ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part59
クララのメガネ ?-?
前スレ
>>989 VSQX上げてるの気づかなかったよ
良ければ見せられる範囲で自分の中で上手く調整できてるって物を
見せていただければあり難い
自分は前スレで話題になってたDTM初心者に属する人間だけど
やっと数曲短い曲を作ったとかそういうレベルだから
どんな感じで調整されてるかとか見れると非常に嬉しい
それと確かに伴奏は難しい
楽器はちょっとやったことがあったけど
Pops系はやったこと無いのに
それをやろうとしてるからよくわからんw
>>4 使っているVOCALOIDは何?
V3Megpoidだと最近作ったのが出せるからいいんだけど…
>>5 DBはミクといろはだけですが
V3は持っているので聴くだけなら可能な感じです
せっかくの細かいニュアンスが潰れてしまうのは残念ですが
手持ちのDBが少ないのでそこの辺はお気遣いなく
大まかにニュアンスがつかめるだけでも役立ち待つし
ぼかりすが出たら、歌えない人でも作れてたボカロ曲が減って行って いよいよボカロの終焉だな これって進歩じゃなくて退化だなあ 残るはキャラビジネスのみ......
今まで出来てた事が出来なくなる訳でもないし ぼかりすが今までの打ち込み手法を駆逐する程の代物でもないと思うが
ぼかりすは楽しみだけど、期待してるかって言われればそうでもないな まぁしばらくは遊びに使いそう
きっとぼかりす信者なんだよ
どれだけ遊べるかやな とりあえず喘ぎ声のWaveファイルつっこんでみたい
なるほど、そういうてがあったか・・・
まぁ後は律儀に人間の声のWaveファイルを使う必要も無いしな 好奇心に身を任せて色々料理してやんよ!
なんっつーかお前ら・・・疲れてるんだな
1つの機材をどれだけ使い倒せるかに情熱を注いできた音楽制作者達にとって当然じゃね そろそろ本気だしていいのよ
ぼかりすが出たらやばいのはボイスロイドか
>>8 VSQX見ましたが
滑舌対策でVEL下げた以外どういう調整しているのかよくわかんなかったです・・・
>>18 ピッチがおかしいというか、違和感を感じたら
ピッチを合わせるために音をいじるということしかやってないから、
正直何と言っていいかこちらもわからない…
まあよくあることだよ。これからも頑張って。
ipadのvy1のエディタって使いやすい?
V3エディターでマスタートラックを選択してWaveファイルとしてエクスポートしたんだけど モノラルになってしまった・・・ これってステレオでエクスポートできない仕様なの?
23 :
22 :2012/04/30(月) 17:55:34.33 ID:UAKNjguj
すみません。自己解決しました 最後のモノラル・ステレオ選択プルダウンで選べばよかったんだね あれ、最後の選択枝のためにあるもんだと思ってたorz
>>21 やめとけ
あれ買うくらいなら2000円で美味い物食った方がいい
男性的表現で女声音源、あるいはその逆 前スレ見てたらこれどう克服するのか気になってきた キャラにどう歌わせるのかを命題にする時、これが難関になりそうだな
>>25 男女が関係ない歌い方をするか、もしくは異性の発声を真似るかだな
むしろ問題は、入力に対してVOCALOIDが素直に反応するかどうかだ
ぼかりすはその辺を考慮したツールじゃないと思うから、
それ対策のほうがVOCALOIDに歌わせるのなら悩ましい部分だよ
>>26 なんかwavくわせればさらっとVSQ出てくるようなイメージ持ってる人多そうですが、
公式完全マスター見た限りでは相当重そうな印象があります。VSQ生成に十数分とかふつうにかかるような感じ。
それだけwavとVSQ生成との突き合わせかけてるとは思うけど。
「重くてやってられない」の可能性は否定できない。
確かに書いてあるな YAMAHAの技術力が試される・・・というか多分俺らが試される(´・ω・`)
>>27 公式完全マスターって発売されている書籍ですか?
α・β共に触ったことが無い上、こういった計算に関わる機会も無いから
正直予想できないけど、出力に時間がかかる可能性は否定できない
それとコア部分で微調整と出力を繰り返すような操作があるみたいだけど、
そこも悩みそうな部分なので、すごく時間がかかりそう
もし歌わせるのに使うなら矩形波でも読み込ませて、他のソフトで
ピッチとか書き込んだほうが絶対にいいんじゃないかと思えてきた…
>>29 オフィシャルガイドブック ボーカロイド3 公式 完全マスター:
藤本 健, ヤマハ株式会社 研究開発センター VOCALOID3 開発チーム
http://www.amazon.co.jp/dp/4636881397 >Chapter 11:さらに人間らしく歌わせるためのプラグイン、VocaListener
あともうひとつ失望しないように書いておくと、最初から歌詞解釈はしません。
wavから音符生成したあとに手で歌詞流し込みです。
>>31 アップ有難うございます
出かけていたので今拝見させていだだきました
今までボーカルはべた打ちで済ませていたので参考になりました
と貧相な言葉でしかvsqxを見た感想を言えないのですが
txtの解説は間違いなく良かったと感じました
やっぱり言葉の解説が有る無しじゃだいぶ違いますからね
>>32 何かしらでも参考になったのなら幸いです
ぶっちゃけわかりづらいとは思いますから何か伝わって本当によかったw
ぼかりすはピッチ補正ソフトの機能の一部であるピッチ解析が、 エディタとほぼ一体になって使えるという点では良さそう 勿論初心者向けという事で
プラグインとして呼び出せるってだけで別UIみたいだし一体化しているとは言えなそうな感じだけどね。 あと再編集も難がありそう。
36 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/01(火) 03:17:02.37 ID:QJCu0R7O
ぼかりすはボカロとかじゃなくて別のdtmソフト組んだ方が...
歌詞解釈しないってまじ? Netぼかりすのデモは歌詞まで認識したから期待してたのに。 元の歌声がVY1の中の人っぽかったけど
歌詞の認識はよくわからんな。 人間の歌でも何言ってるかわからないのが結構あるので、それを正確に文章として 認識するわけはないだろうが。 ただ、いくら不正確でも一応自動的に流し込んでくれればそれでいい。
歌詞の認識って英語とかドイツ語だったらどうなるの
だなぁ。ものによっちゃ架空言語もあるし
歌詞の認識って意味を解析して色づけするんじゃなくて形態素解析のことを言ってるんじゃないの。 単語や助詞の切り分けくらいはできるだろ。
googleの音声認識使うとわかるけど 単語じゃない言葉を認識させようとすると出来ない あれは動作を軽くさせるためや認識速度を上げるために 良く検索される検索ワードに当てはめるようにしてるんだと思うけど いくらマシンパワーがそういったことに比べてリッチに使えると言っても 決められた範囲の中の単語や聞き取りやすい歌唱とかに限定しないと 実用的な動作は難しいんじゃない? そうなると打ち込んだほうがって話になると思う
>>37 歌詞の意味を解釈していたわけじゃないよ。
お手本のWAVファイルと歌詞記述したテキストファイルを「ぼかりす」に入力
するんだけど、WAVとテキストをマッチングするために、単語の切り出しを
行って、アライメントを合わせているだけ。
それでも上手くいかなくて、歌詞に時間を示すコマンドを挿入するとか仕様
が追加されている。
ぼかりすに、勝手に妄想膨らませて、過剰な期待を抱いている人がものすご
く多いと思う。
正直なところ作業の手間ふくめたコストパフォーマンスはVoiceCaptureよりまあいいよね、程度じゃないかと思っています。 あんまり大きな期待できない。
ボカロとぼかりすを売り付けたいが為に歌い手は便乗などという馬鹿げた話をしたんじゃないかと疑ってしまう…
流石にそれは穿った見方かと思います。 2chを重視する理由がわからない。
ぼかりすの続報はまだかいな
ぼかりすに慣れる手間を考えると、 その分本体いじるのに使えば良い様な気がするな。
>>49 その程度の手間であれができるなら最初からぼかりすなんか作らんかと。
技術的には新しいけど、ユーザビリティは大して目新しくも無いという いつものオチじゃね?
>>50 DBに合った歌い方をしてくれるボーカルを用意して、
ぼかりすの扱いもそれなりにできなきゃいけなくない?
ちょっとお尋ねしますが、XP上でVOCALOID2エディタでもSONARでも チルトが動作するマウス探してるんですが、どなたか心当たりありませんか。
それなりの声量で歌って録音出来る環境も必要。 アパートやマンションだと ちょっと辛い。
ボーカル音源に歌わせる為にボーカルを探す俺たちに未来はあるのか
誰でも簡単に曲を聴いてもらえるというお題目からずいぶん離れたような
つべ板のミキサースレによく上がってくるボーカルトラックで ぼかりすの練習する人が出てくる可能性は高いとみます。
そんな大袈裟なことでもないと思うよ
単にエディタに流し込んで終り、なら色々絶望的な気分になれそう せめてCubaseのPitch Correct並みの機能は付いてたりしないのだろうか
>>54 合成界隈で録音環境評点ツールあったの思い出した。
それによって余計なノイズをデータに入れずに済むか分かりそう
足りなかったら防音材作るしかないのか
ぼかりすが悪いとは言わないけど、ミクの成功がミクの声の非人間性にあること からすると、ぼかりすで歌わせたボカロ曲が大人気になる可能性は非常に 低いと思う ボカロ曲というジャンルはシンセサイザーの曲と同様に人工的にリアルを シミュレートし、人工的な感じを排除してないことが面白いと感じられる 要因なんではないか
ダイナミクスが音量変化だけのボカロで人間歌唱をトレスしたところで気持ち悪くなるだけ 実際デモで上がってるのはどれも聴くに堪えない 記号的な打ち込みに徹したほうがよっぽどマシ
DYN、PIT、PBSの3つだっけか対応してるの まぁ心が折れない程度のやつを投下してくれんと段々皆死んでまうw
>>61 初音ミクって人間の声をサンプリングして作った音源だよな?
声の非人間性っていうのはどの辺の要素を指しているんだ?
それとすまない、ボカロ曲ってどんな音楽ジャンル?
>>62 記号的なうち込みというのはベタ打ちのことかい?
俺の場合、ベタ打ちから多少でもパラメータをいじる時は、
人間の歌唱を意識しちゃうんだけど、
>>62 が打ち込む時は何を意識してパラメータをいじってるんだ?
>>65 のリンク先にあるAdv Pitch Shift2、結構使えるかもね
できるだけ平坦な状態で出力するか、もしくは出力後平坦な音にしてから、
オートメーションでピッチとアウトプットをいじるとかなり面白そうだし
ボカロ今買うなら何がオススメですか? ニコ動にあげてキャッキャしたいだけならやはりミクですかね?
>>67 まあ、ミクなら無難だろうけど、今ならIA、ゆかり、ラピスも悪くないと思う
ただ、ネタ系とかやるなら、やはりミクとかCVシリーズが無難だと思う、他のはキャラが薄くてネタにし難い
いつもここでオススメ聞く奴って自分で判断する脳みそないんかね 自分で聴いて自分で選ぶくらいの事しろよ
ロック系のボーカロイド曲を作りたいと思ってます ボーカロイドは初めて買うんですけど ロック系と言えばどのキャラがお勧めですか? それと、DTM歴一か月ですけどボーカロイドってDTMソフトよりも操作が難しいものなんですかね?
>>68 d
むうぅ、V3ものの方が滑らかだとは思うんだけどやっぱキャラ立ちがなぁ
>>69 一通り聴いてるけど声質とかよりニコ動での人気とか流行り重視だから聞いた
>>70 ボカロって2以前でRewire接続しない限り
DTMとは全く別物と思ったほうが良いよ
母音子音分割とか破裂音はちょっと削るとか、
とにかく既存の知識が通用するとことしないとこの差が激しい
>>71 単純に値段で選ぶのもいいかもね
V3以降に欲しいライブラリが2つ以上あったらV3、なかったらV2でいいんじゃないw
>>71 ミクGUMIが安定して人気な気が。あとはIAゆかりか
ユーザーが多いから人気曲も増えるだけかもしらんけど
>>70 メロディ打ちこんで歌詞打ち込めがいいだけだから操作はボカロの方が簡単
DTM歴か作曲歴1か月かで変わる
使うなら好きな声のボカロがいいよ
ミックスされてない前のボカロって正直聞きにくいからね
何度も繰り返し聞く羽目になるから
伸び気にするならミク、リンレン、GUMIpower、IA使えばいいんじゃないの?
調教面倒って言うならリンレンは外れる
人に寄ってはそこそこオケ作れてマイナーボカロで埋もれるのと 逆に人気ボカロ使うより伸びる人もいるから面白いよね
オススメ他人に聞くより自分の好きな声のボカロか好きなキャラ買ったほうが良いと思うんだがな 性能だの人気だので薦められても途中で飽きたり挫折する可能性高いし 基本根気が必要だからな
まあ、好きなボカロがあるなら、それを選ぶのが一番だとは思うけどね ただ意見を聞いてみたくなる気持ちも分からんではない、購入に踏み切る為の後押しが欲しいのだろう
性能はIAが良いんか りおんは無能力者
ボカロが人間らしく歌えばスゴイけど、ボカロらしく半分無機質な歌声のほうが 過剰な感情入らなくていいっていうか、癒されるっていうか。
俺だよ俺俺ってな具合で人の視界を奪おうとする人が嫌われているだけだと思うが
>>72 DTM自体しろうとだから結構くろうしそうっす
でももう就職してそれでも音楽やりたいからボカロに本気出す!
さっき本屋で何冊かボカロの本も買ってきたっす
>>74 初心者の間はかなり嫌になってくるかもしれないっすけど
結局拘ってくるタイプ
最初はミク買って納得できなかったら他のも考えてみるっす
でもロック系でミクって何か合わない感じがするんだよね
リンレンがオススメ アペンドは調教も難しくないし 男の子と女の子が付いてきてお得
vy1がいいと思うよ
アペンドはノーマルリンレンを買わないと駄目だからあまりお得じゃないぞ
リンレンアペンドは確かにいいんだよな。 あの声は明確に際立っている しかし、今、25000円出してvocaloid2を買うことにどうしても抵抗があるな
>>70 キャラ的なイメージではリン・レンが飛び抜けてる。
V3の中から声質で選ぶならVY1V3、CUL、MegpoidPowerあたり。
と言ってもエフェクトやベロシティ値の調整である程度なんとかなるし
「声を聞いてみて自分が好きな声を選べ」っていうベタな回答になる。
独自の設定や仕様があるから難しいっちゃ難しいけど
操作自体はピアノロール式のシーケンサーとほとんど変わらない。
>>82 個人的にはロックだとmikiとかMEIKOが好きなんだけどね
おすすめはしないよ
あとはV3ならLilyとかCULかな ロキノン系の軽いのからメタルロックとかジャンルは色々ありますからね
そういや会話にデジャブを感じる
皆さんくす ボーカロイドやってる人達って優しいんだな 最初は有名なボカロを使った方が良いみたいだし リンも候補にしようかな GUMIはロック系はちょっときついって思った リンはロック系行けそうだよね
>>53 マウスにマイナス(1小節戻る)とプラス(1小節進む)を割り当てれば動作するよ。挙動はあまりよろしくないと思うが
最低2年は根気良くやって欲しいな! 自分は打ち込みonlyだから生音の事はよく分からんけど
何故か無視されるレン 一番好きなんだがね 音源として(アペンド) 中2男子ということで一番俺的に音楽を作りやすい 女子高生の気持ちで曲なんか作れん、キモイ歌詞と曲が出来上がるだけ
世の作詞家に喧嘩売る気かw
いままで歌メロはオルガンでベタ打ちしただけで歌を入れてなくて バンドも組まず発表もしてない曲がいくつもあるからボカロに興味もったけど 歌詞書けなきゃ使えねーんだよな……
>>100 ミクなら 「ラララ♪」 の発音が綺麗だから 「ラララ♪」 だけでも癒されるよ。
>>100 歌詞も曲といっしょで、何度も書いてコツつかむ必要があるぜ。
ピアプロでの歌詞募集は良いよね。 今は違うかも知れないけど 募集したら数え切れない位応募が来て選び放題だった 完全に作曲側優位 作詞する人数>>>作曲する人数なので。
始める敷居の高さが違うからな。ジョン・レノンとかジミ・ヘンドリクスみたいな、よっぽどの天才じゃない限り、作曲にはある程度下地となる知識が必要。 対して作詞は義務教育を受けている恩恵で、あらかじめある程度文章はかける。あとは紙とペンがあればいい。
106 :
53 :2012/05/03(木) 21:20:10.37 ID:wOoZLsCz
>>94 ロジのM510でそういう使い方してたんですが、センサーがオフセットされてて使いづらいし
多ボタンが便利そうだったのでG700にしてみたら
VOCALOID2エディタでは動くんだけどSONARで使うとエラー吐いて落ちてしまう現象が。
新調したMSのマウスもSONARの方でチルトが使えない模様。
VOCALOD2導入時に使ってたロジのマウスでは両方で使えてた気がするんですがねぇ。
レスありがとうございました。
俺はバンドやってた時に三十曲分くらい歌詞を書いたよ それをボーカロイドに使おうと思ってる 新しいのも書くけどね
元バンドメンバーが当時ESPに行ってて 俺が鼻歌で歌ったのを渡せば曲が完成して出てくるんだよ そういう力があったらボーカロイドも楽に完成できるかもしんないね もう俺就職したから専門学校なんて行く余裕無いけどさ 大学行かずにそういう専門学校でも行った方が楽しめたかもしんないな
ピアプロ調べてみたけど規約ややこしそうだな(俺の曲があちこちで使われるとは思えないけど) とりあえずはまあ歌詞書いてみることから始めてみる 日記みたいな文体になるけど…… ボカロ導入はそれから考えてみる 俺にレスしてくれた人ありがとう
思い浮かんだ単語を羅列してれば最近の流行り曲みたいになりそうだけどな
ちょっと前にJ-POPジェネレーターって言うサイトがあったな 今はもう消えてるみたいだが…
外人の歌手みたいに麻薬や同性愛、宗教をネタにした曲ってあんまり無いよね
日本の歌はカラオケで歌われることを前提としたような無難な恋愛ソングばかりになってるからな
意味不明な歌詞とお下品ネタならどの界隈にも勝てる自信がある
奴はペインキラー!これぞぺインキラー!
>>112 あんま馴染みがないからだろ
麻薬なんか蔓延してるって言ってもまだまだ別世界
反原発などの政治的内容は伸びないしなぁ… 恋愛系以外で伸びてるのって、エロ系くらいか 同性愛って言えばマグネットだな BL系の曲出したら女の子に人気出たりして
作って出せば案外当たるかもよーw でも同性でも異性でもいいけど恋愛曲は山ほどあるから ネタ的ナニかがないと聴かれなさそう
個人的にBL系は書いてみたいけど、いろいろめんどくさそう(荒れやすいテーマ、偏見etc)だから出すのはちょっとためらう
ノーフューチャー!アナキー!みたいなパンクソングでよくね?
>>120 基本的にネットで発表するんだから
今までのP名使わずこっそりやれば良いじゃん
それに外野の意見に一切レスポンスしなきゃ大丈夫そうに思えるけど
自分のやりたい事をやれば良いじゃん 何でそんなに他人の事気にするのかな
もしBLで曲がヒットしたら、他のPが一斉にマネしだしたら笑うw まぁ荒れやすいテーマだと思う あれだけヒットした炉心融解も原発事故で手のひら返したように叩く奴がいるんだから
BL系は男ボカロ系でぽつぽつと出てるから需要が無いわけじゃないと思う 苦手な人のために注意分かいときゃいいんだし ただ麻薬や宗教ネタはちょっとぼやかさないとやばめかなと個人的に思う
コーランちぎってうんち拭こうよ みたいな歌詞だと俺らは日本人どうしで楽しんでるだけなのに わざわざ本場から叩きに来る基地外がでてきそうだしな
クスリとか宗教とか社会派なテーマとか、日本の場合身近なテーマじゃないからね そういうバックグラウンドが無いから説得力も無いので、やらないんでしょう。 パンク的な物も今の日本人には程遠い物だろうし。
ベトナム戦争で反戦を歌って人気出したのはビートルズだっけ 日本では賛否があるテーマでは難しいんだろうね 人気にも直結するし、ボカロの場合は中学生が主なリスナーだから反原発なんかも難しそう
>>127 その歌詞書いたらかなりやばいw
確かジョ○ョで悪役がコーラン読みながら主人公の殺害命令するシーンあって
中東のほうで荒れて結構上の人間まで出てきて非難されたからな
他にもコーラン焼いたら報復されたとか
小説の記述内容が挑発的だったから翻訳者出版社を標的とした暗殺事件勃発とか
宗教系はガチ怖いわ
政治と宗教と野球の話はするな。 って話からすると、他に野球の歌も荒れるのかね?
