フリーのVSTプラグイン Instruments & Effect

このエントリーをはてなブックマークに追加
784名無しサンプリング@48kHz
Wikipediaより
>リミッター (Limiter)は、入力音量が予め設定された閾値(スレッショルドレベル)を超えた場合に、その変化を設定した比率(レシオ、レイシオ、圧縮比)で減少させて、ピークのばらつきを一定範囲に抑える機材である。
>音量を一定のレベル以下に抑える(過大入力が起こらないようにする)ことを目的としてリミッターを入れる。
>圧縮比を∞:1に設定することもある。 リミッターを入れることで、録音機の前に入れて録音の歪みを防いだり、
>放送設備の送信機の前に入れて過変調を防いだり、PA装置の前に入れて機器(特にスピーカー)が破損しないよう保護することができる。

ttp://www.g200kg.com/jp/docs/dic/limiter.htmlより
>信号の大きさを設定したレベル以下に抑えるための機器またはエフェクト。分類としてはいわゆるダイナミクス系に分類される。
>基本的な構造はコンプレッサーと同じである。 ただし、コンプレッサーが積極的に音作りのために使われるのに対し、リミッターは入力された音のニュアンスをできるかぎり維持したまま、設定したレベルを超えないようにピークを抑えるために用いられる。
>この際の特性を指してブリックウォールリミッターと呼ばれるものもある。ほぼ同じ内容のエフェクトとしてマキシマイザーがある。
>両者の区別を付けるのは難しいが、マキシマイザーは音のニュアンスを維持したまま可能な限り平均音量(音圧)を上げるために使用され、リミッターはいかなる状況でも音のピークが一定レベルを超えないようにする目的で使用される。

正真正銘のコピペを持ってきたよ
後は各々で勝手に判断すりゃいいんじゃない
個人的にはどっちもいいプラグインだと思うけど
Melda自身もDistortionプラグインだと明記してるし
わざわざL1何て使用者の多いプラグインを貶めて比較するに畑が違う気はする