Roland SonicCell ver6

このエントリーをはてなブックマークに追加
239名無しサンプリング@48kHz:2014/12/19(金) 20:45:12.53 ID:36mRIlNt
このSonicCellで
昔のgm用とかのmidiファイルを再生させると
エフェクトがかからないのですが
これは仕様なのでしょうか。
またはなにかの設定でエフェクトをかけられるのであれば
やり方を教えてください。
240名無しサンプリング@48kHz:2014/12/20(土) 04:10:03.71 ID:fT/CGSMX
たぶん仕様。
GMをGM2のエクスクルーシブに書き換えればいけるんちゃう。
あとエディタでエフェクトをかけ直すとか
241名無しサンプリング@48kHz:2014/12/31(水) 09:25:50.31 ID:hTVYIWoA
SonicCellはエフェクトの設定がハードでもしやすいのがいい
エフェクトの設定は本体、音色選択や加工、打ち込みはDomino というのが効率がいいです
242名無しサンプリング@48kHz:2015/01/02(金) 23:42:40.34 ID:QMuvgS1V
いずれにせよここまで多機能な音楽マシンもないでしょう
243名無しサンプリング@48kHz:2015/01/04(日) 10:39:30.02 ID:2xtIDf6C
今年もSonicCellで曲を作りたい
244名無しサンプリング@48kHz:2015/01/05(月) 18:27:32.87 ID:RF18kxGu
SonicCellのオーディオインターフェイスはステレオミックス機能はありますか
245名無しサンプリング@48kHz:2015/01/05(月) 20:29:25.05 ID:AAdE0Mfj
和風な曲を作りたいんだけどSonicCellのドラムセットにそれっぽい音がなくて悲しい

微妙にスレチかもだけど、エキパンのSRX-09 World Collection買えば
↓にあるような拍子木、いよ〜っ!(合いの手)、神楽鈴って収録されてたりする?教えてエロい人
https://www.youtube.com/watch?v=P_gtLVu0AAg
http://otowabi.com/dtm/20140923kagurasuzu/
246名無しサンプリング@48kHz:2015/01/05(月) 23:50:54.64 ID:nlC7+jS6
ざっとJapanPercMenuを鳴らしてみたけど、
拍子木とイヨ〜ッ(他にホッ、ィヨッ、もある)はあるけど、神楽鈴はなかった。
247名無しサンプリング@48kHz:2015/01/06(火) 00:37:15.33 ID:k3Nc5xg/
シャンって音はどっかにあった記憶が・・・。
248名無しサンプリング@48kHz:2015/01/06(火) 01:30:04.75 ID:k3Nc5xg/
調べて無いからアレだが、たぶんSRX-06の音色であった気がする。ドラム系ではないやつで。
違ってたらすまん。
249名無しサンプリング@48kHz:2015/01/06(火) 18:04:50.97 ID:h4qUhyPh
>>246
>>247
二人ともありがd
神楽鈴は入ってないかー。スレイベルを縦に一振りしたようなシャン、シャリ〜ンって音色でもいいんだけど、
ソニセルのドラムセットに入ってるスレイベル(GM2のジングルベルも)だとイメージが違いすぎて
Fine Tune、Coarse Tuneでピッチ調整したりリバーブ掛けてみたり、タンバリンの音と重ねてみたりしたけど再現できない…orz
250名無しサンプリング@48kHz:2015/01/06(火) 22:26:03.39 ID:ex0heNVr
SRX-06にあるのもスレイベルだね。神道よりもクリスマスになっちゃうな。
SRX-09にもそのものは無いけど、近い要素の音はありそうなので
アタックとサスティンを分けてパッチを作れば何とかなるだろうか・・・?
一番手っ取り早いのは自分で鈴を買ってきて録音することだろうけど。
251名無しサンプリング@48kHz:2015/01/10(土) 11:10:11.61 ID:z7YxTo10
AIFでもあり、MIDI音源とか最高だなこれ。
252名無しサンプリング@48kHz:2015/01/11(日) 05:22:51.60 ID:/W2/ri5U
神楽鈴は本物の神楽鈴の音がweb上に結構あるから、それからイメージに近い音をサンプリングしたほうが早い
253名無しサンプリング@48kHz:2015/01/14(水) 00:14:03.69 ID:evPj1MVI
すみません。
質問させて下さい。
Windows8 64bitです。

