[REASON] Propellerhead 総合 16
やっとFigure来たな。 思ったより良さげで音も良いんだが、パターンの保存が出来ないとはw まぁ本家や他のフォーラムで不満が勃発してるから修正されるとは思うが・・・。 パターン保存とパターンシーケンサぐらいないとオモチャにすらならないぜ。
6 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/04(水) 20:25:22.69 ID:5UuNssK9
乗らないよ?
だからチンピラREは嫌なんだよ VSTiと同じ運命さ reasonは箱庭安定感が唯一の利点だったのに
>>7 アホが煽ろうとしてもボロがでるだけだぞ
VSTiだと不安定だからREなんだろ?
12 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/05(木) 03:36:13.61 ID:x8G1YzPN
サブトラのLFOをコンビ使って、イコライザーの周波数をグネグネ移動するの見ると萌える。
今日やっとreason6にしたんですが、イグニッションキーのオーソライズが何度やってもできません。 ブラウザ起動押して接続すると真っ白な画面になるんですが、何か原因があるのでしょうか?
すいません、自己解決しました。 recordのイグニッションキーが干渉してたみたいです。
そういうテンションになる時間帯ではあるなw
2(2.5)>4 upgrade>Record for Reason Owner 今まで上記の通りに買ってきましたが、クレカを持っていません 6 upgradeを購入しても6を使えるようになるのでしょうか?
>>17 クレカ持ってないってことはパッケージ版買うんだろ?
だったら代理店(KID)に聞けよ。日本語でいいんだし。
2chの回答なんか当てにならんぞ。
19 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/06(金) 17:04:32.95 ID:/Ox0oYUk
>>17 俺みたいなブラックでも、楽天銀行で普通口座開設してVISAデビットカード持てば問題無い。
普通口座開設するだけだから審査も無し。便利だよ。
あれ?今はアプグレ版のダウンロード販売って無いの? プロペラのショップ見たけど見当たらない
22 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/07(土) 19:11:02.15 ID:yG0JvN/y
トラック・メイカーが教える、クラブ・サウンド・テクニック99 ↑本買ったんだけど、けっこう気に入ってる。 Reasonは録音もできるけど、箱庭デバイスで構築していくテクノを作るには、この本よかった。 打ち込みのグループの出し方、サンプリング曲からルートを調べて上物コードをつけるときの理論とか コンプの説明、キックの加工など... 箱庭コンビネーター構築とかは無い、あたりまえだけどw
Figureの直感的な操作が気に入って購入を検討してるんですけど、Reasonとは全く別物と考えた方が良いのでしょうか? ちなみに現在Logic使いです
85円に何をそんなに悩む
>>24 日本語解りにくくてすまん
購入検討してるのはReasonの方
>>26 おおサンクス
全く別物かぁ。テンション下がるけど試してみます
>>27 おいおいテンション下がるなよ。
確かに別物だけど、Logicなんかと比べたら遥かに直感的だぞ。
なんといってもFigure同様、Reasonは画面弄ってるだけで楽しいからなw
Logicだと画面弄ってるだけじゃなかなか楽しくはなれないだろう。
REでプロペラ死亡
おいらMacで路地使ってるけどリワイヤして使うとなんか楽しいぞ バカみたいに重くなる気がするけれど
Logicをまともに使えているならReasonとか楽勝だろうな
そんなことないだろ
33 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/08(日) 01:41:53.26 ID:guNBuXt2
Logicもこの前安くなってたので持ってるが、やっぱReasonで気づいたら作ってるw どのへんがリワイヤして利点があることすらわからんです;;
曲中で拍子が変わっていったりテンポが揺れるような音楽を打つのには マスターにLogicとかシーケンス機能がしっかりしたのを使わないと無理
35 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/08(日) 01:55:52.75 ID:2aQyW5dk
>>34 なるほど
リバーブはLogicは贅沢だなとおもいました。
Misc downloadsにあるTeaching Music with Reason落としてみたけど、 なんかこれ結構よさげ
37 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/08(日) 18:32:23.25 ID:I1Xsssvv
皆さんRefillの整理どうしてます? プロペラからDLしたフリーの物とか多くは使わんものあるし、捨てようか悩む
いらないのは棄てて あとは優先度順にフォルダ分けしてる
基本的に体系化されてないのとか覚えてないのはフォルダにぶち込んで拡張子で検索。
ThorのステップシーケンサってMatrixみたいにReasonのメインシーケンサのトラックにコピーってできないですよねえ… Thorのステップシーケンサをソングの再生でスタートさせるか否かってどこの設定でしょ? マニュアルどころか、なにかのReFillに入ってたその機能がオンされてるThorとオフされてるThorとを見比べても違いが見つけられねえッス…orz
41 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/09(月) 17:38:50.39 ID:TorlKXv9
>>40 RUNの右側にあるノブ?をRepeatにすればいい
43 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/10(火) 04:21:01.70 ID:E7s5NImz
やってみたけどAutomation出来ないね ググったら外人がミキサーのオンオフでやればいいよって言ってた 使いこなせてないだけだろアホ言う人にくわしく教えてもらいたいです
オートメーションしたいって書いてないじゃろw thorの上の方のボタンにシーケンサーのトリガーを割り当てて そっちをオートメーションすればよろしい。 それか、後ろのGate inにマトリックスでもつなげばいい。 RUNの度にステップシーケンサー0に戻るのが嫌なら 上の方のTriggerのSTEP SEQのオン/オフでやればいい。
BV512使ってAK69みたいなボコーダー にしたいんだけど、キャリアでいいプリセット無いっすかね? thorやサブトラでいろいろ試したんだけど なかなかしっくり来ないんすよ。 よろしくご教授お願いします。
46 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/10(火) 13:14:26.70 ID:xtOJW8Ex
ありません
そこ人に投げちゃだめだろ
48 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/10(火) 19:50:21.63 ID:KzvhHAX1
> っすかね? > んだけど > んすよ。 > します。
LFOのリセットってどうやってます? ノートオンのタイミングででLFOを波形の頭からスタートさせたいのですが 毎回違うポジションから始まるのでどうしたものかと LFO使わずに直接オートメーションなども考えたのですが できればLFOのスタートをコントロールすることで解決させたくて
>>49 ThorのLFOはキーシンクがあったと思うけど。
他デバイスで使いたいならコンビに突っ込んでCV引っ張ってくればいい
51 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/12(木) 18:46:19.53 ID:lehQeO4p
Reasonってマニアックw 使っていくうちに 馴染むw
?
サブトラクター侮れないな…
logicやガレバンのFlex Timeか、Pro ToolsのElastic Timeみたいな オーディオのクオンタイズ付かねーかな
ほんとはmidiにすらクオンタイズつけたくなかったんじゃねーか というぐらいの設計理念だから無理でしょ むしろオーディオ搭載するときにテレコモジュールじゃなかっただけでも奇跡だ
テレコモジュールだったら良かったな
それよりもタイムストレッチの音質をなんとかしてくれ
>>55 そんなこと言ったらオーディオを扱う事だって
最初の設計思想にはなかったやん
だなw
Reasonのタイムストレッチかなり優秀だと思うんだけどな ストレッチタイプが素材に合ってないんじゃないか?
61 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/15(日) 14:41:43.23 ID:ABxSVrYo
漢だったらRecycleつかうね
>>60 あれ、ストレッチタイプって変えられたっけ
自分が使っている素材が合ってないのは確かだ
ラックにある
>>63 ありがとう
自分がElastiqueのタイムストレッチに慣れきってただけかもしれない
Neptune使っててもなんか違和感がある
65 :
sage :2012/04/16(月) 00:16:25.39 ID:NN+rsrDA
質問です、recycle2.1を利用しております。 最近PC(imac)購入し、新しいPCにインストールしようとしたら、 PowerPCアプリはインストールできません のメッセージが出ました。 これって、また新しくRecycle買わなきゃだめなんでしょうか? それともプロペラHPでアップグレード版、購入しなきゃだめなんでしょうか?
>>65 プロペラから2.2.1をダウンロードすればいい
複数のエフェクターを並列に繋いだ音や直列に繋いだ音や前後の順番を入れ換えた直列など 所謂パッチベイ的なノリで色々な接続パターンを簡単に聴き比べられる そこそこ汎用的に使えるエフェクターラックを組もうと試行錯誤してるのですが 結局毎回接続し直したりコピペした同じエフェクターを贅沢に並べたりとイマイチすっきりスマートにまとめられていません。 何か良い解決策はないですかねえ
>>67 コンビネーターでパッチ組んどいてロードすりゃ良いんじゃね?
>>68 たしかにそうなんだがそれはあんまりロマンがないよね
70 :
sage :2012/04/16(月) 23:46:43.46 ID:NN+rsrDA
>>66 無事できました、製品登録時の時の
recycleのアカウントとreasonのアカウントが別々だったみたいでした。
ありがとうございました
71 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/18(水) 01:02:40.49 ID:JPFjZHLf
Rack Extension専用のReaktorとか、NI出してくれねぇかなぁ。 そしたら俺がDX7コンパチモジュール作ってやるのに。 頑張ってTX816とかも作ってみたい。
No more 回虫
REがプラグイン形式の1つとして標準化されてしまえばReason最強になるな
Reasonが人気あった頃だったらそれもあったかも
謹製Rack Extensionとして突然Rebirthとか、みんな買わざるを得ないようなもの出してくるかもね。
iZotopeがOzoneとStutter EditをReで出すそうだ 予想以上にReはディベロッパー受けがいいみたいだな
スタッターエディットは楽しみだなー。 korgもReに参加表明してたけど、 パッチング相性ぴったりのMS20とか ReDrum的なエレクトライブモジュールが来てほしいな。
>>75 REはサードパーティがReasonに機能追加するものであって
REでRebirth出すんだったらReason7あたりで組み込みと思うが
まさかの炉国の参入があったらいいな。 有り得ないな。
移植のReはプラグインと変わらない価格設定なのかなあ。 iZotope Ozoneとか少々高額でプラグインで持っていてRe買い直しとなると涙目。 既存ユーザーには乗り換えキャンペーンとか特別価格とか設定してくれると有難いのだが。 ぜんぜん話題にならないけどRadical Pianoって物理音源かな。 Reason6.5の純正デバイスに追加されるのかな。
ozoneソースどこ?
そうそれ Rack Extensionでぐぐったときに見つけた ブログ以外にもいろんなソフトのフォーラムでReは話題になってるし結構注目されてるな
Ozoneは楽しみだな Re思ったより期待できそう
Ozoneってマスタリングプラグインだっけ? エキサイタが付いてくれるのが嬉しい マスタリングだけじゃなくてM classエフェクトみたいに 単体でトラックにも組み込んで使ってみたいな
>>71 プロペラに直接REのSDKくれって言えばくれるんじゃね?
英文で契約書交わすとか面倒な手続きはあるだろうけど
ReaktorでTX816作るとかそんだけの熱意があるなら大した手間ではないでしょ?
Rewireと同じでREのライセンスも商用限定でしょ ソフトウェア開発・販売で実績の無い素人が頼んでも使用許可下りないと思う
Reasonはハードウェアシンセとは相性はあんまり良くない感じですか?
最悪ですね
CV/GATEのアナログシンセとは相性いいよ
先輩方、教えてください。 Reason 5の最新アップデイトって、Reason 5.0.1ですよね??
>>93 お答えありがとうございます。
いやあ自分はReason 5が気に入ってるんですよー。
ところで、XPマシンが限界なのでWin7マシンに買い替えるんですけど、
Reason 5はWindows 7 64bitでも動きますでしょうか?(ReWireは使いません。単体で完結です)
小一時間ググってもMI7のサイトが無くなっていて情報が見付かりませんでした…
動くに決まってるやん
>>95 おおー!
ありがとうございます。
多謝。
5って一番いい所ない気がするけどどうなの
>>97 サクッと起動してすぐ使えるのは良かった。ちょっと音色作ろうとかそう言う時に
6との混在は初期設定が戻っちゃったりで面倒だからもう使ってないけど
俺もデスクトップは6、ノートは5で使い分けてる
5と6の区別がたまにつかなくなる
ドングル嫌だから、俺も5を使えるとこまで使う方向だな 場合によっては別のDAWに移動するかも
4って二台までインスコOKだっけ?
103 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/26(木) 19:58:47.21 ID:TVGX9Deq
ローランドのA-800PROを買おうと考えているのですが、相性はどうですか? ツマミをREASONのパラメータにアサインしてリアルタイムに グリグリ出来るのでしょうか?
質問です。 Reason6のイグニッションキーって、USBハブ使っても認識しますかね?
REASON6使ってる方、教えてください。 Ignition Keyが無い場合、インターネット認証で、毎回ユーザーネームとパスワート入力しないと駄目なのでしょうか? 次回からIDの入力を省略にすれば、入力しなくても起動しますか?
>>104 俺はダメだった 確か過去ログでは、大丈夫な人もいたみたい
>>104 エレコムU2H-Z7S使ってるけど問題無いよ
REでデバイス追加していくとなると、 今後のメジャーアップデートは地味な感じになっていきそうだな その分革新的なREデバイスが出たときに盛り上がるんだろうけど
112 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/27(金) 05:11:10.22 ID:f/qyZNbR
>>103 ぜんぜん持ってないけど、いけるじゃない?MIDIマッピングとかで、
KORGのマイコンが最強だった→壊れた。
その後の、nanoセットも壊れて→MacBookでポチポチ→案外慣れるw
なんでもMIDIキーボード関係は消耗品と思ってよいかも!
AKAIは頑丈と聞くが、分からん
お気に入りを買い直す人もいるから、故障は覚悟したほうがいいよ!
MPD26使ってるけど頑丈だよ。 プリセットでREASONあるしね。 ROLANDのSP使ってたせいかMPDの Padの硬さはいつまで立っても 慣れないわ(笑)
115 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/28(土) 02:49:56.64 ID:dHqXf/bJ
MPD32の中古かってつかっているけど、分解して、パッドのウラにゴムはったらうまいこといったよと。
唯一、安定性だけがとりえのReasonがチンピラREで不安定 (((((((m9^д^)m9ブキャー!
>>116 そういう煽りはせめてリリースされてからにしろよ
reason専用キーボードはもう出たんか?
119 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/29(日) 07:25:39.63 ID:Mln6v+9B
アップルを意識してAppストアのようにREを検閲するようにするんじゃねぇか?
発表ではアプリが落ちる事は無いと言っていたからね。 有象無象が参加するより検閲検査を厳しくしてもらった方が予算的にも助かるしいいな。 後はReasonからREバージョンアップも確認出来るように一元管理して欲しいくらいかな。
3のころからReason使ってきて よく考えたら一度も落ちたことがない
Reason7からプロペラ謹製のラックが増えないと嫌だなあ(´;ω;`) ネット上でコラボの楽しみが無くなる・・・
6.5で実装されるのは拡張機能だけかもわからんね。 オプションでProp製REデバイスを出してくるとは思うけど。 リリース直後はキャンペーン中につきProp製REデバイスがお安く買えます! とかやりそうだな。
プロペラは楽器作るの好きそうだからなんか出してくれるだろ
>>123 >>オプションでProp製REデバイスを出してくるとは思う
それがRadical Pianoかな。
今までの太っ腹精神と6.5に流れてもらう餌としてフリーREってのも考えられると思う。
プロペラ自家ラックスをREでリリースする意味がわからん アホか バージョンアップさせたいなら新ラック搭載で済む話
127 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/30(月) 07:34:25.07 ID:FxAXfQGM
公式以外でRefillを多く扱ってるサイト教えてくれ!
128 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/30(月) 07:40:16.70 ID:FxAXfQGM
esoundzは今見てきました。m(__)m サイケなbreaklaboratory.comようなRefillを探してます
プロペラ新デバイスをREじゃなく追加したら、デバイス置く時に選択肢が多くなって選びにくくなる(操作性的に)。あと多分重くなる。 だから誰でも使うわけではないニッチなデバイスをプロペラが開発する時はREにするべきだし、逆に言うとREのおかげでプロペラがニッチなデバイスを作れるようになる。
しかしもう少し開発のペースを上げられないものか
やっぱさあ、SSWみたいに社長が自ら チマチマとプログラミングしてるんだろうか?