野球は別に荒れないと思うがな 阪神持ち上げて巨人貶めたりしたりその逆したら荒れるだろうが
>>126 ミクぬいぐるみのツインテちぎってうんち拭こうよ(実話)
キャラクターがある強みもあるねぇ 面白ければ大抵許される、そこら辺のユニークさがこのジャンルの面白さ
真面目に歌つくろうよ
一応ここは歌を作るスレじゃなくてDTM板なんで打ち込むスレです
えっ
「歌つくろう」じゃなくて「曲つくろう」って言えば こんな言葉尻を捕らえる揚げ足取りのレスも付かなかったのにね
曲を作ろうも微妙にスレチです・・・打ち込むスレだって!ボカロの技術系なんだからさ 歌詞だって「この文字じゃボカロのつながりが悪いから歌詞変えよう」 のが早いし(V2だと)
歌入れしたとしてもDTMに変わりはないが
うまく打ち込んだりする方法を考えるのならスレとしても特に問題無いんだろうけどね
技術や情報以外は基本的にスレ違いだろ…しかしどこに誘導すればよいのやら
>>139 なんとかしようとしてなんとかなる比率は少しあがったけど、V3も歌詞を変えたほうが早いよ
自分の場合、V3はできることが増えたぶんV2よりもこだわるようになっちゃって、
結局音のつながりや表現で悩まされることが多くて、最近時間がよりかかるようになってる
142 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/04(金) 22:52:40.92 ID:PYe2B8k9
宅録もDTMなんだぜ
V3はトライフォンの影響で発音が変わる単語が増えてるらしいな そういえばトライフォンは何をトライフォン化するかはメーカーが各々決めて入れているようだが、 その辺りまとめている人とかいるのだろうか
トライフォンかどうかって聞き分けできるか?俺は全然できていない… もし聞き分けられる人がいればできると思うけど、まとめるのは困難じゃなかろうか
聞き比べるというよりも 不自然な発音が少なくなるような効果じゃないかね
使っていてその効果を意識する瞬間が無いんだよ…聞き比べるんじゃなければどうやって判別する? ライブラリに含まれるサンプルをばらばらにして、各音素を全て聞くとかでもなければ どれがトライフォンかは正直わからない気がするけどまとめるとしたらどうするべきなんだろう?
>>147 GUMIならV3とV2があるから同じVSQXで聴き比べすれば
ある程度はわかるんじゃないか?
>>148 確かにその通りと言いたいけれど、同じVSQXを読ませても、
修正度合いが多すぎてどこが同じなのかすらわからなかった
単純にトライフォンを足すだけだったら比較も楽なんだろうけどね…
それとインターネットのDBとライブラリは慣れればわかるのかもだけど、
他社にそれが応用できるのかと言われると、あやしいとしか言えない
>>148 後は波形を見比べるとかしかなさそうだけど
それもあんまり現実的じゃなさそうだしな
ちょっと聞きたいんだけど
出力された音声をサンプラーやエフェクトかけることに対して制限って何かあるっけ?
ソフト自体を他の物に組み込むような形はアウトってのはわかるんだけど
>>150 外部公開が前提?
その場合は基本的に出力しただけのデータを再配布することはあまりよろしくないと思う
エフェクトをかけて原音として取り出せないレベルにすればお目こぼしはあるかもしれない
けど、基本的には危ない行為なのであまりやらないほうがいいんじゃないかな
>>151 もし公開するならちゃんとした楽曲って形をとるつもりだけど
個人的に使うにしても違法な形で作った物は公開したくないからさ
>>152 楽曲として公開するなら、その中への埋め込みが重要かな
元のデータをそのままで鳴る瞬間は極力ない方がいい…とはされているけど、
そんなこと言い出したらアカペラとかソロとかどうするのってなるから、
そういうことされないように自衛するとか、何かあった場合はちょっと頑張るとかさ
あとは権利表記が必要な場合なんかに気を付けるくらいじゃね?
ガチガチに守るのは難しいけど、最低限自分が使う音源については知っておいた方がいいよ
>>153 なるほど
利用されないようには確かに気を付けたほうが良いね
正直なとこ公開出来るレベルの曲は出来てないんだけど
公開するときはそのあたりも気をつけるようにしてみる
レスを有り難う
サンプリング用のオーディオCDなんかにはそんな注意書きがあったの覚えてるけど ボーカロイドでもヤバいのか
リバースエンジニアリングと見なされる行為はアウトでしょ
トライフォンに関しては特に意識せず、従来通り、発音が変だったら個別に直していけばいいのか
中国の「赤い初音ミク」は人声をボカロ風に加工してるのではないか。 たとえば、Os宇宙人みたいにさ。
>>158 トライフォン発動スイッチみたいなものがあるわけじゃないし、意識のしようがない
V3のほうが無理はできるけど、基本的な打ち込みかたに関してはV2と大きく変わらないと思うよ
今日の浜松のイベントでヤマハの人がボカリスタンの投入予告してた バグがやっと二週間前にとれたそうな ただし「おっさんの魂宿したミクさん」の量産化装置 と言われた所はどうなるんだろ? 自信たっぷりだったけど何か画期的な解決方法を 見つけたのか、まだまだ気がつかないのか? まさか手付けのスケッチ用?
>>162 公式完全マスターを読んだ限りではDYNとPITしか自動設定してない。
発売後にVoiceCaptureがボカロエディタと連携した程度じゃないかという声上がる可能性は充分あるとみます。
V3の仕様が決まる前の記事だし V3の仕様を考えると無いだろうねぇ
/\___/\ / / ヽ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーた女性Voか | ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______ \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\
ボカロ自体にはなんの求心力もないしオタク以外聞き分け不可能な性能しかないのに何をそこまで量産したがるのか
音声デモもなくキャラ絵だけのティザーサイトってキャラ売りしたいんだなぁって印象しか受けないわ
ラピスタンの中の人もいたけど高3で収録 ミクさんとリンちゃんは恐らく20歳前か? gumiもほぼ同じ ボーカロイドはその位の年齢に最適化している可能性が V3ミクさんは中の人が声あわせられるか疑問がある
なにそのエヴァ適正みたいなの
>>169 新しいボカロを作る = 自前の利権を作る
>>172 ヤマハの人のお話しだと
地声で3オクターブは録る必要があるとか
記憶違いかもしれないけど必要な帯域はもしかしたら
初めてでたかもしれない
こんな声を安定して出せるのは
からだが出来上がった18歳頃
そして高い声が出せなくなるまでの狭い範囲
個人差が大きいだろうが20代後半だとダメかもね
>>162 そもそもVOCALOID側でスペクトル調整に対応してないから
VSQを吐き出す形式では無理だと思われ。
そのデモでもSTRAIGHTっていう別の合成エンジンと組み合わせてやってたはず。
>>174 普通は2オクターブ、24半音出せれば上出来じゃね?
女声で3オクターブなんてことになったら、完全に男声の音域まで出さなきゃいけなくなる。
>>174 んなワケないよ
地声で3オクターブなんて出るわけない
声楽家とかなら知らないが、普通は2オクターブだって出ない
大体1オクターブぐらいの範囲の中で、3ポイントぐらいを
分けて録音するってこと
大体女性ボーカルだとG2からE4ぐらいまで歌えればいいから、
基本的には下B2、中F3、上B3ぐらいで録音すれば充分なはず
もちろんポイントは増えるほど音程による音色変化はリアルになる
キャラ売りで爆死したりおんの二の舞にならないといいけど ボカロ買うのが俺らだってわかってんのかねぇw キャラ好きな人は所詮グッズなり薄い本なり買うわけで ボカロそのものはもう買ってくれないよ V2黎明期はボカロそのもの買ってくれた人もいたようだけど
何か勘違いしているようだけど、そのボカロそのものも買っちゃったりしたキャラ好きな人っていうのの多くは絵かきとか物書きとかだよ
ミク→リン→ルカの発売段階で殆どのファンが 『自分にはDTMは無理』 って気付いただろうからな…
正直もう新ボカロいらないよ大差ないの大量に出されても困る UTAU並みに増やすつもりかよ
曲作れなくともトークロイドの動画数かなりあるじゃん
俺は新しい音源は大歓迎だね。 いいと思ったら買うし、そうじゃなかったら買わない。それだけ。 このボカロは声がまだ出てきてないから何とも言えないが、最近のボカロは 出来のいいものが多いから期待はしている。 メーカーはこれらも新音源にチャレンジしていって欲しいね。 初期の頃のV2音源はもう見劣りがして俺は使う気はなくなってるよ。
>>181 ストーリーやネタは作れなきゃだし絵も必要だし何より創作を完遂する根気が要る
ミクブームの最初期に間違えて買っちゃった人の全員にそれを求めるのは難しいな
音源としてはいくらあってもいいけど キャラ多すぎてだるいってとこじゃね、しかも大体女キャラだし ギャルゲーかよってウンザリしてる人は多いはず
V3知らないでミクやリン買った人は可哀想だな
V3に期待してた物は色々あったんだけどねぇ まさか皆同じ方向に行っちゃうとは誰が予想しただろうか 音源買う俺らに見限られるんじゃね?
ルカappendくるってマジか
ボカロが増えてキャラが増えるのも歓迎なんだけど、ミクのブームとボカロの ブームを勘違いして参入してきた音源の提供元が悲しく思えてくる それと曲を作って楽しみたい人よりも曲を売りたい連中ばかりが目立ってきて ミクが出始めたときのような純粋な楽しみを感じなくなってしまった それだったらローソンのボカロみたいに音源を一般販売せず有名Pさんだけに 配布して曲を作ったら良いんじゃないかと思ってしまう どうせ一部のボカロ以外のボカロソフトの売り上げなんて僅かだろうに
>>178 いや、絵書きとか物書きですらない奴も多いだろ
んで、
>>179 の通り「自分にはDTM無理」ってなったか
そもそも開封すらしてないか
なにやるかすらわからなくて放置、ってなパターンじゃないの
でもMMDを見るとトークロイドじゃなくて未だに字幕で漫才やってたりするから
そこはぼかりす期待だね
MMDのリップシンク機能のためだけにボカロ買った人もいるわけだからw
ライブラリメーカーさん、まず俺らに受けなきゃ版権収入なんて生まれないよ? ミクが儲かってんのは先ず俺らに新しい表現の可能性っていう巨大な利益を与えたから 曲がドカンと増えてそのリターンとして版権収入が生まれてんだからね。 版権グッズ買う人やグッズメーカーに直接媚びたって金なんて生まれねえよ。 ようつべでグーグルCMのコメント見てみろ。グッズ買ってるミクファンは何に感動してる? 先ず曲の作り手に本体楽器ソフトとして数がはけなきゃ何も始まらないって分るだろ。
これ以上はもうNNIの土壌を作ってボーカルの制限を無くすかニコニコ発のアニメでもやって曲を流す位しかなくね
ブームが起きたとは言え、そもそもDTM人口が少ないのにこんなに乱発しても売れないだろ 似たようなライブラリばっかりで全く食指が動かん なんか萌えキャラ町興しみたいな悲しい勘違い臭がプンプンするw
ボカロつかってメジャーデビューもできそうにないしな。規約的に考えて。
今の調子で新ボカロを出しても大勢に影響はないだろうが、マイクロソフトやアップルが OSに自社製のキャラ付き音源を標準搭載したら、業界の勢力が一変しそうではある
コンシェルジュに好きなボカロ採用できますとかだったらいいなw
Webブラウザ (萌えキャラによる音声読み上げ機能付き)
VL音源みたいなボーカロイド出ないかな ライブラリはなしで喉とか舌とか口腔とか唇とか鼻腔とか 全部設定して1音出す
そりゃボカロって言うかCantorだな
>>199 この前理研の一般開放で人体の物理モデリングやってる人が居たから
そういうことは出来るか聞いてみたけど
足のふくらはぎの筋肉一つを入力して少しモデリングするだけで
最新のXeno乗ったパソコン使って8hとかかかるってさ
しかも本当に一種類の筋肉だけで
ふくらはぎ全て入力したらもっと複雑になるから時間はもっとかかる
おまけに人体物理モデリングの標準モデルはほとんど構築されてないから
標準モデルの構築だけでも時間が相当かかるとか
だからモデリング関係なく実際の人間のサンプルから適当な式を逆算して
近似的にそれらしくなるようなのを使うのが今現在使える方法らしい
管楽器のモデルみたいにはいかんのだな つーか上の方見てても思ったが反応早いなこのスレwwww
ボイスの変換かける奴ならあるようだけどね Antares Throat EVOとか
Bruno Claraが安価で購入できるみたいだね いつまでかはワカラン Voctro Labs will be giving discounts for purchasing Vocaloid Bruno and Clara! Attend VOCA★FUSION on May 20 and we'll be giving out the code to ALL attendees! ★20% for single Bruno or Clara voice bank, so 64 euros instead of 80 euros! ★30% for Bruno and Clara bundle, so 98 euros instead of 140 euros!
ボカロより優れもの音声合成CHATARってあるんだな
>>205 概要みたけど音声合成でしょ
ボカロは歌声合成ソフトだから別物じゃないか?
音声合成エンジンとボーカル音源を同列に語るとか、本当にDTMやってるのかね
いや、そんな違いどうでもいいから
声帯シミュレーションしてる歌唱合成システムなら最近どっかで見たなぁ。
ただ、正直AquesToneと大差なかった気がするけど。
>>208 単純に「声の合成エンジン」としてなら同じだけど
「歌わせること」と「喋らせること」では「音の変化」の仕方がまるで違う。
人に近付ける為にはそれをいかにパターン化して再現できるかが重要だから
会話合成と歌唱合成はほぼ別物として考えた方がいいかと。
ググルならボカロより優れた歌声合成エンジン作れると思うんだけどな。 作ってくれよググル。
需要は歌唱より話す方が多そう
二次創作部分がすっかり離れちゃってる歌声合成ソフトよか ゲーム実況から茶番からドラマまで引っ張りだこのゆっくりさんのほうが100倍面白そうに見える
>>201 個人的な経験だと、そういう計算屋はリアルさを追求し続けるあまり
効率化をガン無視する傾向にあるので話半分に聞くべきだと思う
人体モデルの標準がないのはなんとなく事実だと思うけど、
どこまで細かく筋肉をモデリングしているのやら
>>215 あくまで完璧な人体を仮想的に作って歌唱を合成するならって話が前提で
現在は物理モデリングが難しいって言いたかったんだけど
自分が話を聞いた研究者のやってるレベルだと
ただ筋肉というまとまりで計算するのではなくて
同じふくらはぎでも部位ごとに筋肉のパラメーターを変えて計算してるって話だったね
だから最終的な目標としては相当細かい計算を目指してるみたい
例のスパコンのうたい文句として人体のシュミレートがあるくらいだから
明らかに目指してるレベルが違うw
ただ、そうは言っても筋肉一つのモデリングでも苦労してるようじゃ
計算を簡素化しても難しいのも事実でしょう
>>216 話を聞いて納得した、その人厳密に考える計算屋みたいだね
いいな、話を聞けたのがすごい羨ましい
モデリングはあくまで現実を単純化して再現することだから、
どの程度の精度でモデリングを行うかが非常に重要になる
例えばだけど、筋肉のモデリングでも、筋繊維単位でのモデリングから、
ある部位の筋肉単位でのモデリングまで、色々なモデリングがあると思う
モデリングは計算負荷が厳しいとその研究者は言ってたんだよね?
なんとなく、発声のモデリングの簡素化ノウハウのほうが、
不足気味なんじゃないかと思うんだけど、その辺は何も言ってなかった?
>>213-214 は直接会社に問い合わせしなよ
企業が2ch見てるって証拠になったら困るから意味がないだろ
やる気ないからここに書いてるんでしょ
>>217 筋肉のモデリングはどの単位でやってるかまでは聞かなかったけど
話を聞く限りではある程度の繊維レベルでやってる感じみたいだね
それと発声モデリングのほうについては特に何も言ってなかったな
自分が深く聞かなかったのも有るし
自分の聞いた研究者の方はあくまで筋肉のモデリングをやってるだけで
発声のほうには全然関わってない人だったから
それでもシュミレーションを利用した方法で出来そうな方法について聞けたよ
説明すると
たまにテレビで全身筋肉のCGが紹介されたりするけど
あれは多少の設定はあるにしても腱と腱をワイヤーで繋いだだけで重なり合いや弾力性を無視し
実際の筋肉とは程遠いモデルを利用してるそうなんだけど
怪我をしたように足を動かせないようパラメーターを入力すると
本当に怪我をしたような動きをするし、ある程度の実用にも使える
だから、間の過程は出鱈目に近いシュミレーションでも
厳密なシュミレーションじゃないので変な結果が出る可能性があるにしても
入力と出力だけは正しく見えるような物が作れるかもしれないってさ
>>213 板的には素で書いたかもしれないけどヤバイよ。
普通に
同人活動 私設私書箱 Amazon販売 JANコード取得
でググれば関係はわかる。
いまはプレスCDなら無料でJANコードくれる業者あるけれど
既発売分とかのコードがない物の為に取得したんだろうね。
>>214 の2chに住所さらしたのは私設私書箱とは言え
公表していない個人宅の住所を書いてしまったような物。
少なくともズバリ書いてしまった住所は削除依頼だしとけ。
販売代理業みたいなことやってる癖に 連絡先も公開してない怪しい業者さん本人ですか?w JANコードのデータベースなんて誰でも引けるのに よほどやましいことがある団体なんすかね
>>221 ヤバくないからw
ヤバそうな業者さんぽいけども。
よそでやってくれる?
>>225 完全に会話合成の発音だなぁ。
最初月読アイかと思ったわ。
……ていうか、これVOICEROIDの合成エンジンの大元になってるやつだわ。 そりゃ似たような声になるわな。
228 :
217 :2012/05/08(火) 23:01:33.29 ID:eZYDkUvV
>>220 とにかくうまく計算を簡素化するしか無いということなのかな…
何にせよ勉強になりました、どうもありがとうございました
通りすがりの者だけど、やばい業者の話がなぜ排除されるのかよく分からん だんだんボカロ業界が電通並みに汚れが当たり前の世界になってるせいか
本人が「同人」って言い張ってても JANコードを取る以上、必要な責任と覚悟があるのに そんな事も理解しないで利益だけ欲しがる乞食が増えた感じで悲しいな
>>189 初期のブームを支えた人たちはずぶの素人とかではなく何かしら創作が好きな人であって
アーティスト様が嫌う「キャラが大好きなオタク」という偏見の世界の登場人物じゃないって話だよ
まあ、ボカロを使う義務なんてないし今はマインクラフトとかIbとかをやってるんじゃないのかな
業者とか同人で売る話とかは完全にスレ違いなのでつべ板のギロカクでももってけばどうなのか
234 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/10(木) 08:02:44.42 ID:2FUZfU3j
はよぼかりす出せや!
