Presonus Studio One ver.6
4 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/05/18(金) 03:59:23.78 ID:fAIN0dOy
120 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/17(木) 11:55:37.84 ID:9oo4jf5D
>>119 ケーブルは付属ケーブルだった?
124 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/17(木) 13:49:48.54 ID:9oo4jf5D
シュアーよりましなのは間違い無いだろw
7 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/05/18(金) 14:09:16.43 ID:A9tDNsju
結局このスレは質問OKなの?
8 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/05/18(金) 14:12:03.18 ID:BNuveyvI
日常の悩みから人生相談まで何でもオッケー。
なんかうるせーとおもったらメロダインで修正したトラックと修正前のトラックがダブルで出てた
何したかわかんないけど
メロダインを適応したリージョンちょっと動かして気付かないとこうなるのか
ご注意を
このDAWって普通の楽器やで購入してもKOMPLETEの下位が付いていますかね?
購入予定の楽器屋のサイトにはメロダインは書かれてるけどKOMPLETEは書かれてないんです
音が悪いのは仕様なの?
13 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/05/19(土) 12:59:10.27 ID:NCpYefuX
どう悪いの?
>>12 お前のミックスが糞だから
音が悪く聴こえるんじゃない?
どのDAW使っても一緒だから
まず己の腕を磨いたらどうだろう?
俺は先月DTMを初めてS1買いました
S1って良いよねって言ったら、DTM歴が長い人が「初心者には丁度良いDAWだからな。腕の良い奴はそんなの使わないよ」って言われた
DTM歴が長い人からだった
腕は知らんが人格にだいぶ問題あるなそいつ
DTM板屈指の釣り堀はここですか?
ここの釣り堀は入れ食いですなww
∩___∩ /
| ノ ヽ /
/ > < |/ そんな餌パクッ
| //// ( _●_)/ミ
彡、 l⌒l ノ
/ __ \ \ヽ
. (___) \__)
. O| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\,,_)
Ctrl 押しながら左のピアノをクリックでドラムの特定の楽器だけ
選択する方法は分かったけど、
1つのパートにある全部のリージョンにまとめてこれを適用する方法はないの?
キックだけ録音したいとか面倒だ。
安いのと今まで使ってたDAWが落ちまくるんでクロスで乗り換えたお。
使って見た印象は
・軽くて動作が安定してる
・目が疲れない配色
・DDで操作できるから楽
・エフェクトの出来が良い
・他のDAWのショトカが使える
と好感触。
特にエフェクトの出来が秀逸だと思った。
音の良さは分からないが、音像が鮮明かつ繊細な印象
リバーブかディレイ使うと凄く顕著になるね。音の抜け方が気持ち良い。
>>20 Ctrl + Alt 押しながら左のピアノをクリックじゃ駄目?
>>22 Thanks!!
みんなどこで覚えてるんだろうっ!!
他のDAWからの引き継ぎとかじゃないの。
これを1つ目として使う人多くないでしょ
だな 使ってるDAWに不満があって色々乗り換える層がまず手を出してるはず
安定して動くだけでもう驚き
SonarとCubaseで動作が不安定だった事なんて無いけど
皆安物のPCや機材使ってるの?
PCの値段と安定性ってあまり関係なくね
「Sonar落ちた」「Cubase」落ちたってフレーズはTLじゃ挨拶みたいなもん
Sonar8PE使ってたけど、ビルトインのEQ立ち上げたら落ちたとかしょっちゅうだったな
シンセ立てたら、再生中にマーカー動かしたら、エフェクト刺したら〜とかもう本当にキリがない
Core2Duo・2GのXPだから、普通にそれなりの動作は可能な筈なんだけどね
S1になってから、プラグインとの相性なのか固まることはあるけど
それ以外は何もないから非常に快適
これもバグシーケンサーとして有名だったんだけどマシになったんだなw
Core2Duo・2GのXP
ノートパソコンと同じレベルじゃないのか
メモリも少な過ぎる
最低でもi5 2320で8GBくらい欲しい
SonarやCubaseも安定して機能を十分活かせる
>>30 もしかして今も酷いけど信者が必死に上げてる何て言わないよな?
それってDAW自体の安定性とは違うんじゃないの?
Cubaseはvst32の頃からずっと使ってるが、どんどん不安定になってる
さっきはi5 2500の8Gのマシンで立ち上げて、トラックプリセット読み込んだら落ちた
多分、studio oneは新規プログラムなのがでかいんだろう Cubaseは一番酷い4と5の頃、スパゲッティだったらしいし
>>1MOTU
使ってる人間にバグがあったらしょうがないしな
まともな人間は自分と関わりのないDAWのスレで>30みたいな発言はしない
ソナーは重い高いお布施の三重苦
煽り貶し抜きでガチだぞほんと...
SONARって音源のオマケのDAWね
セールで買えばそんなに高くなくね?
大容量系サンプラー含めてVSTiを20個ぐらい立ちあげても安定動作
それ再生しながらエフェクトをガンガン差しても問題ないし
何より落ちまくるクソplayエンジンが一度も落ちたことがないのが凄い
俺もsonarから乗り換えようかな。
このスレみてたら興味わいてきた。
sonarは、X1で誰得なインターフェース改変のせいで、
すごく使いにくくなっちゃったしな...。
でもX1のGUIってStudioOne系の1ウィンドウで全部やるタイプだったんじゃなかったっけ?
何にせよFreeで肌に合うかチェックするのおすすめ
未だにそうか知らないけど、Sonarはシンセラックとか色々独特な概念あるし
40 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 19:53:00.67 ID:pZXlclXu
Sonar X1は新しいユーザーには評判いいよね。怒れる古参が溢れてるらしいが
オートチューン挿すと落ちるからX1は見限った
スタジオワンフリーを使っているんだけど
ピアノロールで入力したMIDIノートが受信しない時がある
Cubaseだとそんな症状はないのでスタジオワンフリーの問題だと思います。
S1信者の捏造が酷過ぎる
>>42 それ大問題だな
どの辺がねつ造なん?
>>42 それたぶんMIDIイベント選択してないからじゃない?
トラック選択しただけじゃピアノロールで入力できないよ
まぁそういう点からもマウスメインの人には向かないDAWだなーと思う
>>43 マジ大問題です
たとえばアルペジオでドミソといれて再生すると
ドとソだけ鳴ってミがスルーされてしまう症状です。
うおお!
なんだかんだ言って使えるのってCubaseしかないのか
せっかく期待してたのにぃ〜
>>46 書き込んでる間にすいません
MIDIイベント選択?はしてると思います。
ピアノロールでの入力もできてます。
ですが、再生すると特定のノートがスルーされます。
ベロシティとかも見たんですが普通です
>>48 勘違い申し訳ない
半年くらい使ってるけどちょっと見たことない不具合だなぁ
フリーのみの不具合とかあんのかな
ノートが重なってるとかじゃないよね
ならないMIDIデータが入ってるプロジェクトうp。
こっちで試してやるよ。
52 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 00:23:17.15 ID:Klo0GXQi
左下のパフォーマンスモニタークリックして、
RAMの使用率何%になってる?
>ピアノロールで入力したMIDIノートが受信しない時がある
ていうのは、どうやって確認した?
もし、目で見てノートがピアノロールに存在してるんだったら、
そのノートを摘んで移動してみる
裏に極小durationのノートが隠れている可能性あり
その場合は、Delete short notes
Cubaseは最初からMIDI入力にフィルター掛けてると思われ
わけわかんない不具合をでっちあげてS1を貶めCubaseを持ち上げるって今まで散々荒らしがやってきたことじゃん
どうせこいつも同一人物だろ
俺S1使ってるけどS1が貶されたって構わないよ
自分が良いと思って使ってるもん
何でお前そんなにS1貶されたら困るの? 社員?
S1が貶されてもどうだって良いけど
お前みたいな精神おかしい奴が使ってるってDAWって思われたらそれは困るわ
お前もうS1使うな 病院行け
変な所にスペース入れるのも彼の特徴だったなw
精神病患者を反応させるのは簡単だった
不具合なんかねえよ。
全部仕様だよ。
60 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 11:39:57.38 ID:Klo0GXQi
単純にメモリの容量不足が原因、500Mしか積んでないんじゃない?
DAWによってはCPUに負担させて仮想的にバッファリングするのもあるから、症状が表に出ないだけ。
>>53 これは結構あるよな Cubaseでもたまーになる
いいのがきたな
安いなぁ・・・MAGIX Sequoia40万円とは何だったのか
クロスグレードの使用許諾条件って
>>62 色んなスレでマルチすんな
こんなくさいDAW使わねーよ
このスレだけでやってろ
>>66 カリカリするのは分かるが
早く仕事が見つかるといいね。
マルチしねは90年代からあったな、大事に受け継いで行くべき
はわわーって今の若いのに通じるんだろか...
プロジェクト読み込むと「読み込み中:ワークスペース...」って表示のまま全く進まなくなったんだけど、
もしかしてプロジェクト壊れたんかな。他のプロジェクトは読み込む。
仕様です!
Tracktion3からの乗換えで先週からS1使ってるけど、
T3同様、設定したショートカットをHTMLで表示できるんだな。
T3の時にやったように、このショートカット.HTMLにcssとjs当てて見やすくなるようにしてやった。
74 :
72:2012/05/22(火) 09:06:18.69 ID:h6ml+AZ9
見やすいな
ありがと
77 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/05/22(火) 19:05:21.10 ID:5deF1hKN
よく使うプラグインだけ抽出して表示させとくことってできない?
ブラウズ画面で。
探すのめんどい
>>72-
>>76 自演しても誰もそんなの使わないよ
>>74 うpサンクス
さり気なく便利そうな予感!
これはw
自演だww
良いDAWなのにユーザーが痛いw
どこが良いんだよ馬鹿w
分かるわ〜
特に>82とか痛いな
>>82 お前Cubaseの上位つかってみろ
こいつ等が自演してるのはS1しか買う金が無いってのが分かるからw
MIDIがクソなのがなぁ、
MIDI100%でもいいけど127でも表示出来る設定付けとけよ。
簡単でもいいからMIDIフィルターましなの付けてよ。
>>85 海外で買えばCubaseと値段ほぼ同じだし、両方買って使ってるやつのほうが多い
なんの脈絡も無いのにいきなり自演とか言い出しちゃう人は、普段から自演してるので(俺がやってるのだからこいつらもやってるに違いない。)という心的規制の現れである。
S1買ったよ。コレ良いねー。所で、BFD2のパラ出しなんだが、パラアウトをミキサーに
立ち上げる所まではできたんだけど、midiトラックから一変にバウンスしようとすると、
個別キットの音の音しかバウンス出来ない。
OHとルームもそれぞれ別トラックに一度にバウンス出来る方法ってあるんだろうか?
糞BFDではできません
93 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/05/23(水) 14:40:19.78 ID:19GWWzB1
S1はVST使えないよ
>>93 │
│
│
│
│ _
│ /  ̄  ̄ \
│ /、 ヽ
J |・ |―-、 |
q -´ 二 ヽ |
ノ_ ー | |
\. ̄` | /
O===== |
/ |
/ / |
近いうちにまたセールとかあったりするだろうか…音家でクロスグレード買ってしまおうか悩んでる
売りたくて必死になってるからセールありそうだね
バージョン1の頃から使ってるが、VSTプラグイン絡みの問題は多いと思う
Cubaseでの問題ならプラグインの開発元が対処してくれるが、S1の場合は放置
>>100 今後に期待はしてるけど今Cubaseと比べてS1に勝ち目は無いな
金持ってる奴はプラグインもいっぱい持ってるからS1は使わないし
もうちょっと安定して来ないといざって時に不具合出るんだよな
DAWで遊ぶ程度の人なら今のS1でも大丈夫だろうけど
>>102 ねぇ、なんでわざわざ相手してあげるの?ねぇなんで?
落ち着けよ。
ゴミ同士で争っても仕方がないだろ!
>>101 今後に期待してるけど今は遊び用(キリッ
とかわざわざ書いちゃうひといちいち相手にするなよー
僕が使ってるのが一番じゃないとヤダヤダヤダ!
みたいなの煽っても荒らされるだけですしおすし
このスレの住人なら、Cubaseなり他のDAW持ってて
違いを分かって使い分けてるでしょJC
FL Studioこそ至高
そう思ってた時代があったらしい
64ビットェ
そもそも、このDAWはCubaseと同じ専用音源とかプラグイン持ってる人が買うタイプだよな
108 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/05/24(木) 03:38:56.19 ID:gxAM5OO2
>>102 そいつがS1の宣伝に協力して使ったのがそんなに凄い事なのか?
>>105 そうだよな
他のDAWのスレで「S1最高」って言っても必死な反応無いけど
S1スレで「Cubase最高」って言ったら必死な反応があるんだよな
自分が使ってるS1を信じたいみたい
上げとくわ
少し落ち着くとまた荒れる…
みんな何使っても良い曲が出来ないからイライラ
してるんだね。
112 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/05/24(木) 14:46:07.49 ID:gxAM5OO2
作曲ってDAWでするもんじゃねーだろw
皆さんスルーを心掛けましょう
料理は包丁で造るもんやない 心で造るんや!
作曲はチンコでするもんだ
117 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/05/24(木) 17:03:05.56 ID:gxAM5OO2
作曲の意味を知らない奴が使うDAWかw
「頭の中のモノを具現化させるためのツール」って意味だな。
119 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/05/24(木) 18:54:21.45 ID:gxAM5OO2
タネがなきゃどんなに頑張っても、子供は生まれない。
ギンギンに猛り狂った性欲を創造エネルギーに転換することにより、
エキサイティングな曲が生まれるんだよ。
>>101 俺的にはプラグインの問題はあってもS1がCubaseに勝ってる
曲作りの効率がいい
徐々に安定度を増していって欲しいのはあるが
自分は32bit使ってて安定してるから、64bitのほうかな
vstとかも、何使うと不安定になるのか知っておきたい
IK NIあたりは平気だった
125 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/05/24(木) 23:44:18.51 ID:cLCLcI59
126 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/05/24(木) 23:45:15.47 ID:cLCLcI59
S1ってこういうMIDI編集できる?だったw
127 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/05/24(木) 23:46:56.47 ID:cLCLcI59
一つのノートっていうかその時間のダイナミクスっていうかね
それができればS1はMIDI弱いって言われないんじゃないの?
