FL Studio 初心者&質問スレ Step 18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
FL Studio体験版使用者、初心者・中級者・上級者のための質問スレッドです。

●質問をする人へ
初歩的な質問や疑問点など気軽に書き込んでください。
質問を書き込む前に少なくともこのスレ全部を読んで、
FL Studio @ ウィキとテンプレにあるリンク先を調べるなどして自分自身で調べてくださいね。
(※テンプレは>>1-4まであります。)

●回答を書く人へ
このスレで質問する人の中には、ノウハウを持たない故に、
調べるにもどこを見たら良いのかわからないような人たちも含みます。
「教えて君」やら「質問厨」などと切り捨てずに暖かい目で見守り、
wikiなどの該当箇所の具体的な場所を教えていただけると助かります。

前スレ
FL Studio 初心者&質問スレ Step 16
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1314691028/
本スレ
FL Studio pattern 48
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1317927735/

公式サイト
FL Studio Homepage (海外本家)
http://flstudio.image-line.com/

株式会社フックアップ (日本代理店)
http://www.hookup.co.jp/
2名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 19:24:15.81 ID:b6/LXpFC
FL-chan pattern 1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1219215491/

株式会社フックアップ FL Studio 9
http://www.hookup.co.jp/products/soundediting/flstudio/index.html

※以下の雑誌連載記事および動画は旧バージョン(7)のものですが、現バージョンでも有用です。
株式会社フックアップ FL Studio 「FL STUDIO 雑誌掲載記事」
http://www.hookup.co.jp/products/soundediting/flstudio/mag.html

株式会社フックアップ FL Studio 「サウンドデザイナー連載記事」 第一回〜第三回
http://www.hookup.co.jp/columns/sounddesigner-flstudio-tech

株式会社フックアップ FL Studio 「DTMマガジン連載記事」 第一回〜第七回
http://www.hookup.co.jp/columns/dtmm-start-flstudio

FL Studio チュートリアル1 (フックアップ提供)
http://www.youtube.com/watch?v=BW3p9wv0dpg
3名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 19:24:43.72 ID:b6/LXpFC
★Wiki・FL Studio @ ウィキ
http://www42.atwiki.jp/fruity/

★ブログ・FL Studioを使った手探りのDTM
ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/

サイト・さけかんわーくす (FL Studio各種機能の解説、コラム)
ttp://www.geocities.jp/brotherasazuke/sakekanworks/index.htm

ブログ・シン石丸の電脳芸事ニッキ
ttp://shin-ishimaru.cocolog-nifty.com/blog/fl_studio/index.html

ブログ・FL Studioファンクラブ
ttp://flstudio.seesaa.net/

ブログ・FL Studio 楽曲作成奮闘記
ttp://flstudio.at.webry.info/
4名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 19:25:04.43 ID:b6/LXpFC
少し古い物もあるけど役に立つ情報
★俺流ランバダ (FRUITY LOOPS 3.5の解説、小技集)
ttp://oreryu.velvet.jp/fruity/index.php

解説書
★株式会社ラトルズ (虹本 DTMならコレにおまかせ! FL Studio 8 徹底入門ガイド)
ttp://www.rutles.net/books/220.html

FL Studioの解説動画など
★YouTube (検索用語の例 「fl studio」)英語ですが、ユーザーの作ったわかりやすい解説ビデオが多数あります。
ttp://www.youtube.com/results?search_query=fl+studio

ニコニコ動画 (検索用語の例 FLStudio」「FL Studio」「FLSTUDIO」 )FL Studioで作曲した曲があります。YMOとクラフト
ワークだけは絶対に見るべきなのでニコニコのアカウントは必要です。
ttp://www.nicovideo.jp/tag/FLStudio
ttp://www.nicovideo.jp/tag/FL%E3%81%AE%E5%AD%A6%E6%A0%A1x%E6%99%82%E9%96%93%E7%9B%AE%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF

FL Studioを安く購入する方法の一例(リンクから買うと安くなる場合があります)
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/136.html

FL 9 Signature BundleからはBOX版をImage-Line社に登録すると49ドル分のヴァーチャルキャッシュをもらえるようになり、そ
れで生涯無料アップデート権を購入することができるため、ダウンロード版との価格差が縮まりました。
http://kakaku.com/item/K0000098476/
http://kakaku.com/item/K0000098477/

購入対象製品を持っている場合は、Image-Lineからのダウンロード購入よりも日本版のクロスグレード版を購入してImage-Line
から生涯無料アップデート権を追加購入した方が安くつきます。
http://kakaku.com/item/K0000098478/

クロスグレード版の対象(主なDAWの上位グレード版。LEやSEやLiteと付いているものはおおむね不可。ProTools LEだけはOK?)
http://www.hookup.co.jp/products/soundediting/flstudio/index.html#c5
5名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 22:14:02.09 ID:QWc30VB4
>>1
スレ立て乙です

つか、オマエら次スレ立つ前に埋めるなよ
6名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 23:55:58.31 ID:oqYtyZx5
>>1
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃▼Sampler 2 - Channel thread envelope                 ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┠─────o─────.                       ┃
┃              /                          ┃
┃             /                           ┃
┃            ゜、________o_________ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
こ、これは乙じゃなくてオートメーションクリップなんだから勘違いしないでよね!
7名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 23:59:31.92 ID:8ZEU324L
そんなAAあったのか

>>1
8名無しサンプリング@48kHz:2012/04/27(金) 15:47:28.78 ID:MxrEKkL+
レコーディングの時にばらついてしまったベロシティを直すのに
今は鉛筆のツールでドラッグして直しています。

全選択->一括設定みたいなことはできないのでしょうか?
もしくは、レコーディング時に入力の強さを無視して同じにするでもOKです
9名無しサンプリング@48kHz:2012/04/27(金) 18:25:12.73 ID:+WMkRPu5
CTRL+Aで全選択とか。
あるいはリミッター、コンプは使わないの?
10名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 06:10:00.21 ID:3aCiY7qp
>>9
リミッター、コンプを使うとどういう効果になるんでしょうか?
初心者ですいません。
11名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 09:34:38.45 ID:Z5wye5/t
コンプレッサー

音量の変化幅を圧縮(コンプレッション)し、音量のバラつきを抑えるもの。例えば発音時のレベルの高い部分を潰して全体のレベルを揃えたり、減衰音のレベルを持ち上げることによって伸びのある音にしたりできる。

ttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC#section_3
12名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 17:29:06.28 ID:noSzUYq2
>>8
>全選択->一括設定みたいなことはできないのでしょうか?
全選択状態で適当なノートの上にカーソルを合わせてAlt押しながらホイール
一回0かmaxに振り切らせてから再調整すれば全部均等になる
(全選択状態でノートをダブルクリックとか、他にも方法はある)

>レコーディング時に入力の強さを無視して同じにする
Options -> MIDI Settings -> Link note on velocity to:をnoneに
13名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 17:55:40.73 ID:F+4Jep8w
コンプかけ過ぎると変に間延びした音になったりする
ガンガンかけたいならdryな音が良い
なぜならリバーブとか通した後にかけるとかなり聞きづらくなることもある
14名無しサンプリング@48kHz:2012/04/29(日) 09:54:12.91 ID:h9eVflmo
ドライバをASIOに変えようとしたのですが、エラーを吐かれてしまいます。
dllの挿入先が間違っているのでしょうか、またどこに置けばいいのか教えてください
15腹減:2012/04/29(日) 10:27:54.94 ID:tQmdezbK
朝からエロいね
16名無しサンプリング@48kHz:2012/04/29(日) 11:05:04.26 ID:EwNGm+WZ
wavで書き出すとビットレートが2822になってしまうのですがこれを1411で書き出すにはどうしたら良いのでしょうか
17名無しサンプリング@48kHz:2012/04/29(日) 12:15:26.94 ID:oZCdnyR/
それ32bitで書出してる。exportするときにDepthの値を16bit intを選んで書出せばOK
18名無しサンプリング@48kHz:2012/04/29(日) 19:54:22.85 ID:Yg3lb3aX
MusicMakerMXを使用していて、最近FL Studioの門を叩きました。
超初心者すぎて情けない質問ですが、はじめはMusicMakerMX上でFLの音色を使おうと思っているのですが音色の種類を変える方法がわかりません。
MusicMakerMX上でVSTプラグインとして認識はしており、はじめに選択されている音は鳴るのですが、別の楽器に変更する場合はどうすればいいのでしょうか。
FL単体で作曲出来るようになるのが一番早いとは思うのですがALL英語というのとやれることが多すぎて・・・。
ご教授頂ければ幸いです。
19名無しサンプリング@48kHz:2012/04/29(日) 20:43:21.46 ID:UMPmQxvc
既にお気づきの通りFL単体で作曲することをおすすめします
てかどうしてもMusic Maker使い続けたいんならFL買わずにプラグインだけ買えば済む話だし
20名無しサンプリング@48kHz:2012/04/29(日) 21:07:42.28 ID:Yg3lb3aX
うぐぅ、やっぱりそうですよね・・・。
がんばってFLマスターになれるよう精進します!
21名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 03:19:53.50 ID:RUCpDOUr
>>18
youtubeにFLの使い方講座みたいなのがたくさんあるよ。動画で基本操作は大体分かるはずだし、公式自らシンセの使い方を実演してる。
英語分からなくても真似して色々やってれば使えるようになる。
22名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 05:58:34.35 ID:5xMS8YD7
MIDIキーボードをかってきて基本的なMIDIキーボードの使い方はわかったのですが
MIDIキーボード専用のショートカットキーはあるんですか?
いちいち音の長さを調節したり休符を入れるためにマウスでカチカチするのが普通なのでしょうか?
23名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 13:35:05.09 ID:INiqLhm0
ステップ入力ってことか?

だったら休符はテンキーの「*」、「/」で1ステップ戻る
キーボードで音を入力したまま「*」でその音を伸ばす
(例えばキーボードで「ド」を押さえ、はなさないでそのまま「*」を押せば、
押すたびにスナップの長さ分ドを伸ばす)
「:」キーの*とか、じゃなくてテンキーの方な

ちなみに1ステップの長さはピアノロールのスナップの長さに依存するからな
24名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 16:48:32.26 ID:3LFc2Jee
MIDIキーボードの巻き戻しと送りが動いてるなら、ステップ入力でも使えるよ。
25名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 21:35:29.37 ID:Fw8/c9Ul
>>21
やっぱり触って慣れろ!が一番ですよね。
動画みて勉強します!
26名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 22:21:46.12 ID:5xMS8YD7
ありがとうございます!
早速やってみます!
27名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 08:28:15.14 ID:QzYK8rEP
>>12
遅れましたがありがとうございます
まさにやりたかったのは、これです!!
28名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 19:03:09.97 ID:BT8XUDNW
プレイリストにwavを貼ったらタイムストレッチされちゃうのをやめる方法ありませんか?
歌をmixする時にプレイリストに貼り付けて、拡大したりすると伸びてしまいます。

29名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 19:33:36.05 ID:VcUn9OZU
Cool stuffの曲を参考にしようと久しぶりにプロジェクトを開いて再生してみたら
ノイズがブッツブツ乗るんだが。前は綺麗に聴けてたからPCのスペックは問題ないと思うんだけど
10.5をインスコしたのが問題なのか?
ちなみに今使ってるのは10
30名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 20:41:18.07 ID:eujP5TN/
馬鹿な質問ですみません。数十年ぶりにDTMを始めた爺ィですが、ギター、ヴォーカルを取り入れるのに貧乏爺ィにお勧めのオーディオインターフェイスはどんなのがあるのでしょうか?
ざっと調べた感じでは一万五千円以下ではタスカムか、ローランドが良さげなのですが。
31名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 20:45:33.90 ID:Dj7EqmNV
>>29
ASIO4all使ってる?
32名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 21:03:54.66 ID:x5qwDtRB
>>30
スレ違いだし、オーディオインターフェーススレのほうが詳しい

USBオーディオインターフェース Part34
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1328396104/
33名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 10:30:03.82 ID:oaULptvk
>>28
wavをクリックした後、プレイリスト左上のSTRETCHってところがOnになってると思うからOffにする
34名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 20:34:58.94 ID:8qdERgBD
>>33
ありがとうございます!
35名無しサンプリング@48kHz:2012/05/04(金) 19:21:30.99 ID:OwEYkOXP
ワブルベース作るために
シンセのカットオフにイベントエディタでLFO書いたんですが
それをコピーしてMake Uniqueしたいんですが、何故か押せません・・・
何が原因かわからないので進めません
36名無しサンプリング@48kHz:2012/05/04(金) 19:55:14.95 ID:WdYM8tyJ
気安くワブってんじゃねぇぞこの野郎
37名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 02:29:31.93 ID:k6TTcVV7
>>35
イベントエディタじゃなくてオートメーション使ったら?
38名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 07:25:01.08 ID:72VFH4ZL
FL Studioを購入しようと考えてるんですが、たくさんあってどのバージョンが良いのか
まったくわかりません、とりあえず最新版を買えばいいのでしょうか?
一応LMMS等似たようなソフトの経験はあるのですがDTMは全くの素人同然です。
39名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 12:27:07.85 ID:gGZT7ZFG
>>38
体験版落として遊ぶといいよ
ゼーブできないだけだし
40名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 15:24:31.08 ID:LtpsjNh5
パターンの小節数を変えたくて、左上の数字のとこを増やすしても
4小節以上にはできないんですけど、どうやればいいの?
FL8です。
まるちすまん
41名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 16:05:29.50 ID:93frPNTo
>38
今はアップグレードが安いから、Fruityloops→SIGNATUREがお勧め。
SIGNATURE本体を買うよりも安い場合があるよ。
42名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 16:31:17.81 ID:JcbAMhwa
>>40
確かに左上の数字を16以上にしても4小節以上増えないね、64まで数字自体は増やせるのに
でもoptions→Project general settingsでTime divisionの欄のBeatを1にしてみると
1拍を1つに分けることになるから、64拍、つまり16小節まで伸ばすことができたよ。まぁ実質意味ないけど。

だからステップシーケンサは基本的に4小節以上伸ばすことはできないんだろう
ピアノロールを開いてそれぞれのパートを作っていくか、新しいパターンを追加して作っていけばいいと思う
43名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 16:33:19.97 ID:H7ukxhsN
>>39
ロードが出来ないんじゃなかったっけ?
44名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 18:17:11.13 ID:72VFH4ZL
>>39
体験版はすでに試してみて購入を決めたのでどのバージョンが良いのか聞いたのですが
言葉足らずでした、すみません。

>>41
機能的にはSIGNATUREがオススメで、その手順を踏めば安く購入できるということですね。
ありがとうございます、最終的にSIGNATUREを購入することにします。
45名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 18:20:25.66 ID:e1tt9Rd9
wikiにそれぞれの内容書いてあるからまずそこみてから質問すればいいのに
46名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 18:21:46.74 ID:7k1rh8Ty
47名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 18:44:49.03 ID:72VFH4ZL
甘見てきてSIGNATUREのアカデミック版を購入しようと思うのですが日本語のヘルプって無いと厳しいですか?
48名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 18:49:54.02 ID:e1tt9Rd9
>>47
ここで質問しまくってる現状をみると英語読めないんじゃ日本語無いと使えなさそうだから日本語ヘルプつきかったほうがいいかもな
どうせ調べずに質問しにくるんだろうけど
49名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 19:35:48.63 ID:72VFH4ZL
>>48
Wikiを見てもググっても日本語ヘルプの内容が無かったので、無くても制作に支障ないか聞いたんですけど。
質問をまとめずに二回になってしまった事は謝ります、すみませんでした。
ではフックアップから出てる日本語版ヘルプ付きFL Studio 10 SIGNATURE BUNDLEを購入することにします。
質問に答えてくれた方、ありがとうございました。
50名無しサンプリング@48kHz:2012/05/06(日) 19:23:54.15 ID:5QLjH++1
そもそもアカデミックは日本じゃ買えないでしょ
日本語ヘルプがないと厳しいですか?なんて言ってる人が国際学生証の取得と送付までやるつもり?
51名無しサンプリング@48kHz:2012/05/06(日) 21:35:32.37 ID:G/o/G1qQ
え?アカデミックってそこまでしないと買えないっけ?アマゾンとかで普通に売ってない?
FLのネット代理店とか
52名無しサンプリング@48kHz:2012/05/06(日) 23:31:19.66 ID:Cpe4yFDw
FLで曲を作ると、何かこもったたような
薄っぺらい平面的な曲になりませんか?
それぞれの音が単独で聞こえずらく、全て混ざり合って聞こえるというか…
ミキシング技術がないだけでしょうか?
当方が所有している他のDAWではそんな感じにはならないんですが、
やっぱりFLは使いやすいのでメインで使いたいんです。
何か漠然とした相談事ですみません。
53名無しサンプリング@48kHz:2012/05/06(日) 23:46:50.00 ID:QQyyZcvr
>>52
こちらも漠然な答えで申し訳ないが、なんか多分設定間違ってるとしか言えない。
54名無しサンプリング@48kHz:2012/05/07(月) 00:21:54.82 ID:5rYl2AdZ
>>52
デフォルトでマスタートラックに挿してあるリミッターのせいで
音が潰し過ぎになってるからだったりして
55名無しサンプリング@48kHz:2012/05/07(月) 01:38:37.01 ID:AcsSgwOE
>>53,54
回答ありがとうございます
リミッターあたりが怪しい気はしてるんですが、
音圧稼ぐために、仕方なく入れてます。
やはりコンプのやり方が下手くそなだけですかね…
56名無しサンプリング@48kHz:2012/05/07(月) 07:59:45.26 ID:DD2nQ0MC
あと定位を大幅に変えれるソフトとかってflにあった?
57名無しサンプリング@48kHz:2012/05/07(月) 11:56:28.40 ID:wyFp5vlK
StereoShaper で任意に変更できる。
58名無しサンプリング@48kHz:2012/05/07(月) 22:50:13.10 ID:EvrerV/W
>>55
曲を作ってる段階から、リミッターとか最終的な音圧を稼ぐ目的でのコンプとか使ってないかな?
あとは、コンプが上手く掛かってない感じがするならば、付属してるコンプ以外のものも試してみるとか。
59名無しサンプリング@48kHz:2012/05/08(火) 07:36:30.55 ID:B8iu5+hS
sliceXでマークしたのをボタンひとつでFPCに割り振ってくれる設定ってないですよね?
今のところ手動で一個づつセットしてるんですがあったら嬉しいなーと
60名無しサンプリング@48kHz:2012/05/08(火) 11:03:43.27 ID:wyL5LNEM
http://www.youtube.com/watch?v=9sfNc5xZ4BM

このような一辺に複数の音を出せるvstで、それぞれ別々にピアノロールに割り当てるにはどうすればいいでしょうか?

普通にこのままでメロディーを作ると、6つの音すべてが同じメロディーになってしまうんです・・・。
61名無しサンプリング@48kHz:2012/05/08(火) 12:15:44.69 ID:UuF6Idf5
「FL マルチティンバー 使い方」で検索
62名無しサンプリング@48kHz:2012/05/08(火) 12:21:49.33 ID:3Zi1S2i8
まだ使ってるのが体験版だから分からないが
mp3やmidiの書き出しでたまに100%になっても
レンダリングのウィンドウが消えなく戻れないけど
これはどうすれば直るの?
63名無しサンプリング@48kHz:2012/05/08(火) 19:58:44.40 ID:wyL5LNEM
>>61
有難うございます。
割り振りはできたのですが、同時にピアノの音もなぜか一緒に出てしまうのですが、何が問題なのでしょうか・・・?
64名無しサンプリング@48kHz:2012/05/08(火) 20:22:18.14 ID:wyL5LNEM
すいません。ピアノの音は消えてました。
ただ、各midioutを別々のミキサーに入れることができません・・・。
65名無しサンプリング@48kHz:2012/05/08(火) 20:45:16.73 ID:kpDtTxBY
そうですか・・・。
66名無しサンプリング@48kHz:2012/05/08(火) 23:01:43.61 ID:cVH8zflD
FLでボカロ使いたい。
ピッチやリズムが完璧だから仮歌とかに凄い便利なんだよねー。

何故REWIRE廃止にしたし。
67名無しサンプリング@48kHz:2012/05/08(火) 23:25:24.50 ID:aLUGecRZ
372 : 名無しサンプリング@48kHz : 2012/04/09(月) 04:21:24.94 ID:Ao7tZf2I
Rewireの件まだ言ってんのか

NjPeperon虹原ぺぺろん/冬コミ3日目西く01b
V3でRewireが入らなかった理由は、
Rewireの開発元のpropellerheadがRewireのサポートを今後するのかが不明なため、
サポートがされるのかよくわからないものをエディタに組み込むことが出来なかったからです。
YAMAHAの開発の方に直接聞いたのでマジな話です。

NjPeperon虹原ぺぺろん/冬コミ3日目西く01b
ちなみに先ほどの話は
Riwire未実装に不満を言っている人がいたらぺぺろんPが説明してくださいと仰っていた話なのでいま説明しました。
今後propellerheadの対応次第では実装する可能性もあるそうです。

373 : 名無しサンプリング@48kHz : 2012/04/09(月) 04:44:22.30 ID:jy3zMhhH
なんでその人に説明させるんだ?
公式でFAQに載せるべきだろ

374 : 名無しサンプリング@48kHz : 2012/04/09(月) 06:26:21.08 ID:xnV0jQ7x
過去にヤマハが言っていた内容と食い違うことをヤマハとなんのかかわり合いもないボカロPに言わせるとか、企業の風上にも置けないな

375 : 名無しサンプリング@48kHz : 2012/04/09(月) 06:57:37.51 ID:P6Xb2BWy
でっていう話だな
無くなるわけない
現状を考えたら
糞すぎ

376 : 名無しサンプリング@48kHz : 2012/04/09(月) 08:01:32.21 ID:lKFY+a3c
だったら初めから「初心者向けにRewire消しました」なんて意味不明な事言うなよって話で

377 : 名無しサンプリング@48kHz : 2012/04/09(月) 08:17:30.76 ID:IyuuMzwO
僕の責任です→減給ね→実は他社が悪いんです僕は悪くありません
68名無しサンプリング@48kHz:2012/05/08(火) 23:54:02.10 ID:cVH8zflD
なんか大変そうだからおとなしくwavに落としてから使うわwww
69名無しサンプリング@48kHz:2012/05/09(水) 12:57:37.66 ID:wOpriLLq
外から録音してみたらハウリングみたいなのがずっと鳴って作業できなくなったんだけどどういうことなの・・・
70名無しサンプリング@48kHz:2012/05/09(水) 13:39:46.27 ID:hnw+Yr3X
オーディオインターフェースがおかしいと思う。
ドライバ含めて。
71名無しサンプリング@48kHz:2012/05/09(水) 23:25:45.52 ID:ib9BqvkI
お願いします。
ブラウザ内にある気に入った音のサンプルを、1つのホルダにまとめる方法ってあるのですか?
72名無しサンプリング@48kHz:2012/05/10(木) 00:20:43.76 ID:eAS+uYh+
フォルダ作って、そこに気に入った1ショットやらシンセのプリセット等をぶち込む
後はFL側でそのフォルダのディレクトリを指定するだけ
73名無しサンプリング@48kHz:2012/05/10(木) 06:36:25.54 ID:ARwllE7H
すいません。
上の方でも質問させていただいたのですが・・・。
マルチに音を出せるシンセを各midioutに割り振ってそれぞれ別々のピアノロールを書くことはできるのですが、ミキサーのチャンネルもそれぞれの音に割り振るにはどうしたらいいでしょうか?
今はまとめて全部同じチャンネルから出てしまってます。
74名無しサンプリング@48kHz:2012/05/10(木) 06:49:07.04 ID:UbI48JPZ
シンセの左上の歯車マーク押せばルーティングするページがある
75名無しサンプリング@48kHz:2012/05/10(木) 18:02:23.52 ID:dkqFXd6K
playlistにパターンを貼っ付けているのですが、小節ぴったりに貼り付けることができなくて困っています。
どうすればいいでしょうか?
76名無しサンプリング@48kHz:2012/05/10(木) 18:13:32.79 ID:AktnDBEG
alt押しながらドラッグorスナップの設定をいじる
77名無しサンプリング@48kHz:2012/05/10(木) 18:37:34.37 ID:dkqFXd6K
>>76
ありがとうございます!
78名無しサンプリング@48kHz:2012/05/10(木) 19:53:55.06 ID:djmTnNRc
>>73
上の方でも教えてくれてる人が居るけど、音源のGUIの左上に表示されてる歯車マークを押すと設定画面が出て来るから、
そこのProcessingの項目に設定があるよ。
順番は、その実際に音を出してる音源の「ChannelSettings」のFXで設定したチャンネルから右に並べられてく事になる。

mixer
 ========
  ||||||||
  ||||||||
        ○
       ↑FXの項目でこのチャンネルを設定したら、
       歯車の所で指定した設定に沿って、ここから「--」「1」「2」……という順で右に向かってセットされる。   

音源そのものにもアウトプットの設定項目があると思うから、必要が有れば、合わせてそちらも設定して置く。
79名無しサンプリング@48kHz:2012/05/11(金) 07:41:47.67 ID:QR9iQyRI
>>78
Processingの項目をみたのですが、optionsとconnectionsの欄に分かれていてoptionsのほうには色々オンオフのボタンがるのですが、ルーティングに関するボタンが見当たりません・・・。
80名無しサンプリング@48kHz:2012/05/11(金) 13:23:59.40 ID:REhxbBUD
>>79
http://www.image-line.com/support/FLHelp/html/plugins/wrapper_2_processing.htm

ここの2番目の項目の画面で言えば、connectionsの下の方にある「1.Directwave 0 ......」が個別の出力の設定なんだけど、
似たようなのが出てない?
あと、connectionsでAuto map outputsをクリックすれば、自動的にパラで割り当てられるので参考までに。
81名無しサンプリング@48kHz:2012/05/11(金) 18:01:59.93 ID:QR9iQyRI
>>80
「1.Directwave 0 ......」に当たる箇所には1.Left Out/Right Outと書かれている箇所が一箇所だけで、その隣にチャンネルを選ぶのが一つあるだけです。
いじってみたら、ただシンセ自体のチャンネルが一つずつずれていくだけでした・・・。

また、connectionsでAuto map outputsをクリックしたのですが、やはり同じチャンネルから出てしまいます。
82名無しサンプリング@48kHz:2012/05/11(金) 19:34:44.16 ID:WBYKUGm6
nanokontrol2買ったんですけど

これってもしかして対応してない?

ググったけど方法分からない・・・orz

誰か使えるようにする方法教えて下さい。
83名無しサンプリング@48kHz:2012/05/11(金) 20:04:43.82 ID:9LY6XE/a
>>82
前スレからの転載だけど
ナノコンをCubaseモードで起動→FL側ではナノコンをマッキーコントロールとして認識させる。
これで、ミキサーなどをいじれる
84名無しサンプリング@48kHz:2012/05/11(金) 20:11:50.84 ID:WBYKUGm6
>>83

おおお!

できました!

有難うございます。
85名無しサンプリング@48kHz:2012/05/11(金) 20:57:53.75 ID:REhxbBUD
>>81
どういった音源を使ってるのか分からないけど、音源自体に出力周りの設定が無いか?
どの音源を使ってるか分かれば、実際に使ってる人がアドバイスをくれるかもしれないよ。

Kontaktとかは、音源の方で設定してやらないとパラアウト出来なかった気がするが。
86名無しサンプリング@48kHz:2012/05/11(金) 21:46:42.80 ID:AuJTZUzf
FLstudioでステレオミキサーをつかってギターやベースの録音ってできますかね?
ちなみにもってるステレオミキサーは
べリンガーの1202FXです。そこにzoomのマルチ通して使ってます。
スレチだったらすいません。
87名無しサンプリング@48kHz:2012/05/11(金) 23:41:00.77 ID:I4+aN64U
どういう録音がやりたいのかよく分からない。
エフェクターを通してステレオ2chで出すとして、まともなIFならステレオ録音は出来るはずだが。
4ch同時録音とかしたいならそれ相応の入力chを持ったオーディオインターフェースがないと出来ないよ。
88名無しサンプリング@48kHz:2012/05/11(金) 23:59:57.28 ID:QR9iQyRI
>>85
音源自体には見当たりませんでした。。。
音源はDSK Virtuosoという、フリーのシンセを使っています。

http://blogs.yahoo.co.jp/oninomehassingo/48028943.html
89名無しサンプリング@48kHz:2012/05/12(土) 00:40:41.70 ID:9Woq94T/
>>87
この方をみると録音の基礎もわかってないようなのでしばらく自分でしらべてみます!
ありがとうございました。
90名無しサンプリング@48kHz:2012/05/12(土) 10:54:07.15 ID:UaisuIZs
この方をみると…?
91名無しサンプリング@48kHz:2012/05/12(土) 11:35:31.09 ID:cVAA0zoA
この方をみるとまんまだと、>>87がわかってないってことになるわな。
92名無しサンプリング@48kHz:2012/05/12(土) 20:05:12.32 ID:VJqk+mYF
VOCALOIDを使うために一部のメロディーをMIDIファイルで書き出したかったのですが、
Macros→prepare for MIDIexportですべてのチャンネルがMIDIに変換されました。
一部のメロディーをMIDIで書きだした後、癖で保存をしてしまいました。
MIDIに変換されたすべてのチャンネルを元に戻すことはできますか?

とても困っています。
93名無しサンプリング@48kHz:2012/05/12(土) 23:17:07.38 ID:9Woq94T/
89です。
自分が録音の基礎をわかってないということです
87さんの回答をみて気づかされたという意味と思ってください。
94名無しサンプリング@48kHz:2012/05/13(日) 00:11:01.84 ID:DoNt/SoS
日本語が不自由なんだな
95名無しサンプリング@48kHz:2012/05/13(日) 03:19:44.77 ID:aJEuqRlg
いつも通りexportからwav化してたら削除しようとすると「リサイクルの準備中」って出て消えない変なファイルができるようになったんだけど
96名無しサンプリング@48kHz:2012/05/13(日) 11:31:00.68 ID:E4FO0WVl
けど。
97名無しサンプリング@48kHz:2012/05/13(日) 13:04:28.95 ID:azS9qtVQ
私は元気です。
98名無しサンプリング@48kHz:2012/05/13(日) 13:26:38.58 ID:43X8Ao41
>>92 dataフォルダのbackupにあるflpを使えばいいんじゃないの
99名無しサンプリング@48kHz:2012/05/13(日) 14:26:28.57 ID:npJWkuOy
>>98さん
おかげで解決することができました。
本当にありがとうございました!
100名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 15:57:14.64 ID:cAyluYQS
チャンネルセッティングFUNCのアルペジエイターで生成したアルペジオを
ピアノロールにmidiノートとして変換ってできませんか?
FXとしてのアルペジオだから無理でうか?
101名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 21:32:08.67 ID:/LwrxtJR
特にツールはないので無理でう
チャンネルセッティングの下にちっこい鍵盤があるので、それ見て自分でピアノロール打ち込む。
102名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 21:40:06.82 ID:R7ZOwCsx
んにゃ、アルペジオで演奏させてるのをMIDI OUTジェネレータに変更してMIDI EXPORTすると
演奏データがアルペジオ状態でエクスポートできるはずだよ。
103名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 21:43:21.29 ID:R7ZOwCsx
そのMIDIファイルを元のプロジェクトにインポートすればいいってことね。編集できる。
104名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 22:23:22.54 ID:cAyluYQS
>>101
そうしてました!けどなんか良い方法ないかしら?と

>>102-103
できましたありがとう
リプレースでMIDI Outに変えるとパラメータ消えちゃうので(当たり前かな)
クローン作ってパラメ見比べながらやりました。
これで>>102さんの言うとおりやった事になるのかわかりませんが
できましたでう。
105名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 22:43:39.04 ID:R7XcEbZY
life time updateしたんだけど、flstudio_10.0.9cって強制的にASIO4ALLがインスコされてしまうの?
後からAUDIO I/F買ったらASIO4ALLを削除できますか?
106名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 23:02:03.55 ID:cAyluYQS
もちろん削除できます
でも別にASIO+ASIO4ALL+WDM/KS+MMEの共存も可
107名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 23:38:31.04 ID:R7XcEbZY
>>106
なるほど!
ありがとうございます!
108名無しサンプリング@48kHz:2012/05/15(火) 00:14:59.68 ID:Z4P6Rz5I
>>105 インストール時チェックマークあったよ・・・
109名無しサンプリング@48kHz:2012/05/15(火) 06:01:23.31 ID:qHTI1S/p
どなたか>>88お願いします・・・
110腹減:2012/05/15(火) 06:32:29.24 ID:jqeR2eGV
恵まれない子供に愛の募金をお願いします
そしてぇギリシャ早くぅくたばれやぁマジでぇちょー迷惑なんだけどぉ
111名無しサンプリング@48kHz:2012/05/15(火) 09:54:34.14 ID:Z4P6Rz5I
どうせ為替で博打打ってるんだろ。
博打は損して楽しむもんだ。気楽にやれよ。
112名無しサンプリング@48kHz:2012/05/15(火) 14:01:43.89 ID:5YoTi6Ua
ギリシャあれでしょ、ロックフェラーのCDS稼ぎに加担してただけだから米国との自作自演だよ。
証拠にIMFには米国は一円も出してない。
CDSは基本的に金融テロで相手国をつぶすときに利用する債券。
ロスつぶしに躍起な禿げフェラー
113名無しサンプリング@48kHz:2012/05/15(火) 18:45:47.74 ID:c2ybixH6
IL Download Managerって何ですか?
インストしたけどNameやSizeやStatusの下は真っ白でどうするの?
114名無しサンプリング@48kHz:2012/05/15(火) 19:26:24.69 ID:zw0x8MD+
ディレクトウェーブやドラムマシンのサンプリング波形やパターンをダウンロードして
管理するソフトで、リジュームができる。
115名無しサンプリング@48kHz:2012/05/15(火) 19:27:52.31 ID:NJ2sVW5E
IL Content Libraryで選んだものをダウンロードする際に
IL Download Manager使うから、真っ白でいいんだよ
選ぶのはIL Content Library

こゆこと
ttp://www.image-line.com/support/FLHelp/html/download_manager.htm
116名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 01:28:17.21 ID:y3w6KLb1
ググってから来いよ
かすだなぁ
117名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 07:32:45.35 ID:x3xM2+Sc
IL Download Managerで実際にググってみてから書き込めよ
日本語で詳しく書かれたサイトなんて引っかからないじゃんか!
118名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 07:35:55.52 ID:x3xM2+Sc
このクソ野郎!
119名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 13:42:23.28 ID:BrAxOnCu BE:2074552676-2BP(0)

質問します。
ミキサーの音量って、数値じゃ弄れないのですか?
マウスでクリクリやるだけでしか弄れず、さらにアンドゥも出来ないようなのでかなり困っています。
120名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 13:50:10.38 ID:8hL/14Pp
>>119
耳で聞いて調整したほうがいいと思うけど
Ctrl押しながらドラッグか左右クリックドラッグで細かく動かせる

こんな風に数値をペーストする方法もあるみたい
FL Studio Guru | Cut & Paste Exact Values
http://www.youtube.com/watch?v=c2V6oHR0Ylc&feature=plcp
121名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 14:40:29.57 ID:dXqDGUYk
10.5βからはどのパラメータでも右クリックで数値入力できるようになったよ
122名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 18:49:28.62 ID:44GfE2Ha
>>119 General settingの下のほうの項目でUndoできるようにするチェックをON。
123名無しサンプリング@48kHz:2012/05/17(木) 19:02:35.61 ID:Zuh2l4Ol
FL10です。
質問ですが、パターンの合成はできないのでしょうか。
例えば、ドラムのキック、ハイハット、スネア、これら三つをひとつのパターンにまとめるということです。
124名無しサンプリング@48kHz:2012/05/17(木) 19:16:18.04 ID:cAYjmvN0
パターンとチャンネルを混同してないか?
普通に3つのチャンネルを1つのパターンで鳴らせる
1つのチャンネルで全てのドラムマシン組むならFPCが一番わかりやすい
125名無しサンプリング@48kHz:2012/05/17(木) 19:23:25.63 ID:Zuh2l4Ol
>>124
おっしゃっていることは分かります。
キック、ハイハット、スネア、それぞれ独立したパターンを作ってしまいまして。
FLはそんなことをしなくても良いと後から気がつきました。
それをまとめたいのです。
126名無しサンプリング@48kHz:2012/05/17(木) 20:45:23.43 ID:cAYjmvN0
あ〜そういうことですか
自分はチャンネル名右クリでカット&ペーストでしてますけど
ほかの方法あるのかな
127名無しサンプリング@48kHz:2012/05/17(木) 22:49:06.12 ID:tyM3LAVA
>>125
まとめたいパターンをプレイリストで選択してEdit > Merge Pattern clips。
新しいパターンに合成済みが作られます。元のは消すなり、区別するなりして放っておいておっけー。
128名無しサンプリング@48kHz:2012/05/17(木) 22:58:39.20 ID:xfDGbobY
>>126
>>127
ありがとうございます!助かりました。
129名無しサンプリング@48kHz:2012/05/18(金) 00:06:48.75 ID:YCmpt0tR
体験版を試しているのですが、元から入ってるAdamSzabo-OneDay(Funky Mix).flpというファイルの
曲の中で使われているRhodesという音はどこの項目にあるのでしょうか?