>>128 サイケってpsy kickとtx81zのベース使っとけばあとはご自由にな世界じゃないの?
Reason本体のバージョンアップはオーディオ回りだけの悪寒・・・ これで安定性と箱庭が完全に死亡
REはReason本体みたいにベータテスターを大量に導入出来ないから 不安定要素が大だな。
これが不安神経症ってやつか。かわいそうに
4使ってて、6の体験版使ったときに まったくわけが分からなかった
SDKを用意するってことは、プロペラ開発陣も楽になるんじゃないの? 新しいラック機材を作る時にサードパーティと同じようにSDK使って書くようになるはず デバイスに依存しないコアな部分は今まで通りプロペラ開発陣がアップデートして行くだろうし SDK自体もバージョンアップさせてくでしょ まぁ出てみるまで何とも言えないが、少なくともデモンストレーション時に落ちたりしてないから そこまで酷い事にはならないんじゃないかと
>SDK使って書くようになるはず すでにPulveriser、The Echo、AlligatorはREの技術で作られてる
>>すでにPulveriser、The Echo、AlligatorはREの技術で作られてる ( ・∀・)つ〃∩ へぇ〜へぇ〜へぇ〜 マジで!!ソースある?
>>138 やっぱそれ動画で喋ってるよね、他に誰も言ってないし自分英語苦手だから勘違いかと思ってたw
うん、しっかり言及されてる あと「Pulveriser The Echo Alligator rack extension technology」とかでググると その話題を取り上げてるサイトがそこそこ見つかる
よくよく考えてみたら 入力レベルの表示が赤いアンプで表示されるのはPulveriserだけだからな REで作られてると言われても納得
そういえばPulveriserのパッチ選択するときにThe Echoのパッチが出てきたりするのも RE技術で作ってることが原因なのかな
145 :
sage :2012/05/01(火) 17:41:09.22 ID:bfN8xnTl
先輩方初めましてです。 今回reason6買ったんですけどギターを録音したら音が潰れてしまうんです。pcはマック白を使っててオーディオインターフェイスは宅録してたときのzoom r16を使ってます 初心者すぎて何をどうしたらいいのか分かりません。バッファリングとかはいじったんですけどなにがなにやらです。 アドバイスお願いします。
録音するときの音量がでかすぎるんじゃね?
お答えありがとうございます! 録音レベルを下げてバッファリングをいじったら音がクリアになりました。 バッファリングで調整してもなんか音が遅れるかノイズかの二択しかないんですが、色々調べてみます ありがとうございます。 分からなかったら再度質問しますのでよろしくお願いします
148さんありがとうございます。使ってるPCはmacbook です。 2.4GHz intel core2duo メモリは2Gです。 ネットを見たりi-podぐらいにしか使ってないです。 パワーが足りないでしょうか?
REはプロペラ終焉の始まりだよ 自社でラック開発の能力も財務力も無いから、安定性を捨ててサードパーティに投げた その内チンピラFree VSTiみたいに、チンピラFree Rackも出てくるぞ 拡張性なんて今まで通りRefillで十分じゃないか
>>149 症状からしてどこかしらに負荷がかかってる感じだけど
MacBookの内蔵HDDに録音してるならそれが一番怪しい
もしかするとメモリも足りていないかもしれない
152 :
151 :2012/05/01(火) 21:14:09.81 ID:VA0i1TLj
>>149 それとオーディオのクロックはちゃんと合ってることが前提ね
回答ありがとうございます! 内蔵HDDに録音するのではないのですか。なるほど負荷がかかるということですね。 負荷がかかるなんてものを使うの始めてです。ということは外付けのHDDにとると良いのですね。買います! オーディオクロックは調べた所合っています。ありがとうございます。
154 :
151 :2012/05/01(火) 21:57:28.89 ID:VA0i1TLj
>>153 外付け買うなら7200回転のね
4200とか5400は買わないように
ただこれで解決できる保証も無いので念のため
頑張って
151さんありがとうございました。 がんばります。
そのスペックでCPUだのHDDだのが原因てことはありえないだろ
157 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/01(火) 23:50:54.25 ID:iv3z98tU
この頃REチンピラ論にww 出来てから論じればいい物を... これに不安な人はRE使わず作ればなんの問題も起きないので 結論的に、なんの問題もない。
中二病の箱庭厨に触るんじゃない
REは夏頃には実装だっけ? あとNektorのPanoramaはどうなったんだよ。まだ販売してないのかよ。
>>157 いや、問題大有り。
プロペラ自家製REが殆ど開発されない方向だから
バージョンアップしてもつまらない。
バージョンアップに縛られずに自家製デバイスを開発できるという方向もあるぞ
>>162 馬鹿じゃね?
プロペラは自家製ラックを作らないって。
>>164 vocoのアウトから入れる穴が間違ってます。そっちはあまり使わない方の穴です。
だからそっちはダメだって。ダメって言ってるのに。やめてって。・・・あっ
>>165 書き込みありがとうございます。
マニュアルにはこういう風になってたんですけど、違うのですか(-_-;
ではどこに差し込めばいいんでしょうか
音出てますやん
DYNAMICSって穴はコンプのサイドチェーン用の穴じゃあ
ほんまや
171 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/02(水) 20:55:53.33 ID:gKm6t1Bj
>>164 ボコーダーからのアウトはサブトラクターのミックスチャンネルのインにいれないといけない。
写真ではボコーダーのアウトがボコーダーのミックスチャンネルのインにささってる。
サブトラクターを最初に立ち上げて、その後にボコーダーを立ち上げたらこんな風にならないんじゃないかな。
サブトラ弾いてる? もしくはトラックにノート入ってる?
alt + print screenを教えてやるぞ
174 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/02(水) 21:09:42.61 ID:gKm6t1Bj
>>170 モジュレーター側の外部マイクでは喋ったり、歌ったりしてるんだよね?
それと同時にサブトラクターを弾いてみる。
モジュレーター側に外部マイク信号使わず、DR.OCTO REX刺してリズムを走らせて
サブトラクター弾いてもボコーダー効果は確認できるよ。
こんなパッチングが複雑なソフト イヤになってきたTT
皆さん本当ありがとうございます。ここは親切な方が多いですね 指示通りで立ち上げてサブトラを弾きながら歌ったら エフェクトがかかっているのが分かりました! 弾いていないとダメなんですね。知らなかったです(-_-; あとの応用は自分で頑張ってみます こんな無知に付き合っていただきありがとうございました。 またお世話になる時はよろしくお願いしますm(__)m ではスレ汚し失礼しました
>>176 頑張れ。
CubaseやS1スレに比べたら
みんな大人だわ(T_T)
おい、Radical Pianoめっちゃええぞ
どこで弾いたのよ
てか下まで見たらbeta testきてるね
おいおいRob PapenとfxpansionがRE参入じゃん!
こりゃFLのゲーハー親父の参入もありそう
あーこりゃラック版ETCH来るな。
AntresやIKは無理か?
IKは小銭稼ぎに熱心だから参加は十分に考えられるよね
上の方で似たようなこと言ってた人いたけど、 フェイザーのLFOをノートオンのタイミングでリセットするのって どうすればいいですか?
REの価格が問題だ 平均で1ラック20ドル前後で設定してもらいたい しかしRefillが一個99ドルくらいのがざらにあるから無理だろうな
>>187 サブトラのLFO1出力をPH-90のFreqCV入力へ
VSTもAUもRTASもついてくる普通のプラグインと同じ値段でREしか買えないとかになったらちょっと嫌だよね 特にReasonユーザーはDAW併用してる人多いんだし 半額ぐらいにはしてほしいけどどうなるんだろう
安くなるはず 今もrefill版は安かったりするし
もし、Wavesが参入したら100万円のラックとかあるかもなw
>>192 安価か無料にして毎年何万かお布施のパターンちゃうか?
>>193 メジャーバージョンアップ代とRefill代以外にお布施は基本的にイヤだなあ。
REは安価にしてくれればいいけど、Refillより安価になるとは考え辛い。
REは割れ対策としてイグニッションキーを利用するのだろうか?
RE自体に割れ対策はないんじゃない? てかwaves100万ていつの時代からワープしてきたんだよww
REはReason専用規格だから割れ対策なんか一切不要なんだってば そのこともディベロッパーにとっての大きなメリットなの 勘違いしてる人がいるみたいだけどREはReason本体ありきの規格だから 他社のDAWがReason無しでREだけ使えるようにはならないからね?
Reの技術発表会でも、円グラフで Reだとコピーコントロールやコードの 互換性に労力を割かずに、デベロッパーが 音声処理のプログラミングとGUIに注力出来るよー。 みたいなことをアピールしてたな。
現在のプロテクション方式とREも同じだと思うけど。 今だ割られていないのは、プロペラの優れた技術力ゆえか、 Kグループからも相手にされないニッチなソフトゆえか…
V9からILok不要だし、waves100万って言ってるやつ居るし(笑) 5まではトングルも無かった事を忘れてないかい?ガッツリ割れてたって言うかCDRのピーコがオク売りされてたやん。 レコード出て6と合体してから割れてないのか。いい傾向だ。 IKに参入してもらってt-Racks、ANTARESからAuto tune EVOのREを希望。
tーracksは別に内蔵しなくてもいいんじゃ
Combinatorのアサイナブルつまみの数を 8つくらいに増やして欲しいな(´・_・`)
おまいら、モニタディスプレイは何インチお使いですか? 調査にご協力お願いします。。
iMacの27インチです。 解像度だと2,560 × 1,440です。
>>202 それは言えてるな というか、数を自分で設定できたらいいな
>>204 27inchなんてうらやましいです。
金持ちなんですね。
27inchでReasonを使うにあたって良い面はありますか?
T-Racksはマジで欲しい。 マスタリングまでReasonで完結させたいよ。
>>206 金持ちじゃ無いです、iMacもローンで買いましたw
画面が広いと当然ラックもシーケンサーも
ミキサーも表示される領域が広がるので、
作業効率は上がると思います。
というか、Reasonは画面広くないとパッチングとかきつく感じてしまいます。
Recordになったときに24インチ2枚にして、もうこれしかないというカンジになったけど、 場所的に30インチ1枚にしようか悩んでる
シーケンサーとミキサーとラックを一画面に表示する利点がわからない せっかくウインドウ別にできるんだから分離させればいいのに
>>207 上でも書かれていたけどiZotope Ozone RE来るみたいだよ。
後はPSPがくればなあ。
俺もiMAC 27インチだけど夏場は熱くて地獄…
次、買替えの時はMacMiniに安物デュアルディスプレイにしようと思ってる。
>>209 2枚の方に慣れるとやっぱ1枚に戻した時窮屈だよ
特にReasonみたいなウインドウ構成のものは
2枚の人ってどういう使い方? ラックを常時表示?その場合、縦置き?
普通の横置きで1枚ラックウインドウ メインにシーケンスウインドウだな、自分は
215 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/05(土) 12:10:54.40 ID:NeDTQVvu
>>203 REASON 6をdellの24インチST2410を使ってる。
ショートカットキーのF5,F6,F7で切り替えたら
そんなに不自由はないけど、そりゃモニター2枚で
一枚はミキサー、一枚はラックで使用出来たほうが
よりスムースではあるだろう。
俺、ギター弾かないからあんまり使わないんだけど、 Reason内蔵デバイスのPodアンプシミュって ギタリストさん的には評価はどんなもんなんでしょうか?
>>217 クオリティは2世代ぐらい前のプラグインレベルで、現在のPod Farmよりだいぶ劣る。
でもオケには馴染みやすいので、バッキングパートに使うなら十分。純正だからトータルリコールの利便は代えがたい。
Podアンプシミュなんかより、Auto TuneかMelodineみたいなものを付けてほしい。 ボーカルのピッチ補正がしたい。
>>218 なるほど、ちょっと古い感じも有るんですね。ありがとうございます。
Reでamplitubeとかも来ちゃったりするかしら。
みんなレベル高すぎワロタw オレは52reasonの動画で勉強中。 負けねーぞ。
223 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/06(日) 01:54:34.94 ID:3HCyF818
Macも今は安いし、金利0でアップルstoreとかで分割できるので 考えるとやすいけど、ChromeOSのReasonとかでないかなと思うおれ
>>220 アンプリよりせっかく提携あるんだから
普通にPodFarm出してくれ
225 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/06(日) 09:07:57.36 ID:3HCyF818
SSLのマスターコンプ←とこにキックをサイドチェーン入れると マスターに行く、キックもコンプの範囲対象になるのかな?
過去のライフサイクルから計算してReason 7はいつ頃リリースされそうですか?
Reason whyどうしたの?
229 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/10(木) 01:13:39.21 ID:G2z136mB
ベータでRadical piano触ってみたらなかなかよろしいな 曲の中で使ってみたくなる楽器を作るのがうまいなプロペラは
ピアノはあんまり興味ないなあ 良い音源なんだろうけど
Reason7 まだ〜???
公式refillのピアノ買おうと思ってたとこだったが、6.5の物理ピアノの様子見をする。
Radical PianoはRE開発だけど6.5でフリーで付くのかな?
REの仕組みだけ用意しました。じゃ地味過ぎるからプロペラの3つは無料だと思うけどね LFOのモジュール?がちょっと楽しみだ LFOだけのためにサブ虎君とか出すの申し訳なかったからw
“RE”ってなんて読んでる? “アールイー”? “ラックエクステンション”? “リ”? REでRebirthをさっさと復活させてくれ
レーだった。
6.0の値段自分で決めさせたのリサーチだったってことね。
今頃気付いたのか
霊っていつから使えんの?
もう使ってますよ… 知らないうちに、あなたのラックに
Reason6のアップグレード版、アマゾンでずっと売り切れじゃないか。 送料無料で売ってるとこ知ってる? それか7まで待つか・・・
>>242 ずっとじゃないよ。売り切れては2点入荷を繰り返してるみたい
あと、送料無料じゃないが、今なら音屋にもある
244 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/12(土) 05:19:04.62 ID:ixDhUfvp
識者の皆様教えてください!! 本日REASON6のインストールをしたのですが、起動時に 「line6サポートファイルを読み込めませんでした。〜」 のエラーメッセージが出て起動できませんでした。 この解決方法についてご存知の方いらっしゃいますでしょうか? <環境> OS:WinVISTA
REASON7買おうか迷ってる。(今は5) もうどんぐり刺す場所もないし。 モバイルしたいのに、USBハブぶらぶらさせてウロウロすんのは 嫌だよ。 チラ裏でした。
246 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/12(土) 15:11:59.42 ID:uaZFn22s
>>246 これかー。Abletonやreaktorみたいにネット承認式にしてくれないかな。
あれが一番すっきりする。
NET承認あるだろww
>>248 俺もAbletonと同じ方式の認証がいいな
仕方ないのかもだけど。
話題になってるみたいだけどREって一体なんなんだ? ラック拡張みたいなこと公式に書いてあるけど、詳細が英語で読めない。 誰か教えてちょ。
252 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/14(月) 01:32:07.53 ID:VVtQE+ix
過去ログくらいほじくれや。
ラック拡張まで言葉が導きだ出せて 何故REまで届かない
Reason4で作成したrnsファイルはReason6でも正確に読み込めますか?
もし読み込めるなら6へうpグレしようかなあ・・・
>>254 RecordででかいMixerが追加された関係で、昔のrnsファイルが例えば
mixer14:2 -> HardwareOutput
だったら、読み込むと
mixer14:2 -> MixChannel(メインミキサー) -> HardwareOutput
という風に拡張されて読み込まれたはず。
あとDr.RexはOctoRexというデバイスに拡張されてるのでそれが読み込まれる。
Mixer14:2に繋がってたデバイスの分だけMixchannel追加して繋いで・・・って整理する必要はあるけど
でかいミキサーは使いやすくて楽しいよ
現在reason5を使用中です。 reason5のNN-XTに入っている音源自体は、reason6でもクオリティー等が上がったりはしていないのでしょうか?
