Steinberg Cubase 総合スレ45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
ヤマハグループドイツSteinberg社製DAW、Cubaseシリーズの総合スレッドです。
バージョン・グレードに関わりなく、自由にご参加下さい。
Nuendo、Sequel等、専用スレが無いSteinberg社製品の話題もどうぞ。
音が出ない・使い方が分からない等の質問は質問スレで、
アカデミック版についての話題は議論スレでお願いします。

Steinberg 日本語サイト
http://japan.steinberg.net/

スタインバーグバージョンアップセンター
http://steinbergverup.yamaha.co.jp/

◆前スレ
Steinberg Cubase 総合スレ44
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1331990909/

◆関連スレ
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1331973458/

DTM製品のアカデミック版について議論するスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1334158571/

Steinberg HALion 4.0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1199882689/

【波形・マスタリング】WAVELAB6【steinberg】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1158662409/

【STEINBERG】CI2 2【CUBASE AI5】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1268145331/
2名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 03:51:35.87 ID:5io1R9RG
勝ち組海外アカデミック版のひとは、負け組国内通常盤のひとと仲良くしてあげてね。
3名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 05:08:39.62 ID:bAlOUHVP
         r'ニニニ二二二ニニニ、ヽ
         | |     .@     | |            ト、____, へ
      rー┤|           |├、          ヽ         }
      |   | |       Π    | | |        ≡三ーーーーァ   /
      l    l l     lニ  コ  .| | |         ≡    /  /
     |    l l      |_|    | | |        ≡三   ./  /
       l__l_l______|_|__|   っ     .≡ /  /
       | /  ,イ,へ 丶、       ヘ       ≡三./  /       ノ|
       | ,' / //  \| \ ト、 ヽ ',   つ  ≡{   丶ーーーー'  }
      !j./l /        ` ヽト、ヽ }         ゝ、_______丿
.     | | .!/.!  ○    ○ l l |ヽ,'    ⊃
       l | | .l/////////////! | !.|
       .| ! | ト、  ,-ー¬   .ィ| .| l     こ、これは>>1乙じゃなくてバギクロスなんだから
        | l ! l l` r --.' <j ,' | |    変な勘違いしないでよね!
        | .l ', l |ャ-ミ≡彳ァトイ ,'! !
      .| | ヽ| | l r´ )/ハy / | ',
4名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 12:50:11.62 ID:N18MlINg
優待キャンペーンあったからCC121持ってたけどCMC買ってきちゃった
買う時もユーザーネームと所持製品書いたけど確認はされなかったな

アレ対象1製品でCMC1個って話だけど複数買っても後日チェックあるんだろうな

それよりこれが欲しい
http://www.steinberg.net/en/products/controllers/cmc_series/accessories.html
日本で輸入代理してくれてるところはなさそうだし、自分でやるしかないか
5名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 12:58:04.45 ID:UXuYlzcS
アカデミック版に限らず海外版って国内アップグレード版でアップ出来る?
6名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 13:07:55.69 ID:A22GuJCB
今までは出来たが6→7はわからん
6→6.5はsteinberg.netで出来るから国内版というのとはちょっと違うしね
正直7になってみないとどう転ぶかは不鮮明
7名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 13:32:40.03 ID:64On7ppE
>>5-6
http://steinbergverup.yamaha.co.jp/ の下の方に全部書いてある。
8名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 16:30:23.08 ID:qhKV7ljN
前スレはCUBASEの海外アカデミックを買った人に嫉妬するクズ自演に荒らされてしまった
このスレではそういう人は無視しようね
9名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 17:21:52.81 ID:5io1R9RG
せやな
10名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 17:24:18.07 ID:9Hg8uo6N
6が出て、だいぶ月日が経ちますけど
5から6に変えるメリットは大きいですか?
6を買おうか悩んでます
11名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 17:29:42.51 ID:I5bbOyJ7
地味にGUIがかなり洗練されてるのと
他のどのソフトにも搭載されてないèlastic Pro Tapeがテープでのタイムストレッチを忠実に再現しててかなり良い
12名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 18:09:11.67 ID:38kuSH9i
フリーの波形編集→elements6 に乗り換えて
タイムストレッチの音質に感動した。

オーディオのピッチシフト無いのが痛いかなε=ε=┏( ・_・)┛
13名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 18:19:29.31 ID:XGz4zJqY
>>8みたいな人って虐めるより虐められる奴が悪いとか
犯罪より犯罪されるほうが悪いって考えの人なんだよな。本当に中国人や朝鮮人の発想だわw
ヤフオクとかでこういう奴に当たると本当にめんどくせぇwww
14名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 18:26:18.78 ID:Fa+xrvZD
いつまでも同じネタに食いついてる奴が一番面倒くさい
15名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 18:36:59.94 ID:XGz4zJqY
このスレもずいぶんキムチくさくなったわw 困ったものです。
16 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/15(日) 18:45:40.23 ID:+Ch93Ugh
>>10
7を待ってもいいんじゃね?
17名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 21:10:58.46 ID:N2PvEc0O
>>15
自己紹介ありがとうございます
キムチさん
18名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 21:16:12.22 ID:5io1R9RG
いつのもの人光臨中だなw
19名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 00:20:34.66 ID:FhMa66ep
海外アカデミック嫉妬厨がよく使う単語は
ドヤ顔、割れ厨、犯罪自慢、中国人、朝鮮人、チョンあたりだな
突然現れて何の脈絡もなくアカデミックの話し出すからわかりやすい
20名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 02:02:21.31 ID:hPUHz/gP
キムチも入れておいて。DTM板で漬物の名前出す人なんて限られるわ。
21名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 09:45:10.57 ID:MjNxejey
スレチながらjBridge、UPDATE(1.5)っすね。
毎度律儀に無料UPDATEで好感がもてる開発者だ。
22名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 10:01:12.51 ID:JZozCTVl
お、jbridgeアップデートきたのか
俺は最近買ったばかりなのではじめてのアップデートだわ

でもまだ届かねーや

プラグインにはユーザー本人の本名とメアド入りだし
一人一人用にコンパイルして
さらにそれをユーザーのメールアドレス宛てに送るとか
俺が作者だったら気が遠くなりそうだわ
ユーザー数千人いるだろきっと
全部自動化してんのかな
23名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 18:15:04.21 ID:nRNWIbvX
デバイスの設定で、使ってないMIDIデバイスを候補からも表示させたくないんだけどどこで消せますでしょうか?
何故かダブって表示されている(ひとつは番号が振られている)デバイスが有るんです。
24名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 20:58:35.13 ID:klZfn0gq
需要があるのかわからないけど、質問スレで一度出ていたので↓

Win7でReaPlugsをインサートするとクラッシュする件について、ヤマハの回答は、
「再現できたが、VSTのバージョンがサポート外なので対応できない」とのこと。
25名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 21:56:28.12 ID:UyrANzQB
試しにReaPlugs使ってみたけど、確かにインサートした瞬間フリーズするね。
一回フリーズした後は大丈夫みたいだけど。
まぁSDK見たらほぼ全部VST1.0だし、これはプラグインの作者側がなんとかする
しかないんじゃないかね。
26名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 22:02:44.66 ID:klZfn0gq
問題は、クラッシュしたあとに、メニューの一部分の残像が残ることなんだよな
この残像がかなりしつこくて、どんな手を使っても消すことができない
27名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 23:17:53.20 ID:bxphciSw
>>26 禿同!! ログオフしないと消えなくていつもナヨナヨしてる(´・ω・)
28名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 08:56:25.14 ID:5S2lmyFd
Variaudioで歌のピッチ変更をする時、elastique proのアルゴリズムを使いたい。
しかし、音をドラッグすると勝手にstandardにアルゴリズムが戻ってしまう。
どこかで変な設定にしちゃったのかなぁ。
29名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 08:59:32.25 ID:owdlWjAA
Vari Audioはèlastic SOLOだよ
3028:2012/04/17(火) 10:29:01.14 ID:5S2lmyFd
質問が悪かったかな。
うちのvariaudioのアルゴリズム選択の中にはelastique pro - Formant Pitchとあります。
今確認したので間違いありません。

で、これを選択してストレッチを行うことはできるんだけど
ピッチ変更を行うと勝手にstandardに戻されてしまうんです。
erastique proのアルゴリズムを使いながらピッチ変更を行えないのでしょうか?
31名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 14:53:41.36 ID:rvArS/Q5
>>26 画面を指でこすったら消えたよ。
32名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 15:18:04.92 ID:mfHxt18s
わかってないのに使う必要ってないよな

質問悪いとかじゃなく理解力が無いわ
33名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 19:13:59.62 ID:bqtMUV/I
>>30
言いたいことはだいたいの人がわかってると思うよ。
結論からいうと、ピッチシフトする場合はstandardしかえらべないし、
強制的にstandardに変更される。
34名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 21:20:41.85 ID:nICmC0rx
cubase固まったので今日は2ch巡回して寝る。
キーボードショートカットでコピーすると固まる確立が高いような気もするが気のせいだろう。
オヤスミなさい。
35名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 22:17:01.86 ID:rvArS/Q5
困ったもんだ。バージョン5が鉄板だな。
フリーズとか怖すぎる。
36名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 22:18:39.56 ID:I7oMMWzA
俺的には5より6の方が安定してるんだが
37名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 23:10:02.23 ID:XBhX2z/n
Elements6は6.5でてないけど、
HALion Sonicの代わりに搭載されたシンセてどーなの?(*゚∀゚)
38名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 00:22:02.72 ID:5rJzvAq5
halion sonicの代わり…?
39名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 00:23:02.06 ID:x1HSq7Wc
snow leopardからLionにあげたら、レイテンシを2倍位にしないと音飛びがががorz もどすのめんどくせえええええ きっとドライバがだめなんだな。Roland たのむよorz
40名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 00:37:39.03 ID:zesgQawk
林檎の糞OSの尻拭いをローランドにさせるのかよ、根性ひん曲がってるな
41名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 00:59:50.79 ID:JbxZQO3E
安定したOSを捨てて、人柱でしか無い新しいOSにするほうが悪い
42名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 01:04:55.41 ID:Y2jPHUvN
>>31
そんなわけないだろ

このReaPlugsの問題は、REAPER公式やKVRでも取り上げられているんだけど、改善される気配はないねえ
43名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 01:53:43.45 ID:JCdOYdy7
もしかしてcubase6 64bitで32bitのVSTプラグインって動かせないですか?
44名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 06:58:54.90 ID:W9j6LFON
>>43
普通に動かせるけど。
45名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 07:40:37.56 ID:h8bzV8C3
>>40
>>41
いやほんと仰るとおりです。
睡眠けずって戻したよorz
46名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 09:38:44.21 ID:+0ECL1Q4
>>43
64bit版しかインストールしなくても、いくつかの標準プラグインは32bit版が入る。
もちろん動く。

>>45
日記帳にでも書いとけ。
47名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 12:45:35.67 ID:iTgSa/jP
HsoのMac版を64に対応させる気はなさそうだな、手頃で使える
strings音源ってなにが良い?
48名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 14:10:22.47 ID:xuj7x0Tc
初心者スレでは答えてもらえなかったのでこちらに来ました

使用者の方に質問

CUBASE6にはオーディオデータからMIDIを抽出する機能が付いているみたいなのですが
これはどれくらい正確なのでしょうか?
メロダインに比べると、抽出の能力が低いものなのでしょうか?
49名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 16:55:33.71 ID:j/bISTYy
オーディオデータってどんなの?ギターのみとか歌のみとか?
50名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 17:14:30.39 ID:xuj7x0Tc
>>49
ソロもありますが
二つの楽器が重なっているのもあります

二つの楽器の場合は、一つの楽器として抽出されるのですかね?
それでも聞きながら二つに分ける事はそれほど難しくないので大丈夫ですけど
51名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 21:31:31.54 ID:L8LiRppU
録音開始する時キーボードの*で開始してるんだけど
なんかの拍子に設定が狂うのか*だけでは録音開始できず
*押してその後再生ボタンを押すか
*と再生ボタンを同時に押すかしないと録音開始できなくなる時があるんだけど
原因わかる人いますか?
52名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 22:31:42.84 ID:5rJzvAq5
altとか押してメニュー選択状態になってたりすんじゃねぇの
そうかウィンドウが非アクティブになってたり
53名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 22:41:31.98 ID:rSR7o0ci
>>51
トランスポートパネルの「SYNC」ってとこクリックしたでしょ?
これONにして同期状態にするとそうなるよ。
54名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 22:47:23.17 ID:L8LiRppU
>>53
おおおお ありがとうございます
おかげさまで原因わかりました!
今まで無視しながらやってきたのでめっちゃスッキリしました。
55名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 15:41:33.66 ID:2M130gX4
キューベースエレメントのインストーラ
をcdから立ち上げる時に(xpsp3)
ダイアログが出て来るじゃ無いですか
そのままok
ボタンを押してもそのまま終了して
しまいインストール出来ないのですが
どうすればよいでしょうか?
56名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 16:56:46.24 ID:MhnGgXUg
サポート対象外のOSです
57名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 17:21:11.72 ID:AIbSQoD+
ずっとそれで使ってたんですけど、
しかもサポートosにXP
と書いてありますが
58名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 17:58:44.27 ID:yUuUKMgN
http://japan.steinberg.net/jp/products/cubase/system.html

XPの文字が見当たらないですが
サポートOSっていうんならサポートに問い合わせたらいいんじゃないですか
59名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 18:08:25.82 ID:MhnGgXUg
5のことかと思ったけど
5ってelementsのエディションないよなぁ
サポートに問い合わせるといいと思うよ
60名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 18:10:49.03 ID:Eb7XybOl
もう一つ古いやつです
61名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 18:17:24.04 ID:aWEBnyM4
現に今まで使ってました
Osを再インストールしてからです
62名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 19:41:37.28 ID:IW11u0uA
ここで質問しても答えは得られないよ。サポートに連絡しな。
63名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 21:54:42.72 ID:Lmb4y/J8
キュベース全部入れたら128GBの俺のSSDが満杯になってワロタwwww
さっきからいらないソフト色々消してるんだがまだまだ先が長い…
64名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 00:05:03.06 ID:PfDwSL+m
ここはお前の日記帳じゃないよ
65名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 01:52:42.56 ID:HLg8mSFC
そうだそうだ。みんなの日記帳だぞ。
66名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 02:22:11.15 ID:4oWX1zkN
ワシのだ
67名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 04:07:58.68 ID:JjOExwEI
お前ら…
68名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 04:19:45.99 ID:4YHhMEf+
俺ら…
69名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 06:38:17.74 ID:tLaQR+Np
このスレは俺が育てた
70名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 06:45:35.51 ID:rxv3DUko
>>61
5シリーズならXPは対応。公式サポートに聞け。

6シリーズなら公式サポート外。動いてるやつはいるようだけど。
でも検証してないだろうから原因もわからない。
判ってても普通は答えない。

今まで使えてたなら、自力で今までの環境に戻せよ。
戻ってないから入らないんだろうが。

71名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 11:36:37.82 ID:/6EGkfom
>>47
Cubase 6付属のHSO(体験版だけど)はHALion Sonic SEのライブラリになってるから、64bitで使えるんじゃ?
他のライブラリ探してるなら音源とかプラグインのスレで訊いた方がいいよ。

>>48
CubaseのオーディオのMIDI抽出は(そしてMelodyneも)
君が望むものではないと思うよ。
まあ、Melodyneの体験版でも使ってみれば。
72名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 15:14:54.30 ID:L6FvX4CP
AI5使ってるんだけど、6だと何が違うか確かめようと思って体験版落とそうとしたらドングル必要なんだね・・・
体験版なのに敷居が高いな
73名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 15:39:43.76 ID:/6EGkfom
そんなあなたに Cubase Elements 6 体験版
74名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 15:49:45.31 ID:SoyOs5u6
cubase6はこのまま一生割れver出ないで欲しいな
75名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 16:27:18.55 ID:AZ5Vl0ji
6.0.7ってのが出てたのか。先日6.0.6にしたばかりだというのに。
76名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 16:38:17.28 ID:L6FvX4CP
>>73
おーこっちは要らないんだね
ありがとう!
77名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 17:07:22.85 ID:tLaQR+Np
e-ライセンサーを割るのが大変なんだろうな
てか逆に言うとライセンサー割れたらスタインバーグ製品全滅だわなw
78名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 21:09:28.50 ID:HLg8mSFC
割られてないのはelicencerじゃないよね。
Samplitudeが前まで採用してたドングルメーカーでしょ。日本の。
どこだか失念した。。
79名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 00:46:45.07 ID:sk+6GAyV
5の時みたいに割れ厨大勝利な展開にだけはなって欲しくないな
80名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 02:17:36.04 ID:/KxltKKV
アカデミック使ってる奴も割れが出ると嫌なんだw
本当に二枚舌のクズだなこのスレの住人ってwwww
ソナーのがランク上だな。製品も利用者も。
81名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 02:22:20.80 ID:6VTudQrJ
アカデミック使ってたらいけないのか?
82名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 02:27:19.28 ID:8UN5MZrU
アカデミックは例のひとにとっては割れと同じらしい。
83名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 06:41:00.81 ID:BqKqHESv
一番の割れ対策は値段を下げることなんだけどな
84名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 09:13:39.64 ID:jB3qJG91
わかりやすい釣り針にいちいち食いつくなよ
85名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 10:58:54.16 ID:8UN5MZrU
アカデミッカーに嫉妬する購入厨の構図はいつまで続くんだ。
86名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 11:23:22.11 ID:wecik4GM
アカデミック使ってる人は嫉妬されてるって思ってるのかw
残念ながらまともな日本人は悪いことしてる人に嫉妬なんかしません。
非難されているということをいい加減理解すべきだな。ま、朝鮮人や中国人には理解できないことかもしれんがw
87名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 11:32:27.79 ID:L1+/yHmB
アカデミックをNGワードに入れたらスレがスッキリした
88名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 11:33:25.11 ID:jB3qJG91
DTM製品のアカデミック版について議論するスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1334158571/
89名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 16:50:58.97 ID:UkTwmOFv
さすがに国内版と海外版で値段が違いすぎるのが問題だろ
海外の人は海外版の値段で普通にサポートも受けれるのに
90名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 20:23:25.09 ID:rphv1Vuv
学生だから海外アカデミック使ってるよ
悪くないよね別に
91名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 20:26:17.57 ID:p49EnNFr
アカデミック勝ち組くんもセットでNG
92名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 20:43:30.81 ID:0bqXCkqz
そんなことで勝ち負け気にする奴はLE使ってろ。
LEで間に合ってしまえば最強の勝ち組だろ。
93名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 21:30:09.46 ID:GAqp/7oi
いいかげんにしろ
94名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 22:35:28.39 ID:8UN5MZrU
湯加減いかがですか
95名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 23:54:12.01 ID:hl+IcHyO
熱い
96名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 05:41:57.03 ID:VffNmh19
クリーンギターのコードカッティングを本当のエレキギターのような音にする方法は有りますか?
例えば低音からG Bb F の音を同時に16分音符で
oooo xoxo xxoo xxoo と弾きます(xは休符)
1.アップストロークとダウンストロークで発音を10ティックずつずらす
2.ソフトシンセのエフェクトをオフにしてギターアンプシミュレーターを使いりんかくをくっきり出す
3.コンプレッサーでアタックを出す。
これでも全然ダメでした。
元の音はkontaktのFunk Guitar,HaLionのsingle coil?とか言うギターの音。
どうしたらよいでしょうか?
97名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 05:51:01.89 ID:4VqoVlYx
フェイザー?
98名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 06:15:01.55 ID:eGTuCDub
99名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 10:16:04.96 ID:e0M1pNA4
またウイルスはってるのか
100名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 10:49:49.12 ID:tv1lFYOR
>>96
ブラッシングの音はないの?
101名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 13:44:39.91 ID:VffNmh19
>>98
何か変な形の茶色かオレンジ色のアイコンがダウンロードされそうになったから即刻やめた。
あれはいったい何だったんだ?
102名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 14:29:13.65 ID:rrY3obUu
>>96
ノートをもっと短くしてみ。
ブラッシングのノートは更に短く。
これで大体の感じは出ると思う。
これで不満なら専用音源を買っておいで。
103名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 17:42:11.57 ID:tv1lFYOR
ooo● x●x● xxo● xxo●

●を短くすればいーと思いマース
104名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 05:19:39.28 ID:ncgh8S43



 エレキギターを2小説 録音する


105名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 17:47:49.29 ID:AUJG6c44
YAMAHAからCubaseに特化したMIDIキーボード出ないかな
XF使ってるけど、MIDIキーボードが欲しいな
106 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/23(月) 20:39:54.42 ID:pzT/S0cA
>>105
前、出てなかったっけ?
107名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 21:01:43.83 ID:wgrqILKs
ビュージッグ ズダード
http://www.youtube.com/watch?v=yUFviwbPxqE
108名無しサンプリング@48kHz:2012/04/24(火) 13:46:12.15 ID:5v6q1075
>>105-106
KXかな?
どう考えてもMOTIF XFの方がいいぞ。操作面や鍵盤だけを見ても。
持ち運びで重いとかならMOXでいいんじゃね。

109名無しサンプリング@48kHz:2012/04/24(火) 14:52:14.55 ID:8hoRggV9
KXってトランスポーズついてないんだけどCubase側で設定するのってどうやるの?
110名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 06:42:28.95 ID:Em3oSmfi
Cubase 6.5 徹底操作ガイド出るんかい!
6の買ったばっかだワロタ
111名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 10:30:43.30 ID:4AX/MECH
>>110
何の冗談だよと思ったが来月出るのか
112名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 13:38:29.25 ID:SBuH95Rh
6.5新規追加機能分の修正だけだろうし、
6ので読んで役に立ったなら別にいいんじゃない?
113名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 14:37:31.72 ID:ZGONQuqI
そもそも説明書で十分だし。
114名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 17:40:55.55 ID:MQZIkXYV
どんなソフトでもそうなんだけど説明書って痒いところに手が届かないまどろっこしさがある
だから解説書が売れるんだろ
115名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 18:30:13.01 ID:GfUQ8MNP
理解力がない?応用力がない?

116名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 18:55:39.39 ID:5N3IwjPk
解説書は作業の流れはわかるが細かい部分は省いていて逆に痒いところに手が届かないって感じだけどなあ。
6が出た当時に買った攻略BOOKという本はそんな感じだった。
1週間くらい夜寝る前とかにパラパラ読んでたけど作業中は結局マニュアル見るハメに。
他にも本出てるけど俺が買った攻略BOOKはお勧めしない・・・。高いし使えない。良かったのはショートカット一覧くらい。
でもこれもぐぐると解説してるサイトとかあるんだよねwまぁ俺が情弱なだけだったんだが。
117名無しサンプリング@48kHz:2012/04/26(木) 08:54:07.90 ID:pqRRtceV
初心者でも、付属PDFのクイックスタートガイドを一通り読んで、
必要に応じてオペレーションマニュアルを見れば大抵のことはできそうだけどね。
まあ、何がわからないかはひとそれぞれだから、解説書の方がいい人もいるんだろう。
118名無しサンプリング@48kHz:2012/04/26(木) 21:53:58.40 ID:PMen7KGr
極度のケロケロ使う機会もなかったが
Pitch Correctって思った程ケロらないね。
思いっきりケロりたいならAuto-Tune買うのが無難か?
119名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 07:22:00.52 ID:Ks3A3ogn
そんなにケロケロしなくてもいいよ
120名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 11:16:30.39 ID:QuoZwbSU
ケロリンするプラグイン教えて
121名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 11:56:21.72 ID:mb+XHDzG
ショボいピッチ補正ソフトの方が不自然にケロっていいんじゃねえの
あとは元の声と補正後のフレーズ次第
122名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 14:54:37.35 ID:oownJ18d
ケロり?
山形県人は素でケロりますけど、何か?
http://www.youtube.com/watch?v=rcGdXB4FBgk&feature=channel&list=UL
123名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 19:57:03.00 ID:B5lWZWyA
バリやん使えばむしろAuto-tune買う奴がアホらしくなる
124名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 19:58:50.00 ID:s+okBciP
バリは使いやすいけど劣化ひでえ
125名無しサンプリング@48kHz:2012/04/29(日) 01:09:07.84 ID:S0xmPpKu
いわゆるパフューム的なというかVocaloid的なケロがほしいなら、
AutoTuneかうしかねーべ。Variなんて時間ばっかりかかるし、
ピッチコレクトは補正がききすぎたりあますぎたりして、
音外れすぎる。
126名無しサンプリング@48kHz:2012/04/29(日) 13:46:36.01 ID:Sj7ThoKd
>>120
パフューム的なケロリンエフェクトを重視したピッチ補正プラグイン。ケロヴィーがオヌヌメ。

KeroVee
ttp://www.g200kg.com/jp/software/kerovee.html
127名無しサンプリング@48kHz:2012/04/29(日) 20:31:05.84 ID:NGuZgskc
>>126
ステマ乙
128名無しサンプリング@48kHz:2012/04/29(日) 21:31:03.99 ID:N4ijIoJD
autotuneがケロ用で特に優れてるとも思わんけどなあ。
まあ、ケロりに特化した廉価版とかはあったね。
使ったことないけど。
129名無しサンプリング@48kHz:2012/04/29(日) 23:58:32.25 ID:jMaoZc+O
これが2ちゃんの正体 たくえむもその一人 ひろゆきの勘違いバカがもちろん首謀者 逮捕まじかでびびってる 
結局スーフリとかと変わらない高校まで窓際族が大学入って勘違いした浮かれバカ

2chの二大裏収入(ログ販売と総会屋)

匿名掲示板2ちゃんねるの実態
2ちゃんねる掲示板の運営側による情報操作

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1326212274/

このスレの48見て
130名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 01:12:20.50 ID:ahlcbNuK


 ケロケロしなくてもいいよ!もう…

     オワコンだからさ…

131名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 22:31:41.37 ID:jJgBcFOd
日本は10年くらい遅れてるからなw 
132名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 00:45:09.54 ID:p1Q3/kGr
日本は2600年進んでいるものもあれば
10年遅れているものもある国なんだね
133名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 00:58:35.71 ID:JOOw9mW1
まあポピュラーミュージックに関してはガラパゴスだから、遅れているも進んでいるもない
134名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 13:08:37.17 ID:gzF75qGj
今だとケロケロより新しいものって何?
135名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 13:09:25.02 ID:aSLldCY2
ゲロゲロ
136名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 13:59:49.31 ID:mzXvN9Tr
今はエフェクトかけないのが流行ってきてないか?
137名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 14:42:02.38 ID:QGcR/Nu9
ystk氏はAuto TuneからHarmony Engineに移行してるな。
138名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 16:50:51.33 ID:oVf6L7rY
Macで6に上げたけど5に比べてて安定はするわ動作は早いわCPU使用率は下がるわでマジ最高だった。
139名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 17:09:41.03 ID:ezPVQKFY
すいません。初心者なのですが助けてください!
 windows vistaでcubaseAI5を使用しているのですが、プリセットを選択しても1チャンネルしか反応がありません。
設定がおかしいのでしょうか? 
140名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 17:13:17.54 ID:n9Zk7vR9
はいそうです。
141名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 20:11:31.14 ID:v6yEMXnk
>>137
移行ってw、全く違うことをするソフトじゃん、なに言ってんのw
142名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 00:00:45.09 ID:vb0EwL4l
俺はAdobe Premiereに移行したよ。
143名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 07:46:14.75 ID:w+DXDuXh
Cubase4(WindowsXPsp3)に約5分の動画(MPEG2)
を取り込もうとするとMPEG2に対応していないようで無理でした。
それでMPEG2に変換したものを取り込むとCubaseがフリーズしました。
どうしたら取り込めるでしょうか? よろしくお願いします!
144名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 07:52:09.07 ID:CeE1zKy/
初心者スレに行け。
145名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 08:22:28.57 ID:P2sgc2XR
画像を、.movか、.aviに変換すればよいだろう
146名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 10:53:23.83 ID:02Obtz04
文句があるならAppleに。
147名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 12:32:11.22 ID:EEd+cVs6
>>142
そうなんだ。俺も筆王に移行しようかなあ。
148名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 13:48:32.37 ID:EdKf8SD/
俺は最終痴漢電車に移行したよ
149名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 16:47:35.33 ID:C7b/7wVA
マジかよ、俺は臭作だよ
150名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 18:24:42.14 ID:kB/if2Yf
俺は こじはるに移行
151名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 21:26:00.46 ID:j2IimeZd
>>150
んじゃ俺はみぃちゃんに(´・ω・`)
152名無しサンプリング@48kHz:2012/05/03(木) 15:02:28.91 ID:mJIEQjZ5
Cubaseってなんでこんな高いの?
153名無しサンプリング@48kHz:2012/05/03(木) 15:13:09.03 ID:EPunyklv
高いのは日本だけ。似非高級感ってやつ。
154名無しサンプリング@48kHz:2012/05/03(木) 17:32:40.25 ID:mJIEQjZ5
アメリカでも$499もするじゃん
アメリカから買ったら日本でのサポートは受けられないのかな?
電話で使い方ききまくりたいんだけど
155名無しサンプリング@48kHz:2012/05/03(木) 18:49:51.01 ID:Vmy1gRl0
DAWで5万前後は妥当じゃね?8万だと流石にぼってんなーって思うけど
156名無しサンプリング@48kHz:2012/05/03(木) 20:30:16.57 ID:j4KcM1I1
また金の話か・・・
157名無しサンプリング@48kHz:2012/05/03(木) 20:57:25.78 ID:NTYc5L87
またあいつら出て来るのか
158名無しサンプリング@48kHz:2012/05/03(木) 21:09:09.77 ID:mJIEQjZ5
アメリカから買ったら日本でのサポートは受けられないのかな?
電話で使い方ききまくりたいんだけど
159名無しサンプリング@48kHz:2012/05/03(木) 21:40:35.24 ID:UNv7PZp6
電話サポートは断られる。
たとえドングルが壊れたとしても完全に門前払い。
160名無しサンプリング@48kHz:2012/05/03(木) 22:04:00.19 ID:mJIEQjZ5
どうやって日本国内で買ってないって判別するの?
161名無しサンプリング@48kHz:2012/05/03(木) 22:21:56.27 ID:XDm6jXOE
UR28M使っててモニターコントロールが便利で気にいってるんだけど
もしインプットだけRMEとか使ったらASIOはどうなるの?
162名無しサンプリング@48kHz:2012/05/03(木) 22:29:56.32 ID:MXyIlQbF
だってライセンス作るとき名前登録するジャン! 登録したIDは日本のYAMAHAで
確認できるからさ 海外版かどうかもわかる
みたいダヨ
163名無しサンプリング@48kHz:2012/05/04(金) 00:14:48.32 ID:DAjrm+YN
別にヤマハがサポートしないのはいいんだけど、日本国内だとMySteinberg上で
本国のサポートに繋ごうとしてもブロックされてるじゃん。

これ以上、露骨に排除しようとすると公取のチェック受けたらアウトなんじゃないの?