ボカロ3エディターでパートの途中から再生した際にデフォルトのボカロで再生されてしまうのですが指定したボカロでリアルタイムに再生するにはどうしたら良いですか? レンダリングボタンを先に押せば指定したボカロで再生されるのですがボカロ2のように再生押せばそのまま指定したボカロで再生する方法があれば教えて下さい
>>236 適当に30分くらいV2エディタいじってたけどどうやってるんだろうね
一瞬声が裏返るのを再現するような感じでbpm192で発音は全部「お(o)」で
ベンド深さ8%長さ0%、ディケイアクセントそれぞれ50%、ビブラート無しで
16部A4→8部F5→16部#C5みたいに音を動かしてるけどそれっぽくならない…
こういうのエディタだけで出来たら楽しいだろうな
落目アイドル女優ボカロとかいらねーし つか /\___/\ / / ヽ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーた女Voか | ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______ \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\
>>238 またまたー男ボカロになんか目もくれない癖にw
男ボカロっていうか、クラフトワークとかテイトウワとか 歌を歌わせるんじゃなくて あーいうロボットヴォイスっぽいアプローチで使いたいんだよな。
自分で加工すりゃいいじゃん
俺はパワー系の男声なら買うぞ。レンみたいな女性声優が作った擬似男声じゃなくて ちゃんと男の力強さが出せるやつな。アホ声も女なら可愛いが男じゃね。
男性の声で男ボカロを作ると、悪い意味で声がスカスカになる傾向があるな V2を見た限りでは V3のデモが出てたがくぽも若干怪しい 勿論ピコは除く
力強い…ささきいさおとか遠藤正明とか? 海外男性ボカロは力強そうだけど、そうでもないのかな
BIG-ALはおっさんボイスだけどなんかモニャモニャしてるもんな ゴツくなくて良いからトミー・ハートみたいな張りのある声質出ないかね
野太い系も良いがそれよりロキノン系のビリビリした張り声の方が需要あるかもな 今日本でちゃんと音楽として売れる男声ってそういう系が結構強いし ぼからんも一般チャートなら男の歌だよな〜ってのをGUMIやリンのパワー声に 歌わせてる曲が本当に多い
男声でパワーボーカルだと現状はUTAUになるんだよなぁ。 まぁ、それ以前にV3でさっさと男声出せって話だけど。
一応
>>166 のデモ来てた
836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:33:59.55 ID:gFxavK6L0
MAYUさんの公式ホームページで、頭の上のをクリックすると曲が流れる仕様になってましたねって既出?
837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:38:00.72 ID:yN2UYXQP0
ほんとだ
でもこんな何のヒントもない状況でよく気づいたなw
これはオリジナル曲なのかな?
http://mayusan.jp/ さりげなくアイコンDLも追加されてる
>>247 サンプリングを綺麗にしてピッチをいじるだけならある程度行けるけど、
合成エンジンを間にかませると加減が難しくなるのだろうか
男声のパワーは、ある程度声が太くないと微妙な印象になると思う
前スレに出てたV3がくぽのデモのパワーっぽいのは結構頑張ってそうな印象を持った
ここの右側でボイスロイドで使われている合成エンジンの声が聞けるが、会話の方も男声は苦労してそう
ttp://www.ai-j.jp/
ミックスでごまかすベタうち高性能デモはまだかね
没個性ではないな。 既存のボカロにはない声。 V3ボカロらしくリアルで聴き辛さが少ない。 これはこれでいいと思う。 だが、既存のボカロからは大きく離れたボカロがそろそろ出てきてもいいよな。 加藤登紀子とか和田アキ子とか。そんなタイプのボカロ。
出番が限られる声かなとは思う
ピッチ無理矢理いじった感と金属質な加工した臭い印象が抜けなくて、 いかにもボカロ声というか言うほどリアルには感じないような 逆にV3の中では特に金属質な感じが、個性的な印象を与える
デモ曲と言うよりも生声のサンプルだね 少しコーラスとフランジャーをかけてあげるとサビあたりの声が心地良くなるみたい 中の人は Mayumiさんかな?
なんか語尾がねちょってしてるね
男ボカロに関しては一部の声がでかいだけで 大して売れない、売れてもトークロイド()だから メーカー側は無視していいよ
なんでカセットテープが伸びちゃった感じなんだw
なんかピッチが上向きの弧を描いてる感じ? 実際の声もビブラートをかけたりして持ち上げてやらないと語尾の方が下がるけど これはいくらなんでも下がり過ぎだと思う。 語頭は上がったり下がったりしても煽りやしゃくりとして聞こえるけど 語尾はちょっと不自然なずれ方しただけで音痴になる。
ジョンウエストとかスティーブグリメットの声だったら喜んで使うけど 男の声ってそんなに売れないのかそれかボーカロイド化された時のショボさを心配してるのか
久保田利伸のボカロはよ
久保田利伸もカマ声になりそうなよかん
265 :
質問です :2012/05/12(土) 14:33:09.74 ID:a6bGFpPe
AIから入ったボカロ初心者です 調教をもっとできるようになりたいのですが、公式の講座ってどうですか? クレカ作らなきゃいけなくて、わざわざ作って受けるほどのものなのかとふと疑問に思いました よろしくお願いします
わかんない 初音ミク黎明期からガッツリやってるから、講座を受けようという発想自体がなかった・・・
敢えて言うが売れなくても作れよ 誰がこんな女キャラ三昧を望んだ 天下のヤマハがこんな舵取りで俺は失望している
>>265 AIってもしかするとIAの事か
初回版なら調教講座が載ってる本ついてなかったっけ
なかったら、ミクかルカ、リンレンの講座をググればいくつか見つかるはず
キャラ名じゃなくて普通に「VOCALOID 講座」でググっても見つかるかも
270 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/12(土) 18:02:27.67 ID:cuGtU1Ny
平沢進のボーカロイドがあったら買いたい
Frankie Jの英語DBも欲しいでござる
平沢はコーラスにkaitoを使ってたんだっけ?
LOLAかMEIKOじゃね?
マジレスすると男声使いたい奴はUTAUに流れてるよ
KAITOとVY2と先生のUTAU作ればいいのか。 VSQで配布ならYAMAHAに怒られないな。 ネットボカリスタンに食わせるのにミクさん使うのと同じ。
276 :
265 :2012/05/12(土) 22:27:34.53 ID:WaST+5B1
返答ありがとうございます
>>266 調教は独学でしましたか?
>>269 IAだ間違えた
初回版のは簡単なのしか書いてなかったです
ボカロで遊びたいだけなら講座なんか見る必要ないわな
>>276 いやまあ独学ですわ、誰も教えてくれる人なんか居なかったからねえ・・・
>>265 IAならIAを使った講座がなければネットで検索したほうが良い。
共通して使えるところも当然あるけど、DBによって手を加える場所が違ったりするから。
>>267 YAMAHAはボカロエンジンのライセンサーだよ。
どのようなボカロを作るかはライセンシー各社が企画することだね。
若い女声が多くても、どの会社もそれを承知で女声ボカロで参入している。
男声ボカロが少ないのは、どこもビジネスの機会が少ないと考えているからだろうね。
YAMAHAがやれることは、例えばそれぞれの会社のボカロの販促を目的に
ボカロ全体のイベントを企画するとかだよ。
>>280 残念な思考の子にいちいち反応してあげなくてもいいんだよ
結果がこれじゃ愚痴りたくもなるだろうw
というか声の都合的に男ボカロは作り難いだけだろ
そもそも男性歌手が、声の張りとかだけでなく、歌唱方法で差別化してるようなところあるしな
>>249 のボイスロイドも話し方で差別化させようとしてるし
基本棒歌いのVOCALOIDでは差別化が難しそう
285 :
276 :2012/05/13(日) 01:31:03.95 ID:heC73FV9
>>277 や、自作曲のニコ動アップをとりあえず目標にしているので
聞き苦しくない所までは突き詰めたいと思っています
>>278 凄いですねー
そんな頃からされてたのなら、ボカロ3になってかなりリアルな歌唱になったと思いませんか?
>>279 IAでのボカロ講座はないみたいです
やはりパラメータの変化具合とかも個々で違ってきますよね
なにこいつ
リアル中学生でしょ
>>285 パラメータの効きについては、VOCALOID2でのこの解説ページが詳しいです。
http://doku.bimyo.jp/miku/index.html もちろんDBによって効き具合そのものは違ってくると思いますが
そもそもの使い方を理解していればあとは程度問題だと思います。
私は初音ミクと猫村いろはつかっていますが、各パラメータの使い方はこんな感じです。
他の人の使い方の意識も聴いてみたいかも。
VEL:滑舌対策用。滑舌怪しいところで下げる。
DYN:歌い回し調整用。語尾をゆるやかに音量下げるとか。
BRE:発音の頭に盛れば癖をつけられるそうだけど使ったことない
BRI:声質調整用。明るすぎる感じのところで下げてみる
CLE:EQで高音上げていくほうが手っ取り早いので使ってない
OPE:声質調整用。明るすぎる感じのところで下げてみる
GEN:アホの子みたいな声のところで上げてみる
POR:デフォルトのままいじってないです。
PIT:下手にピッチ書くとかえって狂ってしまいそうなのでとりあえずそのまま
PBS:PITに同じ
あとは母音分割くらい知っておけば基本的なパラメータ操作方法としてはこんなもん・・程度じゃないかなあ。
まあ、ボーカルのwavいじりとしてEQをどうかけていくかみたいな話もあんまり知らないのであれば
「すぐに使えるEQレシピ」とか読んでおくと参考になると思います。
>>288 BRIの記述だけ修正。
BRI:声質調整用。発声が力はいりすぎに聞こえるところで下げてみる
ぼかりすがそうであるように、歌い回しの調整ということであればDYNとPITでだいたい何とかなると思います。
あとは滑舌対策でVEL、その他は声質に違和感あったらいじってみるかなー、程度。
上とは別の人間で同じく初音ミクの頃からやってるけど
調教してない
最初はVocaloidEditorのパラメータをいろいろ弄ってたりしたけど
それよりMix技術を上げるほうが絶対に良い
このレベルでもベタ打ち。
↓
New Vocaloid VY2 Sample Song "Cendrillon" (Edition VY1 / VY2)
http://www.youtube.com/watch?v=gJyEBWIwxhA ↑
作者がほぼベタ打ちとblogで言ってる
つまりMixを頑張ってるという事
その「ほぼ」の部分こそが大事なのかも 重要なポイントだけ弄ってるってことにならね?
パラメーターは いじらないのが一番とメーカーの人も言ってたね。 元々、ボカロにあったメロディーなら ほぼ いじる必要は無い。 メロディーが滑らかに移行し、歌詞の言葉としてのイントネーションとメロディーの方向性が揃っていれば ベタ打ちでも それなりに歌ってくれる。 (童謡や昭和の歌謡曲系) メロディーが乱高下していたり、歌詞の言葉としてのイントネーションとメロディーの方向性が異なっていたら ベタ打ちでは ボロボロになってしまう。 (平成のJ-Pop系) ほぼベタ打ちで良いかどうかは曲次第。
「ほぼ」 だと 母音の発音が濁るノートを分割 アクセントの位置を揃える為にノートを分割 ノートを分割して しゃくりあげ ボルタメントの付加、削除 耳に痛い音のVEL値の変更 位な感じで やってますけど他に何かしてますか?
VY2売ってない・・・
>>285 > ボカロ3になってかなりリアルな歌唱になったと思いませんか?
俺はインポートV2でしか使ってないけど・・・
確かに平均点は高くなったが、一方で発音記号面の柔軟性が無くなったせいか
突っ込んだ調整でも修正不能な破綻が増えた
ノウハウの蓄積で何とかなると信じたいが、今のところ誤魔化し誤魔化し使ってるのが実情
そういえば、V2でよく使われたh\で母音接続がV3でできないという話は本当なんだろうか V3エディタ持ってないから分からない
>>236 「あぁーぅ」はしゃべりと同じ入れ方をします。
ボカロエディタだけでやるなら音程解析ソフトで声をグラフで見て、適当な間隔で
音符を置いていき、グラフと同じ形になるようにPITを入力します。
DAWにボーカル校正機能があるなら、適当な長い声を録音して、グラフを真似て
音程の曲線を入力するだけです。
難しそうですがやってみると意外と簡単です。ただ時間と手間がかかります。
やっぱグミnativeもV3用に新録してほしかったな。 V3DBはベタ打ちでもキレイなくらい歌うので トライフォン版のグミも聞きたかった…
>>298 へ?GUMInativeはちゃんとトライフォン入ってるぞ
>>301 ありがとう
h\使えないと、柔軟性はあまりなさそうだな
>>302 > V2でよく使われたh\で母音接続がV3でできない
に対して回答したんだが、VELでどうにかなんの?
ガチャピンよりどらえもんかミッキーが欲しかった
ドラえもんはのぶ代の方で
>>300 茨城弁入りかorz
gumi(V2)ちゃんはな何故か訛って聞こえる。
「わたし」がかなり大げさに書くけど
「わ だぁ しぃ」に聞こえる時がある。
全部トライフォンでよかったんじゃない? 可愛さとかニュアンスを出すためにあえていれなかったらしいけど、 全部滑らかなほうが聞きづらい部分も聞きやすくなったはずなのに。 あの声は好きなんだけどグミ訛りとか要らなかった。
V2時代の録音素材はもちろんトライフォンなんて想定していないから、 流用もそんな簡単に全部できるわけじゃない。
>>307 インポートだけでも、V3の滑らか化機能で訛り減ってないか?
ミクのボカロ3版は結局いつ出るんだ?
>>308 それだと収録数が数倍に跳ね上がるし、音素の調整作業も増えてコスト的に合わなくなる。
それにV2の頃は音階での切り替え箇所もかなり目立ってたから
トライフォンへの対応より収録音階を増やす方向の設計にしたんだと思われ。
>>312 >>300 を見る限り、音素は増えても減ってもいないようだから、収録音階を増やしたのではなく、
単にV3の音階滑らか化によって滑らかになってるだけでは
ミクはV3化したら声がリアルになっておばさん化するからしなくていい
V3って癖は付くけどリアルとは別だよね
V3はV2のオートマチック化が更に進んだ印象だ 歌唱がオートマチックかつバリエーションに富んでてダイナミックになるという事でなく、 どんな打ち込み方をしても、ベタ打ちの段階でとりあえず平坦な形を保っているという意味で
平坦になっても、それはそれで構わない気もする。どのボカロでもある程度のクオリティは保たれるし、そこからいじっていけば良い。但し、いじるのが大変だがw
V3でネイティブミク出せよ あと単体でも動かせるアペンドミクも出せよ
まあV3が平坦になったのかV2が粗いのかも感覚次第だけどね 本来の人間の歌に近づけていくという方向なら当然V3で正しいけど、 ちょっとロボな感じにこそ意味がある、と感じる層もいるだろうし
LilyV3ってどうなの? デモ聴いて欲しくなったんだが
同曲使ったミクV2V3エディター比較動画ってない?
てす
>>323 あの声が好きなら買って損はない
良い出来だよ
>>322 荒いとかちょっとロボな感じの対で平坦と言ったつもりはなかった
V2だと平坦(ミク)、ちょっとロボだけど力強い(リン、レン)、ちょっとスタッカート(ルカ)、
ちょっと訛る(がくぽ、GUMI)と割と幅があったところが、
V3では最初に出した平坦に、大体平坦な歌唱になるように押し込めてると感じたから平坦と書いた
謎の400P氏のVSQはもう2度とてにはいらない?
YAMAHAが中国に技術提供したって?
>>330 Yuukissさんと思われる方のVSQは持ってますけど・・・概要だけ。
・調整しているのはVEL、DYN、PIT。あとは初期値。
・VELで「ため」を作ったりあっさり歌わせたりの調整
「ほんとおおにー たいせえつうなあ」で「ほ」とか「ん」とか「つ」はVEL下げ、逆に「とおおに」は初期よりVEL上げ
・ビブラートはオフ、DYNとPITを書いてる。波形をなぞったような感じ
>>333 のMEIKO版、久しぶりに見直したら、最後の方でちゃんと(?)Phoneme(子音長)もいじってた
>>333 初めて聴いたけどGUMI版が特に凄いな・・・
自称調教すげぇの人なんて比べ物にならないクオリティ
Aメロ・Bメロ・サビでEQを変えてるって動画内の説明にあったけど
そこまで手間をかける意味はあるのかはちょっと疑問
ミクのV3は出ないって予想した人が正解だったんですかね
>>335 ブリッジとバースで極端にボーカルの音域が変わる時は
2トラックに分けて違うEQかけたりなんかは俺でもやってる
いつも思うんだがそこら辺自動で全てやってくれてやっとボーカル音源じゃね?
>>337 マジか
そこまでやってもリスナーには伝わらない気もするが・・・
>>338 同意
合成処理の中にEQも含めてくれたらいいのに
>>338 ボーカル他の音を分析してフォルマントを持ち上げたりするEQがあるから、
V3エディタに読み込むかDAW上で動作させて、サイドチェインにボーカルを選んで
オケを凹ませるとかしたら、疑似的に自動化できるかもしれない
それと単体でそこまでやってくれるボーカル音源て既に存在するのか?
シンセだって単体で完成させる事は殆ど無いな
>ボーカル他の音を分析してフォルマントを持ち上げたりするEQ kwsk
>>339 Yamaha純正のEQなどより、使い慣れたEQで調整するほうが楽じゃね?
>>338 「声色がバラバラで使い物にならねえ!」ってなるのがオチ。
色付けされた音とされてない音なら後者の方が自分好みにいじりやすい。
>>342 MeldaProductionのMAutoDynamicEq
名前を忘れたけど最初からあるテンプレートのうちどれかを選べばできるよ
ミクのV3はどうなったの?
>>346 クリプトンがキャラ商売に走ってるから目途立ってない
>>345 あれって指定した周波数バランスになるように自動調節してくれるやつじゃなかったっけ?
>>346 作ったけどあまりにも出来が酷て発売に至らなかった
ボーカロイドは人気下がってるよね 3年くらい前はもっと盛り上がってた 去年の秋から投稿を始めた私としては残念です
そもそも英語ミクのV2→V3ならともかく、ノーマルのミクをV3にするとかいう話は聞かないがな
誰かが言ってたけどプロが入り込んで崩れ始めたのは確か。 有名動画師、絵師とデビューってパターンが目につく。 金目当てのゴミPはさっさと消えてくれればいい。
354 :
345 :2012/05/17(木) 22:32:30.11 ID:nFKXPLu2
>>353 そういう人が作る曲って面白くないのが多いよね
ピアプロでイラスト借りて静止画でデビューしたら再生数三桁レベルだったりして
全体的にレベルがあがって完成品置いてる感じになってるからじゃないすかね 凄いなー、ってだけで終わる的な コミュニケーション不全というか一方通行な感覚がある
357 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/17(木) 23:17:43.21 ID:B5TTqnFh
上手く作ってるけどおもしろくないね プロやセミプロってJ-POPのレベル下がったのをやってるだけに見える
CLEパラメータによるハイ上げが使われてない時点で。細かい音色調整はDAWの役目かなと。
AメロBメロサビでボカロのイコライジング変えるってそんな凝った事だったんか? それぞれ別トラックだしバッキングの楽器構成も変わるから意識的に合わせない限り どうしたって別設定になるよ俺は。細切れのWav吐きDaw貼りが標準のV2と違って V3だとヤマハのお薦め通りオケを先に完成させてボカロパートは一貫制作してんの? 俺V2しか持ってないから分んないけどさ
V3になってボカロエディタ上でEQ掛けられるようになったといったって、オートメーションできるわけじゃないし曲作りは何も変わらんよ
音づくりの仮決めくらいは出来るだろ 何だかんだで便利だぞ。まあオートメーションあればなあとは思うが
え〜オートメーション出来無いの!?使えねぇ・・・カセットMTRかよ てかカセットMTRならミックスダウン時に手動で動かせるからそれ以下だな。 V3は開発応援でお布施買いするつもりだけど今後もWav吐きで使うことになるなそりゃ
ようやくアンドゥリドゥが無限になった程度のソフトだぞ オートメーションなんて高度なことが出来る訳なかろうw
体験版てどこにあるんだよ…… 製品版とプラグインしかでてこねえぞ
V3にもオートメーションないの? ありえねーソフトだな いつの時代に作ったんだよ。マジ無能だな もうこの技術を何処かへ譲れよ。間違っても下朝鮮は止めろよw
せめて他社製のエディタが欲しいな 純正のみだといつまでも進歩しない
V3エディタはデフォルトで32小節吐き出されるのが本当にうっとおしい 3〜4小節分のwavを吐き出したいときでも毎回 ・トラックエディタウィンドウを表示させる ・トラックエディタウィンドウを水平拡大させる ・32小節のボックスを任意の小節数にリサイズさせる を強いられてストレスたまりまくり
ホント、V3エディタなんかまともには使ってらんないって 使えば使うほどモチベーションが下がるんでもはや起動すらしていない とりあえずV2+ないしょで充分
たしかに、はちゅねのないしょで非公式だけどEQ使えるからなぁ でも、V3DB使うためにはV3エディタは使わざる負えない
>>368 クリップの長さ弄るか吐き出す範囲指定くらい汁
>>326 >体験版てどこにあるんだよ……
今月号のDTMマガジンに V3メグポ・ネイティブ付録
>>365 >体験版てどこにあるんだよ……
今月号のDTMマガジンに V3メグポ・ネイティブ付録
あれの声苦手だから他に体験版あればいいのに ゆかりやIAのないのかな
>>372 そのクリップの長さ弄るのに
>・トラックエディタウィンドウを表示させる
>・トラックエディタウィンドウを水平拡大させる
>・32小節のボックスを任意の小節数にリサイズさせる
このルーチンが必須だからめんどいって事じゃないの?