129 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 00:31:01.43 ID:VTrE2pLn
>>127 ベロシティの左にある…マークから
その音源の各パラメーターの項目が追加出来るから、
その音源が対応してたら書ける。
ベロシティ84か85かで悩む
こういう選択肢を選ぶの場面が幾度もある
曲の良し悪しと無関係なとこでストレス溜まる
↓
100で良いだろ、ベロシティスイッチ、サンプルのトリガーも音聞けば分かるし
MIDI弱いってより、そういう設計だな
規格上お決まりだった不要なモノを切ってニューパイオニアを目指してる感じ
そのいったれ精神に惚れた人も多かろう
appleがやって来たことに似てる気もする
>>124 x86かx64と関係あるかは分からんが、
たとえば、
East Westのリバーブ CPUスパイク
Eventideのネイティブ版 CPUスパイク
SoundToysのネイティブ CPUスパイク
Waves V9 キーストロークが効かない
とか
IKは使ってない、NIは問題ない
追記
中でも、EastWestのテックサポートははS1はサポートしていないと言う
133 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 06:33:42.74 ID:zx7Zma4Q
studio one2って半額セールなら通常のプロフェッショナルが2万円
クロスグレードが1万5千円なんですか?
今クロスグレードが2万3千円くらいで売ってますが、半額セールまで待った方が良いですかね?
>>133 今セール価格でしょ、買っていいと思うけどね
何ヶ月でも待つというのなら次のセールに期待するのもありかな
DTMソフトはセール気にしすぎるとなかなか買えなくなっちゃうよ
それと自分が買った値段より値下げされても案外ショック小さいよw
「あらーそっかー」ぐらいのもん
>>131 Waves以外は使ってないので知らなかった 参考にする
GUIの配色って変えられますか?使ってるモニタが暗いので明るい色に変更したいのだけど・・
質問する前にCtrl+Fくらいしろよksと思ったけど前スレだったわ
私もその機能欲しいです
じゃあDAW変えれば良いんじゃね?
モニタが暗いなら明るさ調整すればいいんじゃね?
グラボなりモニタの色相や明るさを弄れば良いだけだよな。
ああ、サムスンかLGのモニタ使ってて
グラフィックはGeForceってオチか
サングラスを外せよ
そういえばエクスポートが実時間の何倍とかでるけど、
あれってデメリットないんかな 相当便利で助かってるが
>>145 稀にリアルタイムで書き出した物と違う結果に。
他のソフトも、ファイルベースとリアルタイムでは違う場合がある。
実験では、使うプラグインと、オートメーションのデータ量とかで影響が出る感じだ。
オートメーションで、プラグインのパラメーターを動かして、単純にボリューム関連を
次第に大きくしたり小さくしたりする程度でも、ファイルベースとリアルタイムバウンスで
違ったりする事がある。
Logicのオフラインバウンスの
オートメーションの遅れはホント凄い
>>147 こればっかりはどのDAWも似たり寄ったりだよね。
いくら本体がきちんと作ってあっても、インサートしたプラグインとの
相性で不具合が出たりしたらどうしようもない。
納品データは可能な限りリアルタイムで。自宅で完パケならあんまり問題にならないけどね。
150 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/05/28(月) 04:18:00.09 ID:eO+A6FA7
S1でバウンスしたWaveファイルと、一度CDに焼いて吸い出したデータと差分を取られた方いらっしゃいますか?
Rewire使ってるとかなり違う結果になるような
30日間の体験版を使ってます
S1ってソフト音源のdllをプログラムファイルの
PreSonus→Studio One 2→Pluginsの中に入れればそれでDAWのプラグインとして呼び出せますか?
今それをしているのですが、なぜかS1のインストゥルメントにそのソフト音源のプラグインの名前が無いんです
>>152 マニュアル読め
32bitだったらブリッジ使え
154 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/05/28(月) 07:51:53.07 ID:jRX2JCJa
>>153 他のDAWと同じ方法なら無理って事ですか
というか32bit対応なのに32bitだとブリッジ必要ってのが意味分らないですね
いつもの奴だ
勘弁して下さい
その人はEWスレでも私の代わりにレスした人です
>>153 マニュアルをしばらく読みます
また理解できなければ相手して下さいね
それっぽい言葉を二つのマニュアルで検索掛けてますが出て来ないですね
ソフト音源をS1のプラグインとして使用する方法を書いた項目が見つかりませんね
ツールバーのStudio Oneからオプション→ロケーション→VSTプラグインでプラグインフォルダを指定
これでできるはず
>>159 それは最初から設定されてました
そのフォルダの中にはもちろんdllを入れてます
もしかしてQLSOはS1では非対応って事は無いですよね?
32bitのPCっていうのが問題なのですかね
Sonarではとりあえず読み込めてます
>>159 私はアホでした!!
Sonarのプラグインフォルダを設定してました
ご迷惑お掛けしました
マニュアル読まないひとに
S1が悪者認定されなくて良かったね
>私はアホでした!!
気づくのおせーよww
165 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/05/28(月) 20:29:37.52 ID:EuwyV2nz
なぁ、reasonとrewireで使ってるんだがソングファイル立ち上げるたびにループ設定はずれちゃう。
同じ人いる?
S1professional2とreason6です。
そろそろアホ用のスレあってもよくね?
プラグインのフォルダ指定は、毎回出てくる話だし。
S1に限った話でもなくね?
他のDAWユーザの嫉妬ばっかり残ったりしてね
だから初心者質問スレと本スレを分けろと。
FLと同じように。
分けるほど需要なくね?ただでさえ過疎スレなんだし
初心者を名乗ってヘルプやマニュアルを調べるのめんどくさがるやつは
あまり気分のいいものではないのもわかるけど
このスレに初心者が書き込むのが嫌なら
嫌だと思ってる人が初心者スレか質問スレを立てれば良いじゃん
何で人に立てて貰おうとするの?
別の糞スレ立てる為に自分の分は置いておきたいから?
落ち着けよカス共
マニュアル読め の一言でスルーすればそれでいい
それはそれで頭悪そうなんだよね、
レスしてる奴らも
>>173 確かに お前頭悪そうだもんなあ。
来世に期待だな!
175 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 10:14:52.98 ID:pcWXDB3g
画面の作りはそこそこいいけど
もうちょっと音質改善されないと本番で使えないよね
176 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 10:17:20.71 ID:Rr5n6X/T
具体的にどう悪いの?
ピアノロールでベロシティ強いのと弱いのがある場合
強いのだけ選ぶっての出来る?
他DAWだとマウスドラッグで選択範囲で選ぶのが当たり前なんだけど
S1のピアノロールだとそれができんでノートごとor全部選択になってしまう・・・
178 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 17:42:25.93 ID:r1hxk+LA
だから表現力に拘るならS1はやめとけって
ステムをエクスポートでクリッピングした場合、
上を0dbに合わせてくれるオプションが欲しい。
それだとミックスミス気づかないからマズくないか?
ミック・スミス(AUS)
Professinal新規購入でFaderPortがタダだってよ
このソフトの1の体験版DLできるとこってない?
あるオーディオPCに入ってるみたいなんで試したい
あぶねー!Professional購入に備えてFaderport先に買うところだったよ。
Faderporってクロスグレードでも貰えますかね?
>>186 ありがとう
Faderportを8000円で買うかどうかって事になるわけですね
通常版とクロスグレードの差が8000なので
新規じゃないとさすがにダメか・・
6月の半額セールを期待してたのに抱き合わせかよ!きー!
既存ユーザーにも優待価格で売ってくれんかな。
オートメーション書けるってきいて興味が湧いたわ。
オートメーション書けなかったら何に使うんだろうね
回したりさすったりする飾りかな
買ったらまず名前をつけるだろう、ジョンとか
ジョンは犬だろ サユリとかじゃないか?
舶来品にサユリはないだろ
ジェニファーでどうだ
んでフェーダーにオナホ固定して…
オートメーションを腰で描くのか。
いや、dawでオートメーション描いてだろ・・
映像と抱き合わせて、どこで自分が激しく動いたか分かるライフログが出来るな
待てよ…適当な「あー」の声をメロダインで音程を動かしつつコピーしてセットしておいてから、ヴォリュームオートメーションをオンにすると
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
今までお前らのことを煽り耐性のない貧乏人だと思っていたが、どうやら違うようだ…
このスレから世界が変わっていくんだな…
demo使ったら本当に使いやすかった。もっと早く使えばよかった。
プラグインのパラメータを数値入力しようとして、
キーボードを押し間違えて、バックスペースキーを押したら、
その数値が消えるんじゃなくて、オブジェクトや曲が消えたりするんだが、
これは何とかならないのかな?
Presonus純正プラグインでは、こんな現象起きないのに。。。
キーボードショートカットの配置を変えれば良いと思う
本家サイト全く繋がらない。サーバー落ちてる??
ホームは見れるよ
StudioOneのページだけ繋がらぬ・・・。
209 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 21:52:33.21 ID:1Tf+rspj
昔からあるだろう
ジャンバラヤの為のS1やで
むしろジャンバラヤレシピが本体
ビートのオーディオサンプルをスライスして、impactにドラッグアンドドロップして
キーボードで鳴らそうとするのだけど、リサイクルと比べると使いづらい。
>>212 audioloop→SampleOneの方が楽かも
ジャンバラヤいいね
215 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/04(月) 09:08:47.64 ID:Ycsipjl2
ジャンバラヤ作りたいんだが
明らかにできあがる量がハンパねえ
お前らは音楽よりジャンバラヤ作りが
お似合いだよ。
これ何人前だよ・・・
S1ユーザーはホームパーティーが好きとかいう統計でもあんのか・・
リア充以外S1使う資格はねぇって暗示してんだよ、言わせんな
何でジャンバラヤレシピが最後なんだよ。
おかしいだろ。
同感。こんな大事な情報は1章に持ってくるべき
たしかに最後だとジャンバラヤがおまけみたいに誤解されかねない
S1購入→ジャンバラヤ作る→(゚Д゚)ウマー
クッソワロタwwwwww
学生時代よくデニーズとかガストで喰ってたなぁ(遠い目)
おっさん乙と自分で言っておくw
おまけにDAWが付いてくるジャンバラヤのレシピなんだよS1は
225 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/04(月) 18:39:00.31 ID:j9A+fram
初心者でどのDAWを買おうか迷っていたけど、
ジャンバラヤにするわ。
今はFaderportも無料だし。
ウンナンのファミレスコントかよ
このスレ無くなっても良いみたいだね
228 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/04(月) 21:07:49.39 ID:bS8PR91T
全然S1のことにふれていないスレ 先が見えない
ジャンバラヤっていまいち想像のつかない料理だけど、パエリアみたいなもんか?
米はやっぱりタイ米の方が美味しくできるかな?
世界の米料理
日本→炊き込みご飯
イタリア→パエリア
中国→チャーハン
メキシコ→ジャンバラヤ
スパイシーで旨いジャンバラヤ
私物化すんのやめろ
これなら質問ばかりの頃の方がましだ
232 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/04(月) 22:30:49.59 ID:GXH90biT
なんだ私物化って
S1の説明書に書いてあることについてみんなで語って何が悪いんだ
同じS1使いとは思いたくない
まずジャンバラヤユーザーかも怪しいなこいつ
ナシゴレンをスルーするな!
( ̄(エ) ̄)y-゚゚゚ジャンバラヤ食わないヤツはS1に触れてほしく無いね
バージョンアップして半年以上経ってるんだもん。
特に新しい話題はないわなw
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれはS1でジャンバラヤを作ろうと思っていたら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ いつのまにか曲が出来てマスタリングも終わってた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
デモ使って気に入ってクロスグレード買った
今日届いてインストールしたんだが
Disc1のDocumentsフォルダにはJambalaya.pdf(手書きノート)しか入って無かったぞw
何なのこのソフトw 好きだわ
箱のシステム要件にまでジャンバラヤ書いてあるからな
S1ユーザならジャンバラヤスキルは必須
初心者がどうこうってふぁびょってる人を見るより
モーターフェーダーにオナホ構想とか
いかに秘伝を超えるジャンバラヤの作り方を語ってる方が面白いわな
紳士だとこういうレスすらせずに
混じりあえなさそうな奴をジャンバラヤパーティーに迎えようとするんだろうが
ジャンバラヤ対応状況
S1 Ver.2(1.5から対応済):○
Logic Pro 9:×
Cubase 6.5:×
Pro Tools 10:×
Live 8.3:?(未検証)
SONAR X1:×
現行のマニュアルにはレシピ書いてないよな
2.06アップデートきたね。
>>243 Ver.1と同じくVer.2でもインストールディスク1にジャンバラヤの作り方はもちろん収録されている
ダウンロードで入手できないのはセキュリティを考えれば仕方ないのかな、残念だけど
2.06はMelodyneを2.1にアップデートしなきゃならんのね。
やっとMacのフルスクリーンに対応した。
これはうれしいアップデートだ。
父ちゃん、
やっとマクロの意味が分かったよ
メロダインのバグ・フィックスで
バウンスすると動作が不安定になる症状がなくなればいいけどな
英語分からないんだけど、FaderPortタダでくれるの?
253 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 13:21:21.98 ID:h9DLDGnI
音質があんまよくないな…
ジャンバラヤもあんま美味くないしな…
254 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 14:11:42.37 ID:i5OH0UnI
>>253 串はノーサンキュー エンターテイメントナイトもノーサンキュー
お前は一生Cubaseじゃなかったシーキューブ使ってろ
>>253 音質が良くないって言う人はさ(いや俺も思うけど)、
普段何使ってんの?