初心者が一番最初のDAWにFL STUDIOを使うのは敷居が高いのでしょうか・・・?
くだらない質問ですいません。
130名無しサンプリング@48kHz:2012/05/18(金) 00:58:57.66 ID:PfRPqFxf
>>129
敷居云々なんてないよ、使ってりゃその内覚えるしどのDAWも最初は難解だと思うし

あとRhodesはSytrusって音源で鳴らしてるけど音自体はAdam Szaboさんのオリジナルっぽい、プリセット保存すれば使えるけど
131名無しサンプリング@48kHz:2012/05/18(金) 01:44:47.09 ID:YCmpt0tR
>>130
ありがとうございます。オリジナルだったんですね。購入したら音の設定を真似してみようと思います。
132名無しサンプリング@48kHz:2012/05/18(金) 14:30:46.02 ID:pgg+ZnCL
質問です
fl9 producer edition使用者ですが、以前まで快適に稼働していたslicexが、
昨日から突如として起動しても読み込まなくなり、そのままDAWごと固まってしまいます
故意にflのシステムを弄った記憶はありません
wikiも見たのですが思い当たる節もありません
一体こうなってしまったのは何が原因だと考えられますか?

情報不足で申し訳ありませんが誰かご教授お願い致します
133名無しサンプリング@48kHz:2012/05/18(金) 14:34:03.64 ID:YkxVHNMo
8.0.2使ってますが、楽器ごとの発音タイミングの補正ってできますか?
後ろにはずらせるんですが、手前にずらす方法がみつかりません。
134名無しサンプリング@48kHz:2012/05/18(金) 15:48:37.06 ID:1rv3jX9R
前にずらせるようになるとスタートボタン押す前に音が鳴る
135名無しサンプリング@48kHz:2012/05/18(金) 18:29:31.06 ID:EMBIBLMD
>>132
治るかわからんけど
FLの設定をデフォに戻す Reset settings のショートカットがプログラムグループの中にある
これやってみるのもいいかもかも
136名無しサンプリング@48kHz:2012/05/19(土) 00:29:07.98 ID:ZujqVOyl
>>135
返答ありがとうごさいます。やってみましたがやはり反応せず…
FL Studio engine lancherは応答していませんと表示されてしまいます
137名無しサンプリング@48kHz:2012/05/19(土) 08:36:29.71 ID:myeX93Nl
曲の途中で音色の変更って出来ないんですか
必要な音色数だけソフトシンセ立ち上げですか?
138名無しサンプリング@48kHz:2012/05/19(土) 08:42:27.54 ID:IDA7ThnB
そうです
今時はみんなそうです
もうプログラムチェンジとかは過去の話なんですよ
139名無しサンプリング@48kHz:2012/05/19(土) 08:58:26.09 ID:myeX93Nl
そうなんだ、ありがと
140名無しサンプリング@48kHz:2012/05/19(土) 14:48:29.06 ID:qUW5nZx7
プログラムチェンジ信号を受け取れるようなシンセだと(例えばSynth1)プログラムチェンジ
できるね。MIDI OUTのPATCHナンバー送信→synth1受信…とかで。
141名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 18:18:21.01 ID:IhCqo8B7
guitar rig 4 proをインストールしていざ使おうと思ったら
openinng guitar rig 4 unknownとでて使えません
パソコンを買い換えて64bitにしました
64bit環境で動いてる方インストール手順を詳しく教えてください
ちなみにインストール場所をデフォルトで設定してflが参照するファイルをそこにすると問題なく動きましたが
他のvstがフォルダのシュタインバーグに全部入っているので変えたくないです
142名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 19:07:16.88 ID:SHjUvA8T
マニュアル読め
以上
143名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 21:27:46.77 ID:QKF1MKGL
>>142
わからねーなら答えんなよks
マニュアルの31ページのこと言ってるんだろどうせ
マニュアルに書いてたらここでしつもんなんかしねーっつの
144名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 21:40:27.85 ID:ejhgyaXb
ほとんどの人は紙のマニュアルなんか持ってないと思う
145名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 22:32:46.16 ID:kuV+ma0U
てかスレチだから
146名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 23:34:58.69 ID:kDAAGpKb
>>141
それなら最初からスタインのVSTフォルダを指定してインストールすればいい
147名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 00:51:36.72 ID:5Ikz3l/L
すいません、質問です
winXPのPCが壊れたのでFL9をWin7に移動させたのですが
Image-Lineのフォルダ内のどこを探しても起動アイコンがないような気がします
起動ができません。再インストールしないといけないのでしょうか?
XPの方ではきちんと起動できていたのですが、フォルダを移動させただけでは起動できないのでしょうか?
148名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 00:56:31.21 ID:f8dejV2L
>>147
お前はもっと色々勉強するべきだ
149名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 02:03:42.65 ID:g38Bn0s2
>>146
書いてなかったけどスタインに入れた時に出るんだよな
どうしたもんか…
あと64bitなのになぜか2gbしかメモリ使ってないというww
150名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 02:42:08.72 ID:8EnPzfT+
フォルダを移動させただけでは起動できないけれど
起動プログラムが無いのはおかしい
ただその知識だとWin7マシンもすぐ壊れるだろ
151名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 05:02:03.54 ID:PO1Fag8E
さすがに釣りだろ
152名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 06:09:30.25 ID:5Ikz3l/L
>>150
どうやれば起動できるのでしょうか?
実は今、知り合いにFL9を貸してるので再インストールできない状態です
IK Multimediaのフォルダと、Image-Lineのフォルダの2つしかXPからwin7に移動させてないのですが
他に移動しなければいけないフォルダがあるのでしょうか?
Image-Lineフォルダには何故かFL9のデモ版があるのですが、なぜか製品版の起動アイコンが見当たりません
ちなみにちゃんと買ったやつです。どうすればいいのでしょうか・・・?
153名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 06:11:38.52 ID:5Ikz3l/L
あとバカにするのやめてください。真剣に相談してるので・・・
なんで教えてくれないなら解決するまで見守っててくれればいいのに、野次を飛ばしてスレ荒らそうとするんですか?

では>>152をよろしくお願いします。
154名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 06:26:37.25 ID:sM0kygEQ
串君がこのスレまで来るようになったか
155名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 09:55:02.96 ID:zWy9Ce4g
>>152
レジストリにシリアルナンバーが登録されていないため、デモ版しか使えなくなってる。
ライセンスの共有は規約違反だし、返してもらって君1人で使えばいいんじゃない?
156名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 11:06:45.96 ID:5/hCJdQI
はいはい釣り乙
もしネタじゃなかったら貸すとか通報者のことしてるから ハイでは次の質問どうぞ
157名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 11:07:55.44 ID:Dj0L4AHD
もう貸した側のPCのレジストリ情報消すまで返してもらうの不可能じゃん
しかもユーザー登録されえてたら完全にアウトだよ
ご愁傷様〜
158名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 11:36:17.14 ID:YUz/T2+9
DTMの初心者ってか、パソコン初心者だろ
馬鹿にしてるんじゃなくて事実な
DL版だったらまだなんとかなったのにな
159名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 13:54:58.41 ID:5Ikz3l/L
>>155
レスありがとうございます。シリアルナンバーとは、FL9に同封されてあったシリアルナンバーでしょうか?
それなら手元にあるのですが、CDがありません。
返してもらった方がいいのでしょうか?あまり会わない知り合いなので・・・
メルアドは知ってるので、早急にメール送ってCD返してもらおうかと思います。
160名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 14:03:05.84 ID:5Ikz3l/L
>>155
なるほど。CDを入れてインストールする際のシリアルナンバー登録をwin7の方で行ってないのが原因なんですね。
やっぱりCDがないと使えないんですね・・・ありがとうございます。
161名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 15:12:57.00 ID:KyXYtRjq
9箱買ったならオンラインでそのシリアルレジストすれば10インストールできるよ。
50ドルバウチャーもついてるよ。
162名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 18:58:23.88 ID:8EnPzfT+
小規模なフリーソフトならともかく
商用のアプリはフォルダを別のマシンにコピーしても動かないから
言わせんなめっちゃ恥ずかしいああぁぁ
163名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 23:17:12.35 ID:UNHuihm2
質問です。
ゴーストチャンネルの音符(半透明なの)は編集できないのでしょうか。
164名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 23:23:57.42 ID:8EnPzfT+
>>163
ゴーストノートの上で右ダブルクリック
165名無しサンプリング@48kHz:2012/05/22(火) 06:33:39.25 ID:Aay5o7ja
>>164
ありがとうございます!
166名無しサンプリング@48kHz:2012/05/23(水) 16:33:09.28 ID:sz4dRSIR
スレチかもしれませんが
FL付属とフリーの音源しか持っていないのですが、お手軽にレベルアップできるような総合音源はないでしょうか?予算は5万くらいまでです。
167名無しサンプリング@48kHz:2012/05/23(水) 17:45:12.67 ID:PN6tdErX
>>166
どういった方向性なのか言ってくれないとなかなか難しい。
サンプリングならオクでやすいの適当に買いまくる。 定価5000円とかが500−1000円で買える。
その中から方向性見つけるのもあり。
クリプトンのDEMO音源聞きに行くとか
168名無しサンプリング@48kHz:2012/05/23(水) 17:59:28.62 ID:wESvT/Ji
>>166
komplete買えばいいんじゃないかな
169名無しサンプリング@48kHz:2012/05/23(水) 18:31:28.79 ID:PN6tdErX
あ、凄い的はずれな解答してた 総合的な か
170名無しサンプリング@48kHz:2012/05/23(水) 18:43:22.56 ID:+vSBePSA
Kompleteオススメ。でも音源揃えても作曲のウデはお手軽にレベルアップしないので、そこには注意
171名無しサンプリング@48kHz:2012/05/23(水) 19:11:46.62 ID:pxUSH0Ng
でもこれひとつで大丈夫なんてないからコツコツ集めるしかないんだよなこれが
172名無しサンプリング@48kHz:2012/05/23(水) 22:12:07.28 ID:AvaDGYeN
ハード買おうぜ
173名無しサンプリング@48kHz:2012/05/23(水) 22:52:40.23 ID:Eo3eImq0
>>166
世代的に古いけどTTS-1
174名無しサンプリング@48kHz:2012/05/23(水) 23:59:39.43 ID:+vSBePSA
kompleteでも気に食わない

別の音源を買う

気に食わない

Loops
175名無しサンプリング@48kHz:2012/05/24(木) 07:29:28.82 ID:rRlNHbSD
質問です
MIDIコンで音程確認すると合ってるのに
ピアノロールに入力したらなにもかも全部半音とか上がってたりする時があるんですがこれは何かいじっちゃったりしてるんでしょうか・・・
176名無しサンプリング@48kHz:2012/05/24(木) 09:32:39.08 ID:gWWEDlBy
メインメニューパネルの右にあるmaster pitchフェーダーを0に
又は、シンセを立ち上げ直す
自分で鍵盤を抑えたら音程はずれないが、打ち込みで発音される音程が#する不思議なことがあった。
177名無しサンプリング@48kHz:2012/05/24(木) 13:20:18.45 ID:QmZq529V
>>167-174
アドバイスありがとうございました!
オークションでKOMPLETEとか買ってみようかと思います。
178名無しサンプリング@48kHz:2012/05/24(木) 14:00:51.94 ID:CEpF56Mz
オクでもし中古買うならライセンスに気をつけろよ
ちゃんとライセンス譲渡になってる奴選べよ
179名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 11:35:40.25 ID:jn/45rp7
FL studio9はどのくらいメモリ使ってくれますか?
多分何GBまでとか制限がありますよね
64bitにしても意味あるのか…
180名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 14:40:58.82 ID:1HwRkKpQ
>>175
Channel Settingsで、キーやレンジをいじってしまってると思うぞよ。いわゆるトランスポーズ。下手にレンジをいじってしまった場合は音が鳴らなくなる。
181名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 22:05:50.44 ID:FrYVBfCd
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3020637.mp3.html
このピューーンって音をFL付属のソフトシンセ(出来れば3xOsc)
で作りたいんですけどやり方教えてください
182名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 23:11:25.24 ID:xhxhELpH
質問です。FLって譜面入力できますか?
183名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 23:43:07.40 ID:K8Go4fEs
>>182
無理、完全にピアノロール
184名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 23:45:43.44 ID:euf3+G6x
ちなみにピアノロールからの譜面化はできるけど出来は酷い
185名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 02:09:27.36 ID:cYAv7ItT
>>183
>>184
そうですか・・・どうしてもFLをメインとして作曲がしたいし、
譜面で作曲がしたいので、良い譜面ソフトを探したいと思います。
ありがとうございました。
186名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 03:09:08.14 ID:FcGqrIGb
譜面でやるなら手書きのが捗るんじゃないかと思う
結構まじで、馬鹿にするとかなしで

手書き+楽器
187名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 05:50:56.58 ID:DXgCly9V
譜面ならフィナーレ?だったかな譜面用のワープロソフトみたいなのが有るからそれが良いかも。
知り合いがバンドのスコアとかそう言うので作ってた。
188名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 06:20:05.58 ID:3uPYsorX
http://youtu.be/fzdndKo0Hjc
この動画でやっているようなブラウザやPC内部で鳴っている音をサンプリングする方法どういった設定で出来ますか?
できればオーディオインターフェイスを経由させない方法を知りたいです
189名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 07:35:51.64 ID:toPO5WAP
動画見てないけど、録音したいトラックにedison刺して録音すればいいんじゃね
190名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 08:02:16.63 ID:3uPYsorX
>>189
4out2in以上のオーディオインターフェイスならアウトからインへケーブル挿せばその設定でできるんですけど
2outのオーディオインターフェイスだったり、オーディオインターフェイスを使用しない場合の方法を知りたいです。
191名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 09:44:03.78 ID:FcGqrIGb
>>190
無理
192名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 13:18:30.30 ID:HrZxqz7f
Windowsのステレオミキサーの機能を使えば出来る。ただしFLでの録音は恐らく無理。
193名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 14:43:25.26 ID:3uPYsorX
>>191
>>192
FL内でオーディオのキャプチャは無理なのですね
ご回答ありがとうございます
194名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 17:31:21.90 ID:mhIMxz1V
ドラムの打ち込みをしてるんですが、打ち込んだものが機械的で味気なくて困っています。
打ち込んだドラムに適度にゆらぎを作るような機能ってありませんか?
(クオンタイズの逆のような機能です)
195名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 20:33:36.88 ID:s6qpN+Lz
>>194
ステップシーケンサの右上にswingってのがあるから。そこで調節すればおk。
196182:2012/05/26(土) 21:14:54.84 ID:XfxGmuIp
>>186
>>187
助言、ありがとうございます。
197名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 21:34:26.22 ID:LXeLLwWm
すみません、既存曲からボーカルのみを取り出すときには歌声リップを使っていたんですが、flstudioを使って同じような事はできるんでしょうか?
また、インストゥルメンタルトラックがなくても抽出出来る方法はありますでしょうか?
198名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 02:42:27.97 ID:bWua+s74
EQで頑張れ
199名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 03:08:02.95 ID:B/oo/8L1
フル音源とインスト音源があるなら、歌声リップのほうが遥かにお手軽で楽。
FLでも出来ないこともないが、波形編集、位相に関する知識や技がけっこう必要。
フル音源しか無い場合は、完璧な抽出はどのソフトでも無理ということが前提。
これもやはり波形編集の技術が同じかそれ以上のモノが必要になる
200名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 03:33:53.63 ID:VcllFlmm
FlSTUDIOを使うならオーディオデバイスはやはりASIO4ALLがいいですか?
よければ設定方法もおしえてください。
201名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 06:23:28.99 ID:/sjxdoj9
やはりの意味がわからない
202名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 06:43:51.10 ID:rmY66Kkq
>>198
イコライザーは試して見たんですが未熟なので…うまくいかないですね…

>>199
波形編集ですか… 逆位相をぶつけてみたりしかわからないですね…

回答ありがとうございます。
203名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 06:58:34.23 ID:VcllFlmm
>>201
いまはほかのデバイスでやってます
ってことです
204名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 07:19:52.46 ID:/sjxdoj9
I/FのASIOドライバを使いなさい。ASIO4ALLなんてあえて使うものじゃない
205名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 08:23:12.81 ID:zZlMjWrn
普通のウインドウズのパソコンのオーディオインターフェースはWDMというドライバを使っている
しかし、これは一度音をパソコン全部の音をまとめるカーネルへ流すって作業もあって遅延もあるし音もよろしくない
だからDAWはASIOという遅延もない良いドライバを使うし、
本格的にDTMする人はASIO付きのオーディオインターフェースを買うもの

それを「持ってない」かつ「買えない」人が仕方なくその場しのぎ的に使うのがASIO4ALLだと思っておけばいい
多少は遅延も改善されるけど本物には劣るし人によってはパソコンが不安定にもなる

これは嫌味でもなんでもなく今のあなたぐらいの知識レベルで作る曲ならASIO4ALLでもWDMでも
質に大差はないから、どうしても遅延が長すぎて我慢出来ないってわけでもないならそのまま標準のサウンドデバイスを使えばイイ
知識が着いたらオーディオインターフェースを買え
206名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 15:55:37.12 ID:LnDaTRls
>>195
サンクス、機能的には私の求めてるものでしたが、
FPCを使っててピアノロールから入力しているため使えませんでした。
とりあえずは諦めることにします。
207名無しサンプリング@48kHz:2012/05/28(月) 04:59:07.90 ID:Jl9SEGt4
>>204,205
ありがとうございます
今べりんがーの1202fxというミキサーをつかっているので接続するなら
PC-オーディオインターフェイス-ミキサー 
というかんじですかね?
208名無しサンプリング@48kHz:2012/05/28(月) 05:42:20.84 ID:gF3q/70I
>>207
ミキサーを使ってる理由は何?
I/Fの入出力だけじゃ足りないとかならわかるんだけど
まぁこれ以上はスレ違いだな
209名無しサンプリング@48kHz:2012/05/28(月) 05:56:14.43 ID:Jl9SEGt4
>>208
スレチですいません
ミキサーはギターとマイクの入力でつかっているのですが
I/Fでたりるようならミキサーを抜きます
ありがとうございました
210名無しサンプリング@48kHz:2012/05/28(月) 11:14:03.75 ID:lCrzhUhz
>>206
FLだけじゃできないけどフリーのシーケンサのDominoと組み合わせればできる
ドラムのピアノロールを開いて、左上部分をクリック→File→Export as MIDI fileを選択してデスクトップなどに保存する
それをDominoで開いて、ノート全体を選択して右クリック→ヒューマナイズ
これで発音タイミングとか音の長さとかベロシティとかランダムに微妙に変化させることができる
その後MIDIファイルを上書き保存して、FLのピアノロール左上のFlie→Import MIDI FileでDominoでいじったファイルを持ってくればいい
211名無しサンプリング@48kHz:2012/05/28(月) 18:46:16.26 ID:qu7sbfGG
知らないだけかもしれないけど、単音をまとめて前後に若干ずらすみたいなことが出来ないよね。
strumでそれに近いことが出来るけど和音専用だから困る。
212名無しサンプリング@48kHz:2012/05/28(月) 19:03:55.95 ID:SyDhP3I3
いやいやいやちょっと待って
FLはグルーヴクォンタイズできるから
試しに単純な4つ打ちドラムのノート置いて
alt+QでGroove templateから
例えば16break_1.fsc選んで適用してみ
213名無しサンプリング@48kHz:2012/05/28(月) 19:31:37.73 ID:SyDhP3I3
選んだノートだけに適用できるから
FPCでもパートごとに異なったグルーブクォンタイズできますよ
214名無しサンプリング@48kHz:2012/05/29(火) 17:51:35.94 ID:D3aVPxzM
WAVEに吐き出すとFLで聴いた音よりスカスカな音になるけどなんでだろう?
215名無しサンプリング@48kHz:2012/05/29(火) 21:48:33.81 ID:GdYoiFXs
書き出したwavファイル、WMPとかで聞いてませんか。
よくある話ですがだいたいの場合はドライバの違いによる変化です。
216名無しサンプリング@48kHz:2012/05/29(火) 22:06:55.62 ID:D3aVPxzM
>>215 ドライバの違いだけで空間的な広がりがバッサリ無くなるほど音が変わるというのはよくわかりません。
そうすると、なにで再生したらFLで再生された音と同じように聞こえるのでしょうか。
217名無しサンプリング@48kHz:2012/05/29(火) 22:42:45.06 ID:O7fafpBo
flpファイルの問題だと思うんですけど
BFD2以外の付属の音とvstの音がでないです…
FL10にしたら鳴らなくなると過去レスにあったけど
数日前までは聞けてました
218名無しサンプリング@48kHz:2012/05/29(火) 23:25:01.72 ID:GR2ZmJ2L
>>216
ASIO対応プレイヤーで聞けばいい。
だけど、もし何らかの間違いが無ければその程度の腕前だったってこと。
219名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 00:02:30.87 ID:sGoGITp8
アタックを一音だけ下げたいんだけど、どこで設定するんでしょう?
ドレミファソラシド
と同じ楽器で弾いて、その中の「ミ」のアタックだけを下げたいんです
220名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 04:58:48.87 ID:1B4CdYO9
こいつあほか
221名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 13:26:47.74 ID:dHlKKxqF
お前があほなんだよゴミ
222名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 18:54:41.87 ID:wOesv8cl
ファイッ!
223名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 06:56:17.47 ID:GZY8Xkq1
質問です。
FLではmidiキーボードで何気なく引いたメロディを保存することが、できると聞きました。
どのようにすればいいでしょうか?
224名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 10:37:34.97 ID:1ctrVvSa
>223
tool→dump score log to selected pattern
説明書だと66P 常に3分間midiレコーダが動いている とある
225名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 11:11:31.83 ID:tqjLt8Qp
>>224
ありがとうございます。助かりました!
226名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 16:27:35.28 ID:WrDsDBlE
ドラムを一つのミキサーにまとめるとき、センドを使うのですが、
センドをするとマスタートラックに送られるときレイテンシ−は発生しますか?
どうも直接マスタートラックに送るよりも若干遅れて聞こえるような気がするのですが…
またその場合どうやったらレイテンシを解消できますか?
227名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 16:59:37.99 ID:TpEdOW4c
>226
センドのプラグイン次第。
発生する場合でも、自動的に全部のトラックを遅らせるから、影響しない。
228名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 00:15:06.24 ID:lIoE8VLa
FL STUDIO8を使ってますが先ほどからFPCのダウンロードマネージャーが無反応になってしまいました。。
DirectWeveも同じ症状です。
10demoではちゃんと開きました。

助けてください。。
229名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 07:01:33.24 ID:07UwYA4H
っ10使え
230名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 11:05:18.55 ID:MfQ9Upjz
8ってワレズ御用達って感じだけど

とりあえず再インスコとかした?何やってもダメ何か言ってくれないと
231名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 13:07:50.82 ID:8A29hYSw
DL購入ならライフタイムアップデート権が付いてるだろうし、
パッケージ版で購入したなら9を試して見たらどう?

7を購入して一回アップデートしてFL8を使ってる、っていうならアレだが。
232名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 14:12:37.45 ID:LlGIzYQ+
デモソング開いた時に
小節の数字が書いてあるところにしおり?マークのようなものがあって
ループだとか、ここからがAメロだ、とか分かるようになってたんですが
これってどうすればつけることが出来るんですか?
233名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 15:55:21.64 ID:38awWvb4
>>228
割れは止めて下さい
きちんとお金を払いなさい
234名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 15:56:11.63 ID:h3XIFa9H
よくハードスタイル系のリードやダブステップなどにある音程のC4〜C6〜C4〜C6...みたいなギュイーンって感じのピッチがうねる感じの音を作りたいのですが
sytrusなどのFL系のプラグインならピアノロールでスライド使って何とかなるんですが

NEXUSやSylenth1などのFL外のVSTiなどで再現するには
VSTiのピッチベンドの幅を広げてFLのピッチをオートメーションって方法しかないのでしょうか・・・?

普通のVSTiプラグインでピアノロールでのスライドのように簡単にピッチを編集する方法はありませんでしょうか?
235名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 18:41:02.68 ID:S5b+otlK
>>232
プレイリスト画面でalt+Tを押すとmarkerを置くことが出来る。マーカーの所で曲を止めたりloopさせたりも出来る。詳しくはマニュアル。
236名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 18:43:11.32 ID:g1rGmCG3
>>234
大卒は音源側でピッチモジュレーションを設定する
237名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 19:08:06.55 ID:9flKlv+7
>>234
>VSTiのピッチベンドの幅を広げてFLのピッチをオートメーションって方法しかないのでしょうか・・・?
その通りですよ。若しくは、VSTi側にポルタメントとかグライドみたいな設定あればその時間を弄れればそれっぽくできるだろうけど
ピッチベンドのほうがベターだと思います。
ネイティブのスライドみたいに、チャンネル内でノート色分けでノート単位でスライド/グライド先を指定とかはVSTの規格上できないです。
238名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 20:22:10.49 ID:h3XIFa9H
返信ありがとうございます

そうなってしまいますか

オートメーション系の操作が慣れていないので作業時間がかなり伸びてしまいそうですが
要は慣れですね…

皆がそうしているベターな方法であれば頑張って慣れるしかなさそうですね!頑張ります。
239名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 20:31:11.12 ID:g1rGmCG3
なんでわざわざピッチベンド?
LFOでピッチ揺らせばいいじゃん
240名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 20:50:03.53 ID:g1rGmCG3
まあ初心者向け音源にはLFOとかついてないのかも知れんが
音作り段階でできることをピッチベンドでやる方が少数派だと思うぞ
241名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 21:06:34.54 ID:h3XIFa9H
LFOで試みた事もあるんですがなにぶんスキル不足な故
にゅわわわわわわわわん〜みたいな周期的にピッチを揺らすことはできましたが

例えばベースなどで1章節目は1音事の音の最後にピッチをスライドさせたくない
2小節目は1音事に音の終わりだけをギュウィーンって再現したい場合そういうのもLFOでできるのでしょうか?

例えが幼稚でおかしいかもしれないですがw

シンセに関しては勉強中であり自分はLFOは周期的な変化をつける事しかできないものだと思ってました。
242名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 21:07:09.71 ID:QOlCaD6Q
>>234
Hooverのことかな?
FLでもそうでなくてもYoutubeとかにつくり方たくさんあるから
まずはその通りやってみたらいいんじゃないかな
243名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 21:17:23.00 ID:g1rGmCG3
>>241
>音程のC4〜C6〜C4〜C6...みたいなギュイーンって感じのピッチがうねる感じの音を作りたいのですが
お前がこう言ってたからLFOって答えたんだろうが
周期的な変化じゃないならそう言えよ
244名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 21:35:41.45 ID:g1rGmCG3
>>242
そもそも目的の音が鳴ってる動画とか貼らんと分からんw
擬音で表現とかw
245名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 21:47:18.46 ID:ePT9//0D
http://www.youtube.com/watch?v=kfUTmxB49M8
12秒当たりから鳴ってる奴みたいな感じ?
246名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 21:53:34.74 ID:h3XIFa9H
>>243
すいません、部分的にこういうのを使う場合、一番楽な方法はどんな感じですか?と質問したほうが良かったですね

>>245
こんな感じです
こういうのを部分的にベースとかリードに使いたいと思い質問させてもらいました
247名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 22:09:02.08 ID:ePT9//0D
多分LFOじゃなくて、例えばシンセ側のブラウザパラメーターとかを、オートメーション作ってってなっちゃうねやっぱ。

あとはポルタメントを調整する方なら、二小節目だけに上げるノートを置くとかかな。
248名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 22:23:54.69 ID:g1rGmCG3
>>245
グライド効いたモノリードでいける
249名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 22:47:19.61 ID:h3XIFa9H
すごい、普通にできました。

Sylenth1いじくって試しましたが、右下にあるポルタメントやモノリードを設定してグライドつまみ調節したらそれっぽくなりました。

オートメーションも色々調べたらリアルタイムにつまみの動きを動かして記憶できるようでした。
マウスで設定するとなると私の場合本当にきついのですが記憶できるのならレコーディングしながら色々やり様がありそうでした!

FLstudio最高です。本当にありがとうございます
250名無しサンプリング@48kHz:2012/06/02(土) 11:02:35.77 ID:iSkw4aZO
音作りスレに見間違えるほどFL関係NEEEEEな流れでしたね
251名無しサンプリング@48kHz:2012/06/02(土) 12:10:49.05 ID:i1URP8wQ
今迄使っては諦めていたDTMを始めて曲作れるようになった。
FLは神。
でも10でまた出来ること増えてるし、Gol、ちょっと手を休めないか、と嬉しい悲鳴が。reaktorも買わないでシンセ作れるし。作らないけどw
252名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 05:36:11.82 ID:1A4YU/2G
Fl STUDIOの購入を検討しています
でも版をつかってみてgorssbeatがきにいったので一緒に購入しようとおもっているのですが
デモ版より使い勝手や機能はあがるのですか?
253名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 12:13:04.48 ID:yzTOQlTW
特に変わらなかったかと
254名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 16:02:35.34 ID:BQ0W3GF9
FLStudioに入ってるシンセでスーパーソーを作るとしたら皆さんはどれを使いますか?
この前Syrtusで作ってみたんですけどなんか厚みが足りないというか、少し違う感じになってしまいました。
やり方が悪いのかもしれませんが。
255名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 18:45:50.27 ID:VZbZ2JSU
Syrtus
256名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 20:14:50.97 ID:BQ0W3GF9
>>255
回答ありがとうございます!
やっぱ僕のやり方が悪いんですよね……煮詰め直してきます!
257名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 20:15:40.45 ID:uyedX+Nr
MAINのUnisonいじれば作れるし
258名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 20:38:51.55 ID:BQ0W3GF9
これが一応その、作ったけどちょっと違う気がするスーパーソーのプリセットなんですが、
どうですか?
http://firestorage.jp/download/20c7eb67155f477a211c118b027545ea0f4a6eab
259名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 20:56:44.53 ID:uyedX+Nr
>>258
聞いてみようとしたらアプデ必要といわれた
使ってるFLのバージョンなんだ?
260名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 21:02:56.74 ID:BQ0W3GF9
>>259
あ、10.5のβです!
261名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 23:44:43.98 ID:7yMFPsWY
>>258
Toxic BiohazardでUnison使って作ってみれば?
262名無しサンプリング@48kHz:2012/06/04(月) 00:12:07.72 ID:U0cnpUxz
>>261
Toxic Biohazard持ってないんです……。
でもdemo版を触ってみようと思います!
263名無しサンプリング@48kHz:2012/06/04(月) 02:18:13.54 ID:K2+XN/L2
初心者向けかどうかはわからないけど、Sytrus使えば減算シンセで作れる音はすべて網羅できるよ。
ユニゾンなら、各々のオシレーターのピッチタブにユニゾンごとのピッチ変更とかもあるから
掘り下げたければいくらでも拘れる。
264255:2012/06/04(月) 02:30:33.58 ID:2B8QQaVO
ごめん誤字を指摘しただけなんだ
ごめんよ…ごめんよ…
265262:2012/06/04(月) 09:41:33.40 ID:U0cnpUxz
>>263
なるほど盲点でした!
さらに細かくエディットできますね!