ハードとかだったら日本国内で修理はできなくても、
ヨーロッパに実費で送って修理することくらいはできるでしょ?
164名無しサンプリング@48kHz:2012/05/04(金) 01:25:40.70 ID:Sgf+GJ8T
>>163
何それ、アメリカから買ったソフトなのにアメリカのサポート受けれないの?
165名無しサンプリング@48kHz:2012/05/04(金) 02:31:16.85 ID:ddXR1wzR
相変わらずライセンスの話好きだなぁ、初心者スレでも昨日からやっぱり海外版のライセンスでスレの無駄遣いしてたし…

閑話休題、6から6.5に有償Updateするかどうかずっと悩んでたけど、6.5の販促セミナー受けて6.5に移行することにした

ポイント
-ワープクォンタイズが糞便利そうだった

以上、新しい音源も結構よさげだったけどベースを手弾きで録るとリズムがもたれる俺には最適かなとw

その他、講師の使い込みっぷりはさすが、ショートカットは100個以上登録して自分の手に馴染むようにしてるって話だったけどこの辺は常識?
166名無しサンプリング@48kHz:2012/05/04(金) 03:21:00.57 ID:03E81I0j
講師はショートカット作る仕事?音楽作る人?
どんな曲プロデュースしたひと?
167名無しサンプリング@48kHz:2012/05/04(金) 03:48:35.55 ID:MV1ud6jc
青木さんじゃないの?
168名無しサンプリング@48kHz:2012/05/04(金) 07:39:00.49 ID:b8OyfJ0N
ショートカット 100個も
まず覚えていられんし
169名無しサンプリング@48kHz:2012/05/04(金) 08:33:01.27 ID:ROe666wr
ショートカット使うと作業効率が劇的ビフォーアフター状態だけどな
170名無しサンプリング@48kHz:2012/05/04(金) 10:53:48.64 ID:kEewe6gZ
CubaseってLogicと比べて難しい?
自力で超使いこなせるならアメリカから買うんだけど、
何せLogicはMIDIAに電話しまくって教えてもらったわけで。

ていうか、アメリカ価格と比べて2.4倍もするって高すぎるよ。
171名無しサンプリング@48kHz:2012/05/04(金) 11:33:01.85 ID:e3ADTuGo
>>170
日本語マニュアルPDFが付いてるから他のDAWを使えるレベルなら使いこなせると思うよ
172名無しサンプリング@48kHz:2012/05/04(金) 11:50:33.55 ID:kEewe6gZ
Logic userが説明書読んで理解できるわけねーじゃん
だいいちMIDIAにききまくったっつってんじゃん
173名無しサンプリング@48kHz:2012/05/04(金) 11:51:48.16 ID:kEewe6gZ
てゆうかてゆうかてゆうか、
YAMAHAから買ったら電話でいろいろ無料で使い方教えてくれるんだよね?
174名無しサンプリング@48kHz:2012/05/04(金) 12:48:18.33 ID:juJgeDLP
サポセンの人はCubaseのことよくわかってないよ
逆に俺が教えてあげたぐらいだ
175名無しサンプリング@48kHz:2012/05/04(金) 13:00:02.75 ID:kEewe6gZ
>>174
比較スレにも書いちゃったんだけど、
Logicは「Velocity10以上20以下を選択→選択したノートを○○のVelocityに一括変換」とか出来るのね、
Cubaseはどういう流れでそれが可能?

あと、タップテンポというか、
クリックをMIDI鍵盤で打ち込んで、テンポをそれに追随させるような事ってわりと簡単にできる?
176名無しサンプリング@48kHz:2012/05/04(金) 13:15:56.03 ID:03E81I0j
>>170 Logic使えてるんなら、Logicでやってたことの
やり方をCubase上でしらみつぶしに端から覚えるだけだからLogic覚えたときより楽じゃないの。
177名無しサンプリング@48kHz:2012/05/04(金) 13:19:30.64 ID:JIq+FhkP
>>175
それはCubaseだとロジカルプリセットで出来る。
テンポのやつはわかんない。
178名無しサンプリング@48kHz:2012/05/04(金) 13:36:29.28 ID:dsPFgrwV
>>173
お前みたいな電話で聞きまくる奴がいるから日本の値段が高くなってるんだが
179名無しサンプリング@48kHz:2012/05/04(金) 13:39:44.84 ID:ZDMCg3xI
>>175 『ベロを一定の数値に設定』 
     ヒント 
     画面上のメニューから MIDI > FUNCTION >
180名無しサンプリング@48kHz:2012/05/04(金) 14:44:40.64 ID:SkGziypw
みんなでサポート使うとどんどん日本語版の値段が上がってくなw
181名無しサンプリング@48kHz:2012/05/04(金) 15:11:56.23 ID:WTBeYbAH
購入者が増えたら値段下がると思うけどヤマハだからなぁ
182名無しサンプリング@48kHz:2012/05/04(金) 15:49:56.15 ID:03E81I0j
「客がいろいろ聞いてくるうぜぇ」という心理が日本専用価格に反映されてます。
183名無しサンプリング@48kHz:2012/05/04(金) 17:54:07.99 ID:kEewe6gZ
「こんなボられたんだから、どんな些細な事でも電凸してやる」という客の心理の方があると思う。
184名無しサンプリング@48kHz:2012/05/04(金) 18:43:44.64 ID:SkGziypw
日本の物価高は基地外のせいだったか、、、
185名無しサンプリング@48kHz:2012/05/04(金) 20:04:27.50 ID:w5bBob11
>>175
ロジックのそれをやるページ、transformは、まんまlogical editで出来るよ。
いつも同じことやるならプリセットにして置いてメニューやkcから呼べるようになるよ。
186名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 00:55:16.94 ID:XdCNAIbo
基地害がいてもLogicは安くなったんだがなー
187名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 01:01:20.56 ID:xCVRjP/P
林檎に買収されたしな
188名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 03:13:50.43 ID:v2aOcxRs
>>175
タップテンポ簡単にできるよ
っつーか超大昔からついてる
189名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 04:47:34.01 ID:27DfWOI6
Hypersonic2持ってる方に伺いたいんだけど、Windows7(x64)のCubase6 or 6.5(x64)で不具合等なく使えてますか?
Macユーザーの友人がライセンス譲渡してくれるって言うんで、上記の環境で動くなら売ってもらおうと思ってるんだけど。
なにぶん古いソフトなんでディスコン、サポート対象外とやや不安。
190名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 05:37:20.43 ID:LSOnLxqx
>>189
HYPER SONIC2をCubase6.5x64で使用していますが
プロジェクトSAVE時に音色が稀にズレたりします。
Cubaseを再起動すれば治りますが
ブリッジ経由だし古いしで諦めぎみで
使用しています。
191名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 18:56:34.52 ID:0MvYuFFl
なぜ今HS2?
HSSEのほうがまだ使えると思うんだけど。
192名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 19:17:03.32 ID:S1PcQfFX
結構プリセットが良いよな
193名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 22:44:35.01 ID:27DfWOI6
>>190
ありがとうございます!それくらいなら殆ど支障なさそう。
以前買いそびれてずっと欲しいと思い続けてたんで譲ってもらおうと思います。
194名無しサンプリング@48kHz:2012/05/06(日) 00:19:52.29 ID:Fpt/1QvE
>>166-167
青木繁男さんでした

http://ameblo.jp/happybluesky/
https://twitter.com/#!/groundescape

ショートカットは、キーエディタで入力する音符の長さ切り替えを全音符、2分、4分、8分…→1,2,3,4…みたいなことやってるって説明してたから100個とか余裕だろうなと思った
195名無しサンプリング@48kHz:2012/05/06(日) 03:00:32.84 ID:YNiNFf+9
CMC-AI買ってきたんだけど、
これ情報ライン上の数値には反応しないんだな…
スタインバーグに要望だしたらいつか改善されるかな。
196名無しサンプリング@48kHz:2012/05/06(日) 04:16:25.85 ID:U1R0cyfR
AIノブなんてマウスホイールと変わらんし
そんな要望だしてもムリンチョ
197名無しサンプリング@48kHz:2012/05/06(日) 13:33:32.19 ID:yZKXDg2r
>>194 Cubaseを熟知することが半分仕事だもんなぁ。
そうじゃな人に100個作ることを奨めるのもどうかと思う。
198名無しサンプリング@48kHz:2012/05/06(日) 14:11:52.16 ID:c38vJ2q9
そうじゃな人 

て何ですか?
そういう人種がいるんですか?
ちゃんと日本語使え。でなきゃ今すぐ死ね。
199名無しサンプリング@48kHz:2012/05/06(日) 14:48:40.39 ID:26mvHTDv
たかがタイポに向きになってる奴笑えるね
200名無しサンプリング@48kHz:2012/05/06(日) 15:03:14.31 ID:QPI4QGVn
>>194
それらはね、元々Cubase VSTでは最初から1から9まで並んでたんだよ、sxでツール選択になったからシフト+1から9にするのがお勧めだよ。
201名無しサンプリング@48kHz:2012/05/07(月) 03:55:07.76 ID:YQV/tVOD
俺はいまだにキーボードの1から9でグリッドサイズ選択にしてる
超便利だし、なぜ変えたのか疑問
俺はもう慣れたからいまさら変えるのは無理だ
202名無しサンプリング@48kHz:2012/05/07(月) 12:07:01.02 ID:JqDX0IWC
ソフトシンセ25トラック、全トラックフリーズ済み、この状態でバウンス(MIX DOWN)して
WAVEを吐き出しiTunesで確認すると曲の出だし(同時に15トラックが鳴る)に
ブチっと大きめのノイズが乗ります。

それでコンピューターの負荷を軽減するために、各セクションごとにオーディオデータにし、
ステレオオーディオトラック x 8
ソフトシンセトラック x 2
でバウンスしましたが、 それでも曲の出だしにブチっとノイズが乗ります。
どのようにこの問題を回避できますでしょうか? ちなみにオーディオインターフェイスの
レイテンシーは1024に設定して有ります。

環境:Windows XP(sp3), Cubase4,Komplete5,
Intel 9550 Core2Quad 2.6Ghz, Memory4GB, MotherBoard P45
MOTU PCI-324, MOTU 2408mk2,
203名無しサンプリング@48kHz:2012/05/07(月) 12:32:47.18 ID:48fivU05
波形うp
204名無しサンプリング@48kHz:2012/05/07(月) 12:42:38.22 ID:ach/Bfs1
>>197
青木氏の名誉の為に書いとくと、100個以上登録しろなんて言ってないですよ
自分がよく使う機能はショートカットに登録すると捗るぞって薦めていただけ、その中で「僕なんて100個以上登録してます」みたいな流れだった

>>200
なるほど、参考になります

>>201
自分の手に馴染んだら変えらんないよね、ちょっと話は違うけど俺も自分のPCのキーボードのCAPSとCtrlは必ず入れ替えてる
Ctrl+" "のショートカットを使うのに左下に小指を持って行くなんてやってられない
205名無しサンプリング@48kHz:2012/05/07(月) 13:38:15.69 ID:XcPyslsP
>>202
リアルタイムの出力でない以上負荷とかレイテンシーは関係ない
206名無しサンプリング@48kHz:2012/05/07(月) 16:22:44.61 ID:wyFp5vlK
>>202 曲の先頭に無音入れてる?
そこにもでる?
207名無しサンプリング@48kHz:2012/05/08(火) 17:27:34.78 ID:snfGMqGC
> 曲の出だし(同時に15トラックが鳴る)に
> ブチっと大きめのノイズが乗ります。

針を乗せるときの音だな

       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\
  ∠__ノ  |    ヽ
  | ̄|    UUてノ
208名無しサンプリング@48kHz:2012/05/08(火) 17:33:52.37 ID:zChSGI/W
取り敢えずどのトラックから出るのか特定するべき。
209名無しサンプリング@48kHz:2012/05/08(火) 19:25:58.63 ID:csmvdtyN
>>207 スタインバーグの高度なプログラミングによるアナログシミュレーションだな。
すばらしい。
210名無しサンプリング@48kHz:2012/05/08(火) 19:39:17.01 ID:lTPvEY8Q
>>202
出だし以外に15トラック同時に鳴る部分ある?
そこでブチノイズ乗る?

もし乗らないなら曲の頭にもう一個15トラック同時に鳴る部分を足してみたら二度目のピーク(本当の出だし)のノイズは消えるかも
211名無しサンプリング@48kHz:2012/05/09(水) 00:35:46.37 ID:4sgHVRJZ
>>189
あともう一つ不具合を挙げるなら、ブリッジ経由だとつまみとかフェーダー類をホイール回転で操作できない。これは地味に不便。
HALion Sonicより軽くて使いやすいし良いソフトだと思うんだけどね
212189 :2012/05/09(水) 08:35:31.83 ID:hoFiyFX8
ブリッジ経由って純正じゃなくてJbridgeかな?いずれにしても致命的と言うほどではないですね。
友人はv5か5.5にしたあたりからインサートの度にライブラリの場所をきかれるようになって心が折れたと言ってる。
HALionsonic SE自体は気に入ってるし、あれはあれで使い勝手のいい音源だと思うけど
お互い足りない部分があるんで両方つかっていこうと思います。
有用な情報をありがとう。
213名無しサンプリング@48kHz:2012/05/09(水) 12:11:23.09 ID:5ofbd8uW
>>212
元々Program Files以下には設定ファイルを書き込んじゃいけない規約になってたんだけど、
XPまでのWindowsだとエラーが出ないから普通にやっちゃってるソフトが多かった
だからVista以降だとライブラリのパスを書いた設定ファイルをProgram Filesに作成できなくて無限に聞いてくる

Cubaseを管理者権限で起動してライブラリのパスを入力すれば以後は大丈夫のはずだよ
Vista以降に非対応のソフトは基本的にデフォルトのProgram FilesじゃなくてC:\VSTと言ったフォルダを作ってインストールしておけばこういう問題は起きない
214 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/10(木) 21:52:15.05 ID:G2z136mB
>>202
レベルあげすぎてクリップしてる、とかじゃねーの?
215名無しサンプリング@48kHz:2012/05/10(木) 21:58:27.52 ID:K/BzCUCW
ドライバじゃないかなぁ
昔、同じことあって、windows付属のドライバに変えてみたらしなくなったことあったけど
216名無しサンプリング@48kHz:2012/05/10(木) 22:08:25.30 ID:V6akisS2
だからどのトラックか特定しろっつうの
217名無しサンプリング@48kHz:2012/05/10(木) 22:26:44.99 ID:TF+KJC8j
いすゞだった。
218名無しサンプリング@48kHz:2012/05/10(木) 22:29:57.29 ID:C5bLRLOz
ということは日野も関係してるかもしれない
219名無しサンプリング@48kHz:2012/05/10(木) 22:33:26.97 ID:K/BzCUCW
それがおまえーだぜぇー
220名無しサンプリング@48kHz:2012/05/10(木) 22:57:06.14 ID:UW+ffgxr
おっさん発見
221名無しサンプリング@48kHz:2012/05/10(木) 23:08:53.62 ID:K/BzCUCW
それだけじゃない
チビでデブでハゲで短足
街を歩けば女子高生に指を指されて笑われるHappyライフ(´・ω・`)
222名無しサンプリング@48kHz:2012/05/11(金) 01:49:39.23 ID:A0GAmJfD
クラビノーバをインターフェイス経由でキューベースのパソコンにつなげ、
鍵盤を弾くと約3秒後に音がなります。
どうしたらすぐに音が出ますか?
223名無しサンプリング@48kHz:2012/05/11(金) 02:48:04.87 ID:bwS5FIJC
耳を3m近づけて!そこ!
224 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/11(金) 21:54:07.59 ID:nqQYm0P5
>>222
インタフェースのドライバがasioになってないんだろ
225名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 11:21:00.73 ID:wAnDYeNi
7でチャンネルストリップつくかな
226名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 15:54:22.06 ID:614IiJXP
cubase6に付属してる HSO VST Sound Instrument Set の
限定解除ライセンスはどこからどうやって買えば良いんだ?
227名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 16:03:00.04 ID:614IiJXP
すまん自己解決した
228名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 17:20:26.57 ID:aog16wxb
>>226
パッケージ版とは別物だと思った。
気をつけられよ、、、
229名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 18:00:44.14 ID:614IiJXP
>>228
まじっすか?
あこぎな商売だなwwwwww
ネット漁ってくる
230名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 18:10:01.99 ID:MR0oMGzU
どうして海外の人はCUBASEの最上位を4万円で買えてサポートも付いてるのに
日本の人は8万円で買わないとサポートが付いてないんですか?
円高って事もいれるともう無茶苦茶ですよね
231名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 18:27:05.99 ID:tjoxPbFB
日本人が嫌いだからに決まってるだろう。
言わせるなよ、胸糞悪いから。
232名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 21:10:17.25 ID:oNfxjr9/
>>230
アメリカから買って、アメリカのサポート受ければいいじゃん
サポートのWebサイトも串させば大丈夫だし、あるかどうか知らんが、電話もスカイプアウトを使えば問題なく受けられると思う

その他の解決法としては、国内版が高杉で気に食わないからCUBASEは使わないとか、海外に移住するとかもあるよ
233名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 21:54:51.17 ID:R09o0Oiu
もうドングルやめて欲しい
NIとかWAVES方式でいいやん
234名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 23:14:21.39 ID:rbD6zgAu
WAVESもドングルみたいなもんジャン?!
235名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 23:57:34.41 ID:hrohR5I5
ドングル最高
236名無しサンプリング@48kHz:2012/05/15(火) 00:31:03.75 ID:Z4P6Rz5I
ノートに刺さったドングル踏んでコネクタ破壊するいたずら楽しいw
237名無しサンプリング@48kHz:2012/05/15(火) 12:24:14.87 ID:4/JWO8Yw
>>230
スタジオONE使っとけ
238名無しサンプリング@48kHz:2012/05/15(火) 12:59:32.87 ID:KXeb3QmN
ミーハーだなあw
239名無しサンプリング@48kHz:2012/05/15(火) 18:10:53.01 ID:32EoPg3O
最初ドングルいやだったけど再インストール時に
尻入れる作業が無いから楽かなと思えてきた
240名無しサンプリング@48kHz:2012/05/15(火) 18:14:58.66 ID:DP17tTZA
ドングル外して別PCで起動できるしな
241名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 09:24:15.27 ID:nsm7JtgO
WinとMac両方使ってる人に聞きたいんだけど、5から6に上げてMac版が異常なほどサクサク動くようになったんだけど、そんなもんですか?

5はWinの方が遥かにスムーズに動いてた印象なのですが。
242名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 11:29:31.02 ID:SqFp5Tsr
>>241
6はWinでもサクサク動いてる
243名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 11:33:01.67 ID:44GfE2Ha
5でWin7のほうが多いと3倍くらい性能良かったし、6で急に変わるかな。
244名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 12:37:40.07 ID:El8vh14H
6で少しosx側がマシになったってことだ。
3倍変わるってのはレイテンシー低い時ね。バッファでかくすればそんなには変わらないよ。
245名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 15:56:40.40 ID:pz8jZQKC
6.5の並行パッケージを買ったけど、日本語のチラシと一緒に国内サポートの案内が入ってる
どうやら日本語サポート受けれるみたいw
246名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 16:57:07.47 ID:iWPwo1/E
ヤマハからしたら輸入版でも結局ユーザー増えるんだから有難いんだろ
247名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 17:12:28.59 ID:44GfE2Ha
>>244 RMEで512sampleバッファの比較だからそこまで低レイテンシーでもないけどね。
248名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 17:15:00.96 ID:gS8Bywpl
じゃあもう国内版買う意味ねえじゃん
249名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 22:25:06.75 ID:3NIKO/ZT


  実は受けられないとか?!

  6の外版のマニュアルにも
  ヤマハのサポート出てたけど
  できなかったし…


  
250名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 22:58:49.91 ID:wsDjd1GI
ま、サポートが不安なら並行輸入かうなってこったな
251名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 23:23:46.73 ID:ctPZTyqu
padshopみなさん使えてますか?
公式フォーラムとか参考に再インスコとかしたけど
波形が表示されず音が鳴りません
同じ症状出てる方いませんか?
cubase 6.5
win 7 64bit
252名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 23:42:46.68 ID:pvhERb7R
all usersにチェック入れてって手順だろ
やっても直らんかったからもうpadshop使わんことにした
フォーラム見てる感じ手順踏んでも直らんって人もいるみたいだな
253名無しサンプリング@48kHz:2012/05/17(木) 00:13:49.85 ID:m612myaV
そもそも6.5から世界共通のパスだし、どのコードがヤマハ分かってのは区別不能だよ
試しに並行盤のコードで国内から登録してみれば?
254名無しサンプリング@48kHz:2012/05/17(木) 00:42:23.85 ID:24FsbPOt
elicenser更新
255名無しサンプリング@48kHz:2012/05/17(木) 00:45:46.13 ID:Gyb3w9YY
>>254
サンクス
コピープロテクトとしての挙動だったのね
256名無しサンプリング@48kHz:2012/05/17(木) 02:29:05.44 ID:gtDF0LE8
6.5のアプデがSteinberg経由しか選べなかったから、国内のユーザー登録情報?でしかヤマハは識別できないだろうな。
>>245はいったいどこで購入したんだろう…
257名無しサンプリング@48kHz:2012/05/17(木) 05:48:29.55 ID:xsyqvNGk
いなげや
258名無しサンプリング@48kHz:2012/05/17(木) 13:36:50.88 ID:cMKdjcSk
スーパーか
259名無しサンプリング@48kHz:2012/05/17(木) 16:12:02.62 ID:daUzK8wq
そもそも日本で6.5のパッケージ売ってない
260名無しサンプリング@48kHz:2012/05/17(木) 19:49:33.80 ID:m612myaV
>>259
パッケージは6のままでシュリンクシール張って6.5になってる
マニュアルも6のままだけどDVDは6.5に差し替え
261名無しサンプリング@48kHz:2012/05/17(木) 22:33:14.62 ID:tyM3LAVA
日本人に高く売りつけてるんだからそこは日本人には新しい箱印刷しろよ
どこまで腐ってるんだ
262名無しサンプリング@48kHz:2012/05/17(木) 23:06:12.27 ID:K8w5vyTO
箱いらないので安くしてください
263名無しサンプリング@48kHz:2012/05/17(木) 23:10:07.14 ID:ezmfany0
わざわざシール貼ってくれてるんだ。 きっと頑張ってるんだよ。
264名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 19:04:28.65 ID:5FF2Ae1b
質問スレが落ちてるので、こちらで聞かせてもらいます。

Cubase6付属プラグインエフェクトの、コンプレッサー等のin・out・ゲインリダクションのメーターがリニアに動かなくて困っています。
エフェクト自体は、正常にかかっているようですが、
数秒毎に表示が更新される感じです。表示に関する設定があるのでしょうか?教えてください。
オーディオ1Trのみ、エフェクト一つのみに減らしても同様に表示されます。

環境は
Win7 64bit
CPU : Corei7 2630QM(2.0GHz quad)
メモリ : 8GB
で、OSのタスクマネージャ上でもCubaseのパフォーマンスメーター上でも
十分に余裕があるように表示されています。

よろしくお願いします。
265名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 21:50:40.81 ID:DLqnDBuD
買うパソコンをi7(2.2G)にしようかi5(2.5G)にしようか迷っています。

i7はi7ならではのハイパースレryの恩恵が受けられず、offにするのをすすめるとか、いろんなことが書いてあってもう何がなんだかわかりません。

HTをoffにしたら、i7は4コア、i5は2コアで差は変わらず・・・・

それとも、i5ではHTを有効にしていても快適に動作するのでしょうか。

まとめ:価格以外にi7よりi5がいいということってありますか?
また、大は小を兼ねるというように、i7はi5を兼ねるのでしょうか?