S1の軽さは良いと思うよ
S1でスケッチしてCubaseで仕上げてるよ
S1は音質が気になるのは同意
キーボード(鍵盤じゃなくて文字打つ方)を変えると音が変わるらしいぞ。
お前ら試してみよ。
いやまずはルーターの穴埋めだろ
シャンバラの作り方だろ・・
音質が良くないって言う人はさ
普段どんなモニター使ってんの?
もういいだろ。触るなよ
>>260 MSP7だと差が分かる
PM0.4だとまあちょっと違うかなって感じ
ヘッドホンはSRH1840
差は分かるよ
そういうの分かるかどうかっていうのもDTMで必要な能力だと思う
>>262 MSP7もCubaseもS1も持ってるが
S1のが良い
つか実際あんな差どっちでも良いわ
AutotuneとかMelodyne通した時の劣化に比べたら屁でもないレベル
有意義に語るなら各タイムストレッチの各アルゴリズムの精度とかだな
差ね、わかるよ。
差でしょ、わからない方がおかしいでしょ。
これくらいわからなきゃ、ねぇ?
どーでもいい
Programchangeとかパラメータ入力になかったんだがこれってデータ直接入力できないの?
キーコマンドに
録音待機のオンオフが無いけど、
このまま探し続けても無いものはない?
>>267 ヘルプmキーボードショートカットの
「アーム : R」←これじゃね?
270 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/07(木) 08:45:30.56 ID:p9CF9Y9s
>>268 わかんなくてもいいよ
それならリーズンとかS1とかで満足できるんだろうし
楽しいのが一番でしょ
キチガイロジカーが私怨で書き込んでるだけなんだから相手すんなよ
>>269 ありがとう。
でも「アーム : R」ってなに?
クロスグレードを22千円程度で販売してる店があるけど、正規代理店のものと一緒なのでしょうか?
>>273 音屋の事なら日本の代理店通したモノだったよ
274〉〉
ありがとうございました。音屋で購入することにします♪( ´▽`)
代理店通しで買うやつがまだ居ることに驚いた
はした金なんかきにしねーよ
MI7のサポートはReason取り扱ってた時に対応良かったんで金出す価値があると思ってる
まぁその担当が今も居るかどうかはしらんが
Cubaseを使い続けて十数年だが、
freeを使ってみた後、pro買ったわチラ裏
隣り合ったイベントのサイズを(すき間ができないように)、変更するには、
どうすればいいの?
マニュアルP85のやり方でいつもやってはいるが、
何度もぐりぐり探らないと左右両向き矢印が現れないよね。
すぐクロスフェードになってしまう。
サクっといけるコツご存知の方、教えてください。
エンドをQとか。
2は重くて使えねえ。
>>280 俺も拡大してタイムストレッチでやってるなぁ…今の所他の方法は無いんじゃない?
284 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 05:58:51.82 ID:BbyVq8aa
他のDAWだと移調っていう機能があるんだけど
STUDIO ONEだとそれが見つかりません
無いのでしょうか?
それとも別の方法で移調できるのでしょうか?
あるよ?
マニュアルを「トランスポーズ」で検索しな
286 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 06:55:28.22 ID:BbyVq8aa
>>285 ありがとう
トランスポーズでオクターブの数字を上げたり下げたりすれば移調になるわけですね
マニュアルで「移調」で検索しても出て来なかったので不安でした
>>280 得たい結果次第だけど見た目だけなら
二つを選択してGしてSplitするのは?
288 :
280:2012/06/10(日) 09:31:52.02 ID:mnfGzg20
>>287 なるほど、慣れちゃえばこれが早いかもね。
しかしできれば一手間無しでいきたいもんだなあ。
289 :
280:2012/06/10(日) 09:35:04.01 ID:mnfGzg20
あ、267も俺です。
>>269 アームわかりました!初めて聞いた。
で、あなたの答えで完璧でした。
ありがとう。
cubase6から移ってきて凄く気に入ってるけど、
バウンスすると時々ノイズがバリバリ〜状態になる
オプションのオーディオ設定を適当に触ってオーディオIFと通信(?)してあげると治る
別のIFに変えても固まったり。
それ以外は満足なんだけどなー何とかならんかしら
>>288 偉そうだな
初心者みたいな質問してる割には
どうした?ジャンバラヤ失敗でもしたのか?
コンプの出来が良過ぎるLOGICの糞コンプと比べたらマジでサイドチェインのかかりが良くて泣けた。
あと結構むちゃしても音はつぶれにくいね
>>293 waves使えばS1のコンプ使うのがあほらしくなると思いますが
waves厨消えろや
296 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/12(火) 22:56:53.09 ID:HJYXAAk2
297 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/12(火) 22:57:28.75 ID:HJYXAAk2
298 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/12(火) 23:33:54.20 ID:MLmj1oR9
twitterでみつけたけどw
Studio Oneの日本語サイトの64bit周りの説明が噴飯ものだったので本家みてみたら全然そんなこと書いてなかった件
って、本当?!・・・詐欺ジャマイカw
詐欺シーケンサーワロタw
>>290ですがドライバをASIO4ALLにしたら安定しましたー
存在を忘れていたけどこういう形で役に立つとは。
>>300 俺も同じような症状がS1限らずASIO全般で発生する
やっぱりドライバ周りなんかな?
wav貼り付けるとたまにビリビリとノイズが混じってしまう('A`)
何回かやってると治るけどこれは自分だけなのかなぁ…。
おれなまぽ需給してるけどプロフェショナル買っちゃた。fadarpoteもらえるし。
別にこんなおれが買ってもいいよね?
スペル間違えまくってる低能っぷりがなまぽ需給という発言に信憑性を持たせてるね
wavesのコンプってルネコン?
あれは古いけど悪くない
S1のコンプも良い出来だと思う
306 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/13(水) 19:27:22.25 ID:3CgXZrSp
しかしwaves持ってたらS1のは使わんだろw
そんなことはない
S1のコンプ使ってるよ
NIの音源持っててもSynth1ばっか使ってるのと一緒だよな。
そんな事言ってるから周りの評判に流される人になるんやで(´・ω・`)
海外だとPresonusのハードウェアコンプは定番らしいね
(日本で言うdbx 166、160A的な位置)
この外国かぶれが
チャンネル数が少なくていいならDBXでもいいけど、
同時にたくさん使うならACP88が断然だよな。
価値観を壊すようですまんけど
wavesのプラグインって1個5千円くらいの安価品なんだが
Mercuryなら1個3千円弱
でっていう
S1のエフェクト一個は100円くらいか
それよりも安いか
>>304 どうせそんないいかげんな人間
音楽で成功したって需給がバレて叩かれるのがオチ
放っておけ
マスコミは必ず過去を調べてくる
なまぽで音楽やってましたってな
「最低限文化的な生活」は趣味を否定するものではないからね
パチに溶かして金さんちに仕送りするよりはよっぽどいい使い方じゃないの
318 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 16:27:38.63 ID:BsVatSwk
>>316 ずいぶん成功するんだなw
あと「受給」な
時給です。
俺
>>293だけどwavesgold持ってるよ。哀しきかなまだV8だし無償アップデート対象じゃ無いから出先にはILOKなんか持ち歩いてないし付属コンプ使う事多いよ。
coreaudioで動かしてる故T-Racksは使いにくいしなによりサードパーティー製はサチュレーターの要素を結構含んでるから使いにくいじゃん。
芸術やるならマックマック!ってあんまり言うもんだから、S1+マックプロ買ったけど、ショボくてワロタ。
S1+WIN機でいいやん。
俺もMac買って結局Winに戻る。Macの購入金額をプラグインや音源にまわしたほうが幸せだったわ。
だねー。いまとなったらLogicがあの値段で買えるくらいしか利点が思い浮かばないよね。
VSTもWinじゃないとアレだし
えー俺逆だわ。
sampliのためにWinに替えたけど、
数年使ってみてやっぱりMacに戻ろうとしてる。
S1のおかげで。
Winだとアレがアレだし。
プラグインは自社開発かね
MDAとかか
付属はアンドゥと、いちいち保存しないでも使えるA/B比較を付けて欲しいな
ゲート
間違えてプリセット消さないようにとか、そこらへんwavesはさすがと言ったところ
326 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 12:26:56.47 ID:kJM22/XK
S1、適度な歪が難しい。
再生の解像度が良いがバウンスすると位相がよれてる。
導入は見送りました。
金もらってもいらない。音が良いって言ってるバカ発見器だな。
使用してるのはボーカロイドの中でも才能無い奴くらいだからなw
キチガイ警報
また串かww傑作エンターテイメントナイトはCubaseで作ったんだろ?
こんな所いないでCubaseスレで新作発表してこいよ
ブリッジ関連のトラブルは無くなりましたか?
ブリッジ使ってトラブルがないわけないだろうが?
アフォか?
結構ケチが多いんだな。
WinとMac両方持っててS1はWinで使う。
普通にリーマンしてたら両方買ってもそんなダメージないし
今の時代、普通なんじゃないだろうか?
芸術はMacってのは一昔前の考えかただな。
今はWinでもLinuxでも芸術できるぜ。
ケチとかじゃなくてWin持ってたらMACはいらん子やん。。。
まぁそういうしょーもない話し合いは、
専門のスレで好きなだけやってちょうだいよ。
バカとかアホとかキチガイとかケチとかの言葉を
使わないで自尊心を保つ訓練してみよー!
おー!
Winの奴ってどうせアニメの曲とか作ってんだろ。
気持ちわりい。シッシ。
自分が理解できない文化を攻撃したがる人間は音楽をやるべきじゃないと思う
Macのほうが触ってる時間は長いけど、音楽作るのはWindowsのほうがいいわ。
Macは使えるプラグインが少ない。
どうせミンキーモモの曲のコピーとかして悦に入ってるんだろ。
気持ち悪いんだよ。
ミンキーモモwww
久々に聞いたそのフレーズwwwww
は?わてはワンダーモモ派やし!!
S1も最近はやりの
ダークインターフェースにして欲しい。
あれ目が疲れる
339 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 21:57:36.89 ID:s5nv44aN
どうせミンキーモモの曲のコピーとかして悦に入ってるんだろ。
気持ち悪いんだよ。
頭の悪さが滲み出てる煽り。典型的なマカですねw
ミンキーモモwwwアホかw
クリーミーマミちゃんの方がセクシーでかわいいわ!
ミンキーモモ? あー、確か敵と肉体言語で語り合ったり
サンタクロースから伝説の関節技を伝授されたりする漫画だっけ。
ミンキーモモってなんやねん
カードキャプターさくらなら知ってるぞ
ミンキーなんたら、わからんからググって脱力したわ
ミンキーモモに詳しいID:s5nv44aNがいると聞いて
S1スレで語り継がれるなこりゃ
スレタイに入るレベル
ミンキーモモの曲のコピーとかして悦に入ってて気持ち悪いID:s5nv44aNさんがいると聞いて
首藤 剛志も芦田豊雄も死んじまったわけだが
まさかこんなスレになるとはなあ
あ、おれは気持ち悪くないっす。
studio one2 professionalを購入しました。
一通りはインストールできたんですが、問題が発生しました。
@EZdrummerだけが、オーソライズできません。
クイックスタートガイドのとおりにやってみても、
Studio one インストールメニューにEZdrummerの名前もシリアルナンバー自体も書いてません。
解決された方はいますか?
356 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/18(月) 08:27:36.45 ID:NMscC+NW
スクラブ再生できないんでしょうか?
あまりのショックで倒れそうです・・・
>>355 解決も何も、世界中でお前だけができてない、っつーレベル。
オーソライズできてないんだろ。
Toontrackでマイアか作って「レジスト・ニュー・プロダクト」からシリアルを入力、
先方からコンピュータIDとオーソライズ・コードをメールで送ってくるから
それを再びToontrackのアカウントで入力する、
って手順だったとおもふ
>>357 その入力するシリアルがないのですよ。
サードパーティーのコンテンツをディスクでインストールするときに
NIKOMPLETEのシリアルナンバーが書いてあったし、
ディスクインストール後、studio one2を立ち上げて、
メニューバーの「STUDIO ONEインストール」をたどると、メロダインの
シリアルもあるわけです。
でもEZdrummerはそこに名前すら出てこない。リファアレンスマニュアルにも書いてない。
219 : 名無しサンプリング@48kHz : 2012/01/14(土) 05:59:30.16 ID:kaMZQ9e8
professionalを買って早速アクティベート地獄の真っ最中なんだが、komplete ElementsのシリアルしかのってなくてmelodyneとEZDrummerのシリアルがどこにも見当たらない…。
サポートにもメールしたが誰かどこに書いてあるか知らない?
221 : 名無しサンプリング@48kHz : 2012/01/14(土) 06:41:01.99 ID:F1CQeN7B
普通に本家でログインしてお客様のソフトウェア選べばプロダクトキーは書いてある。
EZDrummerはVer.1持ってなければ表示されない。
-----
http://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/support/ >Toontrack EZdrummer Liteの付属
>Toontrack EZdrummer Liteは、メーカー契約終了のため現在付属しておりません。
EZdrummerもらえるのはVer.1から使ってる人だけ。機能限定版だけどな。
諦めて安売りで買うべし
そんなかす音源貧乏人のお前だけ使っとけww
>>360-363 どうもありがとうございます。
クイックリファレンスには書いてあったので、これですっきりしました。
貧乏人が金持ちに嫉妬w
>>366 お前か、どこかのスレのミンキーモモマニアのマカーはw
最初から付属してるメロダインエッセンシャルは機能少ないからアップグレードしたいんだけど
上位版のメロダインエディターを別途購入したらそれを
最初から入ってるエッセンシャルみたいにビルトインできる?
(他DAWでのプラグイン形式じゃなくて)
>>369全自動
いつもどおりに起動して
エッセンシャルがエディターに変わってればいいってことでしょ?
