいと思うよ。
Studio oneは本当におすすめ 低スペでもサクサク動く
studione使ってたがよく落ちるからCUBASEに変えたら落ちなくなった うちの環境だからかも知れんが
とりあえずフリーのMIDIデータをDAWに読み込んで、それをしらべてみると勉強になるよ。特にドラムとか。
ドラムはいっぺんスタジオ入って叩くのが一番だよ 個人レッスン使用なら安いし DTMだからなんでも有りでもいいかも知れんが、バンドサウンド系作るなら知って置いて損はない
>>738 なるほどね。
ついでにギターとかもスタジオで借りて、録音してみるかな。
そういえば、DTMって宅録とは違うんだっけ? DTM →MIDIで打ち込み 宅録 →何かしら録音 家でミックス よくわからん。
741 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/28(火) 22:05:33.95 ID:/81BgUZD
>>707 thx、最初の方(「釣り刑事3」を見終わったぐらい、メロ、コード、ベースぐらい)は手弾きで入力していましたが、だんだん難しくて弾けなくなってきたので、その(トゥリラ)あたりは完全に打ち込みですw
>>711 おー!gj!gj!いいですねぇー、音も良くなっているように思えます。素晴らしい!
元の音源、朝、起きて聞いたらちょっと微妙なところがあったんで修正してアップしなおしました
http://up.cool-sound.net/src/cool33523.mp3 私もfreeじゃないけどStudio One使ってます。
HPAをDTMのモニター用うのは可能でしょうか? 今HP-A3(HPAです)をPCと光接続してヘッドホンで聞いてます 特に外部からの音の取り込みは予定してなくても オーデオインタフェースは別途用意した方がベターでしょうか?
>>740 PCをメインにするならDTMだと思う
宅録は自宅で録音
宅録でもPC上で処理するならDTMじゃないか
>>743 PCを使ったらDTMって認識でいいのかな。
>>711 DAWがあればMP3の曲のテンポを割り出して小節分けし
後からMIDIでドラムパートを足したりできるのけ?
調べた所、スタジオレベルのモニター機材ですね 恐らく一般的なDTえまーは基本インプットに SN比やダイナミックレンジを望む物だと思います とは言え、モニタリング環境も本人のモチベーション管理と言う 非常に重要な役割を担うとも言えるでしょう 因みに一般的なプロミュージシャンは必ずと言っていい程 ヘボいラジカセを持っているのだそうです 何故かと言うと、一般的なリスナーは皆ヘボいラジカセで 音楽を聞くからですね もしもDAWがソフトシンセの使いすぎでドロップアウトするような事が無ければ、 DTMにおいてとても良い買い物であったと言えるでしょう 因みにインプットさえあれば、ハードシンセなどを使えば パソコンのスペック不足を補う事が可能になります オーディオインターフェイスを購入する際は、Hi-Z端子やmidiのin out、その他ファンタム電源などに気を付けましょう 別に買えと言っている訳では無い
>>742 HPAでモニター、大丈夫だと思います。
オーディオインターフェイスは、マイク・ラインで入力する楽器が無ければ、特にいらないよ。
マウス・数値のみで打ち込むなら、MIDIキーボードさえいらないよね。
>>745 簡単さ
ソースの精度が悪いと苦労するけどね
>>746 今はipodが吉だよ
普及してるしね
俺はipodデフォのイヤホンで聴いて修正してる
>>745 あと、テンポを割り出しただけじゃなく
スローから徐々にアップして、ダンステンポまでせり上がってるでしょ?
それと、キー
ダンステンポ部は元のCだけど出だしはA#になってる
こう言うのもDAWだと簡単だよ
>>750 DAWスゲーな!
俺も質問頼む、ダンステンポ部のブワブワ鳴ってるベースはどうやってるの?
これからDTMを始めようと思っています。
ギターとベースは自分で弾くので、オーディオインターフェイスはUS-144MK2かUS-200あたり
DAWはバンドルのCubase
あと、鍵盤はド素人なので練習も兼ねて49鍵のMIDIキーボードを買おうと思ってます。
候補はQ49かA-500S、Mobile Keys49あたり
こんなもんでOKですかね?ちょっとMIDIキーボードで迷ってます。
本格的にピアノをする訳ではありませんが、
>>711 みたいな感じで弾けたらいいなと。49鍵で足りるかな?
よかったらアドバイスお願いします。
>>751 ベース音の正体はフリー音源のReFX社のClawってシンセ
ブワブワって効果は普通はコンプのサイドチェインと言う入力に
4分打ちのキックを入力してキックがなってる時に対象の音の
音量を引っ込めるって効果でやるんだけど
今回はオートメーションって機能でエンベロープって言うグラフを描いて
ボリュームフェーダーに作用させてあるんだよ
こうしないとピアノのフレーズが引っ込んじゃうので苦肉の策でやってあったりw
755 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/29(水) 00:14:59.97 ID:oC+T0nsq
>>752 弾いてるのは
>>711 じゃないぞ
元うpした
>>706 がちょっと不憫になったので言ってみたw
ちょっと思ったのは他人によるリミックスおkかどうかは、うpした時点で書いておいたほうがいいかもな
俺は勝手にミックスされるの嫌な方だし、うp者によっては意図がある場合があるしな
俺達が目指すDAWの最終到着ポイントはCUBASEってことでOK? 金貯めてCUBASEかサクッとStudio Oneか、今夜も気になって眠れないw スレ的にはどっちなのか?