ちなみにCI2+を買う予定です。これは確実。
266名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 22:34:35.16 ID:fvj83laz
スレちな上に内容が酷すぎる
267名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 22:40:08.11 ID:XEoMgnMv
アホの見本みたいなレスだよな
268名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 22:42:28.66 ID:PQ1K4dDS
ここはCubase総合スレだぞ
PCの質問スレにいってこい
269名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 23:26:44.62 ID:7R/cRUJR
彼にとってCPUは魔法の小箱なんだよ。いじめてやるなよ
270264:2012/05/20(日) 23:28:15.60 ID:9FMxKkNQ
再インストールで解決しました。失礼しました。
271264:2012/05/21(月) 08:38:13.06 ID:KyXYtRjq
CPUに直接インストールしたら解決しました。
272名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 08:49:57.72 ID:/oAqwaDe
お、おう
273名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 14:17:30.01 ID:5uc4WaOV
PRESONUS STUDIO ONE 2 PROFESSIONAL CROSSGRADE
$219
http://audiodeluxe.com/products/presonus-studio-one-2-professional-crossgrade
274名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 00:42:37.22 ID:WpSA7AC/
ラウドネスメーターが無料でもらえる!
http://japan.steinberg.net/jp/products/nuendo/slm128.html
275名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 07:51:52.70 ID:eV/2nuG9
4だから使えない‥
276名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 08:03:43.25 ID:X6ZRDr1s
Cubase6.5か… 6.0は駄目なのか(´・ω・)
277名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 08:20:47.26 ID:Mxv8I4c9
フリーダウンロードなのに試しもしないのか。

5.5でも動いたぞ。
278名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 10:14:01.04 ID:eV/2nuG9
!帰ったらやってみる
279名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 10:28:33.98 ID:TXKb56CX
うちの5.5(64bit)じゃSLM128_64bit、プラグイン情報にも出てこないや。
280名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 10:39:08.52 ID:RgzKLeDc
使う機会が無ぇ(???)
281名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 11:47:57.37 ID:ZPvq4AHR
Cubase6.0,6(64bit)だと動いたよ。
32bitは試してないからわからん。
282名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 14:35:33.93 ID:cbTKOgi4
AmpRackに採用されたような半透明なレベルメーターが欲しい。
283名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 15:17:53.70 ID:xYCBCW3T
Cubase 5.5で普通に32も64も使えたけどな。
Win7x64ね。
284名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 18:21:26.07 ID:RgzKLeDc
インスコする場所変えられねぇ。。
285名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 18:51:57.81 ID:n0xb8Ymd
>>284
仕組みを理解できない馬鹿(おまえのことね)がいるなら
それでいいんじゃないかな
286名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 18:55:23.42 ID:RgzKLeDc
http://hissi.org/read.php/dtm/20120525/bjB4YjhZbWQ.html

書き込みレス一覧

Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part11
51 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/05/25(金) 11:12:22.80 ID:n0xb8Ymd
そうですか。はい、次のエスパー希望者
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.55【3歳児】
180 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/05/25(金) 13:45:11.12 ID:n0xb8Ymd
悶絶した
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part11
53 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/05/25(金) 13:45:38.85 ID:n0xb8Ymd
お前の頭
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.55【3歳児】
187 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/05/25(金) 18:37:47.09 ID:n0xb8Ymd
>>184
可能

>>185
その程度ならあきらめろ。
287名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 19:32:39.86 ID:n0xb8Ymd
>>286
キモイね。自分も同類だって言うアピールは結構だけど、
正直迷惑だから。同じにされたくないし。
288名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 19:59:07.28 ID:QCBS0cAw
はあ・・・・。
基地外アカデミックの次はこれか・・・・。
289名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 22:15:10.38 ID:n0xb8Ymd
中黒で三点リーダーもどきを表現するのやめてくれないかな。
とても頭が悪く見えるよ
290名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 22:15:41.05 ID:GkvQ4eip
・・・・・・・・・・・・!!
291名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 22:20:29.08 ID:n0xb8Ymd
いや、アホですってアピールをするのは勝手だけどね。
292名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 22:21:59.58 ID:GkvQ4eip
・・・・・・・fg杯折るgじゃg;bkファお;お@−−−−−−・・・!!!><
293名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 22:29:06.02 ID:9Gp2Voc7
最近気付いたんだが
バッファサイズで再生音変わらね?
付属コンプなんか顕著

バッファ変えるとピーク値変わってるけど、メーターのリフレッシュがバッファと連動してるだけ?
294名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 23:16:05.04 ID:n0xb8Ymd
バッファの意味わかってる?
295名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 23:39:48.32 ID:vKXr7RGH
まぁまだバッファサイズで間引かれるバグ健在だからな
バグというより仕様ってのが公式回答だけど
http://steinbergverup.yamaha.co.jp/cgi-bin/bbs/bbs15/c-board.cgi?cmd=one;no=40;id=
SLのころからずっとね、たぶんもっと前からだけど
耳で判別できるかは別として多少音は変わるんじゃないか

気になるなら
"cubase オートメーション バッファサイズ"
あたりでググるといい
296名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 05:50:39.78 ID:u+Pnb/bA
バッファサイズで間引かれるのはオートメーションだけじゃないぽいな
バウンスすると音変わるってのはその辺りが起因なのかもしれんね
297名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 06:56:06.88 ID:oUZnSRkq
いろいろ間引かれてるとは俺も思う
バウンス後の音の変化は別の要因もあると思うけど
こっちは明らかに変わるから、
なるべく実時間で書き出すようにしてる
それでも変わる気がするけどプラセボってことで自分を納得させてるわ
298名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 07:52:11.06 ID:Mqh6wqc0
>>297
メーターだけ変わるよ。
間引くってお前らバカじゃないの?間引いたらプチプチだよ、それでプチ抜くためにわざわざフェードインアウトでもすると思ってんの?
もうちょっとコンピューターのこと勉強しろっつうんだよ、オートメーションのバグの話とは全く関係ね〜よ。
299名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 09:07:54.10 ID:NA52PEtP
お、おう…
300名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 10:06:33.72 ID:iNTi3CmD
バッファサイズの単位でしかオートメーションが効かないのは、vst2.xではバグではなく仕様。
vst3.xは途中でオートメーションがどう変化したかを渡す仕組みが入ってるけど、
当のSteinbergがそれを使ってないっぽい。
vstではないけど、各バスのフェーダー類も同じような実装と思われる。
まあ、余程バッファサイズをデカくしない限り問題はないと思う。

これに関しては、実時間で書き出しても一緒というか、
実時間だと書き出す度に微妙に結果が違ったりする。
多分バッファの区切りの位置が毎回変わるせい。

バウンスで音が変わる仕組み?はよくわからない。
301名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 11:09:01.18 ID:z4DFu7je
なるほど
仕様なんだね

ノートオンやノートオフ、ピッチベンドなんかもバッファ依存みたいだし、ptみたいな厳密なサンプル精度じゃないんだなあ
302名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 11:46:06.98 ID:aZ+PTGZ0
VSTiはサンプル精度だよ、当然。
オートメーションはバグだっつうの、サンプル制度ではないけど。
VSTiでバッファサイズに依存やつは作りが良くないだけだよ。
303名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 12:55:15.05 ID:iNTi3CmD
VSTiは、というかノートオン/オフとかのイベントの話でしょ。変化したタイミングも一緒に渡されるのは。

オートメーションに関して言えばVSTもVSTiもいっしょ。
少なくともCubaseとvst2.xプラグインとのオーディオデータ受け渡しはバッファサイズ単位で、
その合間にしかオートメーションの値を受け取れないんじゃ?

FLとか別のホストは間にオートメーション突っ込む為にバッファを分割したりするみたいだけど。
304名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 13:31:33.61 ID:aZ+PTGZ0
>>303
VSTiで合間にしか受けられないってのはシンセ側のバグだよ。
305名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 14:08:42.06 ID:iNTi3CmD
>>304
VstMidiEventで渡されるデータはnoteOffsetでサンプル単位まで拾えるけど、
ホストからsetParameterで渡されるデータはどうにもならないんじゃ?
306名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 17:44:57.91 ID:r+3MCiOE
Cubase6でキーエディッタ編集中に[m]のショートカットキーで
そのトラックをミュートできなくなってる現象に遭遇して困惑してます。

Es5を長らく使っててそんなことは無かったんだけどなぁ。

これ、なんとか機能させる方法ってないですか?
307名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 22:25:43.76 ID:fhvnaWGt
>>306
ミュートできなくなってる現象っていうか設定 
308名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 22:55:47.46 ID:0pWWgKEY
Cubase7まだー?
309名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 23:49:52.18 ID:30NxoPaX
まだまだだろ
310名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 10:42:07.65 ID:Qj78MJ+S
>>307

えー、これ過去の仕様に戻せないんですか?

MIDIは百歩譲れても、オーディオエディッタ開いているときに
そのトラックのミュートをオンオフ出来ないのは辛くて死にそう。
Soloはできるのに腑に落ちない。
311名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 11:41:23.94 ID:7s5Em77D
なにをいってるんだね君は
キーアサイン変えたのか
オートメーションが残ってないか

普通にできるだろ
312名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 12:55:44.90 ID:Qj78MJ+S
>>311
[m]だけでミュートされるように変更してます。

Cubase5のデフォの[option+m]でも全く同様の症状。

トラックエディタでは正常に動くのでキーが干渉してるとは思えません。
オートメーションはまだ何も書いてません、
というかトラックのミュートボタンってオートメーションの影響受けるんですか?
313名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 12:57:49.96 ID:Qj78MJ+S
環境設定は割とマメにチェックしてますが、それらしい項目ってありましたっけ?
314名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 13:19:46.85 ID:OTlSBgFa
マクブク使ってる人はショートカットの設定どうしてる?
やはりテンキー使ってる?
315名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 14:18:34.67 ID:lE0QC5Ux
>>314
ショートカットカスタマイズしてつかってるけど正直テンキーほしい。

たまにクラムシェルモードでテンキー付きのキーボードつかって作業してるけど。
316名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 17:52:48.71 ID:OTlSBgFa
>>315
ロケーター関係とQ関係のカスタマイズどうしてます?
317名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 19:14:01.61 ID:ZyGNbeCp
>>312
あ、あんたはトラックミュートとパート/イベントミュートの区別がついてないってことが今わかった。
318名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 19:15:45.33 ID:ZyGNbeCp
>>316
ノートで使うなら、鍵カッコをLRロケーターにしてテンキーじゃないスラッシュをそのままサイクルオンオフにすれば良い。
qの値はシフト1〜8まで並べるのが基本だろ。
319名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 19:46:37.78 ID:OTlSBgFa
>>318
なるほどありがとう。
320名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 20:56:53.92 ID:AGy5pC/1
色んなDAW巡り歩いて結局自分はCubaseが大好きなんだなぁという答えに辿り着いた。
321名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 21:04:18.59 ID:A1DcSbel
それ慣れてるだけだよ

そろそろ他のユーザーが乗り換えたくなるような機能つけろや
322名無しサンプリング@48kHz:2012/05/28(月) 05:11:23.73 ID:WvdJ7fWm
実際のところ他で出来てCubaseで出来ない機能ってもうTab to transientくらいしか思いつかないんだが。
323名無しサンプリング@48kHz:2012/05/28(月) 05:27:56.81 ID:83Ou4F8g
”和音”の連続で、トップノート・ボトムノートの選択ができないのだが、
なんとかしてほしい。
324名無しサンプリング@48kHz:2012/05/28(月) 08:54:45.68 ID:WvdJ7fWm
>>323
それぞれの和音が4声とか常に同じ数ならロジカルで出来る。
325名無しサンプリング@48kHz:2012/05/28(月) 11:35:24.82 ID:83Ou4F8g
>>324
それ、ロジカルエディタの覗いてみましたが、
どうやるんでしょうか・・・・
助かるかもしれません。


ちなみに、
内声が増えたり減ったりするし
掛留でずれたりするんですよ。
326名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 02:33:35.37 ID:rJHvePrO
Cubase6に付いてくるHSO、
音色読み込む度にいちいちModurationを他のに変えないと音がちゃんと出ないっていうの
なんとかなりませんか?最初からExpressionとか何かに設定したいのですが。
327名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 03:57:36.23 ID:Y6BQ8kDC
Cubase 6.5にしたら、5で使えていたHALion Oneが使えね〜。
音色プリセット画面が何も表示されなくてすっからかんだ。
Locate Contentで指定しても変化なし。
何じゃこりゃ、腹立つわ。
328名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 04:36:16.08 ID:Pzw6QR2H
そんな事出来ないんじゃ、確かに自分の頭の悪さに腹立つよな
329名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 18:46:49.06 ID:ZiU6/geN
例えばギターとドラムとベースがあって、ドラムとベースに同じフィルターオートメーションかけたい時ってどうすりゃええんですか
センドじゃ上手くいかないですよね
330名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 19:32:34.00 ID:HMZYzsbv
>>329
グループ
331名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 19:32:53.86 ID:HMZYzsbv
>>327
HSE使え
332名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 19:33:54.86 ID:HMZYzsbv
>>326
HSOは元からそうだから、プログラム直すの面倒だったらInput Logical使えばいいと思う。
333名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 20:44:59.90 ID:DgvO+wAm
334名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 22:04:23.25 ID:ZiU6/geN
>>330
あざす
335名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 23:56:38.78 ID:3SFOXb5Q
Cubase 7まだ?
336名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 00:06:12.40 ID:GXPrLIbe
来春かな
337名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 00:55:31.34 ID:rSy54/dS
そんな頻繁に新しいの出さなくてもw
338名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 02:17:00.62 ID:h/fy57yr
>>332
ググってみたのですが、何のことかさっぱりです><
339名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 07:59:32.87 ID:e/0wja5Y
ゆとり
340名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 08:04:13.31 ID:KOU9SV/n
集金は1年に1回でよろすく
341名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 12:00:01.08 ID:7qPS57mT
6.5でドラム音源からのMIDI貼り付けが機能しなくて困ってる
旧バージョンのAI5だと出来るんだが初期設定が変わったのか?
342名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 12:15:26.87 ID:69ishdPL
言葉勉強して出直して来い
343名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 12:20:57.15 ID:c22nWGNN
>>341
なんか、EZDrummerとかでは、ドラッグドロップで新たにmidiレーンが勝手に作られてしまうよね。
Ver5での解決方法はホームにも載ってたけど、その方法でも以前のようには戻らない。
344名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 18:18:35.36 ID:peNtHDSV
Vista64でも6.5の64ちゃんと動いた。
当たり前か。サポートないけど、
345名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 18:24:14.07 ID:UB7AIy+T
オーディオファイル込みのプロジェィトテンプレートを作った場合、
そのオーディオって何処に保存されてるの?
346名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 10:16:24.70 ID:729r6ZC+
心の中
347名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 17:00:01.14 ID:cjBwx6UH
もう6月なのにCubase 6.5系の正規うpデートはまだかよ
348名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 21:14:26.53 ID:9RhovCF6
Cubase 6.5 / Cubase Artist 6.5 アップグレードキャンペーン
http://japan.steinberg.net/jp/shop/go_to_65_campaign_2012.html

Cubase 4/5も対象にしてー(´・ω・`)
349名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 21:49:32.99 ID:BvgFiTxI
最初から2万なんだから無理でしょ
350名無しサンプリング@48kHz:2012/06/02(土) 02:24:57.26 ID:cnOvivbR
              /ヽ   /\        _
             /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
             | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
             | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j  ジャンケンしようぜ
             ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /
             ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
              ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
               \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
                \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
                  \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
                   \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
                      ̄     〉―く ァ―‐‐j
 \ ̄\                 / ̄/
/l  \  \             /  / lヽ
| ヽ  ヽ   |             |   /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ   ●      ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \/       \  /
      /\|          |/\ 上等だ てめえだけには負ける気がしねぇ
    //\|          |/\\
    //\|          |/\\
    /   /\_____/\   \
351名無しサンプリング@48kHz:2012/06/02(土) 10:52:38.57 ID:QAGse50n
Cubase5が出たのなんてつい最近の出来事だよな。
352名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 02:24:04.37 ID:T0YI+WVF
64bitってやっぱいい?
SX3ずっと使っててwin7にしてからも粘って快適動作するところまで格闘したんだがメモリ4でも物足りない気もする
353名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 04:15:19.35 ID:uY6oBYzX
メモリ4ってなんだよ
それ以前に全体の環境書いてないから訳解らん
354名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 08:14:12.27 ID:qjC2O1qo
OSの64Bitのこと?
そりゃあいいっすよ

ただカコのアプリが32ビットでないと動作しない(というかインスコすらできない)ものが多々あって困る
355名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 13:22:09.77 ID:5e6tGbbl
多々あるってずいぶん古いソフト(16bit?)ばっか使ってんだなぁ
プラグインは32bitDAWなら動かないもの探すほうが難しいくらいなのに
64bitDAWでもjbridge使えばほとんど動くよね
356名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 13:30:06.79 ID:qlG3nuUF
64bitが使えないとか不安定とか言ってる人は、
実際試してない人たちだから、
一生窮屈な32bit使ってればいいと思うよ。
今の環境で満足してれば無理して移行する必要なんてないんだからさ
357名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 13:35:01.76 ID:PihaKszP
なんだっけ、Hyper Orchestralだったからそんな名前の昔のストリングス音源は動かなかったぞ
358名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 13:51:00.13 ID:XuR3kI2n
そりゃ名前すら忘れるような化石音源は動かんだろw
たとえ動かないソフトがあったとしても、それ以上に64bitの恩恵の方が大きいからもう戻れないな
359名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 14:55:08.45 ID:5e6tGbbl
まぁドライバはどうにもならんけど
今になってまだ64bit用ドライバ開発の姿勢すらみせてない
やる気のないメーカーのハードなんか窓から投げ捨てちまえ
360名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 15:01:26.90 ID:bI/ne+vx
フリーの古いVSTが動かんのが1番困る
お気に入りのが結構あるんだなこれが
361名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 15:30:44.74 ID:qlG3nuUF
窮屈とか書いてしまったが、
知り合いでまだcubase SXでやってるやついるし
別に無理に64bit化する必要はないと思うぞ。
フリーのx86でも動かないほど古いVSTに固執するってことは、
よっぽど今の環境が合ってるってことだと思うよ。
アウトボードは代用できかなかったりするけど、
プラグインなんて操作性は多少違えど、
フリーであるようなやつは代用できるからね
362352:2012/06/03(日) 19:06:44.07 ID:T0YI+WVF
SX3は32bitだからメモリ4GBしか読めない 64bitてのはDAWのこと
jブリッジが安定するならアップグレードしようかな
363名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 19:16:52.67 ID:FXL9ckCJ
2GBだよ。条件付きで3GBまで
364名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 19:50:54.14 ID:5e6tGbbl
64bitOS+32bitDAWなら4GBだね
3GB後半でだいたいいっつも強制終了するけど
タスクマネージャーでみても2GB以上使ってるのは確認した
365名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 19:55:10.03 ID:FXL9ckCJ
ああ、Win7 64BITなのね。読み取れてなかった。すまんこ
366352:2012/06/04(月) 01:53:21.48 ID:IA5vPHL3
調べたらjブリッジ32ビットDAWで使ったら4GBの壁越えれるんか??
367名無しサンプリング@48kHz:2012/06/04(月) 02:07:53.42 ID:Bf/HSgkJ
>>366
VSTiをjBridge通せばそのVSTiごとに4GBまで確保できる
368352:2012/06/04(月) 02:44:42.87 ID:IA5vPHL3
さっそくデモ落としてamplitube3を通したんだが作成されたdllをVSTpluginフォルダに入れても認識されないっす。。なぜ・・
369名無しサンプリング@48kHz:2012/06/04(月) 04:11:15.95 ID:b9bU5gsm
32bitで起動した?
370352:2012/06/04(月) 13:33:21.19 ID:IA5vPHL3
SX3なので32ビットです
作成後ファイルは〜.32dllになってるんだけどこれを元のファイル名と同じにして起動してみたらウイルス並みにエラーメッセージが暴走・・
無理なのか・・
371名無しサンプリング@48kHz:2012/06/04(月) 13:39:46.14 ID:lQzVk7n+
DLLを移動せずに、その作成されたフォルダをCubaseで指定するんだ
372352:2012/06/04(月) 15:19:06.58 ID:IA5vPHL3
指定しましたが未読込で茶色で表示されてます。。
373352:2012/06/04(月) 17:38:17.51 ID:IA5vPHL3
無理っぽいな〜SXで使ってる人いませんか?
374名無しサンプリング@48kHz:2012/06/04(月) 19:17:18.75 ID:XxfnTWkh
>>367
4gbじゃない、2gbだよ。
各プロセスごとの最高は2GBまでね。
375名無しサンプリング@48kHz:2012/06/04(月) 19:20:26.12 ID:iyC0rmFi
あ、ごめん、64bit OSだった?なら4gb。
376名無しサンプリング@48kHz:2012/06/04(月) 19:30:11.38 ID:porDrUXH
だから64bit OS+32bit DAW+jbridgeでも十分64bitの恩恵がある
32bit DAWだったら動かないプラグインなんてほぼないし
64bit対応してるプラグインはjbridgeで64bit版をブリッジしてやればよろし
DAWでは4GBまで。ブリッジしたプラグインは実質メモリ無制限ってわけだ
ただ32bit DAW+64bitプラグインの組み合わせはちょい不安定で
たまーにDAWごと巻き込んで落ちるからこまめな保存を心がけて。
俺の場合32bitしか対応してないプラグインが、
64bit DAW(DAW標準のブリッジ)で動いたので64bit DAWにしたけどね
WAVESが64bit化したからそれを機に移行した人はだいぶいるんじゃないかな
377名無しサンプリング@48kHz:2012/06/04(月) 20:33:14.46 ID:XxfnTWkh
残るはUAなんだよな。とりあえずテストでちょこちょこ64bitホストも試してるけど、
UAさえ64bitになればおれは完全に移行しようと思ってる。
378名無しサンプリング@48kHz:2012/06/04(月) 21:10:45.52 ID:porDrUXH
プラグイン多いし大変だろうな
64bit DAWでUAD使うのはちょっときつそうだな
ttp://insideparts.blog.so-net.ne.jp/2012-04-26
379名無しサンプリング@48kHz:2012/06/05(火) 00:39:11.05 ID:MxDb1SZw
UADもjBridge通せば64bitDAWで問題なく動くし
VSTbridgeよりもだいぶ負荷は減るよ
380名無しサンプリング@48kHz:2012/06/05(火) 06:21:35.45 ID:m/sa0HkF
64ビットは 音 デッケーーーなァァ!
381名無しサンプリング@48kHz:2012/06/05(火) 07:35:09.43 ID:8nOjksM8
そうなの?
382名無しサンプリング@48kHz:2012/06/05(火) 12:40:57.72 ID:o+ovKCCw
Mac Lion + Cubase 6 64bit + UAD 2 ボードタイプ

UADのプラグイン起動しても
ウインドウクリックしないとGUI真っ黒

あとホストが落ち易いなぁ

Win 7 64bitだと安定してたのに
環境買えなきゃよかた(´・_・`)
383名無しサンプリング@48kHz:2012/06/05(火) 14:19:14.38 ID:R6oxDy3D
UADはjbridge通しても重いわ
重いというかDSP消費量上がるし無理して使うようなもんじゃない
384名無しサンプリング@48kHz:2012/06/05(火) 14:47:32.70 ID:47UJ1i52
俺もUADさえ64ビット対応すれば移行するつもりでs
duoなんでjbridge通すと全然挿せない
385352:2012/06/05(火) 15:22:02.81 ID:BEv3fzSJ
programfiles/vstplugin内にブリッジファイルフォルダ作ったら読んでくれたー
めっちゃいいなこれ
SXで頑張ろうw
386名無しサンプリング@48kHz:2012/06/05(火) 19:17:00.31 ID:2E/JQtik
そろそろCubase6に飽きたから7が欲しい
387名無しサンプリング@48kHz:2012/06/05(火) 19:20:59.57 ID:QRpKiCix
飽きたとかないけど
バッファサイズにいろんなもんが依存するシステムは改善して欲しいな
388名無しサンプリング@48kHz:2012/06/05(火) 20:02:43.36 ID:R6oxDy3D
公式で仕様って回答だからなぁ
望み薄
389名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 23:30:21.84 ID:QgHlAa30
6.5.1でインスト選択するとよく落ちるな
トラックは2つしか無いのに
390名無しサンプリング@48kHz:2012/06/07(木) 00:36:54.17 ID:55rA86DO
トラックレーン表示オンにすると、縦列に並んだイベントの一つをはさみで切断したとき
強制的にすべてのイベントが同じポイントで切断されてしまうのがすごい迷惑なんだけど
この仕様は6から6.5に上げてもオフにしたりできないのかな?
391名無しサンプリング@48kHz:2012/06/08(金) 00:08:11.05 ID:iUzMAJbq
いまElements6を使っていて、Artist6.5を購入しようかと考えています。
プロジェクトファイルの互換性の兼ね合いで、ArtistとElementsを共存させたいのですが、
問題ないでしょうか?
392名無しサンプリング@48kHz:2012/06/08(金) 20:43:13.72 ID:rgi65Lt4
>>391
たぶん大丈夫だと思うけど、心配ならサポートにでも聞いてみれば。
393名無しサンプリング@48kHz:2012/06/09(土) 08:54:17.28 ID:ENhFCOQY
プロジェクトファイル互換目的なら両方入れとく意味ないんじゃない
6シリーズは
394名無しサンプリング@48kHz:2012/06/09(土) 13:14:32.20 ID:ItpL3OSs
ありがとう御座います

英語サイトで互換表を見つけ、相互にOKだと確認しました。
395名無しサンプリング@48kHz:2012/06/09(土) 23:54:04.71 ID:rVs9YsCl
6のウリはむしろそこにしかないといっても過言ではない
396名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 07:53:47.88 ID:Vg8mimSf
>>394
でもうかつに6にしかない機能使うと無視されるので注意な
397名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 20:07:04.30 ID:LuYvxW3R
トランスポートパネル上のマーカーの数を16以上、表示させるのはどこで設定すればいいんですかね?
ググっても出てこないもので…汗
それとも元々、15までしか表示できないのでしょうか?
398名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 21:53:32.16 ID:4bj4nXbo
>>397
たぶん16以上表示する機能はないと思うよ。
そんなにマーカー使うならマーカーウィンドウを画面の端に置いておくとか
必要な時にショートカットキーでマーカーウィンドウ出すとかするしかなさそう。
399名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 23:36:48.03 ID:LuYvxW3R
>>398
なるほど、マーカーウインドウで直接という手がありましたね!
とりあえず、その手でやってみます。
でもマーカーウインドウを直接、広げておく時はモニターを二つ使った方がいいですよね?
いずれモニターを買い足すことにします。

オーケストラ系の打ち込みだと曲が20分くらいになるから、どうしてもマーカーが20以上は必要になっちゃうもので。
ポピュラーと違って曲の展開も早くなっちゃうから余計にマーカーの数が増えるんですよね。汗
400名無しサンプリング@48kHz:2012/06/11(月) 23:16:00.13 ID:4lX5wFlQ
cubaseに合うオススメのMIDIパッドコントローラー(16パッド)ありますか?
401名無しサンプリング@48kHz:2012/06/12(火) 01:06:31.69 ID:arnGnZOT
CMC-PD
402名無しサンプリング@48kHz:2012/06/12(火) 21:23:43.41 ID:GyBZwLaZ
バグ?仕様?

ステレオトラックの入力をモノラルにつないで、
モニタリングボタンでモニターした場合、
パンニングレベル補正が行われない。
録音して再生した時と音量が違っちゃう。
403名無しサンプリング@48kHz:2012/06/12(火) 21:49:26.32 ID:1wuIGasO
仕様です
404名無しサンプリング@48kHz:2012/06/13(水) 18:07:05.78 ID:0ucswUgD
バグだな。
405名無しサンプリング@48kHz:2012/06/13(水) 21:17:21.13 ID:g5KsnETC
大和田
406名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 07:56:52.06 ID:oefhYKi/
野沢なおこ
407名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 21:43:04.54 ID:0xwJSbk0
今 数値入力って出来るの??
408名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 21:52:44.81 ID:nnfr9m3h
むしろ出来ない時代があったのが驚きだなぁ
409名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 22:14:22.92 ID:z7dMrPQr
いやこれは(まだ)出来るの?
って文法だろバカ
410名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 22:27:41.42 ID:P/FcNXj0
お、おう…
411名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 08:31:45.86 ID:N3Qi7y5i
オートメーションって数値入力出来ないですよね?
412名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 09:13:07.26 ID:7akq+bib
ちょっと上のレスくらいみようぜ
オートメーションにかぎらず数値入力できる
413名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 13:15:35.77 ID:N3Qi7y5i
>>412
知らなかった。。。思い込むとだめだな。
ありがとう。

414名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 18:23:23.74 ID:C6VH3Bmq
lionで6.5をつかってるけど、バグだらけで作業にならない
スライスしたオーディオをGrooveAgentOneに読み込ませるだけで落ちるとか、ありえない
415名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 18:26:38.29 ID:3j3y9/9D
俺もLIONで6.5だけど直ぐに落ちる
今はLogicとLiveで作業してるわ
416名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 05:52:58.70 ID:d6ENlEPh
やっぱりCubaseはWin7だな
417名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 11:26:38.37 ID:nXptvKAq
8にも行きたくないな
418名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 17:29:12.18 ID:KYzcNLvN
e-licenserの中身のライセンス情報が全部飛んでしまい
Cubaseが起動できないんですけど、これって再発行してもらえるんですか?

ちなみにES5とAI4が入ってました
419名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 18:26:36.80 ID:V92Q6Qt6
MySteinbergで再発行
420名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 19:33:31.57 ID:KYzcNLvN
ありがとうございました

できなかったらCubaseユーザーやめるとこでしたw
421名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 22:48:46.13 ID:qvHWTTur
AI4は違うかもしれないけど、ES5はSteinberg Keyだよね。
物理Keyに入れたライセンスの再発行なんかできなくないか?
あとAI4は物理的なKeyじゃない方にライセンス入れてたとしても
一度ライセンス発行したSeLの番号で再発行とかできないよ。
情報が飛んだってのがOS再インストールした結果とかならできるけど。
とりあえず、まずはeLCCの修復で直るか試してみるのが一番じゃないかな。
422名無しサンプリング@48kHz:2012/06/19(火) 17:11:45.00 ID:pdZ/Qahp
AI6で時々出てくる、element6へのアップグレード案内がウザい
423名無しサンプリング@48kHz:2012/06/19(火) 22:03:33.17 ID:Tx/zStDM
>>415
SLの64だと全く落ちないぞ6,5は、アポーがサポート打ち切るまではLionにしない方が良さそうだな。
424名無しサンプリング@48kHz:2012/06/19(火) 22:38:00.79 ID:rOlYit76
Lionで6.5そんなに落ちるのかよ。
最近6買ってライセンスは6.5になってたんだが、あげるのやめておこう。
425 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/20(水) 18:58:00.31 ID:lWGgSIZh
cubase5から6に上げようか悩んでます。
上げた方新機能に約3万円は打倒でしょうか?