>>256 元々あったミキサーを消去して
デカイほうのミキサーに一度にルーティングさせる技があったはず
たしかこのスレの過去ログにあるはず
>>257 バージョンアップしたことによる出音の違いについてはわからないが
少なくともサンプルの中身は変わっていない
6.5まだかにゃー
まだ4使ってます…
最近、6買いました。使い方全く分かりません。紙のマニュアルがないので、Master OF Reason買おうと思います。バージョン3ですが役に立つでしょうか?
無い
>>261 基本になる結線の概念を学ぶには良いかもしれないけど
3の解説書じゃ
6の応用まではたどり着けないのではないかと
せめて5くらいの解説本あればいいんですけど
Reasonの解説書は全部買う必要ないと思う Discovering Reasonを読んでつべでチュートリアルを適当に見るのが一番だ
と思ったら紙のマニュアルが欲しいってことか……しょうがないし印刷しろよ
268 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/16(水) 00:16:05.02 ID:wNMEKZfy
前にプリンターで印刷する予定だったのですが、インクと紙の枚数を考えたら、やめた。 日本語マニアルPDFをiPhoneに入れたけど、見ない、というか忘れてる。 自分的には、Reasonヘルプを、英語から日本語にできないか、調べたい時にサックとできる。 ヘルプはHTMLで書かてるので、日本語ヘルプはPDFで書かれてるので、内容が同じならコピペで編集をできるかもしれない こんど、試してみようかな?... もうやっちゃってる人いそうw
269 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/16(水) 00:27:49.63 ID:1KQ/uney
>>267 バージョンアップとかうらやましい。
もう最近アイデアがさっぱり浮かばなくてマジで死にたい…
>>272 いや、生きるんだ!
俺もPC買い換えたばかりで金欠だから100%バージョンアップできるとは限らない。
ところで、RE売りまくって稼ぐ方針なら、FLみたいに本体は39ドルでLifetime Upgradeを
やってくれないもんかなあ・・・
本体の値段はそのままでReを安くしてくれたほうが俺は助かるな 高かったら面倒くさくなって結局少ししか買わない気がする
俺も4持ちなんだけど、6のデモ版インスコしたら4が消えるかな?
win7だったら消えない
>>272 周波数で脳内変化起こして、脳内ホルモンたりなくなったなw
a10神経を刺激するバナナ、竹の子の中にある白い粉の部分をカフェインと食べてみそ、
欝の感覚が消える。
白い粉は薬ではないぞ、天然の神経伝達物質です。
チロシンという物質だ。
これ全てのアーティストにお勧め。
ただし、一年間も摂取してると、チロシンとり過ぎると、神経伝達過剰でシナ人みたいにカッカくるので注意。
279 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/18(金) 15:47:56.92 ID:5/dfrC0f
6.5いつ?
すーん
>>279 第二四半期と発表されてるが、サードパーティを急かすために早めの時期を告知しておいて、サードパーティの準備のために実際は遅めの時期にリリースすると考えると、6月下旬になるはずだと思う
REのせいでイギリス人女性とコラボ出来なくなるじゃないか
またお前か くだらない奴だなw
今のReasonファイルってオーディオ勝手に埋め込んでくれるから ReやRefillで困る事が有ったらバウンスでオーディオ化しちゃえばどうとでもなるんじゃないの? 音ネタは設定で埋め込めるし、昔と違ってでかいファイルのやり取りしやすくなったしね Reasonだとコラボ相手が配線凝ってたり勝手に弄っちゃったりすると訳分かんなくなりやすいけどw
285 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/19(土) 20:10:43.79 ID:myiaC8SY
>>282 イギリスに行く口実が出来たじゃ無いかw
Reasin6可愛いし音もいいけど、波形編集が出来ないのが致命的。
高機能・低価格のStudio Oneへ移行しよう。
Reasonは可愛い。 確かに可愛いな。愛でがいがあるソフトウェアだと思う。
Studio Oneでできる程度の波形編集はReasonでもできるけどな
俺S1とreason二刀流。 ez drummerとBFDが無いとやっぱダメでね。 ezdrummerからMIDIデータだけをreasonに持ってく事もある。 軽いソフトウェアの二刀は本当にストレスフリーで有り難いよ。
他のソフトシンセは別に何の感情も湧かないけど 何故だかReasonにはハードシンセと同等の愛着がある
REでCamel Phatだしてくれないかなー。 Scream以外の歪み系がほしい。
Reason 5.0.1のアップデイトだけ、どなたかUPして戴けませんか? Reason5本体のDVDは持ってるんですけど、最近ライセンスを譲渡してしまって、 もうプロペラから落とせません。 よろしくお願いしますm(__)m
>>294 そこをなんとかお願いします。
代わりに適当なRefillを提供しますから。
どうせ割れだろ
Reason5もRefillも自分で購入しました。
298 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/20(日) 23:19:12.37 ID:brln9eTx
>>297 ライセンス譲渡したなら、オマエが今割れ状態だろがw
通報
>>293 ライセンスがないのなら、君にはもうそれを使う権利がないということだぞ。
Reason3〜4時代のRefillって、Reason6でも使えますか?
もし使えるなら6へバージョンアップしようと思ってるんですけど…
Reason1〜5時代のRefillが使えるよ
>>303 そうだったんですか!
有難う御座います!
早速6ポチります。
久しぶりに酷いものを見た
久々に見にきた。Reasonの拡張子rnsと一緒のrns拡張子Renoiseばかり使うようになってしまった、あとLive8。ReasonはRecordとまさか統合なんて思いもしなかったからなあ。SSLのミキサーはどう? 使いやすい?REでスチューダーのシミュレーターとか出してくれたらいいのにな。 何だかんだ後ろ髪ひかれるんだよ、でもオーディオデバイスはLiveあるからなあ。 アナログ・ミキサー カテゴリーで絞込む アナログ・ミキサー (18) 価格帯で絞込む 10,000円 〜 19,999円 20,000円 〜 49,999円 50,000円 〜 99,999円 100,000円 〜 〜 メーカーで絞込む ALLEN&HEATH (18)
あ、下の文は誤爆なw
liveってもうとっくにオワコン確定してんだろw
LiveはPropellerheadじゃないよ
今日も4を起動させたものの、何も入力しない一日が過ぎました…
ねーよw
reason6デモ版試してみたけど、トランスポートの部分が小さ過ぎて見えない 24インチワイド液晶なのに・・
他のDAWと大して変わらねえだろ メガネ買ってこいよ
6のPDFドキュメントに、キーボードショートカットキーの日本語訳は付いてますか? 4には付いてたけど、5には英語版しか付いてなかったという矛盾があったから。
googleのtopおもろいで moogや
REってネット用PCでダウンロードしたファイルをローカルで音楽用PCにコピーしてインストールとか可能なんかな?
Reason Essential +バランスを購入いたしました。 導入前の初歩的な質問はNGでしょうか?
NGなんか気にすんな
私のパソコンにEssentialをインストールしたところCPUの処理が追いつかないということで全くうまく起動しませんでした。 それに加えてBalanceもUSBポートへ差し込んだところブルースクリーンが発生しシャットダウンしました。 なので新しいパソコンを購入しインストールすることに、 推奨SPECこそ書いてあるものの皆さんはどのような環境でReasonを使用しているのかお聞きしたいだす。 購入を検討しているのはLENOVO?の Windows 7 Core i3 メモリ4GB あたりの安いものです。 またイグニッションキー(balance)のことについてです。 公式ページを読んでみたのですが、製品登録は必須でしょうか? イグニッションキーを差し込みそこに製品登録をするような認識でいいのでしょうか? 分かり辛い文章、とても初歩的な質問申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。
>>322 起動しないほどってよっぽど古いの?
Core2以降ぐらいなら全然問題ないと思うよ
プロペラのサイトへの登録は必須
>>321 まだ試せていない生殺し状態なので申し訳ございません。思ったよりも堅牢なBODYでマットな質は良い感じです!
>>323 ありがとうございます。DELLのDIMENSION3100Cという古いパソコンでメモリ1GのCeleronだったかと思います。
これを機に買い換えて快適なDAWライフを始めたいです!
前も誰か言ってた気がするけどBalance単体を1万くらいで売ってくれよと思う
Balance単体だと1万5千円くらいかな? どうせプロペラユーザーしか買わないのに機能制限版とセットとかアホすぎるよな
すみませんが
>>316 の件、よろしくお願いします。
6のPDFドキュメントに、キーボードショートカットキーの日本語訳は付いてます
本家公式にPulsarの情報が来てるぞー
期間限定FREEとか嬉しすぎるぜ。
日本語オペレーションマニュアルPDFの113ページに キーボードショートカットの全てです って書いてあるけど それじゃいけないのか?
pulsar、三ヶ月だけ無料と書いとるな。 BAして無い奴は早めにやっとけ。無料のデバイスが銭取られるようになるぞ。
6.5は土台だけが無料でRadical PianoもPulsarもPolarも有料デバイスって事? こーゆーオリジナルデバイスまで有料にされちゃうと寂しいなあ・・・
マイナーバージョンアップだから仕方ないんじゃね。 デバイス無料って事にするならreason7にしちゃうでしょ。
337 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/24(木) 13:14:11.33 ID:xxTNdPIb
Radical Piano無料のつもりでいたんだけど・・ どこに書いてあるの?
pianoは課金されるとは書いてない。しかし無料とも書いてない。 最初の3ヶ月だけver6持ってる奴だけ無料書かれてるのはpulsarだけ。
良くも悪くもReasonは終わった・・・
良く終わるって何だよw まあ新しいエフェクトやら音源に魅力を感じないのは事実
ピアノはいいと思うけどpulsarは要らないなこれ 常にラックの中でチカチカして鬱陶しいし
>>341 眩しくてあのランプ何回かクリックしたよ、消灯できると思って・・・
存在感あるよね
Pulsarは公式にあるデモの3番みたいなことを手軽にやりたくて期待してるんだが
他のデバイスでもLFO駆使すればできるんかな?
具体的には
http://www.youtube.com/watch?v=EQrVBEMYbzA の1:00から2:00あたりのぶっ飛んだ感じのことをやりたいんだけど
Reason5とRecord1.5で↑を完コピしようとしたら
どのあたりのデバイスが肝になりますかねえ
いちいち全部細かく打ち込む、というよりかは
できればVSTのGlitchみたいなそのデバイスの特徴的な機能を活用して
手軽にさくっと作れたらいいなと思って試行錯誤してるのですが
いまいち良い方法が思いつかなくて・・・
>>343 こういうのは自分で手法を見つけてなんぼなんじゃないの?
>>343 reason5 wobbleとかreson5 stutterとかreason5 glitchでyoutube検索して見てみれ
>>343 もうすぐREでstutter Edit出るから待てば良いんでね。
それ一つありゃ出来るだろ。つーかVST使える環境ならそっち買っちまえ。
Refillでさえ十分な拡張性があるのに、REなんてプラットホーム作って大風呂敷広げて大丈夫か? あまりにも自信過剰でプロペラの将来が不安になってきた。 DAWとしては、まだまだ赤子同然のレベルなのに。
何がどう大風呂敷なのか?
If I could sum up what musicians want in one word, it would be ‘more.’
Rack Extensionsがマルチプラットホームを意識しなくていいのは理解できるんだが プロテクトに悩む必要が無くて開発の負担が軽減するというのがいまいちわからん。 音楽制作専用マシンは完全にネットから切り離しておきたいのだが ドングルがネット接続用マシンとの架け橋になってくれるということなのかな… 最悪インストール時だけ接続してもいいけど精神衛生上なんか気持ち悪い 神経質すぎるかw
>>350 Reasonでしか使えないから、Reasonが割られなきゃ被害ないよ、
Reasonのプロテクトは自社でしっかり管理しますから、任せろってことじゃないの。
割られて、Reasonユーザーの一部が使用する事ができたとしても、Vstと比べると分母が小さいから
被害額も少ないだろうし。
純粋培養の無菌マシン欲しいってのはわかるな。 でもそれ言ったら最終的には 気が済むまでハードシンセ積み上げればいいじゃんってことになる。 特にReasonの場合。 俺は5のDuo買っちゃったから5の段階でドングル付きだし その辺は割り切ることにした。 7でドングル小ちゃくなって ノートPC挿しっぱで持って歩けるようになったら その時に泣くことにする。 それにしてもこの会社ほんとに reで始まる名前好きな。
OSやソフト、プラグインのアップデートとか最近は半自動になってたりして 昔と比べると多少なりともオンラインに繋ぐ必要は有る訳だし、完全無菌は無理なんじゃないかな 時代の流れだと思う ドングルは無線マウスのちっこい受信機位のサイズだったらなーとは思う デスクトップPCだと気にならないけどノートだと確かに邪魔だよね
拡張を求めるユーザーとプロペラの譲れない部分の狭間で なんだかんだで上手く発展してきたと思うなあ。 基本骨格を変えずに積み上げてきたので九龍城砦の様なキワモノ感も漂いはじめてきたが w
いやDAWやDTMに限らず老舗ソフトはみんなクーロン城状態だよ ベースのOSでさえそんな感じだし
KORGはレガコレ放置してるのに参入するのか REASONの方もバージョンアップしないで放置されそうな予感がする
KORGのこともう忘れてた
REは世界中のユーザーから反感を買っている件
358の脳内世界だろ
イギリス女性に聞いたら「Reは最高ね!これからはReも持ってない人とはセッションできないわ!」ってよ
361の脳内世界だろ
「貴方のReは最高ね!これからは貴方のRe無しではセッションできないわ!」
平壌にいる友達に聞いた話だが、REの悪口言ったマンションのお隣さん が突然いなくなったらしい。
3度目はスベるというジンクスを克服できない件
俺も3つめはすべるだろうな、と書き込まず様子見してた。 マジですべっとるやんけ・・・・。
以下、反省会
reasonは3から勢力上げてきたというのにお前らときたら。
>>369 REASON2.5が出た時の衝撃を抜きにしないでくれ給へ。
んまー初代のスクリーンショットおよびデモ公開時が最もエキサイティングだったのはゆーまでもないがなー
PowePC 6300にReBirth入れてみたら、歪みまくりであの時がいちばん衝撃的だったな。
3までのデモ曲の格好良さは異常だった
>>373 Record1に入ってたillなトリップホップもかっこよかたよ
ドクン ドクン FREE のフラッシュ見たいなぁ プロペラに残ってないかな
Refillでボラれて、REでボラれて、おまいら幸せだな〜w 学会信者と同じだなw
最初から備わってるサンプルの量はトップクラスだと思うがな そっから音ネタやプラグインに投資すんのはどのDAWも同じだが
80年代スレで書き込んでるところを見るといい歳したおっさんだろうに哀れだなあ
おいおっさんどもwebarchiveにあったぞ propellerheads.se/home/frankfurt2003/25web112s.swf をwayback.arcive.orgで検索 9年前だから流石にデバイスの画像が荒い
>>381 03年のフラッシュにしては随分音が良いね。
Ver2.5が03年か Ver1から使ってるわけだから、おっさんにもなるわなあ…
3からのユーザーなんだけど、 ボコーダー追加されるよ!って発表があったときの反応ってどうだったの?
>>386 これ使えばマルチバンドコンプやスペアナが作れるって、祭りになってたよ。
肝心のオーディオ入力手段が無かったわけだしなw ボコーダーは嬉しいけど、いったん他で録音してサンプラーかDr.Rex使って…めんどくせえ。とは思った
ボコーダーは実機のRoland VP-330初期型以外認めない
気持ちは分かる
VC-10も忘れないで
やっぱりおっさんばっかりw
そういう人たちを優しく包み込みつつ ネコキックくらわせるのがReasonさ
ローランドといえばスペースDも李でどこかが出すだろうな
Audio DamageもREきたね
ttp://ow.ly/i/EX59 今のところ発表されているのがエフェクター関連ばかりだけれど
シンセ音源はサードパーティ製でどれくらい出してくれるのかなあ。
u-he製のシンセが欲しいところだけど、確実なのはKORGだけかな?
>>395 ああ それだ スペースDはギター用のコーラスだった
ああそうか REでシンセなんてrefillのsampleで十分かと思ってたけど モーフィングとか考えると魅力だな でもやっぱり一番充実してほしいのはコンプとかリバーブとかエフェクト関連かな
REASONのシーケンサーってどんなところで他のDAWに劣ってるんですか?