>>374 公式TOPの下に
製品購入・体験版ダウンロードはこちらから
って書いてあったけど結局ないのか
DTMマガジンて買うの15年ぶりくらいだな
テスト
いつになったら英語ミク出るんだよ イライラするな 潰れろ栗
潰れたら出ないじゃん・・・
V3MEIKOとV3KAITOと英語ミクはどれが先に出るんだろうね
383 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/23(水) 09:27:13.71 ID:Ivdj7oOy
多分KAITOじぁね? 情報もちょこちょこ来てるし
英語に精通してる人間なら現状でも出来る 英語全く出来ない奴は、英語版使ってもどうにもならないだろう
>>384 そうか?
単語を発音記号に変換してくれるだけでも相当ありがたいんだが。
山下達郎の英語詞曲でアクセントがおかしなことになってて こりゃネイティブには通じねぇなって曲がある 達郎ですらそんなレベルなんだから発音記号とか言ってるレベルの奴が まともな英語歌わせるなんて無理だろ
ミクアペンドが単体で動くならこっちだけ買うんだけどな セットで買うと高過ぎる
語学力の問題は別にして、単純に英語より日本語の方がvocaloidで扱い やすいのか 言葉の区切り方とかを考えてもそんな気がする
日本語の歌は一つの音符に一つの発音(歌詞の文字)が基本だけど 英語の歌は複数の発音が載るから 音符が 「ファ」でも実際に歌うと「ファ ファ# ファ」等になることがある 日本語の しゃくり上げと同様に処理するとなると ネイティブ並みの感覚が必要になるかもね
>>389 つきつめて考えれば、英語の音符の指定が曖昧ということになるんじゃないかな。
ボーカロイド的には英語だろうが日本語だろうが一定の音素の塊の単位で指定する
わけだし。
英語版あってもまともな英語にならない云々って論理は、 お前らDTM機材なんか揃えても無駄wwww ってのと同じ話だな。 余計なお世話だ。 英語に精通()していても、例えば日本語版で二重母音とかうまく繋がらねーから。 小技を駆使してきれいに繋ぐ俺すげー、とかいう趣味の人もいるかもしれんけど、 普通はそんなとこで時間かけたくないわけよ。
ミクの英語聞いてもまともに発音出来てないし そもそも二重母音をきれいに繋がなきゃいけない曲の需要自体がないし
英語ミク出るのはいいけど あの糞V3エディターを買うハメになるのか 嫌だな
>>384 そう言う事だと思う
ただ精通してる外人が海外ボカロ使って微妙って事も多いんだよね
ネイティブ且つボカロに精通してないの厳しいんじゃなかろうか
あとミクの声質もあるんだろうね
英語ミクデモはあれは英語出来ない自分でも酷いと思う
DBが悪いかアーティストがDTMに慣れてないのかは分からん
英語DBで日本語曲歌わせても別に問題ないな ルカは英語DBあるせいか英語曲あるけどカバーでもいいけど英語で上手いミクの動画あれば教えてくれ
>>393 >英語ミク出るのはいいけど
いつ出るんだ?
英単語ベタ打ちしたってまともな英語発音してくれるわけじゃないぞ ルカでも同じ 発音とかアクセントの良し悪しがわかんなきゃ機械翻訳みたいな通じない英語になるだけ
>>395 ここ熱心に動画見てるのは少ないんじゃね?
つべの本スレで聞いた方が教えてくれるんじゃない
>>397 英語の発音記号を書く時に同じスペルでもΛやθのような発音の仕方が変わる場合が多い。
またボカロ技術は破裂音や強弱の再現、発音の省略などに弱い上に、ライブラリベースで日本語で500程度のつなぎが英語だと2500位に5倍も必要になる。
それでも不完全だから欧米でのボカロ技術の評価はまだ高くない。
例えば What can I do?なら
ホワット キャン アイ ドウと発音しても向こうの人には通じず
ワッカナイドゥに近くないと聞き取ってもらえない事が多い。
掘った芋いじくんな。
>>402 子音を間に挟む手法は無理だった気がする
[a e i]みたく母音を挟むのなら大丈夫だけど、それでも駄目なら
そこの箇所はV2未満の仕上がりになるだろうな
もしかするとVEL上げで対応するとかのほうがいけるのかな。ミクといろはのインポートのみなのでこの辺あんまり苦労したことなくて。
>>402 アイマスは知らんのだが三浦って人の「んっふふっ」て笑いは曲に使えそう
トークロイド系の人らの方がVSQ調教の知識は平均的に高いのかもしんないな〜
英語版欲しがってる人は、発音ばっか気にしてるが 実際ネックになるのはアクセントだから そんなレベルの人じゃ英語版日本語版どっち使おうが英語にはならない ユーザーの不勉強をボカロがカバーしてくれるとでも?ボカロに夢見んなって話でしょ
つまり発音がネックになるって事か
別にカタコト英語であることに全く問題なんてない気がするんだけど ボカロじゃなくたってそんなアーティストいっぱいいるし
>>406 歌わせるならアクセントより発音のがネックだろ
歌唱力重視のバラードや喋らせるならアクセントも大事だけど
英語版ミクを持ってるだけでいいんだよ。 どうせ使わないし、使える英語力ないし。
英語ミクが日本語も使えるかどうかも分からないのか? いつになったらミク買えるんだよ俺
>>411 今買わないならミク買わないで違うの買えばいいんじゃね
何かしら今のミクに不満を感じるから買わないんだろ?
英語カイトは性能ミクよりずっといいのに話題にならないな
おわり
うまい詞が書ければなあ ルカ姉さんに英語歌わすのに
発音だのアクセントだの以前に、 ルカで日本語歌わせるならLuka_JP使うし、英語歌わせるならLuka_EN使う。 何か狙いがある場合を除けば、わざわざ逆では使わない。 なのでMikuにもENが欲しいってだけじゃねーの?
そりゃそうだろ
レトイトビ−レトイトビーだから期待すんなや
crypton_wat?@vocaloid_cv_cfm 実は1件、皆さんにご報告していない弊社V3関連プロジェクトがあって、その関連で、明確な情報出しが出来ておらず大変心苦しいのですが、KaitoもMikuもMeikoも…進めています。 だそーです
「どうせ使いこなせない」とか言う奴は英語の発音記号すら理解できない無学のクズ落ちこぼれだから気にすんなよ
英語ミクのデモはRで伸ばす母音がアメリカ風に舌を巻き込んでるのが逆に不自然に感じた イギリス式の発音を基本に考えた方が藤田さんの音素を英語らしく聴かせるには良い気がする レレピーのカクカク子音は明らかに何とかしてくれなきゃ困る目立った問題点だったけど あれもイギリスのクリスピー発音を基調におけば以外と自然にまとめる方向性が見えるかも ロックはアメリカ生まれの音楽だから当時はイギリス人アーティストもアメリカ風発音だったけど パンクやブリッツポップで時代は変わってるしレレピーみたくタ行をラ行に音便化させずとも 自然な英語に聞かせる事は出来るんじゃないかな
[r]で駄目なら[l]で試してみるかな 空耳上等、結果的に発音が良くなるのであれば発音記号のrとlにこだわる必要はない そんな感じで、細かい発音までこだわりだすと日本語DB以上に手が掛かるのが英語DB ガチでこだわると3倍は大変(当社比)
いくらがんばっても進歩しない糞しか作れないんだから餅は餅屋らしくキャラ商売だけしてりゃいいのに
>>426 それが他社とアンチの願望なわけですねw
日本語の数倍手間のかかる英語で更に3音素連鎖にどこまで手を付けるかやな SeeUも長いこと英語バンク作ってるが中々手こずってる模様
シユって3カ国語だろ それにしては早いリリースだったな それに比べてミクは英語オンリーでこの遅さw
SeeUはまだ英語バンクリリースしてないよ
クリプトンは全部作り終えるまで、あと5年はかかりそうだな この開発ペースだと 1年に1製品しか出せないって 開発に人足りてないんじゃねぇの
ここってカマスレの主張所だったのか 栗がソフト出さないと困るのはヤマハのV3担当じゃないのか
>>432 お前鬼女でも暴れてるだろ。分かりやすいな
栗やミク都合の悪い話をする奴はみんなカマスレ住人かよ
ここはキャラ厨がいていい場所じゃねえからとっととつべ板帰れ
厨君もどっか行ってね、しっぽ出しすぎw
>>431 しかし本職はソフト販売だから、ここで欲を出してボカロ部門を並行して何製品も出せるぐらい拡大してしまうと、
後々ブームがおさまったときに痛いだろうな
そういえばV3 MEIKO、KAITOってAppendで出るんだっけ?
>>436 単に新エンジンリメイク(V2→V3と違い、V2時点からV1→V2は不可能)するだけでは
既存ユーザーの満足度を得られないという事でAppend形態にしたが、
V1と声が違いすぎるという話が出てAppend用のノーマルも付ける事になったようだ
よく分からないが、鬼女板に出入りする奴が二人もここにいるのか。 主婦も曲作ったりするのか?
>>438 今のところそんな予定なのか
MEIKO、KAITO AppendにV3英語ミク
常識的に考えればV3ノーマルミク、Append ルカも考えてるだろうから
そりゃ開発部門はパンクするよな
Appendなんかは共通部分があるにしても
通常より手間がかかるだろうし
>>437 音大生にボカロを学べというのはちょっと大げさ過ぎじゃね。DTMやれってのはわかるが。
>>441 将来的には卒業後の就職先としてボカロを通してデビューという話…だろうか
ライブは見てないが
>>439 えるしってるか 栗主体のイベントの次の日は毎回こうだ
>>441 もうちょっと正確に言うとこれから必死で音楽の勉強をしても奏者としてメシを食えるのはほんの一握り。
それならIpadでの音楽の作り方を覚えたり、歌が必要なら今はボカロまであるという話。
>>439 出入りしなくてもVOCALOIDで2ch検索したら勝手に出てくるんだよ
>>444 加えてこれからは音楽の素質があっても誰も聞いてくれない
素質よりも感性の方が大事で、自分のやりたい音楽をお客さんにプレゼンできるような
コミュニケーション能力の方がもっと役に立つという話
まぁ、ボカロで動画投稿すれば底辺でも100人ぐらいには聞いてもらえるからな。 コメントで直接感想もらえることもあるし、いい時代だわ。
再生が100人でも最期まで聞いてくれてる人はどんくらいだろう 俺なんかもイントロ聞いてさよならしちゃうからな
再生工作もあるしどこまで本当なんだろうねえ
ニコニコで一般人が工作できたのは2〜3年前まで 数年前にガチガチに対策されて 今は企業工作でもしないと無理なのが現状
虚業ってやつか
マイリスに関しては誰でも工作出来るんじゃないの? 1アカウントで2つ
自分の実力だとか抜かすひとは自分で歌えばいいのに
>>452 あ、それは出来るらしいね
とりあえずマイリストと通常マイリストで2つ
>>455 結構手の込んだことしないと無理っぽいみたいですね。
2番目のURLのがやりたいことに一番近い感じでした。
マイク買って自分の声で入れた方が早そうですね^^;
どうもありがとうございました。
>>450 この前釣りボカロが派手にスクリプト工作してたけどな。
再生数万、マイリス数千は確実に水増しされてる。
スクリプト使わなくても工作はできるがな 手間はかかるが 簡単にやりたいならスクリプトだ
工作で100とかにしても虚しいだけ
何故こんな話題になっているんだ?と思いつつ、釣りボカロもそうだが、何らかの形で目立ってその先に行きたいと 思っている人にとっては喉から手が出るほど欲しいものかもな ○○乞食なんて言葉もあるほどだ
ノーマルミクのGENを上げると、Darkっぽくなる? アペンド買いたく無いので。
ならない。音色そのものが違うライブラリなので
ならない
Appendは別録りだからか、かなり各々がノーマルと比べると別人臭くなる
ミクアペンドを単体でも使える仕様にしてくれないかな 金に汚いクリプトンさん!
>>466 元々ノーマル買ってた人用に作ったものだから、買わなくてもいいんだよ
ノーマルあってこその値段だし
V3で全て来るから待ったらええんやで
エディタ別売りじゃないV2で6DB付いてあの値段だしな。GUMIコンプリートと値段比べてから言えよな
>>469 単独で使えず強制的にノーマルも買わされるあこぎな仕様すっとぼけるなよ
>>468 V3はどうするんだろうな
流石にGUMIと同じように全部ばら売りはしないと思うが
バージョンアップと言っているところから、何かしらの仕掛けは用意していて欲しい
そもそもエディタ、発音記号(主に母音接続)の仕様から、V2から入る人には完全なバージョンアップ版にはならないし
また用途として、トライフォン切りたくなったらインポート版使うとかも出来るだろうし
拡張音源に文句いう人って居るんだなw
音源じゃよくある事だと思うが、まぁ単体で使えてもいいってのも分からんでもない
>>471 appendの再構築とは言うもののそう変えてくる様子には見えないが
まぁ表に出てくるまで分からんねぇ
473 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/29(火) 01:19:19.37 ID:zaKkzGGW
>>472 ノーマル、Appendの出し方は同じで、そのまま書い足してください、になるかな
エンジン違うしね
大抵の音源も、新しく出した後はそうだし
あまりVY1V3やGUMI Nativeのような、元用に収録した音はそのままで再構築しました、
というものは見ない気がする
ageてすまないcookieがクリアされたようだ
ああ、俺も鏡音AppendのパワーだけでもV3インポートできるライブラリとして 発売されたら買うな。ノーマルとセットにしてまで買う気はない。 ミクも持っていないが、こちらはV3が出ればその出来次第で考える。 つか、ルカを何とかしてくれよクリプトンさん! ルカは気に入って使ってるが、クリプトンに対してはルカを買ってよかったと 思えたことはあまりないね。クリプトンのルカの扱いには不満を感じてる。
確かに最近はキャラ商売で儲かってるはずなのに 手間がかかりすぎるとか、扱い酷いよね
実質ルカの為だろうなV3アップデートは もうV2ルカのAppend出せないだろうし
>>476 >>425-428 辺りに英語は手間がかかると出てる
あまり人増やして分担させてもその分破綻する割合も増えるだろうし、
かといってそこまで金をかけてもオリジナル版ほど売れるとも限らないだろうし難しそうだな
キャラ方面に走るにしてもどの会社も青臭いファンタジーっぽいガキばかりだすんだよな 30歳のシンプルな服装の色っぽい声の女ボカロでないかな 巨乳人妻子持ち設定だったらなおのこと良し
エロゲに走るな
>>479 ゆかりがいるじゃないか 30代
海外ボカロのClaraも30代っぽいし、日本語化プラグインで日本語うまく歌わせられるので検討してみるといい
>>479 SWEET ANNがあるじゃないかw
結局のところ男ボカロと一緒で太い声とか色っぽい声は作りづらいんだろうな
>>482 Annは妖怪・・・・
女ボカロで太い声に成功してると言えばLOLAかな
ソウルシンガーのボカロで売ってるだけある
>>475 鏡音はマジで良いよ
特にレン
ショタとか嫌いだけど、低い音域で歌わせるとリアル中学生っぽい声になる
Nemのレンの声に刺されて買ってしまった
リンレンは技術的には色々問題のある製品なのに使われるのはやっぱ声質だよな リスナー視点だとキャラ的にウケが良いってのもあるが使い手視点だとやっぱ この二人を代替出来る商品はまだ出てきてないわ。俺はリンの中高域の張りが好き。 クリプトンはやっぱ色んな楽器ソフト売ってきて楽器ソフトが売れるのに一番重要なのは 代替の利かない音質だってのはよく分ってるなと思う。キャラや性能は副次的なもんだ。
あの声はどういうわけか他にないね。 リンなんて一番アニメ的な声なんだけどな。
リンレンはV2で特徴的な声の伸びが影響していると思う 発音が短い事による、声の張りも影響しているだろう ミクの中の人も素でアニメ声だが、やはり演技で出す声には他にはない特徴がある部分もあるかもしれない V3インポートで、凹凸をなくして滑らかにする機能によって その辺りがやや失われて没個性的になりつつあるから、 更にV3版はトライフォンを追加すると声の張りがおとなしくなりそうだが、 さてどうなるかな しかもインポートでは、どちらかと言うと力強さじゃなくて早口になってね と思ってしまう部分があるからな
英語難しいからルカ遅くなるとか じゃあなんでミクやカイトやメイコの英語も作るとかいってるのか 英語で遅くなってるんだったら英語は別売にしてさっさとV3日本語でミク出してほしい 日本語しか用はない奴のが絶対多いだろ
鏡音リン・レン・アペンドも無印ないと動かないってパターン? どこまで金に汚い企業なんだよ
V3だからそれは無いだろうが、YAMAHAのV3糞エディターを買わないと・・・
普通に考えたらアペンドは拡張音源だからそういうものなんだと思うが。
要望を蹴られたって話だから、 3は飛ばして4を狙ってるんじゃねーの? というか、その方が嬉しいな
>>491 クリプトン社員乙
VOCALOID2っていうサンプラーの追加音源なんだから
前の音色がないと動かないなんて明らかに異常だぞ
>>491 それはそれで良いんだけど拡張にしては値段が高すぎる
拡張音源形態での売り方を変えてしまったら、実質値上げになるな V3でV3Editerなし、ついでにTinyEditerを外せればノーマル版と同じぐらいかやや安くなるかもしれない
拡張音源で噛み付いてくるやつがおるとはクリプトンも思わんかっただろうなw エキスパッションボード的なモノが当たり前の時代じゃないって事かな
拡張ならそれこそ高くてもいいからGUMIみたくバラ売りしてほしい 鏡音とかパワー以外ついてきても使わないし容量のムダ ミクアペもソフトとダークとソリッドだけで良かった
>>496 社員か信者か知らんが
新型と旧型の抱き合わせ商法を異常と思わない方がおかしいんだよ
信者とか言い出す時点でおかしいじゃんw 音源にそういう方式があったって言ってるだけなのに まぁバラ売りの需要があるならそういう売り方があってもいいんじゃね、ってくらい
エキスパッションじゃなくてエキスパンションな エキパンって言うだろ
>>499 「あったって良い」ねえ
拡張ボードは機能の一部を前作に依存してるから前作が必要になるのは仕方ないが
クリプトンのアペンドはミクのDBに何も依存しておらず
本来単体で動くのに旧型も買わせるから阿漕なんだろうが
それを無理やりな屁理屈で擁護するような奴は
社員扱い信者扱いで何の問題もねえよ
>>501 使いもしないやつが何でそんなに鼻息荒くして他社の売り方批判してんの
>>504 なんだお前の方が使わねえキャラ厨なんじゃねえか
音源買わないからそりゃ値段なんて気にならないし
クリプトンへのお布施が増えて嬉しいって認識になるわなあ
高いと思うなら買わなけりゃいいだけ、 金に汚いとか書き込むから反発されるんだろ。 そんな奴にはそもそも不要なものなんだろし。 まあ、自分は高いとは思わないけどな。 どれだけ趣味に金掛けるのか、また収入も人それぞれだし
基地外は勝手にやってろw
>>506 金に汚いって言ったのは俺じゃねえが阿漕な商法なのは事実だろ。単純に値段の問題じゃねえんだよ
違うってなら
>>501 に反論してからにしろや
それともクリプトン様への批判は正当な理由があっても許されないんですかねえw
拡張ったって実質的な作業は変わらないだろ。 6倍の作業量をあの値段はどう見てもサービス価格だと思うが。 ばら売りだったらノーマルと同じ値段で出すしかなくなると思うぞ。
>>509 だから話を企業すり替えんなよ
旧型との抱き合わせが阿漕だって話だよ
Appendは名前の通り、元々ノーマルを買ってた人のための商品 Appendも買ってもいいし買わなくてもいい つまり、最初からノーマルに興味がなければAppend自体も買わなくていい ノーマル=旧型という人には無用の長物 ミクが顕著だが、ノーマルが素で使いやすい状態、Appendがやや使いこなすには難易度が高いが、 表情違いという位置づけにもなっているっぽい
>>510 お前は893かなんかかw 因縁つけたいだけにしか見えんぞ
ノーマルを買ってくれた人向けの商品だってことだろ
ノーナルが嫌いでアペンドだけ欲しい人は対象外ってことだろ
対象外の人間が抱き合わせ商法うんぬん言ってる方がおかしいと思わないか
でも今度はどんな感じで売るのかね 安くてもMEIKO、KAITOがV1必須とかなら爆笑するけどw
バラ売りでおk
>>511 楽器、音色じゃなくキャラ単位で物事を考えるキャラ厨らしい発想だな
アペンドの音色が欲しいってだけの人にも旧型をセットで押し付けるのが阿漕だってのは変わらんよ
>>513 >安くてもMEIKO、KAITOがV1必須とかなら爆笑するけどw
それはない
なぜならV1はXPまでしかサポートされてないし、それ以上はサポートしないと明言されている
わざわざV1に似てないから、Append用のノーマルを用意するぐらいだ、V1なくても動くはず
というかどこかで明言されてたような
>>515 買ったんなら正規のユーザーとして栗に直接意見すればいいだけだろ
阿漕なのはお前の頭の中
つか対象じゃないから文句言うなって騒いでるの社員乙だよな そんなの社員じゃないと断言できる事じゃねえし もしくは妄想乙
>>519 これは製品の仕様が明記されているだけで
新規にアペンドを使いたいユーザーはマーケティングの対象外ですとはどこにも書いてないわけだが
現行のクリプトン製のAppendだけを購入したいという需要はあるよね。 俺もAppendだけなら買うよ。 Appendは複数のDBがセットになっているが、それぞれがばら売りで単体並みの 価格になってもいいよ。それは当然だと思う。 ダウンロード販売だけにすれば製品数が増えてもメーカのコストは抑えられるよね。 AppendにV2エディタが付いてないのならV3にインポートすればいいしね。
>>521 個人のブログが何のソースになるんだ?
