サチュレーター・テープシミュレーター総合 3ips

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
相変わらず多様なメーカーが挙って製品をリリースしているドル箱(!?)ジャンル
デジタルの環境にアナログライクな風味を加えられるサチュレーター、テープシミュレーター、
ヴィンテージコンソールエミュレーションなどに関する話題をどうぞ
*当スレで扱うのは上記を主な目的としたプラグインです

サチュレーター・テープシミュレーター総合 2ips
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1323329800/
サチュレーター・テープシミュレーター総合スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1296584261/

Steinberg Magneto (元Cubase付属)
ftp://ftp.steinberg.net/Download/Legacy_Additional_Content/Additional%20Cubase%20SX%20Plugins/PC/Dynamics/Magneto.zip
PSP Vintage Warmer2
http://www.pspaudioware.com/plugins/dynamic_processors/psp_vintagewarmer2/
PSP MixSaturator2
http://www.pspaudioware.com/plugins/dynamic_processors/psp_mixsaturator2/
McDSP Analog Channel AC101/AC202
http://www.mcdsp.com/index.php?option=com_content&view=article&id=40&Itemid=271
Waves Kramer Master Tape
http://www.waves.com/content.aspx?id=11702
Waves NLS (2012/3発売予定)
http://www.gearslutz.com/board/product-alerts-older-than-2-months/690339-waves-nls-64-bit-v9.html
Universal Audio Studer A800 Multichannel Tape Recorder
http://www.uaudio.com/store/special-processing/studer-a800-tape-recorder.html
Nomad Factory Magnetic II
http://www.nomadfactory.com/products/magnetic_II/index.html
Slate Digital Virtual Console Collection
http://www.slatedigital.com/vcc.php
Slate Digital Virtual Tape Machine (2012/2Q発売予定)
http://www.gearslutz.com/board/new-product-alert/691386-slate-digital-virtual-tape-machine.html
Steinberg YAMAHA Vintage Open Deck
http://japan.steinberg.net/jp/products/vst/yamaha_vintage_plug_in_collection/vintage_open_deck.html
2名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 00:24:25.35 ID:w/3SA1Ap
3名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 00:24:44.51 ID:w/3SA1Ap
4名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 00:26:37.33 ID:w/3SA1Ap
結局前スレ中に目ぼしい新製品はSlate DigitalとWavesの発表だけでしたね
Wavesのほうはv9出たしそろそろリリースかな?

スレチの話題はほどほどにね!
5名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 01:08:54.33 ID:c5m+gKeH
乙!
6名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 22:37:51.14 ID:UNekwi8A
新スレ保守
7名無しサンプリング@48kHz:2012/03/25(日) 21:39:15.50 ID:LjiVAUl+
新スレになって極端な過疎を繰り出すサチュスレ!
8名無しサンプリング@48kHz:2012/03/25(日) 21:48:57.75 ID:2cDnswG4
WavesとSteven Slateに向けて待機
9名無しサンプリング@48kHz:2012/03/30(金) 00:15:44.02 ID:93vrEcGR
Waves使えるかどうか本気でわかんなくなってきた
軽く倍音入れる使いやすさで言うとplugin aliencedeで出て来た方が楽だし
10名無しサンプリング@48kHz:2012/03/30(金) 00:51:49.56 ID:jZbRtNn6
plugin aliencede に一致する情報は見つかりませんでした。
ぐぐってもわからなかったw
11名無しサンプリング@48kHz:2012/03/30(金) 01:11:33.66 ID:fnSfAM+N
すいません
plugin-alliance
でぐぐれ
12名無しサンプリング@48kHz:2012/03/30(金) 01:22:46.27 ID:jZbRtNn6
プラグインアライアンスは知ってるけど
原型留めてなくてまさか誤字だとは思わなかった
13名無しサンプリング@48kHz:2012/03/30(金) 01:45:52.45 ID:hf8s/Xhd
>>12訳 : 教えてくれてありがとう
14名無しサンプリング@48kHz:2012/03/30(金) 02:23:11.80 ID:wKfC3VJr
プラグインアリアトヤンシタ
15名無しサンプリング@48kHz:2012/03/30(金) 08:32:06.53 ID:kMIOh+wl
プラグインあざーっす!
16名無しサンプリング@48kHz:2012/03/30(金) 20:16:56.15 ID:jZbRtNn6
>>13
お、おう
17名無しサンプリング@48kHz:2012/04/01(日) 22:44:22.88 ID:KL5uuH2N
18名無しサンプリング@48kHz:2012/04/06(金) 14:06:48.73 ID:8abePUd6
Mixtube tube stage simulator http://music.service-1.de/html/mixtube.html
19名無しサンプリング@48kHz:2012/04/06(金) 17:32:39.52 ID:UUejf0IF
http://www.sknote.it/Grasso.htm
grassoリリースしたね
デモ動画見る感じいい感じ
ダイナミクスやEQ付いてるのはありがたいな
サクっと大胆に音づくりできる
流行りのおとなしめの効果の全チャンに挿す感じではないけど
これはこれで使いどころは多い
安いのも魅力
20名無しサンプリング@48kHz:2012/04/06(金) 17:35:10.23 ID:3A3byk1M
グラッソ欲しいな
ただの汚し系に終わってないとこがいい
ポチるか