MIDI使おうとするとCV/MIDIインターフェイスをわざわざ準備しないといけない。 が正解。
DPの編集機能と比較しても遜色ないですか?
>>402 編集機能の充実を求めるならReasonは候補から外れると思うよ
随分ましにはなったけど、やっぱシーケンスはまだオマケだよ。 俺はDPとリワイヤして幸せに成った。
405 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/30(水) 21:41:32.11 ID:d531Jq+l
久しぶりにきたんだが、なんだか盛況だな。 新製品でも出たのか? てか、カマってもういなくなったのか?
>>406 おお、乙w
画像で見ると確かにワクワクしてくるわ
箱庭厨も大人しくなったなw
こうして見るとThorのデザインはかなり完成されていると思わせる Etchあたりはもうちょっと頑張れ
>>407 カマは全員にシカトされて自殺しました。
Thorは神シンセだぞ。しかしそれ以上にスゲーのがCombinatorだ。 Reason = Combinator ってくらいスゲーんだよ。 社外製のReも良いけど、個人的にはMegaLFOなんてモジュールが欲しいな。 LFOの為だけにサブトラ使うのも使い勝手悪い。 ついでに言うと、これは難しいとは思うけど、DX7のバルクデータを受信出来る6オペFMシンセのReが欲しいな。勿論今風にオペレータの波形は幾つかあるやつ。
Thorの使い勝手が良すぎて他のシンセを使う気になれない。
Thor大好きだけどやっぱオシレーターはMalstromの出来が素晴らしいと思う ThorのWavetableOSCにはなんでShiftがないのだろうか・・・ というかなぜMalstromの波形と違うのをThorに詰んだのか 新しいデバイスじゃなくても、RexPlayerがOctoRexに変わったように 今までのデバイスの拡張底上げをしてくれないかなー。
>>415 マルのオシレーター出力をThorに突っ込んで使えって事じゃね?
マルもスゲーよな。あれも奥深い。
すみません。Reason5なんですが。 Documentationの中身を移動とかリネームとかしてたら、 アプリからヘルプが起動しなくなってしまいました>< ヘルプファイルはどこに置いたらいいでしょうか? ヘルプファイルは正常にインストールは完了しているのですが。 環境は、Win7 Pro 64bit SP1です。 よろしくお願いします。
>>417 移動とかリネームとかするからアプリから認識できなくなるわけで
別の名前で別の場所に置きたいならムーヴでなくてコピーすればいいんでないの?
アプリから起動させるヘルプは場所と名前をオリジナルの状態で維持すればOK
Rack Extensionsってサードパーティへのユーザー登録とかどうなるんだろ? プロテクトは気にするな俺達がやるってプロペラが言ってるってことは ユーザーサポートも気にするな全部プロペラで引き受けてやるよ、になる? まあドロップされればわかることだけど単価も気になる… 新デバイス大量リリースは嬉しい悲鳴だけどね
自己解決しますたー。 Help Viewer.exe Splash.html Splash.png この3つが何故かインストールされていませんでした[´・ω・`]
>>420 iPhoneのアプリを全部アップルがサポートするわけじゃないだろ
それと同じでは
サポートは開発元がやるに決まってるだろw
サードパーティーのREデバイスにオーソライズかけるとすると 数が増えるとその分認証の数も増えるわけで 起動が遅くなりそう
起動がLogicとかと同じくらい重くなるのが怖くて最近もうSSDが気になってる
プロペラの本社のCEOってイケメンだよなぁ。 切れ者の感じが漂う。
>>427 そう。アーティストっぽいというか。スーパークールなオタクだよ。
4使いだけど、REの話とか見るとやっぱり生きる気力なくした…
432 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/31(木) 21:54:49.61 ID:ueGc8+k2
>>426 ( `ハ´) ワタシ社長とメインプログラマと一緒に写真撮ったことアルヨ
>>407 どうでもいいがKORGのとこの英語だけ字幕ついててワロタ
箱庭厨の要望を満たしつつRE的な効果を得るなら、Scream4のセレクターをプルダウンにして選択肢を100個ぐらいにするとかそういうことかな
箱庭厨なんか未だに4使ってるらしいから放っとけばヨシ どうせ関係ないだろw
お前等みんな元箱庭厨だったんだろ? お前等の常套句は… 「チンピラVSTiより箱庭感が大事」 「ベータテスターによる安定感が大事」 「昔にハード触ってた奴にはいいよね」 少し前までこればっかり連呼してたじゃないか。 その心変わりの心境は一体なんだ?
何と戦ってるんだ
vst対応なら反対するけど違うだろ。 現実を見ろよw
>>438 クワソロタwwwwwwwwwwwwwwww
俺は元からVST対応には大歓迎なんだがここ数年はもう諦めてた。
別にVSTだろうがREだろうが規格なんてどうでもよくて
気に入ったソフトシンセがたまたまVSTだったというだけで
でもREASONだけで完結する方向性を優先して我慢してただけ。
だから今回のREは大歓迎
REでマスタリング・デバイスが充実したのはいいが アナライザーを装備してくれなきゃ非常に困る!!
>>434 把握しきれなくなるし多ければいいってもんじゃないだろ
イヤミ言ってるだけかと
アナライザーはiZotopeが出すと思ってたけど動画に出てこないから不安
>>436 確かにここの連中はREが発表されるまで、そのようなことばかり言ってたなw
名文なので保存しましたw
だからvstとは違うということをいい加減理解しろと何度も
清々しいくらいの自演乙 いい歳してほんとに何やってんだか
448 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/02(土) 00:02:28.53 ID:zqisuc2A
KORGのPolysixがReで出るのは凄く嬉しい。 つか、レガコレをReでリメイクして欲しい。
そういえばNektar Panoramaってどうなったん?
REにClaviaが参戦したら俺、スウェーデンに移住するわ
Claviaってソフトシンセの開発してる? なんかハードしか作っていない印象なんだが
>>451 ソフトシンセは出してないけど
Nord Modularとか出してるからノウハウはあると思うんだよね
ただうちが出してるのはあくまで楽器ですってこだわりを持ってそう
なんかスウェーデン同士の企業で馴れ合いで集まってる空気もあるねえ。 reの件でsoftubeなんて真っ先に名乗り上げてるし。希望は持てるんないかね。
個人的にはメンツを見た感じ思ったより閉鎖的じゃなくて驚いたけどなー
プロペラの創設メンバーでReasonのDSPプログラムしてた人は、Nord Leadのソフト部分を作った人だよ
Reasonが出てすぐにサブトラ触ったとき、 フィルターの発振の雰囲気がNordLead2に 近いなーって思ったな。
Malström作った人は、YAMAHA TX16WのサンプラーOSやSonic Charge µTonicなどを作ったその筋では有名な人だし。
ReasonのDSP??
>>459 Digital Signal Processingね。
REの動画でKORGの人だけ英語話してるにも関わらず字幕入ってて恥ずかしい。字幕ないと通じないのかよww
KORGだけアジアなのによく頑張ってるな!と解釈しようぜ
自分はけっこう頑張ってるなーと思ったけどなこの英語の発音 字幕入れるほどじゃない気がする
アジア人の発音は西欧人には分かりにくかった、ということだと思う。 ・・・たしかに聞き取りにくい発音だったけどね。
466 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/03(日) 19:46:57.40 ID:E/XaLBzF
コルグは壊れやすいからこまる。
Refillの中身を解凍できるツールってあります?
ありますん
Figure使ってみたけど、共有フォルダは作成されなくて、生きる気力が無くなった…
すいません。お聞きしたいんですけども、トラックのフェードイン*アウトはどうすればいいのでしょうか? 手順をいうのが面倒くさいなら、ここ見ろで結構なんで教えていただけますか?
まずは録音状態で再生して、ミキサーのボリュームを操作したら理解できるんじゃないですか
473さんありがとうございます。早速試してみます。
スピーカーに近づいたり離れたりすればいいんじゃないかな
ちょっとずつベンドを上げ下げしながら近づいたり離れたり
いやいやスピーカーを上げ下げしながらベンドに近付いたり離れたりするんだよ。
いっそレスリーをゆっくり回せばいいんじゃね?
ねたりおきたりする
*の意味を教えてもらわないと答えようがない
アナルに決まってる
RADIOSLAVEのサンプルパックなんてあるのか…あついぜ
>>484 更新が止まってるだけだろw
フォーラムもスパムだらけだな
いつもの中年メンヘラか 憐れやね
箱庭厨って死んじゃえばいいのに
箱庭厨って言葉が定着してくれて嬉しい
Tsunami Mottainai Hakoniwachew
前から思ってたんだが 箱庭ガーとか言うけど プリインストール以外のRefillが沢山出回ってて どうぞ使ってくださいってスタンスがある時点で 既にもう箱庭思想は破綻してると思うんだけど
箱庭厨には何を言っても無駄。 アホだから。
プロテクトが無いので割れで手に入れられるからRefillは叩かない 箱庭云々はドングル化して割れが手に入らなくなったReasonを叩くための後付の理由 REなんかはソフト1本まともに買えない不甲斐無さを煽られる存在だから敵視しまくりで叩く 病んだから貧乏なのか貧乏だから病んだのかしらんがホントあわれ
493 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/08(金) 15:31:34.76 ID:FSn4PfUV
RE もいいけどシーケンサー強化してほすぃー ステップ入力とかあれば、単体で収めるだけどな^^
箱庭厨はVSTが云々と訳のわからない文句を言ってるゴミみたいな存在だから、無視するが吉。
このおっさんに箱庭厨だなんてもったいないわ。 箱庭厨改め丹羽大使でいいわ。
何でも新しいもの好きで音楽を作らない RE厨って言葉が定着してくれて嬉しい
1.0から使ってるが、箱庭感は3くらいまでかなー。あくせくいろんな繋ぎ方試してスパゲッティにしたり、シンセ音源だけで曲作るコンテストがあったり。 つかあの時のスレのホモ野郎は何だったんだろ。
出る前から文句言うなよ
ステップ入力厨も2年くらい前からずっといるな
あと最高にキモいのがイギリス人女性のストーカー箱庭厨
>>499 厨言いたいだけちゃうんかと
それは一緒にしたら駄目だろう
もし機能拡張されるとなにか問題でも?
ステップ入力なんかより、鍵盤弾けなくても指二本とかでリズムとベロシティだけ打ち込んで 音程は後からマウスでやるとか速そうなんだけどどうなんだろ
Polarきたで
これって6.5ベータはもうみんな使ってるの?
ベータ版はユーザーの動作を全部ログに記録したりするので重いから 曲を作ったりするのには向いていない。ほんとにテスト用。みんな入れてるわけじゃないと思うよ テスト終盤になるとログ無し版も出るけどね
そうでしたか。ありがとうございます。 夏まで待つか。楽しみだな
>>508 今見たら、もうログ無し版も出てるからテストも終わりに近づいてるっぽい
たぶん正式版も今月中ぐらいに出るんじゃないかな?
だって今月中に出ないと第二四半期じゃなくなる
プロペラのニュースレターが日本語で驚いた KIDがなーんにもしてくれないから本家が業を煮やしたのかな
そういえばw
プロペラは元々ジャップがいるよ
>>513 本当に!それじゃIgnition Keyの故障や紛失の問い合わせメールは日本語でおkなのかな?
サポート担当なの?
多分日本語でも大丈夫じゃないかな。
この前イグニッションキーの件でスクショ撮ってサポートに送ったら、日本語分からんからKIDに聞けと言われた
オッスおらKID 企業のサポに聞け クレームはスカイマーク窓口へ 消費者庁に付回すな
KID言うな コルグ様と呼べ
>>517 その返しだったら日本語わかってんじゃんw
d16も参加してくれないかなあ
>>521 すげぇ
Reason一気に巻き返しきた
なんだかんだ出てくると楽しみになってくるな 一段落したらプロペラは本体の改善に専念してほしい Reから一定収入があるならもうRecycle統合してくれてもいいだろ
箱庭厨はカエレ!
pianoいくらになるんだろう
Radical Pianoは高くても買ってしまいそうだから安くしてくれないと困る
>>523 実機複数台、ReBirth、ABL2と全部触ったが、
好みもあるかもだがソフトでの実機の再現性は
いまだにダントツでReBirthだから今更ABL2とかREで来ても…
VSTとはエンジンが別物!くらいやってくれないとイマイチ期待できないのよね…
ReBirthをReWireするの面倒だしサブトラと違う趣ならいいか程度かも
>>524 Recycle統合も賛成だけど、ReBirthもさっさと統合してくれ。絶対に。
>>529 Rebirth統合なら303系はいらんよね。
RewireするとReasonがRewire出来ないから困る。
4使いだけど、最近の流れにまったくついていけなくて生きる気力が無い…
俺も5使ってるが、完全DAWとなった上、 ドングルまでついてきて、5でおしまいかな、悲しいけど。正常進化なんだけどね。 Cubaseあるからオーディオはいらないんだよ、ハッキリいって。
箱庭厨はキエロ!
>>532 逆に、この際Cubaseを捨ててみるとかw
535 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/14(木) 06:24:34.26 ID:fsPZwoZ9
>>534 その流れは意外と正解かもね…
ハードを捨てるに匹敵する覚悟が要るかもだが
LiveやPTならいざしらず今Cubaseであるべき理由がもう見当たらない…
音楽を作るべき理由がもう見当たらない…
このスレにいる絶望君は好きだわw 胃に穴が空いて、禿げ散らかしても嘆き続けてきれ
6.5とREショップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
6->6.5って無料 ? アカウントからダウンロード出来るんだけれど ? 以前、 Reason5->6にアップの際、Recordのライセンスってどうなったのかな ? ログインすると生きたままなんだけれど、「Reason Upgrade Download Version」使えるんだよね ? もう一つReasonのライセンス欲しかったから、Recordのライセンスから買い足そうかな。 Reason Upgrade Download Version 169.00 USD This Reason upgrade is a download-only version for users who already own Record or Record/Reason DUO. Buy now and get immediate access to your free Reason 6.5 upgrade, including support for Rack Extensions.
540 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/14(木) 17:52:33.94 ID:IQVBkQIL
(´・∀・`)きたー
きたぜー…こ、これはヘタなアップデートより金かかるw
高杉ワロタ
重すぎて全然落ちてこねーw
544 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/14(木) 19:08:46.92 ID:IQVBkQIL
サチュレーターがただやぞー
高過ぎて話しにならねえ
高いって何の事? タダでしょ?
547 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/14(木) 20:01:34.93 ID:nP8r2njx
Reason6.5 UPGダウンして、Refillが無いがでたのでDVDからコピーさせたら古いなこれECHOのパッチがなす... どうすんだろうこれ....
548 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/14(木) 20:21:30.00 ID:nP8r2njx
Refillの件は、どうにもならんぽいので、 Reason_650.dmg 3.4GBとりあえずDL中... しらべたらReasonフォルダーにDLしたRefillとか無くなるらしいので フォルダーに入れた人ははじめに移動してた方がいいです。いっそに消える もち誰も置かないと思うけけど..
SHOP見事にエフェクターだらけだな。 インストはラディカルピアノとABL2だけか。
LFOのとサチュレーター、どっちかが ネット認証でウザイから外そうと思うんだけど これどっちが認証求めてるの?
イグニッションキーの更新がうまくいかん
Rough Riderはフリーじゃないのかよ! この感じだと、通常価格でフリーのREというのは今後もないのかな
これ全部揃えたらとんでもない金額になるぞ 内容的にもこれならKomplete8買った方がマシってレベルじゃねーぞクソボケ 値段設定もっと考えろや
全部揃える必要がどこにあるんだw 面白いね君
>>554 R3で初期バージョンから使い続けてる者としては揃えたくなるだろう畜生
プラグインを全部揃える馬鹿はそうそういないよw
>>556 コレクター気質な奴は結構居るよ。
俺もそうだわ。
そんな馬鹿がVSTプラグイン全部揃えたら破産するなw
で、オススメはどれなの? 逆にこれは糞とか、レビューいそいで
6.5、これは嬉しい悲鳴 財布も悲鳴
>>559 TRYできるんだから自分の耳使いなはれ
高い 安売りされるまで箱庭厨になるわ
>>547 6からのアップグレードじゃないの?