Soniccell EditerなんですがSONAR 64bitでは認識されるのですがAbleton Live9 64bitでいくらファイルを移動とかさせても認識されません。
シンセサイザーエディターも同様です。
どなたか解決法を教えて頂けませんでしょうか?
SONARでは認識されて音も出ます。
8.5とX3です。
宜しくお願いしますm(__)m
254名無しサンプリング@48kHz:2015/01/21(水) 01:21:01.70 ID:VM0viWvM
さすがにハチプロのガリががまんできなくなって、今更ながらソニセルをポチってしまった。
一瞬インテグラとも思ったけど、あまりにも高すぎ。

Win8.1だからちゃんと動いてくれるか心配。エディタはあきらめてるけど。。。

とりあえず、手元に来るまでワクテカして待ってる。
255名無しサンプリング@48kHz:2015/01/21(水) 02:16:03.14 ID:zJQacXgN
ハチプロと比べれば隔世は感じられるけど、あまり高い期待はしないほうがいいかもしれんな。
この世代でもベロシティレイヤーの変わり目がわかりやすい音色はままあるから。
256名無しサンプリング@48kHz:2015/01/21(水) 08:03:53.53 ID:VM0viWvM
254だけど、ソニセルエディタ動いた。よかた。
Win8.1 64bit、SonerX2a producer

>255
Fantom Xa(pianoボード入り)ではベロシティーレイヤーなんて気にならなかった。
打ち込み専だからかな?

そんなに気になるもの?
257名無しサンプリング@48kHz:2015/01/21(水) 12:16:39.36 ID:+DT/h7Oo
ピアノは力入れてサンプリングしてるからいいけど、ストリングスとかギターなんかは割と気になった記憶。
ドラムは言うまでもなく。
258名無しサンプリング@48kHz:2015/01/22(木) 15:23:54.81 ID:GII85yXh
流石にWindows10になるとエディター動かなくなるかな。
サポートして欲しい。
259名無しサンプリング@48kHz:2015/01/22(木) 17:39:33.37 ID:nGXsiQRv
2007年発売とはいえ、Integra-7を除けば最後のマルチ音源だからサポートは義務。
と、言ってみる。

Win10は内部がVistaの延長という噂があるので、動かないソフトが多そう。
Vistaの悪夢を繰り返さなきゃいいんだが...。
260名無しサンプリング@48kHz:2015/01/22(木) 18:06:26.40 ID:p6RnUcp7
Vistaの延長ってVista以降全部そうじゃね
261名無しサンプリング@48kHz:2015/01/22(木) 21:23:31.41 ID:GII85yXh
Windows8が出た時も初めは対応未定だったから焦ったよ
262名無しサンプリング@48kHz:2015/01/23(金) 01:13:38.91 ID:m62+oa8s
対応非対応って動作確認したしていない(よって保証出来る出来ない)の表現であって実際に動くか動かないかは別問題な気がするな。
263名無しサンプリング@48kHz:2015/01/23(金) 01:31:54.33 ID:Xe18Mte/
>>256
8.1で動作出来るんですね!
これが怖くて8から8.1にして無かった…。
でももうこれって生産完了品ですよね。
新品でまだ買えるものですか?
264256:2015/01/23(金) 07:11:35.98 ID:59c+tqEG
>>263
私の環境ではsonerから呼び出す事ができました。まだ本体がないのでエラーを吐きますが...。
8.1アップグレードでは条件が違うので、8環境のバックアップをとってから試すことをお勧めします。