今お安くなる期間なので教えてエロイ人
ちなみに作曲ジャンルはテクノ全般です
426名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 21:17:26.89 ID:akHyyHF+
くっそ、教えたいけどエロくなかったわ
モチベーション上がったとだけいっとく
427名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 21:36:14.31 ID:xsjNAuQ6
メジャーうpデートにしては目玉が無い感じで
自分も5で止まってるわ
細かいとこ良くなってるんだろうなぁと思いつつ7まで待つ姿勢
428名無しサンプリング@48kHz:2012/06/21(木) 03:19:11.13 ID:AM51eIDw
前スレでローランドのP-330を2台使って発音数倍状態で使えるか聞いたものだが、
音程指定で音源を分ける方法(たとえばドレミファは1台目、ソラシは2台目)
は、トランスフォーマーで出来るのはわかったんだが、
オルタネイティブに2つの音源に振り分ける(1つ弾いたら1台目、2つ目の音を
弾いたら2台目、3つ目の音を弾いたらまた1台目・・・)
ような設定の仕方があるか教えてほしいんだがわかる方おられます?
429名無しサンプリング@48kHz:2012/06/21(木) 12:59:49.41 ID:y0iqnKNg
>>423
LIONでも6だった時は落ちなかったよ
6.5のアップデート待ちです
430名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 01:21:10.96 ID:TrutdSAl
>>428
P-330自体にキーナンバー奇数のみ発音、偶数のみ発音モードが無かったっけ?
431名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 01:48:51.96 ID:4dJUZ3/g
それは、マヌアル47ページの スタックのことではないのか?
432名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 06:29:23.77 ID:17nhLW6d
>>430-431
おお、ありがとう。P-330側にあったとは。感謝です!

この手の機能が音源側についていればいいのだけれども、
そうでない機材もこういうMIDIスタックしたい場合、
やっぱりキューベースは、トランスフォーマーで音程指定して
振り分けるしかないのかな?

そんなMIDIエフェクトのVSTとかあればいいなぁ。
433名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 11:06:37.84 ID:wYmarw3p
HaLionの音がよく鳴りっぱなしになります。
どうしたらよいですか?

ピアノロール画面で作業中に
1.ハリオンのトラックが鳴りっぱなしになる
2.ハリオンの画面を出し、左上のon /offスイッチをオフってオンにする。
3.ピアノロール画面だして作業再開

1.2.3.を何百回も繰り返すのはいやです! 
どなたか解決方法を教えてください。よろしくお願いします。
環境:Cubase 4, WindowsXP3, Intel 9450, 4GB,
434名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 17:08:58.36 ID:tJuN+uND
MIDIリセットで治りませんか?
435名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 21:33:50.83 ID:UA9qQH03
質問です。
CMCシリーズって他のDAWでも汎用MIDIコントローラとして使えるのでしょうか?
ググっても、サードパーティのVSTi制御や、一つ前のCubase5とかでも何とか使えるカモ、くらいの情報しか出てこなかったので、他のDAWとの相性がさっぱり分かりません。
当方ableton Liveユーザです。
VSTiが動かせるならCubaseとRewire接続したLiveも動かせちゃったりなんて…。
436名無しサンプリング@48kHz:2012/06/23(土) 16:16:48.99 ID:aE1deDVr
もちろん余裕さ!
You! 買っちゃいなYo!
437名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 21:41:16.83 ID:wcpzutNd
フリーソフトでDTMして遊んでたのが飽きずに長続きしたんで
ここらでcubase買おうと思うんですけど
やっぱりフリーソフトから製品に移行すると
モチベーションあがりますか
プロじゃなくても最上位版買ったら捗りますか
わくわくして心がああ
438名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 21:57:25.67 ID:/pMiKDDV
歴史もあり有料なだけあって、使い心地がやっぱ違う
いろんな機能に気が行き届いてるのを感じると思う
439名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 22:29:46.06 ID:puoQEs1H
>>437
なんかプロっぽい気分になれる
こんな高いソフト使って音楽作ってるオレすげー的な気分になれる
最上位版なんてもってたら作れない曲ないんじゃね?って気分になれる

1曲完成させるまでは
440 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/06/26(火) 14:36:37.45 ID:vJnoK9b2
>>437
製品版をお勧めする。わからなかったらサポセンで電話対応してくれる。
ただもーれつに繋がらないけどな・・・w
441名無しサンプリング@48kHz:2012/06/26(火) 14:44:44.16 ID:GAjFUqf9
アホがサポセンに電話しまくってるんだよな
本体価格安くしてテクニカルサポートはチケット売れよ
442!ninja:2012/06/26(火) 18:58:34.72 ID:vJnoK9b2
僕もcubase買い始めた頃、2〜3回電話してみたけど、おもわず自分で
「これぐらい調べて来いって感じですよね・・・すみません。」って言ったな。
それ以降、全く電話してないわ。トリ説読み倒せばわからないとこないからなー。
わからないのは機器のアタリ(愛称)で動かなくなったり・・・これもある程度調べられるしね。

いやーcubase大好き
443名無しサンプリング@48kHz:2012/06/26(火) 21:25:46.02 ID:n0b1URVt
正直フリーのMusic Studio ProducerからSONARに変えた時より
SONARからCubaseに変えた時の感動の方が凄かった
444名無しサンプリング@48kHz:2012/06/26(火) 22:06:06.77 ID:m0zeMxOv
まったく話題に出てないけどNUENDO Liveなんつーもんが出るんだな
445名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 03:54:16.20 ID:EzfqvG8+
>>443
俺もSONARから乗り換えたときは痒いとこに手が届いた感じがしたなあ。
446名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 04:19:18.95 ID:tiPT0MNB
ソナーんだ
447名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 05:25:13.08 ID:tOnSiFwv
急におなかが
448306:2012/06/27(水) 10:08:12.02 ID:TUl2295B
Cubase6でエディッタ開いてるとミュートが効かないって騒いでたものだけど。
CC121を購入してCC121上でだったらどういうウインドウがアクティブでも普通にミュートできた。

まあ、とりあえず、俺の環境としてはこれでいいんだが、設定でなんとかなるって言われてたのは
何をどうすればよかったんだろう。
449名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 12:56:02.45 ID:2+K1llxw
ミュートする音を選択してないからなんじゃないの?
基本的過ぎるかもしれないけどw
開いている画面の音を選択しないと
450名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 13:18:52.19 ID:X3qVMWQh
Ver6.51って調子良い?
451名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 14:07:48.31 ID:hPjc2qGS
win64bit版だけど問題無いね
5年落ちMBPでmacも使ってるけど、
そっちはメモリ少ない(4G)のでハードな使い方してないけど、
それもほぼ安定してるかな
452名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 14:22:54.42 ID:Zcn6KxA4
>>444
コンソールの付属品でしょ。
DAWとしては機能限定版みたいなもんではないかな。
453名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 14:25:06.76 ID:TUl2295B
>>449

トラックのミュート。個別のノートとかイベントじゃなくて。

5以前ではプロジェクトウインドウでトラックが選択されてる状態で
イベントを選択してエディッタを開いて、アクティブなウインドウが
プロジェクトウインドウにない状態でも、ショートカットのmでプロジェクトウインドウのトラックのミュートができた。



454名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 14:57:36.27 ID:hPjc2qGS
見ていない画面をショートカットで操作するという方が変なんでない?
ソロにするならSボタンでいいし、
どうしてもと言うなら画面2つ並べてやるしかないかな
455名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 15:17:17.18 ID:TUl2295B
まあそういう考えもあるけど、
エディッタで操作してる時に
そのトラックをミュートしたり
ミュートオフしたりしながらプレイバックしつつ気になった箇所を微調整したいことは多々あるわけで。
456名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 15:26:30.04 ID:hPjc2qGS
そのトラックの音をエディットしたいからその画面出しているわけで、
ミュートしたら意味無くない?
457名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 17:30:41.65 ID:S0z+RR1y
VariAudioだけど、ピッチ修正後、保存→立ち上げの度にピッチが変わってしまう。
これは仕様?設定の問題なの?
458名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 17:45:20.24 ID:x0IDfnf5
>>457
一度もこの症状は無いから設定っぽいね
459名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 18:28:03.35 ID:mKst0nvx
怖くて6.5にアプデ出来ない落としてはあるんだけど
ドラムのMIDIコピペできないとか色々不具合あるみたいだし
460名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 21:11:44.88 ID:hPjc2qGS
win64bit環境では問題無いよ
BDF2もEZdrumerでもコピペできてるし
使ってるPCに因るんじゃないかな?
461名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 11:38:35.84 ID:YMwouhuK
レイテンシーのバッファーサイズを変えた瞬間に高い確率でクラッシュするんだが、6にしたから安定するってことはある?
win7&vista 64bit cubase5
オーディオインターフェイスはmotuとか色々使うしどのpcでも同じく落ちるのでcubaseのこのバージョンの不具合かと思ってるんだけど、安定化って意味で6にしたほうが良いですか?
462名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 12:01:31.27 ID:o30ExPDe
レイテンシー変更くらいじゃ落ちないけどな。

Cubase起因の問題とは考えにくい。
463名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 12:44:45.10 ID:HSZTO0vB
>>461
オーディオインターフェースを色々繋いでるのが原因かも
motuとrmeを同時に繋ぐと組み合わせによってはエラー出るよ
464名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 19:02:05.17 ID:VD5elRxt
>>461
バッファサイズ変えると固まるな
しばらくして応答不能で落ちることはよくあるってか毎回だな
その場合はバッファサイズ変える前に
自動遅延補正をオフにしてから変えて変えた後に再びオンにすれば落ちない
ちなみに6でもその辺の安定は変わってないよ
ドライバの相性+cubaseの自動遅延補正のやり方に問題がある

そんなことよりバッファサイズでオートメーションのデータが
歯抜けになる仕様と言い張るバグをどうにかしろと
次スレ立てるとき検証画像と一緒にテンプレに載せるわ
465名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 19:14:19.36 ID:nPkXiJpL
重いプロジェクト(レイテンシあるプラグイン挿しまくってる)とかだと
ほぼ確実に固まるね。
んで遅延補正オフで回避できた。
遅延補正が原因だったのかよ
466名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 20:13:38.08 ID:P1sqv/1e
それは遅延補正のせいではなくってバッファサイズが変わることにうまく対応出来てないプラグインのせいだな。
467名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 20:24:23.46 ID:nPkXiJpL
ドライバとやり取りしてるのはDAWだから
プラグインは関係ないと思うぜ。
関係あるのはサンプルレート、まぁ勘違いだと思うが
468名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 23:07:13.43 ID:P1sqv/1e
>>467
プラグインの書き方でバッファサイズをhostから拾ってきて自分の挙動を変えるってのが考えられるじゃん、
たぶんそういうプラグインを使ってる時に起こるんだと思うな。
特定出来そうなもんだが、そういうことが起こるプロジェクトってたくさん使った後だから、特定すんの面倒なん
469名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 01:29:17.83 ID:HpVG1luz
バッファサイズかえたり、ソフト自体を閉じてる途中にブルースクリーンになって落ちてしまうことがあるんだがこれはパソコンが原因?
470名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 02:23:00.83 ID:I1RRAeXm
VistaSP2や7SP1でブルースクリーンが出るなんて、相当な事態だと思われ
471名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 10:50:30.85 ID:m6uACIBD
情強御用達のXP様かもしれんw
472名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 11:11:50.38 ID:H+DB8Wyn
グラボやマザボが寿命なだけだったり
473名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 15:53:45.02 ID:VwAt8r2h
とりあえず、memtest86+とかで、メモリチェックをお勧め。
メモリ異常なしなら、電源とか、マザーボードが弱っているかも。

インテルマシンなら、チップセットの設定ファイルを最新に更新してみると
直ったりする場合あり。

http://downloadcenter.intel.com/Default.aspx?lang=jpn
474名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 17:49:13.29 ID:RwXF74Lm
>>469
自作マシン?マシン側の問題じゃね?
メモリ、CPU冷却周り、電源をまず確認して、そのマシンが
最初からそういう症状があったなら、ドライバ、ファームのアップデートも

てか制作作業以外の時もなるのか?もちっと詳しく書いてくんないと判らんな
475名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 18:25:31.68 ID:EaORDfwt
ブルスクの画面のエラーメッセージを見れば全て分かるんだけどな
476名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 20:25:49.90 ID:hjGuTDF8
エラーの発生したドライバが分かる場合もあるけど、わからない場合もある。
エラーが発生したドライバも、他から攻撃を受けてエラーになっただけの可能性もある。

全てわかるのは神だけ。
477名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 21:05:35.95 ID:EaORDfwt
全ては言いすぎたな
だいたい分かる
エラーコードとファイル名で8割ってとこかな
478名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 22:52:39.36 ID:ODa4GOHH
Cubase6とWaveLab7はXPでも動くけど、
Sequel3 は動かんのな
479名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 23:25:00.74 ID:Mo9/scp3
Windows8 Proアップグレードが39ドルで出るけどCubase7が出てもXPの奴とかいるんだろうか
そこまで来ると最早乞食だよな
480名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 14:48:03.26 ID:40D+POKg
バージョン低くても自分がやりたい音楽作れるならいいと思うけどな。
481名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 16:03:14.71 ID:eHoQvE59
年取ってる人は
新しく追加された慣れれば快適になる昨日より、今の自分の慣れの方が大事らしい
作曲の大先生方が前verのNuendoとかざら
482名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 16:35:23.84 ID:6+ZtTGHo
最近のソフトは、少々バージョンが上がっても、劇的な進化は無いから、
そのまま使っている感じかもよ。
日本人は比較的最新を使う傾向が多いけれど、外人なんかは、平気で古い物を
使っている。
483名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 16:50:24.26 ID:qHBukC9l
安定性も大事だからね
484名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 17:13:56.17 ID:WMlYrOOL
仕事だしね
485名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 20:32:10.34 ID:StFsNuYE
5.5のMac版ユーザです。
機能的には現状で十分ですが、6.5は内部処理が向上し音質も良くなっているのでしょうか。
486名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 21:03:39.11 ID:spcp9t5G
>>485

6ならCPU使用率は下がる。あと滅多なことでは落ちなくなる。

Lionなら6.5に上げないほうが吉。
487名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 22:02:22.97 ID:t0+k/QAt
今バージョンアップしてもヤマハ経由なら6.5になりそうな気がする。
こういうのを6に落とす方法ってあるのかな?
488名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 23:29:06.05 ID:fkkELUly
cubase6.5使ってるんですが、昨日半月ぶりに立ち上げたらオーディオファイルが音飛びするようになってました。。
録音した音だろうが読み込んだmp3だろうがなんでもです。
ついこの間まで普通に動いてました。。
vstパフォーマンスのdiskメーターが一瞬振りきれると同時に起きます。
バッファサイズ、常駐ソフトを止める、リカバリしてソフト入れなおし等一通りやりましたが原因わからず。。

windows7 core-i7 メモリ8GB  
インターフェイス UA25-EX(ドライバは7用の公式ドライバを落としました)

ちなみにこの半月の間にWindows Updateでプログラムを更新しました。
これが原因になることってあるんですかね・・

489名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 23:32:08.46 ID:ww6ABAwY
win7で使うのに6と6.5どっちが最適?
490485:2012/07/05(木) 00:01:50.34 ID:QAWzkXQh
ありがとうございます。
 >>486 6からOXS 64bitに対応し、LionではRosettaをサポートしていないからでしょうか。
 >>487 あくまでバージョンアップは6で、ネットから6.5にアップするようです。
音質についてはいかがでしょうか。
491名無しサンプリング@48kHz:2012/07/05(木) 08:59:38.46 ID:OQTv+3rt
Cu4からのバージョンupをヤマハ経由でやったら6.5の箱で届いた。まだインストールしてないから中身はわからん
492名無しサンプリング@48kHz:2012/07/05(木) 09:02:37.54 ID:OQTv+3rt
いま見たらCDが6.5だった。得した気分
493名無しサンプリング@48kHz :2012/07/05(木) 10:58:42.76 ID:QD75g78r
6.5で届きましたか。
ヤマハのCubase 6 バージョンアップページ ttp://steinbergverup.yamaha.co.jp/index.html#vup
をみる限りでは「本Cubase 6バージョンアップを2012年1月1日以降にご購入の場合、Cubase 6.5無償
アップデートの対象となります。」が適用になると思ってました。
以前も修正がありましたが、相変わらず素人更新は改善されていないのはどうかと思います。
494名無しサンプリング@48kHz:2012/07/05(木) 20:22:10.34 ID:A79Y1NIV
6.5に上げてからマルチトラックでレコると、録音するにはトラック数が多過ぎますとエラーが良く出るようになった。
環境はmacbook pro C2D 2.56G メモリ8G 828mk2 からデイジーチェーン接続のFW400のHDD 48kHz /32bitで8トラックくらいの同時録音。OSはスノレパで32bit起動でcubeseも32bitモード。
HDDがいかれたと思ってUSB2.0のHDDつなげても同じ症状が出てる。
常駐ソフトやら初期設定クリアしてもダメ。プラグインも付属のものだけ。
他に何が悪いのか?
495名無しサンプリング@48kHz:2012/07/05(木) 21:14:55.33 ID:bMYBcZoN
間違えてドラムマップのベロシティ(下部のコントローラーレーン)を消しちゃったんですが、どうすれば再作成できますか?簡単な質問で申し訳ない。どうしても分からないんです…
496名無しサンプリング@48kHz:2012/07/05(木) 23:39:40.94 ID:BuPfbXD/
初心者スレでは明確なアドバイスが貰えなかったので上級者スレで質問。

【Cubase Ver.】6.0.6
【OS】 Mac OS X (10.6.8)
【CPU】 Core2Duo
【Audio I/F、MIDI I/F】なし
【使用VST】MASSIVE
【外部機器】なし
【質問/問題の内容】 デバイス設定について。

「VSTオーディオシステム」を選択、「ASIOドライバ」欄クリック。
 選択肢が「内蔵オーディオ」のみです。
 音は出ますがMacの場合、選択肢にCoreAudioドライバが表示される筈なのにありません。
 私の環境で、もっとも適したドライバは何があるのでしょうか?
497名無しサンプリング@48kHz:2012/07/05(木) 23:50:31.25 ID:uc8G01Pl
>>496
初心者以前の問題だな
498名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 00:29:13.73 ID:SboqvzTp
 /l、
(゚、 。 7
 l、 ~ヽ
 じしf_, )〜


 ?/l、
 (゚、 。 7
  l、 ~ヽ
  じしf_, )〜

>>496
 |  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜
499名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 00:32:35.39 ID:CjRGygEr
ちょっと意味わからない
500名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 01:09:23.30 ID:h4MZdi+Q
>>496
向こうでヒント出してやったのに自力で調べもしないのかよ。
こっちでこの反応なのは当然だわ。
それかヤマハに聞け。国内版ならだけどな。
501名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 01:10:59.28 ID:hfdssucb
俺の推理はこうだ。(両手を後ろで組み部屋をグルグル歩き回りながら)

MacではCoreAudioというドライバがあるらしいと聞きつけた被害者は
Cubaseを立ちあげてあることに気がついた。
ASIOドライバはあるのにCoreAudioが表示されてないぞと。
被害者は来る日も来る日も悩んだ。

しかし、その答えが出るはずもなかった。
なぜならオンボードサウンドはASIOにしか対応していなかったのだから。
502名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 01:19:38.80 ID:weJO63y6
>>496
デバイス設定タブでその「内蔵オーディオ」を選択して「コントロールパネル」開くと、
そのタブの頭にCoreaudioって書いてある
それで納得してちょ
503名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 07:35:22.26 ID:kRUVpKhl
次は「音がプチプチします」とか言ってきそう
504名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 23:14:29.19 ID:w3OI9+25
今まで2年くらいCUBASE使ってきたけどトラックのステレオモノラルの切り替え方が分からない事に今気づいた
切り替えるためにトラックの追加からしなきゃいかんなんて事は無いよな…?
505名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 23:39:18.87 ID:weJO63y6
オーディオミックスダウンでモノラルにして、それを読み込むって形かな
506名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 14:47:14.17 ID:hoMpkG5j
>>504
その通り
507名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 19:19:39.04 ID:TOSbn+o8
ループブラウザーで気に入ったループをダブルクリックして
横棒グラフ画面でそのループをクリックしてそのあと
auto adjustをクリックしてトランスポートバー内のテンポ数値に合わせようとすると
リズムパターンが部分的に走ったりもったったりで酷いです。
どうしたら普通にテンポに追従してくれるの? 
508名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 20:42:02.26 ID:8cJdwT/T
まぁ他のDAW見てるとそもそもソナーみたいに
コロコロ切り替えられる仕様の方が特殊な気がするが…
509名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 20:48:09.24 ID:k/HZTB5k
そうなのかSONARとCUBASEしか使った事ないから普通だと思ってたわ…

そんなに無いけもモノのトラックにあとからモノ→ステレオのプラグイン刺してみようとか思うと面倒だなー
510名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 21:04:29.56 ID:VkQ6Syz/
Cubaseはステレオ、モノラルトラックの考え方はちょっとアレだね。
>>402みたいなバグもあるし。
511名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 23:32:41.01 ID:ifyqepww
>>494ですが、原因はGoogle日本語入力が動いていたのが原因でした。環境設定で切ったらまるっきり症状無くなり、20トラック位の同時録音でも大丈夫になりました。
512名無しサンプリング@48kHz:2012/07/08(日) 12:38:14.45 ID:Id2E465A
Google日本語入力で、レコーディングにエラーが出るってどーいう事?
513名無しサンプリング@48kHz:2012/07/08(日) 12:54:35.68 ID:yY8yKMlf
>>512
わかりませんが、Google日本語入力を切ると症状が無くなって、入れると再発するんですよ。なんか常駐して定期的に送信してるのかな?
514名無しサンプリング@48kHz:2012/07/08(日) 13:26:44.08 ID:flZbkCP9
こんな感じ?

FL Studio 初心者&質問スレ Step 16
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1314691028/

435 名前:419 [sage] 投稿日:2011/10/13(木) 08:33:19.77 ID:gySQVXsg
どうせ叩かれるだろうけど…報告だけでも
インストーラが異常終了する原因判明。犯人は Office IME 2010
Windows7標準のMS-IMEに設定変えて動かせば問題は出ません

本家フォーラムで同種の報告が全く無くて妙だと思いましたが
日本版Win7 + Office IME 2010 でのみ起きるから、英語圏で報告が無いのは当たり前です
本当にIMEかと疑われるでしょうが、各設定においてインストーラのプロセスに付随するDLLの一覧を取得し
DLL構成が変わることまで確認したので間違いないです。犯人は Office IME 2010関連DLL

今後はMY教訓として、異常動作したらIMEを疑え、を心に刻みたいと思います
そして、golには心から詫びたい。こんな事例は英語圏に予想できるわけがない
それとHOOK UPさん、気をつけてください
このへん検証してから売ったほうが良さそうです。大きなお世話でしょうけど

450 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2011/10/13(木) 22:26:01.41 ID:UEXGy6/4
>>435
うおおぉう、そういう理由だったのか。
その通りやったらエラー吐かなかった@win7+office2007+IME2010。
ありがとう。このスレ久々にのぞいてよかった。

451 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2011/10/13(木) 22:33:48.48 ID:/l7AhTY1
数日前まで叩かれまくってたのにこの変わり様w

452 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2011/10/13(木) 22:46:13.35 ID:uqnwvy/o
"Office IME" crashで検索したら
OpenOfficeからゲームから何からあらゆるものがクラッシュしててワラタ
515名無しサンプリング@48kHz:2012/07/08(日) 13:58:56.70 ID:nF9mfEyV
根本的な解決になってないけどDAWやアプリケーション使う時は基本的にインターネットアクセスは切るものよ
516名無しサンプリング@48kHz:2012/07/08(日) 14:19:43.27 ID:6+wjoUSC
常時接続が当たり前になった今の時代にそれは因業だよ
517名無しサンプリング@48kHz:2012/07/08(日) 14:53:21.43 ID:v3hFe1hF
ループブラウザーで気に入ったループをダブルクリックして
横棒グラフ画面でそのループをクリックしてそのあと
auto adjustをクリックしてトランスポートバー内のテンポ数値に合わせようとすると
リズムパターンが部分的に走ったりもったったりで酷いです。
どうしたら普通にテンポに追従してくれるの? 
518名無しサンプリング@48kHz:2012/07/08(日) 15:42:04.38 ID:BmRBHAZg
>>515
笑った、インターネット切るっていつの時代の話してるんだ?
いまネットワーク切る必要が有るソフトや状況ってなんだろ、トロイの見分け方が全くわからないおじいさんのパソコンのメンテ時とか?w
519名無しサンプリング@48kHz:2012/07/08(日) 17:36:32.55 ID:v3hFe1hF
>>518 より高精度なDTM作業をしたい人はネットはオフる。
どうでも良い人はDTM作業中にネットに入りっぱで、誤作動のリスクと電気代をアップしなさい。以上!
520名無しサンプリング@48kHz:2012/07/08(日) 18:16:22.56 ID:QxZIBGb7
ネット接続してる=セキュリティソフト立ち上がってる
って状態だと思うけど
低レイテンシー時にちょっと不利になるくらいか?
まぁ余計なトラブルが嫌なら切っとけってくらい
趣味レベルの俺らはそこまでシビアな作業はせんだろうし
つないで手おk
521名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 06:08:25.10 ID:HRe/TeqS
アップデートとか色々勝手に起動しかねないので切ってるな
522名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 12:54:35.28 ID:mSroDzbX
ただネットを切るだけだと
繋がらないからといって
永遠に接続を試みる
クソなアプリもあるから注意な
523名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 14:43:52.14 ID:O9bTz2LL
>>519
「ネットを切る」って所からして素人丸出しじゃん。
今のOSでネットワーク接続を試みるサービスやデーモンがどれだけ立ち上がってるか全く知らないんだろ。
セキュリティソフトは最低でもリアルタイム検索は切らないとダメだがそもそもそんなもんインストールする方がアホ、
ルーターで要らないポート堰き止めてメールはwebで見て何ヶ月かに一回オンラインスキャンかければ十分だ。
ネットワーク関連全部殺した所でレイテンシー下がることはないと思うよ。
よく今時スタンドアローンで使うもんだと思う、dawだってネットワーク使うじゃんか。
524名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 15:04:45.14 ID:R4L1hNCe
あらー やだわぁ
ヒップホップで使う、5人くらいで鳴らしたような
フィンガースナップの音はハリオンに収録されていないのから?
525名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 15:36:46.12 ID:vgH9jsUm
ネット遮断するほうがあれこれアプリごとに設定するより楽

>>522
具体的に何のソフト?
526名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 15:54:20.70 ID:sNDQKiA8
俺は別に音楽で食ってるわけじゃないからPCパワーさえあればなんとも思わんが
仕事でやってる人はPCになんかあったらまずいもんな。細かな事でも気を配るわ
527名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 16:57:07.72 ID:O9bTz2LL
>>525
そんなのいっぱい有るよ、winなら例えばmdnsresponder(bonjour)とか、netbios関係とか。
無知な人がイーサネット外してこれでネット切った、レイテンシー詰まるとか思っても、今のパソコンはネットワークを「切」って完全にスタンドアローンにするなんて至難の技だしそんなことやっても意味ないから。
(ノートパソコンでwifiと1394とかusbとかがIRQ被ってる場合は除く)
528名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 17:14:58.85 ID:vgH9jsUm
もっと大層なものかと思ったらそれか
それで支障でたこと無いし特に問題ないな
529名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 17:49:58.17 ID:FWqNtJdO
自分では、音楽専用マシンのみケーブルを外して使っている。
認証等の時だけ繋げるような使い方だ。

昔は単純に安全性の為だったが、最近はネットに繋がっていると、ついつい、ツイッターとか見てしまい、
気が散ってしまう、なんて理由も新に加わった気がする。
530名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 19:09:17.70 ID:1HNUectU
社内やスタジオのネットワークに繋いだりすることと
インターネットに繋ぐことはごっちゃにしてはいけないよ
531名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 19:36:16.13 ID:O9bTz2LL
>>530
アホかよ、LANだろうとWANだろうと流れてるのはTCP/IPだ、パソコン側から見てWANに行くかLANに行くかの違いはアドレスだけだ。
むしろLANの中に他のコンピュータが繋がってる状態のほうが頻繁に居場所確認のためのパケットだとかが出ててアイドル中でも負荷になってるっつうんだよ。
どっちにしてもそんなもんは微々たるもんだ、全く気にしなくても良い。外からの着信は必ずルーターが全部濾しちゃってるからたとえping flood攻撃されてたとしてもLAN側の機械にはこれっぽっちも影響しないよ。
使う奴がエロサイトばっかり見ちゃうとかこの板に張り付いちゃうとか、割れ物落とそうとしてトロイに引っかかるとか、バカなことしない限りネットワークに繋いでおいてなんの支障もないね。
レイテンシーが下がるだの安定性が増すだの言う奴は実例出してみろっつうんだよ。
「ネットを切った。」とか素人丸出しな奴は一度その状態でTCP/IPをモニターしてみろよ、
必ずシステムがいくつかソケット開いて通信してるから。今のOSじゃそう簡単にネットワーク全部殺せないっつうの。
だいたいNuendo/Cubaseで一番大規模なeuphonix(現Avid)のコントローラーや卓なんか、proもartistもネットワークで繋がるんだし、
Nuendoは複数のNuendo間でリアルタイムにプロジェクト共有する機能があるじゃないか、「ネット切って」たらどっちも使えないよ?w