6ならそれ付属のをコピーでいける。
MacのLionだが6.5にしたらシーケンサーの上のとことか ちょっとデザインが変わってドキッとした。 Reはピアノ音源が予想外に高かったのでビビってる。 オーソライズが一本化されてるのは楽でいいが。
この先のverうぷでピアノとかのプロペラ製のやつが つく可能性ってないよな?
566 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/14(木) 22:40:30.58 ID:nP8r2njx
一応、全部お試しでREとってみました。 ABLz と PITCH DELAY のAcidは面白い時間忘れて弄ってたw OZONE マキシもいい A-Range もいいな
VSTブリッジのRack Extensionを出せよ
なぁ、Rack Extensionsのウィンドウって何に使うんだ? 最前面に固定してどうするんだ?
ReasonでVST使えるのより、 コンビネーター(とその中に入れるReasonデバイス)を VSTやAUでプラグインとして使いたい、 Rewireだとホストアプリのトラックにかける エフェクターとしては使えないからなー。
起動に毎回認証求められるけど 体験版のせいか?購入するか削除したら消える?
RadicalPianoとPolarって有料だったのか、しかも結構良い値段するし。 Re自体は悪くないんだが、ちょっと思ってたのと違う方向に行ってる気がする。
Softube Saturation Knobが結構いい音作ってくれるからビート作成が捗るわこれ
こんな阿漕な商売やってたら、どうせプロペラなんて消え去る運命にある。
Reを全部消してみてもネット認証を求められるんだが……
箱庭厨はいい加減ウザいから死んでくれないかなマジで
app感覚レベルの値段にして欲しかったわ 高すぎる
ちょっと使ってみたけどくっそ面白いわ reasonしか使った事ない俺からすれば ああ、良くも悪くも箱庭にいたんだなあ って思う
6.5はRE機能付いただけ? 何か細かい変更とか追加とか無いの?
579 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/15(金) 01:00:38.56 ID:MlL+72NR
PropellerheadはReでユーザー稼ぎそう いつもAppleのお手本なのでAppストアを作ったって事ことぽい 今度の7はRe以上にシステム上げしてかないと、期待です。
Ozoneあたりはあの値段で仕方ないとしても、Rough RiderあたりがApp Store並みの300円ぐらいでいっぱい並んでると良かったのかな。App Storeの真似として成功しようと思ったら。
AppStoreは飽和して完全に価格破壊された市場。 安過ぎてメーカーは全く利益が出ない。 REの値段は妥当じゃね? VSTプラグインの大体半額で同等のモノが買えるんだから。
Reasonの中でしか使えないのにこの相場はちょっと躊躇するなぁ。
583 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/15(金) 01:56:42.43 ID:MlL+72NR
代理店HP更新しないな〜
584 :
582 :2012/06/15(金) 02:34:31.34 ID:fc59KFDn
おい!ReのBuffre Beat Repeaterってのが むっちゃ面白いぞ! Reの相場が高いっての撤回する! もう俺、音楽機材はReasonとReだけで良いや!これこそ安上がり!
Propeller純正のReが思った以上に強気な価格設定で驚いた
>>584 iZotope Stutter EditもRe移植の候補に上がっていたはずだから
Buffre Beat RepeaterのイントロプライスはスルーしてStutter Edit待ちかな
サードパーティのデバイスが入ってるの実際見て触ってみると、ReasonのUIがそんなに変じゃない気がしてきた 他のDAWのプラグインも最近はラックっぽいデザイン多いから
Pulsar意外と地味だった
KORG他の発売日はいつなんだろう
KRONOSが来るのか?
RE色々触ってみたけど、 別に無ければ無くてもいいような気がするんだよなあ。
>>586 Stutter Editのプラグイン版は持ってるんだけど、
Stutter Editはスタッターパターンをあらかじめ作って、
鍵盤にそのパターンをアサインして、ポンだしでパターンを選択って感じで
あまりリアルタイムにつまみとかで思いつきでピッチをうねらしたり出来ないのよ。
対してBuffreはわりとリアルタイムでリピートの長さやピッチを
つまみでうにょうにょ出来るのが面白いなと思った。
もちろんRe版のStutter Editがどういう出来になるのかはわからないけどね。
そして昨日はBuffreの面白さに興奮したけど、一晩経つとやっぱりReの相場は高いだろと改めて思ったw
なんか主張がコロコロ変わる人ですね。 部下や仕事仲間のストレス凄いだろうな。
UAD-2とかしょっちゅうセールやるから、REもそんな感じじゃねえか?
595 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/15(金) 17:39:36.89 ID:MlL+72NR
>>593 別にいいじゃん、そんなに干渉しないで楽しくやろうぜ!
596 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/15(金) 17:41:47.64 ID:MlL+72NR
Re のまとめサイトとか誰か作ってくれ 早く帰ってReason弄りたいの〜( ´∀`)残業ぽい
REではしゃぐのもいいがマトモな売れる音楽作れよ。
KORGは放置プレイ好きだな。ゾクゾクする・・・ジュン
そいついつもの基地外中年箱庭厨だよ 他の書き込みでバレバレ
今売れてる音楽ってマトモなのか?
>>600 俺は30代半ばだけど、お前は確実に40代だなw
605 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/15(金) 20:58:10.27 ID:MlL+72NR
やっと帰れるー(´∀`) やるでー! ネガ書きやめよう
箱庭厨って中年なの REに金出せないガキかと思ってた
>>606 40代の年上に中年って言われたくないなあ
つーか、ここはお前みたいに40代が多いだろ
REを少しでも批判すると誰に対しても箱庭厨って、馬鹿の一つ覚えみたいで笑えるw そういうお前も元箱庭厨なんだから
REってネット環境ないローカルPCにインストールできないのもしかして?
610 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/15(金) 22:04:10.91 ID:MlL+72NR
ABL2 BassSynthesizer いい音だなと思って、パッチを他にも選んでたら Paffの303シリーズ 【paff 030】聴いてみるととヤバイねPaff兄w箱庭厨すぎる!! ABL2 BassSynthesizerもコンビに入れられるから、色々可能性は広がるけど 箱庭精神も捨てがたい。箱庭魂「´∀`」が過ぎった瞬間。 とりあえず、みなさんのRe 感想聞きたいです。 もう一つ、PropellerheadはReはデフォで久美子してください。高いヽ(´Д`;)ノアゥ...
611 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/15(金) 22:08:10.50 ID:MlL+72NR
>>609 できんよ。
デモもネット認証じゃないとダメぽい
プロペラ製REをタダにすんならそれは純正デバイスだろ
613 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/15(金) 22:19:31.04 ID:MlL+72NR
ごめ、語弊があること書いてしまった。 Propellerhead製のREでPolar 事をカキコしたつもりだった。 ピアノもPropellerhead製なんで、有料Refillと思えばいいだけだった。 ごめ
今まで、バージョンアップはデバイスの追加がメインだったけど、 これからはデバイス追加はバージョンアップのタイミングとは独立して出せるし、 プロペラはReason本体のシーケンサーやオーディオ周りとかソフトの根本的なとこの改善に専念出来るな。
将来性の無いプラットホームで迷子になる前に Studio OneとComplete8でも買っとけ。
IKが来てくれたら、T-RacksやAmplitubeをRe化してくれそうだな。 もともとラック風のGUIだから相性も良さそうだ。 KORGはMS-20とかレガシー系来そうだけど、 TrinityとかTritonとかのいろんな音の入ったPCM総合音源も来てくれたら嬉しいな。
korgなら断然エレクトライブ、カオスパッド、カオシレーターでしょ。 reasonネイティヴ対応のZERO4,ZERO8の後継機種出してくれたら貯金はたいて30万までなら買う。 それぐらい全力投球してほしいよ。日本の窓口なんだからさ。 つうかkorgよ、まずはページ更新しろや。 話はそれからだ。
KRONOS移植!
619 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/16(土) 13:29:43.16 ID:zlbIIQyP
インストーラーのドキュメントを読むと、Win版は32bit版をインストールする必要があるとある。 つまり・・・Win版のReって32bitってことなん?
ABL2って昨日までFREEだったよね? 今日見たら有料になってたんだけど、夢かな?
自分が買った奴がFREEって表示されるのかな
すみませんが、私の話を聞いていただいてよろしいでしょうか? あの日、私はベータ17から6.5リリースにアップデートしたのです。 ベータではRadicalPianoとかPolarとかPulserをSHOPからダウンロードしており、 それらが使用できる状態だったのですが、アップデート直後、そのすべてが利用不可になりました。 私の想定では、Pulserは継続して使えるものだと思っておりましたので、 この挙動から私は、一度すべてのReデバイスに関するライセンスがクリアされ、 再度PropellerheadShopよりBuyしなければならないのだと理解しました。 私はそそくさと6.5ライセンスファイルををCODEMETERに保存し、 Propellerheadサイト上でアカウントを発行していただきました。 然る後に、Pulserとノブを入手すべくPropellerheadShopへ赴き、私はそれらをBuyし、そしてDownloadしたのです。 促されるままReasonを再起動しますと、 「RackExtensionにネット認証を要求するコンテンツがあるため、 ドングル認証のみですべての機能を使うことはできません」 との警告を受けましたので、やむなくIDとPassを入力したのです。 立ち上がったReason6.5上ではRadicalPianoやPolarがライセンスされているのです。 これってなんかおかしくね? RadicalPianoとかってテスト参加者は無料とかそういうのあんの?
>>622 RadicalPianoやPolarはデモ版として使えてるだけじゃないの?
プロペラのアカウントのページでLicense Typeが確認できるよ
>>623 ちゃんとTryになってました!
ありがとうございます!
ReのTryは全部リミット付きで全機能試せる形なのかな。
そうだといいな。
あと、なんだかライセンスのページが簡略化して一瞬びびった。一瞬だけ。
625 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/16(土) 17:15:00.76 ID:6l8EPAiR
>>620 いまんとこfreeはPulsarとSaturation Knob だったと思う。
はじめからABL2は有料だったとおもうよ
626 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/16(土) 17:35:05.83 ID:6l8EPAiR
セールがあるかもしれないのでReason Why見てきたら。
Peff製 BUFFRE BEAT REPEATER、
Softubeの FET COMPRESSOR、TSAR-1R REVERB、TRIDENT A-RANGE
が期間限定でセール中。
http://goo.gl/mP187 ↑が今んとこセールぽいです
>>626 Pulsarの紹介movieが・・・
こういうノリは好きだ
628 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/16(土) 19:28:03.80 ID:xUK+jVCR
>>626 80sのアメリカの通販みたいなタッチよね。
propellerheadは遊び心忘れてないのがいいよ。
今度はどんなテイストでやってくれるかな??
それにちらっと映ってるKORGのにわくわくする
セールで約一万円か…手が出ない
うぉ、KORG音源Reasonに違和感無くまじっとる!! わくわくした
連続カキコ ちゅうかパルサー上のアイアムソアー氏より KORG某の方がReasonオリジナルデバイスっぽく見えるわ
633 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/16(土) 20:19:14.41 ID:xUK+jVCR
なんかREの価格が高いのはむやみやたらに 買いまくってもユーザーの為には全くならないってことの思いも含めた 価格設定のような気もする。 自分に本当に必要なものを選ぶというアクションをとらせているような。 propellerheadはそんなとこまで気を回すような会社な気がするってのは 今、自分が酔っ払っててkeith jarrett"the melody at night with you" を聞いてしんみりモードだからか???
ピアノ買っちまった・・・
>>633 流石にそれはないだろw
最初に強気に出ておかないでどうするよって話で
>>634 手が・・手をのばしてしまいましたネ!!
>633
うん、シンミリしてると思う。気のせい。
酔いが覚めて冷静になったら読んでくれ。
何と比べて高いのか?
既に同等の物を持っている、
もしくはプラグインを買ったことが無い人には高く感じるかもだけど。
>>581 等を読み返すべし。
更にRE版には他にもメリットあるよね?
Reason由来の安定性とか配線パッチングその他もろもろ。
プロップ公式のエフェクトはもうちょっと安くてもよかった。公式なんだし。
ピアノは今までの公式Rifillの値段を考えれば安いのかもしれない。
piano買ったのはいいけど、てっきりdemo制限でエラー出てたのかなと思ったらただのエラーみたい。 以下のようなメッセージが出る。 Debug Info An error has occurred in device 'RadPiano 2 (Radical Piano) ModFunc: CreateNativeObject HostFunc: AllocateMemory Message: Internal exception please send logs and report what you did,in as much detail as possible,to propellerhead やっちまったか俺
>>637 >HostFunc: AllocateMemory
メモリとかCPUの処理能力が足りてないんじゃないの?
スペックどんな感じ?
>>638 win7の32bitでメモリは4GBという名の3GB
メモリ使用率75%とかになってるしメモリ足りないっぽい
64bitにしてメモリ増やすわ
盲目の信者がいるからプロペラも成り立っているんだろうなw おまいら創価に入らないか?
信者のほとんどいないソフトなんて先行き不透明過ぎてヤバいっしょ 俺もプロペラ教繁栄のためにお布施(RE購入)するぜ!
なんだかインターネット認証できない…
しばらく待ってから再度やったらできた。
645 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/17(日) 08:24:48.61 ID:8oYZu6EC
ヘルプの検索入力欄が真っ黒だな 字が見えねえ
俺のは異常無し ちなみにwin7 x64 Reason6.5
ignキーつないでるんだけどREのライセンス認証とかで刺さってないって出たりして中々認証できない。 何かコツあるのかな? オーソライザーだと認証できてるけどアカウントページだと認証できない。
お、認証は上手く言ったけどREのDLページに飛べないw 俺の設定か何かマズのかな
おまえらの不具合状況を見てると笑えるw
なんか認証まわりの調子が悪い。 混み合ってるのかな。 そんな時は、このまえフリーで配ってた時 何の気なしに手に入れたLive8いじってひまつぶししてる。 落としといてよかったけど、なんか使いづらい。
そもそも3万円台のソフトにドングル付けるほうがイカレてる。
6.5になってから激重 メモリアホみたいに食うし過去のファイルが開けないの多発 64bitにして16G積めって事か
ドングルが導入される前は嫌だなあとか思ってたけど、考えてみればドングルで困ったことは特にないな… USBポートカツカツの人は困るのかもしれないけど、割れ厨を弾き出せるんならメリットのほうが大きいかなあと思う。 今回からTRYのREがインターネット認証でないと動かないとか、インターネット認証を強いられる局面に出くわすようになったけど、 インターネット認証はちょっと不安定かな… そういう意味ではどっちかというとインターネット認証の方が嫌な感じ。 ドングルあるならドングルで全部済ませてほしいとは思う。
RE厨 涙目w 5のままの俺は勝ち組 オーディオレコーディングなんて池沼Reasonでそもそもやらないし
>>652 うちも32bitXPだけど、あんまりそんな感じしないよ
656 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/17(日) 18:53:32.74 ID:JbRP3hCS
____________
∧ ∧ <
>>654 いつものオワタ君
(´ー`)_/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
UU UU
____________
∧ ∧ <
>>656 いつもの作曲出来ない君
(´ー`)_/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
UU UU
>>653 試用がネット認証なのは制限はずしのクラック防止だろなー
不便極まりないがサードパーティの信用を集めるために仕方ないかも
659 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/17(日) 19:07:14.71 ID:JbRP3hCS
┌─────────┐
│ .|
│ かまって警報発令! │
│ .|
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
|\
┌──────────┘- \
│ 気の触れた方が \
│ /
└──────────┐- /
ヽ(´ー`).ノ |/
( へ)
く
- = ≡三 |\
- = ≡三 ┌──────────┘- \
_ = ≡三 │ \
>>657  ̄ = ≡三 │ いらっしゃいます /
- = ≡三 └──────────┐- /
(´ー`) - = ≡三 |/
( ヽ ヽ)
/ >
嫌ドングルな1〜5のユーザーさんは「6.5なんてタダでも要らない」って感じなのかな?