自分エディター入れたけど気づいたらいつもどおりに使えてたよ
ブラウザーのVSTじゃなくてメロダインはちゃんと別になってたし
みんなそんなにメロダイン使ってるの?
こんなので音程調整するなんてインチキじゃん。
むしろ使わないことの方が少ないんだが
どんなに上手い人でも、おまじない程度に薄くかける
でもメロダインはアコースティックものだと
特に劣化、いけね、変化が気になる。
ボーカロイドみたいなレベル低い音楽だったらメロダインで良いと思うよ
375 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/19(火) 09:10:21.57 ID:KTh9lU7S
スクラブ再生はできないんじゃないかなあ何故だか知らんが
Presonus Captureで困っているので、お知恵拝借。
Studio Live 16.0.2でCaptureを使って録音すると、40〜50秒程度で録音がストップする。
PCはSONY Vaio F(VPCF23AJ)、Core i7-2860QM、Win7 pro 64bit、メモリ8GB、Toshiba SSD 256GB、IEEE1394チップはVIA製(推奨でないのは確認済み)。
システムとアプリは内蔵SSDに、ファイルはUSB3.0へ接続のSSDに作成。
電源設定はハイパフォーマンス、スリープ無し、アンチウィルスは切。
この状況でマイクをフルに12本接続、パンクバンドの1発録りをしようと録音を始めると、40〜50秒で録音がストップ。
内蔵SSDやUSB3.0経由の2.5inc HDDに保存先を設定すると、さらに短い秒数で録音ストップ。
どう対処すればいいのか、お知恵を拝借したい。
最悪、最後のFire wire搭載のMac Book Pro 15inchを買わなきゃなんないのか…
>>377 早速ありがとう。
と、一部訂正あり、IEEE1394チップはVIA製 ではなく、RICOHだった。デスクトップの情報を見てしまった…
教えてもらったことを試してみて、また報告します。
>>376です。
教えてもらったとおり、ドライバを変更→やはり止まる
Dword値を追加→やはり止まる…
意を決してリカバリー、アンチウィルスをアンインストール、Winアップデートだけ当ててからStudio One 2、VSL、Captureをインストール。
素のまま→止まる
ドライバを変更→止まる
Dword値を追加→止まる…
VSLでSafemodeやバッファ値をいろいろ変更して試してみたが、どれも変わらず。
あとは、Fire wireケーブルを代えてみるぐらいしか思いつかない。トホホ
Apple storeでポチリそうだよ…
参考になるような知識はなにもってないが、止まるってもエラーは何か出ないの?
手当たり次第やるより、そこから原因を探るのもありなんじゃ
382 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 04:44:16.85 ID:xzngrAx3
383 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 04:53:34.48 ID:xzngrAx3
IEEE1394(Firewire)インタフェースで最も標準的なホストコントローラはTI製。
このためIEEE1394機器との接続では、とりあえずTI製のホストコントローラを使っておけば、問題が起こりにくいはずです。
今回、PCIカードやオンボードのIEEE1394(Firewire)インタフェースを調べてみたところ、おもに以下のベンダーの製品が実装されていることが多いようです。
ただし市販されている製品に搭載されているチップの多くはNEC製やVIA製です。
ちなみにNEC製のIEEE1394チップもダメダメね
オーディオインターフェース接続用のIEEE1394コントローラーチップはTI(テキサス・インスツルメンツ)製に限るよ
俺もそれで随分悩んだんだよ
あとギガバイト製のマザーボードもIEEE1394オーディオインターフェースと相性出やすいよ
だからWINDOWSのオーディオインターフェースはUSB機の方が無難
Studio Live 16.0.2はFire wireしかないだろうから
WINのノートPCだとPCI-ExpressCardスロットが無いとTIのチップ増設できないから(PCI-ExpressCardスロットあればTIチップ搭載カード買う)
インテルCPU(AMDだとチップセットと相性でるかもなので)のデスクトップ組んでマザーボードはASUS+アマゾンで買える玄人志向のTIチップ搭載IEEE1394PCI-Expressカード増設
>>381 エラーが出るなら対処のしようもあるんだけど、録音止まる→再生続ける ってなるんだよ
>>382 元々MacユーザーなのでIEEE1394の開発段階からApple+TIだって知ってはいたけど
>>383 いろいろ情報提供ありがとう。出先での録音なので、デスクトップはちょっと無理かな。
結論:現状で新品PCなら素直にMacを買いましょう、ってことかぁ…。
Presonusの「FireStudio ファミリーおよびStudioLive ファミリーの承認済みFireWire チップセット」もちゃんと読んだが、何とかなると思ったのが甘かった。どこかで「VAIO使ってるが問題なし」って読んだような気がしていたんで…
TI製チップでもどこのメーカーも
>>377みたいにレガシードライバを推奨する状況だからねえ
難しいかもな
>>376だけど
よそで同じ構成で10分以上問題なしという方がいるので、ちょっと期待待ち。
まあ、今日中にMacbook Pro 13inch 2.9GHzモデルをポチるのは確実だが…
>>385 試しに計ってみたけど、50以下でまったく問題なし。
388 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 07:42:20.89 ID:G6KeBkcx
ポストロールじゃないかい?
ミンキーモモのミンキーってなに?ヤンキーの間違いだよね、見た事無いけど。
反抗期まっしぐらな桃子がありがちな家庭内暴力から、ついに珍走族のヘッドとして全国制覇な典型的80年代マンガなんだろ
>>388 DAWは超初心者なので「ポストロール」もググってみたけれど、Captureはインストールしたままの状態。ch選択とRECボタン以外はさわっていない。
ネタにタイミング悪く乗っかろうとする奴は
総じてぼっち。
392 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 09:34:07.90 ID:G6KeBkcx
>>390 マニュアルの、プリロールとオートパンチの項目読んでみな。
>>392 マニュアルを読んでみたが、これはS1での話しだよね?Captureの録音では関係ないのでは。
それとも、俺の大きな勘違い?
394 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 12:04:17.73 ID:xzngrAx3
396 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 12:09:47.66 ID:xzngrAx3
(´・ω・`)知らんがな
400 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 12:57:03.50 ID:ZRkO4z4r
401 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 13:00:29.37 ID:xzngrAx3
どこがプリソナスのステマなの?Studio Live 16.0.2が動かないってんだから、むしろネガキャンじゃん
402 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 13:02:44.96 ID:xzngrAx3
タスカムのやつはステマと捉えられてもいいかもだけど
俺はタスカムの回しもんじゃないぜぇ〜ワイルドだろう!
>>401 iconスレにいってみろよ。
キチガイばっかだぞ。
>>376 だが
なんか別板に勝手に書き込まれ、わからん状態に…
CaptureならS1の一部だからこっちで質問しただけで、向こうの板の存在すら知らんかったよ。
で、これからMacbook Pro 13inch Core i7モデルをポチります。10年振りのMacだわぁ。
プレソナスの事をプリソナスって言ってるIDが複数あるけど自演?
VST5から使ってきて今日初めて30日版使ってみた
なんかわかんないけどスゲー良くて
サクサク行くわw
完璧じゃないとこがまたワクワクさせるなー 買ってみるわ
>>404 2コアのi7なんて何の意味もなくね?15買っとけ。
どうせ後々安くつくぞ
>>407 i5でいいんだけどね。気分の問題で。Boot Camp使ってWin7乗せる予定もあるし。
i5じゃないよ!15インチだよ!
DJしないなら13である必要があんまりないと思う。
もうポチっちゃってたらあれだけど
手元に2011モデルのi7の2コア2.7GhzモデルあるんだけどKontakt10個もさせないよ!
今更非RetinaMBPのデュアルコアi7買うとか釣りじゃないならアホすぎる
MacだからってWindowsよりスペックが低くていいわけじゃないし、
軽さなら11.6型フルHDクアッドコアGeForce付きのUltrabookが出るのに
今更非RetinaMBPのデュアルコアi7買うとか釣りじゃないならアホすぎる
MacだからってWindowsよりスペックが低くていいわけじゃないし、
軽さなら11.6型フルHDクアッドコアGeForce付きのUltrabookが出るのに
412 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/21(木) 00:47:50.25 ID:5YKceoS1
せめてジャンパラヤは絡めてやらないと発狂するぞ
414 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/21(木) 01:18:25.22 ID:EEf2CEMq
貧乏ボーカロイドP
メロダインを使える様になったけど音楽のレベルは同じw
【GroupBuy】特売・セール総合 $43【Sale】
613 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/06/20(水) 17:26:37.33 ID:fX+v9dvd
Melodyne、必要にかられてEssentialからAssistantにアプグレしたとたんに
AudioDeluxeがセールし始めた...
アプグレはまだセールになってないが、ヤな予感
>>409 とっくにポチっているけど、編集はwin機でやるので録音だけできればOK
出先に持って行ける小さめのPC(Boot Campでwin 7)が欲しいのも理由
15inchとの価格差はSSD2台への換装費用に充てる。
416 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/21(木) 11:57:55.80 ID:Yja95uqG
freeとproって同じPCで共存できる?
ライセンスがあればFreeからそのままProにいける
共存する理由ねえだろ
pro所有なんだけど、
(S1の使い方をググったときに、先方の画面と照らし合わせるために)
英語表記のS1も欲しくてfree入れてみようとしたけど
できんかった
説明不足でごめん
俺がpro持ってて、freeしか持ってない友達とデータやりとりしたいんだ。
それかproでプラグインとか使わなきゃfreeでも開けるのかな?
>>419 言語はオプションから変えられる
>>420 プラグインが読み込めないってなるだけで普通に受け渡しはできる
上位プラグインを使わなければ開けるし、
確か公式としても、そういう知人同士のPro-Freeでのやりとりを歓迎していて、
そういう場面で使いやすいように開発されたバウンスを活用してほしい、ってことだったと思うよ。
俺はメインがCubaseだけど、この便利バウンスだけは羨ましいわ。
いけるのか
ありがとう!
sampleTronとsampletankを使おうとVSTフォルダにいれてみたけど
認識してくれなかった
Ik品は受け付けないのか?
XpansionTank 2とSampleMoogとMiroslavPhilharmonik CEは問題なく動いてる
Faderportでパンを操作すると数値がかなり飛び飛びになるんだがこんなもんなの?
>>424 一度管理者で起動してスキャンかければ出てくるようになる
428 :
419:2012/06/22(金) 06:44:05.00 ID:uGnrMa8Q
>>421 そりゃ知ってる。再起動がめんどいのだ。
何コイツめんどくせえ
(そりゃ知ってる)
考えるのがめんどいのだ。
…めん せ
>>426 ウチもそうだよ。
だから、パンとかはフェーダーに割り当ててる。
>>428 そりゃ知ってる(キリッ)
自分の期待した答えじゃなかったとしても答えてもらったんだから一言お礼くらい言えよ…
>>427さんくす
ブラウザのエフェクトで発見したわ
どうしたらインストゥルメントに移動できるん?
>>376さんは、うまくいったんだろうか?
キャプチャーでレコる利点を聞きたかったんだが。
436 :
428:2012/06/22(金) 18:24:58.32 ID:7YhKZ3o5
>>433 ちっ! うっせーな…!
_ , ,- -v- - 、 _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
(::(:::(:::)/・\ /・\(:::):::)::)
.(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)::)
(::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::)::) 反省してまーす
.(::(:::(;;;) \ | .(;;;):::)::)
(::(:::(::::\ \_| /::::):::)::)
(::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
| .〉 |人\_/入| 〈 |
| | .| | ヽ_/. | | | |
| | .| | .|__/. | | | |
| | ヽ | ./ ヽ | / | |
| | ヽ| .| | |/ | |
| |. | | | | | |
|_|___./ ヽ_./ ヽ__|_|
.(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
あ、なんかすいませんでした
上のクソはおれじゃないっす。
>>435 >>376です。
経過も書いてあるけど、現在Macbook Proの到着待ち。日曜か月曜に届く予定。
Captureで録る利点はPresonusも推してるように、簡単なことかな。
まだまともに録れていないので実感はないけどね。
届いて録ってみたらまた報告します。超初心者レポだけど。
>>438 結局、MBP買ったんすか!
おれはインターフェイスが怪しいとおもってたんだけど。
>>439 インターフェイスっていっても、オンボードの直づけi.Link端子だからねぇ。
PC card slotもないし。
いくら2ちゃんでもさあ、
汚い言葉つかってると、いつのまにか心が荒んでいくよ?
>>442 同意
VOCALOIDの再生数が増えないから荒らしてる人がいるのかも
すまんが教えてくれ、、
EZ DrummerでMIDIライブラリ選んでドラッグ&ドロップしても貼り付かん。
オーディオ編集でCubaseでしょっちゅうやる無音化コマンドがない。
俺がやり方知らんだけなんか?
>>439 あれ、i.LinkじゃなくてインターフェイスってStudio Live 16.0.2のことか。
一度別件でMI7に送ってチェックしてもらってるから、大丈夫だとは思うけど。
いかんせん、推奨IEEE1394チップではないのでサポートも効かないし。
まあ、Macでダメなようなら修理に出すよ。
>>432 レスありがとう。やっぱりそうなのか。
でもこれって不具合と言ってもいい不安定さですよね。
海外のフォーラムでは交換したらマトモな物が来たという報告もあるのでMI7にごねてみます。
>>444 自分のwin7・64bit環境はEZDドラッグ&ドロップでMIDI貼れてるよ
オーディオのリージョン無音化はshift+Mだけどそれの事?
>>445 おれも、SL24.4.2をオーディオインターフェイスとして使ってましたけど、あまりよくなったです。
あれは音響用かなーと思いました。
Focusriteにかえてから安定の8ch同時録してました。
>>447 おお、ありがとう。 貼れないのはEZDのバージョンかなー、、、
>オーディオのリージョン無音化はshift+Mだけどそれの事?
あ、いや、例えば波形編集で部分的に選択してそこだけ無音化したいんだけど、
StudioOneだと、ストリップサイレンスってやつが代わりの機能なのかな?