私が買ったのはオークションの中古です。探せばデッドストック品もありますが、10万超えますよ。
265名無しサンプリング@48kHz:2015/01/23(金) 11:44:23.45 ID:rYhsLY2S
>>264
お返事ありがとうございます。
まだ本体が無い…。
エディターを取り込んで試している状態なんですね。
参考になります。
えー!
これってそんなプレミア価格になってるんですか?
大切に使わないとなぁ。
266256:2015/01/23(金) 21:58:48.23 ID:59c+tqEG
Win8.1最終報告。

本体を接続してスタンドアロン、VST両方とも動作を確認。

どこかにシーケンス再生中にエディットするとソニセルがハングするというのが
あった気がするが、当方では大丈夫。さすがにそのchは音切れするが。

良くも悪くもハチプロとは全然違うわ。一番致命的なのは互換性のなさ。
以前のデータ走らせたら泣きそうになった。
まぁ、音はいいんで満足はしてる。
267名無しサンプリング@48kHz:2015/01/24(土) 01:16:38.75 ID:4F+mL+7w
>>266
ご報告、ありがとうございます!
おめでとうです。
確かにヤフオク見たら10万円越えてますねw
自分はあれのSONAR8.5バンドルを買いました。
音屋で最後の1個。
¥39800だったかな。
もっと使いこなせる様になりたいです。
本当にWindows10で動作して欲しい。
268名無しサンプリング@48kHz:2015/01/24(土) 13:07:49.27 ID:txG/KuI6
バンドルパッケージ新品と同じ価格で中古を買ったオレorz。
最後の一般用DTM音源だからプレミアつきまくりなんですかね。

Win10での対応は切に願います。理想はハチプロ音源のVST化ですけど。
iOSなんかじゃなくてこっちをやってほしい。
269名無しサンプリング@48kHz:2015/01/24(土) 14:46:00.38 ID:yEbCmFro
そのソニックセルは3年くらい前からあの値段で延々と放置されてるやつだな。
誰が買うんだって感じだったが。
270名無しサンプリング@48kHz:2015/01/24(土) 15:13:14.43 ID:4F+mL+7w
自分が購入した時はその値段で音屋が特価で時々出してて。
入荷したらすぐ売り切れる感じでした。
ほんで本当に最後の1個だったらしく自分がポチった後はずっと取扱い無しになりましたね…。
ラストって言ってたし。
SONARも8.5でラッキーでした。
AIFとMIDI音源という事ならこれが最終モデル?
インテグラはAIFではないですよね。
271名無しサンプリング@48kHz:2015/01/24(土) 17:01:38.42 ID:yEbCmFro
INTEGRA7もオーディオインターフェイスついとるよ。
272名無しサンプリング@48kHz:2015/01/25(日) 09:36:12.68 ID:pF1CdPN/
そうでしたか!
それじゃインテグラはSonicCellの上位機種の様な感じなんですね。
でもこれを使い続けたいからほんと次期Windowsでも動作出来る様にして欲しいですね。
273名無しサンプリング@48kHz:2015/01/25(日) 10:44:14.03 ID:tNCLhI5r
SonicCellはFantomの兄弟
274名無しサンプリング@48kHz:2015/01/31(土) 06:09:15.11 ID:OMl+QiTV
SonicCellはまとまりの良さはSC、SD譲りですな
275名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 21:26:08.24 ID:OXjELmKb
これが最後のDTM音源とならないよう続編希望ァ
276名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 22:08:16.38 ID:1rSM8I3M
SonicCellは別に最後じゃなかったでしょ。
現時点で最後なのがSD-50
277名無しサンプリング@48kHz:2015/02/21(土) 05:36:26.56 ID:OfnMVbGF
>>276
ソニセルはfantom-xだからSDとはまた違う
これは立派なシンセサイザー
あっちはプリセット音源
278名無しサンプリング@48kHz:2015/02/21(土) 05:38:01.81 ID:8itLzOKy
DTM音源の括りの話じゃねーの
SonicCellもSD系もどっちも立派なDTM用モジュール音源
279名無しサンプリング@48kHz:2015/02/26(木) 15:28:17.37 ID:ZNHL2cz3
一昔前に一時期
EDIROL→DTM用音源系
Roland→シンセサイザー系