>>659 まるで子供みたいだなw
AAずれてるし
>>660 俺は5で十分仕事できてるし
他の音色が欲しければRefill買えばいいだけだから何も困らない
Reason5はすでにドングルじゃなかったっけ? 俺の場合、5から6.5までのアップグレードに100円もかかってないから 実際タダみたいなもんなんだけど、RecordのミキサーとBlocksはもう手放せないかなー
連投 5もRecord1.5のミキサーは使えるし、Blocksも使えるし、 5と6.5の機能的な差はREが使えるっていうことだけなのかも。 って考えると、機能的には5からあまり変わってないね。 (PulveriserとEchoは頻繁に使うけど
ネット認証めんどくせー
ホントだ 6.5ずいぶん重くなったね 今までWinXPでC2Dで重いと思ったことなかったが アリゲーターつかうと止まるわ それでも落ちんのはエライけど。 そろそろ制作マシンは新調せな。 アップデートで軽く戻ったりはしない…かな?
重くない事は重要だったのにね。 つーかまだRE入れてないからわからん。 KORGがエレクトライブ、D16も参加してくれて909と808出してくれることに期待している。 REで飛び道具とミキシングのエフェクトは必要性下がるな。 リバーブはBREVERBも出ないかな。SOFTUBE全部たけぇw
Mac C2Dだけど、別に6より重くなった感じは全然無いけどな
>>668 マジで?
俺もアリゲーターだけだから、バグを疑ってるんだが
バージョンアップで戻ればいいなあ。
適当に5個ぐらいシンセ出して全部にアリゲーター入れて 8小節の適当な曲を作ってみたけど特に問題ナッシング。CPUメーターは3〜4個ぐらい。
おれのセロリンPCはver5で限界を感じた。 で、4に戻した。 以後、ヴァージョンアップの魅力から解放された。
672 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/18(月) 05:25:27.91 ID:dvrllIE1
やっぱPCスペックに合わせたバージョンは必要ですよ のちのち買い換えることになるPCの事も考えて 無料UPGできなるなら6.5へ、REのフリーもらって バージョン戻せばいいだけ 意地はってUPGしなかったら損するよ !
673 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/18(月) 06:14:54.67 ID:LqLsJrnC
ソフチューブさんのコンプとかEQとか、アイゾトープさんのリミッターとか買いました。 一曲つくってみて、単に操作法が違うせいなのかもしれないけど、パートごと聴きやすくなった気がする。 あとふざけてソフチューブのコンプを8バンドのマルチバンドコンプに仕立て上げてMS処理に使ったりしたけれど、やっぱりマスタリングスイートのよりおもたいみたい。 コンプ16個とリミッター一つ、あとMS処理とかステレオイメージャとかさしているけれど、CPUのメータみてたら二〜三倍重たいような感じ。 自分にとってはいい買い物だったかなとか。 音周りでいろいろコンプレックスだったところ解消できたし。
4使いだけど、今のPCスペックだとこれで充分だと思ったら生きる気力が少し沸いてきた…
いや、そこは絶望するところだろ
Re5 + Rec1.5から導入された、SSLのEmulateしたMixerは、音がよくなっているお。 Reasonは、元々とても軽いSoftwareだから、、、CPUなんでもOKなはずだが。。。
678 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/18(月) 16:42:00.13 ID:LqLsJrnC
次のアップデートではCPUの負荷に耐えかねたユーザーの苦情によりフリーズ機能つきますように。 いちいちオーディオデータにするの面倒だし、さかのぼって修正できないし、時間かかるし。
フリーズ機能想像したけどフリーズしたデバイスがラック画面で氷に覆われそう そんなんだったら使いまくる
>>678 他DAWでもフリーズったってトラックをオーディオ化してるだけだろ
Reasonでもバウンスで同じことができるでしょ
フリーズでググれ
682 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/18(月) 18:40:36.99 ID:LqLsJrnC
>>679 ボタンひとつで負荷軽減できたりフリーズ解除してエフェクトいじれるのって結構べんりだとおもうけれどなあと。
バウンスもオーディオ化することによっていろんな遊びできて素敵だけれど、元のインストゥルメントデバイスやエフェクト削除しないと指しているだけでCPUの容量くっちゃうエフェクトもあるみたいですし。
バウンス機能をフリーズ機能みたいにつかってMIXして数曲つくってみたけれど、やっぱりボタンひとつで手軽にってのは魅力的で。
楽曲作るプロジェクトとMIXするプロジェクトと分けるのもお手軽感すくなくなるし。
と長々と書いて「それならほかのDAWつかいなさい!」っておこられちゃいそうだけれども。
とりあえずPropellerheadさんにメールしてみよかしらと。
686 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/18(月) 21:17:45.87 ID:LqLsJrnC
ダンボールが可愛くて悶えています。 どういった封にReの拡張の穴埋めるのか気になっていたのでメモメモと。 そして679さんに誤爆すみません!
ダミーだから二箇所しかビスどめしてないのが細かいなw このノリがあるかぎりプロペラはオンリーワンだw
プロペラはオンリーワンだw さむっ
寒いが事実ではある 重くなったり起動プロセスがもたったら意味ないけど
6.5で作ったMIDIの部分他のPCの5でも開きたいが無理か。セーブの時選択できりゃー良いのに。5&Recordに戻すかな。
691 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/19(火) 01:48:45.20 ID:BGooyq9B
ちょっと待って、これってネット認証さえあれば永遠に使えるってことでOK?
あほ
サイトのライセンスプロダクトを見ると3、4、5、6.5のライセンスがあることになってる。 これって、今Reason3とか4使っててもいいってことだよね? それなら1ドルアップデートとか6.5のフリーRE手に入れないのは 単純な損だと思うんだけど、どうなんだろ アップデートすると失うものがあるのかな
打ち込み音楽を趣味でやってたりすると PCが低スペックだったりOSが古いのだったりするよ。
せっかくだからREデバイスについて話そうぜ。 俺はあまり期待せずに試したSugarBytesのデバイス群が面白くて買いたくなった。 あとPolarもいいね。
オーソライズ出来ないんたが。 腹立つわ
なんかコツがあるんだろうか? 何回やってもダメだ
ブラウザかえてみな
>>647 だけどやっぱりREを上手くDLできない。DLボタン押しても何事も無かったかのようになってしまう。助けて。
6.5本体は無事に認証できて使えてる。ていうか重いか?前と全然変わらず軽い気がするけど
ラディカルピアノだけが異常に重いような気がする。
ダメだ、やっぱキーでのオーソライズできねぇw なんなんだよ、これ 何が悪いんだよ 毎回ネット認証なんて嫌だぞ まさか毎回ネット認証仕様になったわけじゃないよね?
>>700 ようわからんけど、ウィルス対策ソフトでなにかブロックされてるとかは?
フォーラム見ると、毎回ネット認証になるのは、バグらしいよ。 ただ、トライライセンスのデバイス入れてる場合は、ネット認証になるのが普通の挙動かと。
>>700 ありがとう。もしやと思って試してみたけどダメだった。
上手く伝えにくいんだけど、たとえばPulsarをDLしようとしてボタン押すじゃん?押しても何も反応がないのよ。
product pageから入ってDLボタン押しても「Your download should now start」って出るだけで何も起きない。
参考までに君らはどういう手順でDLできた?
オーサライザーのアプリが起動しないとダメ
>>706 IEは使える環境?
公式混んでるのかも。
昨日RE買った時、購入押す → 無反応で何度も試した。
706の症状にもFireFoxで遭遇したが、いつの間にか解決していた。
ちなみにそのときブラウザの情報更新中アイコンは動きっぱなしだったが、
そっちはどうですか?
Refill落とすのとかはうちのFireFoxじゃ無理。IE必要。
>>695 ショップのSugarBytesの画像がカッコよくなってるな。
そしてABLのデモ曲2曲目クリックすると1曲目が再生されるようになってしまった・・・
くそ、イグニションキーで6.5の認証が出来ないのはオレだけか? ネット認証は出来るんだけど、イグニションキーに登録しようとするとエラーになる。 アップグレードする前には普通に使えてたから壊れたわけじゃないと思うんだけどなぁ
713 :
スギちゃん :2012/06/19(火) 14:55:18.85 ID:ch4ftyuI
キーに登録できるのはひとつのバージョンのReasonだけだぜぇ〜新しいの入れたいなら、前のはキーから外すんだぜぇ〜ワイルドだろぉ〜?
>>712 ,713
それがさぁ、消すことも出来ないんだよ…
どうなってんだ
>>711 人気すぎ嫉妬でイグニッションキーが割れそうよ
どういうエラー?
イグニッションキーが見つかりません 的なやつなら自分もなったけど、
やっぱり暫くしてから何度か挑戦したらいけた。
SoftubeのFETコンプやリバーブってどうなの? PulveriserやRV7000と聴き比べたんだが、それ程変わらないような気がする。 多少の色は違うんだろうけど、それ程いいものなのかな? プロペラのフォーラムではリバーブとか絶賛されてるみたいなんだけどね。 俺の耳が悪いのか。
717 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/19(火) 15:19:59.73 ID:+8BA8tLa
>>715 イグニションキーは見つかるんだけど、登録や削除が出来ず、エラーメッセージが出る。
No changes to your Ignition Key/Balance are possible at the moment.
You need to reload this web page to restart Authorizer.
>>717 プロペラフォーラムでも同じような話が伸びてるから一人じゃないぞw
読んでみたら
「ケツ野郎!」「全部消して再インストールしろ」「したけど直らん」
「なんかわからんけど直った」「キーを外して再インストールしたら直った」
って感じ。そのうち対処されるんじゃないかな
>>717 正しくそれになった
restart押すと上手くいけばその後Authorizerが別ウインドウで開く
自分は717で止まったままの時もあったし、Authorizerが起動したけど
通信中みたいな状態で止まったままの時もあった。
で、なんかの拍子に認証できた。
やっぱ混んでるんじゃない?サービス開始直後だし。
β6.5オーソライザーが悪さしてたらいやだからPropフォルダーに入っているやつは
全部アンインストールしたのも関係してるかもしれん。
暫く待って無理ならサポートに聞いて見たら?
新機能使えなくて愉快じゃないのは分かるけど、いったん冷静になって。
個人的には上で出てるREの話題が聞きたいわい。
自分はまだあまり試せてない。。
そうなんだよ、"ケ○野郎"からなんか分からんけど直ったんだよ!!
6時間も犠牲にしたぜぇ
>>718 ,719
マジか、サンクス
少し冷静になったわ
まぁネット認証は出来るし、対処されるまで気長に待つとするか
ったく、アップデートするたびにゴチャゴチャしやがってwww
それはそうとしてAudioDamageのRoughRiderってVST版はフリーなんだね。 モノは悪くないけどちょっと買うのに抵抗あるなあ。
>>713 プロペラ死亡w
スタインバーグキーのドングルは、複数バージョンのCubaseが登録できる件。
>>709 レスthx
IEはこれに合わせて入れたから大丈夫なはず。
こっちもブラウザのアイコンは動きっぱなしだったよ。気長に待とうかね
しかしこれだけ機能あるのにこのド安定っぷりはさすがだね。
726 :
スギちゃん :2012/06/19(火) 17:11:47.12 ID:ch4ftyuI
ワイルドと言うより、セコい、気が小さい会社だな。
728 :
スギちゃん :2012/06/19(火) 17:54:30.53 ID:ch4ftyuI
>>728 2chでコテを名乗るようになったら人生終わりだぞ
730 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/19(火) 19:01:17.49 ID:Vw1la2w4
シンセ出せよ FREEBIEレベルのエフェクターだらけでつまらん
やっとオーソライズできたー!! みんなアドバイスありがとう!!
たった数日で一ヶ月分ぐらいスレ伸びたな お前ら今までどこにいたの?
曲つくってたに決まってんだろ!
新デバイスの話が全然できないんだが。 みんな試してる?
金ないのでpulserいじってます… サチュレーションノブはあんまりよくないかな…
プロペラのハーモナイザーは面白いので買ったけど あとは金もないのと音源デバイス待ちだなあ
イグニッションキーが認証しない奴居るが、 俺なんかイグニッションキーが一度もPCに認証された事すらない。 USBに挿せば赤ランプは付くがPCが認識しない。 過去三台のPCに指してみたが認識しなかったのでただの初期不良だと思っている 今までリーズンたちあげたらネット認証する為にいちいちIDとパスワードを手打ちしている この状況に陥ってからかれこれ一年以上経ってるが、未だに死ぬほどめんどくさい なんならこれのせいで曲作りが面倒くさくてしゃーない
741 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/20(水) 00:00:07.81 ID:B5TPnH35
Buffreいいじゃん。楽しそう。
>>738 マジかよ…
なんか、大騒ぎしてゴメンな…
743 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/20(水) 00:47:19.03 ID:9IrzEllp
NEWPC買ったからそっちでREASON使おうと思ってインストールまではなんのエラーも無く行くんだけど、起動しようとすると「想定外のエラーが起きました」って起動できないんだけど。 この現象起きた人居る?
6.5全然重くないじゃん Mac core2 メモリ8G
よく見たら たしかにアリゲーターだけやたらに重かったわ 6の時は覚えてないけど
アップグレード注文したけど、時間のかかるパッケージじゃなくても良かったかなぁ…。
747 :
706 :2012/06/20(水) 17:48:06.86 ID:xy/LsjIQ
ダメだ、REのライセンス消してやり直してもできない。ライセンスは入るけど、 REASON立ち上げた時に"Downloading RE license data"みたいなのが出てきてyesにすると、 そこから一向に進まない。NoにすればREASONは普通に立ち上がるんだけどなぁ・・・ もちろん、オーソライザーは立ち上げたままにしてる。 これはもう根本的な俺の操作ミスとしか考えられないから誰か優しい人よ、 REのライセンス承認→REASONで使えるようになった手順を書いてみてはくれないか
まだトラブルの話してんのか そろそろ創造的な話しようぜ
アリゲーター、KONGにかました時の方が、リドラムにかけた時より重い 処理する音質の内容によるのかな オフやバイパスにすると負荷はなくなる
アリゲーターだけだからバグなんじゃないかなー 相当複雑なコンビパッチでもアリゲーターさえなけりゃ負荷上がらないんだもの
>706 1) インストールしたてほやほやのReasonを管理者権限で立ち上げる。 2) CODEMATERで認証。 3) 『ヘルプ』タブをクリックして、 下から3番目くらいにある『Propellerhead Shopを開く…』 4) BUY。 5) 赤いアイコンのオーソライザーが立ち上がる。 ダウンロードが開始されて… という流れだったと思います。
>>706 連投失礼します。
Reasonを立ちあげてるWindowsアカウントに
システムディレクトリへの書き込み権限がないとかってことはないですか?
トラブルはKIDに聞けやダアホ
>>706 クロームだとダメだったけど、IEだと俺は落ちたよ
今時IEだけで検証してるソフトメーカーは馬鹿 ちなみに Firefoxは欧州ではシェア1位
リバーブTSAR、試用してみたが良いな。 できるだけパラメータそろえてReasonのリバーブと比べてみたが密度が段違い。 コンボリュージョンかと思ったけどそうじゃないみたいね。 ただし劇重。Reasonにしては、だけど。廉価版のほう買おうかな。
Polysixきたぞ。49.00ドル。安い。
裏のでかいKORGがかっこいいな
KRONOS終了への序曲
KRONOSとは向いてる方向が違うだろw
お、
>>760 内の関連情報にあるプロペラヘッドに飛んだら
プロップJPが6.5情報になってる
さすがに更新したか
みんなPolysixってどういう時に使うの? ビンテージシンセらしい太さや尖った感じもないし、 ある種の音に特化してるわけでもない。 個人的には中途半端な感じしかしないんだよね。
コードメモリーが無いんだけど
正直Polysixはいらんな。 オシレーターは薄味だし1VCOで凝ったモジュレーションかけれないし、 EG一本しか無いし。 フィルターがProphet-5と同じカーティスチップだからレゾナンス発振の趣は Prophet-5的な気持ちよさがあってそれにアンサンブルかけると良い音になるけど。 それでもThorという神シンセが有るReasonには不要だな。
もしかしてKORGは自社Reを出すまでReason6.5についてのアナウンスを故意に遅延させてたのか? ユーザーが他社のRe買って金なくなって自社のRe買わなくなったら困るから? 零細プラグインメーカーじゃないからそういうことではないと思うけど、そうとられかねないことをするなよ
何を言ってるのかようわからん
770 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/21(木) 15:48:16.82 ID:1fIa7OGH
Reasonの弱点はリバーブだとずっと思ってたから、TSARかなり嬉しい。これでほんとにギリギリまでResonのみでいけちゃうんじゃね?