>>752 無ければ49鍵でも仕方ないけど、出来れば61鍵以上が望ましいと思う
706氏も多分88鍵とかでやってんじゃないかと思う(ああ言うタッチはフル鍵だからこそ出てくる)
俺は49鍵だけどね、件のフレーズは真似出来るけど正直ギリなんだよね
エリックサティのジムノペディ1番弾こうとして「ああ、鍵盤買いなおしだなこりゃ」ってガッカリした
ピアノのフレーズをやりたかったら鍵数多いいに越した事無いと思う
759 :
706 :2012/08/29(水) 00:37:33.82 ID:eL+n8+7G
>>755 フォローthx!
私の場合は、ミックスしていただいても構いませんが、そこは、人それぞれなので、
>>755 がおっしゃているように引用されたくない場合は書いておいた方がいいかもです。
>>752 ポップスだったら49鍵でもいけるような気がしますが、どうなんでしょう?
ちなみに私は37鍵ミニキーボードでやってますw
あと、あのピアノは、一部を弾いて入力していますが、その後、スナップフリーで修正しているので、そういう意味では、ほぼ打ち込みですw
>>759 37鍵でやってたんだw
そりゃそれで凄いな
まぁ色々だよね
【曲名】 【作者】 【ジャンル】 【使用ソフト】 【再編集可否】 テンプレ作ってみたよ よければ使ってくれ 前出てきたまとめ作る時にも役立つかも知れん
おっと【使用ソフト】は【制作環境】の方がいいかな
763 :
752 :2012/08/29(水) 00:51:25.04 ID:ig0C+5E0
皆さんレスどうもです
>>753 ロックギターなら多分ピアノよりは簡単だと思います
私はギターよりベースのほうが難しいと思いました
>>755 そうでしたね。失礼しました。元うp主に敬礼です
>>758 うーむ、やっぱりそうですか
手頃な61鍵ってあんまり無いんですよね
ちょっと高いけどA-800Proか、古いけどKeystation 61esか、ってとこですかね
こうやって悩んでる時が一番楽しいのかも、って思ってきた
764 :
752 :2012/08/29(水) 00:59:57.79 ID:ig0C+5E0
おっと
>>706 さんもレスありがとう
って37鍵ですか!何とかなるもんなんですかね
765 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/29(水) 01:02:33.05 ID:eL+n8+7G
>>760 部屋がせまいもんでw
ピアノがメイン的な曲をやるときや、キースイッチがわんさか設定されている音源を使うときとかは、鍵盤が多い方がよいので
余裕があるなら鍵盤が多い方が良いと思われます。
>>757 cubaseを使うと名曲が作れるというわけでは、ないと思うので、そういう意味ではどれでもよいと思いますが、
cubaseの方が箔がつく感じがしますし、金持ちっぽいですw
Studio Oneは私も使用しておりますが、少々貧乏くさいですw
ただ、free版があるので、友達とかとプロジェクトデータの共有はしやすいとは思います。
俺KORGの37使ってるけど大丈夫だよ キーボードのボタンでピッチ上下できるし 編集できるのが強みだしね クラシックやる時はヤマハのエレピ使うけどDTMは37で充分かと
そう言う自己主張はどうでもいいや
>>755 >元うpした
>>706 がちょっと不憫になったので言ってみたw
違うでしょ?
折角作った奴で優越感バクバク食おうと思ってたら
横から来たヤツが他人の作品でチヤホヤされやがって
許せねー!
って事なんでしょ?w
セコいんだよw
そんなことより現状マウスでポチポチ打ち込んで作曲してるんですがやはり機材って必要ですよね 例えばMIDIキーボードって何鍵くらいのがあればいいんでしょうか? あまり多くても使いこなせそうにないし少なくてもやれることの幅が狭くなりそうで迷ってるんですが
773 :
腹減 :2012/08/29(水) 03:59:30.93 ID:yk3bS9nf
NIのMASCHINEで十分
>>772 鍵盤演奏のデファクトスタンダードみたいのがピアノなので
一番は88鍵として、ピアノ曲を手で弾いて技能を身につけたいなら
このフルスケール以外は片手落ちって事になる
この他に76鍵・61鍵・49鍵・37鍵・25鍵とある
76はピアノ技能用の省スペースタイプなのでピアノ専科志向じゃなきゃパス
61鍵は多段で積み上げるとそれはパイプオルガンの技能用になる
シンセ演奏の技能は実はこのオルガンの技能に近く、61鍵がシンセの
意外と知られてないフルスケールと言っても過言ではない
で、61鍵から下の鍵盤数のは、ぶっちゃけ置けるスペースで選ぶのが吉
用途や自分の技能や性格で数を決めるのではなく、置けるスペースで選ぶ
小さくて○○が出来無いとかは鍵よりツマミ類の数の方が問われる
要らない人には有っても無駄と言えるのも鍵の数ではなくツマミ類の数だったりする
っと言う訳で置けるスペースで選んで下さい
まだアレンジ云々とかいうレベルじゃないから特に言うことないけど、 リズム結構いい音だね 曲完成したら聴きたいな。早くインターフェース来るといいね
>>775 オーディオインターフェイスは何にしましたか?