末期だなw
>>451 ちっ! うっせーな…!
_ , ,- -v- - 、 _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
(::(:::(:::)/・\ /・\(:::):::)::)
.(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)::)
(::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::)::) 反省してまーす
.(::(:::(;;;) \ | .(;;;):::)::)
(::(:::(::::\ \_| /::::):::)::)
(::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
| .〉 |人\_/入| 〈 |
| | .| | ヽ_/. | | | |
| | .| | .|__/. | | | |
| | ヽ | ./ ヽ | / | |
| | ヽ| .| | |/ | |
| |. | | | | | |
|_|___./ ヽ_./ ヽ__|_|
.(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
cacheフォルダのpeakFILEとは何ぞ?
ほとんど打ち込んでないのにpeakFILEが無数にあるんだがwww
ヘルプには書いてなかったから誰かエロ臭い人教えて
汚い言葉は、自分に返ってくるよー。
マジかよ
…お…おまんこ!!
まだかな?
くばぁ
抽出 ID:lhjPw7qc (2回)
450 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 13:08:01.33 ID:lhjPw7qc [1/2]
>>442 死ね
452 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 13:52:02.22 ID:lhjPw7qc [2/2]
>>451 ちっ! うっせーな…!
_ , ,- -v- - 、 _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
(::(:::(:::)/・\ /・\(:::):::)::)
.(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)::)
(::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::)::) 反省してまーす
.(::(:::(;;;) \ | .(;;;):::)::)
(::(:::(::::\ \_| /::::):::)::)
(::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
| .〉 |人\_/入| 〈 |
| | .| | ヽ_/. | | | |
| | .| | .|__/. | | | |
| | ヽ | ./ ヽ | / | |
| | ヽ| .| | |/ | |
| |. | | | | | |
|_|___./ ヽ_./ ヽ__|_|
.(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
おまいらせめてジャンバラヤで遊べ(´・ω・`)
>>460 ちっ! うっせーな…!
_ , ,- -v- - 、 _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
(::(:::(:::)/・\ /・\(:::):::)::)
.(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)::)
(::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::)::) 反省してまーす
.(::(:::(;;;) \ | .(;;;):::)::)
(::(:::(::::\ \_| /::::):::)::)
(::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
| .〉 |人\_/入| 〈 |
| | .| | ヽ_/. | | | |
| | .| | .|__/. | | | |
| | ヽ | ./ ヽ | / | |
| | ヽ| .| | |/ | |
| |. | | | | | |
|_|___./ ヽ_./ ヽ__|_|
.(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
全然関係ないけど、譜面ソフトのFinaleもMI7の取り扱いになってんのね
professional付属のguitar rigってスタンドアロン起動できないの?何度トライしてもできん
>>464 今やってみたらスタンドアローンで起動できたよ。再インストールしてみれば?
>>465 ごめん、言い方が。
スタンドアロンで起動するんだけど音が鳴らないんです。A/IFには信号いってるしDAWは普通に使えるんだけどスタンドアロンだとソフト側のインプットレベルが反応しないです。
スタンドアロンってDAWとは別にMIDIコントローラーの設定をしないとダメだぞ
そこは自動じゃないからな。手動です
あとDAWと同時にスタンドアロンのアプリを使ってたら
片方はつかえなくなる場合があるからな
入力機器はただいま使用中です、みたいに警告がでるよ
うーん、PC立ち上げてDAW開かずにGr4だけ開いてるんですけどね。んでMIDI設定ですかね?毎回トライしてみるんですが、、、付属クリックの音は聞こえるので入力設定の問題なんでしょうか?
ドライバー ASIO
デバイス US-144
inputもoutputもそれぞれGr4→US-144に設定しているのですが。
己のキャパを超えた問題だから諦めろ
>>470 誰も君には訊いてないんじゃないかな?^^
>469ステータスでrunningか正常と表示されてる?
デバイス選択はものによって同名で2つ表示されてるのもあるよね
US144がどうなのかは知らないが
他にはUSB接続なら、US144のUSBを挿し直せば直るなんてことも。
オレのフィジカルコントローラーやオーディオデバイスは
ある所にUSBメモリを挿すと使えなくなるんだよ
不思議だろ?w
否、USBは迷宮だから、
入力をステレオからモノラルにしてやればいい
>>474 君は天才だ。音が出た。ありがとう。愛してる。
>>472 詳しくありがとう。今後のために覚えておきます。
>>476 ちっ! うっせーな…!
_ , ,- -v- - 、 _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
(::(:::(:::)/・\ /・\(:::):::)::)
.(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)::)
(::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::)::) 反省してまーす
.(::(:::(;;;) \ | .(;;;):::)::)
(::(:::(::::\ \_| /::::):::)::)
(::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
| .〉 |人\_/入| 〈 |
| | .| | ヽ_/. | | | |
| | .| | .|__/. | | | |
| | ヽ | ./ ヽ | / | |
| | ヽ| .| | |/ | |
| |. | | | | | |
|_|___./ ヽ_./ ヽ__|_|
.(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
仕事で昔DP使っててPTに移行して堅気になってDAWから遠ざかってたんだが最近ガレバンで曲作り始めました。
打ち込むのはドラム位でギターとベースを録音する程度ですが。
こんな自分でもS1で幸せになれるでしょうか?LOGIC検討中だったのですがS1に傾いてます。これからFREEをインストールします。
>>477 お前も死ねよ
反省してるのなら言われる前にちゃんと死ねな
>>477 こんな時間に書き込んじゃって…このAAそのものの人なんでしょ(笑)
>>478 録音中心なら間違いなくS1は気にいると思う
ベースとか一部だけ直したくて、弾き直ししてんだけど、
いちいちループ範囲指定せずに
自動で別レイヤーに録音する方法無いかね
Cubaseのノリでやると録音し直した箇所の元あったオーディオファイルが消えちゃってややこしい
483 :
280:2012/06/29(金) 04:46:46.34 ID:wMF0UqQ3
>>482 ああそれここで言うとひどいこと言われるよ。
上の方になかったかな。
484 :
280:2012/06/29(金) 04:47:47.57 ID:wMF0UqQ3
ああ280の話は関係ないよ。
クマが串を持ってやって来た♪
これってCubaseのロジカルエディタみたいな機能あるんですか?
ない
あれ、マクロ機能は・・・・?
キューベース時代の記憶を消し去るとか・・
ベロシティの最小値が0.79で困ってます
0にする方法を教えてください
弾かなきゃいいじゃん
ボリュームを下げる
−∞ になるだろ
>>376 MacBook Pro 13'が到着、先ほどStudioLive 16.0.2につないでテストしてみた。
VaioとつないだときにSLのFirmwareアップデートできてと思ったら、どうやら未完だった様子。
MBPのおかげで無事にアップデート完了。
いよいよ録音テスト。1時間通しで問題なく録音完了。
結論:FireWire使うならMacで。Vaioに15万突っ込んだのに…トホホ
余談:やはりMBPはいいわぁ。来春になったら15'も買おうかな…FireWireが載ってるうちに
>>495 ファームウェアアップデート後にVaioでテストはしなかったの?
>>496 解決してるしS1に関係ないんだから触るな
下手したら延々MACの事を語りだすぞ
独自解決出来ないものを無理に理解するより金出して解決しただけだろ
情弱にはそれが一番正しい選択
ジャンバラヤ
まぁVAIOはなぁ
VAIO云々も有るけど茨の道がこわけりゃIEEE1394はMacにしとくのが無難なのは変わりないな
つうかVAIOでUSB2.0のでええやん
TIチップのIFを選べばいいだけだろ
狂信的なマカーは消えろ
>>500 お前さんメーカー製のPCに何製のチップ載ってるかわかるのかね?
>>501 ボードなりカードなり自分で調べて買って刺せという話
その程度のこそすら出来ない奴にPCは糞Macは最高って連呼されても
そもそもスレチだし
なにをそんなにMacにビビってんの?w
マジキチw
>>502 答えになってないぞ。しかも、わざわざパーツ調べ倒して自作機作ってご満悦のお前さんと、サックリMac買うのとどっちが簡単?自分にMac使う能力無いのバレバレ。
アンチマカーってかなり偏ってるよな
今時のマック使いは普通にWindowsも使ってるやつがほとんどだろ
仕事はWindowsど家ではMacとか周りにも普通に居るけどな
>>502 俺もマカの選民思想にはウンザリしてるけど
SLを活かしたいっていうならMBPに買い換えるのもアリだと思う。
この質問者のVAIO F(VPCF23AJ)は、ノートパソコンなのでPCI,PCIeは無い。
しかもExpressCard、Cardbusどちらも無いという残念なスペック。
君ならこの状況で、何を調べて、何を買って、何を刺す?。
流れと関係なくてすいません、誰か分かる人いますか?
デモ版ってマスタリング(プロジェクト)のCD書き込みやDDP書き出し出来ない?
「CD書き込みサービスがインストールされていません」てアラートが出る。
Presonusサイトの「almost without limits for a period of 30 days」のalmostってこれのことか?機能制限、あるじゃねえかw
あと、OPEN AIR用のIRファイルも落とせないね。
購入すれば即解除できるんだろうか??
それともインストールの不具合かな?
Mac OSX Lionです。
>>508 お前の使ってるコンピュータで調べ物もできるんだぜ。知らなかっただろ?
今の技術ってすごいよな。
>>508 分からないことは
ママに聞けばいいよ。
クロスグレード、セールだね!
独立記念日とな!
>>511 フリー版を試そうと思った矢先にそんなニュースが舞い込んでくるとは…
焦って購入して使ってみたら相性が悪かったなんていうオチが怖いけど
値段が安いから欲しいなあ…
でもセール期間が二日間しかなくて時間がない。悩む
明日から本気出すわ
Artist1とCubaseもっているんだけれど
クロスアップグレードしようか米国経由アップグレードにしようか悩んでいます
MI7通すといい理由ってなんかあります?
516 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 11:17:38.45 ID:+w4AQit1
macも悪くはない
悪くはないけどS1は音質がな…
もう少しとは思うが
本家and海外ショップで199ドル
MI7で買う理由なんかない
あと今回のは半額じゃないからな
producer買ったばかりなのに…(´・ω・`)
本家海外の199ドルとどっちが安いんだろうね?
あと、MI7のはパッケージ版だけど海外のはDL版だよね?
パッケージ版にはね、なんとも言えないステッカーが付いてくるのだよ。
今なら169j
>>516 ここで音質言うと怒られるよ。
でもさすがにこれで本チャンミックスは辛いやね。
録りや編集は楽だからこれでやりつつ、書き出して他のでミックスを
しようかと思うけど、S1で書きだした時点で既にあれなのだろうか。
でも音楽のタイプ(チープ系とか)、によってはわりと良かったり
するかと。
>>523 書き出して他のでミックスとは、523さんは例えば何を使って本チャンミックスをするんですか?
参考にしたいので是非お聞かせくださいm(..)m
>>523 ファイル弄繰り回しちゃう位のやつだと
DAWによって音質が違うよなどと間違っても言わないけどな
あれなのだろうかとか書く手間で試してみれば済む話
何時まで経ってもクロスグレードは買えないね。
諦めるわ。
529 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 23:22:14.61 ID:JO9Tu554
購入検討してるんだけど内蔵のプラグインって他のDAWで使える?
531 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 23:35:06.57 ID:JO9Tu554
サンクス!
>>515 >MI7通すといい理由ってなんかあります?
理由を問うくらいの知識レベルなら、国内代理店のMI7から買った方がいい。
嫌味ではなく、何かあった時問い合わせが出来るので助かると思う。
533 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/05(木) 08:38:56.52 ID:KRuWEamT
なんで39,800円(税込)の30%オフが19,800円(税込)なの。
>>527 でも見事にみんなそこの部分は濁してるじゃん。
トラックの音はいいと言いつつも、これで最終ミックスをやってるとまでは言わない。
いくら自分の宣伝になるからと言って、そこまでは魂売らない感じ。
536 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/05(木) 11:35:57.73 ID:1m+hjIR0
先月のFaderPortプレゼントキャンペーンのブツが届いた。
んで注意ファームウェアを最新の1.3.5だとモータードライブフェーダーが動かなくなるみたい。
間違ってファームウェアをアップグレードしてしまったら1.3.3にダウングレードすればOK
537 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/05(木) 11:55:19.84 ID:1m+hjIR0
先月のFaderPortプレゼントキャンペーンのブツが届いた。
んで注意ファームウェアを最新の1.3.5にアップしちゃうとモータードライブフェーダーが動かなくなるみたい。
間違ってファームウェアをアップグレードしてしまったら1.3.3にダウングレードすればOK
48時間どころか12時間すら経たずにパケ版完売
苦し紛れのダウンロード版とか、いらんちゅーねん
セールなんだからもっと数用意しとけや
普及させるためのセールだろがボケェー
と、友達が言ってた
3が出て半額セールになったら本気出す♪
そうね、半年ぐらいしたら3が出るかしら?
どうせ今買っても曲なんか作れないし、私待つわ!
て、彼女が言ってた
>>539 俺はDL版の方が良い
DL版も少し安く用意してくれれば良かったのに…
もう買っちゃったよ
MI7からじゃないけどw
Adobeみたいな
ブラックインターフェイスじゃないと
本気が出せないわ。
>>535 自分の耳信じられないやつって可哀想だよな、な
>>541 3ってどんな機能が搭載されるんだろうな
自分は音質良いと思うけどなぁ
昨日追加するならはDDP書き出し出来るんだからそれを読めるようにして欲しいw
あと上で出てたループせずともパンチでレーン録音
パンチでレイヤーは欲しいな
何回間違えて消したことか
547 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 13:15:54.17 ID:cEJwDvNW
音質はちゃんと訓練した人が聴かないとわかんないからね
S1はよくないけど、普通はわからないと思う
>>547そんな専門学校生レベルの事言わんと
DAWで音質云々そろそろやめてくれぃ
S1ってMIDIでのラインを書けないのか
CUBASEなら書けるのにな
S1は本格的な表現力は期待できんわ
>>547 インターフェース変えたほうがいいかもよ
音質君、cubase君が入り乱れて凄まじい事になってるなw
音質悪いわけないじゃないですか!