おまいらが不具合・バグ情報を沢山実況してくれて嬉しいw 6.5完全死亡w
772 :
706 :2012/06/21(木) 16:27:57.47 ID:od1pFm5t
インスコしなおしてみたらアッサリ使えるようになった。俺のやり方が何かおかしかったみたいだ。 レスくれた人ありがとう、色々助かりました。これで楽しく曲作りに戻れる そしてTSAR-1を購入。いいねこれw
iZotopeのリミッターはまあまあだな 出来る事少ないし Reasonより音が少しクリアではあるけど
TSAR-1は素晴らしいなあ 全然違うわ
TSARいいね。 FETはSatuation Knobがあればいらないかな。
リミッタもかってみるか
TSAR-1R Reverbじゃいかんのか? $149は手が出ない・・
>>777 俺は安い方にした。
どうせ細かいパラメータは弄らないし、
出音が同じ事は確かめた。
>>777 俺は薄く長くかかるやつが好みでそれを何重にもかけるから1のほうにした。
別に1Rでも全然いいと思う
>>779 確かに、RV7000の下パネルの存在は忘れてる。
パッチもかなり沢山入ってたしね。
他人作コンビパッチ等で下パネルが露出して思い出すぐらいだった。
そして久しぶりに下パネルON OFFして、アニメーションに感動できる。
783 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/22(金) 01:06:33.08 ID:SZlau5uu
俺もTSARの安い方買った。8月までのセールだしね。元音さえ良ければ、触れるパラメーターは少ないほうがいいよ。とにかく買って正解。
784 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/22(金) 01:10:56.71 ID:jWDzRLch
>>767 そうかなぁ。俺はレガコレ持ってるけど、サブトラやトールとはキャラクターが違うと思うぞ。
実機も持っていたけど、実機よりは俺の好みの音(レガコレね)がした。
逆にモノポリは実機の方が良かった印象。
Reに成って嬉しいのは、Combinatorの構成要素として使える事。
レガコレ持ってるけど、これからはReason内でCombinatorと組み合わせて使う。
ただ、後ろのパネルの入出力少な過ぎw プロペラ少しは見習って欲しいなぁ>KORG
俺もポリ6は弄ってみて購買決定した。非常に面白いね。 おかげで元々買う予定だったABL2をどうしようか悩んでる。
786 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/22(金) 03:36:36.01 ID:0AcA/Y9Y
ポリ6は幻魔大戦再現したい人向け。
Slice Arranger ってDr.RexのRexファイルじゃないのもいける版?
バストラックフォルダトラックの概念がないのが残念だなぁ まとめてソロミュートがやりずらい
あ、ミキサーデバイス立ち上げればいいのか
TSAR-1の文字がちっさいのは地味に嫌だな
792 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/22(金) 23:26:30.18 ID:wSP3Xo/6
老眼ですか。お互い年を取ったものですね。
793 :
784 :2012/06/23(土) 00:25:11.98 ID:F/9fZlmP
ごめん・・・Polysix、レガコレのと随分印象違う(悲 レガコレのは実機より良かった印象なんだけど、Reの方は実機まんまw Combinatorで随分味付け必要だわ・・・あとプリセットがまだ殆ど無いのも辛いな。
fetとかetchはどうよ
>>794 どうよって自分の感想も書きなよ。
個人的にサチュエーションノブがあればFETはイラネ。
ETCHは汚すのもフィルターもとてもいい感じなので購入予定。
Reで一番買って良かったのはbuffreかな。 ozoneはマルチバンドコンプも出してほしい。 Reason7からは波形選んで「スライスする」コマンド一発で rexファイルにしてoctorexに読み込んでほしいな。
ETCHはクロスモジュレーションもスゴイよな。 これがあればPULSERもいらないんじゃね? 値段考えても買わない理由が思いつきません。
panorama p4、7/10入荷っぽいね。B&Hソース。 Automap経由は色々だったんで、さすがに予約した。 あれで500ドルは安いよ。
>>798 え、あれホントに出るの!?ってか500jって安すぎないか
信じてなかったんかw
Panorama P4は待望のReason専用コントローラーなのにプロペラ公式は全然反応してないな もっと告知してあげればいいのにと思う なにか大人の事情があるのだろうか
なんでバランス単体で売らないんだよ 意味が分からん
バランス単体は同意 あんなもの元からReasonユーザーくらいしか欲しがらないと思う せめて付属してるのがEssentialsじゃなければ旧バージョンのユーザーが買ったかもしれないが わざわざ新規ユーザーがインターフェイスセットのもの買うとは思えないんだよな
エッセンシャルはよくオーディオIFとかMIDIキーボード買ったら付いてくるおまけみたいなもんだろ 要は単体で販売してるのと変わらんよ
実際にそうみたい。 エッセンシャルは無料付属だからバランス単体の発売は無い、 というのがKID経由のプロペラの回答。 だとしたらバランスちょっと高いよねえ
Reasonを2.5以降放置しbalanceをKORG nano 3点セット付で買ってReason 6.5餅になったオレ最強。 ただし浦島太郎状態orz
オレもこないだのアップデートで3から6にアップしたよ 早いトコ アリゲーターのバグフィクスして欲しい
808 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/24(日) 00:42:25.82 ID:937iJK1p
アリゲータ、バグあったんだ。 自分のプロジェクトやったらおもたいなーって思っていたけれど、10っ個位指していた。 通りで。
10個も立ち上げたらそりゃ重くもなるわなw
アリゲーター重いのってWindows? Macで使ってるけど別に何にも重くないけどなあ
win
何だよWINかよw
任意の波形をAMPエンベローブで音出して背面はFM用のIN/OUTがある奴をREで作ってくれないかな ユーザがラックを積み上げて自分でFMのルーティングできるような奴。
815 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/24(日) 10:15:48.58 ID:4QQoeupQ
POLYSIX確かに一見THORで補える感じはするけど微妙に質感が違う感じというか体感的に気持ち良い音がして良いと思うんだけど。GUIのヴィジュアルも良いし。あとはPOLARは一発で惚れた。
>>815 確かに出音がthorとキャラクター全然違うね。体験版使ってみて気に入ったからソッコーで買った
>>814 Pulsarでそれが出来ると思ったんだけどFMシンセとしては使い勝手が悪すぎる、残念…
Polysix音が立ち過ぎてthorの音と馴染みにくい
ほんとRE馬鹿ばっか。
820 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/26(火) 01:32:14.02 ID:+X6SqmWO
パルサーはおうぢお出せるよ
あまり凝った事しないんならPolarよりDCー2の方が良さそうな気もするな
REとか高杉。 千円ぐらいで勝負するもんでしょ、これは。 すると他DAWからの移籍組もでてきそう。 推測でしかないが。 個人的にはREなんてなくてもREASONはいい働きっぷりだし このまま安定志向で。
VSTで所持してるプラグインがRE化された場合はは無料で開放して欲しいよな
Buffreのメリットってリバース再生がやりやすくなるくらい? 他はREXぶった切ったのを連続して並べるのと変わらないよね。
パフォーマンスで使うもんでしょ それかライブ的にクリエイトしたい人むけ 同じ結果を作り込むだけならoctrexとエディタで充分じゃね?
ちょっと試した分には楽しいんだけど、 リピートで連打しかできないと考えると微妙だね。 見送ろうかな。
高品位のPCM総合音源みたいなの出してくれたらなぁ。拡張版のID8でもいいんだけど。要望出しとくか。
純正よりマシなアンプシミュを切に望む。 このさいPODFarmでもよい。
>>827 NNXTじゃ駄目なの?
正直これ以上総合音源はいらないと思うんだけど。
panorama p4って日本発売はあるのでしょうか?今持ってるmidiキーボードが壊れてしまって買い替えたいんですけども 調べてみても日本未発売みたいな事書かれているんですがどうなんでしょうか?
832 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/26(火) 23:18:05.31 ID:AcB4dvg7
BuffreにAutomapアサイン出来ない ReのAutomap対応はまだ先なんだろうな
>>831 今時個人輸入なんか簡単なんだからpaypal経由で買える所探しとけ
REって他はどこが出す予定なの? 確かu-heは来るんだよね。
>>822 ユーザーにしてみれば理想だけど、
薄利多売という訳にもいかないだろうから参加メーカーに旨味がないよねえ。
この価格設定ならメーカーにとっても随分と美味しい話なんじゃないかな。
実際どれくらい売れるのか分からないけどAudio Damageの様にフリーでも移植すれば商品になるんだからw
旨味があるぞとメーカー間で評判になって参加が多くなるのを期待したいとこだね。
d16カモン!!
>>835 とりあえず後はu-heだけかな
INSTRUMENTS増えてくれないかなあ
フォーラムでロブ・ペイパンのプレデターが発売予定というのを見た
InstrumentはこれからGForceが来るぞ
ああ、メロトロン音源だよね。 それこそNN-XTでいいじゃないか… なぜImpOSCarじゃないのかと小一時間問い詰めたい
[同意します] [同意しません]
[同意します] [同意しません] ↖
Win32の人はTSAR-1Rの挙動はどうですか? 公式フォームに話題上がってたけど、アリゲータと同様のWin32バグの可能性。 Q8200 CPU and 4GB Ram on W7 professional/32 Bit.で、 動かなかったりクリップしたりするらしい。 自分はTSAR-1Rで"やっぱ最近の奴(なのか?)は重いなぁ"と、購入を躊躇していた。 同様にTSAR-1も激重。 直るなら欲しいな。
そのウチ直すでしょ
>>846 俺はTSAR-1だけど確かに重いかも。
でも旧式のi7 920だしこんなモンかなぁとか勝手に思ってた
わ。TSARもバグなんか。俺も重いなーと思いながら諦めてた。 直るなら助かるなー。センドで送ってるパートの切れ目でcpuメータが上がってノイズのる。
それよりもi7 920が旧式というのがショックだった
>>850 すくなくとも2600Kが発売されて一年以上経ってるからな
Macならバグは無し?
855 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/29(金) 17:18:28.55 ID:YMqoAEam
家の工事で電気屋さんがタッチパネルノートブックで軽快に操作してたので、 Reasonをタッチパネルでノブいじれたら最高だなと思いました。 このスレでタッチパネルノートブックでReasonしてる方居られますか? 使えますか?おしえてください。
856 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/29(金) 17:41:38.45 ID:YMqoAEam
タッチパネルって細かいポイントを押さえるのは無理。 指先太いし。
俺ペンタブレットでノブいじってる 触ってる感じがして気持ちいい
ノブじゃ無いところを触っちゃうとデバイスが動いちゃうんだよな ロックできればもうちょっとタッチでも使いやすい気がする
860 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/29(金) 18:12:48.79 ID:YMqoAEam
Reason7でプロペラ謹製のREが増えなかったら永遠に絶交だ! Reason7でプロペラ謹製のREが増えなかったら永遠に絶交だ! Reason7でプロペラ謹製のREが増えなかったら永遠に絶交だ! Reason7でプロペラ謹製のREが増えなかったら永遠に絶交だ! Reason7でプロペラ謹製のREが増えなかったら永遠に絶交だ! Reason7でプロペラ謹製のREが増えなかったら永遠に絶交だ! Reason7でプロペラ謹製のREが増えなかったら永遠に絶交だ! Reason7でプロペラ謹製のREが増えなかったら永遠に絶交だ! Reason7でプロペラ謹製のREが増えなかったら永遠に絶交だ!
とゆーか、これ以降サードパーティのReがそれ程増えない様な気もするのだが。 まだ様子見なのかもしれないけど、誘われたので取りあえず付合いで作ってみました感が なんとなく漂っているんだよなあ…
最初は簡単に作れるモノしか出せないんじゃない?
というかほぼ移植だろ vstとそんなに作り方に違いがあるわけもなし
出し惜しみはしてるでしょ 何を先に出して何を後にするかで儲かり方も違って当然だしさ
収益上がらなかったら次は出ないかもな。 でも結構売れてそうだから大丈夫だろう。
逆にそこそこ売れていれば次の可能性があるということになるな RE入れた6.5でReasonユーザーの数ってどうなったのかな? 箱庭厨は離れたと思うが、このバージョンアップで新規ユーザー獲得できたのかな
海外ではもともと多いらしいしな。じゃないとREなんて出さない。 他のソフトの複雑化もあり、 一から始める人にはReason Essentials有りだと思う。 EssentialsもREで拡張できるみたいだし。 ちゅうかEssentialsの機能って豪華だな。
>>861 半分くらい同意w
つーか、Balanceを単体で売らず、BalanceとEssentialsの強制バンドルは不正競争防止法違反だろ。
>>869 essentialは無料オマケみたいなもんだって散々言われてるでしょ。
ほとんどのインターフェイスに キュベかソナーのLE版付いてるだろ それのプロペラバージョンだバーカ
Balance高すぎ
ばあさんや、6.5の日本語マニュアルはまだかいのう・・・。
6.5ってRE以外に何か変更あるの?
876 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/01(日) 19:11:00.52 ID:JXbaSRTm
6.5にしたらイグニッションキーが反応しなくなったんだけど同じ症状の人いる? ネット認証でソフトは立ち上がるんが・・・
878 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/01(日) 23:20:39.59 ID:JXbaSRTm
879 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/02(月) 00:56:26.06 ID:WKP9rBke
>>879 英語がもうちょっとすんなり耳で理解できればなあ
でもこの人の英語はわかりやすいね
ワニの時より笑ったわ、真面目ボイスとのギャップが。 完成曲がカッコいいな。
>>876 起動時ダイアログの「登録してオーソライズ」で立ち上がるウェブページで
「イグニッション・キーに書き込めるけどどうする?」的な「Write」ボタンを押すのだ。
883 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/02(月) 12:26:05.47 ID:j7QdQgx4
>>882 わざわざレスありがとう
解決出来た
俺の場合ブラウザ側の問題だったみたい
>>883 因みにブラウザは何を使ってるの?
今後の参考のために。
885 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/02(月) 22:59:07.87 ID:j7QdQgx4
>>884 Firefox、PCはMac
Firefox→環境設定→アプリケーションに行って
ファイルの種類のとこでphremの取り扱い方法をAuthorizerにしたらいけた
俺の場合ここがReasonになってたから駄目だったみたい
Macは素直にSafariにすれば無問題だよね ちなみに俺もMac環境で最初キーが反応しなくなって焦ったけど、 原因は6.0まで問題無く使っていたセルフパワー付きUSBハブだった。 PC直付けで解決したけど、USB端子がひとつ独占されたのは痛い…
>>887 winの自作機とかだと鬼のようにポートついてるけど、macはそういかなそうなのがちょっと辛そうだね
Macだけど6.5でもUSBハブで全然問題ないから、他の何かの要因が重なってるんだろうよ
ハブは意外と壊れるし、電流不足で通電はするけど認識はしないとかザラにあるからなぁ うちはMacだけどchrome使うとプロペラのサイトにログインが上手く行かない。 ストアに入れないし、ライセンスマネージのページも開けなくて6.5のライセンスがキーに落とせなくて焦った
>>887 >PC直付けで解決したけど、USB端子がひとつ独占されたのは痛い…
毎回ネット認証って何かマズいことがあるの??
892 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/04(水) 10:36:58.58 ID:8yn3r9Sn
初心者の質問ですいません reasonのラックの画面、もっと大きく表示できないんですか? 小さすぎて小さすぎてパラメーターいじるの大変で。 こちらMBP13です
そっちのバージョンが不明だがCtrl+F6でラック切り離しができる。
894 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/04(水) 11:56:50.65 ID:8yn3r9Sn
>>893 verは5です。
シーケンス画面と切り離すのではなく、ラック画面の横幅を広げたいのです。
教えて下さい。
895 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/04(水) 12:00:28.03 ID:8yn3r9Sn
補足です。 シーケンス画面は切り離すと横一面の全画面表示が出来るのですが、 ラックの画面はどうやっても縦にしか延びないのです。これは仕様なのでしょうか。
ラックを横に並べられるのは5単体じゃ無理だったかも 大きく表示するのはできないよ
横幅と「小さすぎてパラメーターいじるの大変」は関係がないと思うのですが?