532名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 19:54:25.74 ID:O9bTz2LL
んで、誤解がないようにもう一度言っておくが、
ほとんど全てのノートパソコンのWIFIがぶら下がってる所は1394とUSBのうち1ポートとIRQが被ってる。
そのせいで、かなりの数の1394のオーディオインターフェースがWIFIチップが動いていると低レイテンシーで動かなくなる。
これはネットワークじゃなくてコンピュータ内部のトポロジー的な問題だ、別問題。
これはWIFIをデバイスマネージャーでオフれば解決するが、
そういう状況下にあるノートパソコンでもイーサネット使って通信する場合には問題は出ない。WIFIのアダプタを別に用意して被ってないUSB経由で使っても大丈夫だ。
実害があるのはこのことだけだろ、セキュリティソフトが重いってのも別問題だ、DAWにはリアルタイム検索するセキュリティソフトは当然インストールしちゃいけない。
TDMやらOS9世代の古い考えの人間に惑わされちゃいけないよ、マジで。そもそもおれはその頃も繋げて使ってたけどね。
533名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 20:30:43.15 ID:vgH9jsUm
そもそもLANケーブル外してるし問題ない
534名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 20:33:37.61 ID:suqA40M+
ID:O9bTz2LLは何と戦ってるの?
俺かっけーしたいだけかな
535名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 20:36:49.17 ID:O9bTz2LL
>>533
だからそれじゃ通信するソフトがまだいくらでも動いてるんだから意味はどこにもねえっつうんだよw
逆につながってたほうがDHCP見に行ったりする事がなくなって負荷が低いつうの、ほんとだよ。
嘘だと思うならsysinternalっつうところのtcpviewってのを落としてきて開いてるソケットがあるかどうか確認してみ、
そんな事をいう奴のPCなら、10や20ソケット余裕で開いてるよ、「ネットを切った」wパソコンでもな。
536名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 20:38:11.39 ID:O9bTz2LL
>>534
おれはいつでもCubaseの周りにはびこる無知と闘ってるよ。
537名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 20:39:57.30 ID:suqA40M+
>>ID:O9bTz2LL
ご苦労さまです^^
楽しそうな人生で
538名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 20:43:13.99 ID:O9bTz2LL
>>537
わざわざ有難うございます。人参を切りながら打ってます。
539名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 20:45:04.92 ID:vgH9jsUm
>>535
だからその程度の問題ない負荷と>>525の秤で外したほうが楽だからそうしてるだけだが
なにをムキになってんだ?
入れてるアプリのアップデートが突然出てくるほうがうざい
それぞれのアップデート切る手間もうざい
ケーブル外して支障なし
540名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 20:48:44.46 ID:O9bTz2LL
>>539
勝手にアップデートするようなもんを切るてまなんてmsconfig開いて10秒だっつうの。
それが嫌だからスタンドアローンで使うなんて、馬鹿らしすぎるよ。だいたいyoutubeサンプリングしたりフリーの音ネタ拾ってきたりせんのか?
ソフトのアップデートどーすんだ?その度に繋ぐのか?(だったら一緒じゃねえか、自動アップデート切らなきゃいけない手間は)
541名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 20:50:32.92 ID:O9bTz2LL
だいたい「ネットを切る」(どういう意味かわからんが)ほうがいいってどこのdawメーカーやらインターフェースの会社が言ってるよ、いまどきそんなの一件たりとも出てこないと思うぞ。
542名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 20:53:49.08 ID:vgH9jsUm
お前の使い方を強要されてるだけにしか聞こえんな
DAW使用時に抜いてるんであって、ソフト起動前にアップデートのチェックなんていくらでもしてるが
ケーブル抜いて挿すのなんて1秒半だっつーの
YouTubeサンプリングなんてする類の音楽してねーし
想像力がない上に偏狭な野郎だな
543名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 20:56:36.06 ID:O9bTz2LL
おれが闘ってるのは>>515 >>519 >>530 こういう無知な。
そう思ってるのは勝手だし好きなように使えば良いが、他の奴に嘘を広めるなっつうことな。
544名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 20:57:45.05 ID:O9bTz2LL
>>542
だからイーサーを抜いたらネットワーク関係の負荷が下がるつうのはバカだつってんの、負荷がかかるのは逆の場合だっつうの。
545名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 20:58:46.02 ID:vgH9jsUm
┐(´д`)┌
相手して損した
546名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 21:00:02.33 ID:1HNUectU
もう夏だからな
夏じゃなくてもここは定期的に長文連レスするようなのが沸くけど
547名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 21:04:16.87 ID:suqA40M+
触らぬ神になんとやらってやつか。
俺含めここの住人にスルースキルがないのも、
定期的にこれが沸く原因だと思うけど
相手すんのは無駄って頭では分かっててもねぇ…
548名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 21:05:00.45 ID:O9bTz2LL
お前らな、「ネットを切った」って言いたいならせめてデバイスマネージャーでイーサーのコントローラーを切れ、
物理的にケーブル抜くだけじゃDHCPやらmdnsresponderやらが頻繁に繋がってないかどうか確認しに行くようになるだけだぞ、そっちのほうがよっぽど負荷が高いの、どっちにしてもハナクソみたいなふかだけどな。
この点と、どっかのdawやインターフェースのメーカーでネットを切れって推奨しているところがあるかどうか、っていう点については真面目に考えろ。
おれのこの口調が気に入らないのと上記2点が真実かどうかは関係ねえからな。
549名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 21:06:26.41 ID:1HNUectU
550名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 21:09:00.61 ID:O9bTz2LL
>>549
凄いねおれ一番?w
551名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 21:36:23.57 ID:R4L1hNCe
同じ質問3回目です。どなたか回答お願いします。

ループブラウザーで気に入ったループをダブルクリックして
横棒グラフ画面でそのループをクリックしてそのあと
auto adjustをクリックしてトランスポートバー内のテンポ数値に合わせようとすると
リズムパターンが部分的に走ったりもったったりで酷いです。
どうしたら普通にテンポに追従してくれるの? 
552名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 23:16:12.49 ID:JRqf3LhN
オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合うみねこ好きとは言っても、いわゆるミステリーとしてのうみねこでなく
メタSFファンジター作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwアガサクリスティーの影響がですねwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしてのベアトリーチェは純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァのメタファーと
商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
竜騎士07氏の文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ
553名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 23:16:54.32 ID:OpX3xZ1n
ネットを切るのと、ウイルスソフトを入れないのが鉄則・・・じゃないの??
554名無しサンプリング@48kHz:2012/07/09(月) 23:23:14.83 ID:1HNUectU
正義の味方さーん!
真面目な質問をコピペであしらう>>552に正義の鉄槌を!
555名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 00:32:17.04 ID:mKXsEyrt
>>553
それは嘘だよ。
556名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 00:37:32.95 ID:ctqaYvXC
またキター
557名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 02:20:41.56 ID:a0/3bv6I
TSAR-1Rは買っとけ。即効性ありあり。あと今無料のSaturation Knob。今のうち絶対落とせ。
558名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 08:19:43.27 ID:NMMkZBbX
>>553
ネットを切るのはともかくとして、
ウイルスを入れないのはCubase関係なく当たり前と思う。
559名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 08:47:32.79 ID:ctqaYvXC
つまんねーから
560名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 14:53:23.10 ID:cWKEVMZ+
なんでもいいよ
561名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 19:34:52.35 ID:abCNXs7G
>>551
ループブラウザって使った事ないんだけど(今メニューみたらなくなってるし)、
あれそもそもMediaBayの画面違いだから、MediaBayでやってご覧、テンポ追従はデフォルトで勝手に合うよ(もちろん小節単位できれてるものだけだけど。)。
562名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 22:07:52.79 ID:onTcDor0
7ていつごろ出そうですか?
563名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 22:11:19.05 ID:SLhexg0/
>>562
2017年2月
564名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 23:02:15.50 ID:4OQzU5g1
次の五輪
565名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 23:39:22.80 ID:NMMkZBbX
出ないかも
566名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 00:59:26.98 ID:3IJ164VQ
Variaudioにフォルマント調節できる機能ください。
そしたらMelodyne入りません。
567名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 01:36:56.10 ID:+sNDhYzz
はいりはいりふれはいりほー
568名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 08:04:50.52 ID:XS/cMJ7t
windowsでcubase使ってるひとは
itunesとx-アプリどっち使ってる?
ipodとwalkmanはどっち使ってる?
569名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 08:11:49.33 ID:dB3y8vI1
>>568 creative ZEN X-Fi
570名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 08:23:16.25 ID:XS/cMJ7t
>>569
なにこれよさそう
571名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 11:09:37.44 ID:gVwlU5Mv
今Cubase4, WindowsXP3, Intel 9450(QuadCore),Motu2408mk2(PCI-324)
Native Instruments Komplete5です。

そろそろWindows7 マシンを買い全部アプグレしようと思いますが
Windows 7(core i7)   8万円
Cubase6.5            2.6万円
Komplete 8アップデータ(現在はKomplete5) 2.5万円?
初音ミク3 (新規買い)      3万
Edirol FA 101 (すでに持っている)
Edirol UM ミディインターフェイス (すでに持っている)
Kurzweil MidiBoard (すでに持っている)
...と思っていますが、何か注意点が有りましたら是非教えてください。よろしくお願いします。
572名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 11:43:28.33 ID:GbcA9jZP
マシンスペックわかんないけど、特に問題ない。
買っちゃいな!
573名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 12:04:24.52 ID:CK0E3w65
>>571
新しいのを組むにしてもfirewireはオワコン気味なのでそこだけは注意した方がいいかも。
最近のマザーには音楽向けのが付いていないし、安定して動く拡張ボード情報も少ない。
574名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 14:28:04.55 ID:H85GrBzU
今cubase studio4なんだけど
6にする利点ある?
melodyneは持ってるからピッチ修正機能はあってもなくてもって感じだし
halionsonicにはあんまり期待はしてないし。。
loopmashがおもしろそうだけど。
575名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 15:00:19.74 ID:EDIh/C96
欲しけりゃ買えば?
576名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 17:47:03.30 ID:IBPYQ8sk
ダイナミクスマップが便利
コントローラーのスケーリングが便利
グリッドがクオンタイズ設定に合わせられるようになったよ

編集操作だとこの辺でだいぶ使い勝手がよくなってるはず
577名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 19:02:38.65 ID:iZ0gb+7w
>>571
のちのちハイエンドのオーディオインターフェイース導入するなら
Firewireあった方がいいからボードはいいの積んどくべし
578名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 19:13:21.16 ID:se7p2ir9
FA-101を使うって言ってるんだから当然ついてるんじゃないか?
個人的にはオワコンだと思ってるけど。
579名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 19:15:33.16 ID:trYKQQF9
今年出たばっかのapolloに採用されてるが?
ハイエンド限定だな
5万以下のエントリー機では確かにオワコン
580名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 19:23:07.40 ID:8JLMfFrC
http://forum.dawbench.com/showthread.php?1548-Audio-Interface-Low-Latency-Performance-Data-Base

こういう結果は知っているか?DiceチップのFireWireとかUSBと大差ないし、MOTUもPCIeはかなりのパフォーマンスだが他はそれなり。

ハイエンドっつーならPCIeって感じだし、RMEとかM-Audioの上位機ならUSBでもあんまり変わらん。
581名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 19:30:57.12 ID:trYKQQF9
いやいやパフォーマンス云々の話じゃなくて
現に数々のハイエンド機に採用されてて、
今年になってもまだラインナップが更新されてる事実をだなw
今年じゃないがプリズムのorpheusもFirewireだ
582名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 19:46:23.74 ID:CK0E3w65
1394付いてるマザーが殆どないんだよ。
コントローラチップがオーディオ推奨のものじゃないし。
ノートはもう拡張スロットがないのばかりだからハズレを引くと諦めるしかない。
Macもサンボルに統合してFW廃止になってきている。
583名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 20:14:47.25 ID:iZ0gb+7w
そりゃ一般用途でなんて、オワコンもいいところだからな
むしろ此処まで製品が残ってるこの分野が異端。
TBが流行ったらオーディオでもオワコンだな
584名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 20:23:55.22 ID:48VaAAlZ
ちなみに今年の新MBPでFWポートが削られたけど、
まだサンボル-FW変換ケーブルが出てないレベルの惨状
585名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 20:29:32.82 ID:6CuRx0/0
今は過渡期なんで現在使っているI/Fが壊れない限り買い替えはしばらく様子見
586名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 21:18:00.54 ID:i/4WL/mm
普通にUSB2.0で良くね
587名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 21:48:20.38 ID:8P7g6twx
>>586
全くw
588名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 23:03:41.15 ID:IBPYQ8sk
そういえばapolloはTB拡張穴付いてたような
589名無しサンプリング@48kHz:2012/07/12(木) 07:37:32.33 ID:hwNMeDIG
>>551
うちじゃそうならん。
公式サポートに聞きゃ済む話だろうが
590名無しサンプリング@48kHz:2012/07/12(木) 19:10:29.22 ID:I8jzwE0a
だからインターフェースはデジタル入出力多いものにしてADDAを外付けしろって。
591名無しサンプリング@48kHz:2012/07/12(木) 23:25:34.16 ID:NtSFupGr
ADATでよくね?
592名無しサンプリング@48kHz:2012/07/12(木) 23:44:31.89 ID:I8jzwE0a
>>591
そうそう。
いや、ADDAの良し悪しをオーディオインターフェースに求めると、しょせんパソコン周辺機器だからインターフェースが陳腐化した時にもったいないじゃん。
だったら最初から一生もののADDAと安いデジタル入出力多いインターフェースが一番良いっつう話な。
593名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 07:38:57.86 ID:PXJJuU1G
具体的にどの機種
594名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 07:56:36.17 ID:ezerNegN
一生もののDAADなんて無い。
DAADの進化は早い。
595名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 13:22:52.90 ID:TmzhTwB5
最近ぜんぜんカスタマーサポートにつながらない
なんかあったのか
596名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 14:54:02.73 ID:x8Pq0Gw3
嫌われてんじゃね?
597名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 15:13:08.52 ID:XIcQLees
その発想は無かった
598名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 15:22:53.21 ID:yl/kCqHi
サポート平日でもめっちゃつながりにくいから根気よくかけろ。
599名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 19:11:24.36 ID:wbOBh9FM
なんでそんなに混んでるんだよ
サポートは専用ダイヤルだろ?
平日になかなか繋がらんってユーザー数的に考えておかしいだろ
YahooBBは30分待たされたけど
600名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 19:30:42.49 ID:PimoWYJ4
>>594
そんな事ないだろ、ピナクルやDCSやアポジーやdBのプロ向けのは一生もんだよ。
601名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 19:32:33.11 ID:PimoWYJ4
変化が速いのはオーディオインターフェースの部分だよ、ADDAはスペック的にも方式的にもここ10年くらいで安定してきてる。
602名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 20:29:22.19 ID:TChrrn54
お前の一生が残り少ないことは分かった
603名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 20:45:29.40 ID:wbOBh9FM
エスパーかよ
604名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 22:04:15.28 ID:KVQr3MlI
憧れてたapogeeのad-8000買ってみたらうんこだった話とか聞く。
605名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 22:42:02.28 ID:UHFZysxd
AD8000は古いからな、96kいけないし。PSX100以降にしたほうがいいぞ、ROSETTA800/200とかAD16/DA16とかな。
606名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 22:56:12.26 ID:wNSx5n5O
十数年前だと1bitΣΛADAがもてはやされていて、そこからDSD=最高品質みたいな流れが出てきてたね。
1bitストリームが現実に最も近いピュアなデジタルデータで、デシメーションフィルタを通さずそのまま記録、
伝送すれば音質が良くなるのだ、と。
でも、ノイズシェイピングを利用するにしても2〜3bit使ってより良い音質を実現するようになったりして
再びマルチビットが最先端へと返り咲き、SuperCDは風前の灯火になり…。
607名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 02:06:17.29 ID:oPjhOCm7
>>599
平日しかサポセンやってないし、こむんだよ(´・ω・`)
前かけた時俺も何回もかけたよ
608名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 02:57:46.05 ID:ZqdgPIfl
AM10:00 「あのぉ〜、インストールできないんですがぁ・・・」
AM11:00 「あのぉ〜、音が出ないんですがぁ・・・」

-----PM12:00 [受話器を上げたまま昼休み]  

PM13:00 「あのぉ〜、キーボードの音がでないんですがぁ・・・」
PM14:00 「あのぉ〜、録音した音が再生されないんですがぁ・・・」

-----PM15:00 [血糖値が下がったので、受話器を上げたまま休憩]

PM15:30 「あのぉ〜、キーボードを弾くと音が遅れて聞こえるんですがぁ・・・」
PM16:30 「あのぉ〜、音が出ないんですがぁ・・・」
 
-----PM17:30 [あと30分で、終了なので、長引くといやだから、受話器を上げて、日報を書き始める]
-----PM18:00 [留守番メッセージに切り替えて、退社]

まあ、一人一日6件だろうな。

609名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 11:17:21.26 ID:Fq82mxW3
平日だけじゃなくて、土曜日もサポートやってるよ。
まぁ、 電話つながらないのは最近じゃなくて昔からずっとだと思うけどw
610名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 15:00:26.04 ID:jROqa0Z8
何か最近cubase5.5のサンプルエディターのオーディオワープで、ほんの僅かな修正でも物凄い音が悪くなる事があるんだけどなんだろう
普通のボーカル素材だけど同クリップ内の全く動かしてないところでもテンポ30%落とした時くらいのブツブツな音になったり


611名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 16:41:54.54 ID:Xlu4gKG0
>>610
同じような事あったわー。
結局それ以来、予期しないところで音質が悪くなるのが怖いのでオーディオワープは使わなくなった。
今は6.5だけど、直ってるのかどうかは分からない。
確かイベントごとにキーに追従と独立があって、そこを独立にするとマシになったような気がしないでもない。
612名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 17:15:29.29 ID:DRMF2McC
5.5使ってたときにVariAudio系作業は落ちまくった悪い印象ばっかなんで
フル64bit環境で6.5にしても使ってないわ
613名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 21:56:07.90 ID:u7ZQajTM
ここはおまえの日記帳じゃねーから
614名無しサンプリング@48kHz:2012/07/15(日) 00:03:45.14 ID:hbXnc+pI
そっか他の人の環境でもおこるのか
オーディオワープ使わずCUBASEの外で作業するのって凄く面倒にならない?
どうしてるの?
615名無しサンプリング@48kHz:2012/07/15(日) 10:05:17.21 ID:UAj3VLKH
>>614
メロダインがいいんじゃないかな。
結構切ってクロスフェードで済ませることも多い。
616名無しサンプリング@48kHz:2012/07/15(日) 14:08:03.02 ID:hbXnc+pI
>>615
ありがとうやっぱメロダイン評判いいなー
variaudioとwavestune liteあったからあんまり考えてなかった
地下アイドルとかそういうお方だと切り貼り&クロスフェードだけでは間に合わないという…
617名無しサンプリング@48kHz:2012/07/16(月) 15:46:19.38 ID:qRkTu8i0
書き出すと出だしの音がちいさくなってしまう
618名無しサンプリング@48kHz:2012/07/16(月) 15:48:18.23 ID:qRkTu8i0
しまった誤爆っぽい
映像ソフト、EDIUSのせいかも
619名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 03:22:59.11 ID:zHmxGERh
>>617,618までの間隔が年単位で開いた場合、罪に問えるでしょうか?
620名無しサンプリング@48kHz:2012/07/18(水) 03:16:25.39 ID:og8zKB5j
SOL2からCUBASEの何かに乗り換えるのですが、
動作に掛かるCPU負荷は軽くなっていますか?むしろ重たいですか?
SOL2のファイルは読み込めますか?
旧PC P4 3.4 4G
予定してるPCI7 CUBASEで8G使用するVSTビエナVSE使いたいんですが?
メモリは16Gを予定しています。
621名無しサンプリング@48kHz:2012/07/18(水) 09:04:02.77 ID:D4H8gS8f
SOL2なんて古いソフト使ってるわりにはネット歴少ないそうなアホっぽい書き込みだな
ってかそもそも日本語が変。頭悪そうw
622名無しサンプリング@48kHz:2012/07/18(水) 16:50:26.07 ID:pUwrLm0f
>>620
読めないからMIDI FILEで吐き出せ。
623名無しサンプリング@48kHz:2012/07/18(水) 21:23:50.06 ID:u2nravTx
>>620
SOL2に比べたら現行のCubaseの方がCPUにかかる負荷は高いけど、
CPUがCore i 7なら、SOL2と比べて体感として重くなるとかはないと思う。

SOL2専用ファイル(拡張子.yws)はCubaseでは開けない。
どうしてもSOL2で作った曲をCubaseで開きたいなら、MIDIファイルで
書き出してCubaseで読み込むとかなら可能。

PCのスペックは、CPUがCore i 7でメモリ16GBなら問題ないと思う。
ちなみにOSは64bit版にしないとメモリが3.5GB程度までしか使えなく
なってしまうので注意。

>>621
確かにちょっと分かりづらい文章だね。
たぶん、ヤマハ好きの結構高齢のおじいちゃんとかじゃないかな?
でも、>>621も負けないくらい頭悪そうだし日本語変だと思うw
624620:2012/07/19(木) 00:07:33.26 ID:0ilF6W4s
ご教授ありがとうございます
重ねておたずねしたいのですが

CUBASEが体感して重くならないCPUはどれですか?
メモリが3.5G程度というのは、どのように注意すればよいのでしょうか?
16Gあっても必要ないということでしょうか?

SOL2専用ファイルは開けないのにMIDIファイルなら開けるということは
SOL2のデータを作るときに、どのようなことを気をつければよいですか?
625名無しサンプリング@48kHz:2012/07/19(木) 00:48:31.36 ID:2ScgEYha
>>624
重くならないCPUと言われても困るけど…w
まぁ、Core i7-3770K辺りでいいと思う。
ただ、i7系CPUはHyper-Threadingの機能をオフにする必要があるかも。

メモリは、Windowsが32bit版の場合、例え16GBのメモリがあっても
OSの制約で3.5GB程度しか使えないから、残りの12.5GBが無駄に
なりますよって意味。
Viennaとか使うなら3.5GBじゃ絶対足りないからOSはメモリ16GB
全部使える64bit版のWindows7とかにしないとダメ。

ちなみに、Hyper-ThreadingとかPC環境に関することはSteinberg公式
ページ↓にも色々書いてあるからそっち見てね。

http://japan.steinberg.net/jp/support/support_pages/daw_components.html

SOL2のデータ作る時に気をつけることは…
ごめんSOL2持ってないから具体的にどうとか言えないw
626名無しサンプリング@48kHz:2012/07/19(木) 07:54:27.41 ID:D2Nr9th2
cubase買ったけどトングルなくしそうで怖い
627名無しサンプリング@48kHz:2012/07/19(木) 17:49:58.27 ID:L82YHNq/
トングルw
628名無しサンプリング@48kHz:2012/07/19(木) 18:24:42.90 ID:hQWD4eNS
ちょっと朝鮮風味w
629名無しサンプリング@48kHz:2012/07/19(木) 22:24:48.77 ID:f8Zr9woP
携帯用の首から下げるストラップでもつけておけw
630名無しサンプリング@48kHz:2012/07/19(木) 22:38:17.36 ID:YiaBfhp5
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) d グル
   / ~つと)

自分は100金で5cmくらいのふにゃふにゃのUSB延長みたいなの買ってきてつけてるよ
ライブの同期とかにも使ってるからうっかりぶつけたり蹴ったりして根元から逝きそうなので…
631名無しサンプリング@48kHz:2012/07/19(木) 23:55:15.70 ID:D2Nr9th2
長いヒモでデスクとPCとくくりつけとこうかな
632名無しサンプリング@48kHz:2012/07/19(木) 23:58:03.59 ID:PhmX9s9O
7はいつ頃出るの?
633名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 00:15:02.69 ID:URJOT1xH
>>632
4年後
634名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 04:01:10.29 ID:4Z/mvCD2
本当にそうなったら怖いからやめてくれ
635名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 12:45:28.48 ID:R0rK8r3l
あんまり言っちゃいかんが冬に発表だけある
636名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 13:15:31.29 ID:uepCtkVC
へぇ〜。
637名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 14:14:52.15 ID:p1s36mxU

新シリーズは 

Macのネーミングにあわせて iCubase にするか、
Windowsにあわせて、7を飛ばして Cubase 8 にするのか

もめてるんだろうw
638名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 14:20:22.85 ID:OCmu1NRr
欧米人なら7は飛ばさないと思う
C7みたいな短いのもありうる
639名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 14:27:14.31 ID:URJOT1xH
DP8とLogicProXにあわせて発売予定だからそれらが揃って出荷されるまで出ないww
640名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 15:10:26.10 ID:UEzy+w1w
バージョン番号とばすってなんだよw、誰が一体なんのためにそんなことすんだよw
641名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 16:14:17.15 ID:hCjS95RN
Mountain Cubase 8
我ながらつまらん
642名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 17:42:33.33 ID:EYBuEcFy
Cubase6は新機能の数では他のバージョンに劣ってないんだけど感動が少なかったな
7でVariAudio2とか来ないかな
643名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 19:53:05.99 ID:m02YjsDq
win7 64bitに変えてcubaseインスコしたはいいがアップデートができない
まさにこの↓動画とまったく同じ症状なんだけど解決策知ってる人いない?
http://www.youtube.com/watch?v=HqNgx39OymI
644名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 19:53:58.27 ID:m02YjsDq
ちなみにcubase5です
645名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 20:28:32.14 ID:p1s36mxU
解決策

1. Cubase を 6 にする
646名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 22:10:40.93 ID:XBxx9xdl
トランスポーターとミキサーのstereo outのスライダーが連動しなくなった
647646:2012/07/20(金) 22:23:15.92 ID:XBxx9xdl
バージョンが6.5.0なんだけど6.51のアップデータってのがあるっぽいんだけど、かけたらなおるかな?
648名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 22:46:54.27 ID:UEzy+w1w
>>646
だってそれコントロールルームでしょ。
649名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 23:17:56.52 ID:XBxx9xdl
サンキュー
スタジオ オフにしたら直った。ありがとう!

そうか、実はちょっと前にGroove Agent ONEてのを使ってみるかとドラムエディタを開いてもキーボードの音が聞こえなかったかったので
そのへんをいじってしまったっぽい・・・
結局ドラムエディタの音は聞こえないままだったんだが・・・
650649:2012/07/20(金) 23:31:59.45 ID:XBxx9xdl
なんてこった、音色を選んでなかった、思い出してきた。ドラム音でました。
651名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 23:55:55.45 ID:UEzy+w1w
>>649
コントロールルームは使いなよ、ステレオアウトにはなんもつながないでモニターアウトにスピーカーつないでおけば便利に使えるよ。
652名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 19:12:19.17 ID:/1Jq2rt8
現在のヤマハレートってドル円いくら?
653名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 19:34:26.72 ID:8ErCM58q
RetrologueとHALION4のオシレータが全く同じ音な気がするのは俺だけだろうか・・・・
654名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 20:23:40.12 ID:IDebyRLy
逆相にして音が消えるかやってみたらいいと思う
655名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 21:32:43.66 ID:V9Y3PiW2
ハリオンからオシレータ部分を抜き出したのがあれだってなんかで読んだぞ。
656名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 22:30:33.63 ID:SsmiiAEn
どうりで・・・・
Retrologue完全に空気やないか・・・
UIがかっこいいとこだけだな・・・
657名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 11:15:36.38 ID:U9+vnPxg
Retrologue音良いし使いやすいじゃないか。
だいたいこんくらいちゃんと作ったVAのVSTiってぶっちゃけなに使っても大差ない、プリセットの違いは大きいけど、
オシレーターやフィルターの質はもうどれ使っても似たようなもんだよ。
その点retrologueはモジュレーションマトリクスしっかりしてるし結構使いやすいと思うよ。
658名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 14:59:54.45 ID:JnW/PooD
新しく自作組もうと思ってるんだけど
今だったらCPU何がお勧め?
Corei7だとHyper Threading offにしないとだからi5でもいい?
それともHyper Threading offでも i7の方がいい?
もしくは他にいいのある?