ここにもS1でミックス完パケてるプロの方
たくさんおられますよねーー??
俺はキュベでもソナでもエスワンでもクウォリテイのある曲つくれるから
少しも気にならない♪
祭りでProfessionalを買ってFreeからアップグレードしたけど、VSTプラグインが読み込まれない
一緒に買ったEZdrummerなんだけど、オプション→ロケーション→VSTプラグイン でパスは追加した
もしかしてFreeは一旦アンインスコしないと駄目なのかな
Logicからの乗り換えで気が付いたんですけど、S1は虫眼鏡ツールってないんでしょうか?
マウスで選択した範囲だけを拡大したい場合などは他の方法があるのかな?
>>556 編集したいトラックの波形をダブルクリックしたら下に編集画面が出ます。
その編集画面のタイムベースで拡大したい所でクリックしたままマウスを下方向にもってくと拡大されます。
これではだめでしょうか?
>>554 とりあえず32bit版S1で64bit版のVSTiを読み込ませようとしてないか、もしくはその逆
そこに間違いないならブラックリストをリセットして再立ち上げしてみるとよいよ
559 :
554:2012/07/07(土) 08:57:37.42 ID:/GrVROtG
>>558 あー、今まで64bitのVSTなんて使ったことが無いわ。意識さえしていなかった。
JBridgeっての買ってくればいいんだな。
なおEZdrummerはアップデートの中に64bit版のVSTが入ってて、それで動くようになりまんた
何でこいつこんなに上からなの?
Bakaだからです。
>>427 質問したことすら忘れてた
遅れてすまん。さんくすと言いたいところだが
管理者でスキャンした所、エフェクトとして認識されてしまったんだが
どうしたらいいのかな
SampleMoogが読み込めなくて困ってたけど
>>427氏のやり方でうまくいった
本当に助かった…
ちなみにSamplemoogはインストゥルメントとして認識されました
管理者で起動してなかったの??
自分のPCでないの?
音質悪いのか。
やっぱmacでLogicが最強ですかね?
自動バックアップないのか?
568 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 03:56:10.45 ID:qbZM0W1E
Studio Oneの64bitモードは今現在、音質最強だと思う。
569 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 04:31:18.56 ID:toNU1muy
最強すぎてwavに出力すると音質差にガッカリするから、32bitに設定するのがデフォ
64Bitオーディオエンジンはまだ時代に追いついてない。
でもオモチャだな。
571 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 04:48:36.87 ID:qbZM0W1E
Studio Oneを次期業界標準にするべき
もうProtoolsの時代は終わったと思う
昔から思ってるんだけどProtoolsって何が優れてるの?
エクスポートの速さ半端ない
Protoolsってソフト自体の音質は
どうなんだろう
>>569 設定ってProducer versionを使うってこと?
なにマジレスしてんだ
ここの人たちは安物のイヤホーンを使ってそうだな
>>571 山下達郎が使ってたってのと、違法コピーで普及した。
578 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 21:30:14.12 ID:toNU1muy
そもそもPro-Toolsはコンソール含めたHDシステムあってこその物だから、
DAWだけで語ってもしょうがない
579 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 21:31:02.46 ID:toNU1muy
>>571 それが分からん奴が意見するような事ではないなw
ビギナー向けって書いてあったから、フリー版インストールしたけど
何が何やらさっぱりです
フリー版はビギナー向けではあると思うけど簡単なソフトではないですね。
制限の付け方が上手いというか。シーケンサー・ミキサー機能のほとんど製品版同様に使えるので
「何も知らない人が製品版DAWを覚えるために使う」にはいいのかなあと。
あのオートメーション機能もそのまま使えるし。トラック数の制限ないし。
乗り換えのために試しに使うんだったらデモ版のほうがよほどいいかなあ。
簡単なソフトだよ。
フルマニュアルもPDFで
ダウンロードできるしな。
難しいとか言ってる奴は
マニュアル読んでんのかね?
まずはジャンバラヤ作るところからだよな
。・゚・(ノД`)
泣かないで〜
教えて欲しいんだが
キーボードでリアルタイム録音をすると
各ノートのスタートに、録音したノートとは別のノートが記録されてしまう
しかも長さが0
ノートが二重になっている
解決方法を頼む
買うかどうか悩んでたらクロスグレードでも29800になってるね
だったらcubaseを買ったほうが良い値段設定になちゃった
>>587 midiキーボードの設定も確認してみることをお勧めします。高機能なmidiキーボードだと多チャンネル出力できたり、スプリットしたりできるので。
的外れだったらすみません
>>587 根本解決じゃないが、Delete Short Notesっていうコマンド
そんな機能あったのか・・・
>>589>>590 どっちもはじめて知った。もう少しそれらについて調べてみるわ
ありがとうゴゼーマス
デモを触ってるところなんだけど、
これ既存もMIDIイベントとかwavファイルとかに合わせて
拍をドラッグしてテンポチェンジの調整みたいな操作はできないのかな?
プラグインエフェクトにmidiノートを送る方法はありますか?
Logicだとソフト音源→auMIDI制御エフェクト→メーカーというように選べて、
ピアノロールに入力した音程でプラグインエフェクトを動かしたりしてたのですが
Studio Oneだと音源欄にエフェクトがでてこないので、色々試したけどわかりませんでした。
>>594 エフェクトを音源と同じようにトラックとしてDDしてそれのinにノートを送りたいトラックを指定
これ、現行のCu6と音変わんなくね?
鳴り方のキャラクター含め殆ど一緒の印象だけど。
>>595 どうもです。DDすると新規オーディオトラックのインサートに入ってしまいますがそれでいいのでしょうか?
そのトラックのinは[inputLR-1,2]しか選べなくて、ノートを打ち込んだトラックのoutもいじってみましたがうまくいきません…
>>597 ごめん、間違えてた
右クリックからインストゥルメンタルトラックを追加して、それのoutからmidiノートを送りたいエフェクトを選べば大丈夫
>>598 いえいえ、インストトラックのoutだと今度は他のソフト音源しか選べないんですよね。(インスペクタ上)
ミキサー上のoutからサイドチェーンで送ったりもしましたが、違いますよね?
正直入出力関係がよく理解できてなくて、申し訳ないです。
>>594 まだ出来ないみたいですよ。
本家にメールしたらアウトでした。
>>600 まじですか… あまり使わなそうな機能ですもんね。
なんかわかりづらくてすみません。
お二方ありがとうございます。
作曲から録音、アレンジミックスまで、一通りやって感じたけど、
左右独立のDelay欲しいな
他は充分!
Tricompの使い道よくわからんけどアタック固定2バンドのコンプ+ナチュラル系のクリッパーだよね?
マルチバンドのが小回りきくような
604 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 21:01:19.05 ID:Mj+FNFTt
このソフト軽すぎる
cubaseとかもう使えない
俺もそう思って、乗り換えようと思ったんだが、
結局、ひとつのプロジェクトの終盤にさしかかると、
安定してるのは圧倒的にCubaseだった。
最新にアップデートしてもう一度試してみ
バウンス関係が安定したから
cubaseは高い評価を受けてるけどさ
ベタすぎて離れていく人が多いよね
飽きが問題か
なんか、CPUの消費量が一定レベルを越えると、あんまり増えなくなるんだよね。CPUの負荷が限界に近づくと、何かを端折るような設計になってるんじゃないのかな?
ちょっと不安になってきた。
>>608 それはもしかして他のDAWも似た動作なのでは?
LOGICかS1で迷ってます
今はGARAGE BANDです
昔DPとPTを使ってました
LOGIC、S1のメリット・デメリットを教えていただけないでしょうか?
>>608 速いマシンを導入した人が、共通したデータを使用して
古いマシンで負荷がギリギリのデータをバウンスした物と、
新しいマシンでは軽く動く状況のデータをバウンスした物を比較したところ、
同じだった、という内容が過去にあったと思うよ。
(オーディオファイルのミックスでの試験。ソフトシンセ類は、同一マシンでも再生毎に音が
違う物があるから、比較試験に不向き。)
>>610 LOGICはコスパ最強。
付属音源が使えるものばかりなので他に買わなくても即戦力。
S1は信者に音がいいと言われている。
安定性や機能性に不安あり。
Logic にするなら山雷音が出るまで待ってみたら?
>>612 なるほど
個人的に音はガレバンでも問題無いのでLOGICの方がメリットが多いかもしれませんね
S1は一応フリー版をいれてみたのですがあまり触ってなくて・・ついつい慣れたガレバンで作業してしまってます
ただ音源はあまり重視していないのですがS1のコンプ、EQ等のプラグインはどうでしょうか?
主にBFDでドラムパートを作りギター、ベースや録音して弦やシンセを少々と言った感じです
S1(pro)を検討した理由の一つに、Macを持っていないドラマーにフリー版を使わせてデータのやり取りができたら良いかなあ?と言うのがあります
あと、S1(pro)のピッチ補正が魅力的でもあります。
>>610 Logic:
AUプラグインしか使えない。
有料コンバータでVST2をAUに変換できるけどVST3は無理。
未だに32bit float内部演算
アップデートが少なくて常にバグが多い。
Appleが他のソフトで儲けてるから安い。
Macでしか使えない
Studio One:
AUプラグインもVST2/3プラグインも使える。
アップデートが頻繁でバグを送るとすぐに対応してくれる。
出た当初から64bit float内部演算対応
Presonusがハードウェアで儲けてるから安い。
1つ買えばMacでもWindowsでも使える
>>614 フリーより体験版のがよくないか
30日以外に制限ないし
>>616 そうですね
有る程度フリーで慣れたら体験版入れて何曲か作ってみようと思います
今迄ガレバンで作った曲との互換性だとLOGICで今後メンバー間でのやり取りとか考えるのS1ですかね〜
迷う所です
いっそS1が3になるまで様子をみるか・
2が出た時ってセールとかやってましたか?
メンバーとのやり取りなら Ohm Studio じゃん?
>>619 それ、知らないんですがLOGICやS1並に使えるんですか?
未だ Beta だけど試してみ
入門者キットとしてLogicの付属音源はいいよね
安定性とオーディオ関係は文句なしだけど
楽譜とMIDIエディット関連もうちょっと整備してほしいな
楽譜は一生つかないだろうな。
そんな気がするわ。
ピッチ補正みたいに楽譜はサードパーティのアプリと連携するとか?
楽譜よりベロシティへのアクセスが楽になるようななんかを用意してほしいね
現状だと一つ一つ細かく打ち込んでくのは面倒すぎて…
>>609 んー。他は関係ない、と言うか、自分、皆が人殺しをしたら自分もー、という発想には馴染めない。
>>611 ありがd
自分も時間あったら実験してみるわ。
629 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/15(日) 23:52:07.40 ID:hOtsmSXl
お前馬鹿過ぎ。
>>628 >
>>609 > んー。他は関係ない、と言うか、自分、皆が人殺しをしたら自分もー、という発想には馴染めない。
すげー負荷の処理を殺人例に上げてる。
絶対頭おかしいから病院行った方がいいよ(^-^)/
Free版で試してみようと思ってオフィシャル行ったら
アメリカ独立記念がどうこうとか内容がアメリカ右翼っぽくて萎えた。
開発者がドイツ人なだけで、ドイツの会社じゃないんだね。
>>631 左翼に洗脳されると、祝日のお祝いすら反感覚えるようになるんだね。
ああ、気持ちが悪い。
アメリカは左翼だろうと右翼だろうとU!S!A!U!S!A!ですから
うさうさ?
>>631 を見て、混じり気のない完全なバカが世の中に存在することを確信した。
フリー版、マニュアル見ないでいじくりまわしてみたが思うようにいかない
マニュアル読めよってはなしだがw
DPやPTだとマニュアル読まなくても何とかなったんだけどな
で?
639 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/16(月) 13:09:59.04 ID:lI1Jgxfd
>>637 S1の方が圧倒的に操作簡単
S1使えないって言ってるのは馬鹿か他DAWステマのどっちかとしか思えません
はいはい
prominyscのサスティンペダルをmidicc64で操ろうとしたら正常に機能しない
midiccを有効にするにはどうすればいいんだ
>>637 確かにS1のUIはあっちこっちに散らかってる感じはする
特にミキサー回りは俺も苦手だわ
643 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/16(月) 14:35:35.84 ID:SMrgI/FF
win vistaでs1使ってますが
ikのsamplemoogとsampletankが起動時のスキャンで読み込み失敗するw
t-racksは大丈夫。
過去にに同じ現象の人が書き込んでるけど解決策は無い?
慣れるとこれとCubase以外のUIが使いづらく感じる
645 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/16(月) 15:57:37.50 ID:lI1Jgxfd
作ってる人同じだし
CPUネイティブ系DAWではCubaseが一番 気合入ってるでしょ(S1のメインプログラマーはヌエンド、キューベースSXの人でYAMAHAの子会社になった時にスタインバーグ辞めた人達)
646 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/16(月) 16:18:33.07 ID:lI1Jgxfd
ソナーだのロジックだのデジパフォだのとは比べ物にならないでしょ
英字とカタカナ混ぜて書くとすごくあたまわるそうに見えるってことだけはわかった
スタジオワンツープロフェッショナル
651 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/16(月) 20:47:34.02 ID:lI1Jgxfd
スタジオワンツースタジオワンツースタジオワンツースタジオワンツー
プロフェッショナル
652 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/16(月) 21:10:57.08 ID:SMrgI/FF
ところでvistaでのikm製品の読み込み設定を誰か教えてプリーズ。
2週間前に知人に売ったxpでは問題無かったのにorz
それはXPでもvistaでも7でもなる
メールしてもサポートは無視する
諦めてくれ
自分の環境だとik製品問題ないけどね、WIN7の64bitでjBridge使用。
サンプラー系は別ドライブにインストールしてそこをS1で追加指定してる。
>>652 まさかとは思うが今時UAC知らないってオチは無いよな
どうせ64bitでブリッジかましてないんじゃないの
それ簡単に一発でなおる。UACは関係無い
明日から本気だすわ。
今回はマジだから。
659 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/16(月) 23:18:54.39 ID:GINUEbJu
質問です。Midi編集でレングスの長さを次のノートOnの手前まで伸ばす、もしくは縮めるショートカットってありますか?