ボーカル入れてる人いる? ボカロとかありそうだがうpない気がする
土日にボカロ届くから歌もの作ってみようかな
>>776 ありがとうございます。インターフェイスが来るの楽しみです
>>777 LINE6 POD STUDIO UX2 を購入しました
ボーカロイドはかなり使いづらいからなあ・・・
使い辛くても選択肢がないからなぁ
>>783 DAWはStudio one Free です。完全に無料という事で選びました
特に理由はないのですが、何となく自分でも使えるかな?
と思えました。
有料版は64bitのようなので欲しいなとは思いますが
予算がありませんです。
>>784 おおきに、無料のやつもあるんですな
どんぐりなんで助かる
>>773 俺もmaschine使ってやってる。lサイドチェインついてなかったりフリーソフトのvstとかAUがちゃんと
動作しなかったりで結構問題はあるけど、ライフパフォーマンスにはいいよね。ループ素材は用意していって、ビートや簡単なフレーズは即興で。
どんぐりスレ読んで夢中でパソコン注文したんだが 気が付いたらCPUがAMDだった・・・ DAWってインテルじゃなくても動きますか?
解決しました、大丈夫ぽいっす
789 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/29(水) 19:35:14.10 ID:x2PzsifM
∩∩ / (´・ω・`)▼p うーむ
∩∩ / (´・ω・`)▼p どうした
DTMではCPUよりもメモリ重要だと思う ミドルエンドでも16トラックくらい作れちゃうし ただサンプルのロードを短くするためにメモリは多めに積んどけ
Studio one FreeでMP3ファイル取り込んでテンポ抽出とかできますか? さっきからトライしてるんだけどでけへん(´・ω・`)ショボーン 無理なんけ?
寝る。
>>792 フリー版は他社製VST/VSTiの使用やトランジェントの抽出が出来無い
S1のトランジェントの抽出ってのはアタックとかを割り出して
ビートを解析するための機能
って事で、そのままではテンポを自動解析する事は出来無い模様
手動で解析するのはそんなに難しい事じゃないよ
ちょっとしたリズム感が有れば1小節を自分で見出して
それを小節内に収まる様にテンポを上下させて
メトロ鳴らしながら流して、ズレを微調整していけばそのうち合う
PodiumFreeでDTMしてる奴はいないか・・・
変換というかそのまま録音しているような物じゃないのか、それ
>>798 A/D変換は入らないのですか?質問ですいません
>>800 >>801 MP3ファイルに後から追加で音を足すのってどうやるの・・・
音ズレさせずにキッチリタイミング合わせるのって難しくないの?
>>803 >再編集不可と書いておけば良かった
無駄だよ
著作権管理登録してる?
ネットに公開した段階で改変や盗作をされても仕方ないんだよ
「このサイトにリンクを張る時は事前に連絡を・・」と一緒
何の法的拘束力も持たない
それより、MADされる事を誇りに思ったほうがいい
MADをヤル気にさせられるものを作れた自分をもっと誇るべき
そうじゃなくイラっと来たならそれは慢心と嫉妬なんだよ
楽器弾ける事を自慢したい人の鼻っ柱をへし折るのって楽しいの?
音楽に限らずなんでもそういう用途に使えたりするわけだけど、 不毛だし空しくなるだけだよ 自分の心にも良くない
カビの生えた道徳観とか打ってないでハッキリ言ったら良いのに
>俺が作ったものなんだから俺だけが評価されるべきで
>俺の創作物を踏み台にしたものが評価の対象に加えられるのは許せない
>俺が許可した時以外は絶対に許さない、俺の自由や権利を尊重しろ
>俺のもので俺以外のやつがチヤホヤされるなんて我慢出来無い
>絶対許せない
ってねw
他人の作品を改変して「俺の作ったオリジナルだ」って言い切ったら
>>807 の通りで尤もだけど
そうじゃないミックスとかって元が良いからやりたくなるんであって、そこんとこ見えてないおバカさんは
盗作と止揚の区別も出来無いで無意味な所有権だけに固執しだす
レコード会社等が無許可のミックス訴えるのは、「勝手に稼ぐな・うちを通さないのは認めない、マージン払え」
ってのが由来なんで勘違いしちゃ行けないよ
金儲けが絡んでるから訴訟事が成り立つ訳
でもね、作品は盗んじゃ行けないけど、作為や作意は大いに盗んで良いんだよ
それが嫌なら公開なんかしちゃダメ
著作権管理団体にお金払って登録してから公開しなさい
初心者のうちから生意気言ってると上達しないよ?w
811 :
796 :2012/08/30(木) 17:24:36.89 ID:SZ8v42DJ
すまわ
何か大変なことになっちゃったな
先週ソフト買って初めて作った曲だったんだ
20時間くらいやってやっと完成したぞ!ってうpした矢先だったからつい感情的になってしまった…
正直、自分の中でこれはなかなかいい線じゃないか!?って慢心はあった
自分の曲を客観的に評価できるはどの耳がないのに調子に乗ってしまった
>>800 氏、気を悪くしてたらごめんな
今回は俺が悪かった
これからは考えを改めるんで、このスレにいさせてくれ…
どっかいけとか思ってないし言ってない
素直な気持ちは大事だねって話
何かと秘密主義になりがちな音楽の世界だから
せめてどんぐりのうちだけでも何でも楽しく行けたら良いんじゃないかと
謝るなら
>>804 氏へどうぞ
813 :
796 :2012/08/30(木) 17:48:32.23 ID:SZ8v42DJ
804は関係ない気がするが…ごめんな ちなみにMP3もDAWに取り込めば素材だから、別トラックで音重ねられるよ テンポ割り出せば簡単
814 :
796 :2012/08/30(木) 17:51:32.86 ID:SZ8v42DJ
ちなみにMP3やらの元ネタをテンポ変更するとローファイになっちゃうから難しいけどな MIDIなおけだが
>>815 すまん
実はギターは妹が弾いたんでよくわからんが、ググったら多分そう
>>816 CUBASE le
オーディオインターフェイスについて来たやつ
>>808 そういう意味じゃないよ
806へのレスだし
なあ、shinichi osawaのsingapore swingみたいなぶっとくてかっこいいベースサウンドってどうやってつくってんの? MS-20のVST使ってるとかインタビューで書いてあったけどどうやったらあんな音でるんだよ・・・シンセのいじり方ってみんなどうやって勉強したの?