>>522 そうだな
余計な金払わされるくらいなら合計は多少高くなっても単体売りして
さらにセットならお安くって方がいい
GUMIのやり方、っていうか既存の追加音源の多くはパターンだな
>>523 普通の人はそう思うってこと
そんなに希望が強いなら直接お願いして見たらどうなのよ
需要があれば対応できるのかどうかは知らんけど
ここで言ってても何の解決にもならない
紹介記事なんだからそりゃあ持ち上げるだろう そんなので「普通の人はそう思う」って言われてもなあ ところで >初音ミク&アペンドのお買い得なセットを発売する構想もあるようです。 これ実際あったっけ?記憶にないんだが
>>525 ほんとに買いたい人ならここじゃなくてピアプロの方に要望を出すだろうね
ここじゃ責任のない者が好き勝手言えるからな
>>525 そういや、こんな話があったな。
- - - -
477 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2010/03/20(土) 13:00:53 ID:2jb7Crr3
>初音ミクユーザー優待価格が16800円となっていますが、
>新製品欄の税込市場予想価格¥16,800前後ともなっています。
>優待価格も通常価格も値段が大差ないということなのでしょうか…
すいません。営業サイドの意見として紛らわしい形で「優待価格」
という言葉を使ってしまいました。こちら通常価格と大きな意味合いの
差はありません。紛らわしい表現申し訳ありません。
投稿者 wat : 2010年03月18日 14:10
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
- - - -
これまだ直ってないけど、問題にならないのかな?
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/cv01a.jsp > 「初音ミク」ユーザー優待価格 ¥16,800(税込)
特別な差が無いにも関わらず「優待価格」と、さも
こちらの方がお得なような誤解を与えかねない「紛らわしい表現」を、
それと自覚しつつ使い続けるってのは…どうなんだろう?
それとも、「優待価格」の表現にふさわしいような
「何か」がおまけで付いて来たりするのだろうか?
実質優待価格以前に優待製品しか無いわな セキュリティーソフトと同じノリなんだろうけど、紛らわしいだけでつっこまれるだけなんだから訂正すりゃいいのに
あれ?GUMIの追加音源一個あたりの値段と、ミク本体とアペミクを両方買った時の値段ってどっちが安上がりだっけ? GUMIが25k+エディタで、セットで買うと29.8kでアペミクとミク同時に買うと16k+16.8kで32.8k 音源数はGUMIが1+5でミク+アペミクで1+6 ライブラリ一本あたりで換算するとGUMI:4.967k ミク+アペミク:4.686k エンジンのバージョンもあるから単純比較はできないが、ギャーギャー騒ぐほどの値段の差はないな。
訂正。GUMIは1+4の5音源だ。 でもって、コンプパックはエクステ音源しかないから・・・合計29.8k+10.8k?(エンジン、ネイティブ音源含む) 全部使うと仮定するならめぐぽのほうが高く付くな。 まあ、自分の好きな音を買うものだからライブラリあたりの価格の考察なんて無駄以外の何物でもないか
>>530 セットで買う場合の単純計算はそうなるだろうが、ミクの場合ノーマルは単体で使えるから価格は変わらないとして、
Append個別の値段はこうなるんじゃないかな
16k+16.8k=16k+(2.8k×6)=32.8k
ノーマルミク=16k
Appendミク個別=2.8k
鏡音アペンドは確かにpower以外使い道ないよな 俺もバラ売りして欲しいに1票
クリプトンは金に汚い! これで解決だよ。覚えておきな
別にDBの方は英語つけたり鏡音二人だったりお得な方だろう キャラグッズはぼったに近いから否定しないがここだとスレチかな 昔から一気に色々つけちゃう性分みたいなんだよね だけどそれが出来にムラがあって、 鏡音アペやミクアペみたいに時間かけてこの出来?ってレベルのいらんもんと 相応の出来の必要なもんが一緒になってて完成まで時間も掛かってる だから単価高くても別売してほしいって話なんだけど
ホモは口汚いってことか
結果的に「いらんもん」になっちゃったのを自覚してるからこそ、 抱き合わせでなんとか開発資金回収しようとしてるのでは?
そもそも「アペンドが拡張音源」っていう物言いもおかしな話だよなあ 実際別で録音した音源しか入ってねえのに 「solidだけ欲しい」と思ってる奴に安く売れよ
なんでいまさらV2のミクアペンド? バラで売ってるボカロ山ほどあるんだから好きなの買えばいいのに。
がくぽV3完成したみたいだな 次は新男ボカロか英語かくぽか
>>540 V3の目処が立ったからじゃないか?
今回はやるとしても優待のみとかにしてほしいもんだ…
デブが好きってのは極稀にいる オヤジが好きってのも無いことはない でもハゲが好きっては一度たりとも聞いたことないね チビが好きってのもない
ハゲでデブの秋葉アニメオタクボカロ
引き立て役っつても程度ってもんがある ハゲデブチビなんて呼んだら信用ガタ落ち 二度と声かけてもらえないぞ メガネもイケメン以外はNG
音源じゃないボカロってどんなボカロよ
まさか姿だけとか、ブランドだけとか
キャラ絵先行公開ってのはどっち向いて商売してんだか見え透いてて印象悪いね 音楽の作り手に対していかに新しく音楽性を広げる楽器ソフトを提供するかなんて これっぽっちも考えてなくて頭の中はキャラ版権の皮算用で一杯って感じ
美少女キャラか・・・・
誰が大変って俺らやなwww 果たしてこのV3美少女ラッシュに耐え切れるのか 文句言う気力も残ってない人多いと思うw
>>552 大変なのは産総研だな
新しいのは一通り試してるみたいだしw
そしてみんな既に新しい製品を気にしてない気がする
評判がよければ検討するみたいな感じで
自分の場合は初心者だから沢山買ってももて余すってのが一番の理由だけど
ボカロがどういう物か、最近テレビや雑誌で紹介されるようになったとはいえ、 あまり美少女とかを全面に出されるとキモヲタのおもちゃという認識が広がって、また俺らの肩身が狭くなるな
俺は音源の出来さえ良ければキャラ先行でもどうでもいいよ。
また女ボカロかよもう出しすぎだろ 一年に何個だす気だよ
UTAU波音リツのキレ音源聴いた。出来の話をしちゃうとやっぱ趣味ベースで作られてる クオリティーなんだけど趣味ベースだからこそライブラリ制作者も楽器として新しい音楽性を 広げようっていう気持ちは真摯だなって思ったよ。先ずは音の個性で俺らを釣らなきゃ 版権収入なんて生まれんぞ。キャラなんて二次創作の人に任せとけよ。V2GUMIの絵とか 微妙だったろ。中身が良きゃキャラ絵なんてZUN絵レベルで十分なんだよ。
いい加減自分で歌えってことだよ言わせんな以下略
midiキーボード使えないのこれ
ミクはV3が出ても糞性能でコジキと底辺にしか使われなそう
V4の目玉かもしれんな、Midi入力
美少女系V3はまあ乱立してるけど、 大ハズレというほど駄目なのもないような。 猫耳の付いたやつは使ったことないから知らんけど。
>>561 midi入力くらい出来て当然てレベルだろうに、それが目玉になるようじゃあなぁ…
V3はUndoが目玉だしなぁ
>>564 最近ボカロについて調べ始めてそれが一番衝撃だったわ
V3はVELの効きが良くなってるね。これはUnDoと並んで良い点だね。 調声がずいぶん楽になった。
全般的にパラの効きは良くなってるな
OPEは糞仕様になったけど
>>568 そうか?ノート分割すりゃあ良いだけだしあまり不便は感じないな俺は
V3といえば、ぼかりす出ないせいかしらんが、Jobプラグインの廃れっぷりが酷いな。 ボーカロイドストアに新規登録が2ヶ月以上もないし、 最後に更新されているプラグインですら一ヶ月以上経っている。 やっぱりヤマハにCGMの牽引を期待するのは間違いだったか。。。
ヤマハの社員にあるのは自分の保身と出世が先。 CGMよりもどうやって儲けるかが最優先。 そしてどうやって同僚の剣持氏を出し抜いて 自分が上司のI事業部長に気に入ってもらえるかという 大島の野望がV3の異様な展開の原因。
YAMAHAはいろいろな研究開発をして実験的な製品を出す おもしろい面もあるが、利益が出ない場合はそうした製品を すぐに打ち切ってしまうよ。 プロジェクトの担当者は打ち切られるのは本位ではないはずだ。 YAMAHAのボカロ担当者達も内部での調整に苦労しているだろうな。 俺らもいつまでもボカロが有るとは思わない方がいいだろう。
ビジネス的に見てヤマハの主な製品の売上げと比較して見ると(数字は概算) ピアノ700億円 ギター100億円 音楽ソフト系100億円 V3が年間1万本売れても1億円規模 これは年間7〜8000本売れていると言われるV2ミクを常に上回らなければその数字も達成できないレベル。 プロジェクトの関係社員が20人いれば1.6億円かかる/年 ボカロのアクティブ・ユーザーは15000人規模(ヤマハ調べ) 全員買ったとしても1.5億円ではじめからパイが小さい。 そのためベンダー先を増やし、契約料とライセンス料が欲しくなる。 従ってキャラがどんどん増えることになり、 自社主導のキャラビジネスで一つでも当たってゲームやフィギュアなど 周辺のビジネスとコラボできればいきなり見せかけの数字がヒトケタ上がる。 実際の収入はは版権料やライセンス料3〜5%程度で少ないのだが。 これを期待しているからユーザーから疑問が沸いてくる。 そしてキャラビジネスは狙ってできる程簡単ではない。
ミクのDTMer以外のムーブメントは偶然の産物だろうしな 栗も出す度に右肩下がりだし、狙って起こすには相当な下積みが必要だろう 勿論一過性のものではなく、先を見据えた上での下積み (キャラビジネスではなく、VOCALOID自体は無印時代が下積みと言えるかもしれない) ベンダーはV3でかなり増えてるから、ヤマハとしては既にボカロを持っている人に複数買いしてもらえるだけで、 実はかなり儲かっているのではないかと思う
>>574 V3のライブラリが売れたとしてもヤマハに入る収入は5〜6%程度のライセンス料のみ。
これをざっくり計算して比較してみると
V3エディター 定価10000円 利益率50%として1本売れると5000円の粗利
V3ライブラリ 定価10000円 ライセンス料が5%として500円の収入=粗利
ライブラリ10本売れてエディター1本分の利益と同じくなる。
売れた数量によってライセンス価格を別途設定しているとしても
通常どんなビジネスでも10%のライセンス料を上限設定にする。
従ってV2のライセンス料設定の仕方では数が売れてもさほど旨みがないために
V3ではエディターを別売りにすることで収益率をアップさせたと考える。
>>574 動画サイトの普及と重なったのは偶然だろうが、そこから更にCGMを後押ししたのは大きな功績だろ。
企業が二次創作許可したのにも驚いたが、ピアプロ作ったのにはもっと驚いたぞ。
複数買いに結構やられる
>>575 いや、そのV3エディターの存在があまり新規を普及させるつもりがなさそうだったから、
ベンダー増によるライセンス料の徴収を優先させていると思った
既存ユーザー以外、それこそDTMやらない人にも買わせたかったら、ソフト単体では体験版程度にしかならない
Tiny Editorをただの機能削減体験版みたいにしないで、もっと初心者にも使いやすいデザインにした方が良かったと思う
無印にあったアイコンパレットのようなものだけ付けて、下のコントロールトラックを削除するとかさ
あるいはUndo1回でいいからV2並みに使えるようにするとか
V3を買った人は買わざるを得ないから買うだろうが、そのうち頭打ちになるんじゃないか、という事は考えていそうだ
>>576 >動画サイトの普及と重なったのは偶然だろう
どちらかというとそっちのつもり、初期の頃の話として書いた
二次創作、ピアプロ辺りはその通りで、自分の話では栗の下積みになるな
盛り上がって立ち上げたピアプロや元々あったpxiv、ニコニコ、YouTubeのおかげで 製作者の発表環境はかなり拡充されたと思うんだけど 製作、演奏環境そのものに対して大きく何かやった会社があるかと言えば 無い気がするんだよね 別にVOCALOIDでやる必要は無いと思うけど せっかくのチャンスだったんだからやっときゃ良かったとは思うし 長く楽器やDTMソフト売れるようにしないと駄目でしょと思う 別にシコシコやる分には市場が発表環境がってのは直接関係ないと思うけど ある程度パイが無いと開発費的にVOCALOIDの発展が無くなっちゃうだろうし そういう意味では意地でも各社頑張って欲しいところだよね
>>579 ヤマハのCubaseは自分の知る限りでは何も展開してないが、VOCALOID自体が市場の宣伝にはなっていると思う
栗もそうだろうし
実行に移していると言えば、インタネ、AHSは自社製品のDAWとVOCALOIDをセットで売ったりもしている
>>580 まあDAWの類はそっちがやってるから良いかなって思う
でも、電子楽器なんかは日本が強いのにそっちが手薄なのがね
演奏面での提案とかはヤマハに限らずやると面白いと思うんだけど
ボカロに手を出してみようかと思っているのですが Singer Song Writer Lite 7 VOCALOID3 Megpoid PACK これぐらいからスタートしてもだいじょうぶでしょうか? DTM自体は初めてです
>>581 つくる楽しさを提案出来てるところは・・・残念ながらないという認識です。
制作環境、ノウハウ展開だけで言えばインターネット社が一番動いているんだけど
なんというか洗練されてない。
>>582 SSWは体験版があるので一度触ってみることをおすすめします。
コード進行設定してMIDIループならべて・・という手順が肌に合えば
それなりのものをとりあえずつくるには悪いソフトじゃないと思います。
>>583 御丁寧な返事ありがとうございました。
体験版を試してみます。
とりあえず、SSWを選択した理由が、HPにある「VOCALOIDとの曲創りにベストマッチな作曲ソフト」 というキャッチコピーだけが理由なら、他のソフトも検討したほうがいいと思う。 あのページは、いまだにV2のRewire接続とか説明してて、V3で無くなった機能って説明がないからね。 WAVで書き出す分には、どのDAWも連携?について変わりないから 一通り体験版を落として、自分にあったものを探すことをお勧めする。
DTM板の伝統としてはまずメモリをMAXまで積む所から始まる 今だと8G×4or6ってとこか、とりあえず32GB以上積むのじゃ!
>>585 他のソフトも試してみます。
いまから出だしですので苦節するでしょうけどがんばってみます
>>586 PCがしょぼくていまだ32bitXPです。メモリは3.2Gです。
あきらかに足りないですね・・
FLstudio 試してみたら?体験版は機能制限ないし、いじってて楽しいソフトだよ 軽いからノートPCでも大丈夫
>>588 試してみますね。
まだ詠わせる段階まできていませんけど スレ違いだったかもしれませんが
ココに書き込んで良かったです。
いろんなソフトがあるんですね。ウェブで見ただけでSSWで判断するところでした
自分は年齢も重なってるもあって 1からやるにしても音楽理論とか追求できません
でも それでも、やれるところまでやりたくて つい書きこんでしまいました
作曲は昔から興味があったけど歌うのに抵抗があってできませんでした
ボーカロイドっていうのがあって挑戦してみたくなって いまは一つずつやっています
相談のってもらえてありがとうございました
どうせまた延長とか、終わってもすぐセールするんだろ
>>592 あからさまなネタに食いつくなよ恥ずかしい
>>589 初心者ならMusicMakerかAcidが無難だよ
FL Studioは音楽理論を知ってないとまともな曲は作れない
音のループ素材をタイムラインに貼って行って、
ループ素材の音程を変えて行く方法なら全然理論なんかいらなくて、
音楽を聴く能力があればそれなりの曲がすぐに出来る
SonarやCubaseなんかでも出来るけど価格が高い上に高機能過ぎて
初心者には厳しいかもしれない
>>594 いや、FL Studioにもループ素材ついてなかったっけ
インターフェースはMusicMakerかAcidのが初心者には分かりやすいかもだが
MMもACIDもループ貼り付けの次のステップにすすむと 不便極まりないからあまりお勧めはしないなあ ずっと素材切り張りだけしてるならいいが
いや、大島っていう人が癌だっていう話はよく聞くからさ
598 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/03(日) 20:54:09.87 ID:xjqCFECo
>>551 女はもうお腹いっぱい
野沢那智や池田秀一とか内海賢二や矢島正明だせ
>>594 sonar X1 essential で音が出たり出なかったりわけわからん状態になって挫折しかかってたところで
FL Studioに出会って救われたんだ
>>599 オレもsonarX1で音がでなかったんだけどオーディオインターフェース付けたら
問題なく音が出た
>>595 でも普通のソフトみたいなループ音源用のピッチシフトは出来ないんだ
それがAcidとセット販売されてる理由なんだ
>>596 初心者は機能が少なくて、とりあえず曲が作れることが最も大事なことだと
思うんだけど
今時どのDAWでもその位できね? Acidの優位性って無い気がする
ほぼ毎週ループ素材が追加されるんじゃなかったっけ
ループ音源ぺたぺたするだけなら、Acidはかなり使いやすいと思う midiは本当におまけみたいなものだが
ループ音源じゃなかったループ素材だ
俺は最初MusicMaker2買って失敗したなぁ・・・。ありゃ生録弱くてギター弾きには最悪。 結局AudioI/FについてきたCubaseLE使ってる。定番はやっぱ下位版も基本がしっかりしてる。 ボカロ以外のソフト音源はDrumCoreFreeとかSynth1とかフリーのばっか。ModernPluginsも重宝。 既にハードのアンシミュやシンセ持っててある程度弾けるならそういう選択もあるよ。
定期的に女要らないって言ってる奴はいい加減浮いてることに気づけ。
釣りは他所でやれ
すまない、ホモ以外帰ってくれないか
男ボカロはがくぽとカイトをV3化したやつだけか 完全新規で欲しいよなぁ 確かに女ボカロばっかり増えてもって感じがする zero-gやぽゑrfxは男女バランス良く製品出してるね
ぽゑrfxワロタ
ポウェ
一瞬何事かと
>>615 声質的にはミクやラピス系統だけど
発音はロリっぽくてユキあたりまで行ってる気がする。
中国語はさっぱりだが、見た目とのギャップがないのは悪くない。
つーか何のゲームだよこれw
購入パッケージの質問をしたいのですが、 3K足す程度でMusicMakerも付いてくるなら抱き合わせのほうを買っちゃえばいいのかなと迷うのですが、何か見落としてるかな? (ドキュメントトーカーやUTAUで遊んだ程度で、ボカロは未経験で声質に拘りとか無いです。) 通販を久しぶりに見たらV3になってる -> +は違いそうだしARIAとかどれがいいか不明 -> MusicMakerも密かにVerUPして ゆかり と抱き合わせ販売があるが、Rewire非対応・・・あれ?買っていいのだろうか。← いまここ
>>617 MusicMakerが欲しいなら迷わずゆかり付きMusicMakerでいいんじゃないか?