>>895 5のラック横に伸びなかったはず
6.5にしちゃいな
どうしても拡大したかったらユニバーサルアクセスで拡大しちゃえば? もしくわモニタの解像度変更。
900 :
882 :2012/07/04(水) 14:11:43.22 ID:GAoS2kxW
ペンタブレットあると捗るぞ
ごめんここの882ではないです
俺も絵も描くからペンタブだ マウスは使ってない
表示枠拡大できる音源なんてVSTでも見たことねえよ
無いものを無いと証明するのは難しいが まあ無いだろうな
905 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/04(水) 16:08:13.04 ID:oO0Z8r0G
Macだったらcontrolキー押しながらマウスのホイール動かすと、画面の拡大とか縮小とかできますよ!
メガネ買ってこい
見た目が可愛い女(GUIが綺麗なソフト)は、大抵性格が悪い(操作性が最悪)。
908 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/04(水) 22:49:05.23 ID:8yn3r9Sn
AudioDamage RoughRiderさっそくセールかよ… 7/7まで30%OFF $ 19.00
910 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/05(木) 07:26:37.50 ID:Tn8bazx2
ageとく
RoughRiderの、というよりAudioDamage本家のセールに連動か? そしていつの間にかShopに2つもデバイスが追加。 ウルトラマンの体模様に通じる物があるな、気がつきにくいわ!! 他製品ページもオーディオDEMOが付いたり情報UP。
今後実装されるだろうけど、 "New"やら"ソフトVer UP"とか"情報追加"記号つけて欲しい。。。
913 :
909 :2012/07/05(木) 09:35:50.92 ID:Tn8bazx2
そうかあ、メーカー連動セールだったんだね。 プロペラショップは季節セールは滅多にやらないので オープニングプライスもの以外は何時買っても同じだと思っていたけど デモで粘ってサマーセールに期待、直ぐに欲しいもの以外はXmasまで様子見しようかなあ。
マウスぽちぽち入力で作曲している奴って居ますか?
ここにいるぞ!
916 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/06(金) 04:15:27.66 ID:zV23fI+n
最近マウスおおいよ! 音色選ぶときはキーボードで引きながら選ぶけれど。
トラックボールかゲームパッド+Joytokey
ステップ入力なんかよりもはるかにマウスのほうが速い
数値でもマウポチでもリアルタイム入力の壁を超えると達人認定されて尊敬を集める
REASON使ってる人で、マウスだけで尋常じゃない速度で打ち込む人いたよ 配信見た事あるけど理論知らないなんて思えないくらいにその場で曲をどんどん組み立ててく
>>920 どういうことだ?
絶対音感があって頭の中で曲が完成してなきゃ出来ない業としか考えられん。
そういう事なんじゃないの
>>921 絶対音感はどうか知らないけど、途中で鼻歌歌ったりして確かめるような感じがあった
アルぺジエイター使えばいいのにっていうとこも打ち込んでたw
絶対音感って便利な言葉だ。
質問なんですけど、みなさんはどのようなオーディオインターフェイス使っていますか? 自分が今使っているのがreason買う前に使ってたzoomのr-16っていうMTRなんですけど、この前友達からbaranceを使わせてもらったら全然音が違っていてびっくりしちゃってどうなのかな?って思いました。 上を見たらきりがないと思うんで4万ぐらいまでで初心者〜中級まで使えるよってのがあれば教えてほしいです。 ここで聞くなよって事だったら他で聞きますがreasonがメインの制作環境なので質問させていただきます。
Reasonがメインで友達から借りたBalanceの音が良い、 って思ったならBalance行っといた方が良いんじゃない? 他の使った事無い高いのを買って「これは違う…」ってなるよりは 一度試した物の方が間違いないと思うよ。
balance買います! ありがとうございます。
>>927 でも、その友人のモニター環境
やなんかで音かわってくるよね?
適当なモニターもってるならいいが安いの使ってるなら
スピーカー買い直す方が先だとも思う。
と、いいながら、自分もHS50Mの身でKompleteAudio6買ってもうた。
買い物は楽しいねw
まあ、プロペラ製だからへんなもん売りつけられることはないけどね。
でも、スピーカーはある程度いいの買ったほうが本当にいい。
一番肝になるとこだし。
928さん、さすがですね。実はスピーカーのことも考えていたんです。今、友達に連絡してbalanceを一曲作るまでレンタル出来るんで(毟り取ったんですが) スピーカーを優先で買います。それから、balanceにします。なんか、音が悪くて気分がモヤモヤしてたんでヤッパリ!って答えも聞けたんですっきりしました。 本当にありがとうございます。
俺はYAMAHAの方がいいかな バランスも良いけど高い
930さんYAMAHAと言いますと。MW10Cでしょうか?今見てみましたがかっこいいですね。 僕の今使ってるやつはイコライザーのコントロールが音にまったく反映しなくてまるで飾りなんですよ。 おっしゃってるものがMW10Cならば確かにスピーカーを良いものにしても10万以内で買えますね。 YAMAHAは見逃していました。良い情報ありがとうございます!
>>931 ヤマハっつーか俺が言いたかったのは、STEINBERG ( スタインバーグ ) / UR28M
エフェクトばっかりやね。
>>929 試聴できればいいんだが、できないなら
YamahaMSP5(現行品)はガチでオススメ。それなりに値段はするが長く使うモノだし、あまりケチらない。
932さんすませんでした。早速見てみました。色々あるものですね。KompleteAudio6というものも見てみました。balanceの金額を出すのならば選択の幅は結構ひろいですね。 まずは、モニターを新調して出音確かめてから買います。僕の所持しているのはオマケみたいなものなのですぐ買ってしまいそうですが。 みなさんreasonを使ってらしゃるので、自分の使っているソフトでと思い質問させていただきました。 皆さんご親切に回答していただいてありがとうございました。
balanceは機能を考えると高い部類に入ると思う いまこの価格帯だとURとQUAD-CAPTUREが人気っぽいね
938 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/07(土) 05:11:46.79 ID:r7pyX0tF
家アパートなので近所迷惑になるからモニターヘッドフォンでやってる テクノとかクラブ音楽は箱意識して音量上げてスピーカーから出したらヤバイw MDR-7506 MDR-CD900ST 系だけだと、低音とか箱イメージの音は作ってて物足りないので MDR-XB1000で低音と箱イメージで音作りながら、MDR-7506で細かいのはモニターしてる
RME買っとけば間違いない REASONならCV出力にも使えるし
>>938 MDR-XB-1000、はじめてみたけどでかいなw、いい音しそうだ。
俺もアパートだけど、HS50Mでふつうに再生して
爆音で確認したい時は、MDR-7506だ。
942 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/07(土) 17:22:45.56 ID:4V1aRQDE
Steinberg
944 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/07(土) 18:31:15.17 ID:r7pyX0tF
>>940 XB-1000は高音も綺麗にでるよ、模擬箱の臨場感確認用にしてる。(ちと低音籠もるけど良い感じ)
MDR-7506は万能で重さも軽いし低音もでるので、この2つで今んとこ満足してます。
モニタースピーカーを家で鳴らせる環境なら要らないです、ヘッドフォンは耳に悪いorz...
945 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/07(土) 18:32:13.50 ID:r7pyX0tF
Audio Damage, Inc.、ROUGHRIDERのヘビコンRe今日まで30%オフなので安いし買っちゃった。 つぎはPOLAR手に入れたい あれもセール期間あったけ?
946 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/08(日) 11:03:54.35 ID:AbD4XS7x
Rebirth inputもういらなくね?
Rebirth、Reショップで出して欲しいね 正規版まともに買ったマカーとしてはライセンス移行可能で
Reasonの難しさでぎっくり腰になったわ。 このソフトってVer.1から使ってないと理解不能だね。
3からだけど、初めて使った時、超直感的だと思ったよ。 何も考えなくてもすぐ使えた。 そして、そこから全く成長していない。
難しいのはどの辺なんだろ? それぞれのデバイス?ルーティング?
誰か次スレを立ててくれても良くってよ?
952 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/08(日) 23:21:22.83 ID:uES8oVem
難しく感じるのって、そもそも機材とか使ってない人じゃないのか?
>>952 乙カレーター。
Reasonで使いにくいと思うのは、ハードの配線を模しすぎてて、
エフェクトの順序の入れ替えが面倒だったり、
デバイス探したりが面倒かったりするかな。
ポリフォニックシーケンスデバイス(マトリクスのポリ版みたいな)
がラックに有れば、abletonLive以上に柔軟なライブセットが組めそうな気がするんだが。
いきなり6だとテンパルかもしれないよね。 いくらDAWを使っていても、逆に一回DAWの頭を捨てなくちゃいけないから。 今でもVer4を使ってる時が一番Reasonの良さを感じるかな。
956 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/07/09(月) 00:04:55.37 ID:NGy+WL5n
>>948 4からだけど、シンセド素人でプロペラのYouTubeで勉強してました。
参考書よりマニアルが一番で、このソフトはコンビを使いこなせると神がかるぽいです
SSLのミックスチャンネルが出来て、ちょっとわかりづらい雰囲気になったかもな 前だったらミキサー出してデバイスつなぐだけだったから
スレ消化で お前らのReベストとワースト教えて
直感的過ぎて逆にマニュアル読まないから 便利なショートカットや使い道を全然知らないわ 一度さらっと読んだ事あるけど ケーススタディーを交えた凄い親切なマニュアルだったのには プロペラの愛を感じた
Polysix買って弄ってると改めてThorの凄さや音の良さを実感した。 表現の幅がハンパないし、出音も素晴らしい。 Polysixは結局たまにしか出番がなさそうだ。 キャラは立ってるんだけど音作りの幅が狭いしね。
Polysixは昨今のVAシンセに慣れてると何でそんなこともできないの?と思えてくるくらいのことしかできない
元々Polysixはこの値段(実機のね)で6音ポリだしプリセットもできる。すげーっ!て言うのが売りだったから 音色の幅がどうこうというよりはステージで即戦力タイプのシンセだと思う シンセとしてはたいした面白くはないけどお手軽ユニゾンとかPWMとかは気持ちいいよ まあ、とりあえず移植しとけ感は伝わってくるけどなw
昔は実機ハード、アナログ信仰だったけど、 我らが神シンセThorに触れて目が覚めた私は、 ほとんどのアナログシンセを売却したわ。
プロペラのデバイスは本当によく練られてるよ スクリームとかも
あとは、Recycleも統合して、OctoRexにサンプル放り込むだけで、 すぐスライスしてくれる仕様になってくれたら良いんだけど。 あとはオーディオレコーディングした波形をサンプラー系ラックに ドラッグアンドドロップですぐ使えたりとか。 ファイルハンドリング系の強化かな。
そこらへんは頑なに拒否ってるな。 REに参入したorするとこが、そーいうの出してくれる方がまだ期待出来るかもよ。
サンプラーにレコーディングボタン付いてるけどそういうんじゃなくて? REにまた新しいのきてるね
シナプスなあ。 モノは悪くないんだが、単品に数千円の金払うのはちょとな。 安めにバンドル設定してほしい。
別にタダでRecycleをReasonに統合しろって言ってるわけじゃない Recycle買えばReasonにスライス機能が統合されるよ!みたいなことやれば みんなRecycle買うと思うのにバカだねープロペラは
Reのお試しを入れてみる度に、 プロペラの標準ラックデバイスの出来の良さを再確認してしまうな。 今のとこReで買ったのは、標準デバイスでは難しいバッファランダマイズが出来る buffreだけだわ。これはほんと良く出来てる。GUIのセンスも良いし。
5から6.5にアップグレードしたいんだが Korgのサイトからはできないのかな?
日本語公式からもリンクをクリックすると、本家のページに飛ぶじゃない
どっちにしろReason upgradeパッケージを買うしかないから そこらの店か通販でいいんじゃないの? まだ6.5のパッケージは売ってないっぽいけど 6へのアップグレード版を買えば6→6.5には無料で行ける
マイペースな開発してるGForceは仕方ないとして Re発表当初から登場していたu-heがなかなか来ないね Uhbikもチマチマと小売りなのかなあ… プラグと同バンドル同価格帯なら嬉しいけど Zebralette Free!! なら神認定なのだけど
思えば、Reショップってカートが無くて一括購入できなくて不便だなと思っていたけど 複数いっぺんのReデバイスのDL登録は無理なのかな? バンドルものも単体販売になってしまうのはシステムの仕組みゆえかな??
オーディオトラックにオーディオデーターを直接ドラッグ&ドロップして貼りつけることはできますか?
それくらいやってみりゃわかるだろ
マルストームに任意の波形が読み込めるといいと思う せっかくグラニュラーシンセなんだから
TSARのアップデートきてるね 32bit WINで使ってる人、バグっぽい負荷増大は直ってますか?
マルストロムの波形は特殊な処理がしてあるんだろ?
マルって出音が凶悪すぎて使い道に困る。 みんなは使ってる?
キレがいいので低音で良く使う
>>979 上でバグっぽい報告したものです。直りました!
お気遣いありがとう。これで心置きなく・・・
Core2 メモリ2GB環境
1、1Rとも直列3台 Wet100%設定でもサクサクでした。
因みにアップデートは起動時に自動で行われました。
しかし、購入済みのBuffre、Pulserは未だver1のまま。
手動更新が必要なものもあるみたいです。
REのせいでお前等の一番嫌いなバグ満載のソフトになってしもたなw 失笑
6.5.1でたよ。アリゲータのも直ってるってよ。
さっそく入れた 軽いな
というか元にもどった。
マルストロムの波形はあらかじめ細かなグレインに切り分ける処理がされてるということなのかな。 その処理自体任意の波形に対して行えるようにならないのかな。
1サンプルにつきスタートポイントひとつってのがいまのところ不満
>>990 マルストロムの事かな?
コンビで組んでthorのベロシティやノートの出力をマルのIndex入力にパッチすればいいんじゃないの
>>991 空気読めなくてごめんね。
malじゃなくてサンプラー系。NNXTとか、redrumとか。
1つの音声ファイルにつきスタートポイントが1つ設定されちゃうみたいだから、
例えば、ひとつの同じドラムループファイルをredrumの全スロットに読み込んで
スロットごとにスタートポイントを変えて擬似的にワンショットにばらす感じのことが出来ず、
ファイル段階でワンショットずつにばらしとかなきゃいけないのがメンドクセウス…。
abletonから引っ越してきたんだけど、あちらはそれができるのでファイルチョップの習慣がなかったんだよー。
reasonにはrexファイルというものがあってだな
>>993 たとえばシーケンスながしながら
この音はもう少し遅れたほうがいい気がしますから、それではスタートポイントちょっと前にうごかしてみる
みたいなことは出来るのでしょうか?
あと、rexにすると音が変わるって聞いてたので敬遠してたんだけども、どうですか。
すいませんかっこつけて音が変わるのがなぁみたいなこと書いてしまいましたが 実際は音質について良し悪し気にしたことなかったです かっこつけてすみませんでした
recycleでチョップする時に音を弄れる。コンプやEQかけたり。 今のバージョンでは音質劣化は感じた事ない。 昔はモノラルにしか出来なかったし、音質も落ちたんじゃないかな。 チョップさえしとけばピアノロールでパターンやタイミングは自由自在に弄れる。
997 :
991 :2012/07/11(水) 19:26:49.69 ID:EJfLFEHy
>>992 ああ、なるほど。
ドラム系に限ってならRexタイプにする手もあるけどサンプラー側で設定出来ればベストだよね。
多機能なはずのNN-XTが外部からアサインコントロール出来る項目が少なすぎるんだよなあ。
そろそろ次世代サンプラーデバイスは欲しいよね。
関連動画で、力技でNN-19でグラニューラ
ttp://youtu.be/Yb3cf9NwqWM
いやもうこれ以上サンプラーはいらないからw
ヨンプラーは
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。