Logicで言う「ノートをレガートに」ってやつ。
探したのだけど見つからない…
教えてもらえませんか?
660 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 06:32:59.10 ID:RTP7WB49
>>657 一発で治ったw
君のその一言のヒントが無かったら俺は多分諦めてた
なんでこういう奴らって解決法書かないんだろうね。
>>662 お前、657さんがヒント出してんじゃん?
分からないの?バカなの?
664 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 12:43:14.54 ID:RTP7WB49
あーゴメンゴメン
携帯からなので打ち込む時間無かった
今昼休みだから書こう
ikmのメインフォルダ(ProgramFile/IK Multimedia)をスキャンリストに追加したら読み込み成功
んでまたアクティベートw
それで使えるようになったよ
他のDAWでアクティベートしてるのになんでだろうなw
>>663やっちまったなお前
>>657さんじゃなくて
>>654さんだったなw
人にバカ言う前に自分のレスを見直しとけw
合ってないけどヒントってことな
>>665 この程度で何起こってんの?
よくあることじゃん?
メンゴメンゴ。
happen
Ça arrive.
669 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 19:39:28.61 ID:RTP7WB49
あ、
>>654の件が気になったんだけど、
俺サンプル類は別ドライブに入れてるけどスキャンに追加指定してないけど大丈夫だよ
シンセとかサンプラー本体がちゃんと記憶してくれてる
PCの環境でその辺変わってくるんか?
それとも本体も別ドライブにインスコしてそのフォルダ丸ごと追加してるとか?
それなら理解できる。
Studio Oneは見た目がダサいから
スキンでUIカラーを変えられると
なお良い。
つ鏡
672 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/18(水) 11:29:48.35 ID:COyyNQaO
佐藤さんは見た目がダサいから
スキンヘッドでカツラを変えられると
なお良い
に見えた
速読が苦手そうだな
エンドをクオンタイズじゃだめなんかな?
違ったらごめん
676 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/18(水) 23:56:44.01 ID:t+9PSPio
>>674 >>675 返事ありがと!
違う話で流されるかと思った(汗)
やっぱり無いですか…
エンドクオンタイズは綺麗にかからなかったんですよ。
自作グルーヴクオンタイズだと穴あきになって…
だとMidiは別Daw、S1はAudioのみ使用って感じですな。
残念…
Oh… ソフト音源のUVI Workstationのバージョンを
2.06に上げたらStudio Oneから見えなくなっちゃったよ…。
S1 を上書きインストールしてもダメ?
Faderportのパンの動きがおかしかったので、修理でエンコーダーを交換してもらったらかなりマシになった。ひどい数値の飛びがなくなりました。
パンでお悩みの人は修理に出そう。
これのフリー版ってVSTは使用できないけどSoundFontを読み込むことが出来るから
フリーのものをDLすれば無料で音色増やせるんだね
なんかフリー版にしては豪華すぎるような…
682 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/19(木) 18:20:02.74 ID:S4Ax7zn2
プロを目指してるならいずれは製品版買わないとな
683 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/19(木) 23:30:37.30 ID:hoDSsUol
>>677 お〜!
素晴らしい!
でも…これってポリフォニックには対応してないんでは…
MIDI Translatorの仕様で単音しか扱えないんです
685 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 20:01:09.81 ID:N3jdiVxr
テンポトラックをラインで描くことってできないの?
だんだんテンポアップするのやりたいんだけど
できますん
オーディオとMIDIの区別無しに、アームを常に排他で一つだけ選択するような設定って出来る?
最近使い出したんだが、ノリノリで録ってると不注意で前のトラックが消えてて困る
>>685 ラインで書く、とか贅沢言わなきゃ簡単さ
689 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 01:50:31.10 ID:L4N8byAy
テンポをラインで書けるDAWてあるの?
Cubaseは描けるよ。直線だけどね。
FinalcutとかMotionみたいに、ベジェ曲線も使えるようになってほしいんだが。
Sylenth1をStudio One 64bitで
使いたいんだが、インサートした直後に
Studio Oneごとフリーズするね。
692 :
691:2012/07/21(土) 08:03:41.58 ID:YO0I5pYg
自己解決しました。アップデートしたらうまくいきました。
693 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 08:06:56.43 ID:kLhJ/EEx
>>684 それは残念ですね…
ポリフォニック対応を待ちます。
情報ありがとうございます!
ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
>>689 DPも書けるし多分Logicも書けるだろう
音の出し方がわからない
昨日の夜から、4時間くらい迷ってる
割とマジで、DTMに向いてないかもわからんよ。。。
4時間頑張れるなら向いている
とも言える
今までどうやって生きて来たのか疑問になるレベル。
お前ら呪ってやる
夢の中で「これは夢だ」と気がついて、勝手気ままな行動をとると、
そこにいた見知らぬ人に
「やめて下さい。あなたにとっては夢かもしれないが、私にとっては現実なんです」
と言われた。
Shift+commandだったか、何かキー2つ押しながらドラッグすればテンポのライン書けたはず。
703 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 11:11:34.07 ID:kl4yQYxU
嘘つけアホォ
このスレにテディライリーが居たらなぁw
>>704 答えようとしたんだけど、
質問の意味を理解できているか自信が持てなかったのでスルー
>>685 Altを押しながらテンポトラック上をドラッグでライン描ける
>>706 オーディオイベントと関係なしに使えるベンドマーカーみたいな……
SamplitudeにあるBeat position markerというのがイメージに近いんだけど
nanoKEY2がUSBスピーカーに設定されてしまった。
なんじゃこりゃああああああああ
なんか楽しそうだから、DTMに向いてるよw
711 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 17:48:10.50 ID:L52PwPe4
Studio One Professionalの購入を考えています。
Studio One ProfessionalのマニュアルはPDFマニュアルですか?製本マニュアルですか?
どちらにしても日本語で書かれてますよね?
K-POP御用達DAW
StudioOneの性能評価は、少女時代でドゾ
Studio OneはCD-TEXTに対応していますか。
日本語も英語も文字化けせずに付けられますか。
714 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 19:30:36.85 ID:kl4yQYxU
>>711 PDFのみです。製本マニュアルを別売りしたらいいのにね。3千円までなら出すぞ。
>>708 Bar position marker?
たとえばドラムの拍にぴったり合わせてMIDIやwaveをクオンタイズする機能ならある
ドラムのクリップを箱にドラッグ&ドロップしてクリックするだけとか
韓国はIT大国兼ワレ大国だから韓国語版を出してもなぁ
>>687 俺もさがしたけどなかった
自動アームは切って、毎回自分でR押して対応しとる
>>718 やっぱり無いよね?トラック増えてくると把握し辛くなってくるからこの仕様はストレス溜まる
何度うっかりトラック消した事か
オプションでなかったか?
>>720 自分もだw
mixに入るぞ、と思ったらハットが8小節丸々なかった、とかw
みんな、このDAWで今時、流行のK-POPっぽいトラックつくってるの?
K-POPなんて そもそも流行ってないしなー。
K-POPで良いのはカラの肉体だけ
>>720 うん不便だね
レックボタン+アームを一個のキーコマンドに設定出来ればと今思い立った
マクロ組めたっけか
中身がなさそうな(カラ)発言ですね
だから?
アタマを叩くと「カラカラ」と音がします。病気でしょうか?
StudioOneって、K-POPのトリッキーなサウンドで急激に人気が出たんだろ?
ほかのDAWでつくれるのかどうか知らんけど。
日本じゃK-POPもPresonusもいまいちパッとせんが。
けどカラの肉体は良いモノだよ
今度は韓国ネタでディスろうとしてんのか。
韓国人はだいたい割れのCubase使ってるよ。
カラの肉体の話してんだよ
>>733 まったく、現実見ないやつがいるから2chは困る。
少しは世界の制作現場の情報探せよ。あほ。
お前も質問せずに情報探せよ。あほ。
嫌いでもK-POP聞けよ。
StudioOneで制作されたJ-POPみつからねーからよ。
串も偉くなったもんだw
抽出 ID:b6nfF3WZ (4回)
724 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 00:28:18.70 ID:b6nfF3WZ [1/4]
みんな、このDAWで今時、流行のK-POPっぽいトラックつくってるの?
731 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 11:22:24.70 ID:b6nfF3WZ [2/4]
StudioOneって、K-POPのトリッキーなサウンドで急激に人気が出たんだろ?
ほかのDAWでつくれるのかどうか知らんけど。
日本じゃK-POPもPresonusもいまいちパッとせんが。
735 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 13:02:24.66 ID:b6nfF3WZ [3/4]
>>733 まったく、現実見ないやつがいるから2chは困る。
少しは世界の制作現場の情報探せよ。あほ。
737 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 13:24:02.36 ID:b6nfF3WZ [4/4]
嫌いでもK-POP聞けよ。
StudioOneで制作されたJ-POPみつからねーからよ。
DAWをかえればいい曲が出来ると思ってる時点で
たぶんこの人DAW持ってないと思うよ
場所とか雰囲気とかの気分で左右される事もあるでしょ
1曲ぐらいはいい曲が出来るかもしれない
便利なマクロ教えて
>>742 DAWでもそうかも知れないけど
ちょっとキレイなお店でメロディを考えると
すぐ浮かんでくることはあるな
そういう理由だったのかすいませんでしたお姉ちゃん
746 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 19:33:24.08 ID:beuYECb3
国産を使いたければ、SSWをどうぞ
なんかソロアームの仕様というか挙動が独特だよね?
>>744 このソフトにマクロなんて付いてるのか?
>>749 付いてないと思ってんの?
過去レスくらい嫁よ
なるほどね。
ファイルタブのexchangeからインストールできるアドオンなのか。
exchangeなんか使ったことなかったけど、アドオンとかマクロとかサウンドセットとかプリセットとか
色んなものがダウンロードできるね。
サウンドセットビルダーなんてのもある。
自分でサウンドセットも作れたりと、至れり尽くせりだな。
いいこと知った。でもな、
>>750よ…
テメーは市ね!
同じPCならいくつもユーザーアカウントを作成して
インストールしてもおk?
それ、何の意味があるの?
まあネットでもさ、汚い言葉に気をつけてみてはいかがだろうか。
何よりも、自分の為に。
>>752 一つで5ライセンスまでいける
ただ、使用は1つのPCだけだから
オンラインにつなげた状態の別々のPCで二重起動すると
警告みたいなのが出るんじゃなかったっけ
OS再インストールしたりPC組んだりして5個消費したら買い直し?きつくね?サポに連絡すれば増やしてくれるとか無いの?
してくれるだろ
その前にバージョンアップすればまた5に戻るから
>>756 素直に複数のPCにインストール
したいんですけどって言えないの?
>>758 でもDAWアプリって再インストールする事が多いから心配ではある
760 :
752:2012/07/23(月) 09:14:27.81 ID:CWWOxDtJ
>>758違うよw
PCのユーザーを変えると
クラッシュ、インストールエラーで使えなかった
VSTIが使えるようになるんだよ
OSに詳しい知人に聞いたらOSが壊れかけてて
お宅レベルに詳しい人じゃないと直らないから
ユーザーをかえてみてと言われた
変えてみたら直った
そういう理由から新ユーザーアカウントのほうに全部移そうと思ったんだ
pluginはすべてアクチやり直し
ちょこっと躊躇ってる
S1が終了できなくてフリーズするようになっちまった。
win7_64bitにて使用。
直前に、初めてのWaves製品 (Kramer HLS)をインストールしたんで、
それを疑ってる。
ミキサーに挿したHLSを削除しようとしても
フリーズしちまう。
WavesはV9r5。
ユーザーアカウント制御設定の無効化、
S1プロパティの「管理者としてこのプログラムを実行する」のチェックなんかはやってみたけど、
変わらず。
ググると他のホストでも同じ症状が出てるらしいんだけど、
対処の分かる方、いますか?
762 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/23(月) 13:01:48.25 ID:BFGQGMCv
インストール5回は少ないなぁ〜10回くらいは欲しい。
別のDAW的なもの使ってるけどWAVESのバージョンが上がってからトラブル出るようになった
認証関係でトラブってるくさい
764 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/23(月) 13:54:29.80 ID:BFGQGMCv
DAW関係のアクティベートってウンザリするよね
正規ユーザーにはサクっとイントールさせて欲しいよね
>>763 d。Wavesをアンインストールすれば正常終了できるんで、
やっぱりこれが原因なんでしょう。
ミキサーでの抜き差しさえできないのがしんどいです。
V8に戻した方のブログ記事、ありますね。
midiフィルター無いよね?