>>264
今誤字に気付きましたすいませんw
266名無しサンプリング@48kHz:2012/06/04(月) 12:36:00.81 ID:a6UKEFfH
つ forum
公式forumのプリセットスレは捗るぞ
267名無しサンプリング@48kHz:2012/06/04(月) 14:50:17.25 ID:Xk2H2ZrH
音楽制作にはマックを使ってきました。

FL STUDIOを使ってみたく、WIN PCが欲しいのですが、
現状、どの程度のスペックのパソコンが必要でしょうか?
BOOT CAMPでWINDOWS を動かすのは使いにくくて仕方ありません。
持っていたXPマシーンが壊れる寸前なので、新しい機種に買い替えようと考えています。
よろしくお願いします
268259:2012/06/04(月) 16:41:55.63 ID:ehaf5hrx
>>
どうりで製品版の10.0.5のシトラスじゃ動かせないわけだ
269259:2012/06/04(月) 16:42:20.58 ID:ehaf5hrx
レスがどっか行った
>>260だった
270名無しサンプリング@48kHz:2012/06/04(月) 18:04:04.31 ID:K2+XN/L2
>>267 外出中はmacbookで動かしてるプロがいるし不便なく動かす方法あるんじゃないのでしょうか?

Winで動かすなら作曲するジャンルによると思いますよ。デスクトップ版ivyやsandyのi7がタフな要求にこたえますが
そこまで使わない人もたくさんいる。ノートのi7も十分すぎる。人によってはPentium Dual-Coreでも
十分な人がいます。AMDのQL-64だと、バッファー約1000 sampleでデモ曲のjust hold onがほぼ限界。
下参考に。
http://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
271名無しサンプリング@48kHz:2012/06/04(月) 18:15:30.64 ID:6R7yVQKS
>>267
ここにSystem requirements載ってますよ
http://www.image-line.com/documents/flstudio.html
必要最低限ですけど、まぁ大体メモリ1GBじゃ足らないのはわかりますよね?
ちょっと前まで自分もシングルコアの1.6Ghzでメモリ1GBのXPマシンで半泣きになりながらやってましたが
重いの使わなければ動かないことも無かったです。VocodexでBandCount多めとか使わなかったら意外に使えました。
272名無しサンプリング@48kHz:2012/06/04(月) 19:25:03.57 ID:WIPSuSc4
フェードアウトのオートメーションクリップを作ると同じ時間帯に置いてある別のトラックにも適用されてしまい、どっちとも音量がフェードアウトしてしまいます。
片方のトラックのみ音量を調節するにはどうしたらいいでしょうか
273名無しサンプリング@48kHz:2012/06/04(月) 19:53:35.40 ID:M9zCO1p5
>>267
CPU athlon ii x4 640
メモリ DDR2 4G
OS WindowsVistaホーム
インターフェイス YAMAHAGO46
でも、難なく動いてるから今売ってる普通のPCなら何ら問題無いと思う。
274名無しサンプリング@48kHz:2012/06/04(月) 21:58:06.09 ID:xXWHx0RQ
作った曲をパートごと(ミキサーごと)にWAVで抽出することってできますか?
275名無しサンプリング@48kHz:2012/06/04(月) 22:19:47.47 ID:WTcEAd3e
>>274
確かエキスポートする時に、レンダリングの画面? の項目にSplit mixer tracks っていうチェックボックスがあるからそこをチェックすれば出来る。
276名無しサンプリング@48kHz:2012/06/04(月) 22:29:48.78 ID:upZSdIaU
こんにちは。質問させてください。
出力のとき、同じものをwavとmp3で書き出すとwavのほうが音量が小さくなってしまいます。
波形を確認しても全く同じなのですが、何がいけないのでしょうか。
よろしくお願いします。
277名無しサンプリング@48kHz:2012/06/04(月) 22:34:05.78 ID:upZSdIaU
>>272
オートメーションがマスターボリュームのフェーダーにアサインされてるのではないでしょうか
278名無しサンプリング@48kHz:2012/06/04(月) 22:35:46.24 ID:isjxZZ37
>>272
マスターにフェードアウトかけてるんでないの?いったん削除して
かけたいトラックにだけもう一度設定すればいいはず
279265:2012/06/04(月) 22:36:14.80 ID:U0cnpUxz
>>266
見てみます!

>>269
前に乗り換えてたのをうっかり忘れてました……!
280名無しサンプリング@48kHz:2012/06/04(月) 23:44:11.74 ID:gjbrCf3E
>>267
core i7
メモリ4G以上
画面解像度1600x900以上推奨
で探せばいいよ、多少以上に重いのシンセでも耐える
281名無しサンプリング@48kHz:2012/06/05(火) 00:44:56.29 ID:nM7PyPBE
WAVを一定の数以上貼り付けると貼り付ける動作(D&D)をしても何も張られていない状態になります。
これは仕様でしょうか・・・?
282名無しサンプリング@48kHz:2012/06/05(火) 12:32:53.50 ID:CgyWkw7C
メモリからクリップ読み出してるからじゃないの?
Keep on Diskのチェック入れるようにしたらどうだろう。
283名無しサンプリング@48kHz:2012/06/05(火) 20:39:36.30 ID:LQw7Y17t
FLのおnew本でるね。動画ファイルも2500円でダウンロードできる用になってるし。FLの時代が来たのか?
284名無しサンプリング@48kHz:2012/06/05(火) 21:51:09.31 ID:CgyWkw7C
藤本氏ってCubaseの宣伝塔じゃなかったっけ。シレっとFL使い込んでるのな。
285名無しサンプリング@48kHz:2012/06/05(火) 23:07:25.93 ID:OhHKPM2h
ソースお願いします
286名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 00:52:14.07 ID:4S6O+xsA
BASIC MASTER FL STUDIO
amazonにあった
287名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 06:57:33.00 ID:p4r8QzVN
フジもんの解説本って分かりずらさ満載なんだよなあ、ソナー、アシッド等の解説本が駄目駄目だった。目黒氏がよかった。
288名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 09:59:47.20 ID:sfACXNOb
出るのは嬉しいが、藤本さんかよ…10.5じゃなくて10か
289名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 18:39:51.81 ID:i/CSq/pR
エクスポートすると音の発音時にノイズが乗るようになったり音質劣化するんですけど、これはFLの設定が悪いのでしょうか?それともサウンドカード等環境の問題でしょうか?
290名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 20:34:37.11 ID:LBtkrW4N
初心者スレで質問したのですがレスが付かなかったのでこちらで質問させてもらいます。

FL9.1のデモソングが鳴りません。
ASIO4ALL 2.1も自動で起動しているのですが・・・
iTunesやWindows Media Playerは音が鳴ります。

環境は、Win7 Pro 64bit SP1です。

どうしたらいいでしょうか??

291名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 20:39:48.01 ID:FeE3bEQw
エスパーーー!!!!!!
292腹減:2012/06/06(水) 20:43:54.64 ID:GexeQKm0
時を待てばいいのです
すべて時が解決してくれますよ

こんなこと言われたら殴っていいよね
293名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 20:50:23.62 ID:05D3VA7r
>>290
FLを起動中に他のアプリケーションを動かしてないか?
ASIO4ALL使ってるなら、音声出力を掴んじゃうソフトを先に起動しておくのはアウトだよ。
ブラウザで動画見てたりとかも駄目。
294名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 21:05:50.31 ID:LBtkrW4N
>>293
早速ありがとうございます。
iTunesのアプリを落としたら、無事に再生することが出来ました。
感謝です!

ところで、ASIO4ALLではなく、メーカー製のAUDIO I/Fを買った時に付いてくるASIOドライバは
他のアプリを起動中でも大丈夫なのでしょうか?
295名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 21:47:40.50 ID:ojuh0ZtP
FL Studioの初心者用の書籍でおすすめありますか?
296名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 21:53:42.73 ID:LBtkrW4N
297名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 23:00:22.18 ID:ojuh0ZtP
ありがとうここから買わせてもらいます
298名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 23:16:16.34 ID:uCKYWjNI
とりあえず怖いもの見たさで買おうと思っている
299名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 23:28:38.91 ID:J2Y6U0sm
>>267
Macはもう音楽につよくもなんとも無いからなあ。
第3世代Core i7とメモリー16Gあれば10も
サクッと動くでしょ。FLは10になって他のDAWがカスの様になってるから乗り換えて正解。仕事で使うなら、今はちょっと不自由かも知れないけど、10年たってMac使ってるおっさんがアタフタしてるのが笑えるわ。若い世代はみんなFLだしね。
300名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 23:59:49.66 ID:4oZ/Nz2B
>>294
俺はDigidesign製のものだが大丈夫だな。
ASIO4ALLとオーディオI/FのASIOは同時に利用できるから、
2つのアプリ(PTとFL)を一度に両方立ち上げておけて便利なときもある。
301名無しサンプリング@48kHz:2012/06/07(木) 01:20:57.79 ID:qhiwG5R/
昔PCゲームやってたとき
ほとんどがDirectSoundの中、たまにASIOで音が出るゲームがあって
切り替えるのじゃまくさいしそればっかやってた

>>300
自分も4ALLとASIO入れてて弊害無いんだけど
悶絶DTM初心者スレ見たらテンプレに、オーディオI/F買ったら
ASIO4ALLは削除しましょうと書いてあるのがなぜなのかわからない
PCの内蔵サウンドボードでDAW立ち上げる状況もあるのに
302名無しサンプリング@48kHz:2012/06/07(木) 01:24:49.29 ID:nlE1IbYy
ねーよ
303名無しサンプリング@48kHz:2012/06/07(木) 06:33:42.73 ID:nF3+31tz
そんな状況あるんだw
304300:2012/06/07(木) 07:59:58.03 ID:EW3UsZsa
俺の場合で言うと、Win7になってからPTでFLをRewireしたりVST Wrapper経由で
起動させるとフリーズするようになったから、しょうがなくスタンドアローンで使ってる。
一つのASIOデバイスは複数で共有できないからFLはASIO4ALLで鳴らしてる。

ただ、PTとFLの組み合わせでは、"ダブルASIO"は上手くいったが、
中にはASIO4ALLの方のアプリの音が鳴らないものもあった。

とりあえず、>>294の質問のようにオーディオI/FのASIOを使うアプリと
ブラウザやメディアプレーヤーなどの同時使用では不具合が起きたことはない。
305名無しサンプリング@48kHz:2012/06/07(木) 17:37:33.07 ID:qhiwG5R/
旅行や出張のときノーパソは持っていくけど
オーディオIFは持っていかないし
306名無しサンプリング@48kHz:2012/06/07(木) 19:13:35.68 ID:HmfntWBG
cubaseも変なサウンドドライバ入れてくるし、並列でドライバ入れておく状況ありうるでしょ。
307名無しサンプリング@48kHz:2012/06/08(金) 17:19:15.03 ID:KmALKxLA
最近FLを購入したんですがどんまい先生の教則DVDは買った方がいいですか?
あれなくても自力でFLマスターになれますかね。英語が全くできないんですが
308名無しサンプリング@48kHz:2012/06/08(金) 17:48:17.99 ID:iL+MWArJ
イラネ。このスレのテンプレとyoutubeの動画をあされば大体どういう風に進めればよいか分かるはず。
↓とか

FL Studio チュートリアル1 (フックアップ提供)
http://www.youtube.com/watch?v=BW3p9wv0dpg

個別のテクニックに関してはFL studio guru、公式デモは参考になる。
309名無しサンプリング@48kHz:2012/06/08(金) 17:56:30.89 ID:X4D1xxwA
>>307
wikiとユーチューブでどうにかなりそうです。
310名無しサンプリング@48kHz:2012/06/08(金) 18:23:43.74 ID:RdTzHs8U
>>307
どんまいDVDはアレばそりゃわかりやすいけど
ちょっとググったり、テンプレとかウィキやツベの解説動画を探すのめんどくさいから6000円払うわっていう超初心者な人向け
フックアップの紙マニュアルをもし読み通しているならイラない。
動画だから順を追って曲を作っていく方法ものってるけど、FLにこだわらないで他のDAWも含めて検索すれば操作は別だが手法やセオリーは余裕でわかるようになる。
311267:2012/06/08(金) 19:19:03.34 ID:I0OcG4Cq
教えていただき、いろいろありがとうございました。
312307:2012/06/08(金) 20:32:14.96 ID:KmALKxLA
教えていただきありがとうございます!
色々調べて頑張ろうと思います
313名無しサンプリング@48kHz:2012/06/08(金) 22:36:19.74 ID:YNM7s8Cq
Let'sどんまいって新しく出してるの?
自分はFL5んとき買ってそれなりに役に立ったけど
もし古いままなら買う必要なし
314名無しサンプリング@48kHz:2012/06/08(金) 22:51:45.06 ID:RdTzHs8U
さすがに変わってんじゃないかな、喋る内容なんてあの数時間では収まらないぐらいあるだろうし基本押させて前回取り上げなかった機能について触れればそれでいいわけだし。
けど5この頃とじゃネット上の情報の濃度や多さも違うからね、DVDは味気なく感じるよ多分。俺がそうだった。え?そんだけ?ってなった。
315名無しサンプリング@48kHz:2012/06/09(土) 06:44:37.10 ID:7Sf4WoxU
ドンマイのFL8バージョンを格安で購入したが、初心者用だね。初FLなら分かりやすいかな。
316名無しサンプリング@48kHz:2012/06/09(土) 18:51:18.28 ID:fbTgszwf
DVDのことはよく知らないが、プロフィール見る限り
音楽経験ゼロ・FL経験も限りなくゼロの藤本健よりはたぶんマシだろう
317名無しサンプリング@48kHz:2012/06/09(土) 22:21:08.38 ID:fGFBm2xS
FL8 使ってて、しばらく間を空けてて、今日、FL10にアップしたんですが、
PlayListからパターンが選択できない、というか、
PlayListにパターンが出てこない。Trackしかない。

どこの設定を変えればパターンが出ますか?
318名無しサンプリング@48kHz:2012/06/09(土) 22:46:38.37 ID:RtO+OP3d
おぷしょん⇒げねらる⇒えなぶるれがしーぱたんずにちぇっく
319名無しサンプリング@48kHz:2012/06/09(土) 23:12:04.15 ID:fGFBm2xS
>>318
出た! これぞFL!
サンキューです。
320名無しサンプリング@48kHz:2012/06/09(土) 23:30:33.39 ID:fbTgszwf
ただし10.5までの命です
321名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 00:04:21.63 ID:/nmjslnm
スレ違いな気もしますが質問させてください
うちのaudioI/Fや一部プラグインとFL10が相性悪いようでよく落ちるようになりました
ノートPCのスペック(win7、64bit、icore5、8GB)の原因もあるとは思いますが
これを機にFLに続いて二つ目のWin版DAW購入を検討してるんですが、おすすめはありますか?

正直FLのピアノロール、パターンでの曲作りはとても扱いやすいし馴染んでまして
FLはプラグインとして他DAWで呼び出せるらしいので二台めDAW買ってもFLメインで行く予定ではあります
そこでもしDAWの相性の良し悪しがあるなら教えてもらえないでしょうか

自分の嗜好が四つ打ち系なのでliveが向いているのかもしれないし
ピアノロールが割と使いやすそうでz3ta2が付くSONARも興味あるし
どうせFLメインなら出音、ミックスを補う感じで無難にcubaseがいい気もします

FL落ちる云々はあくまで購入のきっかけなので、その解決は度外視するとして
DAW二台持ちの人のおすすめ」、意見が聞いてみたいです
322名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 00:40:35.27 ID:HgQj1gPv
>>321
鮭缶さんのサイトでACIDだったかな?が勧められてた気がします。
323名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 02:57:58.66 ID:UDmCjgJA
鉄板=Cubase
大穴=Studio one
勇者用=Bitwig、Ohm studio

何と言ってもDAWは安定性、その意味ではCubase。
FLでは落ちるプラグインをCubaseでテストできるし。
Studio oneも中々好評。元Cubase開発陣なので今後も期待できそう。
324名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 08:16:58.53 ID:jmXQGyuM
Reaperも安くて良いんじゃない?
325名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 09:31:27.08 ID:g5kplXCH
>>320
えっ、PlayListの話?
326名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 13:11:34.23 ID:obI0uid3
FL.acid連携で快適に使ってます。
メイン使用がacidに変わってしまった笑
やり易いだもーん!
327名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 13:34:13.17 ID:5gwcAkAJ
PCを替えると言う選択肢
328名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 14:51:50.15 ID:QR1VE2/1
>>316 音楽経験ゼロってw
329名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 16:36:32.69 ID:wEUBwSfS
一つのパターンの中でシーケンサーを使った打ち込みとMIDIキーによる打ち込みをすると、速度がずれてしまうのですが、解決法はないですか?
シーケンサーのみのパターンとMIDIキーのみのパターンで分けるしかないんですかね?

例えば、キックをシーケンサーで打ち込んで、ピアノをMIDIキーで打ち込むとキックがシークバーが進むのが速くて先におわってしまうのですが…
330名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 19:11:18.20 ID:o/SkhEFa
録音ボタン押してmidiコンでフィルターうねうねとかさせて記録するとイベントエディタの方に記録されますよね?
あれをオートメーションクリップに記録、もしくは変換出来ないものでしょうか
331名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 19:21:31.59 ID:8JhVn2yA
>>321
FL、SONAR、cubase、LIVE、ACIDと無駄に買いあさった俺の知識がやっと役に立つ時が来たようだ。
ざっくりいうと、cubaseがいいと思う。SONARは落ちるし、LIVEはオワコンかつPMとかぶる、AcidはFLばりに手軽だけど買うなら制限版でいい。
気になっているのはスタジオ・ワン。FL元気になるといいね。
332名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 21:18:57.32 ID:zGu+p2d8
これから発売されるBitwig studioも念頭に置いてみたらいかがでしょうか。
LIVEの不満点を解決されているいいDAWになると思うのですが・・・
333名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 22:19:00.03 ID:/nmjslnm
321にレスしてくれた方々、本当にありがとうございます
ASIDは完全に盲点でした。bitwigは僕も注目してます、studioOneは今度暇なときにフリー版試してみます。
そしてやはりcubaseが強いみたいですね。持ってて間違いはなさそうだし
他DAW、特に新興勢力の情報が出揃ったら早いうちに買おうと思います。

>>329
聞かれたことに合ってるか分からないけれど
打ち込みフレーズの長さに合わせてbeat perを適切な値(4の倍数?)に設定して
その分キックを置いてあげればいいと思います
334名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 23:39:03.16 ID:UDmCjgJA
オートメーションさせたいノブなどを右クリック→link to contoroller→midiコンを押す、動かす。
とアサインできると思うんだけど。
335名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 23:40:02.68 ID:UDmCjgJA
安価忘れてた。330に対してのレスね
336名無しサンプリング@48kHz:2012/06/11(月) 00:22:39.52 ID:pzJUFxf/
>>329 シーケンサで窓に見えてるピアノロール内のノートはプレビューですよ。
そのプレビュー内のシーク表示が実際の速度。BarとStepは共通なのでその概念を持つと理解しやすいですよ。
337名無しサンプリング@48kHz:2012/06/11(月) 02:16:44.03 ID:YPxk+UNI
レスありがとうございます

>>333MIDIキーで打ち込んだあとでbeats perをいじると最後に謎の空白ができてしまうんです

>>336じゃあプレビュー内のシークバーとallってところの光の移動が同じになるようにbeats perを弄ったらOKってことですかね??
338名無しサンプリング@48kHz:2012/06/11(月) 03:29:27.33 ID:pzJUFxf/
ピアノロールに入力する音符の長さを目的の長さにしたらいいんじゃないんでしょうか。
339名無しサンプリング@48kHz:2012/06/11(月) 20:03:01.10 ID:YPxk+UNI
謎の空白はループ再生したときだけでソング再生だと現れないので一応解決しました
レスくれた方ありがとうございました
340名無しサンプリング@48kHz:2012/06/12(火) 08:49:26.66 ID:sdAm/3w3
お前それって…w
341名無しサンプリング@48kHz:2012/06/12(火) 11:51:41.20 ID:2ioQ9uxV
patternEditor上のドラムパターンは左上のスイッチでloopできるのは知っているのですが、同じパターン上でことなる長さのフレーズを打ち込んだ時、短い方のフレーズを長い方に合わせてループすることはできないんでしょうか?
342名無しサンプリング@48kHz:2012/06/12(火) 19:30:39.88 ID:FhP4Tmqo
オートメーションクリップをmidiコンにアサインって出来ませんか?
343名無しサンプリング@48kHz:2012/06/12(火) 20:57:21.33 ID:EY+xRdKz
>>342
あなたは>>330さん?
Eventをオートメーションクリップに変換ならできるよ
Event開いて▼メニューのEditから
Turn into automation clip
344名無しサンプリング@48kHz:2012/06/12(火) 21:58:40.09 ID:FhP4Tmqo
>343さんありがとうございます
330さんとは別人です。
midiコンでEventに記録しinterpolateでなだらかにした後Turn into automation clipで概ねやりたい事が出来ました。

345味 王:2012/06/13(水) 00:32:20.96 ID:xolSikVW
>>341
そういう短かったり長かったりするのをタイムラインにそって
綺麗にまとめるのがプレイリストなんじゃよ
346名無しサンプリング@48kHz:2012/06/13(水) 12:58:53.91 ID:mxnDuFLF
>>345
他のパートをゴーストチャンネルで参照しながら編集したいんですけどプレイリスト上ではできないんですよね・・・
だから自分はまずpatternEditorで一つのpattern上で、複数のパートをコードとか見ながら編集して、それを別のpatternに一つ一つ移動させてからプレイリスト上に貼り付けてるんですが、正直もっとスマートなやり方ないのかなーと思うんです。
まあでもliveなんかは複数のパートを表示させる機能すらないのでまだそれがあるだけマシかなと思うんですが。
FL使いやすいんで好きなんです。そこだけ何とかしてくれたらなあとおもうんです。
347名無しサンプリング@48kHz:2012/06/13(水) 13:59:01.34 ID:BK2oYN2z
>>346 split by channel
348名無しサンプリング@48kHz:2012/06/13(水) 14:34:02.49 ID:mxnDuFLF
>>347
おお、こんな機能があったとは!有難うございます。
349名無しサンプリング@48kHz:2012/06/13(水) 17:31:18.97 ID:8E0UOyep
久々に来たんだけど味王とかまだいたのかw
350名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 01:58:05.81 ID:l1SsLMNq
セールはいつになったらやるの…
351名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 06:27:29.57 ID:1IqCc/G4
この曲もFL使ってアレンジしてるらしいです。正直同じFL使いとして尊敬してしまうな〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18078220

俺もこれくらいFL使いこなしたい・・・orz
352名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 20:22:47.99 ID:Fpylh/z+
これは呼び水だな
乗らねーよ
353名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 21:47:11.96 ID:1IqCc/G4
いや、わりと有名なボカロPなんであえて呼び水する意味がわかりません。
ただFLを使ってるって聞いて素直に凄いと思ったからです。
354名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 21:51:21.97 ID:1IqCc/G4
ちなみにこちらの方もFLで曲作ってるみたい。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2053548
サイハテっていうニコ動初期の頃に流行った曲です。
355名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 21:57:42.00 ID:lecntjIe
FLぐらいの機能があったら
「FLでこんなの作れるの?!」なんて驚く要素なんて無いと思うがなぁ
感心したならそれはツール云々じゃなくて単純に曲作りの能力だろ
356名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 22:15:49.87 ID:L22ycYjR
FLでこんなの作れるとかすごい()とか言われるけどほんとなんでFLしょぼいみたいな扱いされてんのかわからん
FLから入ってFLしか知らないから他のDAW使った事ないんだけどそんな違うのかい?
357名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 23:23:52.38 ID:BwbMhlY1
俺の持ってるFLと違う
358名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 23:25:34.25 ID:Rk3w/w4n
>>354
懐かしいの出してきたな
359名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 00:41:46.07 ID:2AOpkdHd
>>354
悪いとはいわんが、よりによってボカロ曲かよ。もっと視野広げたほうがいい
360名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 01:29:16.29 ID:1cu1Ib4C
>>356
FLだと他の大御所の最上位と比べて付属のサンプリング音源が少ないとかじゃないかな
あと単純に最上位版の値段見て判断してる人とか多いと思う
361名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 02:12:30.30 ID:8xG/scEv
DAWなんて所詮道具なんだから、自分が使いやすいのを好きに使えばいいじゃない
362名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 03:26:44.73 ID:EDzRbhVC
>>359
貴様こそ特定のジャンルを毛嫌いしないでもっと視野広げたらどうや
363名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 07:42:31.61 ID:MHLby/1p
>>360
DAWを付属音源で評価してる人よく見るね

DAWの本体はそこじゃねぇだろ
音源なんか好きなの買えばいいじゃんっていつも思う

できるだけ出費を少なくってことなんだろうけど
あんまり付属音源が〜ってので選んでると
大局で損する気がするんだけどなぁ
364名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 08:13:02.11 ID:/b9b3rLQ
付属音源でそのDAWの方向性を決めちゃう人もいるしね
体験版なんかについてた音色で短いフレーズ作ってみたりしてから。
FLに関しては値段と初めて触った人がよくわからんで四つ打ち作ってみたけど簡単に出来過ぎてこれ高度な事できないんじゃないの?
って思うとこに有りそう。
365名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 09:52:52.32 ID:hbMBLcz5
パターンの切り替わりの最初の発音でシンセだけ微妙に遅延してしまうパターンができちゃたんですが、どうしたらなおせるんでしょうか?
ちゃんと入力はしてあるんですが。
366名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 12:29:19.29 ID:3C/w07nT
レイテンシですか?
367名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 15:46:28.89 ID:jJAD4div
FLのデモで、Newtoneにwavを読み込ませ、調整してからエクスポートすると、なぜか音声に無音が混ざっていました
これはデモ版の制限でしょうか?
368名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 18:19:40.10 ID:nlVDaJ6v
なんだよ、サンプリング音源やVSTiでDAW判断とか素人丸出しの意見じゃないか
ようするに豪華な音が出る音源が元から入ってるか入ってないかの違いって事か!

もっとこう、オートメーションがすごく作りやすいよ!とか多機能なリアルタイムレコーディングができるよ!的な意味で微妙な扱いを受けているのかと思った

てゆうかオートメーションもつまみいじってリアルタイムレコーディングできる事を知ってすごく捗るようになった。
369味 王:2012/06/15(金) 19:49:38.15 ID:+gWeHbSO
>>349
家で一人でいるときさ、ま、ウンコがしたくなったわけよ、ぐりゅぐりゅって、下痢っぽい
とりあえず部屋で全部服脱いで、トイレに行こうと思ったら足元にコンビニ袋w
足がズルッと滑って大股開き&強制校門解放!状態ww
とりあえずよくわからんけど気合いでウンコを直腸の奥に吸い込んで、お漏らしは回避したけどよwww
人間やろうと思えば意外に出来るもんだな
370名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 23:18:45.65 ID:8xG/scEv
MIDIコントローラーのつまみをVSTのパラメータに対応させたいんだけどこれっていちいち一つ一つやらないとだめなの?
371名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 23:26:56.98 ID:/b9b3rLQ
>>370
yes
372名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 23:28:12.18 ID:8xG/scEv
>>371
まじで?
他のDAW使ったこと無いから知らないんだけど、他もこんなもん?
373味 王:2012/06/15(金) 23:33:00.57 ID:+gWeHbSO
>>372
他のは大体MIDI#CCで対応
その辺りになるとFLは割とクソ仕様乙だな
374名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 23:35:30.92 ID:8xG/scEv
なるほど……
ちょっと残念だなぁ
375名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 23:41:06.23 ID:MHLby/1p
いや、それ適当説明すぎるだろw

かなり色々な設定できるからマニュアル読んだ方がいい
オレ自身はそこまで複雑な使い方しないから覚えてない
マニュアル見ないとわからないw

Linking USB/MIDI Controllers のとこ
376名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 00:10:20.96 ID:cNKL1qr0
>>375
おー、なんか出来たかも
これは捗る
377名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 01:06:34.49 ID:cFuBlmlf
コントローラーのCCとプラグインのCCを1:1で対応させたテンプレート作っておくと
次開くときにそのままになるやつがあったはず。
378名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 05:48:28.68 ID:NHtLJRtI
すみません、この動画の様に音量を変えるにはどのようにすればいいですか?
http://www.youtube.com/watch
v=Tb_pbQVDmfQ&feature=youtube_gdata_player
動画の30分ちょうどぐらいの方法です。

このような方法でターンテーブルを止めた時の様な音の出し方も知ってる方いたら教えて頂きたいです。。。
よろしくお願いします。

379名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 05:49:14.23 ID:NHtLJRtI
380名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 05:54:50.84 ID:NHtLJRtI
381名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 05:55:37.23 ID:NHtLJRtI
すみません、>>380です。
382名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 11:04:20.66 ID:euNOM33X
音量の変え方?
画面をキャプチャしてるんだから見たまんまじゃないの?
383名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 11:59:31.76 ID:1xoLlIZ9
オートメーションじゃダメなの?
あとどの音かわからない
384名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 14:22:45.01 ID:cFuBlmlf
>>378 dblue tapestop を使えばできますよ。無料。
385名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 15:51:39.33 ID:S4tu2Olw
>>378です

>>382 早くてなにやってるのか分からないです。。。
>>383 全ての音を部分的に止めたいです。
>>387 ありがとうございます!しらべてみます!

386名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 15:57:31.79 ID:S4tu2Olw
>>384うわぁぁあ!これです!ありがとうございます!!
387名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 18:30:04.27 ID:COn7s56L
>>367で質問したけどwavとmp3を同時にエクスポートしたら音声に無音が入らなくなりました
388名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 18:34:21.04 ID:cFuBlmlf
上げられるならそのwav上げてみたらやってくれるひといるんじゃないでしょうか
編集して保存したことあるけどちゃんとできました。
389名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 19:08:55.03 ID:M9q9wXZO
すいません、wikiなどを見たのですがわからないので質問させてください。

FPCモードでパッドに音を割り当てて演奏しているのですが、
パッドを長押し続けている間は、割り当てられた音が
ずっとループ再生するようにしたいのですが、やり方がわかりません…

どなたか教えてくださいませんか?
390名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 20:43:18.09 ID:wdhO/opG
Masterにmute2プラグインをさして音量をオートメーションさせてる
391名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 21:07:59.53 ID:cFuBlmlf
>>389 ループポイント使いたいっていうこと?
Directwaveに目的のキットを作成すればループさせられるよ。
392名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 22:56:54.07 ID:UV1r1ePj
>>263
スーパーソウの好みにもよると思うのだが、
波形がエミュートできてないと、倍音と音圧が変化するので
妥協も必要かと。
393名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 23:14:23.49 ID:Qn+WlJr8
>>392
オペレーターのハーモニクスエディタはどうですか?
394名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 01:54:11.10 ID:s1gJWqx0
>>392 Analyze single-cycle waveform
395名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 02:26:05.93 ID:2Em43+kJ
samplerとかのタブ小さくするコマンド何でしたっけ?
ド忘れしてしまった・・・
396味 王:2012/06/17(日) 03:45:59.77 ID:E4JOjaSi
>>395
上上下下左右左右BASelct押しながらStartALT+Zで圧縮
解除コマンドは2コンのマイクに向かってAlt+Uと叫ぶ
397名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 05:06:19.02 ID:2Em43+kJ
>>396
アザッス できたけど叫んだら壁ドンされた
398名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 09:44:10.60 ID:VOmWtMDh
FPCでMIDIのドラムパターンの矢印のPREVIOUSを押すとフリーズする
399名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 11:11:30.08 ID:GydnB7Bu
新しいLoopmastersが出ていたので買ってみたのですが、Content Libraryに表示されずダウンロードできません。
買ったのはLoopmasters Deep Melodic Techno、FL 10.0.9、OSはWin7 64bit、
念のためRegcodeも新しく拾ってきて結合後OS再起動しています。
400名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 11:27:09.41 ID:GydnB7Bu
自己解決しました。
最新のIL Download Manager(2.3.7)をダウンロードしてインストールし、Download Managerを単体で起動したら
拾えるようになりました。

Download Managerのインストール先がCドライブ固定で、何だかなぁ
401名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 11:29:31.46 ID:CYIMaLkM
>>398
バグなのでアップデートする
http://forum.image-line.com/viewtopic.php?f=100&t=89978
402名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 15:26:33.11 ID:dk7HhSNd
サンプリングのWavファイルをFLに追加したら
本来の音を濁した様な音になってしまうんですが・・・
なんかディストーションかけたような音になります。
追加する前はちゃんと普通の音なんですがステップシーケンスに入れて鳴らすとにごります
403名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 15:58:10.11 ID:s1gJWqx0
Stretch methodをResampleにして、Timeノブをnoneに。
404名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 16:38:55.07 ID:hqRE3M+a
使用ソフトFL9です
ピアノロールに左クリックで音を打ち込んだのですが
音の元になる四角い黄緑のブロックが、ピアノロールの四角い枠からはみ出して打ち込まれてしまいます
1小節目に打ち込みたいのに、1.2小説目ぐらいに打ち込まれたり
以前までは、1.2小説目に打ち込んでも1小節目に自動補正されていたのですが
どうすればブロックがはみ出さないように設定できるのでしょうか?
405名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 18:44:00.93 ID:5xR6yjls
Shift+左クリック
406名無しサンプリング@48kHz:2012/06/18(月) 13:49:13.81 ID:vdxKDSsK
鍵盤の上にオレンジ色で範囲を選択したり右クリックで音の高さを変えられるけど
この機能って何のためにあるんですか?
407名無しサンプリング@48kHz:2012/06/18(月) 18:07:17.68 ID:zyQbOECw
ASIO4all使って作業してるのをエクスポートすると出力をスピーカーに設定した時の音質のwavファイルができるんだけどこれは仕方ないことなんだよね?
この作業中の音質を保ったwavファイルを作るのは無理なんでしょうか
408名無しサンプリング@48kHz:2012/06/18(月) 20:22:59.89 ID:KTn0CYth
FLスタジオで、Kontakt5を導入しました。手始めにkontaktのドラムkit
でドラムを演奏しています、が!