Rewire非対応なのはV3は全部そう
どうしてもRewire対応していなきゃ嫌だというなら、V2を買うしかない
>>618 Rewireが付いてるほうがいいのですか?
v2とv3の選ぶ基準みたいなのがよくわかっていません教えてください・・
>>619 そこからなのか
UTAU使った事があるなら、UTAUと大体同じ事ができればいいならどちらでもおk
DAWと連携して、リアルタイムに作曲したり大体バランス合わせたりしたかったらRewireあった方がいいかもしれない
しかし、V2はUNDO、REDOが1回、V3はエディタがあれば無限
V3の別売りエディタを買わなかったら1回
621 :
617 :2012/06/07(木) 21:50:48.68 ID:BksK9po6
>619
私は質問した本人ですが、
>>618 さんのおっしゃられるとおり、
V3では無くなった RewireだのVSTだので他のDTMソフトと同期連携して使えると
サクッと歌詞はめるのに便利なんですよ〜。今はUTAUをVSTとして使っているので、
私の使い方ではV3だとかえって不便になるかなぁ。
純正のエディタが不出来なのは一見してわかるので、スタンドアロンでVoデータ作るうちに萎えそう。
前からボカロを触ってみたいと思っていたので物色していたら+3KでMM付きがあったのでう〜んと考えてしまった。
MusicMakerの売りの自動作曲()がまやかしだとかいろいろ中途半端なのは3の体験版で知っているので、よけい決め手に欠ける・・・
う〜ん、V2から探してみるかな。安いパッケのないかなw
>>620 ぉぉ、書いている間にレスが。
FL-STUDIOから直接歌わせられさえすれば調教するきはないのでクォリティーは求めないです。
>>619 >>621-622 別人だったのかID見てなかった
すまんかった
V2はVSTiになれるが、FL-STUDIで使っている人は自分は聞いたことがない
CadenciiはVSTiで使えているし、DOMINOだと講座サイト作っている人がいるし、DOMINO調教とか聞いたことがあるから出来るんだろうが
そこまで知識があるのなら、体験版をやってみては
VSTiで動くかどうかは把握していないから何とも言えないが
AHSはV2のボカロ全部体験版ダウンロードできるようになっているようだ
http://www.ah-soft.com/trial/menu2.html
なるほど 素早い返答ありがとうございました。 調べ方もさることながら経験不足も重なっていました 本当に親身にレスいただきありがとうございます!
FL-STUDIOはサホネが使ってたはず
縁起悪いな
サコツの話題がここでも出るなんて
でっきるかなでっきるかなホネホネボボーン
ぶっちゃけFLで使うならwaveにしちゃった方が色々都合が良いんだよね rewireで使えなくはないはずだけど俺は使ってない
以前からではあるが英語ボカロネタなどを中心に扱ってるサイトとかで
ボカロ公式ページに対するクレームっぽい意見を見かけるんだよね。
http://www.vocaloid.com/en/ のボカロ3のメニューで日本キャラと海外(overseas)を分けてるのは差別的じゃないか、みたいな。
あとオリバーは公式でのラインナップ追加が半年もかかって、日本キャラと扱いが違うという指摘が出てる。
パッと見れば、あのoverseas区分はキャラやサードパーティが日本なのか否かは関係なく、
単に日本語対応の可否で分けてるだけなのは一目瞭然だけど(韓国ボカロが日本と同じページという点で明らか)、
ヤマハさん、誤解を招かないようにサイトデザインでJapanese「language」ということをメニュー部分にちゃんと明記して
「対応言語別でライブラリ紹介ページを分けてるんですよ」ってのを分かりやすく示すか、
もしくは個人的にはoverseasで分ける必要自体ないと思うんだけどさ。
ライブラリごとに対応言語を書けばいいだけだし、複数言語に対応してるライブラリもあるわけだから。
日本と違って特に欧米はエスニックに関わりがちな些細なことに関して異常にナイーブなんだよな。
そもそも/en/のページならそこを読んでるユーザーの立場は日本とは逆だという点もあるし、
日本語ページと英語ページで入れ替えなくてもoverseas区分を無くせばそれで済むと思うんだが。
今後中国ボカロも追加されるだろうし、まとめてボカロ3として同じページに紹介して、
対応言語だけ個別明記すればいいのでは。
>>631 対応言語の話もあるかもしれないけど、デザインとか見るに、今のvocaloid.comって
VOCALOID STOREへの導線として作られてるんじゃねーの?
一応ヤマハのページになってるけど、ページの管理とかはVOCALOID STOREに委託していそうな感じだし。
で、単純にoverseasのは、VOCALOID STOREで扱ってないから別扱いだったり更新が遅かったりと。
まあ、外国語ページ作っている割に海外ユーザへの配慮が足らんというのはその通りだが。
NemさんがクリプトンにKAITOV3を貸してもらったけど 曲のクオリティが下がるから使わなかったと言ってたから 有名Pはクリプトンに言えば貸してもらえるかもよ
ほんと、クリプトンの各ボカロの3バージョンはいつ出るんだ?
うーん、上のリアルボーカル聞いてからボカロを聞くと何か残念な気持ちになる…。 SeeUの英語版はハングル版とは別に購入しなきゃいけないんだろうか
台湾版ソニカに日本語DB付けてくれれ
そもそも海外ボカロ、Zero-GとPower-FXは既に販売網があるからね。 ヤマハが取扱うと彼らのビジネスの一部を食っちゃうところがあるのか、大々的に取扱えないのかと。
販売網としても自分の傘下に入らなければ(ryな雰囲気は感じるな
話が変わるがMYAUは、頭の上の円盤を押したときに聞けるデモソングを頻繁に変更しているようだ
twitterを見てて、今までデモソングどこで公開しているんだよと思って気付かなかったが
http://mayusan.jp/
ミャウわろた
残念だけど世の中にはこういうやつがいる前提で情報集めないといかん。
>Nem@6/20ベストアルバム ?@Nem_P
>初恋学園は配役すごく迷ってがくぽとかクリプトンさんにお願いしてV3のKAITOとかも試してみたんだけど
>どうしても声がハマらなくて、歌のクオリティ重視でこの3人にしました。
↓
>>634 >NemさんがクリプトンにKAITOV3を貸してもらったけど
>曲のクオリティが下がるから使わなかったと言ってたから
>有名Pはクリプトンに言えば貸してもらえるかもよ
>>644 何もおかしくなってないように見えるが
KAITOを使うよりGUMIを男声として使った方が曲のクオリティが高いと判断されたんだろ
曲調にハマるハマらないの話を KAITOV3の質が低いとミスリードするように言い換えたと思った
>>646 そんな文脈どこにも無いじゃん
クリプトンがKAITOV3を有名Pに供与してくれるってのが本題だろ
KAITOV3、貸し出して動くレベルには仕上がって来てるんだな で、発売はいつなんだ…?
有名Pは貸してもらえるけど無名のPは貸してもらえないのかな? それだったらクリプトンも他と一緒だね
そりゃどこの馬の骨かもわからん素人に ホイホイと社外秘貸し出す訳にゃいかんだろ常識で考えて 社会的信用って大事よ
つーか、製品とか金とかより先に精神的な充足をくれんと先はないと思うんだが
い、一体何を求めてらっしゃるんです!?
>>651 製品以上の精神的な充足ってなんだよw
単に焦らすのはやめてくれと言うなら分かるがw
まあ何も出ない事に対しての精神的な充足って意味なら、V2版小出しのKAITOは、
ややおじいさん声になってて逆に出さない方がマシじゃないかと思ったが
スカスカ声にビブラートかけてるせいかもしれんが
本当なら↑対策なのかそれとも声質が女性に受けるように男声版初音ミクを作ろうとしているのか、
声にコンプかけすぎじゃないのかと思うところも
>>653 V3がくぽはMIXの影響もあるかもしれないが、中の人に近付いたというより、
ややVOCALOID平均値の男声に近付いた感があるところが不安だ
V3GUMIで大分研究したのか、声がやや太めなところは良さそう
フィブログの弊害なのか、他人の評価を見ないと気が済まない もしくは他人の評価が自分と同じでないと安心できない そんな病気のやつが増えた
どうでもいいけど、風俗に初音って名前の娘って結構いない? ボカロミクが発売する前から。なにかそー言う意味あるの?
ここDTMスレだから製品に関することならいいけど変な雑談はつべ板でやってくれ
>>658 妹キャラならLeafの痕かな
ちなみに、ファンディスクのタイトルが
はちゅねのないしょの元ネタだったりする
ミク買えばいいんだろと思ってたが今いっぱい出てるんだな 入門用は何がいいのかしら?
>>661 調整の手間いらずという意味ではミクがいまだに入門用といえる
VY1なんかもかなり手間いらずなのだが、人気が…
基本的には入門用かどうかより、声でもキャラでも自分の気に入ったものを買うのが良いと思う。
>>661 V3ならどれでも使い易いからぶっちゃけ好みで選べばいいが
人気考えるとゆかりかIAかな
間違っても
>>660 のようなキャラ厨に騙されてV2買って後悔しないように
特にミクはV3出ること確定してる上に既存ユーザー優待とかないから
金をどぶに捨てる羽目になるぞ
おっさんボイスのBigALおすすめ
>>661 ミクは長時間聴いてると耳が死ぬからGUMIがいいよ!
V3を買うなら、別売りのEditorも買わないと作業にならないから注意な
付属のはこんなん↓だから
752 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2012/02/14(火) 09:42:29.51 ID:U8ufE1Kj
>>740 1トラ制限とかアンドゥ1回とかだけでも嗤えるのに
"17小節"に決めた会議の様子をちょっと想像するだけで爆笑するたろう?
DTM史上「お笑いイチナナエディタ」として永遠に語り継がれるレベル
>>668 低音が( ・∀・)イイ!!感じだな。
中の人が迷走さえしてなきゃなぁw
670 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/12(火) 12:31:22.72 ID:v715EEva
>調整の手間いらずという意味ではミクがいまだに入門用といえる 嘘つき朝鮮人のミク廃はDIVA、本スレから出て来るなよ
ミクは調整の手間いらずというより調整しても変化が乏しい感じだな
俺はレンpowerを推奨しとくわ 鏡音は意外といろんな声だせるぞ 変化は乏しくない
カイヲチのデマ見ればわかるよ いかにGUMIが売れてないか
「入門」なら、今はもうV3にすべきだろう。 どのV3のDBでも入門用に良い悪いはないが、曲とボカロの相性はあるから 自分の曲に合ったもの選ぶのが良いね。 V3エディタも欲しいから最初は選んだボカロのスターターパックを購入するといい。
結局V3ネイティブミクは出そうなん?
V3MEIKO・V3KAITOが出てからだろうね
Kaitoは分かるけど、Meikoは人気あるのかね。 人気というか使う側の需要から考えたらkaito appendの次はミクV3だと思うんだけど。
Meiko買った時はまだニコニコどころかYoutubeすらなかったなぁ ただの音源だった頃の層も狙うと面白いかもしれんね
需要と人気だけ考えたらミクが最初でFAだろ
v3がくぽ買うわ これでようやくおいらもv3デブーや
v2の時代が始まるかもしれない・・・!?
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/10(日) 21:36:30.24 ID:wcOK/HZB0
新着から、これはDTM板向きかも
【ボカロP向け】 x64-ReWireとボカロ2との接続をミクさんに解説してもらった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18062666 ReWire対応してなかった64ビットDAWでなんちゃら…
>>684 昨夜早速Cubaseで動作確認しました。RewireVSTより具合いいです。
>>684 これはすごい動画もすごいけど歌がよかった・・・
なんで埋もれてるんだーーこういう歌が表舞台にでてくるべきだ
ただ調整しただけかよ・・実はちょっとガッカリ
クリプトンじゃインタネみたいなのは作れないから期待すんなってこった
これまたインタネが嫌われるような事をw
ほんとにホモって印象操作ばかりだな 頼まれてるのかよw
>>688 V2みたいにオリジナルがないと使えないって仕様はヤメて欲しいね。
コンプver.とバラ売り
ミクはダークだけ欲しいんだけど、その為にオリジナル買う気にどうしてもなれないから
いつまでもお預けしてる。
>>693 GUMIやがくぽextendはバラ売りでV2版は必要ないんだっけか
Darkもバラ売りしてくれたらなぁ
メイコカイトはさすがにV1版は必要ないだろうけど
クリプトンはメイコカイトユーザーには優待販売すべきじゃね
なんで?
YAMAHA「バラ売りするけどウチのエディターも一緒に買わないとマトモに使えないよ フヒヒ」
VY1ユーザだが、VY1V3の優待とかなかったよなあ。
DTMなどさっぱりわからない超ド初心者ですがボカロ曲に挑戦してみたくなりました 初めて買うボカロは好みの声のものでいいのでしょうか? そこまで安いといえる値段でもないので少し足踏みしています 声の好みはVY1・miki・GUMIといったところです リスナーとして聞いているとミクやリンは少し甲高くて聞いててたまに辛くなったりします
>>698 >初めて買うボカロは好みの声のものでいいのでしょうか?
それでおk
1曲仕上げるのに一苦労するのはどれも同じ
VY1・GUMIで、V3とV2の違い(V2DB含む)に特にこだわりがないならV3買っちゃっていいかもしれない
mikiは最初に買ってもいいけど、後々V3エディターの購入も視野に入れると良いかもしれない
ちなみに、mikiは体験版もあるからそっちで試してみるのもいいかも
http://www.ah-soft.com/trial/menu2.html
まず音楽理論を勉強します
せやで、何個でも好きなだけ買ってええで
音楽理論なんて不要。 経験積めば身に付く。
短時間にレスがいっぱいある!ありがとうございます!
>>699 VY1かGUMIV3の購入検討とmikiの体験版落としてみようと思います!
>>700 がんばります…
>>701 欲しいのは山々だけど予算が…
慣れてきたら2台目とかもがんがえるところ
>>702 女性の声が良かったので…
Mewも好きな声だな(声の人補正あるけど)
理論もひとつの道具やしな 自分が出してる音が何なのか把握できるってのは便利や
まあ理論は有ったら会話はできる そこらへんは捗る
ある程度のコード進行と頻出するいくつかのスケールの関係性把握してないと ベースライン作れないし ハモリもできないし オブリガードも作れない ココらへんは困るでしょ
いやその辺は積んできた(聞いてきた)音楽経験でなんとかなるだろ もちろんプロになるなら話は別だが
>>698 いっぺん帰ってDominoかmixtureの試用版でも触ってこい いやマジで
音楽作るのが大変なのは皆分かってるからなw 市場に金落としてくれりゃそれで俺らは満足だが 親身になるとすればバランス良く学んで行くこったな、趣味でも挫折率相当高い分野や故に
いままで横目で見てるだけだったが、 インスト曲にコーラス入れたくなって、 凄い興味湧いてきた。ミクかルカか迷うんだが、Rewireは出来たら欲しいな。
クラブミュージック系なら独学で済まされるけど 王道POPSだとある程度の音楽知識は不可欠なんだろうね。 俺は前者だから気にした事がないわ。
耳コピしまくればスケールやコード進行が経験でなんとなく分かるようになる そりゃ理論を勉強した方が良いのは間違いないけど
クラブミュージックもジャンルによるけど、歌モノハウスとかなら絶対 ブラックミュージックのコード進行をある程度わかっているほうが かっこよくなる アレンジもストリングス、ブラスなどは手法を 知っているかどうかで全然違う まあ王道パターンはそんなに多いわけでもないし、確かに 耳コピと実践の繰り返しでもそれなりに使いこなせるようになる
ふーん。ハウスとか聞かなかったからそうなんだ。 よく考えたらクラブミュージックも枝が多いからね。 その中だとテクノとかニカは独学でおkだな。 寧ろ型にはまらない方がいい。お陰で再生数は酷い。
まあ考え方は人それぞれだけど、よほどのミニマル・音響系などで 無い限り、テクノやエレクトロニカの人でも活躍してる人は 普通それなりなコードの知識や理論はある。そういうのを知っていると 型にはまるかというとそんなことは無くて、寧ろ型を知っているからこそ あえてそれを外すこともできる。と俺は思うよw
だからそれはプロやプロに近い人たちが 手間や時間を節約するのに必要なのであって 基礎的な部分だけ知っていれば自分の経験や感性で 一音一音確かめながら作っていくのはありだし 趣味として楽しい部分でもあるだろって話 ベースラインもハーモニーも理論勉強しなきゃ作れないわけじゃない
うん、もちろん知らなきゃできないわけじゃないし独学も全然いいと思うよ 仕事でなければ楽しいのが一番大事なのは当然 ただより多くの人に聞かせたいと思うのであれば知ってて損じゃないし 別に手間や時間の節約の為だけに知識があるわけじゃない まあこれも個人的な考えなんで、気に障るなら無視してくれ すまん
>>718 気に障るって言うかさ
無駄に音楽の敷居上げてどうするのってことさね
そこまで無知にこだわるほうがおかしいようなきがするんですが
>あえてそれを外すこともできる。と俺は思うよw 性格の悪さ滲み出てる
例えば現代音楽とかは理論を無視してるけど 理論から外すためにはすべての理論を知らなきゃいけないって話じゃないんですかね
理論は作曲したいならほぼ必須なくらい重要だが、市販のポピュラー理論本の類は時間の無駄 困ったもんだ
理論なんて書きながら(弾きながら)覚えるのが一番早い。 とりあえずメロディーだけ作って適当な8ビートのドラムと教本に載ってる様なコード色々ならしてやれば なんとなく形にはなるだろ。 ただ、キーボードかギターのどっちかは弾けるようになった方が良いかも。
>>711 なんでわざわざミクやル化みたいな声の気持ち悪いボカロを選ぶのかと
お客さんは相手しなくてよくねw
>>723 そう?