困ったな。
mac/lion/64bitなんだけれど、勝手に出力して無いmidiコントロールが多数入力されてしまう。
SO2Pro、同環境のmac 6台、midiキーボード 別機種6台で試して2/3の確率で発生。
>>760 関連するレジストリとかフォルダ全部手動で消せばいいだけだろ・・
ユーザーアカウントが関係してるって・・ w
他のDAWでもwaves v9になってからバグで色々問題を見かけるね
うちでは問題ないなぁ、V9r2
ただし、プラグイン操作中にスペースキーで再生/停止が効かない
>>769 それwavesだけじゃなくて他でも起きるよ
スレがあって、なんかS1は一応仕様通りに開発してて本来はプラグイン開発側に問題があるらしい
他のdawは強制的にプラグインからキー操作をのっているっぽい
S1は普通にプラグインまかせにするんじゃなくてのっとれよって思ったわな
不便すぎ
クロスグレード買おうと思ったらセールが終わってた
S1買うの止めるしかない
無駄金使わなくて良かったね。
>>771 まだ買うほどのことはないよ。
もう少しバージョン上がってからでも遅くない。
REAPERの高級品って感じ。
バージョン上がっても今まで通り、軽い動作と使いやすさ最優先にしてほしい
つかもうそんな欲しい機能がないな 今でも結構充分
使い勝手は、もう少し期待したいかも。録音のやつとか。プラグイン画面立ち上げてる時のロケートとか。
録音は書き換えと両方保持するのと2パターン欲しいな レイヤーで似たことはできるが
できればマイナーアップデートで対応してほしい
>>756 サポートに連絡するとアクチ回数を増やさず今まで使ってたアクチコードを無効化して新しいアクチコードくれる
買い直さなくても大丈夫よ
Toontrack、Native Instruments、Celemony、Vengeance、NINE VOLT AUDIO、SoundCloud、Nimbit…
次はどこの何がくっつくかね
>>778 日本のSingerSongWriter
S1pro付属のメロダインは、複数のpcにインストールはできない仕様でしょうか? デスクトップとノートで使いたいのですが、どうもうまくアクティベートできません。
じゃー出来ないんでしょうね。
>>780 できてるよ。詳細わからないからそれしか言えん
嘘つけ!
サポートに「コントローラからの早送り/巻き戻しが効かないんだけど」って送ったら「最新バージョンにしてくれ!」って返ってきた
これ2.0.6なんだが俺の知らない間に2.0.7出てるのかな…
漠然とした事を質問するのが流行りみたいだな
>>785 実際の質問にはちゃんと機種名も再現手順も書いてるよw
範囲選択で時間削除した際に、
隣り合ったリージョン間のフェードイン・アウトの傾きが大きくなる、
という謎現象に遭遇しているんだけどこれはバグ?
無音挿入と同じ感覚で時間削除出来るようにして欲しい
全部のトラック選択するのも面倒だし、マーカーも追従してこないのがうーん
せめてProToolsでできる事はほぼ入れてからリリースしてほしいの
録音書き換えの件
プラグイン乗っ取りの件
コントロール、キーコマンドの件(ctrlやalt+他のキーが効かない事がある)
リージョン切った時のフェード
ざっと挙がってるのでこんだけかな
伸び白有るから頑張ってほしいもんですね
Mountain Lionで動くか誰か試してよ。
画面の上の方にあるボタン類の表示がおかしくなるんだが
なる人とならない人がいる
原因不明だ
>>793 なるよね。クオンタイズとか、表示上無いことになってるのか操作できなくなることがある。
うちだとメニューの表示から出したり引っ込めたりで回復するので致命的では無いけど。
あとミキサーのトラック名書き換えた時、テキストボックスが消えなくなることが稀にある。
>>795 オレは右上のスタートとソングを切り替えて直してる
スタート画面に戻してもソングは消えないから大丈夫だ
表示がおかしくなるときは必ずピアノロール使用中の時
山ライオン動作情報が待ち遠しい。
新しいソフトだから、そう心配いらないと思うが。
今のところ問題なし
エフェクトにMIDIが送れないのか....
800 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/26(木) 12:01:39.70 ID:j0zlei0y
えふぇくとにmidiは、おくれますが・・・
>>767 ユーザーアカウントを新しいアカウントにコピーすると
クラッシュしていたエフェクターがクラッシュしなくなると聞いたんだが
ソレマジ?
その場合アクチやり直しになる?
誰かやった人教えて
あと新しいユーザーアカウントを作ったことによって
逆にほかのエフェクターでクラッシュが起きるというのは
可能性としてあるのかどうかもおね
AudioBox 22VSLのドライバー、Mountain Lion駄目だ...
Mountain Lion、AU/VST無問題、快適。
他のオーディオインターフェイスも試すか...
804 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/26(木) 23:54:43.26 ID:k4lhnJst
StudioOne2Free使ってますがmp3読み込みに対応させることって可能でしょうか?
ところが、Freeでもできちゃうんだな、これが。
ちょっと設定をいじらないとだけどね。
13インチのノートだと画面小さすぎる?
いやいや、別に悪い事するわけじゃないよ。
ひどい言いがかりだなぁ。
kwsk!
812 :
761:2012/07/27(金) 11:24:41.79 ID:9YsWv6ye
自己解決したんで書き込ませてください。
NVIDIAでビデオカードドライバをアップデートしたら直りました。
S1に限らない症状みたいです。
割り込み・スレチ気味、スマソ。
この前仕事で家に行ったとき
高校生の女の子がフリー版でVSTiを入れてたから
MP3くらいできるぞww
MIDIのpitchbend±100を±1000にかえられない?
最大値を設定する項目が無いんだが
>>813 それフリー版じゃねーから。
クラック版使ってるその女子高生は
間違いなくビッチ。
ガバガバ女だと思います。
編集した音源をiTunesで再生したいんですけど、編集前の音源しかマイドキュメントにありません。
編集した音源を別にマイドキュメントに保存するにはどうすればいいですか?
一般的な保存・書き出しすらできないなら諦めてくれ
別名保存や新規フォルダ保存しても編集前のファイルしか保存されないんですよ。
上書きされず、編集前のファイルしか再生出来ません…。
編集だけしてwavで書き出してないように見えるんだが…
>>818 マイドキュメントにまとめて有りますけど保存されないです。
>>820 すみません…wavに書き出しとは何処にありますか?
ggrks
ggrks
とりあえずジャンバラヤ作ってみろ
わかるようになる
ナンカワロタ
Studio One2でいつのまにかVST音源のUVI Workstationが見えなくなってしまったのですが、
復旧したのでやり方を書いておきます。
Studio One立ち上げ → オプション → VSTプラグインタブ → 「ブラックリストをリセット」をクリック
再度立ち上げなおすと、プラグインが見えるようになりました。知らない間にブラックリストに入っていたようです。
自分で入れたんじゃねえの?w
そう言えばNuendoのプラグインがスタインバーグのデフォルトのディレクトリに入ってるから
サラウンドパンとかクラッシュしまくりでうざかったな
リバースシンバルってどのキーだこれ
C1
イベントの左下に出るマーク色々あるけど、マニュアルだと触れられてないよね?
リサンプリング(刺々しい変なの)・結合(鎖)・FXレンダー(FX)とかの
レンダーじゃなかった。意味不明な文章でごめん。
で、マニュアルのどこに記載されてるのかを、知りたくて訊いてるの?
midiccが効かないんだがどういうことだろうか
コンタクト製品だ
>>835 エスパーだがチャンネル間違ってんだろ
持ってる人に教えて頂きたいんだけど、Fader PortのムービングフェーダーってCCは書ける?(任意のCC送信可能?)
ムービングはしなくても良いんだけど
837 :
録音できない@Mbox:2012/07/31(火) 01:01:12.64 ID:PAMdNFOB
すみません、ほんっと初心者なんですが...貰ったMboxを繋げてStudio One Freeをダウンロードして色々いじってみて...のあと、出来た所までを一旦録音しようと思ったら出来ず...。
モニターの所は点くんですが、録音ボタンが押せない(トラック列の)
インスペクターの所を展開してみたらボリューム下の所がどちらも「なし」の表示になっていて、「オーディオ/IO設定」を開くと入力・出力のタブが出現して「Avid Mbox Mini」の隣にInput1 Input2と並んでいるんですが、どこをどうクリックしても何も出来ず。。
やろうとしていたのは車の音だとか足音だとかそうやって録りためた物をカットしたりして重ねてたんですが。。
OSはMac OS X 10.6.8です。
出来ないのは録音だけなのですが、どんな設定をすれば出来るようになるのか、どなたか教えて頂けたら嬉しいです。。
興味あってちょこちょこ見てるんですけど、皆さんDAW複数持ち
の方多そうなんですが、大体何と何を使い分けてるんですか?
じぶんはCubaseES6とLiveliteなんですが、PROグレードのものが
そろそろ欲しくて物色してるんですが、このスレの方達が複数DAWに詳しい
ので聞いてみたくって。
SamplitudeとS1
840 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/31(火) 07:08:43.64 ID:wkdCEnzX
S1 とPTLEとLogic
過去にSonar
842 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/31(火) 09:25:51.84 ID:v7af1isr
ACID Pro7とS1
Sonar、FL、S1
S1が来なければ今頃Cubaseに流れていただろう
844 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/31(火) 10:11:36.09 ID:s9z5aQys
SonarとS1
Sonar?もう半年以上起動してない。
SONAR→Cubase→S1
今はプラグインも安いし足りない機能よりもGUIの使い易さの方がよっぽど重要だった
>>843 CUBASEのいらないと思うものを消去法でたどるとS1になるだろうな。
ProToolsとS1とLogicだけど、Logicには戻れない。
>>848 Logicだと打ち込んだものをオーディオ化してリバースにしたり、
オーディオをテンポに合わせるのが大変だからかな。
Logicつかうとループに頼っちゃうw
後は見た目だけのプラグイン
本日もLogic叩きご苦労様です
SONARが不人気な事だけは分かった
そんなー
ユーザーからするとステマは止めてほしいんだけどな…
>>838 CubaseとかSonarは国内価格がひどすぎる
個人輸入する気があるなら別にいいとは思うが
国内で買うならS1買ってプラグインを他に買った方がいい
S1単独使用でも問題はあんまりないと思う
俺はSonarは6で止まって、Live8は売った
S1使い出してだいぶ経つけど、
ドラム打ち込む時だけはSonar使ってる
またステマ渡辺か・・・
v-vocalの使いやすさ
おれに同調した書き込みが、同一人物と思われてるのがいくつかあるな。
S1買ったヤツ結構いるのか?
cubase sonar s1 あと欲しいのはprotoolsくらいだな
Samplitude S1 Reaper です。
ほんとデジパフォっていないよな
dpは長いことマック専門になってたからな win対応でちょっと興味はある
デジバフォ使ってる奴は総じてバカ
○○は総じて馬鹿とかいう奴で賢そうなのは見たことない
まとめると
○○な奴は総じて俺よりもっとバカ
はーいヽ(=´▽`=)ノ元バカどえーす
じゃね
dp使ってましたー
くやしそうなひとがいるなあ
デジパフォ使ってる奴は総じてバカな上に低学歴な気がする
低学歴っていうか、音楽の専門学校に行ってそう
まぁまぁ。赤福でも食べて落ち着きなよ。
赤福うまいよなぁ
879 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/08/01(水) 01:30:54.11 ID:ayXs4OLV
まき直し
ディジタルアホーマー!?
Protools使ってたけど急にプラグインの規格変えたりとか、
AVIDが部門売りしまくったりとか、
会社自体がやばくなってる気がして
Studio Oneに替えたわ。
まあ、重い腰を上げるのが遅すぎたわな
SOじゃなくてS1って略してるのは何故
は?世界はReasonだろ
Cubaseなんて使うのは日本のアホが行く専門学校ぐらいだ
PTとS1
普段PT完結だけど、VSTしかフォーマットがない音源とか使うときにS1起動してI/Oのループバック通してPTで処理してる
例によって、ここも自分の持ち物を正当化したいだけのアホスレになってきたな。
>>885 あんだけ革命的だったReasonもVSTiを拒否したばっかりに悲しい事になってしもうたね・・・
Reasonって3くらいのときは憧れた
プリ、ポストフェーダに関わらずSendに送ったらインサートエフェクト済みのが送られるんだけど、バイパス状態で送れぬか
>>888馬路で?www致命傷を負った老婆みたいだなww
どう見ても先が無いReWire 64bitにもとりあえず付き合ってあげるS1は神
日本じゃ人気無いけど、海外だと人気あるだろレーズンは。
未だにRefillが色んなメーカーからリリースされてるし。まぁ、日本じゃ一切出ないけどね。
他ソフトを貶すことでしか精神の安定を保てない程度のソフトってことか。S1は
>>886 PTってVST to RTAS Adapter 2でVST動かせなかったっけ?
reasonはヒャダイン専用ということで、この先も長くアニメ主題歌で使われていくのだろう。
>>897 ベーシックな組立部分はreasonだよ
win7pro 2600k 16GB 64bit
komplete8を認識してくれない・・・
dllの場所を指定してもダメ
komplete6は認識してるんだが、なぜでしょう?
フェーダーをテンキーの↑↓で操作できないDAWなんて・・。
この製品、一昔前のハード音源モジュール(SCとかMU等)用に
SysEx多用した曲を正常に読み込めますか?
先日free版で試した結果、SysExの情報が全て飛んでしまい
まともに使えないという結論に到ったのですが、
レジストして正規版にすれば改善するのでしょうか。
>>901 無理。イベントリストが無くてベロシティが100段階のソフトだぞ
>>902 ベロシティ100段階とか、DX7じゃあるましし。
パーセンテージ表示なだけで、小数点以下2桁まで指定できるぞ。
>>903 パーセンテージ表記なのは知ってるよ。言い方悪かったわ
SysExとかNRPNとか無理だろ?問題はそこだし
>>901 そういう音源は、すなおにSSWで・・・
906 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/08/02(木) 03:30:19.27 ID:7ZwCEv6p
>>881 Protoolsの時代は終わったと思う。
Protools専用オーディオインターフェース以外に対応してきたりプラグインの規格変えたり、今まで上から目線だったのに、急に腰が低くなってきた感じ
最近大規模なスタジオがドンドン閉鎖されてきてるのも影響してる気がする。
なんだかんだ、そういう需要はあるんだよなあ。SSWみたいなソフトは
残るべきだなあ。
64bitミキサーに関して言えば、
低音が消えるよね。
消えた分、ぬけがいいんだろうが、厚みがなくなる。
歪みなくてきれいけど、普及するのはまだ先だろう。
心地よい低音と歪みは、s12で出せるように克服したけど、まだ誰も出来てないようね。
お、おう