パラアウト、つまりバスドラ、スネア、タム、シンバル等をそれぞれFLのミキサーの
別トラックへの入れ方がわからず、つまづいています。どのように設定すれば
それぞれの種類のドラムの音が、FLの別トラックに入れられるのでしょうか?
409名無しサンプリング@48kHz:2012/06/18(月) 21:52:29.74 ID:20Y9FCrR
>>406 layer使ったときの音程の調整や、レンジを殺したりするとき。
410名無しサンプリング@48kHz:2012/06/18(月) 22:54:41.60 ID:mUcrLtv2
>>407
FLで吐き出したWAVファイルだけど、そのWAVファイルを再生する時もASIO出力出来るプレーヤーをちゃんと使った?

FLでASIOの方が音が良い(良いように聞こえる)のはASIOで鳴らしてるからで、
元の音はDirectSoundで出力してようが、ASIOで出力してようが同じ物だよ。
411名無しサンプリング@48kHz:2012/06/18(月) 23:04:24.35 ID:mUcrLtv2
あ、PCのサウンドボードから出力してる音を、他の録音機材でリアルタイムで録音する。
って場合なら、当然ASIO経由で出力してる物を録音した方が良い音になるので念の為。
412名無しサンプリング@48kHz:2012/06/18(月) 23:45:02.79 ID:GQImW6Kg
>>408
Kontakt 4 しか持ってないので参考になるかわからないが、、、


例えば Kontakt 4 で Pop Kit のバスドラ、スネア、タム、シンバルをパラ出しする場合・・・

1) Kontakt のパラ出し設定
・FL Studio のチャンネルに「Kontakt 4 16out」を呼び出して、
・Kontakt 側の Output欄で、ステレオ4チャンネルぐらい用意する。
 (やり方はここ参照 → ttp://www.dirigent.jp/support/detail.php?product_id=453
・Fruity Wrapper の歯車アイコンから入って、[PROCESSING] → [Auto map outputs]

2) バスドラ等のパラ出し設定
・Kontaktで「Pop Kit.nki」を読み込んで、スパナマークのアイコンをクリック。
・すると [Instrument Options] [Group Editor] [Mapping Editor]....が並んでいる欄が開く。
・[Group Editor] をクリックすると Group Editor 画面が開く。
・もしも [Edit All Groups] が赤く点灯していたら解除しておく。
・□Bass Drum 2 □Bass Drum..... が並んでる画面でどれかひとつだけチェックを付けた後、
 Amplifier欄の右端にある [Output:default▽] を任意のステレオチャンネルに変える。


以上
413名無しサンプリング@48kHz:2012/06/19(火) 00:25:59.67 ID:htbsZcDQ
質問です。

歯車マークを押して、PROCESSINGの項目 Ensure processor state in plugin call backのボタンをオンにしてしまい
それ以降、ミキサーのノブを回すとカーソルが隠れてしまいます。

もう一度オンにしたボタンを押しても元に戻らずに困っています。
元に戻す方法はありますか?
414名無しサンプリング@48kHz:2012/06/19(火) 07:15:14.63 ID:nyKvEa0M
>>410
ということは作った曲をなるべくそのままの音質で聴かせたいっていう場合は相手側にもASIOで出力できる環境が必要になるってことですか?
415名無しサンプリング@48kHz:2012/06/19(火) 14:09:00.29 ID:7t+v8TCJ
>>414
今、自分のPCのASIOドライバ経由で出力してる音と同じ音を相手にも聞かせたい。っていう事なら、その通り。
もっと言えば、16bit44.1khzのwavファイルに書き出した時に多少音が変わる(それ以上のサンプルレートやビットレートで作業してるなら特に)
から、より近付けたいなら同じドライバ、同じシンセに同じサウンドボードを使って、FLでプロジェクトファイルを再生する……となる筈。

もし、そのWAVファイルに書き出す際の劣化の事を言って「作業中の音質を保ったまま〜」って書いてたなら、先のレスはちょっと拙かった。
申し訳ない。

ところで、その出力したWAVファイルだけど、FLに突っ込んで再生してみた?
それで、余りに音質が劣化してるなら、他の原因も考えられるかも。
416名無しサンプリング@48kHz:2012/06/19(火) 17:29:11.85 ID:hvr2L/HC
>>415
こちらこそDTMに関して超絶初心者で上手く話せなくて申し訳ない、ありがとう

出力したwavファイルをFLに突っ込んで再生すると元の作業中のASIO音質になる
となるとやっぱこれは出力した際の音質劣化なんですかね
417名無しサンプリング@48kHz:2012/06/19(火) 17:29:56.92 ID:9O9td9h1
>>412
詳しくありがとうございます。しかし僕のkontakt5では、「スパナマーク」
が存在せず、似たような「歯車マーク」がそこにありますが、そこへ
行ってもグループエディターというのは見つからないです。

もう無理です。もう死ぬから、いいです
418名無しサンプリング@48kHz:2012/06/19(火) 17:37:32.10 ID:E0dfyWOF
>>417
音色名の左の所にないの?
419417:2012/06/19(火) 18:26:29.05 ID:9O9td9h1
>>418
ってかわかりました。僕が使ってるのはkontakt playerなので
kontaktと違うんですね。kontakt playerではパラだしができない。これが
結論ぽいです
420名無しサンプリング@48kHz:2012/06/19(火) 19:09:15.04 ID:PIu+GRaM
>>419
KontaktPlayerでもInstrumentsごとのパラ出しはできるから、
必要なだけ同じInstrumentsを読み込んで、それぞれアウトを別にして
別々のMIDIchで鳴らせばいい
421名無しサンプリング@48kHz:2012/06/19(火) 20:38:59.23 ID:7t+v8TCJ
>>416
うん、FLで再生してて同じように聞こえるなら、単純にASIO経由で出力してるのか、他を経由して出力してるのか、
っていう違いだろうね。
つまり、音を出力する時に生じてる音質劣化。

これに関しては、Windowsの標準のミキサーが微妙なので仕方ない。
DirectSound等で音声を出力する際に、一番音声を劣化させてるだろう原因が、このWinのミキサーなので。

で、ASIOを使えないサウンドボードでも、ASIO4Allを使うと音が良くなる。っていう一番の理由は、
ASIOだと、このWindowsのミキサーをスルーして出力する事が出来るから。
422名無しサンプリング@48kHz:2012/06/19(火) 20:58:56.47 ID:CdFLBUIN
同じWindowsドライバでもWASAPIはASIOと同じ原理のもの。
ただ対応ソフトが少ないだけ。余談でした。
423名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 17:24:03.64 ID:cE/96aHW
>>421
色々ありがとう!基準で音作ったりミックスしたりするよ
424名無しサンプリング@48kHz:2012/06/21(木) 19:58:00.85 ID:a5x5aksl
サンプリング音を追加するとき、Samplerに追加するよりも
直接プレイリストに追加した方が音量が大きいのはなぜなんでしょうか?
425名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 01:19:37.27 ID:OeVCez+Q
>>424
良く気づいたなw 何年も使ってるけど全く分からんかった
426名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 13:38:16.53 ID:VTlM/BAd
→ Velocity
427名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 17:20:32.08 ID:vGkmPIad
Samplerをベロ最大で鳴らしてみたがPlaylistに貼った方が若干大きいな
428名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 21:16:00.06 ID:VTlM/BAd
調べたらわかった。一般的にどのDAWでも、コードとかをポリで鳴らす可能性のあるサンプラーチャンネルでは
最大レベルを減らしてヘッドルームが設けてあって、一方でオーディオはその必要がないので減らしてない。
429名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 21:19:51.81 ID:Zj8jzPHg
へー、なるほどなぁ
豆知識だね
430>>424:2012/06/22(金) 21:42:59.37 ID:/lo/ZoPb
>>428
ありがとうございます!
431名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 22:59:59.94 ID:HOOesVcB
10になってますます他のDAWを引き離したなー。これにロムプラー入れたらさいきょう。golすげーわ。あとは各オーディオIFようにLEとか提供はじめたら、他のソフトは死滅するだろうな。
432名無しサンプリング@48kHz:2012/06/23(土) 01:12:20.66 ID:PkLKcP3T
>>430
まずマニュアルを読めや
433名無しサンプリング@48kHz:2012/06/23(土) 23:26:53.87 ID:t9NFlsBP
>>431
他所のスレでそういうことは言わないように
てかここでもやめろ
434名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 12:43:01.77 ID:LkshCOZz
midiキーボードで録音してみたんだけど8小節以上って録音できないのでしょうか?
435名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 13:45:51.74 ID:LkshCOZz
ごめんなさい 次にブロックを配置してたのでそこで止まってただけでした
436名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 14:06:09.38 ID:4QLA2pMn
>>433 別にいいだろ。他のスレでは他のソフト褒めるだけだし。
そういうところだから2chって。貶したり褒めたり社員乙っていったり。
437名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 19:03:11.07 ID:SWDQWw4a
>>435
かわいい
438名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 21:24:43.42 ID:8CUyKt/F
Fruitly LimiterやSoundgoodizer、Maximusなどの、FL付属のリミッターの機能を持つプラグインは
原因はわかりませんが、音の潰し方が耳障りになる(特にドラム)ような気がします。自分の気のせいでしょうか?
439名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 22:04:17.41 ID:4QLA2pMn
原因を解説してもらう場合は、そのパラメータの状態がわかるのでfstをアップして
それが差してあるトラックのピーク値を書けば説明してもらえると思いますよ。
440名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 22:17:44.98 ID:wEOZaqRA
>>438
FL付属のエフェクトが気に入らないなら、他社のリミッターとかコンプ使えばいいんでは?
またはmaximusならマルチバンドだから調整も幅広いんだが
441名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 07:55:50.44 ID:4pCqzeri
設定による。以上
442名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 20:12:54.70 ID:BwyzPYOf
パターンの先頭2小節を取りたいんだけど・・・

パターン1が全10小節あります。
先頭2小節を取って、全8小節にしたいんだけど
どうすればいいですか?


443名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 20:18:46.76 ID:kSkUobad
>>442
あぁ、それなぁ〜
一つのパターンに複数パート入ってるとき何気に修正ダルいよなw
俺は頭の2小節削除して、残りを選択、切り取り、貼り付けで詰めてるけど、
何か他にスマートなやり方とかあるんだろうか??
444名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 20:52:17.28 ID:BwyzPYOf
あっ、パターンをプレイリストに張ってから、
カッターのアイコン選んで切ったら、パターンが前と後ろに分かれた!
とりあえず、これでOKです。
サンキューでした。>>443
445名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 21:35:54.85 ID:2rzEDPBF
Image-Lineってこの時期セールしたりする?
446名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 22:11:01.74 ID:7EwEGTje
半額セールが来るたびに心につっかえができる
なぜだろう・・・自分も定価で買ったわけじゃないし得した気分だったのに
447名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 22:13:55.92 ID:I1ETSZ22
待てば安く買う機会が来るが、その待つ時間をすっ飛ばして手に入れる為に金を使ったと
そう考えるんだ
考えねばならんのだ
448名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 22:20:04.94 ID:IloLHVH4
>>445 来月あるとかないとか
449名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 23:08:49.17 ID:2rzEDPBF
うーむ、そろそろ導入したいのだが、セールが近いかも、となると悩む・・・。
半年後、となると>>447でも納得できるのだが・・・。
450名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 23:39:29.48 ID:JaWFw0/N
ピアノロールでMIDIノートをコピーするショートカット的なものは無いですか?
ソナーとかだと、Ctrlキー押しながらマウスドラックでコピーできるのですが、そんな感じのものの事です。
451名無しサンプリング@48kHz:2012/06/26(火) 00:52:58.72 ID:+5rzBa12
基礎的なショートカットを覚えると捗るぞ
ttp://www.image-line.com/support/FLHelp/html/basics_shortcuts.htm
452名無しサンプリング@48kHz:2012/06/26(火) 03:07:31.44 ID:H3zWUOZt
wikiくらい目を通してから質問しろや
453名無しサンプリング@48kHz:2012/06/26(火) 09:23:20.99 ID:9omOKyW5
>>452
ごめんなさい(+_+)
454名無しサンプリング@48kHz:2012/06/26(火) 21:06:37.70 ID:gPX99BGS
ハヤえもんのようにピッチを変えずに遅くする奴ってFLstuidoにありませんか?
455名無しサンプリング@48kHz:2012/06/26(火) 21:28:46.19 ID:Fgi3VJ0r
456454:2012/06/26(火) 22:31:03.64 ID:9Yusa52w
>>455
ありがとうございます!
これでわざわざハヤえもんを開かず耳コピができる!
457名無しサンプリング@48kHz:2012/06/26(火) 22:51:31.28 ID:Q7yGDRvx
FLでそんなことができたのか
俺もためになった
458名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 02:11:31.41 ID:CsriNGmM
FL最新版のライブモード、あれはDJプレイみたいなもので、
シーケンシャルな打ち込み設定ではないのかね?

使い方のチュベがあればなぁっと。

EQも未だに10ポイントリニアEQがない。

ドルビーステレオ、いつになったら搭載されるんかぁ?

禿に期待してまする
459名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 02:14:06.36 ID:CsriNGmM
>>324
名前が死神だぜぇw
使うと、呪われそうだぜぇ、

デモサラウンドが凄いぜぇw

460名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 02:33:59.30 ID:CsriNGmM
なんだか最近、味王が出てこないなぁと感じてたら、
出てきてたw

予知能力あるな、俺www

461名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 01:56:21.07 ID:bgYobep5
FPCを使う際に
Content Libraryでダウンロードしたプリセットを選んでも
FPCが読み込んでくれません
他のContent Libraryを読み込む系のDirectwaveやBiohazardなども
同じ症状です
PCを新調する前はこういう症状は出なかったのですが
何か解決策はありますでしょうか?
462名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 20:32:05.15 ID:oEG2ZH5s
>>461
FLインストーラーを入れなおす
463名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 03:03:10.00 ID:UvS1wVvb
>>462
アンインストールしてインストールし直しましたが改善されず。
もっと詳しく調べてみます
ありがとうございます
464名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 13:29:41.92 ID:sx7GrREf
Content Libraryを最新の試してみた?
フォーラムに上がってますよ。
http://forum.image-line.com/viewtopic.php?f=1919&t=89257
465名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 17:49:39.74 ID:H2fNkzHD
FL10でヴォーカルの録音をしてるんですがミキシングの際にヴォーカルのピッチを遅くして機械みたいな声にしたいんですがどうすればいいですか?困ってます
466名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 17:53:39.51 ID:mG/DOe2M
ミキサーのマスタートラックに入れてあるエフェクトが、何も効かなくなってしまいました。
リミッターなど入れていたのですが、無効な状態です。
おそらく弄ってる間になってしまったのですが原因分かりません。
分かる方お願いします!
467名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 18:26:28.00 ID:0Fd3lYe2
そんな質問に答える義務は無いんだよ。
答えて欲しかったらお金払いな。
100文字ごとに1000円。
468名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 18:26:55.77 ID:UvS1wVvb
>>464
ありがとうございます
そちらも入れてみましたが改善されませんでした
469名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 19:10:46.77 ID:QbiRxH98
>>465
一部分だけそうしたいのであれば、ボイスのオーディオデータを欲しい部分だけ切り取ってSampler ChannelやFruity Granulizerなどに読み込む
C3の音が基準なので、それより低いノートを鳴らせばピッチの低いボイスになるよ

>>466
マスタートラックの右下のFXのマークが点灯してないのかも。
そこでマスタートラックに挿入されたすべてのエフェクトプラグインのOn/Offを切り替えることができるから。
470名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 19:53:29.66 ID:mG/DOe2M
>>469
有難うございます
まさにそのとおりでした
471名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 09:38:52.01 ID:EFYkEvn8
Midiキーボードでメロディーを録音したんだけど、録音してる最中は打ってる音と他のパート(ドラムやベース)とシンクしてる風に聞こえるけど、いざ再生してみるとちょっと音がズレてる。
何回やっても音がズレるからテンポ落として録音したらマシになったけどまだちょっとズレてるのが分かる。
皆どうしてる?すっごい困ってる
472名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 09:47:14.50 ID:EFYkEvn8
自分が思う原因の一つはキーボードの音の遅れかも
ノート押した時ちょっと遅れて音がスピーカーから出る。でもすっごい小さい差だからあんまり音の遅れは感じない。
録音したの再生するとその遅れってのがはっきり分かる感じかな・・。
うーん分からん
473名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 10:02:27.67 ID:juMTB1vR
>>471
ピアノロール画面の左上のスパナマークをクリック→quick quantize start times (Shift+Q)
これでノートの音の長さは変わらずに鳴るタイミングだけクオンタイズされる
ぴったり合わせたくない場合は、ノート全体を選択してスナップをNoneにした上でマウスで選択したノートをドラッグして微調整
474名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 10:17:10.44 ID:EFYkEvn8
>>473
サンクス!
ピアノロールで一ノートづつAltで頑張ってた。
475名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 11:58:18.74 ID:Zt/ZhlGt
キックをピアノロールで描いたあとに
同じトラックでハイハットを描いたりスネア描いたりしたいんですが
キック、ハイハット、スネアのピアノロールを同時に確認しながら
ピアノロール描くにはどうすればいいんでしょうか。
なんか説明下手ですがすいません
476名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 12:40:50.46 ID:usS/WG3R
いざwavで書き出したら音が全然変わってるんだが原因って何が考えられますか?
477名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 13:54:51.59 ID:usS/WG3R
解決したスマソ
478名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 14:11:12.65 ID:9CgtlO+z
>>475 Ghost notesをオンにして基本音階をひとつずらしてみるなり
FPCに入れてひとつのピアノロールで入力するなりできますよ。
479名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 14:39:59.76 ID:juMTB1vR
>>475
まずLayerを挿入する
LayerをクリックしてChannel settingsの画面を表示させた上で、
ドラムに使いたいチャンネルの右側の緑色の縦長のランプをShiftを押しながらクリックすることですべて点灯させる
次にLayerのChannel settingsの画面のSet childrenを押して、Layeringの下向き三角のボタンを押してSplit childrenを選択する
そうすればチャンネルが、選択した上から順に音程別にアサインされる

長くなっちゃったけど、他にもFPCやDirectWaveに音を入れる方法とかある
480名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 14:54:06.64 ID:Zt/ZhlGt
>>478
>>479
ありがとうございます!
自分が予想してたのはGhost Notesってやつだったんですけど音階ずらすのも面倒なので
FPCかLayerでやってみようと思います!
481名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 16:29:49.74 ID:RYcJWFQj
これってマルチアウト(っていうのかな?)できるシンセ使っても、マルチアウトする意味ない?
midiの1chはピアノで、2chはベースで、とかそういうやつです。
482名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 09:27:32.23 ID:jKp2MWgW
>>481
マルチアウトできるよ。それぞれの音源を別々のミキサートラックに送ることもできるし。
483名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 09:44:32.53 ID:H3KgFS5A
最近他のDAWも使い始めてあらためて思ったけど
FLってモジュラーシンセみたいだよね
マルチアウトもアホみたいに簡単だし
自由度が異常に高い

ま、そのせいで冗長だったりとっつきにくい部分もあったりはするんだけど
484名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 13:35:38.72 ID:IxdzvR9J
internal controllerもそのモジュラー的アイデアをベースに結線とか
面倒くさいこと考えずに初心者でも扱えるようになってる。
485名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 14:24:31.90 ID:xZM+hfTh
この間NIがやってたセールでRAZOR買ったんだけど
これってFL内で起動できないのかな?
どうしてもやり方が分からない…REAKTOR 5 PLAYERじゃ機能制限されてるのかな
486名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 15:44:06.41 ID:IxdzvR9J
REAKTOR プレーヤーで間違いないと思うけど・・・
>やり方が分からない
これはNIの説明書よんだほうがいいのでは。
487名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 18:24:34.88 ID:xZM+hfTh
>>486
分からないじゃ漠然としすぎたな、ごめん
具体的には、REAKTOR内で作ったサウンドプリセットをFLで使うにはどうしたらいいかが分からんのです。
488名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 22:49:00.02 ID:l5CDSCVY
生涯無料アップグレードって、FL本体のみですか?
それともプラグインも対象ですか?

489名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 00:16:13.17 ID:Auxf6h3F
490名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 03:49:03.38 ID:SikCDDux
>>487
ここの「■ VSTプラグインのインストール方法」から読むといい
491名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 04:33:24.05 ID:SikCDDux
>>487
ここの「■ VSTプラグインのインストール方法」から読むといい
http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-53.html
492名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 10:20:15.37 ID:2QwRF9Qo
まだDAWを持ってもいない初心者です。
FLを購入しメインで使おうと思ってます。
同時にSONARを購入しSONAR付属のプラグインをFLに流用したいのですが、可能でしょうか?
それとも、なにか勘違いをしているんでしょうか?
持ってもいないのにクロスグレード版を購入して、浮いた差額+αでSONARでも、、、というわけなんです
493名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 11:29:59.04 ID:lSnWnoBk
割れでもやってろよ
浮いた差額とかの話じゃねーぞ
494名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 11:34:56.51 ID:7QVYS8ec
SONAR買わないとクロスグレード版は買えないぞ
495名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 11:50:18.41 ID:2QwRF9Qo
>>493
すいません
違法なこととは思っていません
>>494
両方買うので順番はどちらでもいいのです
要は、組み込まれているプラグインを流用出来るのか?
そんなことをするならもっといい方法があるのか?
ということでして・・・
CUBASEでもいいんですが
496名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 11:59:19.61 ID:7QVYS8ec
SONAR持ってないから判らないが付属プラグインは他のソフトでは使えないのが普通だよ
497名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 12:01:22.46 ID:ai+TvX1H
SONAR側のプラグインをVST(i)やDXiとして扱えるなら可能だろうけど
それはSONARユーザーが確実に存在するSONARスレで聞くべきだ
498名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 12:32:45.20 ID:1+slUZtR
>>495
使えるのと使えないのがある

付属プラグインは基本的に大したものじゃないから
それ目的にDAWを買うぐらいなら
シンセやエフェクトを買ったほうがいい
499名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 12:50:47.10 ID:hbl0/OPn
>>492
> 同時にSONARを購入しSONAR付属のプラグインをFLに流用したいのですが、可能でしょうか?
TruePianoは呼び出し元をチェックしててSonarからでないと使えない
V-vocalとかprochannelとか本体と一体化してるやつも使えない
ほかのvsti、dxiなんかは使えるはず
ちゃんと使えるか試して欲しいのあるなら書いてくれれば夜に試すよ
500名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 13:14:37.88 ID:ousBdary
>>495
結局FLに乗り換えるの?
501名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 13:36:25.73 ID:kctSuUcF
>>495
つかプラグイン単体で買えよ
502名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 16:36:08.60 ID:W2kIVJpP
Image-Lineが40%オフやってるみたいなのでこの機会にデモ版から
製品版に変えたいと思っています
FL Studio + ALL Plugins Bundle
FL Studio Signature Bundle
この2つだとどちらがいいんでしょうか?
デモ版使っていたときにGross BeatやHarmor結構気に入っていたんですが
FL Studio Signature Bundleには入ってないみたいで・・・
503名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 17:05:05.34 ID:lYJyUbQp
コードを連続して弾くことができないで、Midiパッドに複数のMidiノートを記憶させ、音色を変えながら作曲したいと思っています。

midiパッドに付属しているソフトでは、複数のMidiノートを設定できませんでした。

複数のmidiノートをパッドに記憶させる方法ありませんか?

504名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 17:06:16.14 ID:SikCDDux
値段が高いほう
505492:2012/07/03(火) 17:34:30.59 ID:2QwRF9Qo
皆様ありがとうございます

>>497 はい。検討します。

>>498 なるほど。でもたとえば、SONAR「PRODUCER」では値段の違いはプラグインの量であって、
買い揃えるより断然お得(とどこかに書いてあった)ということなので、それらを移行できるなら…
なんて考えたわけです

>>499 リアル情報ありがとうございます!
TruePiano、V-vocalはだめですか。ちょっと残念です。でも入るのもあるってことですね。
試して頂けるとのことですが、お気持ちは嬉しいのですがそれぞれプラグインの機能も理解していない(使ったこともない)初心者なので、
ベテランの皆さんの意見が聞けるだけで嬉しいんです。
たとえば、こんなプラグインが入ってていい、とか…

>>500 その通りです

>>501 それも考えますがクロスグレードに比べ、ただでさえ10000円の余剰出費となるうえに別途購入するとなると…
いっそ「プラグインのセット」みたいな感覚で買ってみようかな、なんて…

長々とすみません

506名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 17:41:50.80 ID:RQrjnpXq
クロスグレード版が前提になってるみたいだけど
来週までに公式ショップからDL購入すれば$299*0.6=$179.4=\15000未満で最安じゃん
507名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 18:27:26.64 ID:1+slUZtR
>>505
FLにも同じようなプラグインはたくさんついてるから機能的にはかなり重複するよ
FLで、初心者が困りそうな足りないプラグインってので思い当たるのは生楽器系のシンセぐらいかなあ

生楽器系のシンセで、例えばSONAR(最上位?)についてくるので言うと
Dimension Pro 1.5 とか買っておけば十分な感じじゃないかな
Cakewalkのサイトで新規で買うなら$99(LE版を持ってればアップグレード扱いになって$49)
http://www.store.cakewalk.com/b2cus/ProductInfo.aspx?productid=10-CWDM1.50-30E

まぁそうやって悩んで色々調べればいろいろ詳しくなっていいんじゃないかなw
なんにせよまずは実際に始めたほうが結局理解も早いけどね
FLは今セールやってるけど
http://www.image-line.com/documents/news.php
SONARの方もときどきセールやるし、あわててドカっと買うことはないんじゃね
508名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 18:35:23.25 ID:SikCDDux
>>503
同じ複数のインストゥルメントを同じ音色で立ち上げて、
それぞれをチャンネルセッティングで音程をずらしておいて
レイヤーでまとめてワンノートで鳴らせるようにすればいい
509492:2012/07/03(火) 18:54:57.27 ID:KNk5y2Xe
>>506
>>507
ありがとうございます!
確かに安い!
一見、それで解決しそうなんですが、初心者ゆえに日本語化対応なんかも気になるところなんですが…
そんなものはもとから無いのでしょうか…

>なんにせよまずは実際に始めたほうが結局理解も早いけどね
まさにそのとおりでしょうねw
510名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 19:33:51.99 ID:LDNryW4I
ボカロのバッキングを作るに当って、FL-SIG版だと足りなさそうなものありますか?
上の方ででてる「生楽器系のシンセ」があった方がいいのかな?

興味湧いてきた時に丁度セールで買う気満々なんです。
511名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 21:10:54.19 ID:yuYem1UU
>>502
ALL Plugin Bundles は対象外みたい。
Signature Bundle + Gross Beat + Harmor
で$328.2 で買うのが一番安い。
512名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 21:13:41.62 ID:3DlIWFvi
Image-Lineのセールって一年に一回だからこの機会を逃すなよ
513名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 21:17:09.59 ID:7QVYS8ec
この人の1年は6ヶ月かなw
514名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 21:27:26.21 ID:SikCDDux
>>510
足りなさそうって、おいおい・・
自分の音楽性を基準に判断しろよw
ボカロだろうが何だろうが、どんな音楽を作りたいかとか
そいつの音楽的なバックグラウンドによっても必要な音は違うだろ
515名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 21:32:35.35 ID:SikCDDux
まぁFLに付属してるインストゥルメントは、いわゆるヴァーチャルアナログシンセが
ほとんどだから、リアルなピアノやドラムが必要なら追加してもいいとは思う
516名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 21:41:07.26 ID:Uq9Wo2E5
とりあえずFLで色々試して、○○が必要だと思ったら買い足せばいい
517名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 22:48:25.73 ID:vwjwEoK8
>>510
どんな音楽作っててどんな音が欲しいかとかまで考えないと
無駄遣いになりかねんぞ
よくわからんのだったらデモ片っ端から落として試せ
518名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 23:05:00.20 ID:JNsc0WZA
>>502
とりあえずまず Signature Bundle で
Gross Beat と Harmor 買うならあと1つ足してGolバンドルで買ってクーポン適用で、2つ買うより安くなりそう
(適用できるか未確認)
519名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 23:21:11.16 ID:KC/U4QFB
バンドルは全て対象外だよ。
520名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 00:04:32.97 ID:B3VGgtDJ
バンドルでも4割引でしょ?
521名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 00:07:33.84 ID:1TCHlVJY
>>520
自分が確認した限りでは、

Signature Bundle → 対象
ALL Plugins Bundle → 対象外

だった。
522名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 01:41:56.62 ID:kOfKHPbY
FL + ALL も行けた
プラグインのセットは確かにだめだった

>IL Coupon code YARDSALE2012 will provide you with 40.00% discount at checkout! (more details [?])
これのmore details [?] にカーソル乗せればちゃんと書かれてた
523502:2012/07/04(水) 02:12:14.15 ID:x2wj0wUS
皆さんありがとうございます!
Signature Bundleを購入することにしました!

レジに進んだんですが登録画面で名前とか住所とか入力する画面で
多分何かが間違えてて先に進めないんですが
住所とかって全部英語で書かないといけないんでしょうか?
もし英語ならどんな感じで書けばいいんでしょうか・・・

ググって見たんですがどうやって書けばいいかみたいなページは出てきませんでした・・・
524名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 02:22:17.66 ID:1TCHlVJY
525名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 10:51:02.44 ID:x2wj0wUS
>>524
ありがとうございます!
FL wikiでしたか・・・「FL Studio 購入方法」とかで調べてましたw
なんとかレジは進む事出来ました!

ついでにもう一つ質問なんですがImage-Lineのお金ってアメリカドル・・・でいいんでしょうか?
ドルだけでも結構あるんですね・・・こういうの疎くて全然分からないです・・・
アメリカドルなら1$=79.62円って出ましたがこれであってますかね?
526名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 14:59:04.96 ID:Objv7WBI
>>525
使える金はドルかユーロ
ユーロで買うよりアメリカドルで買った方が安かったはずだけど、
あくまで推測でしかないから自分で調べてくれ
今ドルやらユーロがいくらなのかは、グーグルで「1ドル」やら「1ユーロ」で
検索したら出る
527名無しサンプリング@48kHz:2012/07/05(木) 14:20:18.03 ID:Jh/FLQxl
NEXUS2の真ん中のバーチャル液晶ディスプレイ部分にある各パラメーターって
FLでオートメーション制御できないですかね?
Last TweakedでもBrows parametersしてVSTi触っても出てこないパラメーターは
どうあがいても無理ですか?
4つのOSCのオンとミュートを制御したいのですが、できないなら4つNEXUS立ち上げなきゃいけないざます。
たすけて。
528名無しサンプリング@48kHz:2012/07/05(木) 23:09:48.20 ID:KgXt82Dx
出来るパラメータと出来ないパラメータがもともとプログラミングされてる。
つまりそのVST自体によってオートメーションのサポートされてないパラメータは
オートメーション不可ということ。
529名無しサンプリング@48kHz:2012/07/05(木) 23:58:28.24 ID:8Ycv2Hyj
FL10の教則本買った人いる?
530名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 00:18:33.04 ID:5bJJBauY
>>528
ですよね
ありがと
531名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 11:29:40.35 ID:ELbUt+Zk
slice beatsの保存先を外付けHDに変えることってできますか。
古いPCだからHDがめっちゃ圧迫されてることに最近気づいた。
532名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 18:44:39.10 ID:ieCeg33r
Image-Lineに登録する時の住所とかみんな正直に書いてるの?
嘘書くとだめですか?
533名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 19:37:10.07 ID:XSk+qH1+
むしろ嘘書く必要ないだろ
534名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 21:39:17.37 ID:xPIQJAla
嘘書きたいならどうぞ。万が一垢ハックされたら身分証明書見せても自分が正規ユーザーだと
証明する手段を自ら絶つんだぞ。
535名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 21:56:33.27 ID:6PpOqpm3
住所は後で変更できるんじゃなかったっけ?
名前は一度登録すると、Image-Lineのアカウントのプロフィールの方は変更できてもFL起動時に見えるユーザー名は変更できないんだよな
536名無しサンプリング@48kHz:2012/07/08(日) 00:04:38.56 ID:RdLQWO1Z
フジ健教則本は初心者用だね、dvdと同じ感じだった。 まだダウンロード用2500円の解説動画が使えるなあ
537名無しサンプリング@48kHz:2012/07/08(日) 20:39:20.46 ID:mp5jKcXi
出来ればパターン毎にCC#64(サスティーン)を使い分けたいのですが、ピアノロールでコントロールチェンジを入力する方法はありますか?
538名無しサンプリング@48kHz:2012/07/08(日) 20:58:27.07 ID:D59VPfVr
>>536
ダウンロード用のやつってどこにあるんですか?
539名無しサンプリング@48kHz:2012/07/08(日) 23:03:52.38 ID:kcpnXcll
image-lineでFL Studio買った時って送料はどうなりますか!?
ググってもなんかオークションしか出てこなくて
wikiで調べても該当の記事が見つかりません!
すいません教えてください!!
540名無しサンプリング@48kHz:2012/07/08(日) 23:11:25.48 ID:s2Q82y7E
541名無しサンプリング@48kHz:2012/07/08(日) 23:23:25.40 ID:kcpnXcll
すいませんよく考えたらDLなんで送料とかないですよね・・・馬鹿だ俺・・・
542名無しサンプリング@48kHz:2012/07/08(日) 23:54:38.36 ID:XDH0hivN
ちょっとプラグインとか多めに使っているプロジェクトを
立ち上げるとき、いつも画面が何秒が真っ白になったりして
プチフリーズな感じになるんですけど、みんなそうですか?