とブランドが分かれていたんだが、最近また一緒になってうやむやになってるよな
280名無しサンプリング@48kHz:2015/02/26(木) 17:14:09.42 ID:4JdwPVW2
EDIROL復活したのか?
281名無しサンプリング@48kHz:2015/02/28(土) 19:21:19.32 ID:KuNWfE3W
>>279
懐かしい
エディロールブランドは失敗だったな
オーディオインターフェイスもエディロールロゴからまたローランドロゴに戻ったり
282名無しサンプリング@48kHz:2015/03/01(日) 20:52:36.80 ID:OlYEsE2i
https://soundcloud.com/musictk9/flower
SonicCellで完結させた曲をつくりました。
今手元にないけど、個人的に合っていた音源だと思いました。
2chでめちゃくちゃ叩かれていると知った時はめっちゃ凹んだけど
283名無しサンプリング@48kHz:2015/03/02(月) 02:08:07.53 ID:3PFv2o++
>>282
ここまで出来るんですね!
良いです♪
284名無しサンプリング@48kHz:2015/03/02(月) 22:15:01.82 ID:M7OvM0t7
>>283
DAWでバラ録せず一発録りで、DAWでEQ、コンプ、リミッターかけて終わりっていう雑な工程ですけど、まとまりがすごくよくって助かりましたww
SonicCellの音は好きなんですけど、エフェクトもうちょっと使えたらなぁ。INTEGRA-7みたく全パートじゃなくてもいいから
ということでSonicCell2希望です(ないか)
285名無しサンプリング@48kHz:2015/03/03(火) 17:11:50.66 ID:+EmypOR2
sc88proからの移行組ですが
しかも最近中古で入手した口ですが
エフェクターの使い方が全くわからず困っています。
特にエディタの使い方がさっぱりです。
エディタでどのパラメータを触っても音が変化しませんが
どのようにしたらエディットした結果が反映されるのでしょうか。
コーラスやリバーブもですが
音色も全く変わらないので悩んでいます。
286名無しサンプリング@48kHz:2015/03/03(火) 19:49:25.02 ID:6keCzlQD
>>285
ちゃんと接続されてて、エディタがSonicCellを認識しているか確認。
エフェクタの設定はMFX1〜3ボタンを押して各MFXに付与したいエフェクトとパラメータを割り振る。
エフェクタのかけ方はかけたいミキサー画面の時に掛けたいチャンネルのoutput(L+Rになってると思う)を”MFX”に変更して下の数値をさっき設定したMFXボタンの掛けたいエフェクトの数値に変更すれば良い。
Routingボタンで直列3個とか並列3とか並列2+出口1みたいにいろいろ変更すると何かと効率的かもしれない。

MIDIパラメータに関してはALL PARAMETERボタンで設定するけど、各内容に関しては割愛
287名無しサンプリング@48kHz:2015/03/03(火) 20:01:54.92 ID:TJ1nA8Rz
>>285
です。
PCはWindows7でusb接続しており
とりあえずスタンドアロン版で触っています。
SonicCellは認識されており、特にエラーも吐いてません。
キーをクリックすると、コーラスもリバーブもかかっていない
ピアノの音がなります。
とりあえず音色リストから別の音色を選んでも音が変わらないという・・・・。
もうちょっといろいろやってみたいと思いますが・・・・。
288名無しサンプリング@48kHz
>>287
ちゃんと同期できてる?パッチをエディタで変えたら音変わってる?