>>820 シンセの仕組みを勉強するのに、DS-10わりとおすすめだよ。どこでもすぐ音ならせるし。
音を太くするには、とりあえずオシレーターをシンクさせてみれば良いかも。あとフィルターいじってみて。
>>821 どんぐり向け打ち込みに最適なオーディオインターフェースのおすすめ教えて、あとDAWも
沢山あり過ぎで眠くなってくる
>>820 サンクス。DS-10買ってみるよ。
>>823 ベースラインだけで成り立つような音がだせるならMS-20じゃなくてもなんでもいいです。
synth1でこれだけの音を作れるのはすごいですねーもっとシンセのことちゃんと勉強して出直してきます
>>822 予算はかけない方向で。
中古は安いが、トラブルもあるので除外。
PCとの接続はUSBが有利なので、USBのインターフェイスにする。
あと、DAWはハードに付属の物にするかどうか。
MIDIキーボードはどうするか。あると超絶便利なので。
他にも色々考慮する問題があるが、とりあえず上記の様な前提で考えてみるよ。
>>822 ずっと考えてるけど、難しいね結構…
仕事行ってくる。出先から書き込めたらするわ。
あ、ごめんw オーディオインターフェイスか・・・
オレの場合は、ギターなどの録音もあったので、
ある程度多チャンネルな物をと、UA-101にしたよ。
今だと、UA-1010 OCTA-CAPTUREになるかな。
旧型と違って、8チャンネル全部マイクに使えるし、
ファンタムも個別で切り替えできるから、オレが今買うならコレかな。
金をかけたくない気持ちも分からなくは無いけど、
ハードはソフト以上に長い付き合いになるから、
ある程度の物を買った方が、ストレス無く作業できるよ。
楽器の録音を一切しないなら必要ないだろうけど。
鍵盤は一発録りする訳でもないので、32鍵のA-300PRO使ってる。
スペースがあれば49鍵や61鍵の方が楽。
もちろんガチで弾くなら88鍵の一択。
>>827 1万出したらmicroの方が買えるよw
コレは完全にスイッチと考えないと、使いづらい。
ただ、かなり省スペースなので、フィジコンと一緒に使ってもスッキリする。
>>829 DAWは何が良いと思う?
今から使い始めるならstudio oneが良いのかい?
>>829 本格的にしすぎだと思うな
もっとライトに考えた方がどんぐりらしいかと
>>830 とりあえず体験版や、ハードに付いてくる簡易版などを使ってみたらいいんじゃないかい?
本体が安くても、音源がやらなんやらが気に入らなければ結局色々買うことになるんだし、
操作性(自分が使いやすい)で選んだ方が良い。
>>831 だから、楽器の録音やらないんなら必要ないと思うよ。
やるなら多チャンネルじゃないと、同じフレーズを毎回全く同じようには弾けないでしょ。
簡素な物はやれることに制限が出てくるから、逆に使いづらいんだよ。
>>832 みんながその後本格的な道へ進むわけじゃないから、
どんぐりの範囲内でやった方がいいんじゃないですか?ってこと
僕はハード1つも使ってないなぁ。PCキーボをmidi鍵盤がわりにしてるし。
>>835 ええ感じやん。DAWアプリは何使ってるんだ?
この感じはCubaseけ?
スマホやケータイから入るとアプリって感覚なんだな 本当は間違ってないんだが何か違和感がある
オープンリールから入った僕には夢のような仕組みです
DAWのデモ版をあれこれ試してる ASIO4ALLのレイテンシっていうの?遅延? あれの設定ってデフォのままでOK?調整する場合の基準あったらおせーてつかーさい(^Д^)
ここに所属してるどんぐりは殆どキューベースの予感・・・ 何となく選んでる希ガス、そしてそれが王道でもあるしカオスでもある
>>842 先ず512位にしてみてね
プチプチ言わずに、且つまだ遅延を感じる様なら少しずつ小さくしてみる
もし512で既にプチプチ言ってたら数字を少しずつ、プチ言わないとこまで増やす
って感じ
本物のピアノでさえ「鍵を押した・底まで付いた・音が聞こえる」ってのに僅かな遅延が起こってるんだよね
だから神経症の人みたいに厳密に「押した・鳴った」を切り詰めなくても
ある程度で慣れてくるから程ほどにね
あんまり気にしてると禿げるかメンヘラになるらしいからw
キューべーvsソナー
>>848 最近復活してくれてほんと嬉しかったなー
>>849 おれ自身ロジック使いではないけど、すごく参考になることばかりで
このスレに丁度よい講座シリーズかとw
また見直してみるー
長調はIIIを半音の1/8上げ、短調はIIIを半音の1/8下げると、長調はさらに明るく短調はさらに暗くなります 試してみましょう
あ〜トランスむずかしいっ!