なんか不当にプロジェクト立ち上げに時間がかかってるような
気もするし、嫌なんですけど。
543名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 00:30:32.06 ID:ceHs2jOW
使ってるプラグインの種類や数によるが、数十秒はかかる。
他のDAWはよく知らんが、Sonar等は起動時にプラグインを読み込むため時間がかかるが、DAW作業時に呼び出す時は早いとか。
逆にFLの起動は早いが、プラグインの呼び出しに時間がかかる。FLは新規に何か作る時は起動が早いほうが助かるが、
既存プロジェクトの読み込みは使ってるプラグインが多いから時間がかかる。結局どちらも一長一短。
読み込みの早いSSDに換装するか、HDD内をよく整理するしかない
544名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 00:46:16.07 ID:onQpIgXF
>>542 Liveでもなるよ。
545名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 02:47:29.06 ID:5g0vRxd1
俺カード持って無いので銀行振り込みで
買おうと思うんだけど
これってやっぱ手数料かなり掛かるんかな?
546名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 08:40:09.01 ID:N/ZHG38K
>>537
プラグイン音源の画面を開き、左上のボタン押してBrowse Prameters
するとブラウザにそのプラグインのパラメータ一覧が出てくる。そこからCC#64を右クリック→Edit events
その後、ピアノロールを開いてVelocityと書かれた部分をクリックすると一番下にサスティンが表示される
547537:2012/07/09(月) 12:31:21.01 ID:n4U+2puK
>>546
具他的にご説明して下さりありがとうございました。
これで打ち込みもはかどります。

ありがとうございます。
548名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 20:27:01.14 ID:HmLxqXuX
>>545
YES
親のでも何でも良いから説得してクレカで買った方が絶対良いぞ・・・
549名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 21:07:01.57 ID:jhekoSxG
>>543
>>544

でもFLのプチフリーズ状態でネットとかメールとか見てると
すぐ「応答なし」になっちゃったり、マジフリーズしちゃうんだよね
本当こまっちゃう。オーディオインターフェースとの相性も悪いんだろう
けど、、

Ableton liveは立ち上がるの遅いけどフリーズすることはあんまりないな
550名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 21:19:50.79 ID:onQpIgXF
それフォーラムで報告上がってたけどgolは意図してそうしてるんだと。
なんかhung upの状態にさせないと、本当にフリーズしたときにドライバつかんだままになったり
色々困るらしい。OSの構造上そういうふうにしかならんらしい。
551名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 21:24:21.51 ID:vhod0bDo
イメージラインのレジストリにぶっ込むファイルに書き込まれている名前ってカードの名義だぞ?
起動毎に母ちゃんの名前とか困るだろw
552名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 21:45:32.83 ID:rWIrJis9
>>548
ググったらやっぱかなり手数料取られるみたいっす…
う〜ん、親に相談してみますわ…
553名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 00:30:48.83 ID:xrweXWm4
>>552
ここでPayPal買えば行けるんじゃない
FLはPayPalで買えた筈
まぁあとは自分で調べて
ちなみに日本版PayPalは銀行振り込みでは買えないけど
ここは電子マネーの為替みたいなサイトなので日本の銀行振込みでPayPal買えるよ

ttp://exgold.shop-pro.jp/?pid=1742996
554名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 01:58:06.56 ID:jPPPEfbh
>>553
うおおおお!!
これから行けそうです!!
ホント色々とありがとう…(涙
555名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 02:20:24.81 ID:pfX/ybXK
水を差すようで申し訳ないけどこういうサイトはたまに悪い噂も聞く
手数料もみたい割高だしね
プリペイドクレジットカードサービスのVプリカの方がいいじゃなかろうか
556名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 02:28:15.97 ID:jPPPEfbh
>>555
ぬお!
ここだとすぐ入手出来るから今なら間に合う!
速攻サイトチェックしてきますね!
みんな、ホントにありがとう…
557名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 05:21:29.86 ID:dSqzZGsG
>イメージラインのレジストリにぶっ込むファイルに書き込まれている名前ってカードの名義だぞ?
>起動毎に母ちゃんの名前とか困るだろw

この話題本スレでも何度も出てるがカードの名義人と登録ユーザー名は別だぞ。
少なくとも俺は家族名義のカードで買って、自分の名前で登録した。
558名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 06:34:25.24 ID:k1l8jVJm
何度か支払い失敗して
注文が複数残っちゃってるんだけど
ILのQ&Aでは一週間位すれば
注文が消える的なこと書いてあるので
大丈夫だよね…
559名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 19:49:34.59 ID:eGutc6EO
初めてILのサイトでソフトシンセ(ハームレス)を買って
一応支払いまで成功してアカウントサイトにライセンスが表示され
そこからダウンロードしてインスコまでは完了しFLに表示して鳴らすところまでは
成功しましたが、レジシトコードがダウンロードできません。

これって、ダウンロードできるまでに何日かかかるんでしょうか?
ベテランの方、教えてください。よろしくお願いします。

560名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 20:09:00.38 ID:0oSjb+Zo
ブラウザの背景の色を灰色などもっと明るい色にして見やすくしたいのですができませんか?
561名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 20:12:34.16 ID:xMNjonFB
>>559
ベテランではないですけど。
支払い完了からregcodeがダウンロード可能になるまでの時間って質問ですかね?
支払い完了したらすぐにダウンロード可能になるはず(だったと思う)

ダウンロードの仕方を分かってないって事もあるかも知れないので一応、そこも書きます
MY ACCOUNTページの「UNLOCK PRODUCTS」を開いて画像か「this link」をクリック
そしたらregcodeがDLされるはず 後はDL完了後に実行するだけ
562名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 20:31:07.93 ID:5mAv45C7
なんだか新しい10.6がばぐる。ミキサー画面がショートして消えるのだけど、
これは?

563名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 21:01:46.03 ID:eGutc6EO
>>561
返信ありがとうございます
言われたとうりにUNLOCK PRODUCTS画面からTHIS LINKをクリックしたのですが
TERMS OF USEという画面が表示されるだけでレジストコードがDLされません。
PAYPALで支払ったのですが、それが問題なんでしょうか?
564名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 21:21:26.92 ID:FY0fwkCH
>>560 背景ダブルクリック
565名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 22:00:26.39 ID:xMNjonFB
>>563
あれ、TERMS OF USEってことは規約画面?ってことはどっかに承諾するボタンとかあったりしません?
初めての購入だってこととか色々失念してました。
Paypalがどうこうって事は分かんないですね。問題ないんじゃないかと思いますが。

時間あったらWikiのFAQとか読んでみて下さい。もしかしたら解決するかも知れないです。
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/1.html
566名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 22:00:29.33 ID:0oSjb+Zo
>>564
自分が変えたいのはメイン画面の背景じゃなくてブラウザの背景です。黒から別の明るい色に変えたいのですが…
567名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 22:27:36.32 ID:eGutc6EO
>>565
TERM OF USEの画面を良く見たら
規約を受け入れるかどうかを確認するボタンがありました。

ふつうAGREEと言う言葉だと思っていましたが,ACCEPT OR NOTになっていたので
見逃していました。
おかげでうまくいきました。

どうもありがとうございした、お世話になりました。
568名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 00:38:02.05 ID:O6uFVTxx
予めbpmがわかってる長尺wavファイルを別のbpmに合わせる際はどうすればいいのでしょうか。
Edison…タイムストレッチが%単位でしかできない上数値入力できずツマミでしかできない
Fit to tempo…誤検出多すぎで使い物にならない(こっちからbpm打ち込めたらいいんだけど)
wavファイルのTime streching欄…短いファイルだとできるけど長いファイルだと使えない

とどれも上手くいかず非常に困ってます…どなたかいい案ありましたらご教示下さい…
569名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 03:39:33.65 ID:PDMD4+p3
この度FL Studioを買いました。
で、アカウント?のページにTickets Listというのがあるのですがこれは注文履歴みたいなものですか?
自分は一回しか注文してないんですが、履歴が二つあって、一つはno postsになってるんですけど、このまま放置で大丈夫ですよね・・・?
570名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 07:20:33.10 ID:aigEhQCF
>>568
直接bpmを入力して変更って風にはできないかもしれないけど、
wavファイルをプレイリストに貼り付ける。そしてプレイリスト左上のオーディオデータのマークのタブのSTRETCHにチェックを入れる
プレイリストのスナップをnoneにしてからwavファイルの右端を掴んで、グリッドに合うように拡大して見ながら長さを変える
ってことでいいかな?
571名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 10:05:04.09 ID:Rlr+1DDI
>>568
いまいち質問の意味がわからないんだけど
もし、既存の音楽に合わせてソフトシンセをMIXしたいのなら

まず、新規にFLプロジェクトを立ち上げる

次にプロジェクト全体のBPMをツールバーのBPM表示にカーソルを合わせて変更する

その後プレイリストへWAVEファイルを貼りつける

最後にプレイリストのSNAPを無効にして微調整する

ではダメなのでしょうか?
572名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 11:06:26.57 ID:QQ1I1axY
>>568 edisonでダウンビートをつけてやりましたか?
それと、オリジナルのBPM情報を不可してやればプレイリスト上で出来ますよ。
573名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 14:25:09.82 ID:1+muxR1p
>>433
本当のことだからいいだろ。
マジ他のDAW死滅だって。パフォーマンスに強いLive!は生き残るんじゃね?
ガンガンいっちゃいましょう。
574名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 20:48:31.23 ID:S030Owbq
こんな幼い子供でも使えるFLすばらしい
575名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 21:35:59.40 ID:AvFvPjZZ
>>566
ピアノロールの左上のスパナみたいなマークのViewから変えれたはず
576名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 22:23:18.93 ID:4I10l/mH
あるサウンドフォントをDirectWaveで読むと、2GB以上メモリを使ってエラーになります。
そのサウンドフォントをFruity soundfont playerで読むと、殆どメモリを使わず正常に読み込めます。

これは、DirectWaveの特性という事で、DirectWaveでは読めないのでしょうか?

ちなみにサウンドフォントはFluidR3 GMというので150MBくらいあります。
577名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 22:40:00.03 ID:u01yBaox
directwaveは他社のライブラリとか色々読み込めるけど、そのぶん不具合もあるからあまり信用しすぎは禁物。
素直にsoundfont player使ったほうがいい
578名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 22:44:25.12 ID:i2SC8u60
基本仕様を策定した作者はもう5年前に死んでるし。DirectWaveは実用品というよりオマージュだから
579名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 23:45:39.61 ID:rdp3LhV3
FLStudio@WikiにImage-Lineサイトのアカウントユーザーネームを変えてほしい時は
フォーラムに書いて頼めばいいよと書かれていたのですが、
これって専用のスレッドが有ったりするんでしょうか?
それともスレッドを勝手に新しく作ってしまってもいいのでしょうか?
580名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 23:59:06.72 ID:4I10l/mH
>>577
>>578
ありがとう。
折角DirectWaveがバンドルされてたので、使いたかったのですが、ちょっと残念。
Soundfont Player使います。
581名無しサンプリング@48kHz:2012/07/12(木) 01:30:01.03 ID:TGVyieAG
>>580 DWはsfzをwavとしてインポートしてて、sfzとして再生させてるのではないそうですよ。
推測ですが、wavとして扱うことでマッピングの再構築や、ループポイントの個別変更や、モジュレーションの
個別変更を可能にしてるのではないでしょうか。sfz自体の優秀な点はリソースの低消費なんだと思います。
582名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 02:58:33.27 ID:TNY75RbI
便乗ですみません
DirectWaveでFL謹製シンセのプリセットを読み込むにはどうしたらいいんでしょうか?
583名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 03:07:19.91 ID:hi/5eSmE
>>582
読もうな
★ブログ・FL Studioを使った手探りのDTM
ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/
584名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 14:22:01.58 ID:TNY75RbI
>>583
そこにあるのはVSTですよね
同じ方法をとろうとしてもFL謹製シンセのプリセットファイルは選択すら出来ないんです
directwaveのプリセット選択画面には各シンセのプリセットが表示されてるのですが
選んでも何も起きず、もう何が何だか
585名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 19:21:32.13 ID:yRl/PTgh
Direct WaveのVST Sampling機能はVST pluginのみ対応
FL Native pluginは不可
どうしてもサンプリングして使いたいならVST版で
http://www.image-line.com/downloads/downloads.html
586名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 19:42:46.13 ID:yRl/PTgh
分かりやすいように順序立てて説明するとこうなる

1. 使いたいFL Native pluginのVST版をDLしインストールする
2. DirectWaveに読み込んでサンプリングしたいPresetを指定する
3. Processを押すとサンプリングが実行される
4. DirectWaveのブラウザにPlugin名とPreset名が追加される
5. 完了
587名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 20:03:31.74 ID:TNY75RbI
>>585
ありがとうございました
588名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 00:12:42.34 ID:7Q5rNvAG
初心者スレから誘導していただきました
質問です
標準のドラムマップをDAWで使いたいんですが
開き方が分からないです・・・
FL Studio使ってます
標準のドラム使うために何かしないといけないんでしょうか?
589名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 00:23:11.41 ID:QyfjMKu8
FPCを追加してピアノロール開けば、後は何となく分かるだろ。
これが分からないならテンプレ嫁
590名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 04:24:35.00 ID:JSVRL9pR
>>588
Fruity Soundfont Player
591名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 15:28:16.40 ID:oZ8j6y+9
http://www.youtube.com/watch?v=C7Udoo0h1LI
この曲の28〜30秒の『しゅうぅぅーー』という効果音を再現するにはどうしたら良いのでしょうか?
592名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 15:49:19.60 ID:0fgYmdwF
パターンをまとめて削除したいとき
効率よく消すにはどうすればいいでしょうか?
593名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 16:39:16.08 ID:v7eH4wKn
>>591 普通の、lowpassフィルター開放するノイズのやつに、bandpassかhighpassを掛ける。
レゾナンスとかは適宜調整。
594名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 15:45:26.69 ID:P93tLkkx
ランダマイザーあるのは有難いんだけど、発音タイミングをランダムにできないのが残念です。結構ALTマウスで手動でズラしてます。DPのヒューマナイズみたいのが有ればな〜
595名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 16:36:46.45 ID:wgSjzfi0
>>594
リアルタイム入力して弱くQuantizeするのはどうですか?
機械的なランダムよりいいんじゃないかと
必要があればGroove Quantizeを使ったりもできるし

何小節分までのテンプレート作れるのかは試したことが無いのでわからないけど
タイミングをずらしたGroove templateを作っておいて
それでQuantizeかければ次回からは自動化できたりしないかな

Groove templateは工夫次第でいろいろ使える可能性がありそう
自分は普段はリアルタイムでやってしまうのであれだけど
1拍目だけにかけたりとか4小節目だけにかけたりとかはできるのかなぁ
とか色々と試してみたいことは思い浮かぶ

※ちょっと試してみた
 1拍目だけのテンプレート作っておけば1拍目だけにかけるのは可能だった
 かけたい部分だけのテンプレート作れば色々できそう
596名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 17:00:56.12 ID:P93tLkkx
>>595
詳しいアドバイスありがとうございます!
GrooveTemplate活用してみます!
597名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 17:30:40.37 ID:tA9OreFk
発音タイミングの揺れ程度のヒューマナイズであれば、Channel SettingのOffset値をFormula Controllerで
ランダム化するという方法もある。
598名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 17:34:09.17 ID:jil/qGpr
MIDIをエクスポートしてDominoでヒューマナイズするという方法もある
599名無しサンプリング@48kHz:2012/07/18(水) 06:24:35.99 ID:nw9/6Kev
Songモードで1つはピアノ、もう1つはオートメーションで徐々にノイズを大きくしたもの
この2つのパターンを重ねたとき
ピアノの音が小さくなってしまいます
何か対処法はありますか?
600名無しサンプリング@48kHz:2012/07/18(水) 07:24:43.67 ID:TiuLIfVb
いや、はなから全部丸投げじゃなくて、とりあえず自分でやってみろって。
そしたら「そうじゃなくて、こうすればいいよ」とかアドバイスできるし。
分からんこと出てくるたびに思考を外注してたら脳みそ使う暇ないじゃん。
601名無しサンプリング@48kHz:2012/07/18(水) 13:40:54.65 ID:4FdKXEDS
まーまーいろいろやってみたんだろうよ
そう突っかからんでも
602名無しサンプリング@48kHz:2012/07/18(水) 15:41:14.31 ID:vR5ZKrci
>>599 音は0dbが最大でひとつの楽器が使い果たすと他の楽器が入る余地がなくなる。
音量と周波数のバランスよくミックスすると最大の期待値が得られます。
603名無しサンプリング@48kHz:2012/07/18(水) 16:45:54.48 ID:uTe+K+gZ
>>599
パン振り分け。
604名無しサンプリング@48kHz:2012/07/18(水) 16:47:46.92 ID:uTe+K+gZ
>>600
既に俺は書いてしまったが、そういうの大事だよな・・・
DTMやってると結構鍛えられる気がするぜ
まあ、やってるジャンルやソフトにもよるから一概に言えんが。
605名無しサンプリング@48kHz:2012/07/19(木) 16:35:53.08 ID:5wcizXWy
スレチかも知れませんが教えていただけたら‥
fl studioについている音素材などを再生すると、ミキサーの全てのチャンネルフェーダーは0dbにセットしてあるのにマスタートラックのチャンネルについているピークメーターは-8dbを最高点にして下がってしまいます。。

音素材はノーマライズ?されているからフェーダーが0dbに設定されていたら音量は下がらずにメーターは0dbを最高点にして減衰すると思うのですが‥

そもそもミキシングの時に全てのチャンネルはチャンネルフェーダーが0dbならメーターも0dbまで触れる
そこから全てのチャンネルフェーダーを下げていってバランスをとるやり方だと思っていたのですが‥
そもそもそれが間違いなのでしょうか‥

基本的すぎてすいません‥
どなたかアドバイスをくださませんでしょうか‥
606名無しサンプリング@48kHz:2012/07/19(木) 19:33:21.61 ID:Vj32+DnT
>>605
マスターに刺してあるエフェクトによってdb下げられてるんじゃないの?
FL付属の素材でおかしなことになってるなら、flpファイルをうpしてくれれば検証するよ
607名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 07:33:39.47 ID:HBq/tDMI
>>605
>>428に書いてある
608名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 14:49:24.53 ID:vMck4s4U
先日ToonTrack社のEZKeyを購入し、
FL studio 9で開いてみたところ、
Windows XPのPCの中でなら、問題なく動いたのですが、
Windows 7のPCだと、エラーが出て起動できませんでした。

スタンドアローンでならWindows 7でも動かせたのですが、
FL studio 9内でだと、どういうわけか動きません。

メモリなどのスペックに関しては、どちらのPCも問題ないようです。
また、FLのバージョンも同じで、インストールの手順も全て同じです。
どなたか、解決法を教えていただけないでしょうか。
609名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 17:38:57.09 ID:lZVp6CCV
Win7で他のVSTホストでもそうなのか確認しないと
610名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 23:13:22.44 ID:r3+pIwgq
>>608
64bit?32bit?
たぶん、vstのインストールフォルダの問題だと思う
611名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 13:29:55.47 ID:sNTg9eM2
ソフトシンセのパラメーターの一つをMIDIキーボードのつまみにリンクさせて
リアルタイム録音するとピアノロールの所のパラメーターに記録されていますが
これをオートメーションに記録する方法ってないでしょうか?
612名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 13:35:03.05 ID:zBhe7KAI
Piano roll若しくはEven EditorでEdit>Turn into Automation clip。
ベータ版ではアンカーの間引きするフィルターついたらしい。
613名無しサンプリング@48kHz:2012/07/23(月) 01:56:28.07 ID:agqqHRrG
Glitchを使いたいのですがVSTフォルダに入れてRefleshして使おうとすると

There was a problem opening dblue_Glitch_v1_3 for an unknown
reason.please make sure it has been installed correctly

と出て起動できません。
これはどうしたら起動できますか?
614名無しサンプリング@48kHz:2012/07/23(月) 15:52:55.08 ID:z5elYvFr
>>613
書いてあんだろw
再インストール試せ
615名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 01:17:35.72 ID:fF720wZn
質問失礼します。

この度、FL STUDIOを購入予定なので質問させて頂きます。

作りたいトラックはHIPHOP(G-FUNK)、TECHNOなんですが、双方の楽曲に向いていますか?

また、G-FUNK特有のシンセの音(ピーヒャラ音)やDS455のPMXが使う様な柔らかいシンセの音等はこちらのソフトで出せますでしょうか?

何卒ググっても出て来ないのでご教授頂けると有り難いです。。

宜しくお願いします。
616名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 01:24:13.70 ID:FccwCGUk
>>615
FLは構造上、同じようなパターンを並べていく作業に向いている。
どちらもそうであるなら、向いてるかも知れんね。
どちらのジャンルもピンキリだから何とも言えんけど、俺の想像しているものと
一緒であるなら、よく合うんじゃないかと思う。
あとはデモ版試せ。

gfunkやらDS455やらの曲は知らんからピーヒャララとか言われてもわからん
参考音源をはっつけるかyoutubeのリンクがないといい加減な事しか言えない。
617名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 01:36:02.64 ID:fF720wZn
>>616
迅速な対応有り難う御座います。

一応解りやすい音を集めてみました。

お忙しいとは存じますが宜しくお願い致します。



http://www.youtube.com/watch?v=15X0xEcu0WQ
(柔らかいシンセ)後ろのメロディです。

http://www.youtube.com/watch?v=I40FasuRyPk
(14秒辺りから入る柔らかい音です)

http://www.youtube.com/watch?v=MYFf87Blsd0
(イントロすぐに入るうねってる感じのリードシンセ?です)




618名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 01:50:06.65 ID:sa5jZVdp
どれも余裕で行けるよ
619名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 01:53:01.45 ID:CvnNin7e
>>617
付属の3xOSCやSytrus等でも再現可能じゃないかと

特に3つ目の音なんかは体験版でも使える3xOSCというシンセで簡単に出来そうな気が。
(3xOSCでノコギリ波なんかの丁度良い音色を作り、音の高さの移動はピアノロールのスライド(ttp://blog.livedoor.jp/fuji5000/archives/51875854.html)等でピッチを滑らかに移動させれば似たようなのは簡単に出来ます)

何にせよ、暫くの間試用版を使ってみる事をお勧めします。
FLに限りませんが、知識や経験次第でほぼ際限なく楽曲の幅は広がると思われます。
620名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 03:13:40.63 ID:fF720wZn
>>618
>>619

どうも有り難う御座います。

知人からFL STUDIO 9を譲って貰う予定なんです。

EDIROL ( エディロール ) / FA-66とFL STUDIO 9のセットで25000円なんですが安いんでしょうか?

また、このインターフェイスはどうなんですか?

調べてみましたが、専門用語ばかりで解りません。

スレチでしたら申し訳ないです。。。
621名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 03:35:02.92 ID:ssezJq+J
譲渡はライセンス違反じゃ……
つか他のDAWと比べて高くないんだから買え
622名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 03:43:28.24 ID:pOf+Bziy
知人の名前はTeam AiRです
623名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 09:40:02.82 ID:wVE7RpX7
>>617
シンセ音に関してはどの曲もFL付属のシンセで余裕で出せます。
多分フリーのSYNTH1でも行けるんじゃないかと思います。

しかし、気になったのは2曲目のバラードのキモになってるストリングスオケですが、
こういうのはFL付属の音源では無理っぽいです。
さらに3曲目のエレキギターの音もDTMでは難しいです。
もちろんギター弾ける友人がいれば無問題。

>>620
DAWの譲渡は後で問題が出ることが多いです
悪いことは言いません、自分で買ったほうがいいですよ。
624620:2012/07/24(火) 17:34:06.14 ID:fF720wZn
皆様有り難う御座います。

あー言った感じのシンセの音は既存のシンセの音を自分でいじって作るんでしょうか?

また、作り方は難しいでしょうか??
625名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 17:43:34.41 ID:fTmsNwlz
何事も馬鹿には難しい
626名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 18:29:23.87 ID:1duUpcyt
あのシンセの音は自分で作れるよ
聞いてないけど
とりあえず作ってみればいいじゃん
シンセ使ってれば慣れるし
627名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 22:25:14.49 ID:J4CKCqd7
>>624
殆どサイン波。FL付属の3xoscだけでも可能。他のシンセでも可能
モノフォニックで打ち込むか、スライドノートを使えば音の切れ目が無く繋がるように。
あとは音を持続させる為にサステイン多め。HIPHOPのはオーバードライブで少し歪んでるかも。

作り方は…プリセットを殆どそのままもあるし、0から作ることもあるけど、やる気次第。
628名無しサンプリング@48kHz:2012/07/25(水) 01:34:43.54 ID:3bhJ104O
こちらに聞いてい良いものかわからないのですが・・・

FL STUDIOにて、ギターを録音したいと思っています。

FL STUDIOを起動し、使用するオーディオデバイスを設定する際に、
ZOOM G Series ASIO(オーディオインターフェースにもなるギターのマルチエフェクターです)
を選択すると、再生も録音もできず音が全く鳴らなくなります。

しかしオーディオ設定で、Derect Sound device一覧から「スピーカー(ZOOM G Series Audio)」
を選んで再生すると音は普通になります。(これだとギターなど外部からの入力はできません)

ちなみにこの症状はCubaseでも同じように起こります。
しかしReaperでは録音も再生もできました。

この症状が起こる、考えられる原因や解決策など、どうかご教授ください。
629名無しサンプリング@48kHz:2012/07/25(水) 22:22:01.25 ID:tMwXdZys
まだ11のベータは出てないか・・・。
630名無しサンプリング@48kHz:2012/07/25(水) 22:28:55.38 ID:tMwXdZys
FLの画面がシルバーになればいいのになと感じる。
スタジオ ワンみたいに。

黒い画面だけだとどうも音圧の感覚が狂ってしまう。
スキンだけだとどうしても画面に黒い部分が残るし。
色付けの方法ももっと派手だといいのだが。
631名無しサンプリング@48kHz:2012/07/26(木) 02:51:26.12 ID:Z4y0KTuF
変えたらいいやん?
632名無しサンプリング@48kHz:2012/07/26(木) 04:51:14.60 ID:1UyEd7Uc
触るな触るな
633名無しサンプリング@48kHz:2012/07/27(金) 21:30:45.84 ID:C2l3VbzZ
>>628
ドライバが二つPC基本にある場合、たとえばUSBデバイスなど、をどちらかきる。
後はasioを起動してどちらから設定を割り振る。

録音はASIOでどうぞ。
634名無しサンプリング@48kHz:2012/07/27(金) 23:03:15.96 ID:C2l3VbzZ
>>620
FLの打ち込み方法と、スタイルがいいなら妥当ですよ。

でもバンド系だとキューベースや無償dawなどあるから、それでもいいかと。
635名無しサンプリング@48kHz:2012/07/28(土) 17:45:09.31 ID:VerfrmPo
ピアノロールを開いた時、表示が縮小(っていうのかな)されていて見づらいので、いつもズームしています。
最初からズームした状態で開く方法ないですかね?
636名無しサンプリング@48kHz:2012/07/28(土) 18:47:17.08 ID:q1rrM1js
>>635
ピアノロール左上の鍵盤マークを押してピアノロールをアルファベット表示から鍵盤表示に変えてみたら?
637名無しサンプリング@48kHz:2012/07/28(土) 19:32:41.22 ID:tDUY6w5G
>>635
1.2.3.4のショートカットで確かいろんなズーム出来たはず
638名無しサンプリング@48kHz:2012/07/28(土) 22:33:29.29 ID:c6VhBeo/
カッティング音を出すにはどうしたらいいですか?
639名無しサンプリング@48kHz:2012/07/28(土) 23:05:22.53 ID:+Xa+x8CK
カッティングして録る
640名無しサンプリング@48kHz:2012/07/28(土) 23:09:37.16 ID:c6VhBeo/
ありがとうございます!
641名無しサンプリング@48kHz:2012/07/29(日) 07:39:09.81 ID:C3m16JiK
>>638
SlayerでDampのつまみをまわして調整
642名無しサンプリング@48kHz:2012/07/29(日) 18:17:10.96 ID:1DU4k3Ih
試用版を利用しています
音を右クリックして出るメニューの"clone"の部分が灰色になっていて選択できません。
どうすれば選択できるのでしょうか。
643名無しサンプリング@48kHz:2012/07/29(日) 18:55:55.33 ID:iNnABzyI
普通どんな音源でもcloneの表示は出ると思うんだよ
まさか試用版じゃできないのかな…?
一応再インストールしてみたら?
644名無しサンプリング@48kHz:2012/07/29(日) 23:24:14.31 ID:1DU4k3Ih
ご返答どうもです
再インストールしてみましたが、改善しませんでした。
万が一にでも、試用版といことが関係しているのでしょうか。

この動画のサイドチェインを試したいのですが…
http://www.youtube.com/watch?v=a8XLCb7Fy4M&feature=context-chv
645名無しサンプリング@48kHz:2012/07/30(月) 05:39:15.61 ID:F5cVjqAQ
>>644
サイドチェインがしたいだけなら
Cloneの部分は無視して動画の説明を追ってけばやり方は分かると思いますが
それじゃダメなんですか?
646名無しサンプリング@48kHz:2012/07/30(月) 15:17:07.18 ID:x/813SJu
>>645
できました。
cloneがわからず混乱したのですが、無視しても行けましたね。
しかし、この動画でのcloneの目的は何だったのでしょうか。
647名無しサンプリング@48kHz:2012/07/30(月) 17:12:46.34 ID:F5cVjqAQ
>>646
あ、よかったです。
cloneは、言葉通りその音を複製するってことです。
持ってきたkickのピッチとかいじってても、cloneを使えばいじった後の設定のまんま複製してくれます。
動画では、それを使ってサイドチェイン用にKickを複製し、それをベースに送るサイドチェインのトリガーとして使っていますね。
 (ちなみに動画では、当該のKickからマスタートラックへのsendを取り消し、ベースのミキサートラックのみにサイドチェインとしてsendしてある状態なので、このKickの音は聞こえなくなっています。簡単に言えば単なる信号になってます)
別にclone機能を使わなくても↑のは出来ますが、使った方がちょっと手っ取り早かったから使ったってだけでしょう。そんな大層な「目的」なんてもんは無いかと。
648名無しサンプリング@48kHz:2012/07/30(月) 23:50:14.93 ID:Njul6628
つい先日、Fl studio 10 signature bundle を購入しました。
OS X でboot camp を使用して、windows7 64 bit で動かしています。
ヘッドホンで聞きながらソフトを操作したいのですが、
ヘッドホンからはシステム音しか聞こえず、ソフトの音はスピーカーから
流れてきます。
ヘッドホンで、システム音、ソフトの音を両方とも流すには、どうすればいいでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、お答えいただけると、ありがたいです。
649名無しサンプリング@48kHz:2012/07/31(火) 05:47:58.28 ID:UQRD+1I8
>>648
bootcampかー。
とりあえずASIO4ALL入れて出入力を一本化に強制でやるのが
早いかも。(違うかもだけど)
自分は前WinユーザーでMacユーザーに変わってからも仮想OS環境で
FLを使い続けてるんだけど、仮想とBootcampじゃ違うからなー。
ASIO4ALLダウソして、FLのプリファレンスのオーディオのとこが
ASIO4ALLになるように設定しなおせれば、LINE-OUTからFLの音が
でるはず。
違ったら良く知ってる人よろ。





650名無しサンプリング@48kHz:2012/07/31(火) 11:28:02.83 ID:UQRD+1I8
>>648
訂正。FL立ち上げてOptionからAudiosettingでASIO4ALL
を選ぶ。
651名無しサンプリング@48kHz:2012/07/31(火) 14:23:53.86 ID:N8CJnh4p
>>633
ご返答ありがとうございます。
やってみたのですが、やはりうまくいきませんでした・・・。

G2.1NuはFL STUDIOと相性悪いんですかね。

UA-25EXというオーディオインターフェースだとFL STUDIOも正常に機能してくれたので、

ギター⇒エフェクター⇒UA-25EX⇒PCという順につなぐことで、なんとか解決しました。
652名無しサンプリング@48kHz:2012/08/01(水) 10:53:21.22 ID:P/KcmoJf
プレイリストやピアノロールの上のほうに、手打ちでメモを書き込むことはできますか?
例えば下記jpgみたいにコードを表示させたいんです。
http://up.cool-sound.net/src/cool32951.jpg
いろいろ試したらPlaylistの▼>Time markers>Add oneで付箋のようなものを貼れるようだけど
ピアノロールには貼れないし、他の方法はありませんか?
653名無しサンプリング@48kHz:2012/08/01(水) 16:17:13.00 ID:UYpE4stP
コードを暗記する。
654名無しサンプリング@48kHz:2012/08/01(水) 16:44:57.05 ID:xJG9yeEh
>>652
そういう風にはできないけど、メモ帳かFuity NoteBookに書いておくくらいで十分だと思うよ
655名無しサンプリング@48kHz:2012/08/01(水) 20:17:02.08 ID:j7F4ULdX
1つのトラックを除き残り全てにエフェクトをかける簡単な方法はありますか?
656名無しサンプリング@48kHz:2012/08/01(水) 20:22:34.65 ID:5qDq9rP1
AUX SEND
657名無しサンプリング@48kHz:2012/08/01(水) 22:10:12.44 ID:j7F4ULdX
>>656
ググっても出て来ませんでした…
どうすれば出来ますか?
658名無しサンプリング@48kHz:2012/08/02(木) 01:28:07.51 ID:D8ElkeG1
まず1つの空きトラックにエフェクト刺す
次に、エフェクトかけたいトラック全てマスターには送らず、空きトラックに送る
マスターの色が着いてる↑をクリック、空きトラックの色が着いてない↑をクリック
ミキサー画面の↑マークはトラックに送る役割