ポピュラー理論だと「ポピュラー音楽に役立つ知識 著:秋谷えりこ」
辺りは入門用としても最適だとお思うなぁ、今でも読み返す事あるし
まぁ役に立つのかコレって理論書が多いのは分からんでもない
まぁあれだわ、DTMなら音楽知識なくても音楽が作れる! 的な売り方してきたメーカーと業界には反省して頂きたい。という思いもあるかも 速攻挫折するより長く音楽と付き合ってくれる方が市場に金落ちて 回りまわって俺らの得にもなるし
音楽知識や音楽理論なくても作れるような見本的曲を貼ってくれ。 文章じゃつかみ取れない。
冷静になるんだ
音楽について語り出すと究極論まで行き着くからヤメようぜ 音楽理論についてこ個人差でてくるわけだし いちいち んなこと言ってたら誰も音楽やらなくなるんだぜ 音なんて好きなだけ鳴らしてリズムとって伴奏できればそれやって そうやって育てていけばいいと思うわ 最初から敷居を上げた考え方は たしかに将来見たら最初が肝心なんだろうけど 最初から高い壁をつくってしまったら登る人も限定されて せっかくの才能持った人までツブしてしまうからな 何事も楽しくやれるように導いてやるのが大事なことだ
DTM板の専用スレじゃない場所で音楽理論の話すると荒れるイメージしかない
出たオウテカ 俺の知ってるやつは理論勉強をしてないらしく、それで曲作ってるんだが そいつは学生時代そんな感じの曲に影響受けてたな 今はアルバムも出したっぽい 周りは理解できない奴が多かったけど、分かってる奴らと話してる時は楽しそうだったな 今はライブハウスを転々としてるみたい まあ俺は理論もないとダメだと思うけど、その知ってるやつはおもしろい
>>731 つOsterProject
最近になって必要にかられて勉強を始めたそうだ
感覚でも曲は作れるが、鼻歌はヤバイ マジヤバイ 知らない内にどっかその辺で聞いた曲になってるぞ
ニコニコのボカロ曲なんてほとんど「どっかその辺で聞いた曲」だけどね
バッハさんシューベルトさんベートーベンさんが復活すると聞いて
ドラムパターンはもう出尽くしているのかな…
JPOPとかありきたりな曲しかないよな 歌詞も
世の中の「拍子」が固定で決まってるかぎり全てのパターンと心地よいリズム・メロディは出尽くしてる あとは不協和音の世界を開拓しかない
そういう意味ではロック誕生以降グラムだのメタルだのプログレ、パンクとかあって機材の発展とともに テクノ・ハウス・ヒップホップ・R&B・ドラムン・2step・エレクトロと、ずっと時代によってなにかしら台頭して くるジャンルってあったけど、ちょうど21世紀を境に新ジャンルが出てくることって無くなった気がする。 あっても色々混じったこじつけみたいな新ジャンルとか。
>>746 そうですね。
結局は時代に応じて ○が流行ったり△が流行ったり□が流行ったりで
時代のニーズに応えられる作曲とそれに対応できるように日々コピーしたり何したり
自分の引き出しを増やしていった人がそのときの「今に新しい」と言えるようなものを作るんでしょうね
>>744 ボーカロイドのありきたりじゃない曲はプロなら遊びで作れるんだけどなw
鼻歌で作るのは俺もヤメてるな。 今まで聴いてきた音楽が無意識に出てしまう。たまたま通りがかって聴いたCMソングやラジオのジングルとかね。
750 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/15(金) 21:07:47.73 ID:7MIXR/kp
>>748 作れるんだったら入ってきて一緒に遊んで欲しいんだけどねぇ。
特に90年代以前の曲調で作れる人。
>>739 少し前まで同じように考えてたけど、最近考えが変わった。
ありきたりでもどっかで聞いた様なのでも良いから、とにかく耳障りの良いメロディーを作る。
そんでもってベースのルートに適当(っていうかデタラメ)な進行を当てて、
ギターやシンセのコードがその両方の辻褄を合わせる様に音を埋める。
するとポリトーナルになって、キャッチーだけどあんまり聞いたことの無い様な曲が出来る。
数日後、彼はパクリPと呼ばれるのであった…
>>754 理論の勉強から逃げたがる人ってよく「理論は俺の個性を殺すから要らない」って言うよね
どう考えたって逆なのになw
雇われのルーチンワークならともかく、個人の裁量や趣味でやってるなら理詰めの理論研究より モチベーション維持のほうが重要じゃね? 理論研究がモチベ維持に繋がるなら好きにすればいいし、それが嫌なら投げ出したっていい
>>757 それは正しいと思う。別に勉強必須ではない。ありきたりでも良い曲は良い曲。
ただ理論を勉強してもそれが原因で個性が無くなる事は絶対にありえないって事な。
ニカ系限定で比べば、坂本龍一みたいなガッチガチの人と、そうじゃないニカ系と聞き比べると 後者の方が評価が高いし前者は鼻で笑われるレベル。
まあその何だ、良くも悪くも所詮は音楽なんだから肩の力抜こうぜ・・・
誰も坂本龍一を万能の天才だとは思ってないしニカの才能は無かったってだけでしょ 理論云々は何も関係ないと思うぞ
何処のスレでもこういう話になるレベル
コード進行で曲作ってる以上、所詮鼻歌だろw
そうだよ。 所詮も何もそれで別に問題ない。
果たして坂本云々だけで片付けられるかな? コード知識と音楽理論があるからこそ、それに囚われてしまってるんじゃないの。 知っているからこそ外すこともできるって言ってるけど、 無知な奴は更にぶっ飛んだ事を平気でやるからね。 在り来りなJPOPを作りたいなら学べばいいんじゃね。
結局好きなようにやれば良いのよ。必要なら理論なんて後々 本読むなり自分でパターンを編み出すなりすれば良いんだし。 逆に何も知らずに作って自分好みの曲が作れれば、それに超したことはない。 あと、理論に縛られる人ってのは覚えたての人じゃないのかな。 理論を勉強し始めの頃って、とにかく道を踏み外すのが怖いんだよ。 「コード構成音の半音上が乗らない様にしないと」とか、「CMaj7の上でBb音が鳴るなんてありえない」 とか、下手すると「ルートとメロディーが半音ズレてる、この方が気持ちいいけど理論的におかしいから直そう」 みたいに、自分の直感まで疑う様になる。
>>766 無知な奴の更にぶっ飛んだ事って例えばどんなの?
ちょっと興味あったもんで
皆さん理論理論と一括りに言ってるが、クラシックやジャズの音楽理論と
普通のコード知識、極端に言うと3コードやメジャーマイナーの違いが
わかるかとかまで全部ゴチャゴチャに語られてるからかみ合ってない気が
どんなに知らなくても、ボカロで歌モノ作るなら単純なコード進行とか
音が当たるかどうかとかちょっとしたテンションの使い方はわかるわけでしょ?
基本はそれで充分と思うけど。
自分が納得すりゃいんだよw 理論はある程度やったほうがいいと思うけどw
バンドやってたり、仲間とセッションするようなら 最低限の音楽用語を知らないとイメージの伝達ができないけど 詳しく知ってたからいい曲ができるわけじゃない
ああ、最低限の知識がないと 曲を作った後のフィードバックがし辛そうだね
お金だけ置いて行ってね、で手を打とう
音楽理論自体が、誰かが昔から使ってきた聞きやすいパターンだよな
数学と違って守らないと必ず曲が破綻するわけじゃないしね
理論ない連中は、音やリズムに拘る他ない。
理論もわからない 演奏も下手くそ 音作りもできない まともなレコーティングもできない MIXもマスタリングもしょぼい ミクさんの調教すらできない それがお前ら
Wavesの威力
>ミクさん 帰れ
音楽的な知識・理論全く無しで作品を作っても、他人が聞いてちゃんと 面白くて多くの支持を得られるようならそりゃ余程の天才だよ。 そういう才能は、放っておいてもすぐ世の中に出てくる。
五線譜とえんぴつでええな
経験の積み重ねがない、でもまあとりあえず聴けるもの作りたいと思ったので
ノウハウを学ばないことにはこだわらなかったですね。
ダイアトニックコードで四声でコード進行ならべてルート音でベースならしてそれを下敷きにしながら
マウスぽちぽちでメロディつくって・・今までどうしようもない感じだったのがなんかそれっぽくなったときに
とりあえずはこれで良いかなとか。
逆に言えば、今気持ちよいと感じるものが作れてるんだったら特に学ぶ必然性はないんじゃないでしょうか。
ノウハウ知ったら個性が消えるというというと、このへんも見ると逆効果・・なのかな。
http://www.njpeperon.sakura.ne.jp/tetteikenkyuu.html この本をとらのあなで買って全部読んだ上で言いますが、サンプルのVEL解説2ページというか
「VELの効果一覧表」が一番「知った効果が高い」と思います。
これはMIDIのベロシティの感覚で使うものじゃないと思いました。
誰かWindows8で動作試した人いない?もし動作するならMacのパラレルで導入したい 今なら無料でOSは使えるから
音楽関係者って差別主義者で溢れてるのか
ただの優しささ、魔法を売ってる訳じゃないんで
まぁ音楽やるなら演奏も知識も必要でおk DTMを魔法か何かと勘違いして金を無駄にするよりずっといい
バージョンアップでReWireをなくす DAWとの連携の代替措置も考えられない 未だに32bitアプリケーションしか作れない クソみたいなユーザーインターフェイス それがYAMAHA
それを歌にしてみろよ
確かにアホとしか思えないことの連発だね。 ただでさえニッチなDAW市場で珍しく一般人にも大きく注目されてるボカロを使って 市場参加する顧客層を少しでも多く開拓し、ソフトだけじゃなくてハードも売りつけるために そのためにはミクだろうとなんだろうと利用できるうちに徹底的に利用するのが当たり前。 そういう知恵すら全く働かない。 2chでも散々言われてきてるけど企業内の血流がどう見てもまともにないんだろうから、 ある自社商品が市場で良いリアクションを得るチャンスがあっても それを発展的に社内で連携させることが全く出来てないんだろうよ。 まさに日本企業の悪い面を濃縮果汁還元したような企業。
まあ、こんなだしなw
752 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2012/02/14(火) 09:42:29.51 ID:U8ufE1Kj
>>740 1トラ制限とかアンドゥ1回とかだけでも嗤えるのに
"17小節"に決めた会議の様子をちょっと想像するだけで爆笑するたろう?
DTM史上「お笑いイチナナエディタ」として永遠に語り継がれるレベル
>>786 知識ってのは机上のお勉強だけじゃなく経験も含むんだよ机上のお勉強だけが偉い訳じゃない
音楽と一緒に育ってきた人間には理論じゃなく経験が身体に染み着いてるんだ
両方必要だと言っている 敢えて言うが音楽を舐めるな、これでいい
音楽ってのは「楽しむ」ものだお( ^ω^)
一番謎なのはもうVOCALOID1が登場してから10年近く経つのに未だにMac版を出さない点 part1の時からMac版を期待する声があったのにそれをことごとく裏切り続けるのはジョブズに 何か悪口でも言われたのか?
> part1の時からMac版を期待する声 VOCALOIDに大して色々不満はあるが ノイジーマイノリティの戯言に耳を貸さなかった事だけは評価出来るな
□ 停止時に現在マーカーに戻る こんなことすらできないでV3とか馬鹿すぎんだろうが よくこんな欠陥品をいい値段で売れるな
>>796 V3に不満があるのは俺も一緒だが、それ設定できるぞ
>>797 よくみたらあった
すまん
でもデフォルトではオフになってるところがやっぱりおかしいわ
音楽を舐めるな(キリッ プロ崩れの野球ゴロが草野球に向かって野球を舐めるな!とか言っちゃうのと同じ構図だな。見苦しい
>>798 V2時代はなかったからその辺の配慮だろ、まあV2でもないしょプラグイン使えばできたけどさ
ああ、V3もないしょプラグインくらい自由に拡張させて欲しい・・・
どうやら天才様が多いみたいだな
音楽の奥が深いことと無駄に敷居を上げる必要はなく気軽に楽しめる事は別の話なんだよボクちゃん
天才さん、いらっしゃーい
>>794 WindowsなんかMacで動くぜーってのが今の教義なんだから
信者なら黙って従うべき。
>>802 この敷居誤用厨って一人で毎日自演してるな
敷居誤用厨を歌にしてみろよ
ハードル高けりゃくぐりやすい けど敷居が高いとまたげない でも本当は自分の心が 地獄の底から足をつかんでいる だけ 17小節で
スレ内を「敷居」で抽出してワロタ 「敷居が高い」を「ハードルが高い」の意で誤用しまくってるな
ワロタwww 言いたいであろうことはなんとなく分かるから余計に笑えるw
頑張って辞書引いて揚げ足取って自演してるけど 「ただ楽しむ為の趣味に勉強を強要されちゃ気が引けて初心者が門をくぐれない高尚なものになってしまう。音楽ってもっと身近な趣味だ」って意味だし 敷居が高いでなにも間違ってないぞ 高尚ぶりたい特別ぶりたい上級者様()のお気には召さないだろうがな
検索したら意味が違った。そうだったのかー
音楽は技術の要不要より多数派かどうかのほうが重要なんだという主張はよくわかった
>>814 くやしいのうくやしいのうwwwwwwwwww
どーでも良いけど音楽の「楽」って「楽しい」って意味じゃないぞ。 演奏って意味だ。それもプロフェッショナルなレベルでの。
いいか、みんな (゚д゚ ) (| y |) 小さな木でも三本も集まれば 木 木 ( ゚д゚) 木 \/| y |\/ 森にな・・・ ( ゚д゚) 木林 (\/\/ ・・・・・・・・・ (;゚д゚) 木林<なんだってー! (\/\/
>>814 はいい事言ってると思うけどな、ボカロなんて聞く気しねーもん、全部JPOP調でさ。
誰も何も追求しないのよな、これを使った新しい"表現を"みたいな。
人とは違う使い方みたいな、まあ僕がマニアックww過ぎるんだろうけど。
>>811 【敷居が高い】
不義理や面目のないことがあって、その人の家へ行きにくい
「ただ楽しむ為の趣味に勉強を強要されちゃ気が引けて
初心者が門をくぐれない高尚なものになってしまう。音楽ってもっと身近な趣味だ」
って意味ならやっぱ「ハードルが高い」が正解じゃねーか
811が例の敷居誤用厨本人でしょ
>>820 敷居が高いという人にとっては「学習しないというのは音楽界隈に対して不誠実な態度だ」と言われたので
手を出しにくい、ということなのかもしれませんね。
多分「音楽という趣味の活動をする」とい見方ではなくて「ボカロPという階級に所属する」ことを
イメージしてるんじゃないでしょうか。そう想定すると敷居が高いといった表現も適切に感じます。
余談ですが・・・アイマスのプレイヤーネームのノリであだ名的にP名ついてた認識だったので
いつの間にか称号とか階級みたいな扱いをする発言見ると結構違和感あったりします。
いやそんなに大したものじゃないのではというか。
昭和歌謡もシャンソンも合唱も歌曲も、ボカロってだけで全部J-POPに聞こえちゃうんだろうなぁ
そもそも、どういう範囲がJPOPかよくわからん。 音楽ジャンルというより販売ジャンルな感じがするんだが。
はいはい都合が悪いからって
>>813 スルーしないでね^^
ハッキリと「間違った意味」って書いてあるじゃねーかw
後
>>817 はちゃんとソースも書かないとただの妄想だぞ
そもそも音楽はそこらの音の鳴るものを叩いた打楽器や
意味のない歌声や草笛みたいな物から始まってるのに
「プロフェッショナルな演奏しか音楽じゃない」なんてお笑い草だ
>>827 間違った意味だけど一般的にはその間違った意味で使われる方が多いの
だから間違った意味で使ってるからって自演の証拠にはならないし
むしろ少数派の「本当の意味」に必死に固執する方が自演臭いの
わかった?
マジョリティ・マイノリティ関係なく 間違いは間違いだっつーのアホ あと自演云々なんて俺は一言も云ってないのに なんでそんな過剰反応なのチミは
ヒント:必死に固執する方が自演臭い=ID:2f1VPkjdの自己紹介
ID:2f1VPkjdの必死さがなんかもう・・
>>830 アスベ?
元々自演って話で始まってるのに俺は言ってないから関係ないってw
805 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 21:13:38.78 ID:Q3vbk0z4
>>802 この敷居誤用厨って一人で毎日自演してるな
アスベw
アスベわろた どこまで自爆するんだこいつ
836 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/18(月) 12:07:55.96 ID:KdGwHoEq
敷居が高い(キリッ 誤用の方が一般的(キリッ アスベ(キリッ ハライテー
ID:2f1VPkjdが顔を真っ赤にして↓
つーかそれを言い出したら
敷居が高いの意味なんて音楽と無関係で終了だな
ああ一応念の為に言っておくが俺は
>>802 で
>>811 でもあるから
自演もへったくれもなく俺に売られたケンカを買ってるだけだよ
839 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/18(月) 12:16:42.70 ID:KdGwHoEq
惨め過ぎる
本スレみたいな荒れ方してるな キモイ
で、アスベストがどうしたって?
842 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/18(月) 16:26:28.23 ID:8CifgAbc
プロの曲なんてパクりやモノマネばっかなんだから おまえらそんなムキになるだけ時間の無駄だぞ (´・ω・`)
>>838 ねぇねぇ、無知晒して発狂しちゃってるけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
え、アマチュアの曲はパクリやモノマネじゃないの!?
パクリやモノマネできるほどの技量が無い。
そういうことか
ギタースレかと思ったらボカロスレだったでござる
850 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/19(火) 19:54:57.39 ID:NRoHvuew
すみません。ボカロ初心者です。 vocaloidで打ち込みしてるんですけどなんせ譜面がないんで苦労してます。 どこかJ-POPで打ち込み済みのデータ配布しているようなサイトってないですか? なんか色々検索して探してるんですけど著作権の関係かなかなか見つからないです。 お願いします。
そういえば違う言語を日本語で歌わせるあれって使った感じはどう やっぱり日本語ライブラリよりはだいぶ使いにくい感じなの?
853 :
850 :2012/06/19(火) 20:27:57.24 ID:NRoHvuew
>>851 やっぱ有料なんですね。苦労しないで作るなら金払うしかないんですね。
>>853 こう言ってはあれなんだけど たしかに楽にモノができるっていうものは沢山あるんだけど
それが「オリジリティ」あるかっていうと否ね
自己満足で本当に自分だけで身内で満足すればそれでいいんだけどさ
なにかにつけてニコ動とかにアップってなると徹底して叩かれたりするよ
たくさんの人達はそれなりに土台からやってきて
いろんなものを触って手なずけて慣れて他人から叩かれて工夫して育って実力をつけて
ようやく誰かに聞いてもらえる曲を作ってるんだと思います
「金を払う」段階ってね 自分の実力に見合ったものに投資したほうがいいですよ
上を目指すのは大事なことなんだけど 明らかに実力度外視したものに投資すると損します
トータル的にって考えたら最初から良い物って思っちゃうんだけど
そのトータル的にって考える地点に行き着くまでにたくさんの山谷あります
最初は本当にフリーから始めて耳コピしながら ちょっとでもいいから音楽理論を噛んでいくのをオススメします
あと好きな楽器をヘタでいいからやってみるといいですよ
聞いてる事と違っているかもだけど・・・ なんかこういう話って多い気がして書いてみました
>>850 伴奏に労力を費やしてしまって、とっかかりであるVocaloidいじる
モチベを失ってしまうのもなんだから手っ取り早く有料データを
使うのはありだとは思います。時間を買ったと思えばいいわけで。
ただし、
>>854 の言うとおりあくまで自分用、練習用にしておいた
ほうがいいかな。
>>855 たしかに時間を買うって大事ですね
これも書いておくべきでした。
あとから気づくことでもあるのですけど、最初に作曲を好きになってもらうことが大事ですね
自分もまだまだ人に説経できる立場でないことを実感いたします
また一つ教えてもらいました ありがとうございます!
>>857 入力面では普通なんだ
今は英語ボカロ持ってないからミク英語で試そうと思ってるよ
ボカロのソフトで、音楽だけって作れるよね? 無料ソフトからステップアップしたいんだけど、色々わからないことが多い
ただのボーカル音源なんでトラックは作れないっすわ DAWと呼ばれるソフト群を漁ってくるとよろし、体験版も大抵ある
861 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/20(水) 03:18:46.38 ID:Olwjv1Mt
ハードルが高い=挑戦するができない ボーカロイド持ってるけど使いこなせない 敷居が高い=負い目や劣等感で手が出ない 気になるけど自分にはとても使いこなせそうに無い 敷居が高いが正しい
ググってみた 敷居(しきい)が高(たか)・い 不義理や面目のないことがあって、その人の家へ行きにくい。 ◆文化庁が発表した平成20年度「国語に関する世論調査」では、「あそこは敷居が高い」を、 本来の意味である 「相手に不義理などをしてしまい、行きにくい」で使う人が42.1パーセント、 間違った意味 「高級すぎたり、上品すぎたりして、入りにくい」で使う人が45.6パーセントという 逆転した結果が出ている。
もうそれ終了してるし
>>861 >敷居が高い=負い目や劣等感で手が出ない
もうこれが間違ってるんだけど?
ていうかしつこいな敷居誤用厨w
敷居が高いという言葉は間違って使われてるってのはちょっと前にもTVでもやってた
「劣等感」とかどこから出てきたんだろうな
ボカロエディターは鴨居が低くて使いにくいな リアルタイム入力ができないと、、、
もう自分で歌っCHINA
なあ、そろそろここがVOCALOIDってソフトのスレで、「音楽の作り方」はスレ違いって事に気付こうや
楽曲の作り方だな 音楽を作るのは敷居が(
ミクV3が進まなくて会社の敷居が高い人、がんばれ!!
ボカロ買って見ようと思ったは良いが種類多すぎて訳ワカメ どっかに国内製品の傾向と特徴をまとめたサイトとか無い?
ないっすね、自分で動画サイト回って気に入った奴でええよ
昭和歌謡やりたくて色々聞いた結果ルカとIAの二択になったけどここから選べん。 流石に両方買う金無いしな…いや、参った。
その二択なら2か3かの違いもあるし考慮してみては
876 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/21(木) 05:40:17.48 ID:Xyt2C+3c
ぼかりすどーなってんだよおい
ミクV3が控えてるし これからぼかりすもある 今買うのは早計だろ 無駄に使えるお金があるなら買ってもいいんじゃない
出てきた物聞いてる限りミクV3に期待なんて出来そうに無いがな。V2持ってれば十分だ まあキャラ厨さん信者さんはお布施すればいいんじゃね?