853 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/01(土) 23:04:47.20 ID:G8BxeueR
きゅーべーす買っちゃったよw
今の流行りはLiveだよ。 cubaseとかおっさんが使うもの。
samplitudeの俺は・・・
DAWなんて所詮道具だし、アニメで言えばATみたいなもん 乗り易いやつを乗れるだけ乗り潰して折り合い悪くなったら乗り換えれば良い
ATじゃわかんねーかw ボトムズな
ワンピでいうと何?
>>854 良い曲じゃないですか これ
ほのぼの感があって良いですよ
vipってセミプロみたいなのが多い気がするが
俺はほのぼのというか、ダークメルへンっぽい進行に感じがしたな 俺ならメロディパートはメロトロンだな テルミン入れれば尚良し
ギリで間に合ったけど 端々が雑になってしまいますた ...........................
スレチだったらすみません フリーのdtm用音源ていいのありますかね? Timidityはさわってみました
ProteusVX Synth1 SampleTank
>>868 音源なら、E-mu(今はCreativeに吸収)のProteus VXが無料で全機能使える。
使いやすいかどうかは正直微妙だけど、あのE-muの製品と思うと感慨深い。
そもそもどの音が必要なのか。
872 :
868 :2012/09/03(月) 06:37:56.58 ID:gauKXQ2a
>>869 _871
ありがとうございます。
総合音源?いろいろな音が入っているのを探してます。
869に加えて yellow toolsのindepednce free native instrumentsのkontakt player free 保存に難があるがフル機能使えるimage lineのFL studio試用版 あとDAWだけどpresonusのstudio one freeの中のサンプラーにネット上のフリーのsound fontを使えば、使えきれないほど相当凄い音源になると思う。
874 :
868 :2012/09/03(月) 17:05:03.08 ID:gauKXQ2a
なんかのコンペに出してみたいな 初心者でも参加出来るのないかしらん
バカ言ってんじゃねーよ 練習しろ練習
877 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/03(月) 20:27:41.69 ID:RCGQEb/u
バカな事をやってみたくなる年頃なんだわ 探してみるぜ 結果も報告しようぜ! 下剋上だ
midiで使えるボーカルの音源はありますか?
おまいらなんのパートから先に作ってる? 今まではジャンルという枠組みにとらわれず自由に作ってたんだが 最近特定のジャンルに絞り込んで作曲してる。で、その途端展開が何も思い浮かばなくなった・・・ 単なる知識不足なんだろうけど、パクリみたいな曲作るのも嫌だし。ああ、レスの途中で気がついた。俺ーーー単なる勉強不足だった
コード進行(仮ギター) ドラム ギターバッキング リードギター(オブリガート) キーボード(ピアノ、ストリングス) ベース 必要に応じてその他 の順番 ここまでできて初めてメインのメロディ考える
何のパートから作ってるか? ではなく、どんなフレーズを思い付いたか これに尽きる 慣れてくると、口はベースだったりドラムだったりだが 頭の中では同時にコードやら何やらも鳴ってて その引き金となるのがたまたまドラムやベースやメロの断片だったりってだけ
面白い検体としてはティティン深津ってのが居る アイツの場合、多分頭の中では荘厳に楽器が鳴ってるのかも知れんが 実際に実現させてる曲の様な体裁は寸足らずな出来損ないばかりで 根拠の無い自信だけは満々だったりする この場合何が足りないのかと言えば、ズバリ技能が足りない だから頭の中のジャンジャラを実際の音列にひねり出す事が出来無い で、結果寸足らずな出来損ないとなる それが悪い訳ではないが、練習という訓練を少しずつ積めば 直ぐ思いついたものが具現化できる様になる ティティン氏の場合は統失らしいのでこの訓練が全く出来無い 見た目の良い楽そうな事しか追えないのでいつまでも寸足らずの出来損ないしか出来無い 反面教師としては好例だと思う
>>883 たしか自分の口座晒してた人だっけ
まあ触れたくないわ。2chの世界で死ぬまで威張ってればいい
スレ汚し失礼
アピールしたいパートを、最初に手をつけるのもいいよ。 疾走感重視 →リズムパート メロ重視 →ボーカルパート 雰囲気重視 →和音パート あと、詩先なら世界観重視で和音から、もしくはリズムから。 曲先なら、メロから手をつけるな、俺は。
そう言うやり方だと絶対音楽は作れないんだよね
実は 私の場合頭の中で音が鳴ってるなんてのは めったにないんですよね 人間のイメージって五感から作られた物でしょ だから 映像 音 におい 感触 味覚といったものが ごちゃ混ぜになったものなわけで それを音に置き換えてるといいますか
891 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/04(火) 11:41:26.28 ID:X/Mm3Hd0
「標題音楽」ってなあに?随分難しい言葉使うね。
それ、音楽に必要?って単純な疑問はあるw
>>883 ワロタw
>>885 みたいな糞真面目君よりは深津クンとその取り巻きの方がエンターテイナーとしては上だと思うw
893 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/04(火) 11:56:22.93 ID:X/Mm3Hd0
頭の中のジャンジャラを頭の中のシャンバラに空目した
894 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/04(火) 12:04:45.37 ID:X/Mm3Hd0
自分で書いた空目を空自に空目した…(以下無限ループ)
895 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/04(火) 12:06:11.35 ID:X/Mm3Hd0
その結果ゲシュタルト崩壊
ついにDTMで廃人になる日がきたのか…
ホントに初心者なんですが、作曲というのはリズムパートをなん小節か作ってからメロディーパートを数小節作る、 またリズムパートをなん小節か作って・・・みたいに繰り返し別パートをそれぞれ作っていくみたいに作曲する方法が一番無難なんですか?