659名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 15:03:47.62 ID:vlPtRv1D
予算とか書かずにお勧めとか言われても今一番速いやつ以外の回答があると思ってんの?
660名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 15:10:44.39 ID:YtNISRZD
i5-2600k
RAM 8,16GB
SSD 128GB
HDD 2TB

予算6万でこれぐらい
661658:2012/07/22(日) 15:52:59.31 ID:JnW/PooD
予算は20万くらいあります
i5の一番早いやつでいいのかな?
662名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 16:01:35.03 ID:zBhe7KAI
20万もありゃi7の高いextreme何とかが買えるだろう。
663名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 19:02:27.39 ID:U9+vnPxg
20万あったらメーカー品にしなよ、保証付いてるし、今の時代自作する意味なんかどこにもないよ。
(多くて)数万円をケチってヤワな筐体と長さの合わないケーブルと保証のないパソコンを買うってことだよ。
まともなメーカー品なら2年して電源死んだりマザボのコンデンサ抜けたら交換してもらえる、
ほんとに20万出すならxeonのワークステーションが買える、同じスペックの機械は20万じゃ作れないよ。


664名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 19:32:27.50 ID:6kbvtpYo
メーカー品っていうかDellのワークステーションくらいしか選択肢がないな。

電源は自作とかBTOの方がしっかりしたものが選べると思うが。
665名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 20:28:20.77 ID:gSmfHzgA
もうmac買えば良くね
666名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 20:29:15.83 ID:73n29V5c
自作もパーツ毎に保証はあるけれどね。
667名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 20:58:44.52 ID:vnVtTZG7
メーカーにまる投げは楽だな
自作だと切り分けが当然必要だし販売店とのやり取りも必要になってくる
パーツメーカーによって保証の規定とかが違ってくるし
まぁ今自作やってる人はそのトラブル対応すら楽しめる人だけどね
自作の方がコスパガーとかまだ言ってる奴ってもうかなり希少種だろ
ケース選びやらのパーツの選別や組み立てる過程を楽しめるのが最大のメリットじゃね
668名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 21:57:26.24 ID:GhurSRzf
俺の場合、ケースとかSSDの種類まで細かく指定したいし、メンテナンス
とかパーツ追加しづらいケースも嫌だから、最近はBTOにしてるな。
元々自作してたけど、組み立てとか相性問題とか考えるのも面倒になってね。

普通のBTOできる店だとあんまり細かくパーツ選べないけど、ハーキュリーズ
みたいなとこだとパーツ選択の自由度かなり高いから最近はここ使ってる。
自分で作るより1〜2万くらい高くつくけど、動作確認、何かあった時の保証、
組み立ての代金だと思えばいいかな〜と思う。
669名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 22:12:58.66 ID:46rFCtRX
自作は安く作るのが目的の人もいるだろうけど
質のいいパーツを使いたいってのもあるなぁ
こういう買い方の場合、問題もほとんど起きたこと無いな
それでもそんなに高くならないし
配線も自分でやったほうがキレイだったり

まぁ調べる気の無い人はプロに任せたほうがいいだろうね
670名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 23:09:21.06 ID:oWqb3SzR
CPUはIvyのi5でいいと思う。
HT OFFなんてめんどくさいことしなくてもi5で十分はやいもの。
あと20万予算があるなら、むしろ超でっかいモニタかうべし。
うちは2560*1440のモニタつかってる。
正直自作でいいとおもうけど、組むのがめんどうなら、
ショップブランドおすすめ。

メーカ製はBIOSで設定できる自由度も低いし、
使ってるパーツはしょぼいし、
メーカの修理保障がついてるだけで、
電話サポートにかけたところで、I/FやDAWソフトの動作なんて、
しらべてもくれないもの。
671名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 23:22:15.53 ID:sMII4kze
>>663
メーカー品のほうがやわな筐体だろ
672名無しサンプリング@48kHz:2012/07/23(月) 06:51:35.76 ID:Hb/GayPw
自作のいいところは継ぎ足し継ぎ足しによる部分的世代交代が簡単なところ。
新規に揃えるならショップブランドのBTOの方がいいね。
673名無しサンプリング@48kHz:2012/07/23(月) 07:41:10.49 ID:+yp5pRWt
継ぎ足し継ぎ足しっていっても
結局のところ、MB・CPU・メモリは、もうセットみたいなもんでしょ。
へたすりゃ、グラフィックカードもか?

HDDは消耗品
電源も消耗品

ケースのみ「固定資産」みたいなかんじ
674名無しサンプリング@48kHz:2012/07/23(月) 13:03:16.28 ID:ocuidq0o
俺も新規で買うならBTOがいいと思う。
自作のメリットを享受しつつも、組立のめんどくささから逃れられる。
しかも自作と違って、マシンが動かなくて困ることがないw
675名無しサンプリング@48kHz:2012/07/23(月) 13:10:56.45 ID:iXLVMdg5
BTOはケースだけじゃなく電源もしょぼい
676名無しサンプリング@48kHz:2012/07/23(月) 13:14:19.23 ID:O1OKI7VT
なんで安いのかって、理由がある罠
677名無しサンプリング@48kHz:2012/07/23(月) 15:10:53.31 ID:54M3E+B6
いや、予算が15万以上ならサーバーとか開発向けに出してるハイスペックなBTOモデルから選ぶでしょ・・・
678名無しサンプリング@48kHz:2012/07/23(月) 15:30:59.88 ID:iXLVMdg5
選ばんよ
余裕あるなら尚更バラで買う
679名無しサンプリング@48kHz:2012/07/23(月) 16:18:32.35 ID:ds53uSWs
>>675
電源くらいいくらでも選択できるんだが
680名無しサンプリング@48kHz:2012/07/23(月) 16:53:20.47 ID:zWkN21td
オーバースペックなPC買うくらいなら予算を音楽機材に回すほうが幸せになれると思う。
機材はPCより際限なく金かかるし。
少なくとも20万をPCに突っ込むのはどうかと。
最近のなら10万ぐらいので十分。
681名無しサンプリング@48kHz:2012/07/23(月) 17:02:35.55 ID:TlUWZ38O
4年前に40万のPC組んだ俺に謝れ
682名無しサンプリング@48kHz:2012/07/23(月) 17:08:50.82 ID:iXLVMdg5
オーバースペックって具体的にどんなのを言ってるんだろう
683名無しサンプリング@48kHz:2012/07/23(月) 17:24:54.06 ID:ds53uSWs
20万くらいでグダグダ言ってたら、MacPro使ってるヤツなんかどうするんだって話。
スペック高い方がレイテンシー詰められるし、書き出しの時間も節約できるしいいと思うよ。
毎日毎日曲作ってる身からすると、1分1秒でも作業時間短縮したい。
あと低スペックのパソコンだと、曲作り終盤になってくるとレイテンシー大きくしないとリアルタイム入力きつくない?
10万ケチって不便な環境になるくらいなら、頑張って10万載せた方がトータルで特だと思うな。
ストレス軽減と時間を買ったと思えば。
684名無しサンプリング@48kHz:2012/07/23(月) 22:20:23.42 ID:a9aAUqg1
そうだよ、20万だしてHP Z800/600、Lenovo D30、Dell Precision 7600/5600、それと冗談抜きでMacPro(win7で使うこと前提で。)
らへんを3年保守契約付きで買うのが結果一番安くなる可能性が高いんだって。
メーカー品のここら辺のワークステーションなら3年後にまだ中古で捌けるし、2年使って電源弱ってきたら電話すりゃ次の日に届くし、
ショップブランドでBTOで同スペックの物が安く買えたとしても(xeonのはなかなか安くはならないぞ)、アフターサービスはまともじゃないぞ。
MacPro以外はBiosの項目だってシッカリしてるよ、オーバークロックしたいってんじゃなければ普通のマザボで出来ることはみんなできるよ。
あと部品を追加/交換してけるのが自作の利点って意見があったが、こういうまともなパソコン買えばそりゃ当然できるよ。
部品つったってグラボやメモリやPCIeカードなわけで、ワークステーションはそういうの前提で売ってるから保守契約にも違反しないよ。
もう一つ、この話をするといつも(前回はcore2の頃にしたなw)そんなのはオーバースペックだ、音楽にはそんなの要らないみたいな意見が出るが、
いまだに3年で計算能力が倍になってくんだから、そんな意見は意味を成さないんだよ。
今の他より倍速いマシンは3年後の普通のマシンだよ、オーバースペックだっつうなら、今のパソコンをずっと使えるってことか?
そんな時代は俺たち生きてる間は来ないよw。
要するに、20万ちょっとだして3年保守契約と3年間ずっと平均より速いマシンを使うのか、
それとも10万で自作だのショップブランドで買って、1年後には平均的なマシンを部品を買ってってもたす、の違いだ。
どーころんでも前者の方が頭良いだろ?
685名無しサンプリング@48kHz:2012/07/23(月) 22:40:35.27 ID:QwCjk4us
>>684
MacPro買うんだったらOSXでCubase使うw
686名無しサンプリング@48kHz:2012/07/23(月) 22:46:09.94 ID:R2g3qyHY
ロジック使えよw
MAC版のcubaseはな、、、おっとゲフンゲフン
687名無しサンプリング@48kHz:2012/07/23(月) 22:54:22.43 ID:QwCjk4us
OSXのCubaseって地雷なのか。
Logicも64bitでAUが使えないからだめだろ。

StudioOne2でいいな。だんだん質素になってゆくw
688名無しサンプリング@48kHz:2012/07/23(月) 22:59:54.24 ID:a9aAUqg1
長文の上連投してすまんが(2、3年に一度詳しく言わなきゃいけない話だからなこれ)、
メーカーのサポートに電話してもなにもわからん、みたいな意見もあったなが、これもちょっと勘違いしてる。
メーカーのサポートに電話する時ってのは基本的にハードウェアがおかしいと思われる時だ。
例えば買って2年目の冬に一回起動に失敗したとか。これはもう明らかにマザボのコンデンサか電源が弱ったってことだ。
それか液晶ディスプレイを追加したら延長ケーブルの関係でどーしても映らないとか。
そーゆー時に電話するとすいませんでしたって言われてすぐ交換部品送ってくれるもんなの。
ねんのため新品のグラボ一枚送りますとか、電源そっくり交換しますとか、パソコンに詳しい人にとっては、そういうことを頼むのがメーカーのサポートの存在理由なの。
基本的にパソコンメーカーってのはハード屋なんだからソフトの使い方だのを聞くとこじゃないってことね。
けど、オーディオインターフェースのレイテンシーが期待したほどさがんねえとか、UAD2大量に使ってるとプチるとか、
そういう場合にも正しい状況を詳しく説明できればチップセットのドライバーとかBiosアップデートで対応してくれる場合だってあんだよ。
カード作ってるメーカーからしても、大手のパソコンメーカーの製品で動かなきゃ一大事だし、パソコンメーカーにしたってそう。
コンピューターって趣味で弄る場合以外、ようは仕事で使うとか音楽作るって目的が決まってるなら、長い物に巻かれた方が絶対有利なんだよ。
趣味でいじりたいならWinやOSXなんか使わないでもっとマイナーな物を一生懸命動かした方が面白いしね。
ま、あとタイミングもあんだけどね。去年この話するとしたら自作にも相当アドバンテージがあったから、今年は自作でも良いかもって言ったと思う。
でも今年は新しい世代のチップセットやメモリーやらCPUを使ったメーカー品が出揃ったわけさ、また数年自作は選択肢にはいんないわけね。

689名無しサンプリング@48kHz:2012/07/23(月) 23:07:20.67 ID:R2g3qyHY
何だろう、↑このレス
目がちかちかするw
690名無しサンプリング@48kHz:2012/07/23(月) 23:20:52.03 ID:iXLVMdg5
文章が下手糞
もっと絞れる
691名無しサンプリング@48kHz:2012/07/23(月) 23:29:28.37 ID:VCOelpZr
amazonで輸入版全然買えねえ
2連続で違う業者からキャンセル食らった
在庫無いなら出品すんなよ糞業者
品薄で発注できないとか、今から発注すんのかよ!!と
692名無しサンプリング@48kHz:2012/07/23(月) 23:39:17.35 ID:4EFNAFms
おれも>>688とおんなじ考え方だなー。
トラブルがあっても数日以内に必ずまるっと解決する、
使い慣れた環境に確実に戻れるって安心感がプライスレスだと思う。

逆に自作はトラブルがあった時に原因を推理ごっこするのが一つの醍醐味な気がする。
693名無しサンプリング@48kHz:2012/07/23(月) 23:42:41.55 ID:QwCjk4us
ここの自作の人たちは息してるんだろうかw

ttp://www.daw-pc.info/index.shtml
694名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 00:09:59.46 ID:zPhqFxxC
趣味でやってんのに保守契約とかやってらんないしw
それぞれの立場とか使い方があるのに一概に「これが最高」とか知恵の回らない人としか言い様が無い
695名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 00:12:42.65 ID:akLrsBTU
まあ、Cubase買ってるうちで趣味といえるかどうかだな
と、ハンズシマーさんが言ってたw
696名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 00:21:31.35 ID:s/3InaRb
>>684
そろそろDTM用PC変えようと思ってるから、20万くらいならいいかなと思って
HPとかDELL見てみたけど、それって最小構成じゃんw
合計1TBくらいのSSDと16GB以上のメモリが必須条件な私の場合
50万とか60万くらいいきそうなんですが…w
てかXeonって3GHzのやつだとそれだけで20万くらいするんだねw
697名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 00:24:34.28 ID:02Gxoc1O
パーツの質が全体的に悪いしBTOのほうがトラブル多い
698名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 00:27:32.92 ID:HnlxB0NF
パーツの質()
699名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 00:42:25.46 ID:QVKWxi+1
SSDが512GBで3万切ったって騒いでんのに50万とか何いってんだ。
メモリも今はくそやすいぞ。
700名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 00:42:58.39 ID:mSfIGmrv
メーカーのBTOでもマザーとかグラボが初期不良持ってる事は珍しくないので質が悪いのには同意できるぞ
よく確認もせずに注文して電源が貧弱過ぎた時はさすがにその後は気をつけるようになった
701名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 00:44:15.05 ID:02Gxoc1O
>>698
あらら
比べたことなさそう
702名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 01:06:44.10 ID:s/3InaRb
>>699
うん、SSDは6〜7万くらいで考えてる。
メモリは16GBくらい選ぶと+6万くらい高くなる。
やっぱECCだしnonECC程安くはないよね。
Xeonは3.2GHzに変更で+189000円。
これだけでも50万くらいいくんじゃないかと思ったんだけど。
少なくとも20万ちょっとじゃ無理な気がする…
703名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 01:50:56.25 ID:J2WPiJuJ
Xeonっていっても色々あるけどどれのことを言ってるの?
MacProの一番安いやつもXeon3.2GHzだけどそんな値段しないよ。
704名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 03:09:27.60 ID:e+WiZ08f
パーツの質ってなんだ?
CPUくらいでしか差つかなくないか?
しかもBTOに限らず良い珠なんて実際使うまで分からないんだから
選別は無理だろ
BTOのパーツは再生品やBストックが使われてるとでも?
705名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 04:16:49.79 ID:Nq1wZ3Yr
電源やMBや光学ドライブなんかは大抵最低ランク
マウスやキーボードなんか100円で売ってるレベル
使わなくても分かるさ
706名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 04:42:49.89 ID:zsChuEdo
ちゃんと電源、マザボも選べる所で買うだろ
707名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 04:44:02.11 ID:02Gxoc1O
大して選べないけどな
708名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 05:09:13.98 ID:AphoyGil
そんな選びたかったら自作するか、選びたいパーツだけ無しでBTOすればいい
マザボは最低ランク使ってるショップのほうが少ない気もするけどな 無難なインテルとかのが多い
709名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 05:16:10.29 ID:Nq1wZ3Yr
どこで利益出すかって考えたら自ずと分かるべ
710名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 07:52:33.57 ID:zdj/r6O/
どうでもいいが、2年も使う前提とかびっくりした。
遅くてストレスたまるから、2年もしたら、
最低限、マザーボード、CPU、HDDは買い換える前提かとおもったよ。
息抜きでゲームするにも、遅くて話にならんし。
自作/BTOで弱ったパーツ入れ替える前提にして、
運用コスパさげましょって話でしょう。
711名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 08:35:06.24 ID:9uDGPCQX
はあ
案の定輸入版高くなってるし
こいつらはスレチのbtoばなし
死ねカス
712名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 15:53:57.05 ID:iP48d2RI
無難なインテル()
713名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 16:07:56.91 ID:RB9A5wnR
6.5の体験版って、一生に一度きりですか?
714名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 16:37:19.71 ID:akLrsBTU
XEONだったらMacProがhpやDELLよりはるかに安い。
Windowsもインスコ可。
ただ来年モデルチェンジするから。
715名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 17:18:52.47 ID:TUdJNtnz
せっかくスレがいくつもあってもスレ違いな話し続ける人の
せいで意味をなさないよね

専用のスレ行ってくれないかな
関係ない話はないほうが読みやすいんだけども
716名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 19:07:53.51 ID:3y+iSSRs
あんまり長く続くようなら↓とかの方がいいのかな?
でも、どうせこのスレ1日の書き込み数が1桁だったりするし、
ちょっとくらいBTOの話ししてもいい気はするけどw

【DTM用】お前らBTOショップどこ使ってる? Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1288536570/

DTM用自作PC Part35
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1335481642/
717名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 19:29:21.35 ID:e+WiZ08f
そうだな
自作大好きBTO大嫌いな住人が機嫌悪くして荒れるしな
こんなとこで必死に優位性アピールしてないで巣に戻ってホルホルしてろ
718名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 20:24:40.14 ID:iP48d2RI
レスに余裕が無くなったな
719名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 20:39:06.73 ID:HnlxB0NF
後は自作スレでやってな
音楽作るよりパソコン作ってる方が楽しいだろうよ
720名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 20:58:17.74 ID:XANlaYeX
苦し紛れな煽りしか出てこなくなったな
この話題は終了で
721名無しサンプリング@48kHz:2012/07/24(火) 21:53:21.99 ID:4NQ0+Y3S
相変わらずLionと6.5の組み合わせは相性悪いんかな。

つーか、現行ノートの標準OSで安定しないって酷いよな。

CC121買ったから新しいシンセ試したいんだがなー。
722名無しサンプリング@48kHz:2012/07/25(水) 02:20:12.68 ID:rhHZVv6T
MacはやめてWin7にしたらいいよ
安定してるからさ
723名無しサンプリング@48kHz:2012/07/25(水) 04:02:01.58 ID:kMdK2/dl
6.0.2程度の安定度が6.5以降でも確保できれば良い。
ガチでベンチ比較してるの5までしか確認できてないけど、
Mac版は6でかなり負荷は軽くなってる。

ファイル管理とかバックアップとかWindowsメインに戻るの辛すぎるし、
あとAdobe方面とか全部MacだからCubaseだけのためにリブートするのもいろいろと辛い。
724名無しサンプリング@48kHz:2012/07/25(水) 04:15:45.95 ID:my8SjqHq
今度は宗教戦争か・・
725名無しサンプリング@48kHz:2012/07/25(水) 06:50:33.04 ID:eNzd731b
Cubaseそのものの安定性とかあんまりかわらないんじゃない。
どっちかっていうと、インタフェースとか使ってる音源とかで、
MacかWinか決めればいいかと思う。
MOTUつかってるのにWinはねーだろとか、
RolandでMacはねーだろ、とか。
726名無しサンプリング@48kHz:2012/07/25(水) 07:45:27.37 ID:yS6ErHTS
ローランドはねーだろ
727名無しサンプリング@48kHz:2012/07/25(水) 07:46:12.52 ID:FklEzd0T
ローランド、音はともかく安定はしてるぞ。
728名無しサンプリング@48kHz:2012/07/25(水) 09:46:23.31 ID:ONIHbE1q
MacはやめてWindowsに、ってのは言葉的に変だろう。

MacにWindowsをインストールしてCubase使えだろ。
MacはOSじゃない。
729名無しサンプリング@48kHz:2012/07/25(水) 12:45:06.42 ID:kqM2C6hI
電源がへたるってどんな症状になるの?
730名無しサンプリング@48kHz:2012/07/25(水) 13:46:28.01 ID:9f+W5Cbm
PCの起動までは問題なくてもDAW使うと落ちるとか、
負荷をかけた時に異常が起きる。
Cubaseに限らんから、詳しい話はPC関係のスレで訊いてくれ。
731名無しサンプリング@48kHz:2012/07/25(水) 14:15:02.52 ID:z0Tjckxt
>>727
安定といえばRMEだろ
732名無しサンプリング@48kHz:2012/07/25(水) 15:19:36.88 ID:ONIHbE1q
藤本のせいで老国被害者が多いよな
733名無しサンプリング@48kHz:2012/07/25(水) 15:28:15.74 ID:rhHZVv6T
Cubaseについては
MacにWin入れて使ってるより
Win7のPCの方が問題なく動いてる
俺のはだけど…
734名無しサンプリング@48kHz:2012/07/25(水) 16:00:01.99 ID:99AUkzPW
俺のもだ
MacbookProも使ってるけど、
それも安定してるけどな
735名無しサンプリング@48kHz:2012/07/25(水) 19:29:57.03 ID:qR1mhKMp
フジケンは郎国にいくらもらってる?
736名無しサンプリング@48kHz:2012/07/25(水) 23:46:46.39 ID:kMdK2/dl
OS 10.8でCubase 6.0.7人柱中。
737名無しサンプリング@48kHz:2012/07/26(木) 00:15:54.31 ID:zsSpuhAb
はえーな。経過楽しみにしてます。
738名無しサンプリング@48kHz:2012/07/26(木) 08:08:18.69 ID:AT3gqKOg
Cubase6は問題なく動くし、TCとRMEのドライバも問題ないけど、一部動かないソフトがあるのとVMwareFusionを4に買い換えないといけないのでLionに戻す。
739名無しサンプリング@48kHz:2012/07/26(木) 22:18:42.89 ID:hvBSPurm
Lenovo IdeaPad Z575というノートパソコンで
Cubase6は十分に動作しますか?
分かる人 教えてください。
740名無しサンプリング@48kHz:2012/07/27(金) 01:15:51.36 ID:HjnZKhMR
マルチな上にひどい質問だな
741名無しサンプリング@48kHz:2012/07/27(金) 06:05:02.65 ID:R47Rluio
>分かる人 教えてください

この一行でわかるのは「ゆとり」w
742名無しサンプリング@48kHz:2012/07/27(金) 06:24:58.00 ID:NnrnzD2F
そして次は
分からない人には聞いていませんからw
とか
分からないなら黙っていてください
あたりかな?
743名無しサンプリング@48kHz:2012/07/27(金) 06:35:18.91 ID:7wMhNQ+5
そして泥沼の荒らし化
744名無しサンプリング@48kHz:2012/07/27(金) 09:01:29.98 ID:FwUn28OD
>>739
すごく快適ですよ!





























ってかいときゃいいだろw
745名無しサンプリング@48kHz:2012/07/27(金) 13:37:59.86 ID:2jM1Kevi
HDDを増設しようと思ってるんだけど、Cubase自身はシステムと同じドライブに入れとくのが無難なんだっけ?

HDD1(内蔵) OSとCubase

HDD2(FW800) ソフト音源のライブラリ プロジェクトファイル オーディオファイル

HDD3(USB2) バックアップ

みたいに考えてるけど、プロジェクトとソフト音源のライブラリも別ドライブの方がいいんだっけ?

みんなはどういう構成にしてるの。
746名無しサンプリング@48kHz:2012/07/27(金) 13:58:39.62 ID:FwUn28OD
うちは

HDD1 (内蔵SATA) OS、Nuendo、その他もろもろプログラム
HDD2 (内蔵SATA RAID0) 音源ライブラリ
HDD3 (内蔵SATA) プロジェクトファイル、録音したオーディオ、その他もろもろデータ
HDD4 (内蔵SATA) データのバックアップ1
HDD5 (外付けUSB) データのバックアップ2


プロジェクトファイルは、一緒でもいいだろうけど
音源鳴らしながら、録音するなら・・・・別のほうが良いんで内科医?
747名無しサンプリング@48kHz:2012/07/27(金) 16:02:57.91 ID:HjnZKhMR
SSD OS、Cubase、プラグイン関係、
用量食わない音源

HDD1 BFD、トリリアン、Cubase
付属音源、その他もろもろ。

HDD2 データ用。iTunesのライブラ
リとか。あとプロジェクトの
保存、録音先に指定。

最近組んだけどこんな感じ。
Cubase自体は別にどこに保存しても良いと思う。
748名無しサンプリング@48kHz:2012/07/27(金) 17:00:40.69 ID:ZD2HtKQ6
SSDにしかcubase入れたことないけどHDDに入れたらスプラッシュ画面のロード長くなんのかね?
ロードよりエンジン初期化に時間かかりすぎてる気がするが
749名無しサンプリング@48kHz:2012/07/27(金) 17:38:34.32 ID:LIMb7uVP
うちは自作PCでIntel Z68チップセットのSRT機能(←ぐぐって)を使って、
SSD+HDDのハイブリッド構成にしてるけど、HDDのみのPCよりCubaseの起動や音源ロードはかなり速い。

金があれば大容量のSSDを積みたいけど、ドライブが別れると色々面倒だし、これで足りてる。
750名無しサンプリング@48kHz:2012/07/27(金) 19:12:13.09 ID:ZHtrrnh0
>>748
今はMIDIとVideoに時間かかるよね。
751名無しサンプリング@48kHz:2012/07/27(金) 19:21:56.23 ID:5oe7dMxY
SSDはOSちょっと起動早いが
Cubase自体は変わらないね
大容量系使う人は最も恩恵感じられる(爆速ランダムリードが生かせる)ライブラリに
SSD優先的にあてて
余ったらシステムやアプリって感じかなコスパ的にも
752名無しサンプリング@48kHz:2012/07/27(金) 23:38:11.53 ID:qSWcsbx6
トリリアンとかkontaktとか重い音源ほどSSDに入れた方がいい
753名無しサンプリング@48kHz:2012/07/28(土) 20:52:52.30 ID:vwNPAgRC
そうだな
1GB未満とかはHDDでも読み込み時間変わらん
SCとかおっきいのほど変わってくる
754名無しサンプリング@48kHz:2012/07/28(土) 21:02:40.66 ID:MwCOYm5w
一概には言えない
というか実装によりけりだよ
kontaktみたいに*.wavをファイルシステム経由で読む様なのは相当速くなるけど
もともとHDD前提で設計してるようなのはデータがシーケンシャルで読めるように
最初から配置してあるからそこそこ速くなるくらいという事もある
755名無しサンプリング@48kHz:2012/07/28(土) 21:36:14.36 ID:vwNPAgRC
HDD前提で設計とかあるのか?
わざわざHDDを前提とするくらいだからSSD出てからのライブラリだとは思うけど
そういうのは聞いたことないな

なんか例あげてくれない?
SSD節約するためにそういうのはHDDに置きたいから
756名無しサンプリング@48kHz:2012/07/28(土) 21:53:49.42 ID:pCLNBaVs
ん、言い方が悪かったかな
SSD以降という意味では無くてランダムアクセスが少なくなるようなという意味
UVI workstationなんかはDFDだけどHDDでもSSDでも殆ど変わらなかったりするよ
Addictive Drumsなんかもあまり変わらなかったりする
まあ基本的にほぼ全ての条件でSSD>HDDは変わらないから
SSDが安くなってきた今は分けるより奮発して全部SSDの方がいいと思うけどね
757名無しサンプリング@48kHz:2012/07/28(土) 21:58:46.90 ID:vwNPAgRC
DFDだったら同時発音数の限界には関係してくるのかな?
プリロードによって変わってくるとは思うけど
ADは全部RAMに読み込むし容量少ないからHDDに入れてるわ
SSD安くなったよあ
1年前だと512GBは10万コースだった気がするんだが

758名無しサンプリング@48kHz:2012/07/28(土) 22:05:43.38 ID:pCLNBaVs
HDDなら発音数的に間に合わなくなることも普通にあるよ
バッファサイズとか音源の実装にもよるけど
SSDならそういう事はないからやっぱSSDがいいよね
ガリガリ五月蝿いのもなくなるし
759名無しサンプリング@48kHz:2012/07/28(土) 22:50:16.16 ID:7R8Z+wE6
>ガリガリ五月蝿い