これが簡単だと思う
659名無しサンプリング@48kHz:2012/08/02(木) 02:46:50.62 ID:/nOUcoC6
失礼します。
サンプリングした音声等の素材をピアノロール上で演奏する時高音になるにつれて再生スピードが上がりますがこれをピッチだけ変更させて再生時間を縮めないようにする設定や方法はありますか?
拙い質問ですがどなたかお答えいただけないでしょうか。
660名無しサンプリング@48kHz:2012/08/02(木) 08:57:25.47 ID:gpXS6fro
>>659
素材が単音で楽器のように使いたければ、素材をFuity Granulizerで開けばいい
素材をピッチ固定で使いたければ、Samplerで開いてTime stretchの項のPITCHのノブをいじって好きなピッチに変えることができる
この場合Fuity Granulizerより綺麗にピッチ変化する
661名無しサンプリング@48kHz:2012/08/02(木) 16:18:48.79 ID:8P2wxM2s
>>660
解決しました!
本当にありがとうございます!
662617:2012/08/02(木) 17:16:07.74 ID:ynLOTsdu
一応いじってはみましたがなかなかあの音が出せません(汗)

どなたかあの音の作り方を教えてください泣
663名無しサンプリング@48kHz:2012/08/02(木) 17:52:46.81 ID:QwZprxKP
>653
その域まで達してないので・・。
>654
使い方次第ではメモ帳でも問題ないですよね。
やっぱり自分の望むようなことはできないっぽいですね。ありがとうございます。
664名無しサンプリング@48kHz:2012/08/02(木) 17:55:25.45 ID:x33BuSAU
>>662
3XOCSを立ち上げ

1、OCS1はサイン波(デフォルト)に設定 OCS2−3のVOLを0に設定

2、INS画面に移行してVOLのタブを押す

  ENVの項目の一番左の□ボタンを押す、TIMEボタンも押す

  ENVのつまみ DEL=0、ATを5−10%程度、SUS=100%、RELはわずかに上げる程度、0でも可

  その他はいじらない

3、MISC画面に移行

  POLYPHONYのところにある PORTAボタン、MONOのボタンを押す
  
  その右側にあるSLIDEのツマミを20−30%程度に設定
665名無しサンプリング@48kHz:2012/08/02(木) 20:29:05.98 ID:ynLOTsdu
>>664

ご丁寧に有り難う御座います。。
666名無しサンプリング@48kHz:2012/08/02(木) 20:46:20.19 ID:ynLOTsdu

>>664

http://www.youtube.com/watch?v=8TMFTQqX6sQ

この動画の1:13秒当たりから入るリードシンセの作り方も教えて頂けたら嬉しいです。。。
667名無しサンプリング@48kHz:2012/08/02(木) 21:38:20.35 ID:wJcgHayj
>>666
3xoscでノコギリ波と三角波を混ぜて、EQで適度にHiを削る。
後はADSRをあわせてMONOをオン。これだけで大体似たような感じになるだろ
668名無しサンプリング@48kHz:2012/08/02(木) 22:26:35.71 ID:x33BuSAU
>>666
上記と全く同じ設定で
波形だけサイン波からノコギリ波に変えれば似たような音になると思います。

もう少しクセのある音にしたければINS画面のフィルター部で

CUTOFF(MODX)を50% RES(MODY)を100に設定
さらにフィルター選択でLPからBPにします。

こういうリード系の音にはショートディレイを薄めにかけてやるのも良いです。
669655:2012/08/02(木) 23:20:45.58 ID:YrLyaTUG
>>658
出来ました!ありがとうございます
670617:2012/08/03(金) 02:43:11.91 ID:NeeeN58X
>>668さま
>>669さま

有難う御座います。

ご指導のお陰もありがむしゃらにやってたら好きな音が7つも出来ましたw

シンセに関しての質問ではもう現れないと思いますが、また何か分からないことがありましたら、ご教授頂けると幸いです。

本当に有難う御座いました!!
671名無しサンプリング@48kHz:2012/08/04(土) 11:59:18.72 ID:b9n5ogLA
プレイリストに置いたpatternの音を再生し終わると音が残ってしまうんですが、この音をスパっと切るには、やはりミュート使うかWAVEに書き出すしか方法はないんでしょうか?
672名無しサンプリング@48kHz:2012/08/04(土) 12:07:27.77 ID:b9n5ogLA
(´∀`∩)↑age↑
673名無しサンプリング@48kHz:2012/08/04(土) 12:49:52.98 ID:D88LvMgz
FL最高だなオイ。スレの人たちも最高だぜ。

>>671
Masterのボリュームのオートメーションでスパッと切るとか・・・
674名無しサンプリング@48kHz:2012/08/04(土) 22:46:48.17 ID:MEzIDQqY
MIDIキー使って録音する時にインテンポで入力したはずなのに
FL上では半テンポはしって入力したことになってしまうのですが
なんでかわかる方いますでしょうか?
675名無しサンプリング@48kHz:2012/08/05(日) 14:37:17.39 ID:d1cbhNdp
わからない
半テンポ遅く入力すればいいんじゃないかなぁ
676名無しサンプリング@48kHz:2012/08/05(日) 17:21:06.20 ID:OXR9PjI0
クォンタイズ設定じゃないの?
677名無しサンプリング@48kHz:2012/08/05(日) 18:17:07.06 ID:JPOOPL+l
FL Studio10を使っています。
ピアノロールに割り当てる音色を何処で選択するのかがわかりません…。
左のメニューを見渡してみたのですが見つかりません。
どなたかご教授願います。
678名無しサンプリング@48kHz:2012/08/05(日) 23:39:07.92 ID:f3Slgh/J
お前やる気ないだろw
679674:2012/08/06(月) 00:06:06.52 ID:rYc0JbFN
どうもオンボードサウンドカードでクリック鳴らして録るとジャストになるみたいです。
もちろん録音中の音は衛星中継みたいな感じですが・・・
なんだかよくわかりませんがしばらくこれでやってみます。
DTM自体ほんとにまったくの初心者で申し訳ないです。
680名無しサンプリング@48kHz:2012/08/06(月) 00:09:36.34 ID:LLx9awXq
>>674
ノートを全選択して後ろにズラすか、クオンタイズかければいいんじゃね
681674:2012/08/06(月) 00:35:45.42 ID:rYc0JbFN
>>680
そうなんですがいちいちずらすのが面倒で・・・
頭もぶっちぎれちゃいますし。
682名無しサンプリング@48kHz:2012/08/06(月) 16:25:05.92 ID:ZDdC8zQs
質問です。
ソフトシンセなどから出力される音は
ピアノロールでノートの長さを縮めればちゃんと短くなるのですが
サンプリングCDなどに収録されているようなwavファイルの素材の
音の長さを変えるにはどういう操作をするのでしょうか…?
(いくらノートを短くしても元の長さのまま再生されてしまいます)
683名無しサンプリング@48kHz:2012/08/06(月) 16:38:18.42 ID:Ky5at4sg
>>682
Fuity Guranulizerで開けばノートの長さ分だけ音が再生されるようになる
684名無しサンプリング@48kHz:2012/08/06(月) 16:41:49.86 ID:ZDdC8zQs
>>683
すげぇ!できました!
ありがとうございます!
685677:2012/08/06(月) 20:08:59.59 ID:M9DBFPJB
>>678
古いバージョンを使ってて、しばらく使わなかったので…
新バージョンにしたものの、場所が分からなくなっちゃったんです。
クリックすると音色の出るメニューがあったと思うのですが、何処でしょうか…
686名無しサンプリング@48kHz:2012/08/11(土) 17:20:53.62 ID:mI4JHK4Q
質問です。
FL STUDIO9をつかってます。
Poulin LE456というプラグインを使いたく
下記のページ通りにやってみたんですが、IRファイルの扱いがわからなく
うまく作動しません。
どうやったら使えるようになるんでしょうか?
http://asthemusicman.blog.so-net.ne.jp/2012-07-11
687名無しサンプリング@48kHz:2012/08/11(土) 19:02:42.95 ID:Qk88apny
Fruity convolverにIRを読み込ませばおk
あ、9にはconvolver付いてなかったかな。10にアップすればいいよ
688名無しサンプリング@48kHz:2012/08/11(土) 23:41:23.40 ID:mI4JHK4Q
>687

ありがとうございます!10導入してみます!
689名無しサンプリング@48kHz:2012/08/12(日) 02:31:25.56 ID:OtlFmRT4
オートメーションの線をコピーする方法ってありますか?
LFOなら全選択してCtrl+Cで出来ますが、オートメーションだとやり方がわかりません・・・
690名無しサンプリング@48kHz:2012/08/12(日) 12:11:37.92 ID:FWll4FOw
オートメーションは同じの貼り付けて切り抜けばコピーできますよ。
切り抜いたヤツをMake Uniqueすれば独立しますし。
691名無しサンプリング@48kHz:2012/08/12(日) 19:57:30.01 ID:Ugg9mvpd
ここで質問する内容じゃないかもしれませんが
音がシャリシャリしてるピアノ音源ってFLに付属されてるシンセでありますか?

ttp://www.youtube.com/watch?v=i2FZb2AjW
↑の25秒からのような音が理想です
692名無しサンプリング@48kHz:2012/08/12(日) 23:15:50.40 ID:KqMN0Lj7
>>691
開けない
693名無しサンプリング@48kHz:2012/08/12(日) 23:26:37.14 ID:Ugg9mvpd
>>692
ttp://www.youtube.com/watch?v=i2FZb2AjWrg
これでお願いします
694名無しサンプリング@48kHz:2012/08/12(日) 23:59:34.09 ID:FWll4FOw
EQで低域少し小さくして、高域大目にしてコンプレッサかけてリバーブかけるとそういう傾向の音になると思います。
FL keysのDance PianoのプリセットでTreble増やしたりしたものを出発点にするといいと思います。
695名無しサンプリング@48kHz:2012/08/13(月) 09:22:10.08 ID:+KlcEb6J
FL Studio 10を使用しています。

オートメーションの書き方がうまくいかなくなってしまいました。
今までは右クリックでポイントの生成、削除などが出来たのですが右クリックを押しても一切反応しなくなってしまいました。
元通りにする方法をご存知の方いらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。
696名無しサンプリング@48kHz:2012/08/13(月) 21:01:43.04 ID:jogJtJjP
step editingになってんじゃない
stepっていうラジオボタンみたいなやつ
これ入ってると左クリックで連続してアンカーポイント出せる
右クリックでは書けない
697名無しサンプリング@48kHz:2012/08/15(水) 06:06:05.93 ID:Jv/KaEce
ハードシンセのパフォーマンスモードやスタイルプレイみたいな同時に複数のmidiチャンネルを出力するモードで
FLに複数チャンネルのmidiデータをリアルタイム入力する事は不可能でしょうか?
どうしても一つのパターンのピアノロールに記録されてしまって困っています
どなたかわかる方よろしくお願いいたします
698名無しサンプリング@48kHz:2012/08/15(水) 09:35:56.52 ID:T8yLlvJG
昔、フックアップでFL8XXL買ってそのまま使っていたのですが
今回アップグレードしてみようとImage-Lineに登録して
FL8XXLのTicketsを持っていることになっているのですが
これはどうすればいいのでしょうか?

Serial Registration for FL Studio XXL v8.x (Box)
Status: closed
と表示されています
699名無しサンプリング@48kHz:2012/08/15(水) 11:51:02.79 ID:3qNbehOs
9にアップできるよ。10にする場合は箱ユーザーについてくるクーポンかなんかで
LTUを公式ショップで買うとできる。
700名無しサンプリング@48kHz:2012/08/15(水) 12:32:48.56 ID:T8yLlvJG
あ、はい、
MY Licensesから9のDLとLTUで10に出来るのは分かったのですが
このTicketsはなにするものなのかなぁと思いまして
701名無しサンプリング@48kHz:2012/08/15(水) 14:14:01.38 ID:T8yLlvJG
あー、単純に購入履歴みたいなものですね
クーポン券みたいなものと勘違いしてました

wikiに書いてあって事前に知っていましたが
10でパターンブロックなくなったのはショックだ
すぐ慣れると思うけど
702名無しサンプリング@48kHz:2012/08/15(水) 17:00:30.42 ID:ZUe0E89a
>>701
パターンブロックは10にはレガシーとして残ってるけど、10.5β以降では完全になくなってるみたい
703名無しサンプリング@48kHz:2012/08/16(木) 01:08:12.33 ID:MIIzQBab
10.0.9でオンにしてからベータのほうを起動するとベータでも復活するとかしないとか
読んだ記憶がある。
704名無しサンプリング@48kHz:2012/08/16(木) 13:29:38.67 ID:zx+D4Hzk
>687

686です
fl studio10にUPしたのですが
この動画
http://www.youtube.com/watch?v=VtUjHi-e8lk&feature=related
の11:37のようにpoulin LE456を使えるようにするには
何をどうセッティングしていいのかがわかりません
一応リストには出るようにはしたのですがロードができないし
Fruity convolverをググって使ってみたものの
動画のようにできないし
IRファイルの扱いもよくわかってません
よろしければ詳しく教えていただけないでしょうか?
705名無しサンプリング@48kHz:2012/08/17(金) 00:51:00.28 ID:P5GnfGRD
ここの真ん中辺りの'Effect'の手順でお気に入りリストに登録する。
http://www.image-line.com/support/FLHelp/html/basics_externalplugins.htm
普通にエフェクト起動できましたよ。

IRファイルはブラウザのImplusesっていうフォルダにあります。Fruity Convolverがこれを扱います。
特定の信号をつかってリバーブを表現したり、アンプシミュをエミュレートしたり出来ます。詳しくはインパルスレスポンスなどを
調べてください。
706名無しサンプリング@48kHz:2012/08/17(金) 02:15:41.79 ID:PDBtNXlt
>705

無事解決しました!ありがとうございました!
707名無しサンプリング@48kHz:2012/08/17(金) 04:03:17.38 ID:Ko1f2iC0
エピックトランス的なキラキラした音を出したいのですが、おすすめの音色やVSTがあったら教えて下さい
708名無しサンプリング@48kHz:2012/08/17(金) 14:18:00.23 ID:vQxBti6x
>>707
それはこのスレで聞かなくてもいいとおもうけどなー
答えるならNexusとかいいかもね
709名無しサンプリング@48kHz:2012/08/17(金) 19:06:51.58 ID:TmPK8Qc5
FLのシンセだと今のところ、ハーマーが一番その口になる。
ネクサスも定番だし、
710名無しサンプリング@48kHz:2012/08/17(金) 19:40:45.35 ID:633nAXBK
>>707
JP-8000、SH-201、GAIAみたいなSUPER SAWの音ならフリーのSUPERWAVE P8でいいんじゃない?
711名無しサンプリング@48kHz:2012/08/17(金) 19:59:40.84 ID:TmPK8Qc5
キラキラ系だとPCM音源のハードシンセが主軸なんで、
適当にワークステーションシンセでも選ぶといい。
アナログだとVシンセが一番威力抜群。二世代目のVの方が二倍の出力が出せる。

キラキラ系は基本的に生の楽器の音源をPCMシンセから重ねてるから、まぁがんばって頂戴。
712名無しサンプリング@48kHz:2012/08/17(金) 20:58:40.94 ID:vQxBti6x
久しぶりに曲のプロジェクトファイルを開いたら
ピアノだけが他のパートよりも遅れて聴こえてきます。
ピアノロールを確認しましたがずれてる、って事は無かったですし
この前まで普通に再生できてました。
何か変な設定弄ってしまったんでしょうか・・・

言葉だけじゃ分からないと思うので実際にmp3置いておきます
ピアノあり
http://up.cool-sound.net/src/cool33335.mp3.html
ピアノなし
http://up.cool-sound.net/src/cool33336.mp3.html
713名無しサンプリング@48kHz:2012/08/18(土) 00:37:15.96 ID:GokYgXFL
ピアノロールの下のベロシティを弄っても何も反応しないシンセがあるのですがコレは何が原因でしょうか?
714名無しサンプリング@48kHz:2012/08/18(土) 01:03:22.95 ID:3HmfV3S8
ベロシティの情報を受け取らないシンセだと思う
他のDAWで試してみた?
715名無しサンプリング@48kHz:2012/08/18(土) 02:23:33.05 ID:GgTOD4I3
>>712 MixerのメニューからPlugin Delay CompensationをAutoに。
716名無しサンプリング@48kHz:2012/08/18(土) 03:57:37.55 ID:m2rugqEQ
なんだか急に、下記のようなエラーが頻発するようになっちゃいました。

Access violation at address 02804810 in module 'FLEngine.dll'.
Read of address F28B5627.

編集してるといきなりこのエラーが出て、×ボタンでも落とせないので
タスクマネージャから終了(それでも時間かかりますが…)してようやく落とせる感じです

原因分かりましたら対処法教えてください…よろしくお願いします。
717716:2012/08/18(土) 04:00:28.16 ID:m2rugqEQ
エキサイトにかけたらこんな感じでした。

モジュール「FLEngine.dll」中のアドレス02804810でのアクセス違反。
アドレスF28B5627を読んで知ってください。

意味がわからないので、よろしくお願いします…。
718名無しサンプリング@48kHz:2012/08/18(土) 04:07:23.59 ID:l/UA1Euw
>>716-717
最近ハードウェアやソフトウェアを追加・削除した場合はそれが原因。
同じようなエラーがフォーラムで報告されていない場合は、
インストールされているハードウェアとソフトウェアの情報をまとめてImage Lineに送信する。

クローズドソースのプログラムでアクセス違反が出た場合はこれくらいしか対処方法なし。
719716:2012/08/18(土) 04:11:18.01 ID:m2rugqEQ
>>718
ハードウェア・ソフトウェアを追加・削除した場合はそれが原因、というのは、
FLとは全く関係ないものを追加・削除した場合にも、ということですか?

それとクローズドソースってなんでしょう。
ググっても専門用語ばっかりで意味不明でした…。
720名無しサンプリング@48kHz:2012/08/18(土) 08:16:45.98 ID:QDbHH3gR
例えば、こういう話がある

FL Studio 初心者&質問スレ Step 16
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1314691028/

435 名前:419 [sage] 投稿日:2011/10/13(木) 08:33:19.77 ID:gySQVXsg
どうせ叩かれるだろうけど…報告だけでも
インストーラが異常終了する原因判明。犯人は Office IME 2010
Windows7標準のMS-IMEに設定変えて動かせば問題は出ません

本家フォーラムで同種の報告が全く無くて妙だと思いましたが
日本版Win7 + Office IME 2010 でのみ起きるから、英語圏で報告が無いのは当たり前です
本当にIMEかと疑われるでしょうが、各設定においてインストーラのプロセスに付随するDLLの一覧を取得し
DLL構成が変わることまで確認したので間違いないです。犯人は Office IME 2010関連DLL

今後はMY教訓として、異常動作したらIMEを疑え、を心に刻みたいと思います
そして、golには心から詫びたい。こんな事例は英語圏に予想できるわけがない
それとHOOK UPさん、気をつけてください
このへん検証してから売ったほうが良さそうです。大きなお世話でしょうけど

450 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2011/10/13(木) 22:26:01.41 ID:UEXGy6/4
>>435
うおおぉう、そういう理由だったのか。
その通りやったらエラー吐かなかった@win7+office2007+IME2010。
ありがとう。このスレ久々にのぞいてよかった。

451 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2011/10/13(木) 22:33:48.48 ID:/l7AhTY1
数日前まで叩かれまくってたのにこの変わり様w

452 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2011/10/13(木) 22:46:13.35 ID:uqnwvy/o
"Office IME" crashで検索したら
OpenOfficeからゲームから何からあらゆるものがクラッシュしててワラタ
721名無しサンプリング@48kHz:2012/08/18(土) 08:19:44.32 ID:QDbHH3gR
こんな話も

Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1289643896/42-56

> A4aで不具合出たならDirectXとかWASAPI関連に問題を抱えてるのが殆ど
> 始まりはGameとかのインストール・アンインストールの所為でとかね

> 逆に言えばWindowsネイティブのコンポを使って実現してるから、A4aが使えないPCは
> OSの根幹部分に致命的な問題を孕んでるって事になる
> メーカー製のASIOドライバはたまにOSのアップデートとかで引っかかって問題が生じる事がある
> そう言う時でもA4aでは問題が起きない、大部分がOSのネイティブコンポで動いてるからね
>
> A4aが通らないってヤツは拙いんだぜマジで

> A4aを入れて問題が出るのはIF側じゃなくてOS側のイン/アウトAPI類とかに問題を抱えてるから使えなくなる
> だからってメーカー謹製のASIOドライバでお茶を濁すのも別に悪い事じゃないけど
> OS側に抱え込んでる問題はそれじゃ解決出来て無いから他で問題が生じたりしてる筈
722名無しサンプリング@48kHz:2012/08/18(土) 14:55:02.10 ID:fby2mUUs
クローズドソースってのはオープンソースの逆だな
コードが公開されてないプログラム
723名無しサンプリング@48kHz:2012/08/18(土) 15:10:36.13 ID:paJIaTjq
FL studioってLogicでいうところのMatch EQ的な機能ありますか?
724716:2012/08/18(土) 16:56:28.09 ID:m2rugqEQ
>>720-721
ありがとうございます
あれから考えて、実はちょっと心当たりがあります。

最近PCの動作がめちゃくちゃ重くて、1GBのUSBメモリを挿して
Windows(vistaです)の『Ready Boost』機能っていうのをオンにしたんです。

それからPCの動作はいくらか快適になったものの、もしかしたらその時くらいから
エラーが出始めたような気がしなくもないです…。

関係してる可能性ありますかね?
725名無しサンプリング@48kHz:2012/08/18(土) 17:36:24.30 ID:l/UA1Euw
>>724
手っ取り早く解決したいならWindowsをクリーンインストールすべき。
726名無しサンプリング@48kHz:2012/08/18(土) 18:31:44.65 ID:QC3FcJxB
>>724
vistaの4Gメモリーをドスパラで買うとよろし。機種名電話でいうと
通販で五千円以下で買える。

727724:2012/08/18(土) 18:49:06.17 ID:m2rugqEQ
>>725-724
レスありがとうございます

さっき試してみたんですが、Ready Boostオフにしても同じでした。
3日くらい前に症状出始めたと思うんですが、たしかWindowsのアップデートもした気がします。
でももしそれが原因なら、ほかのvistaユーザからもエラー報告出てもおかしくないはずですよね…。

ちなみに最近新しいソフトを導入したとかは無いです。

>>725
クリーンインストールってなんですか?
もしかしてPCを一度まっさらに…とかじゃないですよね(((´・ω・)))

>>726
そのメモリ増設は今回のエラーに関係ありそうですか?
728724:2012/08/18(土) 19:17:33.81 ID:m2rugqEQ
>>725
何度もスイマセン、さっき調べてきました。
やっぱりPCまっさらにするんですね…。

バックアップの方法がいろいろあるみたいですが、Windowsに備え付けのバックアップ機能でも
大丈夫でしょうか?

スレ違いっぽくなって申し訳ありませんが、どうか教えてください…
ほんとに困っています。
729名無しサンプリング@48kHz:2012/08/18(土) 19:38:16.37 ID:X91wAhLq
まずはウィルスチェックだな
730名無しサンプリング@48kHz:2012/08/18(土) 20:54:35.02 ID:sHkgSvf4
>>728
メモリ故障の可能性も多少なりとあるから、memtestをやってみるべし。
やり方はぐぐってね。
メモリエラーがでるようだったらメモリの交換しよう。
731名無しサンプリング@48kHz:2012/08/18(土) 21:26:53.17 ID:QC3FcJxB
>>727
ありえるよ、昔ありました。ただベーターだとなにしてもエラーが出る傾向にある。
まずPCのOSだけにチエックディスクいれて、ランタイム系を全部新品と
入れなおすと直る場合もあるけど、まれにアンチウイルスソフトがドライバや
DLLのコアを隔離して破壊してしまうので、アンチソフトで隔離したものを
回復させるなど色々かなと。コモトドラゴンとアイルスバスターはソフト本体もよく破壊しますよ。

メモリでもあるよ、不足するとドカンと落ちたりする。
レディーブーストはビスタだと苦手だから、USBの相性もあるし。
vistaは4ギガで最大指定となるので、フリーの改造ソフトでRAMの限界容量増やすとかもある。

comfortable pcというソフトで軽量化するとよろし。
732名無しサンプリング@48kHz:2012/08/18(土) 21:29:01.76 ID:QC3FcJxB
>>728
追加、バックアップと回復センターというのを指定して、リカバリすれば大抵は回復するよろし。
で駄目だと指摘された通りするがよろし。
733728(携帯から):2012/08/18(土) 22:44:04.35 ID:NHACUyft
>>729-731
ありがとうございます。

今は出先なのですが、出掛ける前に>>729さんのおっしゃるウイルスチェックを起動させて出掛けてきました。

順序としては、コンフォータブルPCというのを導入して>>731の処理をし、ダメなら
メモリの交換を検討する、という感じでしょうか。
734728:2012/08/19(日) 00:39:08.57 ID:7ImjJDWi
>>732
comfortable pcをダウンロードしました。
で、バックアップと回復センターの指定というのはどういうことですか?
そういったカテゴリが見当たらなかったのですが…。
735728:2012/08/19(日) 04:14:34.33 ID:7ImjJDWi
>>728です。
3連投になってしまいすいません…。
ひとつ気付いたことがあります。
はたして前例(または起こりうる理由や可能性)があるのか、FLスレの方にお聞きしたいです。

いろいろ試してみたのですが、やはりエラーが出まくりです。
しかし、気付いたことというのが

@編集中のその1曲(仮に曲名をAとします)でしかエラーが発生しない
A再生中に、再生位置を動かすと発生しやすい

という事です。
Aを編集・再生中に再生位置(ピアノロール画面の黄色い逆三角とか)を動かすと
かなり高確率でエラーが出ます。
意図的に再生位置を適当に動かしていれば1分ほどで再現可能です。

ですが、ほかの曲はどれだけ同じようにしても全くエラーが出ません(これが普通だと思いますが)。

何が原因なのでしょうか…メロディラインが呪われてるのか、
はたまた、たまたま何か悪い組み合わせでプラグインを入れてしまっているのか…。
zipを送って自分以外の誰かに試してもらいたいくらいです(´・ω・)

最初にも書きましたが、前例あったりとか、理由や可能性の有無が分かる方いたら
ぜひ教えてください。
736728:2012/08/19(日) 05:13:48.58 ID:7ImjJDWi
>>728です。
クソ4連投をどうかお許しください。

理由は不明ですが、原因はわかりました!
原因除去したらエラーが出なくなりました。
アドバイスくださった方、本当にありがとうございます。
スレ汚し申し訳ありませんでした。
737名無しサンプリング@48kHz:2012/08/19(日) 05:45:47.71 ID:I48cFXHa
>>736
で、その原因ってなんだったんですか?
参考までに教えてください。
738728:2012/08/19(日) 05:58:49.48 ID:7ImjJDWi
>>737
うまく伝わるかわかりませんが…

その曲はプラグインとしてFPCを入れてました。
FPCって自分でスネアとかハットの音色を組み合わせて作成することができますけど、
今回の曲で、クラップ(rd_clap.wav)とスネア(hip_snare_9.wav)を組み合わせた音色を
スネアとして使っていたんです。

結論を言いますと、そのhip_snare_9.wavが原因でした。
それをデリートすると、エラーが出なくなりました。

製作中ですが他にもフルート、ピアノ、ベースのプラグインが入ってまして、
ひとつひとつソロで流し、エラーが出るかどうか試していたところ、
FPCのソロの時にエラーが出ることが判明し、今度はFPCのどの音色が原因か突き詰めていって
hip_snare_9.wavが原因だとわかりました。
ちなみに、新規作成で曲をつくり、同じクラップとスネアの組み合わせの音色を鳴らしても
エラーが出ました。

クラップとスネアを組み合わせるだけでダメなのか、hip_snare_9.wavが何かしら競合してエラーに
なったのかはまだ調べてないのでわかりませんし、理由もわかりませんけど…。
でもエラーが解消できてスッキリです!

うまく伝わったでしょうか(;´ω`)
739名無しサンプリング@48kHz:2012/08/19(日) 06:08:59.36 ID:6mmdmCF7
そういうこともあるのかぁ
気を付けないとね
740名無しサンプリング@48kHz:2012/08/19(日) 06:19:42.96 ID:I48cFXHa
wavファイルが破損でもしてたんだろかねぇ・・・。
まあ、解決してよかったですね。
741名無しサンプリング@48kHz:2012/08/19(日) 09:33:12.08 ID:dtcgtvLk
コーデックの問題じゃない?
hip_snare_9.wavはRIFF Vorbisだから開こうとするとWindowsに登録されてるデコーダが走る
普通は問題ないけど、誰かが違うデコーダを上書き登録してたらおかしなことが起きる
解決するかどうかはわかんないけど、FLでも使っている標準的なデコーダは
\FL Studio 10\System\Installers\VorbisACM\vorbisacm.inf
に入ってるんでこれ再インストールしてみるといいかも

参考
ttp://www42.atwiki.jp/fruity/pages/127.html#id_aacd5a9f
742728:2012/08/19(日) 17:05:52.53 ID:7ImjJDWi
>>741
そのデコーダを今、再インストールしてみましたが、症状は変わりませんでした。
で、そのページからリンクしてるmp3のFAQも見てみましたが、vistaなので
どうやってコーデック一覧見るのかわからないです(´・ω・)

いろいろ試してみたんですが、どうやら『組み合わせる』のがダメなようで、
hip_snare_9.wavだけ鳴らして再生位置動かしても、エラーは出ませんでした。
それと、hip_snare_9.wav以外のスネア系の音色をいろいろ試しましたが
クラップと組み合わせた場合、エラーが発生します。
というか試しにバスやハットと組み合わせてもエラーが出ました\(^o^)/

なんなんでしょうね…。
743名無しサンプリング@48kHz:2012/08/19(日) 19:33:28.70 ID:u6Si24Ao
744名無しサンプリング@48kHz:2012/08/19(日) 21:45:53.26 ID:xMl0KYwn
ピッチについて質問です
短い声のフレーズだけのwavがあるんですけどこれを長さ同じままでピッチだけかえたいんですけど
ピアノロールだとピッチが上がるに連れて長さも短くなります。
オーディオとして貼り付けて一つ一つピッチのつまみをかえたファイルとしていくとやりたいことはできるのですが
どうすれば簡単にできますかおしえていただけませんか
745名無しサンプリング@48kHz:2012/08/19(日) 21:47:37.00 ID:hkruG9YJ
newtone
746名無しサンプリング@48kHz:2012/08/19(日) 22:49:39.43 ID:MEU/ahk0
>>744
Fruity Granulizerでサンプル読んだり、DirectWaveで読んだり、Harmor*で読んだりすると
キーボード等で長さ維持して弾けます。
Pitcher*はリアルタイムにピッチを変更するのでケロケロします。
Newtone*はオフラインで声の任意の場所を編集します。
基本的に声はピッチ変えて長さ同じにすると、フォルマンとがおかしくなったりして
変になる性質があるので、適材適所で使うツールを変える必要有り。

*は別途購入が必要。
747名無しサンプリング@48kHz:2012/08/20(月) 00:29:57.42 ID:yn4Zulm5
Direct waveでノイズが出ないようにループポイントを設定してピアノロールで打ち込むのが一番手軽かな
748名無しサンプリング@48kHz:2012/08/20(月) 01:47:19.02 ID:5vQ4xssJ
>>715
ありがとうございます!!元に戻りました!
749名無しサンプリング@48kHz:2012/08/21(火) 20:29:24.99 ID:dcfgQR7i
>>744
VocalShifterというフリーソフトがあるよ
750名無しサンプリング@48kHz:2012/08/25(土) 05:30:48.50 ID:mUz/Dm6x
FLは64bitでも4GBしか使ってくれないのですか?
あと、ミキサーの1~3までを纏めるとかどうすれば
お願いします
751名無しサンプリング@48kHz:2012/08/25(土) 17:00:31.00 ID:7dqcmKMj
>>694
亀ですがありがとうございました
752名無しサンプリング@48kHz:2012/08/27(月) 17:20:11.23 ID:yIceX4TI
音色作りの質問です
水中で神聖な声を出してるようなコーラス音ってどうすれば作れるの?
753名無しサンプリング@48kHz:2012/08/27(月) 17:38:35.25 ID:ql198sO5
水中で神聖な声を複数人で出してサンプリング
754名無しサンプリング@48kHz:2012/08/27(月) 17:48:56.54 ID:lePhg9/G
ちょっと面白かったわ
755名無しサンプリング@48kHz:2012/08/27(月) 19:41:06.17 ID:Ft24Z8s1
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=jrXJ7qYTu1o#t=216s

↑の動画(3:36〜)のようなキックの音が高くなっていくのは
どのパラメーターを動かせばいいのでしょうか?
もしかするとDTM全般の質問になってしまうのかもしれませんが、
FLを使っているのでここに書き込みました。お願いします。
756名無しサンプリング@48kHz:2012/08/27(月) 20:55:39.24 ID:LIgbR94Q
FLだと、Fruity Free Filterをインサートして「Type」をHigh Passにし、
「Freq」を右クリックで「Create auto(略)」を選択
あとは出てきたオートメーションクリップで右上がりの曲線を描くと出来ます
「Q」のとことかいじるともっとそれっぽくなります

実際に音が高くなってるんじゃなくて、音の低いとこがどんどん削られるからそう聞こえるって感じです
757名無しサンプリング@48kHz:2012/08/27(月) 21:07:18.89 ID:Ft24Z8s1
>>756
素早い回答ありがとうございます!
教えて頂いた通りにやったらできました!
758名無しサンプリング@48kHz:2012/08/29(水) 14:51:42.34 ID:ThBu7MSy
FL10から使い始めた初心者です。
2点ほど質問させて下さい。
1.初回起動時に流れるデモソングの女性ボーカルの声は、ボカロのようにプログラム出来るのでしょうか
2.SystemFのOut of the Blueのようなシンセ音が欲しいのですが、プリセットで用意されているもので近いものはありますか?
この動画の1:10付近からのシンセ音です。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Qgx_V0So0qk
759名無しサンプリング@48kHz:2012/08/29(水) 17:22:35.62 ID:JvVNuNn+
1.ない 2.nexus2
760名無しサンプリング@48kHz:2012/08/29(水) 17:33:27.69 ID:ThBu7MSy
>>759
ありがとうございます。
nexus2という項目が見当たりません…それらしき所は確認したのですが…
どのフォルダに入っているか教えて頂けないでしょうか
761名無しサンプリング@48kHz:2012/08/29(水) 17:42:33.74 ID:D/6J6R3h
762名無しサンプリング@48kHz:2012/08/29(水) 17:45:45.34 ID:H8pIIFKX
>>760
横槍ごめんなさい
Nexus2っていうのはFLについてるものじゃないから
自分で買わないと使えないですよ
763名無しサンプリング@48kHz:2012/08/29(水) 17:48:17.03 ID:ThBu7MSy
>>761-762
そうでしたか…残念です。
トランスでよく使われるようなシンセ音で、FLに入ってるものはありますか?
764名無しサンプリング@48kHz:2012/08/29(水) 17:54:56.24 ID:LWiOvF4j
1.Fall silentlyって曲だよね? ピッチ補正という形で編集はできる。pitcherとnewtoneがそれ。
ちなみにデモ曲のmixerの16番にpitcherが差してあるから、midi outからピッチをコントロール出来る。
使い方はFL Studio @ ウィキを見たほうが早い

2.いわゆるsuper sawって音色。sytrusのプリセット hyper sawとか
765名無しサンプリング@48kHz:2012/08/29(水) 17:58:14.65 ID:dGC/XKkk
>>763
SytrusのプリセットのSynth stringの項のHypersawとかHypersaw heavenとかが上の動画にある音に近いよ
766名無しサンプリング@48kHz:2012/08/29(水) 18:04:11.49 ID:ThBu7MSy
>>764
ありがとうございます。
Plugin presets->Generatorsで見つかりました。

>>763
ありがとうございます。こちらも色々いじってみます
767名無しサンプリング@48kHz:2012/08/29(水) 18:11:08.83 ID:hF1EWLUd
>>762
ネクサスの大昔の体験版で、昔の1.0のタイプだと海外にある。
768名無しサンプリング@48kHz:2012/08/29(水) 19:25:02.05 ID:vbBbK2nu
こんばんは。

http://www.youtube.com/watch?v=7vHbAMwM4YM&feature=related

上の動画の0:56~0:57のような、曇っていて段々とあがって行くような音はどうやって作りますか?
769名無しサンプリング@48kHz:2012/08/30(木) 14:33:05.36 ID:gGhvQfpv
質問お願いします。

先程FL Studio10のデモをインストールしました。
outputでASIO4ALLを選択し、設定でバッファサイズを見ると512smp(12ms)になっているのですが
これはできるだけ小さく設定し直した方が良いのでしょうか?

