【Roland】Fantom総合スレッド【其の15】 440 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/03/08(土) 17:23:57.50 ID:kaBbWYlr
居間に置いてあるおやじのFantom X6が朝起きたらFantom G7になってたww 一瞬おまえリアル成長したんか!!っておもったw Xは?って聞いたら いるか?って言われたwwwwwww ちょーーーラッキーwwwww
父子でFantom使いか 父子相姦みたいな感じで大変によろしい
オヤジのFantomが息子のFantomとFantomした マニアックすぎる
>>440 親父は自慰で、
息子はセックス
・・・ってか? w
今年一番のギャグだ
以前使ってたmotif rack ES買い戻そうかと思ったけど、使ったことないXRにするわ
XRは外部入力用のエフェクターにもなるで。 直列にもできるから結構便利。
ありがとう ESの音はいいんだけど、なんか面白みがなくて 元の機材構成に戻すのも気が進まなかったんよ
449 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/03/24(月) 18:29:04.76 ID:LobRJmKM
>>448 せやせや、餅楽はサンプリングないけどXRは一応サンプラーとしても機能するな。
ワイは古いラックサンプラー全部処分したで。
X6とVAモジュール数台。
それSTAP入力対応っすか?
STAP入力って、アレだろ? コピペだけで入力できる奴だろ? おぼちゃんが得意なやつ。
454 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/05/29(木) 06:53:01.59 ID:goGXc+62
Gのマニュアル見てて気付いたんですけどこれってハーフペダル対応なんですね DP10しか持ってないんで試せないんですがピアノ音に効果あるんですか? 波形が内蔵されてなきゃ意味ないしモデリング系のエレピボード専用の機能なんだろうか
DP-10ってハーフダンパー対応のはず。 ペダルの左にあるスイッチを上側(コンティニュアス)に切り替えて Fantom側のシステムセットアップで"Continuous Hold Pedal"がONになってたら 内蔵のピアノにもちゃんと効く。
ハーフペダル持ってないけどせいぜいTVAで擬似的に対応してるだけな予感… Fantomって正直ピアノ音はあんま力入ってないよね 各社渾身の作が多いピアノ群1番のパッチですら強弱レイヤーは2段しか無いし その切り替えも粗くてトリルでクレッシェンドとかすると結構目立つ
>>456 自分の演奏下手を機材のせいにしちゃイカンよ
レイヤーの少なさや繋ぎの荒さは単純なスペックの話であって別に演奏の上手下手とは関係ないな そのせいで上手く演奏できないとか一言も書いて無いし
せめてSRXのピアノくらいは内蔵しといてほしかったな
461 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/07/13(日) 23:23:57.94 ID:cv82QnHp
FantomGをUSBでパソコンと繋いでFantomの電源入れると パソコンのヘッドホンやスピーカーの出力用に繋いでるUR22の音が ブツブツ切れて使えなくなっちゃいます。FantomG側で鍵盤叩いて音を出して UR22から普通に鳴ってほしいんですけど同じような症状出た方いますか? FantomGの音だけじゃなくPCでネットラジオとか鳴らしてても一緒にブツブツ切れますが そっちはFantomGの電源を落とすと直ります。 Win7-64でFantomGのドライバは最新のを入れました。システムプログラムは1.20ですが サイトの更新点を見てもそういった不具合修正は見当たりません。 パソコンのオーディオ設定で規定デバイスを録音FantomG、再生UR22にしてます。 UR22もFantomGも買ったばっかりでまだ設定項目を全部把握しきれて無いと思うんで UR22由来の不具合だったら恐縮ですがFantomG側だけでも何か思い当たる点が あったらお教え頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。
FantomGをラインケーブルを使ってUR22につなげよう
先ずは包茎を治そう! (`・ω・´)
最近Midiシーケンスファイルを実行してもMedia PlayerでMSGSが鳴らないことに気づいた。 困ることは無いと思うのだけど、スレのちょっと上の方にある方法でRolandのUSB-Midiのドライバを入れたから?
465 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/08/02(土) 23:00:08.46 ID:YZh721pD
くっそURLから表示出来ん… エディターの動作確認情報のページね
ARXボードでバーチャルアナログシンセを出してくれたら即買うのになぁ…。
7じゃなくてすまんが、少なくとも6.5では動かなかった。
469 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/09/13(土) 09:20:00.13 ID:SRXsniH+
age
要するにFantomGは今時のDTM機材としては使えないって事だな USBでは音がブチブチ切れてVSTiとしても機能しない 命令を送る5ピンMIDIケーブルと音を戻すアナログ音声ケーブルLR2本を別体インターフェイスに繋ぎ 各種制御はチャート見ながら自力で16進数を描き込む、と。90年代かよw
Rolandに限らず、高級ワークステーションの時代は終わったということだね DAWやVSTiを買いそろえる余裕のない学生や初心者向けに オールインワンの安価なワークステーションを出すのは意味がある しかしこのクラスを買う層は標準的なDTM設備を所有してるだろうから ワクステ機能は使われないままになってしまう
実際、サンプラー兼PCM音源付きのMIDIキーボードとしてしか使ったことないな
a 800 proの鍵盤はfantom gと同じですか?
複数のDAWやVSTi持ってるけど、普通にワクステとしてFantom G使ってる
先ずは包茎を治そう! (`・ω・´)
18歳の細短い重度仮性包茎を剥いたらピンクで感動した
477 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/10/07(火) 16:13:27.59 ID:Wpg5hNeJ
479 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/10/10(金) 23:05:40.01 ID:Ao7L6HYB
480 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/10/10(金) 23:13:59.94 ID:Ao7L6HYB
この機種って、FM変調させられるんだっけ?
>>482 Fantom-XRにはFXM (Frequency Cross Modulation) というものがあった。
>>483 ありがとう。要はFM変調使って、MassiveとかFM8みたいな
派手な「ヴャー!」っていうダブステップ用の波形を作れないかなと
思ってたんだよね。プリセットの音はどれも柔らかすぎるから、
もっと金属的な音が必要なんだ。
ググってもそこまでのチュートリアルはないしさ。
PCMベースのハードじゃそれは無理かなと思ってる。
Fantom-G6持ちだけど同じ機能があったよ。頑張ってみる。
それならストラクチャーのBoostとかもうまく使えればハマるかもしれないし、 エフェクトのディストーションとかビットクラッシャーみたいなのも、パラメータをCCで動かしたり出来たと思うので それで音に動きを付けてあげれば何かしらそういった類の音は作れるんじゃないかと思う。
>>485 あいにく残念なことにFantom-G6にビットクラッシャー無いんだな...
個人的に大好きなエフェクトなんだが。ローファイという似たエフェクトはあるけどね、
やっぱ違う...。
Boostか。やってみる!
487 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/11/04(火) 10:15:08.74 ID:EpUM7zjh
489 :
名無しサンプリング@48kHz :
2015/01/16(金) 23:55:51.42 ID:e7aCTfBu 保守アゲ