いまどきそんなHDDあるのか?
760名無しサンプリング@48kHz:2012/07/28(土) 23:12:35.38 ID:JIkCEp7a
いつでも静かなHDDとか聞いたことないぞ
761名無しサンプリング@48kHz:2012/07/29(日) 02:28:54.01 ID:r/YrHi74
ノートで使ってる人いる?
テンキーで使ってた録音とかのショートカットってどこにアサインしてる?
762名無しサンプリング@48kHz:2012/07/29(日) 02:59:49.87 ID:BofLWyv6
数値入力からしてテンキー付きのノートでないとキツくないか?w
それこそスマホからOSCで操作するとかUSBのコントローラで操作とかしてやった方が良い気がするな
763名無しサンプリング@48kHz:2012/07/29(日) 03:48:38.46 ID:r/YrHi74
確かにきつい
やっぱり素直にテンキー買ったほうがいいか
764名無しサンプリング@48kHz:2012/07/29(日) 06:31:53.59 ID:b3rPqVTr
>>761
録音 Shift+スペース
一小節進む B
一小節戻る N

左ロケート記憶 Cmd+1
左ロケートに移動 Shift+1

右ケート記憶 Cmd+2
右ロケートに移動 Shift+2

これで長年やってる。
765名無しサンプリング@48kHz:2012/07/30(月) 22:41:03.24 ID:Q9t1a9rf
テンキーも良いけど、
テンキー付きの普通の文字キーボードも良い
ちなみに俺はこうしている。

Mac Book本体の電源ボタンをONにした直後にふたを閉める(本体の画面が消える。
別のマックキーボードと、モニター画面を使う。
テンキーの設定は以下
0=ストップ
.=最初に戻る
1=1小節戻る
2=1小節進む
3=録音
4=レングスクオンタイズ
7=クオンタイズ
ENTER=プレイ
766名無しサンプリング@48kHz:2012/07/31(火) 00:27:43.70 ID:m9G+JoBx
64ビットで使ってる人、スペック教えて。
1 CPU
2 メモリ
3 ハードディスク(キャッシュ、回転数も)
767名無しサンプリング@48kHz:2012/07/31(火) 00:52:54.91 ID:zHvbBKnh
旧式だけど
1 i7 980X
2 24GB
3 512 256 128GB SSD 7200回転の3T HDD

で何やってもだいたい大丈夫だよ
768名無しサンプリング@48kHz:2012/07/31(火) 09:41:54.10 ID:siRBh//9
>>765
L/Rロケーターに飛ぶには?
769名無しサンプリング@48kHz:2012/07/31(火) 09:45:19.90 ID:nYeJUO4P
1 2 x 2.93GHz 6Core Intel Xeon
2 32GB 1333MHz DDR3 ECC
3 内蔵4基(OS用SSD 600GB/ソフト音源用 2TB/音楽データ用 2TB/映像データ用 4TB)
  外部4基(2TB x4 RAID5 TimeMachine用)

2011年初頭に購入できたOPフルスペックMacPro。
Cubase用途としては、とりあえずフリーズはまったく使わないで済むレベル。
メモリも1/3程度使うかどうか。
770名無しサンプリング@48kHz:2012/07/31(火) 09:45:24.61 ID:hVzEfPO7
i7 2600K
16GB
データ1TB、ライブラリ500GBx2 RAID

2600Kとか安い割に使い切った事ないから良い時代だわ
771名無しサンプリング@48kHz:2012/07/31(火) 14:31:49.15 ID:siRBh//9
>>769
HPでもDellでもLenovoでも同世代はみんな似たようなもんだ。
772名無しサンプリング@48kHz:2012/07/31(火) 14:52:27.38 ID:525BQoIF
1 i5 3570K
2 16GB
3 SSD 2つ(システム&アプリ用180GBと重いライブラリ用128GB)とHDD(REC用1TBと軽いライブラリー/各種書類用2TB)
773名無しサンプリング@48kHz:2012/07/31(火) 14:53:24.64 ID:jJDQsLbX
パフォーマンスメーターが
停止状態で、30%
録音再生状態で、60%で、

超えたら、PC買い替え・・・かな。
774名無しサンプリング@48kHz:2012/07/31(火) 15:16:30.08 ID:qJ57IZuC
SSD買いたいけど、ライブラリがドラムとピアノとTrilianは最低限入れたいから金が足りん
775名無しサンプリング@48kHz:2012/07/31(火) 15:18:32.96 ID:siRBh//9
>>773
そりゃ粘らないpcだな
776名無しサンプリング@48kHz:2012/07/31(火) 20:30:58.19 ID:m9G+JoBx
ループマッシュにループ素材をいくつか取り込んでパターンを
作るとき、読み込みに数秒かかってしまい、リアルタイムに
演奏できなんですけど、解決策と原因がわかれば教えていただけ
ないでしょうか?
777名無しサンプリング@48kHz:2012/08/01(水) 00:46:27.03 ID:Wpz0N+dN
スペックを書かないってことは
CPUを最新で音源を全部SSDにインストールして最低でも32GB以上のメモリ積むって条件は満たしてるんだよな
778776:2012/08/01(水) 05:30:34.63 ID:zjCzibl4
すみません、core i7,メモリ3GB,32bitのXP,ハードディスクの転送速度が
不明です。
779名無しサンプリング@48kHz:2012/08/01(水) 12:13:04.64 ID:eIEpLsRI
他人にスペック質問して、礼を言うでもなく自分のスペック晒さずに新たな質問
そしてXP 32bitとかいう糞みてーな環境()
780名無しサンプリング@48kHz:2012/08/01(水) 12:29:36.70 ID:27MrViQG
原因は、ASIOかストリーミングあたりか

ていうか、メモリ3GBって何だ。2枚の容量が不揃いで、デュアルチャネル動作じゃないのか
それと、現在SSDが非常に安くなっているので、もう少し頑張って環境を改善した方がいいな
781名無しサンプリング@48kHz:2012/08/01(水) 16:30:57.79 ID:sKKgNskE
>>780
トリプルチャンネルなんだろきっと
Core i7 900番台
ウチもトリプルで9GBだし
782名無しサンプリング@48kHz:2012/08/01(水) 20:55:51.07 ID:VvomyXHA
32bitは3GBまでしか使えないから3GBと書いたのでしょう
783名無しサンプリング@48kHz:2012/08/02(木) 00:41:04.36 ID:alwfJKmy
でもなんてXPの32なんだろう
784名無しサンプリング@48kHz:2012/08/02(木) 02:03:02.81 ID:WZBI9o9k
そういう職場だったとか・・・
785名無しサンプリング@48kHz:2012/08/02(木) 11:10:50.96 ID:z7zUt3Tj
スペック厨と質問厨に占拠されてる・・・
786名無しサンプリング@48kHz:2012/08/03(金) 10:27:58.86 ID:HMWbEOzx
今6.5インストールなう!!やっと買った
ハシャいでしまうww
787名無しサンプリング@48kHz:2012/08/03(金) 13:53:01.57 ID:DwgGTh6w
その日の晩、初心者質問スレに「音が出ないんです><」と泣きつく>>786の姿が
788名無しサンプリング@48kHz:2012/08/03(金) 15:05:44.51 ID:czZGmDR2
わろた

861 :名無しサンプリング@48kHz:2012/08/03(金) 11:08:48.20 ID:HMWbEOzx
ライセンスのアクティベーションコードってどこに記載されてるんですか?

862 :861:2012/08/03(金) 11:23:08.80 ID:HMWbEOzx
シリアル番号の場所が分かりません・・・・↑は解決しました
789名無しサンプリング@48kHz:2012/08/03(金) 15:21:51.06 ID:vwNHcJt2
>>786
初DAW?
790名無しサンプリング@48kHz:2012/08/03(金) 17:09:25.51 ID:V7t0VAxb
>>788
テンプレとはまさにこの事
791名無しサンプリング@48kHz:2012/08/04(土) 21:22:26.86 ID:pFPyEiGk
cubaseってデュアルモニターにしても画面分けられないん?(´・ω・`)
タイムラインの画面とミキサーウインドウを別々に映したいんだけど・・・・。

ミキサーウインドウをサブモニターに持ってこうとしても出来ない・・・・。
792名無しサンプリング@48kHz:2012/08/04(土) 21:23:53.13 ID:f2zGKvuV
>>791
Winならミキサー右クリ→常に全面に表示
793名無しサンプリング@48kHz:2012/08/04(土) 21:35:59.74 ID:pFPyEiGk
>>792
ありがとう( ;´Д`)
困ってたから助かった。
ていうかマニュアルに書いてありそうだね。
すみません。
794名無しサンプリング@48kHz:2012/08/04(土) 23:07:36.01 ID:Fwl30K/n
ウインドウ禿げ散らかしシステムのメリットなのにできないわけがない。
795名無しサンプリング@48kHz:2012/08/04(土) 23:26:27.62 ID:9IyPK0U/
色んな意味でビックリする質問多いな
796名無しサンプリング@48kHz:2012/08/04(土) 23:42:48.64 ID:pFPyEiGk
>>795
集計しなくて良いの?w
797名無しサンプリング@48kHz:2012/08/04(土) 23:50:54.33 ID:9IyPK0U/
ggrksすら言われないのはあかんで、頑張りや
798名無しサンプリング@48kHz:2012/08/05(日) 01:01:38.03 ID:cafKosYy
ミキサーのトラック並びが異常になるバグの再現法デベロパーが求めてるよ
おまえら助けてやれ
799名無しサンプリング@48kHz:2012/08/05(日) 02:40:26.90 ID:BlkhuzXR
ho
800名無しサンプリング@48kHz:2012/08/05(日) 03:26:00.59 ID:eAGW05j3
801名無しサンプリング@48kHz:2012/08/06(月) 04:13:04.66 ID:BY7MCb8z
自分で作成したテンプレートを開く時に
全然関係無い行方不明のファイル名リストが表示されます。
どうしたらこのリストが表示されなくなりますか?
802名無しサンプリング@48kHz:2012/08/06(月) 06:20:02.49 ID:DB5XaQyy
テンプレート作るときにオーディオ貼ったりしてテストしてたなら
プールから削除しとくべし
803名無しサンプリング@48kHz:2012/08/07(火) 22:51:31.38 ID:IsHN9J+c
独立トラックループの設定が保存されないぞ!
804名無しサンプリング@48kHz:2012/08/08(水) 22:58:45.78 ID:xRRuQfeF
6.5.3きた
805名無しサンプリング@48kHz:2012/08/08(水) 23:16:56.99 ID:VRCMO5yy
>>803
そりゃあローカルループがなんだかわかってない人の発言だな。
あれはあくまでエディット用(audioエディタだとリピート出来ない馬鹿な仕様。)。
806名無しサンプリング@48kHz:2012/08/10(金) 03:03:40.59 ID:L8XnYpDg
VST AMP RACKがかなり良くできてると思うんだが、みんな使ってる?
次のバージョンではアンプとストンプを増やして欲しいなあ。
807名無しサンプリング@48kHz:2012/08/11(土) 09:54:13.44 ID:jaFaaxuP
>>807
めっちゃ使ってるよ
欲を言うならもうちょいハイゲインなアンプが充実してるとよかったかな

もう使ってるかもだけどcmc-QCと組み合わせるとEQとかゲインをツマミに割り当てられるから
ハード感覚で使えて楽しいよ!
808名無しサンプリング@48kHz:2012/08/11(土) 19:54:32.08 ID:q/Txr789
>>807
俺もQCと組み合わせて使ってる。
音もいいし便利過ぎて他のアンシミュ使わなくなった。
確かにハイゲイン系のは欲しいなあ。
あと、ノイズゲートとチューナーが糞すぎるのはどうにかしてほしい。
809名無しサンプリング@48kHz:2012/08/12(日) 19:22:47.58 ID:QQEmsmKh
ZOOMのエフェクター買ったらCubase LE6ついて来たんですが、半永久的に使えないんですか?
810名無しサンプリング@48kHz:2012/08/12(日) 20:10:47.43 ID:UZE5pE0z
作曲に煮詰まっているので、ロジックからシンセフレーズなどループネタを沢山持ち込みました。
上の5トラックはミュートにしてループネタを散らかしました。
下のトラックはミュートされていないので、一つずつそこにドラッグドロップで並べて音楽を作ります。
でも散らかったループネタにはオーディオ1〜40 という番号が表示されています。
見ただけでは何のループなのか、さっぱり分かりません。
ループの名前を書き換えようとしてループをクリックすると、大きな魚の骨が出てきます。
どうしたらループの名前を書き換えられるのでしょうか?
811名無しサンプリング@48kHz:2012/08/12(日) 20:22:45.70 ID:2lZkYVxw
まず基本はググルことだ。

ロジック、ネタ、魚の骨
812名無しサンプリング@48kHz:2012/08/12(日) 20:42:19.60 ID:sNlpjRnB
もしかしてみんなアップデート来てるの気づいてない?
813名無しサンプリング@48kHz:2012/08/12(日) 20:47:32.69 ID:nEHtW5WD
もう3日とか前のことだしなぁ
814名無しサンプリング@48kHz:2012/08/12(日) 23:55:23.58 ID:EjR1cqk9
ってか今回のアプデは自分には騒ぐほどの内容の違いはなかったなぁ
815名無しサンプリング@48kHz:2012/08/13(月) 01:44:20.19 ID:umt1RvI1
アップデートの情報はどこにも有りません。デマはやめてください。
816名無しサンプリング@48kHz:2012/08/13(月) 04:24:12.66 ID:QfHL5r5Q
本国サイトか公式フォーラム見ような
817名無しサンプリング@48kHz:2012/08/13(月) 05:15:59.32 ID:jChv+I4T
久々に移調機能使ったら上手くいかないよ。
6までは大丈夫だったはず。
6.5のバグかなぁ?
そーゆー人いる?
818名無しサンプリング@48kHz:2012/08/13(月) 06:46:38.40 ID:yrjry5Qu
いないよ
819名無しサンプリング@48kHz:2012/08/13(月) 07:33:46.74 ID:wYAl6Ewq
ゆー
820名無しサンプリング@48kHz:2012/08/13(月) 07:55:04.68 ID:HH8xgC6G
821名無しサンプリング@48kHz:2012/08/14(火) 20:13:48.26 ID:AVqUlVzS
Vista HomePremiumも2017年まであと5年もサポートされるのに、Vistaに正式対応していない
Cubase6.x(ヤマハ)って基地外じゃない?
822名無しサンプリング@48kHz:2012/08/14(火) 20:28:03.31 ID:/dWXItlz
音楽でvista使おうとする方がアホ
823名無しサンプリング@48kHz:2012/08/14(火) 21:00:08.58 ID:AVqUlVzS
>>822
お前がアホ
SONARもReasonもFL StudioもSSWもVista対応している件
824名無しサンプリング@48kHz:2012/08/14(火) 21:02:36.28 ID:gsQ36o+b
Vistaのメリットなんてないだろ。

6、6.5の正式版使っててVistaとか精神異常としか思えない。
825名無しサンプリング@48kHz:2012/08/14(火) 21:19:58.49 ID:tmEZhs1u
VistaはWindows Me以来のド級駄作OSだったからねぇ
あんなものを売っちゃあマズイ
826名無しサンプリング@48kHz:2012/08/14(火) 21:20:13.08 ID:AVqUlVzS
>>824
メリットも糞もVistaに対応しないとヤマハの売上が減るだけの話し。
若しくは、スタインにプログラミングの能力が無いか。

強調しておくが、SONARもReasonもFL StudioもSSWもVista対応している件。
827名無しサンプリング@48kHz:2012/08/14(火) 21:22:41.09 ID:AVqUlVzS
>>825
じゃあWindowsでCubaseを売らなければいいだけ。
828名無しサンプリング@48kHz:2012/08/14(火) 21:24:52.22 ID:kAsotor2
>>826
sonarもFLもSSWもどーでも良いよ。
829名無しサンプリング@48kHz:2012/08/14(火) 21:25:31.26 ID:cvIgNuuR
SONARとか
Reasonとか
FL Studioとか
SSWをつかってるようなやつは

家電メーカー製のVistaがプリインストールされちゃってる
PC使ってるやつが多いからだよ。
830名無しサンプリング@48kHz:2012/08/14(火) 21:27:41.58 ID:AVqUlVzS
>>828
良いのか、そりゃ良かった。
831名無しサンプリング@48kHz:2012/08/14(火) 21:29:30.21 ID:AVqUlVzS
>>829
お前 まじでアホだろ?
832名無しサンプリング@48kHz:2012/08/14(火) 22:41:27.36 ID:/dWXItlz
夏だからなのかたんなるマジキチなのか
833名無しサンプリング@48kHz:2012/08/14(火) 22:48:56.61 ID:cvIgNuuR
おもろいバァ、
ゲラゲラ

\○丿
  |へ
 く


 (○/
へ |
   >


ヒャッホー 、ヒャッホー
834名無しサンプリング@48kHz:2012/08/15(水) 01:36:33.45 ID:Jj0ueszr
こいつDTM板で有名なマジキチ
すぐ「アホか」「アホだろ」って言うから分かりやすい
835名無しサンプリング@48kHz:2012/08/15(水) 04:34:32.78 ID:1qVTzSFB
Sonar自体まともな人間は使わないよねw
836名無しサンプリング@48kHz:2012/08/15(水) 04:48:16.76 ID:hCm6KFOF
(´・ω・`)知らんがな
837名無しサンプリング@48kHz:2012/08/15(水) 07:16:53.43 ID:tpGwbtgA
SonarX2もVista非対応だけどね。
http://www.cakewalk.com/page.aspx/Free-SONAR-X2-upgrade

Please note: SONAR X2 supports Windows 7 and Windows 8. Windows XP
and Windows Vista will no longer be officially supported.

Windowsメインで売っていて、XPは切り捨てないのにね。
Vistaってほんとダメなんだなあ。
838名無しサンプリング@48kHz:2012/08/15(水) 07:52:06.63 ID:7mGQH6Ql
>>837
いや、どうみてもXPも切り捨てでしょ。
839名無しサンプリング@48kHz:2012/08/15(水) 09:56:10.63 ID:kCTz0Wfy
別にどこを切り捨てようがメーカーの自由
不満あるならほかのDAWなりPC買うなりご自由に 好みの問題だし

超どうでもいい話題を長々と・・・
840名無しサンプリング@48kHz:2012/08/15(水) 11:55:05.58 ID:mLLnnTRV
Win7でcubase6.5を64bitと32bit両方インストールしたらファイルの関連付けが32bitになっちゃったけど、
基本64bitで開くようにすることってできる?
841名無しサンプリング@48kHz:2012/08/15(水) 12:45:12.45 ID:mLLnnTRV
プロセスモニターみて自己解決
HKCR\Cubase6.Document\shell\open\command
のデータを64bitのパスに書き換えたら成功。
32bitを後からインストールしたから駄目なんだろうな。
にしても、普通に関連付け変えるだけじゃ変わらないってのが何とも面倒。
842名無しサンプリング@48kHz:2012/08/15(水) 12:45:45.45 ID:NFgTUC+S
>>837
英語読めないのかよ
843名無しサンプリング@48kHz:2012/08/15(水) 13:03:36.78 ID:gEkbHbvh
>>837
Windows XP and Windows Vista will no longer be officially supported.
844名無しサンプリング@48kHz:2012/08/15(水) 14:09:42.66 ID:gWyK0HVT
よく読んでないならまだしも
「XPは切り捨てない!」ってとこまで読み込んで間違えてるんだから
相当英語力低いんだろうな
845名無しサンプリング@48kHz:2012/08/15(水) 14:44:55.96 ID:MY6q7uU6
韓国人歌手らによる竹島への水泳リレーで220キロ横断「劇的に成功」

キム・ジャンフン氏は13日午前6時、俳優ソン・イルグク氏や大学教授、韓国体育大の学生40人らとともに、慶北蔚珍竹辺港から出発した。
竹島に到着するまでにかかった時間は49時間20分、距離上は220キロに及んだ。
リレー形式で2昼夜をぶっ通しで泳ぎ、竹島に到着したと伝えられた。

http://pds.joinsmsn.com/news/component/joynews24/201208/15/1344920476227_2_085947.jpg
ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan27187.jpg
ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan27188.jpg
ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan27189.jpg
ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan27190.jpg
ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan27191.jpg
846名無しサンプリング@48kHz:2012/08/15(水) 14:46:44.80 ID:x7cERNLc
>>845
韓国の音楽業界はCubaseじゃなくてStudioOneな

これ豆知識
847名無しサンプリング@48kHz:2012/08/15(水) 18:18:54.23 ID:46gvT8BJ
>>841
CubaseっつーよりはWindowsの仕様の問題な気がする。
848名無しサンプリング@48kHz:2012/08/15(水) 18:54:14.66 ID:lbGJ+QE1
>>846
在日さん?
大統領の発言どう思うよ?
849名無しサンプリング@48kHz:2012/08/15(水) 19:37:54.77 ID:GBnPvYRR
Cubase6が割れてないからだろうな
850名無しサンプリング@48kHz:2012/08/16(木) 17:15:46.22 ID:lL8ru8sx
>>845
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1726129.html
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/b/4b43aae9.jpg
遠泳を舐めちゃイケナイ
団体で金メダルとってからにしよう

>>846
テイトーワはDPだけど、それってマイナー?
851名無しサンプリング@48kHz:2012/08/16(木) 17:41:29.26 ID:yEOF4wgb

低トーワ自体がマイナーな件
852名無しサンプリング@48kHz:2012/08/16(木) 19:07:52.05 ID:q9yWFVTY
サンレコで名前知って
誰こいつって感じだったわ
853名無しサンプリング@48kHz:2012/08/16(木) 21:37:29.22 ID:SXHom7Yk
ニワカか!プププッ
854名無しサンプリング@48kHz:2012/08/16(木) 21:42:21.06 ID:ziyO9FZT
さすがにそれは知らなすぎるかもしれない。まぁそんなもんか。
855名無しサンプリング@48kHz:2012/08/16(木) 21:45:52.06 ID:pxncgAjP
トウワテイ(韓国の人ね)さんは、今も、芸人の吉本事務所なの?
856名無しサンプリング@48kHz:2012/08/16(木) 23:08:17.43 ID:SHDLwDJp
テイさんdpなんか使ってないと思う。
857名無しサンプリング@48kHz:2012/08/16(木) 23:59:05.84 ID:ju22cudS
思う()
858名無しサンプリング@48kHz:2012/08/17(金) 00:30:04.44 ID:pN3etbjn
ていー!てなんですのん
859名無しサンプリング@48kHz:2012/08/17(金) 04:40:06.94 ID:IkggP8Ix
あいつの作る音楽は全く進歩が無いよな。
もう古い。
860名無しサンプリング@48kHz:2012/08/17(金) 06:50:41.51 ID:lE2nZy09
知らないっなて言われて韓国人がファビョってんの?
861名無しサンプリング@48kHz:2012/08/17(金) 15:18:04.89 ID:jUwN04TN
その発想が韓国人
日本語もおかしいし
862名無しサンプリング@48kHz:2012/08/17(金) 16:07:10.91 ID://1H2GMD
誰もファビョってないようにみえるんだが。。。
863名無しサンプリング@48kHz:2012/08/17(金) 17:28:50.56 ID:4z5RK5a1
ガンバって!
864名無しサンプリング@48kHz:2012/08/18(土) 08:33:08.70 ID:gJD+/n30
Cubaseって「トラック名の変更」のショートカットキーって無いの?
ダブルクリックしか方法ない?
865名無しサンプリング@48kHz:2012/08/18(土) 20:52:31.52 ID:APqjWiCl
F2
866名無しサンプリング@48kHz:2012/08/19(日) 00:14:22.97 ID:Q5X0vi8G
>>864
確かなかったと思う
867名無しサンプリング@48kHz:2012/08/19(日) 00:14:32.97 ID:TYeQSvuJ
>>865
それはトランスポートパネル
868名無しサンプリング@48kHz:2012/08/19(日) 00:18:49.64 ID:TYeQSvuJ
キーボードショートカットで「名」「ネーム」で一通り検索しても出てこないから、どうやら無いっぽいね
869名無しサンプリング@48kHz:2012/08/19(日) 13:05:31.89 ID:u2gQkAAZ
あっても使う頻度はかなり少ないだろうし
需要ないだろうね「
870名無しサンプリング@48kHz:2012/08/19(日) 17:35:10.64 ID:Q5X0vi8G
>>869
そんなことはない、やたら使うし無いとマクロに入れられないから不便。
昔のキューベースはあった、alt+Jかなんかにデフォルトで貼ってあった。
871名無しサンプリング@48kHz:2012/08/19(日) 17:58:35.93 ID:UOgxUsea
そのトラックリネームをやたら使うっていう用途がそもそも特殊…
872名無しサンプリング@48kHz:2012/08/19(日) 18:12:37.55 ID:lzF55D2d
打ち込むときは何も触らずに
後になってから整理の為に一括して名前つけたりするけどなあ
873名無しサンプリング@48kHz:2012/08/19(日) 18:32:29.82 ID:Q5X0vi8G
>>871
例えばオーディオトラックの設定だけ全部コピーしつつイベントは全部消して名前を変える、
みたいなマクロ作るとかさ。
874名無しサンプリング@48kHz:2012/08/20(月) 13:58:12.37 ID:tXZmsNWN
オーディオファイルをパラでもらってミックスする場合とか、
流し込んでから自分の分かりやすい名前に変えたりする時、
何十トラックもあると、結構面倒くさく感じるなあ
875名無しサンプリング@48kHz:2012/08/20(月) 14:05:25.25 ID:aeA/4M3n
ダブルクリックするだけだが。
876名無しサンプリング@48kHz:2012/08/20(月) 14:10:57.61 ID:nJpsrEFj
キーボードとマウスを交互に使う操作の繰り返しは面倒、ってことじゃないの。

ショートカットがあればあったで嬉しいけど、なくても大して困らないレベルだけどね。
877名無しサンプリング@48kHz:2012/08/20(月) 14:11:45.37 ID:tXZmsNWN
オペレーションに慣れてれば慣れてるほど、マウスを使うと効率が下がる。これはどんなソフトだってそう。
マウスメインでポチポチやってる人にはそりゃ面倒には感じないかもしれないけどね
878名無しサンプリング@48kHz:2012/08/20(月) 14:23:15.15 ID:07kzVLSn
マウスとキーボードの行き来がめんどい原因だろうから
逆に考えてマウスでほとんど出来るようにすれば・・

ってことでコピペ機能拡張するやつとか使ったらどうだろう
自分で定型文を登録しておいてペーストできる感じのやつを
(DAW上で使えるかは試してないからわからないけど)

名前って毎回似たようなのがほとんどだし、数字くらいなら左手でできるしね
自分はマウスと併用するときのために左にもテンキー置いてある

まぁ、マクロに組み込みたいって要求は解決できないけどね
879名無しサンプリング@48kHz:2012/08/20(月) 14:55:03.34 ID:sVbAIadu
ワコムのタブレットとキーボードしか使ってない
880名無しサンプリング@48kHz:2012/08/21(火) 01:34:58.79 ID:pfV7fnU3
初心者スレで質問したのですが回答が得られなかったのでこちらにも失礼します。

midiコントローラからの入力をノート情報だけ受け取らないようにする事って可能ですか?
具体的には、手持ちのウィンドシンセ(EWI)をブレスコントローラとしてCC入力に使いたいということです。

Logicだと出来そうな記事あったんですけど・・・。よろしくおねがいします。
881名無しサンプリング@48kHz:2012/08/21(火) 05:43:54.37 ID:UPqUiOi/


可能です。
882名無しサンプリング@48kHz:2012/08/21(火) 06:07:57.47 ID:CRS5svM4
トラックネームの件だけどもしかしてtabキーで下のトラックに行けるの知らないんじゃないの?
winでもmacでも次の入力スペースに飛べる標準のショートカットだよ。
ウェブサイトの入力とか他のアプリケーションでも使えるから知ってると楽。
ちなみに戻る時はshift+tab。
あとはF7でカタカナ変換とか暗黙の了解みたいに常用されてるショートカットって結構ある。
883名無しサンプリング@48kHz:2012/08/21(火) 06:25:12.24 ID:49XeGEUl
>>882
凄え!知らなかったわ・・・
tabでリネーム便利すぎワロタ
これはテンプレレベル
884名無しサンプリング@48kHz:2012/08/21(火) 07:02:19.78 ID:rscz7JNe
普段はTab使ってるけど
DAWのこんなところで移動できるのは知らなかったな
なぜかできないイメージがあった
885名無しサンプリング@48kHz:2012/08/21(火) 08:05:59.54 ID:+TlF0qrx
>>882
これは知らんかったww便利杉ww
言われてみればWindows上でも同じ挙動だもんな
886名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 03:10:56.80 ID:LUIsr7Eq
小節の頭にポジションバーを置き、1泊目の付点8分休符の後から始まるフレーズをコピー(リンゴ+C)
でもペースト(リンゴ+V)するとポジションバーを置いた所からそのフレーズが始まってしまう。
ポジションバーの後に空白があるフレーズを簡単にコピーペーストする方法を教えて下さい。
887名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 03:35:29.26 ID:UtAzHE8P
オートメーションを書いたあと、その数値をキーボードで編集することって出来ますか?
各オートメーショントラックに数値で入力できる欄があるけど、
それを編集しても元の数値に戻されてしまいます。
888名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 04:13:52.55 ID:96BliBNe
情報ライン上の数字をクリックするとできる。
889名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 04:25:19.83 ID:P9Z8nAAB
>>886
空白の部分も含めて右クリ範囲選択ツール的なやつでコピペすればいけると思う。

>>887
それってオートメーショントラックのボリュームに数値打ってるってこと?
変更したいノードを選択して、画面上の情報ラインで打ち込めばよいかと。
複数選択してShift+Alt押しながら数値打つと一括して変更できるよ。



890名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 04:53:36.83 ID:UtAzHE8P
>>888-889
情報ライン使うのか、超絶thxです!
久しぶりに情報ライン表示したので、出し方分からなくて2〜3分悩んだw
891名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 06:47:08.27 ID:1Ai7IaSz
思うんだけど音源とかマッシュとか結局使わなくなるような出来のもん開発しても意味ないと思うんだ。
DAW界で最アホな値段つけてる割に一番大切なEQの時点で糞じゃん。
十年程前に10万出して買った時はこれだけでプロと同じ条件でミックス出来ると思ってたのに使えば使う程にEQやリバーブってかFX全体の処理の粗さが目立ってもう使えないレベル。
劣化するEQにノイズっぽくて密度の無いリバーブ。
IRリバーブよりデジタルリバーブの方が使用頻度高いのにIR付けたからリバーブ開発終了ってノリがヒシヒシと伝わってくる。
モジュレーション関係なんてビブラート以外論外。
CUBASEだけで本気出してもHALionOne程度の音にしかならない。
パンニングにLFOかますとかの接続系も無いし、大切な地盤の部分が20世紀のままで雑に盛ってるだけな感じ。
これでは客逃げるぞ。
cc121が便利だから乗り換えてないだけだ。
今回の優秀なフィルターのようにver.7ではそういった地盤の進化を期待する。
またしても盛っただけのバージョンアップだったら流石に乗り換えるぞ!