自分のやり易い方法で行うのが無難 そこにルールはない
>>897 例えば、自分の場合は五時間座禅を組んで心を落ち着かせて
やおらベースラインを組んでリズムを組んでからメロディを考える
こうするのが一番無難
と言われても、それはその人のスタイルなので尋ねるだけ愚問
ひょっとしたらこの後「俺はこうしてる」的な俺は俺はが登場するかもしれないけどね
組み上げるものに順番は無いんだよ
インスピレーションとかがどれに掛かったかによる
そこから作業を始めれば良いと思う
>>899 なるほど、確かに人それぞれなんでしょうね・・・
メロディーだけ24小節位できててしまってて、これはどうなんだろうと思って聞いた次第です
ありがとうございました
>>897 そうですね 私はそういう作り方をしてます
無難かどうかわかりませんけど
DAWってそういう曲の作り方に向いてるといえます
>>900 ただ 1つのパートだけ作って他を合わせようとすると
意外と会わなかったりするんで
手直しの連続だったりするんですけどね
やっぱ勉強になりますね・・・ 自分のやり方を見つけたいと思いますありがとうございました
>>904 ボーカル追加Verカモン!
DAWは何?やっぱCubaseでOK?
>>905 ボーカルかぁ、歌えない俺には無理だな・・・声ネタ?の使い方とかもよくわからないから色々な曲聞いて勉強してみるかな
DAWはFLStudio、ほとんど外部で作業してます。Dominoで打ち込み、使用音源はSD-50
FLはエフェクト使って調整する作業だけ。FL Studioで作れるようになりたい・・・
Cubase押し過ぎw
>>906 トランスやプログレッシブハウスならFLで正解で思いますね
ソフトシンセやエフェクトも試してみてはどうですか
耳コピをするとしたら 安いハードシンセ+DominoとかMuseScoreとか世界樹みたいなMIDIシーケンサ と 安いDAW+安い総合音源+安いMIDIキーボード だとどっちのが作業がしやすいんだろうか
MIDIキーボードはあったほうがいいな
慣れだよね。どっちでも曲は作れる 今やるんなら後者だとは思うけど。
49鍵じゃたりないですかね?KORGの49鍵なら手ごろなんですが。
何を以って足りないと判断するかに因る
ピアノバリバリ弾ける人でなければ、49鍵で十分だよ。理由はほとんどの楽器が、3オクターブちょとあればかなり表現できるから。 あと音楽の主要な音域は4オクターブあれば、大体表現できるから。 置く場所と予算さえあれば、88鍵一択だね。キースイッチとかも押せるし。
8トラのマルチと1個楽器があれば曲なんてわんさか出来るよ。 パソコンとか携帯とか使った事ない俺が言うんだから間違いない。
ああ、そりゃよかったね(´・ω・`)
>>917 本人だけが曲だと言い張ってるだけの雑音なんだろどうせw
>>919 917の言っていることは才能さえあれば事実なんだけど、
このスレは才能どうたらよりも
「DTM始めたんだけど、いまいち弾みつかない。どうしたらいいの?(´・ω・`)」
な人を対象にしてると思うから
マニュアル読んだらいいの、でこのスレ終了
普通に考えればさぁ、パソコンとか携帯とか使った事ない人が どうやってこのスレ開いて書き込めてんのか不思議
ハウツー本読んで音楽作るの?それなんか気持ち悪いよ 自分の好きなようにしたら良いじゃん
>>925 それは自分が曲を作るときにDAWをどう扱ったら良いのかわかる本なの
ハウツーは音楽そのものが無知な人か 取説読んでも理解出来無いアスペが買うものでしょ 前者なら金払う前にググれば大抵形が付くんだよね 俺も書こうかな、ハウツー本 儲かるかな
>>926 そんなの「自作PCの組み立て方」みたいな不気味な本じゃない?
1週間で出来るエクセルとか?
>>920 前半はスクエアのノリ
後半は16beatが僅かにスイングしてる
簡単簡単
なんだかんだでうんちく合戦になるよな
どうしてもお山の大将やりたいんだろw
∩∩ ∬ (´・ω・`)□p そういやこいつ、消えたな
どんぐりはどんな機材使ってるんだろうか? パソコンにフリーのDAW的な環境だと俺は踏んでるんだが
どんぐりってどの辺までを指すの? 始めて半年くらいまでとか?
前スレでさんざん話したろw まだ機材自慢したいか
そろそろ新しいお題で曲作るんべ。
んだんだ
パートごとにうpして合作しようぜ ここ指南役がいるだろ? その人にミックスとマスタリングしてもらおうぜ
んだんだ
ただでさえ纏めてても作り掛けなのに、作り掛け且つステムで単品とかマジ勘弁 カオス必至で収拾付かなくなるし面白くない
941 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/06(木) 01:07:18.50 ID:3TNcWPmy
自分もDTM始めたばかりの初心者なんですが ソフトシンセ購入で迷っています。 トランスで使われるようなエレトロニックな音色が欲しいのですが どなたか知恵をお借し頂けないでしょうか?