ゴキゲンなデモソングを聴きながら設定を触っています^^
左側に目一杯下げると64smp(2ms)になり特に音の途切れは感じません
音の途切れを感じなければこの状態で作業を続ければ良いですか?
770名無しサンプリング@48kHz:2012/08/30(木) 14:44:25.75 ID:gGhvQfpv
あ・・64だとブチブチなってきたので160にしてみます
771名無しサンプリング@48kHz:2012/08/30(木) 17:36:20.42 ID:9+wOhcew
>>769
512smpでMIDI鍵盤の生演奏で、MIXの時点ではMAXでやつてます。
でないととまりませんか
772名無しサンプリング@48kHz:2012/08/30(木) 18:20:05.35 ID:gGhvQfpv
>>771
レスありがとうございます
今はまだステップシシーケンサで単純なリズムをループさせて
付属のソフトウエアシンセを軽く手引きしてる程度なんですけど、64で特に問題ない様に感じました。

512でも試してみたところ、こちらも違和感を感じませんでした
初期状態も512でしたし特に問題なければ512くらいが丁度良いのでしょうか?

バッファサイズを可能な限り小さくした方が音質が良くなるのかなと思って
音楽再生プレーヤーと同じ感覚で考えていたのですが
音楽を製作する場合は安定性等も考慮に入れ512くらいが最適なのでしょうか?

デモの踊りまくる人形面白いですね ^^
773名無しサンプリング@48kHz:2012/08/30(木) 18:52:44.75 ID:rIYg6Pdo
VST2規格では、BufSizeが大き過ぎると
演奏データ(MIDI・オートメーション等)を取りこぼしてしまう場合がある。

これは、VST2規格の穴が原因
(受け取ったデータの時間を記録していない的な?)なので、
本家のCubaseですらどうにも出来ない"仕様"となっている。

なお、VST3では規格が改善されて、
演奏データの取りこぼしは起きなくなっている模様。

…みたいな話をCubaseスレで見掛けたような気がする。
774名無しサンプリング@48kHz:2012/08/30(木) 19:17:22.75 ID:9+wOhcew
MIDIの打ち込みだけだといつもは1024程度かな。

3の場合だと取りこぼしがなしなんだなぁ。初めて知ったよ



775名無しサンプリング@48kHz:2012/08/31(金) 02:12:54.14 ID:RSQySmJF
レンダリング時の"Alias-free TS404"の効果を知ってる方いたら教えてください
776名無しサンプリング@48kHz:2012/08/31(金) 04:46:32.76 ID:NDrvaU/2
例えばシトラスとか最近のILシンセはエイリアス(ノイズ)フリーなんだけど、
TS404とかの古いやつはエイリアスが乗るのね
それを抑えるオプションだからTS404を使ってないなら切ってもいいけど、
最近のPCならそんなに重くなるわけでもないんでずっとONのままでも問題ないかと

TS404とか3xOscとかはレガシーシンセっていって、
初期からFL本体に組み込まれてお互いが影響を及ぼしながらアップデートされてきてる
(TS404も3xもプラグイン画面がチャンネルセッティングウインドウに組み込まれてることからもわかる)
だからレンダリング設定とかの大事なところに、こういう今では使わない設定が残ってることがあるわけだね
777名無しサンプリング@48kHz:2012/08/31(金) 18:20:23.61 ID:Mpdk51WH
http://www4.atwiki.jp/vipdtm/pages/24.html#id_1a9bb02b
ここのサイトに、FL studioはオーディオ面が少々弱いと書いてありますが、
具体的にどういう点で弱いのでしょうか?
778名無しサンプリング@48kHz:2012/08/31(金) 19:20:54.39 ID:rr2Y2ASt
数百MBのwavをFLにドロップすると重くなる、くらいかな。edisonも同様。GBクラスは落ちることがあるw
人や目的にもよるけど、数百MBのファイルを頻繁に扱う機会はあまり無いけどね。

FLはデカい長時間のファイルに若干弱いだけで、オーディオの扱いはむしろ優秀なほうだと思う。
オーディオ編集をプラグインとして使えるedison。Fruity slicer、SliceXと2つもスライサーがある。
ピッチをcent単位で変更したりアタック、サステインを変えたりすることもできるチャンネルセッティング。
有料だがピッチ補正・編集のPitcher、Newtone。
他にもプレイリスト上でストレッチさせたり、オーディオループのテンポを検出してグリッドに合わせてくれるとか便利機能は多い。
779名無しサンプリング@48kHz:2012/08/31(金) 20:31:57.92 ID:Mpdk51WH
>>778
詳しい説明ありがとうございます!
780名無しサンプリング@48kHz:2012/08/31(金) 23:35:10.13 ID:8SwQo+gZ
>>768
主流かはわからないけど自分はイコライザで中高音域をイベントで下から上に上げてるよ
やり方はニコに動画あるからそれを見てみるといいよイコライザの勧めだかって奴
イベントのやり方はウィキかそこらのサイトに載ってるよ
781名無しサンプリング@48kHz:2012/09/01(土) 07:30:09.37 ID:QVIdPYiy
パターンはどんなやり方で追加して行けば良いですか?
Find first emptyとFind next emptyで新しいパターンが追加されるのですが
両者の違いが分かりません。違いを教えてください
782名無しサンプリング@48kHz:2012/09/01(土) 07:56:29.68 ID:EuJgZ4qc
783名無しサンプリング@48kHz:2012/09/01(土) 08:40:50.42 ID:8O31+cbT
>>780
ありがとうございます。まずためしてみたいとおもいます。
784名無しサンプリング@48kHz:2012/09/01(土) 08:46:38.97 ID:SsPSNFtZ
>>777
こういう大雑把な書き方だと漠然としたマイナスイメージと疑問を読み手に与えるだけだから
何がどう悪いのかは具体的に書かないといけないですね
785名無しサンプリング@48kHz:2012/09/01(土) 18:14:55.88 ID:E4FdoEjT
これからFL使い始めるに当って、良い参考書などはありますでしょうか?
書籍じゃなくても、このサイトがいいとか、この人の動画がいいとか、そういうのでも。
手探りDTMのブログが参考になりそうです。
786名無しサンプリング@48kHz:2012/09/01(土) 18:16:25.82 ID:E4FdoEjT
>>785です。
連投すいません。
>>785がなんか完結しちゃってるので、補足。
上記のほかに何か良いものがあったら、御教示頂けばと思います。
787名無しサンプリング@48kHz:2012/09/01(土) 18:50:46.81 ID:4NnJtMWB
このスレの>>3>>4全部、あと公式宣伝部長ScottによるFL studio guru
でも最良の参考書は公式フォーラム
788名無しサンプリング@48kHz:2012/09/01(土) 22:03:29.27 ID:TuNtwvqp
>>786
BASIC MASTER FL STUDIO
http://www.bnn.co.jp/books/title_index/dtm/basic_master_fl_studio.html

既出ですがこんな本も出てますね、ざっと流し読みした感想としては
今までDAWを触った事もないこれからDTMを始める初心者向けといった所ですか
ある程度経験のある人だと読んでてイラっと来るレベルの丁寧さで解説してます
まあ参考までにどぞ
789名無しサンプリング@48kHz:2012/09/03(月) 09:40:39.00 ID:NINSeNTx
Maximusを使って音圧を稼ごうとしたのですが、できたMP3の波形を見ると全然稼がれていないので、改めてゲインを上げようとしたらすぐに音割れしてしまいます。
曲のミキシングにもよると思いますが、音割れの原因として考えられるものはなんでしょうか?
790名無しサンプリング@48kHz:2012/09/03(月) 14:24:29.51 ID:rvIi0C3x
>>789
プリセットは何にしてる?
791名無しサンプリング@48kHz:2012/09/03(月) 20:35:51.14 ID:5dhV7DG2
>>758

FLの音源では再現不可能なんで、Z3TAでどうぞ。
Z3TA+2の音源はjp8000のシンセをエミユートしたものであり、
波形もそのままある。なのでシステムFが出来るわけだ。

安いシンセなので買って損はない。

君のためにゼータでデモをやってみたぞ。
http://up.cool-sound.net/2.html?1346638128

792sage:2012/09/03(月) 21:58:38.68 ID:sItzwrlc
>>791
どれや?
793sage:2012/09/03(月) 21:59:57.25 ID:sItzwrlc
あったわ
794名無しサンプリング@48kHz:2012/09/03(月) 22:05:15.29 ID:5dhV7DG2
>>792
あ、ミスった!! すまぬ、武士の一言を言わせてくれ。



万死!!
795名無しサンプリング@48kHz:2012/09/03(月) 22:16:09.78 ID:UE5MfYE4
スライスエックス-Chan、>>794から介錯の依頼があったよ
796名無しサンプリング@48kHz:2012/09/03(月) 22:51:43.09 ID:5dhV7DG2
>>795
     。☆*+. 。。     ★。*。* 。
    o 。゚. ,゚ ☆。  ☆ * 。゚. ☆o。
   +★。☆    ☆ +*゚       。*。
   *. 。      * 。,      +★。
   +゚     ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ   。.o
   ☆。゚。  ∧/  /  ヽ  ヽ∧  。゚ +.
    *゚ 。。   ̄|     | ̄   *。☆
     +。,☆+.        , + *。
        ゚ *.     。*☆。
          ,★+ 。 .☆。,
     * 。 。,☆☆ ゚. + *.*。  。*
     *☆ +。゚  ワーオ  *.★。☆

って、それはなんぞな?
797名無しサンプリング@48kHz:2012/09/04(火) 00:42:56.43 ID:foEStoM5
>>789
マキシマイザー系だからってなんでもCD並の音圧まですぐ稼げないもんだよ

ミックスを見直してみて。重なりあってそうな不要な周波数をバッサリEQでカットしたり…
音を大きくする本なんてのもあるね。言い方悪いけど出来の悪い2mixには限界があって、
パラでEQ削りマキシマイザーやコンプとか(ヴィンテージウォーマーやL3)かけていく内容だったよ
798名無しサンプリング@48kHz:2012/09/04(火) 12:53:19.29 ID:e4bPGsx3
fruity wrapperを2つ表示させる方法ってないんですか?

一つのVSTを参考にもう一つをいじるときに使いたいんですが。
799名無しサンプリング@48kHz:2012/09/04(火) 15:20:36.06 ID:vsYxcVSy
>>798
そのVSTのウィンドウを表示させたままチャンネルを右クリックしてCloneを選択
800名無しサンプリング@48kHz:2012/09/04(火) 16:51:32.20 ID:viMSGFYd
801名無しサンプリング@48kHz:2012/09/04(火) 17:20:02.15 ID:e4bPGsx3
>>799 >>800
有難うございます。解決しました。
Channel Settingsウインドウを閉じとけばいいんですね。
802sage:2012/09/04(火) 18:32:11.54 ID:tVbCMR90
打ち込みメインなんだけど
USBオーディオインターフェースでFLstudio向きなやつある
コスパ良いやつで頼む
803名無しサンプリング@48kHz:2012/09/04(火) 20:35:53.23 ID:C8eKZd0V
ベリンガーの安いやつでおk
804名無しサンプリング@48kHz:2012/09/04(火) 21:56:17.25 ID:vsYxcVSy
曲を停止しているとき、ノートを書いたり動かしたたときにその音が鳴りますが、再生中でも音が鳴るようにしたいのですができないでしょうか?
ピアノロールの左の鍵盤で音を鳴らすというのもやりづらいです。
これできるようになったらぐっと作曲しやすくなると思うんですが…
805名無しサンプリング@48kHz:2012/09/05(水) 00:55:57.62 ID:3YPaU2W6
ピアノロール内で左alt+右クリで音を確認できる
806804:2012/09/05(水) 08:47:25.19 ID:tq7b2uxP
>>805
ありがとうございます、でもそれじゃあんまり思い通りにできないんですよね…
いつか修正されるのを待ちます。
807名無しサンプリング@48kHz:2012/09/05(水) 14:40:50.07 ID:r0KwORD6
つい最近FL9から10に移行したのですが、
Edisonで編集したサンプルをEdisonからドラッグアンドドロップでプレイリストに貼りつけたり、
ミキサーのエフェクターを右クリックした時に出る「Save preset as...」をドラッグアンドドロップで
他のトラックにエフェクターをコピーする等の操作が出来なくなってしまいました。

移行の際に色々とトラブルがあったのでどこか弄ってしまったのではと思い
Settingsを確認したものの解決しなかったのでお手上げな状態です。
どなたか教えてくださると助かります。
808名無しサンプリング@48kHz:2012/09/05(水) 16:50:11.54 ID:45jqPRht
三連符の打ち方を教えてください。
809名無しサンプリング@48kHz:2012/09/05(水) 19:46:38.15 ID:wZbgCkxK
>>808
3つ並べてまとめて縮小。
それ以外のやり方知ってる人はフォローよろ。
810名無しサンプリング@48kHz:2012/09/05(水) 19:55:33.94 ID:pSm8mpLY
>>808
>>809
クオンタイズで3の倍数選べよ
811名無しサンプリング@48kHz:2012/09/05(水) 21:03:56.44 ID:Jo0cSbDY
シンセのHarmlessを使って曲を作り、保存しようとするとHarmlessの購入画面に行きます
ちゃんと製品版を買ってアカウントも登録してあるのですが、ネットの事は詳しくないので、どうすればいいかわかりません
また、まだ学生なので、クレジットカードは持ってません、なので、お金で購入はできません
812名無しサンプリング@48kHz:2012/09/05(水) 21:26:06.18 ID:+GNE2VxV
FL本体買ってもharmlessとかは別売りだぞ
813名無しサンプリング@48kHz:2012/09/05(水) 21:53:58.32 ID:trjO2C7F
シグネチャーバンドル版買っても、Hamless含めて多くは体験版。
シンセ画面のタイトルバーに「Demo」って入ってるやつは体験版。
こういうのは本家HPで個別に購入する必要がある。
購入後に新しいレジストキーが貰えるから、それを適用すれば「Demo」が解除され製品版になる。
購入にはクレカが必要だから、親に頼むしか・・・。
814名無しサンプリング@48kHz:2012/09/05(水) 22:01:47.44 ID:+GNE2VxV
追記
visaデビットなら16歳から申し込めるぞ、年会費かかるがネットで使うなら認証対応の楽天がいいと思う。
16歳以下なら親かカード持ってる人にペイパル登録してもらえば代理で支払ってもらうこともできる。
815名無しサンプリング@48kHz:2012/09/06(木) 00:11:01.95 ID:18WP8Etn
まあ使いもしないプラグインを買い集めてリストに並べて満足するのは俺達の役目なので
学生のうちは付属シンセや評判の良いフリー物を数個だけ選んでじっくり使いこなした方が良いと思う
816名無しサンプリング@48kHz:2012/09/06(木) 00:29:06.03 ID:5LOsFhMZ
ありがとうございます参考になりました
ところで、デビットカードも、預金口座から引き落とすものですよね?
817名無しサンプリング@48kHz:2012/09/06(木) 00:43:27.75 ID:5LOsFhMZ
あ、visaにプリペイドもあったのでそれで対応したいと思います
すいません、もう一つ
基本ピアノ、キーボードで曲作るんですけど、元がピアノなので機械オンチといいますか
全くMIDIキーボードを生かせてないんですね。FLには繋がって音も出るのですが、
音の発信の仕方がわからず、ピアノでつくったのをパソコンで打ち込んでる状況です
MIDIの音の送信、などMIDI関連に詳しい方教えてください。
818名無しサンプリング@48kHz:2012/09/06(木) 00:58:16.05 ID:QLb8ti5H
よく分からんけど、リアルタイムレコードしたいってこと?
なら、録音ボタン押してボタンに赤色がついたら、再生ボタンおして、MIDIキーボードで演奏すればいいよ。
車のワイパーみたいなチェックボックスをオンにすれば、メトロノームも鳴らせるよ。
819名無しサンプリング@48kHz:2012/09/06(木) 01:05:31.21 ID:5LOsFhMZ
ありがとうございます
やっとスムーズに作曲できそうです。
820名無しサンプリング@48kHz:2012/09/06(木) 12:37:32.91 ID:J+iRVAE+
>>813
FLに入ってるDemo版でない付属のエフェクトやソフトウエアシンセってどうですか?
皆さん音源は各自別途用意されてます?
821名無しサンプリング@48kHz:2012/09/06(木) 18:56:06.99 ID:WCNaBYK1
>>820
Sytrusはインタフェースがイマイチだけど、中身はかなり万能な有能シンセ。
822名無しサンプリング@48kHz:2012/09/06(木) 19:17:45.03 ID:ET/yQzCd
>>820
エフェクトプラグインに関してはそこそこ揃ってて十分使えるレベル。
むしろ付属プラグインを使いこなせない技量で、他メーカーのプラグイン使えるのか疑問。

FL付属シンセは明らかに生音系に弱いので、別途用意したほうがいい。
いわゆるシンセらしいシンセ音なら、Sytrusとか3xosc辺り+エフェクトで大体どうにかなる。
公式フォーラムでもプリセットがダウンロードも出来る。
823名無しサンプリング@48kHz:2012/09/06(木) 19:24:49.69 ID:pHiT/EhO
設定を触ってたら何か変になってしまった・・・ T-T
FLstudioの設定を初期化する方法教えてください。

あとピアノロールでステップ入力する時の休符のうちかたもお願いします。
824名無しサンプリング@48kHz:2012/09/06(木) 20:40:05.02 ID:oHG5RJWv
>>820

当然。全部別々に用意をしているよ。
EQ関連は別々に他社から買っている。

WavesのEQ全般や
シンセはドイツ製を買っている。


825名無しサンプリング@48kHz:2012/09/06(木) 20:43:11.36 ID:oHG5RJWv
>>820

当然。全部別々に用意をしているよ。
EQ関連は別々に他社から買っている。

WavesのEQ全般や
シンセはハードから打ち込むし。

付属品のEQは優秀だねぇ。軽いので何個でも利用できる。
ただ
WavesのEQ以外だと、オーバーアンチエリアス対応でないので、
綺麗には変化しないので、他社製品と併用してます。


ちなみにWavesのEQはオーバーサンプルでなくとも質感がいい。
これ不思議。
826名無しサンプリング@48kHz:2012/09/06(木) 20:44:33.66 ID:oHG5RJWv
あ、失礼、二度投稿になってた。通信障害でなってしまつた。
827名無しサンプリング@48kHz:2012/09/06(木) 21:55:42.03 ID:iSVe8udN
可哀想なFL-Chan
828名無しサンプリング@48kHz:2012/09/06(木) 22:41:12.59 ID:yPSfwInZ
>>820
別途用意してるのはkirkのストリングスとZ3TA+とImage-Lineシンセ(harmlessとかbio)かな
ILシンセは最近All Bundle買って全部揃えたし
829名無しサンプリング@48kHz:2012/09/06(木) 23:52:21.87 ID:JzfoCqQW
9なんだけどステップ入力はどこを押せばできるの?アイコンであれば、アイコンの特徴教えてください!
また、休符はどのキーを押せばいいのでしょうか?
830名無しサンプリング@48kHz:2012/09/07(金) 00:12:59.91 ID:V4ngRalN
失礼訂正だw

WavesのEQ以外だと、オーバーアンチエリアスも対応している
機種があり、使い分けている。

となります。
たとえばfabのQなどもオーバーサンプル可能でした。
831名無しサンプリング@48kHz:2012/09/07(金) 09:58:41.09 ID:POnUOlLr
>829
位置を変更していなければ、再生ボタンとか録音ボタンとかあるツールバーの右の、階段の形したアイコン
基本的にFLは、アイコンやノブの上にマウスをかざすと左上のウィンドウに説明が出るからそれである程度理解できる

http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/137.html#id_ff7a8815
具体的な使い方についてはここに書いてある
832名無しサンプリング@48kHz:2012/09/07(金) 10:45:18.89 ID:ej1IZEW4
オーディオデータをパターンセレクターに登録しているのですが
Sampler扱いでAudio Clipになってくれません
プレイリストに直接登録するとパターンセレクターにAudio Clipとして登録されます

パターンセレクターに直接Audio Clipを追加する方法を教えてください!
833名無しサンプリング@48kHz:2012/09/07(金) 13:27:12.72 ID:HusJMSCQ
プレイリストの例えばトラック1、トラック2、トラック3に対してだけ
3つまとめて同じエフェクト(+オートメーション)をかけるにはどうすればいいのでしょうか?

指定したトラック群にだけオートメーションを使ったエフェクトをかけたいのですが…
個別にやるしか方法はないのでしょうか?
834名無しサンプリング@48kHz:2012/09/07(金) 14:18:06.47 ID:LMJKEpdr
>>833
Sendトラックか好きなトラックにその3つのトラックを流し込んでエフェクトかければいいんじゃね?
送りたい先のトラックの[FX]っていう記号の上の矢印がOFFでグレーになってたらクリックすると黄色くONになってノブが有効になるから
あとは適当にいじってればわかるよ
835名無しサンプリング@48kHz:2012/09/07(金) 17:15:06.45 ID:DgWAqDvb
>>831
ありがとうございます
できました!
836名無しサンプリング@48kHz:2012/09/07(金) 17:53:58.37 ID:ni5K0ReZ
FLStudioHDで音楽を制作しているものですが、FLStudioHDで制作した音楽はPCに取り込むことはできないのでしょうか?
837名無しサンプリング@48kHz:2012/09/07(金) 19:39:25.54 ID:HusJMSCQ
>>834
ありがとうございます!
838名無しサンプリング@48kHz:2012/09/07(金) 23:07:29.19 ID:kqZliSra
FL Studio初心者歴5年の俺がそろそろ真面目にやりたい
839名無しサンプリング@48kHz:2012/09/08(土) 02:13:46.86 ID:7lhv8Usr
おれもそろそろ本気出したいんだが
新PC買ってフルHD解像度で(前のは4:3で1280*1024だつた)、画面を広く使えるようになったのはうれしいんだが
ソフトシンセの画面が小さくて操作しづらい
FruityWrapperだけ拡大とか無理ですよね?
840名無しサンプリング@48kHz:2012/09/08(土) 06:37:04.19 ID:aZP/X9Ej
>>839
Win7なら、拡大鏡でしのぐとか。
Winキー+; で拡大
winキー+Escで戻す
表示方法、設定はお好みで。
841名無しサンプリング@48kHz:2012/09/08(土) 10:10:10.78 ID:3WxGv8DF
クオンタイズすると音符の長さまで修正されてしまいます。
音のタイミングだけ修正することは可能ですか?
842名無しサンプリング@48kHz:2012/09/08(土) 10:51:27.19 ID:FnwQIB91
無理です。
843名無しサンプリング@48kHz:2012/09/08(土) 11:10:24.28 ID:K56Tbu8v
嘘教えるんじゃねーよww
ピアノロールの左上のスパナアイコンクリックして
Quick quantize start timesを選択
またはShift+Q
844名無しサンプリング@48kHz:2012/09/08(土) 11:21:43.43 ID:GDeix46l
>>843
ありがとうございます!
845名無しサンプリング@48kHz:2012/09/08(土) 14:15:38.87 ID:3FhCAZkQ
録音ボタン押してMIDIのレコーディングを開始しようとすると、
エジソンにするか?それともプレイリストにするのか?みたいな選択肢が毎回出て困るwww
ピアノロールからMIDIレーコーディングする正しいやり方ってどうすんの?
846名無しサンプリング@48kHz:2012/09/08(土) 15:04:48.93 ID:qjd07KDe
録音するときの警告ウィンドウ「dont ask this in the future」のところをクリックすればもう出なくなる。

Midiノートだけを記録したいなら、録音ボタンを右クリックしてpiano rollを選べばいいよ。

847名無しサンプリング@48kHz:2012/09/08(土) 15:46:18.32 ID:5P86QBfE
>>846
録音ボタン右クリにScoreてあったわw
これやな

おおきに。
848名無しサンプリング@48kHz:2012/09/08(土) 18:18:32.32 ID:zdFqvJDm
ちょうど
http://www.youtube.com/watch?v=JquRCB2HqMU&feature=player_embedded
で流れてるピポピポ音みたいな音をだしたいのですが、出せそうなシンセサイザーありますか?
FLでも外部のソフト音源のどちらでもいいです。
849名無しサンプリング@48kHz:2012/09/08(土) 19:03:30.19 ID:qjd07KDe
>>847
ごめん、piano rollじゃなくてScoreだったw

>>848
3xoscを立ち上げるだけでほぼ同じ音が鳴るよ。ADSRを微調整してディレイをかければもっと近くなる
waspでもsytrusでもいける。
850名無しサンプリング@48kHz:2012/09/08(土) 19:10:39.15 ID:aZP/X9Ej
>>848
矩形波にエコーついてるだけだから、コレが鳴らせないシンセはほとんど無い。
SytrusならDefault選んでOp1をクリック。左上の波形を右クリックして一番上のSquareを選べば完成。エコーの深さはお好みで。
851名無しサンプリング@48kHz:2012/09/08(土) 19:26:39.40 ID:nIMXBtIv
リバーブてセンドで使うのが普通なのですか?今までずっとインサートで使ってました・・・
センドレベル100にしてリバーブをドライ成分0%、ウエット成分100%後はフェーダーで調整すれば良いですか?
852名無しサンプリング@48kHz:2012/09/08(土) 19:32:18.21 ID:zdFqvJDm
>>849 >>850
そうなんですか、ひとつ勉強になりました。
なんというんでしょう、ピコピコとかポコポコとかピチョピチョのような不思議系の音を種類多く揃えたいんです(自作ですね)。
作り方あればヒントを下さると助かります。作りやすいシンセもあれば是非ヒントをお願いします。
853名無しサンプリング@48kHz:2012/09/08(土) 19:40:14.27 ID:Bp5ro9bH
>>852
暇なんで答えただけだ、礼には及ばんよ。
何でも聞いてこい、暇なら答えてやる。
854名無しサンプリング@48kHz:2012/09/08(土) 21:00:27.98 ID:Cymi079R
たまにプリセット読み込ませようとするとバグって止まる時あるんだけど、再インストールしかないですかね。
今もFPCのプリセットを指定したら止まったorz
855名無しサンプリング@48kHz:2012/09/08(土) 21:12:37.50 ID:xtArDAsH
>>854
そんなもんだ、気にすんな
856名無しサンプリング@48kHz:2012/09/09(日) 00:50:59.16 ID:/rYMxmJw
>>851
センドでリバーブ使ってもいいし、インサートでも使っていい。
ただしセンドを使う場合はボリュームフェーダーで調整するより、各楽器のセンドの送り量で調整するほうが一般的だ。

>>854
公式フォーラムで最新版のFPCならプリセットのバグ修正されてると思った
857名無しサンプリング@48kHz:2012/09/09(日) 10:11:53.02 ID:XoTddgSH
>>856
>ただしセンドを使う場合はボリュームフェーダーで調整するより、各楽器のセンドの送り量で調整するほうが一般的
各楽器のセンドの送り量ってどこで調整できますか?
858名無しサンプリング@48kHz:2012/09/09(日) 10:29:38.80 ID:ZfpK4KpI
>>857
ミキサーのセンドを送りたいchを選択してから、ミキサーの送ってるchの下のノブ
859名無しサンプリング@48kHz:2012/09/09(日) 10:30:36.29 ID:XoTddgSH
>>858
ありました
ありがとうございます!
860名無しサンプリング@48kHz:2012/09/10(月) 00:20:45.16 ID:/Pk8/Jn9
sytrusのプリセットのhyper sawを元に、これよりももう少しだけ電子的な感じを減らし、柔らかいような音にしたいのですが、
OP2のwaveformを鋸波から正弦波に変えてみたところ、PWMよりの音になってしまいます。
なんとかsytrusでsawっぽい音を保ちつつ音を柔らかく(電子的な感じではなく)する方法はないでしょうか?
861名無しサンプリング@48kHz:2012/09/10(月) 00:49:04.43 ID:5Ocj0cO0
エフェクトでどうとでもなるんでね
862名無しサンプリング@48kHz:2012/09/10(月) 07:25:09.74 ID:m4jbfDxo
LP少し閉める
863名無しサンプリング@48kHz:2012/09/10(月) 18:55:03.23 ID:bhS7kQWM
1つのチャンネルの音に対して2つの異なったオートメーションを描きたいのですが
どうしても2つが連動して動いてしまって、同じものができてしまいます。
それぞれを連動させないようにするにはどうすればいいんでしょうか?
864名無しサンプリング@48kHz:2012/09/11(火) 13:00:12.10 ID:i2yv1rcu
>>863
たぶん、一つのオートメーションクリップをクリックしてからまたどこかでクリックしてオートメーションクリップを作ってると思う。
それだとただのコピペで、同じものを作ってるだけだ。パターンクリップでも同様のことが起こる。

なのでどうしたらいいかと言うと、もう一つのオートメーショングリップの左上をクリックしてMake uniqueを選択すればいい
865863:2012/09/11(火) 13:48:49.44 ID:hjQmVeSq
>>864
無事それぞれ独立したものが作成できました。ありがとうございます。
866名無しサンプリング@48kHz:2012/09/11(火) 14:05:28.98 ID:eMZyYrvv
この人のFLStudioなのですが、TeamAIRと表記されていました
こういう物なのでしょうか?
arakin_niconico

画像消されてしまってるので転載いたします。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/377296
867名無しサンプリング@48kHz:2012/09/11(火) 14:35:31.75 ID:7kZuxHv2
>>866
それ違法DLしたやつタダで使ってるわ 誰だか知らんけど
868名無しサンプリング@48kHz:2012/09/11(火) 14:40:35.26 ID:eMZyYrvv
>>867
やっぱりですか 違法DLだったんですね