っていうのを誰かドイツ語に翻訳してスタインバーグに送りつけてほしい、、


892名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 07:14:14.64 ID:KkWn6+Dq
>>891 は?EQはめちゃくちゃ優秀だがお前が下手だけだ
893名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 07:18:54.35 ID:KkWn6+Dq
GEQだったらOutput少し下げないとダメだぞ
後、標準搭載の緑のラインのEQこれめちゃくちゃ優秀だし
894名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 07:20:24.43 ID:KkWn6+Dq
あの、なんだろう付属の標準等差のしょぼくなったような変な奴
あれはゴミ あれじゃなくて緑のメイン画面のEQとGEQとWaveのマキシ組み合わせて使うんだよ
ロジックみたいなゴミとは比べ物にならないほど優秀だぞ
895名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 07:45:05.72 ID:1Ai7IaSz
あとVSTアンプラックどうやっても糞な音にしかならないんだけど絶賛してる人ってどんな設定で使ってんの??
ガレバンでなら普通にそれなりの音出せるんだけど、、
ちなみに俺はアンチではなくて、むしろGUIとかカッチリしてて好きだしドングル肯定派。
最近大量の糞プリセットばかりのソフトシンセにうんざりしてハードのm50だけで事足りることに気付いてからは
ギターとベース以外のオケはm50のシーケンサーでサクッとRECして、パソコンでは録りとミックスだけになった。
作曲にかける時間が5倍は速くなってしかも楽曲に対して考える密度が濃くなった気がする。
この速さならやっと仕事としてやっていける気がした。
ごめん完全にスレ違いだったけど、だからこそ基本のエフェクターしか使わないし、
その出来に完成度求めてしまうって話なんだ。
長文すまんかった。
896名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 08:00:20.08 ID:1Ai7IaSz
>>892-894
え?あれで優秀な方なの??
あぶねーWAVESのルネ買うところだった 汗
何か極端にレゾナンス付けたらスタインらしいって言うか、何かビニール燃やしたみたいな臭いがしてきそうな音になるからそれが嫌で嫌でたまらないんだけど、、
確かに薄掛けなら問題ないけど、もっと透明度と粘り気が必要じゃない??
カサカサになるんですが 汗
897名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 08:15:54.37 ID:YqxDNtYT
ヒント: メール欄
898名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 08:25:47.18 ID:1Ai7IaSz
誤爆???
いや、嫌な音するからブーストはしてなくて基本はsageてますよ?w
でもそういえば音に関してシンセで学んだ所があるから、EQもフィルター的な使い方してることが多いしそれが原因なのかも。
因みに6.5にしてないからフィルターは無いです。
899名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 08:43:35.58 ID:KkWn6+Dq
Renaissance Equalizer

これ? これゴミじゃん
使ったこと無いけど
900名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 09:00:35.91 ID:2rAoPkaI
朝から釣りですか
901名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 09:10:04.17 ID:KkWn6+Dq
http://2ch-ita.net/upfiles/file5167.jpg

釣りじゃねーよ ここまでやってゴミ
思い出したけど以前これ使ってゴミだったから使ってないんだった
わかる?記憶に残らないほどのゴミなんだよ^^
902名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 09:12:52.76 ID:KkWn6+Dq
あの緑のHishelfとLowShelfの優秀さが分からない奴はスキルが低いだけ^^
あれは個別でもそうだしマスターにも良くて
マスターには最初一つうすーくついてる意味あんのかくらいのHightoLow以外の二つのどっちか一つ転倒させておいて調節して
そんでスキルがめちゃくちゃ高いとここから仕上げにHighとLowかけるとめちゃくちゃよくなるんだけど
お前らみたいなゴミは使う意味ナイト思うから安心しろ^^
903名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 09:15:45.85 ID:EYLUrOx2
突っ込みたいけど突っ込んだら負けなんだよなw
904名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 09:22:10.47 ID:ua9kGSHU
へぇ〜そうなんだぁ。
905名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 12:27:21.15 ID:iht5UM2t
いつものキチガイ朝鮮人だから構うなよ
906名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 13:32:40.21 ID:Npkqne1L
>>901
ものすごいピンポイントで削るんだな!
しかもめっちゃ薄いし、、
録りの段階でコンプやEQ処理とかある程度加工してあるのかな??
何にしても俺のトラックでそのセッティングしても全然定位置におさまらないわ(^_^;)
907名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 16:21:45.80 ID:IDPfZ2Z3
>>903
これは突っ込んだら負けだなw
908名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 17:37:14.14 ID:dgwZhOfT
909名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 18:31:06.59 ID:zuUgeawx
http://icon.jp/archives/3217

もうCubase7出るのか
910名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 18:47:52.15 ID:EYLUrOx2
新製品て書いてあるから違うんじゃね?
911名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 19:08:37.04 ID:0Qdi29qV
チャンネルEQって一段目から動かせないでしょ
まぁ新たに挿せって話だが
912名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 19:11:01.40 ID:0Qdi29qV
違ったわw
インサート6の後に来るんだな
EQ→コンプってすること多いからこれは困るな
インサート7.8はポストフェーダーだし
913名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 19:14:10.56 ID:zuUgeawx
>>910
有償バージョンアップも普通に新製品って言うし
CubaseとSEQUEL以外のDAWなんて今更出さないでしょ
SOL3でも出すのかw
914名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 19:31:04.84 ID:EYLUrOx2
近年のCubaseは2年毎に年明けの発表が続いてるからねー
リンク先でボカロのことにも触れてるし
そもそも新製品て書いてあるだけでDAWとは書いてないみたいだぞ
915名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 19:55:08.25 ID:zuUgeawx
>>914
Cubase6→6.5の間隔は5→5.5より短くなってるんだけどな
あと「楽曲制作環境」だからDAWかVOCALOID、MASCHINEのようにスタンドアロンでトラックを作ることが可能なプラグインに限られると思うぞ
916名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 19:59:50.53 ID:EYLUrOx2
分かったよ
Cubase7で間違いない
917名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 20:01:11.45 ID:IDPfZ2Z3
>>915
vocaloidがスタンドアローンって、マシーンと意味全然違うだろそれ。
918名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 20:07:46.11 ID:E6FhO7bt
>>912
トリムとインサート1の間だと思ってたおれって…
919名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 20:10:22.96 ID:UtAzHE8P
>>913
NUENDO兄さんのこともたまには思い出してあげて下さい
920名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 20:11:04.16 ID:zuUgeawx
>>919
ごめんなさい
921名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 20:33:35.67 ID:0Qdi29qV
>>918
いや、俺もそう思ってたんだってw
まぁ使ってる人は全体ユーザーの1割にも満たないと思うが
922名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 21:03:53.96 ID:P9Z8nAAB
もともとよく使ってたけど、マニュアルでそれに気づいてから一切使わなくなった。
923名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 23:12:18.25 ID:09dbyMnz
Halion Symphonic Orchestra(以下HSO)を巡った俺とYAMAHAの戦争記録。

俺:Cubase5使い、付属のHSOを使いたいが今更ライセンスは売ってない。もしかしたらCubase6付属のHSO用のライセンスで動くんじゃね?
とサポートに問い合わせ。サポート「動かねーよ、Cubase6にアップして新しいライセンス買ってね☆」
俺:仕方なくCubase6にアップデートして新しいHSOのライセンス買う。
ダメもとで古いHSOが新しいライセンスで動くか試す。・・・動いた。
俺はYAMAHAに騙された。以下証拠スクショ
http://cdn.uploda.cc/img/img503602c549c52.jpg
Application-Instanceってのは今そのライセンスを掴んでるアプリの数(・・・だよね?)
これを見る限りどう考えても古いHSOは新しいHSOのライセンスを掴んでる。
今ひっきりなしにヤマハのサポートとメールバトルしてる。
俺の要求は「cubase5版のHSOがcubase6版のHSOライセンスで動くことを公式に発表しろ」というもの。
果たして戦いの結果やいかに
924名無しサンプリング@48kHz:2012/08/24(金) 00:10:43.69 ID:Qjs35O5V
もうLASSとかHollywood Stringsとか買っとけよ
さすがに飽きただろHSOは
925名無しサンプリング@48kHz:2012/08/24(金) 00:26:23.04 ID:gBUCifZq
>>923
それall application有効な状態じゃない?
あとサポートは動かないって断言してたの?
本当は動くならそんな簡単にバレる嘘をつかないと思うけどなぁw
926名無しサンプリング@48kHz:2012/08/24(金) 00:34:43.00 ID:5En7QgsC
「たまたま動く」ことと「動くことを保証する」ことの違いでしょ
927名無しサンプリング@48kHz:2012/08/24(金) 00:49:56.99 ID:AVbCqgwU
保証されてる環境、条件で無効になってしまうのでクレーム入れるっていうならわかるけど、保証外の環境、条件でも有効になったからけしからんってのはねぇ…。
クレーマーの中でも特段に悪質且つ病的なタイプだわ。
928名無しサンプリング@48kHz:2012/08/24(金) 00:53:48.85 ID:QvecgMoz
>>924
学生には辛い

>>925
何度も起動したり閉じたりして確認してみたけどAll-Applicationsの残り時間は減らなかったんよ・・・
929名無しサンプリング@48kHz:2012/08/24(金) 03:32:38.50 ID:VNoVCF+H
>>921
俺少数派なのか
みんな何使ってるの?
930名無しサンプリング@48kHz:2012/08/24(金) 13:01:33.41 ID:+HK5fCFR
チャンネルEQはフェーダーの一部だと思って使ってるわ。
他のプラグインの前でやりたければ普通にStudioEQとか他のプラグイン。
931名無しサンプリング@48kHz:2012/08/24(金) 13:40:24.48 ID:Fm+sjUmn
>>923
Cubase5付属HSOのライセンスでVSTSoundInstSetが動くんだから
当然その逆も動くもんだと思ってた
その動かないって話が初耳
932名無しサンプリング@48kHz:2012/08/24(金) 14:22:37.68 ID:9vbCe0LC
てかSteinbergのライセンスは下位互換あるだろ。
Cubase6のライセンスがあったらSX1から動くし
933名無しサンプリング@48kHz:2012/08/24(金) 15:48:23.94 ID:+HK5fCFR
旧版からバージョンアップすると新版のライセンスに置き換わって、
そのライセンスで旧版も使えるのはそうだけど、
Cubase 6を新規に買ったユーザに対して旧版の動作を保証してるわけじゃないでしょ。
934名無しサンプリング@48kHz:2012/08/24(金) 23:38:20.85 ID:3UMlBGGQ
自社製品なら
下手に動きますって言うとサポート体制しかなきゃいけないし
お前がその人件費を払うわけじゃないのだから黙って使えって話だろ
935名無しサンプリング@48kHz:2012/08/25(土) 08:33:01.05 ID:lfdSiFSt
他の人もいってるように旧版は動くのが普通だけど、あえて動かないって答えたなら
本国からそういわれてたと考えるのが普通。

だから使えなくするように修正すると思うな。
動いたことが間違いだったので正しい状態(=動かない)にしましたと。

その他大勢から見れば余計なことしやがって、って話だよ。
936名無しサンプリング@48kHz:2012/08/25(土) 10:44:40.65 ID:ZtC9SrjS
動かない、と言ったかどうかもわからない話。

「動作保証外です」→「動かないって言った、確かに言った!そう聞いた!!」程度のすり替えは頻発するのが伝聞のお話。
937名無しサンプリング@48kHz:2012/08/25(土) 12:08:10.69 ID:/2+OtM7J
誰だって自分を正当化したいし責任は回避したい
人間んだもの
938名無しサンプリング@48kHz:2012/08/25(土) 13:15:45.72 ID:RV4IJocK
スペースキーで再生、一時停止をやってるんだけど
間違えて、一回変換キーとか押しちゃうと
スペースキー押しても再生、一時停止が出来なくなるんだけど
どうしたらいい?
939名無しサンプリング@48kHz:2012/08/25(土) 13:20:17.12 ID:TPPv1Gup
半角/全角キー
940名無しサンプリング@48kHz:2012/08/25(土) 13:23:30.78 ID:/2+OtM7J
PC初心者スレへ
941名無しサンプリング@48kHz:2012/08/25(土) 20:30:51.05 ID:lyfdCLvi
付属体験版からの製品版へのキャンペーン始まったけど、
HALion Symphonic Orchestraの体験版ってARTISTからのうpグレ組は手に入らないとかふざけてんなと思って、
サポートに、体験版のDVDよこせと(゚Д゚)ゴルァしたけど無理の一辺倒だった。
そんで、たまたま調べてたら本家でHALion Symphonic OrchestraのISO配ってんのな。
これって日本のサポートが知らないとかアホなの?
942名無しサンプリング@48kHz:2012/08/25(土) 22:34:41.75 ID:IMmtEKef
またお前か・・・
943名無しサンプリング@48kHz:2012/08/25(土) 23:03:23.96 ID:IMmtEKef
ストリングススレへ。
944名無しサンプリング@48kHz:2012/08/26(日) 00:26:49.25 ID:PbVsjqs9
cubaseにcmcシリーズの商品があるが、これって実際使いやすい?
買う価値ある?
945名無しサンプリング@48kHz:2012/08/26(日) 01:13:00.33 ID:kpIXXmfp
>>944
便利っちゃ便利だけど、CMCのどれか1個あったところで全部操作できるわけじゃないから、
結局キーボード・マウスも触ることになる。
机にうまく配置できるかどうかによって使い勝手が大きく変わるな。
946名無しサンプリング@48kHz:2012/08/26(日) 06:06:25.85 ID:33ex6+JJ
cubase 6.5 はWindows XP sp3でも動きますか?
環境:intel 9650 core2quad, 母板P45, 4GB, MOTU2408mk2, PCI-324
947名無しサンプリング@48kHz:2012/08/26(日) 08:00:22.09 ID:o0vIj0QO
CMC-TP 買ったけど良い買い物したと思ってる。

他の同シリーズはマウスの方が良いくらいじゃないか? フェーダーとかww
948名無しサンプリング@48kHz:2012/08/26(日) 11:32:02.92 ID:kpIXXmfp
>>946
公式な動作環境は
http://japan.steinberg.net/jp/products/cubase/system.html

非公式でも動くかどうかってことなら
Cubase 6.5 XP とかでググれば動作報告ある。

つーか、>>571 はキミじゃないの?
949名無しサンプリング@48kHz:2012/08/26(日) 13:31:54.18 ID:HhTGoI5b
いい加減XP卒業しろよ…
950名無しサンプリング@48kHz:2012/08/26(日) 16:42:21.80 ID:f4G1kpKd
XPよりメモリ4GBやCore2Duoのほうが心配かも
951名無しサンプリング@48kHz:2012/08/27(月) 00:57:27.16 ID:98ceXQSe
cubase6.5
win7
CPU i5
メモリ12G

上記の環境でHALionSonicを一個立ち上げただけでASIOタイムの使用状況が10〜20%上がるんですけどおかしいですよね?
タスクマネージャーを見ても他に動作しているアプリもない…
なぜでしょうか?
952名無しサンプリング@48kHz:2012/08/27(月) 02:48:03.59 ID:Pw1j1N1B
インストゥルメントトラックで打ち込んでると
そのトラックだけいきなり音量が小さくなるんだけど
同じようになる人いる?
音量マックスに上げても明らかに他のトラックよ小さい
MIDIだけコピーして他のトラックに貼り付けると直る
953名無しサンプリング@48kHz:2012/08/27(月) 03:30:06.00 ID:TljMt0Vw
>>951
オプションのマルチコアの設定してるか?
954名無しサンプリング@48kHz:2012/08/27(月) 04:49:04.83 ID:MULH02pB
>>952
ヒント
ピアノロール画面の下にボリウムやエクスプレッションデータを表示すると
入力した覚えの無いデータが有るか?
又はミキサー画面のフェーダーが勝手に下がっていないか?
インストはハリオンか? だったらハリオン画面右上のボリウムが下がっていないか?
955名無しサンプリング@48kHz:2012/08/27(月) 05:38:34.70 ID:98ceXQSe
>>953
オプションのマルチコアの設定というのは、デバイス設定のマルチプロセッサー対応と書いてあるものですよね?
それならチェックしてありました…
956名無しサンプリング@48kHz:2012/08/27(月) 05:46:00.98 ID:TljMt0Vw
>>955
いや、ハリソニのオプションのところの
957名無しサンプリング@48kHz:2012/08/27(月) 05:54:08.43 ID:98ceXQSe
>>956
実はHALionSonicだけじゃなくて他の音源を起動してもなるんですよ
一つ起動しただけでメーターが出てくるのはおかしいと思って…
958名無しサンプリング@48kHz:2012/08/27(月) 09:25:36.34 ID:TljMt0Vw
>>957
バッファサイズを大きくする
959名無しサンプリング@48kHz:2012/08/27(月) 13:18:21.05 ID:wonqIAeS
>>950
XP(たぶん32)なんだから4gb以上は無意味じゃん。

960名無しサンプリング@48kHz:2012/08/27(月) 18:02:45.88 ID:LH5UrETV
XPも使いたい、メモリも4GB以上使いたいと欲張って
XPの64bitに手を出したらあかん
Cubase4以降の64bit版、起動できないから
961名無しサンプリング@48kHz:2012/08/27(月) 18:12:49.26 ID:+qny34iy
XPは11年前のOSなんだぞ
もう楽にさせてやれよw
962名無しサンプリング@48kHz:2012/08/27(月) 18:31:03.87 ID:l1hdz06N
楽にさせるというより
ユーザー自身が楽になれる
963名無しサンプリング@48kHz:2012/08/28(火) 09:14:49.76 ID:04PCU79U
楽になりたくないユーザーもいるんだよ。尊重してやれよ。
964名無しサンプリング@48kHz:2012/08/28(火) 10:45:09.75 ID:JDhV0JEl
それはそのユーザーの勝手。
メーカーにそーいうユーザーまで面倒見ろなんて、ただのわがまま。
965名無しサンプリング@48kHz:2012/08/28(火) 11:09:23.77 ID:IWaMEMgI
XP使ってるどMにまで合わせてたら
開発費バカにならんだろうしな

966名無しサンプリング@48kHz:2012/08/28(火) 11:28:41.17 ID:5m+lmOvO
俺の会社はドMなのでMeとWin2000がまだある
967名無しサンプリング@48kHz:2012/08/28(火) 11:30:20.40 ID:8GmQND/u
それは犯罪級だろ
まさかネット繋いでないよな
968名無しサンプリング@48kHz:2012/08/28(火) 13:54:27.74 ID:IWaMEMgI
2000は許せるが
Meはさすがに引いた
969 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/08/28(火) 14:28:09.78 ID:V4EYaPmc
SMFを読み込むと、自動的にHalion Sonic SE立ち上がってマルチティンバーで各トラック割り当ててくれんじゃん。
それをKONTAKTでもSampleTankでも他のVSTiが立ち上がるように出来んの?
970名無しサンプリング@48kHz:2012/08/28(火) 16:26:51.41 ID:IWaMEMgI
デフォルトシンセか
971名無しサンプリング@48kHz:2012/08/28(火) 17:30:49.05 ID:3NSRwrvA
ちょっとスレ違かも知れないんですけど、UR28Mの再アクチって面倒くさいですか?

気を付けることなんかあったら教えてください。
972名無しサンプリング@48kHz:2012/08/28(火) 18:35:15.43 ID:IWaMEMgI
??????????????
973名無しサンプリング@48kHz:2012/08/28(火) 18:36:16.08 ID:GAEHcwD6
付属のプラグインのこと言ってんの?
974名無しサンプリング@48kHz:2012/08/28(火) 21:38:17.65 ID:3NSRwrvA
>>973
すいません、AI6のことです。
975名無しサンプリング@48kHz:2012/08/28(火) 22:30:11.62 ID:n6SscvBG
ループブラウザでドラムマシンループ(テンポ80の080 A)をダブルクリックで、
メインの横棒グラフ画面に取り込みました。
ループのテンポを70に変えたいのですが、
ループがさっぱり追従してくれません。
AUDIO > PROCESS > TIME STRETCHで無理。
グラフをダブルクリック>AUTO ADJUSTでも無理。
976名無しサンプリング@48kHz:2012/08/28(火) 22:58:52.57 ID:GAEHcwD6
>>975
そのループのサンプルエディター開いて、左上の定義のミュージカルモードを押す。

ループブラウザの右下の、ビートをプロジェクトに合わせるでも大丈夫。
977名無しサンプリング@48kHz:2012/08/28(火) 23:29:21.84 ID:p0aVsa4c
>>954
ハリオンです
いずれも駄目でした
一度、楽器を変えて戻してみたら戻ったんですが
また、音量が小さくなって
今度は、一度ハリオンと違う音源を選んでまた、ハリオンを選んだら戻りました
ただ、また小さくなりそうな予感
マウスでピアノロールのMIDIノートを売書いていくといつの間にか小さくなります
978名無しサンプリング@48kHz:2012/08/28(火) 23:59:56.48 ID:h6ZQ9Zl3
耳を大切にモードだな
979世界一位:2012/08/29(水) 00:07:18.68 ID:024X8Wv5
980名無しサンプリング@48kHz:2012/08/29(水) 00:44:43.74 ID:ObaFb9h5
>>978
いや、マジなんですよ
他のトラックでも一回なったので・・・
981名無しサンプリング@48kHz:2012/08/29(水) 02:22:54.93 ID:lNRp9fel
>>977
MIDI受信フィルターでノート、ピッチベンド、モジュレーション、以外を受信しないように設定。
982名無しサンプリング@48kHz:2012/08/29(水) 03:25:12.65 ID:yD5hp2Mp
iOS5とMac OS10.7でCubase iCがまともに使えない、すぐ落ちる
何か対処法ってある?
983名無しサンプリング@48kHz:2012/08/29(水) 13:01:56.19 ID:v7kau2BR
>>977
それなんかキーボード繋がっててcc流してるんじゃない?
ためしに初期設定でccをフィルタしてみ?
984名無しサンプリング@48kHz:2012/08/29(水) 13:25:38.01 ID:U+atkLMq
>>977
>>983
あるある。キーボードによっては何もしなくてもcc出し続けることが稀に良くありますね。
985名無しサンプリング@48kHz:2012/08/29(水) 14:05:23.25 ID:EuPveMS5
>>977
ずっとレコーディングで放置しておいて
後でリストエディタ見てみれば全部記録されてるから何が原因か分かるんじゃないかな
986名無しサンプリング@48kHz:2012/08/29(水) 14:23:09.93 ID:srbXPIeZ
>>979
こんなクソあげやがって(ムカっ!
スピーカーがぶっ壊れると思ったぜ
987名無しサンプリング@48kHz:2012/08/30(木) 00:29:44.00 ID:k0cOjxTy
>>979
wwwwwwwwwwwwww
988名無しサンプリング@48kHz:2012/08/30(木) 00:46:11.34 ID:rak9NuLU
>>979
なんかUFOキャッチャーコーナー
989名無しサンプリング@48kHz:2012/08/30(木) 22:37:46.68 ID:U3Vmdbqt
>>983
>>984
それです!
電子ピアノをMIDIで繋いでるんですが
電子ピアノの電源を入れるとキーエディターを開いてる
トラックの音量が極端に小さくなります
CCをフィルタっていうのは環境設定の
MIDIフィルターってとこでするんですよね?
色々やってみたんですが、どれをどうやったら解決できるのか
わからない状態です
990名無しサンプリング@48kHz:2012/08/30(木) 22:41:08.03 ID:U3Vmdbqt
>>985
SMFイベント、プログラムチェンジ、コントローラー
というタイプが最初のほうに記録されています
が、これらが何を示すのかわかりません
コントローラーは二つあって、CC7とCC10です
拾ってきたMIDIシーケンスを使ってるので
最初っから記録されてたものだと思うんですが
991名無しサンプリング@48kHz:2012/08/30(木) 23:06:45.70 ID:kiBUBO0Q
>>990
コントローラーってのTHRU/REC両方ともフィルタ(チェック)すんの。
992名無しサンプリング@48kHz:2012/08/30(木) 23:19:53.87 ID:xTwIYIfA
10年ぶりにdaw乗り換えたら浦島太郎
一万位でエレメント6輸入の通常版買ってみたけど、
付属があり得ない位豪華なのに、ミキサーとかセンドリターンが付いてないんすね
ドラムはあんなに出来るのにパラアウト出来ないし

って使い方知らないだけだろうなどうせ(≧▼≦) サポ無しで頑張ってます。
993名無しサンプリング@48kHz:2012/08/30(木) 23:27:25.99 ID:+IyslsHE
それ、両方ともできるから大丈夫だよ。
慣れちゃえば、アナログ卓にちかいものがあるので、あなたならへいきとおもう。
994名無しサンプリング@48kHz:2012/08/30(木) 23:56:53.76 ID:FAYqXCFz
>>992
ミキサーは付いているはずだけど。
センドリターンじゃなくてバスへのセンドならあるんじゃないかい?
ふつうは送った先のチャンネル上にリバーブ等を挿す
995名無しサンプリング@48kHz:2012/08/31(金) 00:13:44.82 ID:tta6iVSd
バスだけなんすか、わかりやすいヒントありがとう!
SC-55からDAWはやってるけど、最近のは複雑だな。
996名無しサンプリング@48kHz:2012/08/31(金) 00:27:07.56 ID:Wwg6yU8F
>>995
普通のアナログミキシングコンソールはセンドバスからリバーブなどの機材に送り、
リバーブ出力を開いている普通のチャンネルに入れるんだよ。
もちろんうっかりそのチャンネル上からリバーブへ信号を送るとループする。
997名無しサンプリング@48kHz:2012/08/31(金) 00:36:13.73 ID:tta6iVSd
色々ありがとう!
アナログ卓は沢山使ったから、わかります。
要は送って帰ってくる調整する量の卓表示が無いって事なんすよね?
ここは質問スレじゃないのにありがとう!
998名無しサンプリング@48kHz:2012/08/31(金) 00:39:30.14 ID:tta6iVSd
次スレ立てますよ…。
パソコンから立てます。
999名無しサンプリング@48kHz:2012/08/31(金) 00:47:47.23 ID:nuORwAtj
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1346341588/l50

携帯で初めて立てたよ。
1000名無しサンプリング@48kHz:2012/08/31(金) 00:48:55.70 ID:nuORwAtj
ありがとう で次スレどうぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。