トランスやらないのでわからんけど、 どんな感じかっていうサンプルを示した方が、答えやすいんじゃね。 ようつべでもなんでも。
943 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/06(木) 01:26:00.96 ID:3TNcWPmy
便乗で申し訳ありませんが、Perfumeのような曲ならどんな音源が良いでしょうか? やっぱりKompleteのような総合音源が妥当でしょうか… 宜しくお願いします。
はぁぃえぇむ こぉ〜り〜ん こ〜おり〜んな〜ぅ すぴぃり〜っら〜ぃざ〜ん ふぉ〜おぉり〜ん さぼぁいぇ〜すた〜 さ〜どぃぇしぇ〜ん
音作りのまとめサイト作ろうかな 誰もが悩むし、なんか面白そう
思い付くのは簡単だが、実際に運営しだすと大変なんだよ シンセは一つじゃないし、一個に縛って纏めるのは既に作者やフォロワがやってる 総合的にってなると際限なくシンセが増え出して、サンプラでやってるのは排除するなとか苦情も出る すげー面倒くさいのに続ける奴が居たりするのは大抵・・・ アフィ目的
おまえのツマラン体験なんか誰も聞きたくないとさ
949 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/06(木) 02:45:56.89 ID:3TNcWPmy
>>945 こぉ〜りぃ〜んこぉ〜りぃ〜ん
それです。
何言ってるかわかんないけどそれです。
今はsonar6でプラグインシンセはTTS1と
ローランドグルーヴなんとかってやつを併用で使ってます。
>>949 Synth1でクラクションの様な音作るか
曲からその部分だけ抜き取るかすればいいじゃん
>>949 因みにその歌詞
>>945 の部分
呼んでいる魂 内なる声が響く
ずっと自分であり続けること
だそうだ
「こーりんこーりんなう すぴりっつ らいず あんど ふぉーりん」 は英語
「さぼぃぇすた さどぃぇしぇん」がロシア語
952 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/06(木) 03:36:56.16 ID:3TNcWPmy
>>950 ありがとうございます。
助言頂いた通りsynth1で音を作りこんでみます。
僕の糞耳でどこまでやれるかわからないですが…
>>951 マジか
英語だけではないというのは以前どこかで耳にしたことがあったのですが
まさかロシア語混ざってるとは…
神秘的な色はヴォーカルさんが形づくられているようですが発生方法だけじゃなく
発音まで気を使ってやっとあの雰囲気ができるんですね
オリガパネェwwww
今Googleで調べてみたんだが 「さぼぃぇすた さどぃぇしぇん」は俺のクソ耳がそう聞いたってだけで ホントは 「そぁぼい ぉすたっ しゃどぃぇ しぇ(Soboy ostat?sya dol?she)」らしい ぬずかしいねロシア語
955 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/06(木) 19:18:17.37 ID:m903YryM
∩∩ / (´・ω・`)▼p 975辺りで次スレたてますか?
957 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/06(木) 19:50:55.65 ID:m903YryM
∩∩ / (´・ω・`)▼p 了解 起きてるうちなら立てます
959 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/06(木) 21:07:59.50 ID:m903YryM
∩∩ / (´・ω・`)▼p どんなんがええですかね?
曲の改変はOK、ミックス、サンプリング、著作権はない 自分より上級者のアドバイスには逆らわない とか
DAWに入ってるループ素材は著作権ってあるの?
>>961 あるけど、原音ママじゃなけりゃ商用利用可能がほとんどじゃないか?
まあ 難しいルールとか 考えなくてもいいのではないでしょうか
>>960 著作権という意味での原作者権利は例え一般素人の勝手うpファイルでも
自作オリジナルである限りには権利が有るよ
ただ、原作者に断り無く作意を改ざんにより変えられたとかで
権利行使を目的に訴訟に及ぶには、権原の証拠と訴訟費用に於いて
2ちゃんねらではかなり厳しく訴訟には至れないってだけ
無論刑事告発は可能だけど、権原者としての証拠が不十分過ぎる上
そんな状態でネットに公開して紛争に至った事を逆に諌められて終わる
もうひとつ
>自分より上級者のアドバイスには逆らわない
上級者が必ずしも絶対と言う訳でも正しいと言う訳でも無いので
無碍に逆らう意図が無い範囲で、疑問に思ったら議論はすべき
鵜呑みは良くない
言い忘れた 絵なんかでもそうなんだけど 事、芸事や芸術等の技能を修得する過程の人たちは 基本的に徒弟制的序列を成すのが自然な流れで 知ってるもの>知りたいものの図式にどうしてもなってしまう事は 念頭に置いて望んで欲しいと思う たとえば双方が友達感覚でタメ口でも良いと思う ただ、教える側の気分を損ねる様な事はしない・言わない方が 身の為なのは、自分が教える側と当てはめて考えれば理解できるでしょう
967 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/06(木) 22:28:34.11 ID:GlrKtLY+
>>965 上の指南役に言ってくれ
彼の意見をそのまま写しただけだからさ
誰も意義唱えなかったしな
まあリミックスとかは 作った人に 了解をとるようにすればいいと思いますよ
>>966 あんまし難しく考えないことですよ
初心者の人でも 鋭い意見を言う人も たくさんいます
人間 年とってくれば周りは年下ばっかりになってきます
年下から学ばない 意見を聞かない人は
急激に老化してしまいますから
972 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/07(金) 02:00:40.47 ID:r8gO62dg
嘘をついたの?