スレチかもしれないんですけどWavesMercuryとか持ってるみたいで全部違法DLなんでしょうねぇ
869名無しサンプリング@48kHz:2012/09/11(火) 16:11:59.00 ID:avJmLL13
ttp://twitter.com/arakin_niconico
中3でワレザーか
誰か突れ
870名無しサンプリング@48kHz:2012/09/11(火) 22:36:42.18 ID:W3G+rcO8
http://www.youtube.com/watch?v=De2c5h2nYSw&feature=related#t=6
ここから16秒の間で後ろで鳴ってるシンセの音ってどういう物でしょうか?
871名無しサンプリング@48kHz:2012/09/11(火) 22:41:26.47 ID:xuPiVVNS
>>870
どの音の事を言ってるのか不明だし
分かったとしても答えようがないな
872名無しサンプリング@48kHz:2012/09/11(火) 22:42:39.11 ID:iuQII4HT
>>869
非公開にしたら違法行為認めたようなものだw
873名無しサンプリング@48kHz:2012/09/11(火) 23:27:50.63 ID:glolXdBa
>>869
その人の公開してた画像持ってるだけです
斧、Sc_377436.jpg Sc_377437.jpg Sc_377438.jpg Sc_377439.jpg Sc_377441.jpg Sc_377442.jpg Sc_377444.jpg 
874名無しサンプリング@48kHz:2012/09/11(火) 23:50:52.04 ID:7kZuxHv2
斧で画像は見づらい
875名無しサンプリング@48kHz:2012/09/12(水) 12:18:53.09 ID:Yik02Kyo
中学生でMercuryとか明らかに割れですな
堂々と割ってMIX師です!とか言ってて恥ずかしくないのかなあ・・・
ないんだろうなあ・・・
876名無しサンプリング@48kHz:2012/09/12(水) 12:32:46.48 ID:XTZWOiH0
だって金額的にFLすら買えてないんだからw
877名無しサンプリング@48kHz:2012/09/12(水) 13:34:25.18 ID:bGdrZdVn
いっちょまえにwavesなんか使っちゃって
個人情報はよ
878名無しサンプリング@48kHz:2012/09/12(水) 13:41:44.43 ID:Dtu9UqhG
MIX師()ってどんな奴が好き好んでやってるのか謎だったけどこういう層だったのね
879名無しサンプリング@48kHz:2012/09/12(水) 13:44:56.74 ID:n0NsgQO2
ユーザとしちゃ中学生と言えどこういうのは許せないしむかつくな
880名無しサンプリング@48kHz:2012/09/12(水) 13:53:59.79 ID:bGdrZdVn
若いのにすごいですね!って言われたい☆
ちやほやされたい☆
881名無しサンプリング@48kHz:2012/09/12(水) 19:22:45.93 ID:Clp/2raD
>>760
そういや初代NEXUSはROMとVAシンセのハイブリッとだったなぁ。
初代体験版の1.0のプリセットを見てみると、普通のVSTIプリセット
の指定が多かった。ということは、NEXUS内部にはアナログシンセが
実は搭載されている証拠かと。

構造的にはアルケミーのシンセみたいなみんだ。
見た目はVAだが波形も使えるという。
882名無しサンプリング@48kHz:2012/09/12(水) 19:58:47.97 ID:AAkmU6ve
中学で違法ってことなの?
親の顔のが見たいわ。
プリント配ったりするのかな?うちの子は犯罪者ではありませんって。
883名無しサンプリング@48kHz:2012/09/12(水) 20:22:49.50 ID:NkzDrK+d
Twitter垢消えたな
火消し最中か
884名無しサンプリング@48kHz:2012/09/12(水) 21:04:20.31 ID:1d/TIA5e
フォロワー覚えとけば垢作り直しても見つかりそうだなw
885名無しサンプリング@48kHz:2012/09/12(水) 22:19:18.49 ID:CeL5qLo9
再生数を見て静かにページを閉じた
886名無しサンプリング@48kHz:2012/09/12(水) 22:57:29.91 ID:n0NsgQO2
ほんとだmixiも消えとる。で使い続けるんだろうなー
せめてそのうちちゃんと購入してほしいぜ
887名無しサンプリング@48kHz:2012/09/13(木) 00:57:15.33 ID:U4Ojjpac
>>885
まあ泥棒したソフトでいい作品はできないだろうな。
888名無しサンプリング@48kHz:2012/09/13(木) 00:58:20.77 ID:uLukFSf2
それは絶対ない
こういう奴は大金持ってても絶対買わない
金がないから割れてるわけじゃないんだよ
価値観が俺らと違うんだよ
889名無しサンプリング@48kHz:2012/09/13(木) 02:54:15.90 ID:WaPVbgZm
それは言えてる
金は本当に金出さないと手に入らない
物品のためにのみ使うんだと思う
890名無しサンプリング@48kHz:2012/09/13(木) 08:33:22.35 ID:EbdQ92kX
先日の中学生とおもわれる新垢発見
soaran_2525
891名無しサンプリング@48kHz:2012/09/13(木) 14:13:47.90 ID:OMxYLRPz
中々香ばしいやつだな
色々アレで
892名無しサンプリング@48kHz:2012/09/13(木) 14:43:48.46 ID:WaPVbgZm
5時間そあらん?@soaran_2525
@****** あら きんたま〜〜です!よろしくです(*´ω`*)



垢変えた意味ねえw
893名無しサンプリング@48kHz:2012/09/13(木) 17:28:09.78 ID:Wuoaae7E
MIXのことや前の名前で呼ばないで
とかバレバレやないですか

垢消して犯罪だって自覚してんのに、よくこんな飄々としていられるもんだな
894名無しサンプリング@48kHz:2012/09/13(木) 17:43:17.89 ID:uLXAvVMZ
しかも垢消して心痛めたとかガチ泣きしたとか書いてある。
Samplitude11は正規で持ってるぽいからそれ使うか、FLも買ってもらえばいいのに。
895名無しサンプリング@48kHz:2012/09/13(木) 18:15:39.28 ID:byS5hImt
SamplitudeよりもStudio One Proの方が内部プリセットの音がいいぜ。
なんであれが人気なのか意味がわからん。スタジオ専用のわりには
たいした機能ではない。
896名無しサンプリング@48kHz:2012/09/13(木) 18:20:57.15 ID:/OBHXDNu
@soaran_2525君の周りの人はこの事知っててやり取りしてるの?
897名無しサンプリング@48kHz:2012/09/13(木) 18:32:56.71 ID:VHelD35f
>>895
Studio Oneって良いのか?FLと比べるとどんな感じなんだ?
FLは今デモ版触りまくってるStudio Oneは触ったことない
898名無しサンプリング@48kHz:2012/09/13(木) 18:34:45.85 ID:uLXAvVMZ
>>896
会話のやり取りざっくり見ると、訳あって垢消すことにしました、みたいな感じだと思う
899名無しサンプリング@48kHz:2012/09/13(木) 18:43:01.26 ID:5vayoWeq
理解よろです^^
900名無しサンプリング@48kHz:2012/09/13(木) 18:47:32.14 ID:5vayoWeq
いくらアカ変わっても逃がしませんよ
901名無しサンプリング@48kHz:2012/09/13(木) 19:11:56.78 ID:ENvgPj5N
ILに通報した?
902名無しサンプリング@48kHz:2012/09/13(木) 19:25:20.13 ID:byS5hImt
>>897
Studio Oneは無料版がうって、VSTIは使用できないけど、全部利用できるよ。
FLのようなスコアを細工する機能は無いけど、QBよりレベルの高い
MIXのしやすさがある。たとえばドラッグドロップは最高で、
MIDIをファイラーで除くと、トラック1、234となんとMIDIの内部を分離した
状態で視聴できるとか凄い。

でmixの音質はネンドーと同じレベル。綺麗な高音が出るから
マスタリングにはいいよ。ループとの相性抜群。

無料品があるのでどうぞ。ただし外部のプラグインは一切使えないけど。
全部まじ無料です。


903名無しサンプリング@48kHz:2012/09/13(木) 19:25:54.06 ID:byS5hImt
あ、うってではなくて、

あって。

間違い。

904名無しサンプリング@48kHz:2012/09/13(木) 19:26:47.43 ID:6+g2L53j
こういう行為が許されないような仕組みを国が作らないと
個人の倫理観に頼るだけではねー

この子の場合中学生から味を知ってしまったら大人になっても延々と繰り返すんじゃないか
905名無しサンプリング@48kHz:2012/09/13(木) 19:31:19.76 ID:ENvgPj5N
>>904
小物が相手じゃ動かないでしょ。
仮にmix(笑で利益を出していたとしても違法コピーだという証拠がないわけですし。
906名無しサンプリング@48kHz:2012/09/13(木) 19:57:27.75 ID:Ic1waA3D
ガキの頃からマジコン使ってゲームしてたりして、そーいう事に対する心理的な壁が低いんだろうな
今の時代、過去なんか簡単にほじくり出されちゃうのにね…真面目が一番だな
907名無しサンプリング@48kHz:2012/09/13(木) 20:02:12.60 ID:mTFQgpnw
親が未だネット時代に対応し切れてないから、そこら辺の教育も出来ないんだろうな
ほとんどの親が迷い中だろうが…そいつは時代の被害者な部分もあるわ
908名無しサンプリング@48kHz:2012/09/13(木) 22:22:25.15 ID:OMxYLRPz
被害者っつーか加害者だけどな

何にしても904が言うように倫理観任せだと無理があるよな、現状
909名無しサンプリング@48kHz:2012/09/13(木) 22:46:00.77 ID:mTFQgpnw
部分的にって書いたんだがなぁ…そこすら読んでくれないのか
しかし、ムキになって曝す大人ってどうなのよ、ヤフコメにウヨウヨいるのとかさ…権力コンプレックスだわ
ある程度のところまで行ったら放っておけば良いものを、逆に拡散して予備軍増大させてると思うぞ
910名無しサンプリング@48kHz:2012/09/13(木) 23:49:26.15 ID:WaPVbgZm
>部分的にって書いたんだがなぁ…
どこに?なにが?
犯罪に大人も子供も関係ありません
いじめ問題で中坊でもガンガン逮捕されてるでしょ
素直に無料DAW無料VSTiでいいんじゃねーの
買ってる者からしたら不快だから割る限りどこまでも追うよ
911名無しサンプリング@48kHz:2012/09/13(木) 23:59:44.12 ID:mTFQgpnw
粛々と逮捕されてもらえればそれでおk
イチイチ曝してると、個々人の情報能力追いつかなくなる
912名無しサンプリング@48kHz:2012/09/14(金) 02:39:59.43 ID:IFD++R6n
いい加減スレチなんで余所でやって下さい
913名無しサンプリング@48kHz:2012/09/14(金) 08:04:02.11 ID:wgdFzRGC
割れ!!!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1341407138/
使われてないしこのスレを隔離にすればいいんじゃないかな
914名無しサンプリング@48kHz:2012/09/15(土) 19:01:39.13 ID:jQilqCCK
8小節でループするBGMを作って、プレイリストで1〜8小節目を選択してからwav形式で出力すると確かに1〜8小節目が出力されるんですが、
どうも9小節目の最初の方まで出力されてしまっているらしく、実際にループ再生させてみるとなんとなくつんのめる感じになってしまいます。
これは手動で後のほうを切り落としてやるしかないんでしょうか?
915名無しサンプリング@48kHz:2012/09/15(土) 19:36:03.03 ID:MFtAqtYB
>>914
そうだとおもう
wikiにのってるよ

http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/127.html#id_f98aa890
916名無しサンプリング@48kHz:2012/09/15(土) 19:49:50.46 ID:9Y6/uqEx
>>914
出力するときにLooping modeをCut remainderにすればいいんじゃないかな
Leave〜にすると余韻まで出力してくれる
917名無しサンプリング@48kHz:2012/09/16(日) 02:29:31.18 ID:hL6xbcNW
ライブ機能、あれ録音できるのか? 再生中に。
にしてもベースの打ち込みうまいな。あれ手引きだったら関心するわな。
それともハードシンセのARPかね?

918名無しサンプリング@48kHz:2012/09/16(日) 08:45:29.11 ID:3O5jBO7D
masterにEdison挿せば録音できるでしょ
919名無しサンプリング@48kHz:2012/09/17(月) 18:04:45.87 ID:CPFFgGx4
登録後の49ドルバーチャルキャッシュについての質問です。
先日FL10クロスグレードBOX版を購入したのですがILに登録してレジストレーションを済ませても関連項目が見当たりません。
ちょっとラッキーだなと期待していたのですが、もしやクロスグレードは対象外なのでしょうか?
又はこちらの不備なのか迷走中です。
すっきりさせたいので詳しい方居ましたら宜しくお願い致します。orz
920名無しサンプリング@48kHz:2012/09/17(月) 20:29:17.97 ID:tWvBfkWv
http://qarc.info/qa/show-10186-351.html
クロスグレードは関係なしに、FL10は生涯無料アップデートがついてくる代わりにバーチャルキャッシュは貰えない
でも別に大した損にならないと思うんだけどなぁ、生涯無料アップデート券は39ドルだからそれ買ったら10ドルしか残らない。10ドルじゃろくなもの買えないよ。
921名無しサンプリング@48kHz:2012/09/17(月) 22:59:47.52 ID:66YzYelf
ピアノロールで自分の好きな音を各鍵盤に割り当ててmidi打ち込みをしたいのですが、簡単な方法はありますか?
922名無しサンプリング@48kHz:2012/09/18(火) 01:32:10.01 ID:U1cL4M7d
自分の好きな音って音声ファイル?
FPCかDirectWaceでいいんじゃね
FPCのが簡単
923名無しサンプリング@48kHz:2012/09/18(火) 06:00:43.31 ID:E3ylt98a
>>920
解答有難うございます‼
お陰様でもやもやから開放されました。
これで心置き無く自費はたいて買い物出来ますw
とゆうわけで、ILから何か買い物しようかと迷い中です。自分でも調べてみますが、皆さん、買って良かったてものありますか? まだ手元に来て間も無いのでざっと見た所見ですが自分はGross beatが好印象でした。グリッチメイクに活躍してくれそうな予感です。
924名無しサンプリング@48kHz:2012/09/18(火) 07:54:17.81 ID:N3x+WXBb
http://www.youtube.com/watch?v=3zlQoqzhv4Q
この動画の0:17〜28?ぐらいまでに流れる「プシュー」といった感じの効果音を再現するにはどうすればいいのでしょうか?
925名無しサンプリング@48kHz:2012/09/18(火) 08:02:06.54 ID:iiRxMh82
>>924
FLと関係なくないか?
926名無しサンプリング@48kHz:2012/09/18(火) 08:16:02.74 ID:N3x+WXBb
>>925
すみません 少し質問に言葉が抜けていました
FLで再現したいのですが、という内容です
927名無しサンプリング@48kHz:2012/09/18(火) 08:51:53.60 ID:XGrYgpBA
>>924
そうそう、FLで再現したい、ここ大切

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3434277.png
こんなのでどうよ
フランジャーかフィルターどちらを使うかはお好みでEQイジって音作る
928名無しサンプリング@48kHz:2012/09/18(火) 09:01:57.65 ID:N3x+WXBb
>>927
ご丁寧に画像を付けて下さって有難うございます

929名無しサンプリング@48kHz:2012/09/18(火) 10:37:59.70 ID:N3x+WXBb
あ、あともう一つ質問させて下さい

924と内容はほとんど同じですが、ダウンスウィープがどうもうまくいきません。
Fruity Phaserを使ったのですが、鳴らす度にアップとダウンを繰り返すため作った音色を使うことができません
FLでダウンまたはアップスウィープだけを音にかける方法というのを教えていただけませんか・・・?
930名無しサンプリング@48kHz:2012/09/18(火) 14:57:48.68 ID:oDFJvp5Q
本スレに誤爆してしまい申し訳ありませんでした。

wikiのピアノロール上に書く方法を実践してみたのですが
工程3の、Tools→Limitでノートを任意の一行にまとめる。
を実行すると、横一行にまとまらずに、縦に2行ほどに分割されてしまいます
考えられる原因等を教えていただけたら幸いです。
931名無しサンプリング@48kHz:2012/09/18(火) 19:22:34.02 ID:P/tnq6KR
すいません、一つ教えていただきたいのですが、
ある既存のプロジェクトにオーディオファイルを100個ほど使用したのですが、
VSTの類はそのままでオーディオファイルだけ全消ししたいです。

右クリックで一つ一つ削除する以外に、一気に削除するにはどうすればいいでしょうか?
932名無しサンプリング@48kHz:2012/09/18(火) 22:30:28.60 ID:km6wztdX
>>930
limitウィンドウのkeyboard rangeをちゃんと設定した?

>>931
pattern selector内の左下にあるdisplay filterをAllからAudio clipsに変更。
オーディオだけが表示されるから、全チャンネルを選んでALT+DELで全消し

933931:2012/09/19(水) 00:32:58.73 ID:8Z6w0T8m
>>932
できました!あざます!!
934名無しサンプリング@48kHz:2012/09/19(水) 05:58:42.09 ID:P5+VKnYV
>>929
すみません自己解決しました
935>>930:2012/09/19(水) 09:18:22.23 ID:MPef9LRn
>>932
迅速な回答ありがとうございます!
ちゃんとキーを設定してないことに原因がありました・・・
単純な事なのにすみません
ありがとうございました!
936名無しサンプリング@48kHz:2012/09/19(水) 21:18:57.61 ID:MPef9LRn
ピアノロールで打ち込んだ音が、次に打ち込んだ音と重なってしまうのですが
次の音がなったときに前まで鳴っていた音が止まるようにするのはどうしたら良いでしょうか?
わかりにくくてすいません
937名無しサンプリング@48kHz:2012/09/19(水) 21:52:53.67 ID:MsnOhZ9Y
>>936
無理
938名無しサンプリング@48kHz:2012/09/19(水) 22:41:37.60 ID:10ajlro4
Cut itselfか。使ってる音源にMono/Poly設定があればMonoにするとか…
939名無しサンプリング@48kHz:2012/09/19(水) 23:18:26.99 ID:KYkh1X0+
フリーシンセのP8など、supersaw系の音を出すと、鳴り始めが「うにょにょ」みたいな感じになってしまいます。
ソフト上だけなら別に問題がないのですが、mp3などに書き出したものでも同じように聴こえてしまいます。
この症状が出始めたのはオーディオインターフェイスを買ってからなのですが、ソフトとインターフェイスが合っていないのでしょうか?
インターフェイスはUA-55を使用しています
940名無しサンプリング@48kHz:2012/09/19(水) 23:54:51.65 ID:DQlOqiOO
>>939
それ絶対におなせませんよ。あのシンセの特徴です。
にたような音で市販品の無期限の体験版があります。
アルケミーのフリーシンセを利用しましょう。
941名無しサンプリング@48kHz:2012/09/20(木) 04:41:48.37 ID:Bj9l7JEG
Virus TI2 DesktopをUSBで繋いでFLで音を出す時に、
MIDIキーボードで演奏するときは特に問題ないのですが、ピアノロールで打ち込んで演奏させると他のリズムトラックよりもワンテンポ遅れて鳴ってしまいます。
そこで試しにRecordingからMIDIキーボードでの演奏を記録してみると、出音のタイミングは合っているのですが、
ピアノロール上では本来のタイミングより前の位置に記録されてしまっています。
(つまり、ピアノロールによる出音の遅れに対して先回りするかのように、ノートが早いタイミングで記録されてしまう)

MIDIキーボードでもピアノロールでも遅延するというのであればなんとなく原因が分かりそうなのですが、
ピアノロールからだけこのような現象が起こるとなると皆目検討がつきません。
何か原因として考えられそうなことがありましたらご教示ください。
942名無しサンプリング@48kHz:2012/09/20(木) 09:49:45.90 ID:wLN7J9BR
パターンブロックが若干後ろにずれてるのかもしれない
943名無しサンプリング@48kHz:2012/09/20(木) 10:50:43.77 ID:7vrWRxpf
>>939
あのシンセはアタック感が気持ち悪いね・・・
Rolandの実機に比べるとやっぱ違うんだよねー
944名無しサンプリング@48kHz:2012/09/20(木) 23:14:31.94 ID:nAxmpc1l
>>941
FLで使った事無いから分からんけど
USBでよれたり遅延したりするのは仕様

virus controlはぶっちゃけおまけ程度
バウンスして使うかMIDIでやるしかない
945名無しサンプリング@48kHz:2012/09/21(金) 02:09:19.20 ID:ulcWsXAW
>>941
バイラスでないけどこちらもそうなる。適当にやってるし。

いまどきまだVirus使ってる人いるんだなぁ。
ローランドのファントムGでやってる方が音いいのに。

あの外見と値段で騙されるのかね?
今やYAMAHAのXSにカーマ別個に買ってきて搭載した
方が質感は最高にいいよ。
946名無しサンプリング@48kHz:2012/09/21(金) 06:51:17.12 ID:1EdC8NaP
>>942
同じパターンの中にVirusTIの音とリズムトラックを打ち込んでパターン再生したりしてもズレてしまいます

>>944
やっぱりそうなんですね…
まあ、元々はそうやって使うつもりだったので良いんですが

>>945
FantomGとかにはあまりトランス的なイメージが無かったもんで…
947名無しサンプリング@48kHz:2012/09/21(金) 19:19:33.84 ID:ulcWsXAW
>>946
プロの連中だとファントムの音源だけを必ず利用してますよね。
G以外は知らないので、別のローランドの機種でもいいかもしれない。

最近はyamahaのモチーフも利用する外人チームも増えてきてます。
948名無しサンプリング@48kHz:2012/09/22(土) 14:50:24.15 ID:7Y04baHg
Sytrusのユニゾンについて質問です。
特定のオシレータにだけユニゾンをかける/あるいは逆に特定のオシレータにだけかけないことは可能でしょうか?
ベースのパッチを作る時にサブベースにはユニゾンを掛けたくないのですが、wikiを読んでみても分かりませんでした…
949名無しサンプリング@48kHz:2012/09/22(土) 19:04:36.46 ID:dQoLbqaV
>>940
そうなんですか…
ただ、他のシンセのsupersaw系の音でも同じようになってしまうのですが……
インターフェースを買うまでは、P8でも普通に書き出せてましたし

これは単純にsupersaw系の音はもう使えないということでしょうか
950名無しサンプリング@48kHz:2012/09/22(土) 19:19:41.85 ID:7Y04baHg
>>949
Golも言うようにオーディオインターフェイス以外の原因を探ったほうがよいのでは
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/137.html#id_cb72e40c

「うにょうにょ」のmp3をアップすれば環境の問題で変に聞こえてるのかどうかは分かると思います。
951名無しサンプリング@48kHz:2012/09/22(土) 19:55:23.37 ID:5QGlQUOM
MP3を上げてみてくれ
952名無しサンプリング@48kHz:2012/09/23(日) 11:00:23.47 ID:KoAHktaE
最近、KORGのnanoKONTROL2とnanoPAD2を買ったのですが、
ミキサーのソロやミュートのアサインの仕方がよくわかりません。どなたか教えてください。
953名無しサンプリング@48kHz:2012/09/23(日) 19:46:52.73 ID:xE2+1Ijn
まずOPTIONSのMIDI settingsでそれらのコントローラーをFLに認識させる
コントローラーのノブやフェーダーを動かしてみると、画面左上メニューバーのMIDIのマークが緑色に光って反応し、認識されてることが確認できる

そうしたら、画面真上の10個のボタンがあるツールバーのうちの一番右の下のボタンを点灯させる
次にアサインしたいFLの中のノブやフェーダーなどを動かす
最後に、アサインさせたい手元のMIDIコントーラーのノブやフェーダーなどを動かせばそれが自動的に認識されアサインされる
954名無しサンプリング@48kHz:2012/09/23(日) 21:00:16.04 ID:87stX4JA
>>952
FLでもNEXT TRACK機能使える?
これが使えるなら俺も買いたい。
955名無しサンプリング@48kHz:2012/09/24(月) 20:45:04.04 ID:6YoR8sMy
>>949
それFLでは全部直接はあまり見えないのですが、MIDIナンバーに変な書き出しを間違って入れてるねぇ。

P8は今では駄目すぎなんで、別のをお勧めします。

演奏前に、少しだけ空の設定のトラックを用意するといいかもしれない。

956名無しサンプリング@48kHz:2012/09/24(月) 22:46:38.62 ID:iYuBPWvH
>>953
ありがとうございます。たびたび申し訳ないのですが、ノブやフェーダーはアサインできるのですが、
ソロなどのボタンはアサインできないのでしょうか?
957名無しサンプリング@48kHz:2012/09/25(火) 00:13:42.53 ID:IBIeFJlT
>>956
できるよ。ノブやフェーダーと同じ要領でアサインさせればいい。
コントローラーのノブやフェーダーにアサインさせると、コントローラーの値が0〜64のとき(ノブでいうと中央より左側のとき)オフ、65〜128のとき(中央より右側のとき)オンになる
ただし、もしパッドに割り当てると、押してる間だけオン、離すとオフになるかもしれない。
それはコントローラー側の設定を変更すればいい。
958名無しサンプリング@48kHz:2012/09/25(火) 00:19:18.69 ID:8rT+eKOc
俺のは問題ないよ。p8はよく出だしが「グネ」っとなると報告が全国からも来ている。

LPFの調子やLFOの設定でもなるらしい。

前回大丈夫でも今回駄目というバグがよくあって、プロでは誰も今ではお勧めはしていない。

こんな感じならバクではないよ
http://up.cool-sound.net/src/cool34035.mp3.html
959名無しサンプリング@48kHz:2012/09/25(火) 02:42:49.23 ID:IBIeFJlT
10.6Betaが出てすぐにインストールしたときのGMSのバージョンは1,0,0,2で、起動するとdemoと書いてあった気がしたのですが、
それをFL10で立ち上げるとdemoと書かれていなく、プリセットがあり普通に使えます。使用したプロジェクトの保存もできます。
しかし、GMSのウィンドウ右下をクリックするとNot Resisteredと書かれています。

そこで今日もう一度10.6Betaをインストールし直してみたのですが、GMSのバージョンは1,0,0,5となっていて起動するとdemoの文字はありません。また、右下をクリックすると自分の名前が書いてあり登録されているようです。
ところが、プリセットはなく空っぽです。

1,0,0,2のバージョンのGMSを、さらにそのプリセットを曲に使用するのは違法なことなのでしょうか?

もしデモ版だったらプロジェクトの保存をしたときGMSの保存ができないなので、ずるいことをしてることになりますよね?
話がややこしくてすみません。
960名無しサンプリング@48kHz:2012/09/25(火) 04:08:35.22 ID:/QDiineg
なるほど
961名無しサンプリング@48kHz:2012/09/25(火) 09:33:33.84 ID:IBIeFJlT
すみません質問を変えます。
10.6Betaを使ってる方に質問なんですが、新しく導入された音源であるBassDrumとGMSのプリセットを普通に読み込めますか?
自分の環境だとどちらも読み込めないのですか…
962名無しサンプリング@48kHz:2012/09/25(火) 13:56:15.50 ID:qgPkh/FJ
>>957
すみません。上と同じ要領で行ってみたのですが、
コントローラー側のボタンを押しても、
You didn't tweak any control となり、アサインできませんでした。
963名無しサンプリング@48kHz:2012/09/25(火) 14:48:35.79 ID:IBIeFJlT
>>962
ごめんなさい、できないところもあったんですね、気づきませんでした
ミキサートラックの方のsolo/muteはアサインできないようですが、ステップシーケンサーの方はできます。
ちなみにアサインさせることができるところにカーソルを重ねると、左上のウィンドウに赤いMIDIのマークが表示されます。
964名無しサンプリング@48kHz:2012/09/25(火) 17:29:36.91 ID:qgPkh/FJ
>>962
出来ないところもあるんですね。納得しました。
ありがとうございます。

>>954
NEXT TRACK機能がよくわからないので、返答できないです。
すみません。
965名無しサンプリング@48kHz:2012/09/26(水) 09:23:02.36 ID:JCF0etcL
はい
966名無しサンプリング@48kHz:2012/09/27(木) 11:12:25.80 ID:dWWl1tZz
Sytrusの出音のピッチをモジュレーションホイールを使って揺らすにはどうしたらいいでしょうか?
967名無しサンプリング@48kHz:2012/09/27(木) 13:11:43.85 ID:dWWl1tZz
自己解決しました。

モジュレーションホイールでのビブラートのかけ方
@OP1がキャリアだったらOP2をモジュレーターとして25くらい出力する
AOP2の「0.00Hz」の部分(周波数オフセット)を10.00Hzくらいにして「2.0000x」の部分(周波数比、基本的なピッチを示す?)を0.0000にする。
 そうすることによって、入力されたノートの高低に関係なく一定の10Hzを出力するようになる。
BOP2のVOLタブのMOD Xを0から1まで右上がりの直線になるようにする。
CMAINタブのMODULATIONの項のXのノブをモジュレーションホイールにアサインする。
968名無しサンプリング@48kHz:2012/09/27(木) 13:32:29.96 ID:ivoFrQyb
自己解決でちゃんと方法書いておくのはいいね
PITCHにLFOかけて(Open State→1 bar triangle)、
2.000xの下のPEノブをホイールにアサインでも行けると思うけどその方法面白いな
969名無しサンプリング@48kHz:2012/09/27(木) 14:01:30.75 ID:dWWl1tZz
>>968
ありがとうございます、そっちの方がずっと楽だし正規の方法みたいですね。
LFOのプリセットにピッチビブラートってのもありましたし。
970名無しサンプリング@48kHz:2012/09/27(木) 23:42:10.44 ID:VBuoOY/t
アレをしたい っててので色々な方法が出てくるのはいいことだ
他のことで活用出来るかもしれないし
971名無しサンプリング@48kHz:2012/09/27(木) 23:57:50.38 ID:iy7079tO
FLを利用しててもう三年。しかし、疑問が未だにある。

cubaseだと、大量のwavやvstiを読み込み、また起動しても、メモリーエラーで
プラグインの起動停止とはならないが、FLでは半分程度
約30トラックの使用時点で使えなくなる現象がある。

これはみんなも同じ?
一応vista32bit に4ギガのメモリーを搭載しているけど、以上となんら変化無し。

USB代理メモリーのサーボを利用しても同じなの?

FL画面のメモリーには、1890mbの表示でもうアウトだ。
グラディエーターのvstiを30トラック以上起動ができない。

cubaseだと二ギガでも余裕で起動している。
FL大好き人間としては、cubaseよりもFLで完結したいわけです。

win7に64bitに、8ギガメモリー搭載だとこれ解決できる?

一応win7では32ビットソフトは起動できるのだが、
実験しようにも環境が自宅にはないのでどうしようかと。



972名無しサンプリング@48kHz:2012/09/28(金) 00:17:41.01 ID:MxDK5nNP
extend memory版ってのならご期待に添えるんじゃないすかね
973名無しサンプリング@48kHz:2012/09/28(金) 02:29:44.41 ID:/Ew1hLsp
extend memory版ってメモリ多くつんでるXPユーザー用とか見た希ガス
7・Vistaはどっちで起動してもいいとか
974名無しサンプリング@48kHz:2012/09/28(金) 10:23:12.19 ID:f/+f8ONn
おい本当かそれ
975名無しサンプリング@48kHz:2012/09/28(金) 14:14:15.28 ID:/Ew1hLsp
ああごめん
64bit用OSならどっちで起動しても変わらん だった
976名無しサンプリング@48kHz:2012/09/28(金) 14:37:43.41 ID:PAJgwut1
プレイリスト上でマウスのコロコロを長押しすると拡大されるのですが、
それをきれいに元に戻す方法はありますか?
トラックひとつの上下の幅まで太くなってしまって困っています。
977名無しサンプリング@48kHz:2012/09/28(金) 18:56:20.62 ID:NL6fDPGq
>>972
んー、変化なしでありました。

>>973
んー、となると、こちらのOSのメモリー設定ミスなのかな?
高速化ソフトで調子悪いのだろうか?

ではもう少し調整してみようと思います。


>>975
がくっ

978名無しサンプリング@48kHz:2012/09/28(金) 20:55:05.84 ID:NL6fDPGq
FruityLimiterを使ってサイドチェインコンプを掛けると色々弄ってもどうしてもKickが潰れ過ぎてしまいます
キックの音をある程度残すにはどうしたら良いのでしょうか?
それともサイドチェインで送ってるキックの他にメインとなるキックをもう一つ追加するとかでしょうか?

↑全開のスレ。
これはKickに対し「SC」した場合つぶれる。なので、ベースにかけるか、
パットに指定するかが必要。

Kick→別のトラックという具合。
FLはキューベースと違って、一度で複数にサイドチェインできる
ので別々の用意は普通は必要ないという。

Kickに対するサイドチェインしたケースは見たことが無い。
979名無しサンプリング@48kHz:2012/09/29(土) 01:13:17.36 ID:xUtDP3pm
>>977
XPなら3GBスイッチをboot.iniに指定して3GB版FLを起動すればも少しメモリを多めに使える
Vistaは持ってないからわからん
ちなみにWin7 64bitにしてもFL自体は32bitアプリなのでメモリの制約は今と変わらん
最大でも4GBまでしか使用できない
980名無しサンプリング@48kHz:2012/09/29(土) 03:55:08.13 ID:nwYY+pFD
>>979
んん、ビスタなのであります。どうもです!
981名無しサンプリング@48kHz:2012/10/01(月) 16:25:11.80 ID:H9nksKC2
質問です。

オートメーションについてなんですが、オートメーションクリップはリアルタイムに録音出来ますか?
ピアノロール上では音鳴らしながらノブ動かしたらリアルタイムでオートメーション描けたのですが、クリップの場合はクリックで描くしかないんでしょうか。もう少し調べてみますがわかるかた宜しくお願い致します!
982名無しサンプリング@48kHz:2012/10/01(月) 16:40:03.73 ID:r60gPNPz
調べてみたけど一旦オートメーションイベント作って
Edit event>Edit>Turn into automation clipするしか無さそう?
俺はオートメーションクリップとかマウスぽちぽちでしか作ったこと無いから間違ってるかも
983名無しサンプリング@48kHz:2012/10/01(月) 17:23:14.21 ID:H9nksKC2
>>982
早いレス有難う御座います!
こんなやり方あったんですね!
断然こっちの方が編集しやすいです!
オートメーションを見えるとこに配置しときたかったので良かったです。
有難う御座いました!
984名無しサンプリング@48kHz:2012/10/01(月) 18:24:23.63 ID:X4GR8qTr
質問です。

今までノートPCでFLを使用してて、最近デスクトップを購入したので
インストールしようと思ったらディスクがない・・・

シリアルNoは控えてあるのですが、データがないです。
調べたところDLはできない?この場合またFLを買わなければならないのでしょうか?
985名無しサンプリング@48kHz
体験版をレジストできるんじゃないか