控えてるだけで今年中には出ないだろうね
昭和歌謡なら結月ゆかりだろう。 名前からして昭和歌謡じゃないか。
881 :
850 :2012/06/21(木) 15:00:15.50 ID:vzr6MwlM
すみません。色々指摘していただきありがとうございました。 で、結局有料サイト見たんですけど欲しいのがないです。 嵐とかももクロとかAKBとか欲しいんですけど・・・ 誰か僕にvocaloidを使うきっかけになるようにデータ下さい。 乞食ですみません。315円が惜しいわけじゃないんです。 欲しい音楽がないんです。 結局興味がない歌手のデータじゃあやる気にもならないし買う気にもならないです。 すみません。
DTMに向いてないから諦めろ
好きな曲の楽譜買って打ち込む位はしなくちゃ
>>881 Midiデータも印刷された楽譜もなかったら耳コピしかない。
がんばれ。
向いてないな そこまでしてやらなくてよろし、金の無駄
無理すんなよカス
プラモデルづくりみたいな感覚になっとるな
まずスレ違いだし、伴奏データクレクレなんてとてもじゃないが言えねーわw
つられすぎ
迷いに迷って現物見てから考えようと行った先で初回版が残ってたんでIA買ってきた。
取り敢えず一ヶ月くらい色々いじって遊びながら勉強してみるわ。
問題はDTM自体昔かじっった程度でほぼ忘れてる事なんだけど…まあなんとかなるだろう
>>880 俺も名前見て一瞬、おお!?って思ったけど聞いてみたら欲しかったイメージと真逆だったんで却下した。
この名前で大人っぽい声質なら昭和枯れすすきみたいなの歌わせたかったんだけどねw
genいじれば簡単に野太い感じになるよ
ボカリスって元歌が無いと役に立たないんだろ? 今度の「ハードディスクに取り込んだらアウト」法のせいで 使い道がぐんと減るんじゃね?
>>892 いろは&ゆかりはそれこそ大人っぽい声に向いたソフトだと思うが
896 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/22(金) 03:47:28.24 ID:fUajtIxb
聞いてみて真逆ってよくわからんな。キャラの見た目ならわかるが。
>>894 DVDみたいにプロテクトのかかってるものだけだぞそれ
そもそも自作曲に使うなら何の問題も無いし
リッピング、DLどっちも親告罪だからビビることないよ。 見せしめに逮捕される生け贄を誰にするか会議中だろうw
それでオリジナル作る奴が増えたら良いな
東方が再燃するだけだったりして。
>>895 >>896 そんなご冗談を…と思って更に聞いてみたらマジだった
どうやら俺が聞いたのは可愛い風に調教した奴だったみたい
猫村いろはは存在に気付いてなかった
ロリキャラでBBA声とかパッケージ詐欺過ぎて盛大に笑わせてもらいました
まあ、どちらにせよ勘違いとは言え既にIA買っちゃったし
使ってて物足らなくなったら購入を検討しますわ
いろはさんはロリババアとして一部では有名だからな
>いろはさん 帰れ
DTMやってる奴は当然音声合成ソフトに「さん」付けしないよな?
そんなんどっちでもええわ
当たり前だろ、「ちゃん」付け一択だぜ
頭のおかしなのがいるな
もちろんDTMerは他人の悪口ばっかり探して指摘する 自分に非の打ち所のない偏った人間ですから
↑また、微妙に日本語がおかしいぞw
>>905 5150さんとかJCM800さんとか普通に言うよ?
>>909 微妙というかかなりおかしいw
まず本でも読もうや
>>902 猫村はパケ絵はともかくボカロ音源としては傑作の部類に入ると思う。
そうだね、いろはに演歌は良くあう。
体験版で飽きられた悲しいDB
いろははコブシ効いてるからな
いろは最高っていう書き込みは見かけるけど、詳細を聞くと誰も何も言わなくなる そしてしばらく経つと、またいろは最高という書き込みを見かけることができる… いろははスタッカートが効きすぎていて音はブツ切れで高音域の長音が壊滅的だけど、 使いこなせて、更にリバーブへ完全に沈める前提なら本当にすばらしい音源だと思う
猫村いろはは得意音域が低め、をふまえる必要あるとは思います。初音ミクが低音苦手なのと対照的というか。 初音ミクで低い「らー」は極端に言えば「じゃー」と聞こえるところを猫村いろはだときっちり「らー」と聞こえる。 逆に高いところ行くと初音ミクはきれいに聞こえるけど猫村いろはだと細くなる。そんな感じ。
高音域になるとファルセット気味になるよね そこが特徴だけど短所でもあると言うか
安易に性能と言われがちだが、そもそも何故目立つかというと、 他と声質が被らない、上手く需要を開拓している音源だという事だよな
>>922 そっか?俺は声に個性が無いからパスしたよ。というわけで持ってないから人の曲を
聞いた感想しか言えないが音素の繋がりは奇麗で調教が楽そうだなと思った。
性能が高いってそういう事を言われてるんじゃないの?ぼからんEDとかに使われても
最後まで何使ってんだか気付かない事がある。声質に個性があるとは思えない。
声に個性があれば性能なんて低くても調教頑張って使うって。
>>925 勿論ボカロでは、だ
リアル人間含めてでなく
低音すげーとかロリババアと言われる程、他のボカロと声質被ってない
他にも同じような声質の声がいくつもあったら、
特に目立って言われることはなかっただろう
V3にRewire機能つけようと思ったらすぐ付けられる的な噂があった気がするが 一向にYAMAHAが動く気もせんし困ったな
う〜ん・・・リンやGUMIに比べると他製品で代替出来そうな曲しか記憶に無いわ いろはでしか出ない個性的な声の曲って具体的にどれ?
初っ端からこんな事言わなければ、可能性もあったのかもしれないが…
詳細は長いからコピペしないが
今からでもRewire付ければテコ入れ、いや祭りになるよな
剣持さんに、VOCALOID3の詳細について聞いてみた
http://www.dtmstation.com/archives/51720018.html >−−ところで、ひとつ残念だったのはReWire非対応になったことです。せっかくDAWとのいい連携するためのいい機能だったのに、なぜReWireを外してしまったのでしょうか?
>DTM初心者にとってReWireはなかなか難しいものであったことも事実です。 これは機能を知らないから言葉で言われてもピンとこないってだけでしょ DTMに限らずどの分野でも初心者って少しでも楽をしようとするから 利便性に気がつけばむしろガンガン使うと思うんだけどねぇ…
ReWireが使いこなせないからと言ってそれを無くして初心者に便利になる訳でもないのにな 分からないものは使わないってだけだろ 訳の分からん屁理屈を言うから信用を無くす
V2でrewire使ってた? 一時期使ってたけど、結局使わなくなったわ。 だから別にV3でも困ってないが。
自分は使ってたけどね 細かく歌詞のタイミングずらしたりオケいじったりできたから
あれば使うよ。歌詞を前後にちょっと動かして確認とか。 結局何度か調整して書き出し、DAWに貼り付ける作業があるからrewireがあったほうが楽かな。 まあ使わない人も多いんだろうが、ここらへんエゴを押し付けるヤマハらしいわー。
リンやGUMIといろははそもそも全然違うだろw
何にせよ開発費もライセンス料もタダじゃないんだから コストと需要を天秤にかけて需要が少なげならカットするのが普通だろ
VSTはライセンス料要らないんだからもっと磨いて欲しかったな DAWと一切連携を拒否するソフト音源なんて俺はボカロ以外で知らんぞ
後からこんなこと言い出したらしいけどね。 372 : 名無しサンプリング@48kHz : 2012/04/09(月) 04:21:24.94 ID:Ao7tZf2I Rewireの件まだ言ってんのか NjPeperon虹原ぺぺろん/冬コミ3日目西く01b V3でRewireが入らなかった理由は、 Rewireの開発元のpropellerheadがRewireのサポートを今後するのかが不明なため、 サポートがされるのかよくわからないものをエディタに組み込むことが出来なかったからです。 YAMAHAの開発の方に直接聞いたのでマジな話です。 NjPeperon虹原ぺぺろん/冬コミ3日目西く01b ちなみに先ほどの話は Riwire未実装に不満を言っている人がいたらぺぺろんPが説明してくださいと仰っていた話なのでいま説明しました。 今後propellerheadの対応次第では実装する可能性もあるそうです。 373 : 名無しサンプリング@48kHz : 2012/04/09(月) 04:44:22.30 ID:jy3zMhhH なんでその人に説明させるんだ? 公式でFAQに載せるべきだろ 374 : 名無しサンプリング@48kHz : 2012/04/09(月) 06:26:21.08 ID:xnV0jQ7x 過去にヤマハが言っていた内容と食い違うことをヤマハとなんのかかわり合いもないボカロPに言わせるとか、企業の風上にも置けないな 376 : 名無しサンプリング@48kHz : 2012/04/09(月) 08:01:32.21 ID:lKFY+a3c だったら初めから「初心者向けにRewire消しました」なんて意味不明な事言うなよって話で 377 : 名無しサンプリング@48kHz : 2012/04/09(月) 08:17:30.76 ID:IyuuMzwO 僕の責任です→減給ね→実は他社が悪いんです僕は悪くありません
rewireただの経費削減で切っただけでしょ 理由なんてなんとでも言えるわな
>>923 早速使わせていただいてますよ。ありがたやありがたや。
一応RewireVSTでも合わせることは出来ていたんだけど、
こっちのほうが使い勝手格段に良いし。
リワイア切る代わりにヤマハお得意の独自フォーマットで代替を投入して キューベとだけ超絶便利に連携できるようにしてボカロPを取り込んでDAWでのシェア拡大を図るとかさ。 そういう発想はないのかねしかし
>>941 前にも何処かで書いたけど、Cubaseのプラグインでボカロエディター出してくれたら
今のV3エディタの値段なら買うよ。
お前らDAWで曲作りする際にボカロ以外のソフト音源はどうやって使ってる?
ほぼ100%プラグインだろ?ReWire使ってた人だって2のVSTi機能がまともだったら
普通にVSTiとして使ったと思うんだよなぁ。復活させ磨くべきはやっぱVSTiじゃね?
ライセンス料掛からないしユーザーの利用頻度高いしヤマハにもユーザーにも利益だろ
歌詞はVSTiでもこの方式で入力すれば普通に入力できる
http://www.youtube.com/watch?v=aI5Gg2-mhmU 他のパラメーターはオートメーションで書けそうなのしか無いよな
最新規格をよく把握してないがノートのプロパティーとかも
VSTの新しい規格だと何か細かく色々付けられるんじゃなかったっけ?
>>945 対策する意味が分からんw。頼んでも無いのにタダ働きで勝手に自社ソフトの
使い勝手を良くしてくれてんのに。
他社のプラグインと比べてもボカロってお粗末だよね。 YAMAHAってダメな子。
>>939 2chのせいだろw
Rewireの事書くと何度も散々ぼろ糞に言われた
バカのせいでヤマハも瞑想し始めたじゃないか
V2まだ売ってるならV3は大失敗だろ
スレ立てお願いします
立ててくる とりあえず、ヤマハ委託じゃなさそうだがら、メーカーリンクにMAYUのところに追加するだけでいいかな
もうRewireって別にいらないよな ただ単にVSTとしてボカロが編集出来ればいいんだからさ YAMAHAさんおねがいしますよ
それだとエフェクトは掛けられても、同期再生は出来なくね?
・・・と思ったけど、オートメーションとして記録すればいけるのかな?
まあ、各DAW上でピアノロール編集できれば一番便利 無論歌詞も各種パラメータも直接入力、即反映 僕らが求めてるのはそういうソフトウェアでしょ YAMAHAには無理だけど ReWireはそれがかなわない代替物でしかないというか まあ机上の空論ですね
>>936-937 ReWireも契約(法人格のみ)文書の取り交わしが必要と言うだけで、ライセン
ス料は無償。AudioデバイスにWAVデータを渡すのとと同様に、同期して(絶対
位置を合わせて)相手先のDLLにデータを渡すだけなので、VSTiよりも単純。
VOCALOID3のエンジンを解析すると、REWIRE_WaveOutなどの関数が実装されて
いて、機能を後から削っている。
ReWire64がどうのと言う人がいるけど、VOCALOID3自身が32bitアプリなので
ReWire64は意味がない。
960 :
919 :2012/06/25(月) 08:04:05.79 ID:iKLo5v6U
>>920 遅レスで申し訳ないです、確かにいろはの得意音域は低めだと思います
というかD4からの変化がすさまじすぎて戸惑う…
質問なんですけど、いろはの最も使いやすい1オクターブってどこだと思いますか?
一応、今さっき自分が鳴らしてみた感触からは、G2〜G3あたりかなと思いました
やっぱり低めを意識するところからなのかな
スタッカートが効きすぎていて音はブツ切れで高音域の長音が壊滅的だったら何やっても使えないんじゃね
ところが定期的にいろはを薦める人が出てくるから 根本的に扱いを勘違いしているのかなと思う次第 悪い音じゃないからこそうまく使いたいんだけどね…
3になってなんかやたら進化した事を一昨日知って、Gumi のセットのやつ購入検討中なのですが、YouTube見てると最近のキャラと比べてGumiって声がオケに埋れやすい気がするんですが、実際ミキシング以前の問題としてそう言う違いってありますか?
>3になってなんかやたら進化した事を一昨日知って、Gumi のセットのやつ購入検討中なのですが、 すまん、色々何言いたいんだか分からん。
>>963 人間でも前に出てくる声と埋もれやすい声があるし
音声合成でもそれは変わらんよ。
>>965 参考になりました。
なるほど。。それをふまえると、
IAにしようかなとも思い始めてますが、
もうちょっと考えて見ます。。
ありがとうございました
m(._.)m
>>944 これって普通に歌詞の流し込み入力だよな・・・・
な ん だ よ V S T 化 出 来 る じ ゃ ん !
まだCubaseしかほとんど対応して無いVSTの最新規格使えばCubaseのシェア拡大にもなるじゃんな
なんでVSTi切っちゃったのヤマハ?スタインバーグ傘下に収めて何やってんだよ
>>967 その方式だと途中から再生する時に手動で選択してやらなきゃいけないのよね。
AquesToneでもそれがネックになってて、CCでリスト番号を指定する方式になってたはず。
まぁ、使う音素が決まってるんだから
流し込んだ歌詞に合わせてCCも指定したMIDI吐き出すエディター作ればいいだけだろうけど。
ヤマハにとってスタイン買収は慈善事業のつもりなのかもな ウィーンフィルのためだけにウィンナ・ホルン作ってやってるのと同じで
>慈善事業 それは無いと思うがなw ボカロストアの中の人が上の連中は数字でしか判断しない、みたいなこと言ってるし。 ウィーンフィルのような格式ある所にはすり寄るが、どこの馬の骨とも分からぬボカロP等にはあまり金かけないってことだろう。 CubaseとVST3を絡めて使い易いエディタを開発すればいいのにな。 使い易くすれば、さらに多くの人もボカロを使えるようになってDTM人口も拡大、win winの関係になるだろうに。
今度からV3エディタにはcubaseLEを付属いたします(キリッ
>>971 十数小節までで制限、undoなしで頼む
村上社長様 三周年おめでとうございます 英語DBもいいのですが、中の人スペイン語できるのでしょうから ぜひスペイン語DBをお願いします!!!!!!!
つべ板から 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:12:47.14 ID:XMlMqPQG0 おお早速社長からコメントが 村上昇 ?@noboru1963 たくさんの”おめでとう”ありがとうございます!発売以来、たくさんの曲、イラスト、動画、コスなど色々な活動で支えていただいたおかげでです。 先日、英語版プロジェクトも開始しました! 4年目のGUMIもよろしくお願いします! #GUMI誕2012 #GUMI
できの悪いミクやKAITOよりGUMIやがくぽの英語版のほうが評判良くなるだろうな 栗がもたもたしてる間に動きの早いインタネが高品質なもの作るし ミクやKAITOの英語よりGUMIが先に出る可能性もあるな
先週ロサンゼルスに行って現地の人に依頼してきたんよね クリプトンは英語のできない日本人が国内で作ってるから上手く行くわけないんだよ
むしろ栗はv3を飛ばしてv4からでいいよ さすがにv4ではReWireが復活してるだろうし
せっかくの誕生日なのに出来てもいない物でまた他社をdisってるのか カイヲチの馬鹿ってなんでここにくるの
英語ミクやKAITOが駄目なのは事実だろ 中の人が英語のできるGUMIやがくぽそれに腕の良いインタネとそろってるんだから 完全にインタネの勝ちだしV3からインタネの独断場になってるのは事実 英語も色々と丁寧に作ってるインタネ製品の方が好評になるだろうな
リリィV3は確かに良かった カイトの英語ってそんなに評判悪かったっけ
あんなのいいと思ってるとかやばいだろ 元々KAITOは声が悪いし
もちろん栗にも頑張ってもらいたいが、英語版ミクについて社長だか誰かが以前に 「本物のネイティブの英語を目指すのではなく、日本人の女子が話す英語らしさを目指す」 みたいなこと言ってたのを見て呆れたことがある。 あの見解がまだホールドだったら栗発の英語版は全てコケるの確実だし、間違いなくそっちでは他社に出し抜かれるぞ。マジで。 engRishでいいのなら、既発の日本語版になんちゃって英語を歌わせたらいいだけの話だし、既にみんなやってるだろ、と。 その状況をそのまま英語圏に持って行って売るだけなら、それはエディタの問題であって英語ライブラリである必要性はない。 なぜわざわざ英語ライブラリの英語版として出すのか、何を求められているのか、よく考えたほうがいい。
ボカロにおいては、日本語の再現や明瞭性に比べて、 英語はその再現性において技術的難易度が高いことは過去の状況、各社の状況を見ていれば誰にだって分かる。 しかし、最初からサジを投げて守備に入ったら、その時点でその競争からは脱落するんだよ。 だったら参入しないほうがまし。企業体力の無駄遣いだ。
現在はまだ他所からはチョボチョボしか目立った動きは出てないが、 将来はボカロではない類似の競合がもっと本腰を入れて世界中から企業参入してくる可能性も大いにある。 というかこのムーブメントが拡大するなら市場原理から当然そうなるし、 逆にムーブメントが縮小するなら競合は減り続けるが、自社も一緒に縮小するだけだ。 どのみちどう転んでも不可避な未来がソレなわけだ。 そうなるとおそらくヤマハボカロは遅かれ速かれ淘汰されるだろうし、少なくとも数多の中の1つへの埋没は確実。 その時に「日本語メインで日本市場を主戦場として勝ってりゃおk」 みたいな保守的ガラパゴスではヤマハと一緒に消えるしかない。 栗だってもちろん分かってるだろうが、甘いだろあれじゃ。 パチ屋ごときにコンサバなどと言われたのが回り回った皮肉に聞こえるわw 追い込まれて崖に立ってから焦って変えるのではなく、そこを見越して先にどの企業が動けるかの勝負なんだから、 「ヤマハから離れた未来の状況」と「主戦場はグローバルマーケットへ」の2点を鑑みても、英語ライブラリは最重要なテーマだろう。 長い目で見れば、そこでこそ勝てないと未来なんてないよ。理由は3行目に戻る。
どうどう
英語ミクを濃いファン向けのキャラグッズと考えてるならどうでもいいけど 実用性のある英語ルカV3は売れないから出せるか難しいって言うのが理解できない
そもそも国外でボカロがそれほど売れるとは思えん
つーかそんなに売れると思ってるなら自分で資金出して製作して売れば良いじゃん
声に関しては出してみないとわからないだろう ミクだってアニメ声的なので受けたわけだし 全社が安定性重視の声目指しても仕方が無い そうなると出たとこ勝負で当たった物を伸ばすしかない
>>987 国外で売れるのはまだこれからじゃない?
っと思ってるんだが、もう既にボーカロイドストアで一部のボカロは海外からもDL購入出来るんだよな
栗の考えも分かるが、無駄に意地張るのやめて一箇所でDL販売したほうが海外進出し易いんじゃ
>>984 チョボチョボしかない目立った動きkwsk
取り敢えず現行英語ボカロで一番優秀なのはルカでおk?
外人ボカロはダメな子なん?
V2までならSweetAnnが一番使いやすいと思う
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。