嘘だったかどうかは断定出来無いまでも 彼は「DJをやっている」と言っている そこから推するに、無理に音符を打ち込まなくても WAVファイルを並べて継ぎを充てて行けば楽曲らしく体裁を作れる事は知っている と推測できる WAVファイルを単に並べただけだと、普通単体では綺麗に録音出来てても そう言うファイルを重ねて一つにすれば当然、平均音量も最大音量も増加する訳で ここでレベルオーバーにならない様に調整は必要となる トラックフェーダーで出すぎたトラックを抑えたり、マスターフェーダーで 歪まない全体レベルまで下げる事は最低限する筈である 注目点は最大音量を-0.01dbでピタッと止めてある点、これにより 再生機側の差異による不慮の歪みは極限まで抑えられるのだが グラフを見ても解る通り、これは人力での仕業ではない インターサンプルピーク・ディストーションを回避する機能の賜物 と山が整えられてる事からも推測する事ができる
全くしらないわけじゃないアマチュアってことだろ しかし気持ち悪いやつ増えたなここ
ギターとかボーカルの録音をしないのなら オーディオインターフェイスって必要ないのですか? 必要ないのならその資金をソフトウエアシンセに回したいんですが どうでしょうか?
オーディオインターフェイスはなくても大丈夫だけど、MIDIキーボードはどのジャンルやるにも、あった方がいいと思うよ。 ピアノ弾き以外は25鍵から88鍵まで、どれでもいいとおもうよ。 この板の人でヒップホップやる人は少ないと思うけど、もしいるならMIDIパッドがおすすめだよ。
でもオーディオI/Fあると音質よくなるよね ギターとかしないのなら関係ないかもしれないが、 俺前までマルチエフェクターをオーディオI/Fとして使ってたけどDAW側の異常が酷かったよ でもちゃんとしたオーディオI/F買ったら異常もなくたった
そりゃマルチじゃな…
オーディオI/Fとしても使えますって書かってたんだよ説明書に
その気持ち俺も分かるわ USB接続のヘッドフォーンアンプ使ってるけど 音楽鑑賞しつつDTMもこなしてるわ
984 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/07(金) 16:17:46.58 ID:yBYV/WdK
どんぐりだからこそ高音質に拘るのもありかもしれん
すまん、上げてもた・・・
やっぱりヘッドフォンはモニターヘッドフォン使ったほうがいいのかな
安いので充分だよ 俺はSONYのMDRV6使ってる
何のためにヘッドホンを買うのか考えれば、答えは出てくると思うのだけど。
989 :
970 :2012/09/07(金) 18:21:59.48 ID:o+FjJBzW
DJやっているといって曲あげた970です。NIのMaschineを使用しており、シンセやベース、トランペット?の音はすべて MIDIキーボードの打ち込みで作り、Maschine内で音量のバランスを整えたあとに、オーディオファイルをエクスポートしただけです。ミックスダウン用の ソフトウェアは一切使用してません。波形をあげてくださったかたがいましたが、きれいな波形で自分でびっくりしましたw
>>988 出し惜しみはイカン、さっさと教えた方が良い。
>>989 プロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
軽々しくプロとかいうなよ 反吐が出る
992 :
970 :2012/09/07(金) 19:33:35.73 ID:o+FjJBzW
>>990 マジでプロじゃないんで、やめてください・・・
>>408 が俺がはじめてつくった曲だけど、これで初心者であることがよくわかるかと。
>>974 の内容は日本語でおkくらいにしか理解できません。
MaschineはMPCスレでぼろかすにたたかれてるけど、ソフトウェアの完成度は高いことがわかりました。
993 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/07(金) 19:56:46.03 ID:r8gO62dg
∩∩ / (´・ω・`)▼p センスあっていいですなぁ ∩∩ / (´・皿・`)▼p ウラヤマシイー
やっぱりこれからは打ち込みはセンスの時代だね 音楽理論とか悪いとは言わないけど、 オートメーション1小節に16とか書いても元が駄目なら駄目だし、 今時テンキーで打ち込みするより やっぱりピアノロールで俯瞰で見たほうが早いと思う
995 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/09/07(金) 21:56:47.03 ID:4UxrNmcf
ピアノが弾けなくてギターなどで作曲している方(deco*27さんのような方)はDAWでどういった方法で曲作りしているのでしょうか? ギターはレコーディングするとしても、ピアノやストリングスの音色が欲しい場合はやっぱりピアノロールとかで 自分の欲しい音を一音一音探していく形になるのでしょうか? 自分はギターは弾けるのですが鍵盤が全くなのでそこらへんが気になります。
>>995 ギターが弾ければイベント打ち込みくらいピアノ弾けるだろ
>>995 MIDIキーボードでMIDI録音。
一曲丸々弾かなきゃいけないわけでも無いから、ピアノが弾けなくてもどうとでもなる。
修正だってあとから出来るわけだし。
MIDIとかのインターフェイス兼用として、USBの外部音源(音源ボードの代わりのユニット)買おうかと思ってるんですが こういうの持ってる人いますか? もしいたら、感想などお聞きしたく。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。