>>18
SE製か…
GUIはいい
21名無しサンプリング@48kHz:2012/04/06(金) 17:57:07.48 ID:xBqDeF1q
SKNoteのはなんつーか…
所詮安物だぞ。他にまともなの持ってたら要らん。
安いって外人は絶賛するけど、あいつら安けりゃ褒めるから。
22名無しサンプリング@48kHz:2012/04/06(金) 21:42:17.96 ID:ZQ3mcahM
>>17
これいいな
上手く丸まってくれるわ
23名無しサンプリング@48kHz:2012/04/08(日) 20:06:46.35 ID:FbrcHEF7
TB ReelBusはパサパサだぜ 
24名無しサンプリング@48kHz:2012/04/10(火) 22:46:07.28 ID:t7ESBIpK
長いです、すいません。
倍音について質問なんですが、
よく言われてるのが真空管の歪は偶数倍音が多く出るから暖かくて心地よいってことですが、実験したら奇数倍音の方が多いのです。
アンプリチューブやその他ビンテージコンソールのシミュとか真空管プリのシミュに1khzのサイン波通すと奇数ばっかり持ち上がります。もちろん偶数も出てますが奇数の方が目立ってます。

どういうことなんでしょうか?
ディストーションやオーバードライブの歪みは心地よいと思います。実際、奇数倍音が多いです。

真空管の心地よさが偶数倍音って言われてるのはなぜなのですか?
25名無しサンプリング@48kHz:2012/04/10(火) 23:02:39.58 ID:lMw+Mi/3
真空管の心地よさが偶数倍音って言われてるってのを今始めて知ったのでわかりません
26名無しサンプリング@48kHz:2012/04/10(火) 23:46:25.23 ID:Go+mqPIA
奇数だろうが偶数だろうがそんな変わらんだろ?
27名無しサンプリング@48kHz:2012/04/10(火) 23:49:41.07 ID:c3EahsRn
そんなん真空管の管によっても回路によっても違うわ。
真空管が偶数倍音を出して奇数を抑えるっていうのは俗説。
28名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 02:23:04.93 ID:4gChOLZz
飽和曲線の違いじゃねーの
29名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 03:01:39.20 ID:5X707m+X
30名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 19:30:43.01 ID:6ggk31bw
Waves NLSリリース
バンドルはMercuryのみ、Native単品$249
VCCに合わせたんだろうかね
31名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 21:45:56.66 ID:+3SZwFbP
VCC露骨に意識してるな
32名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 22:42:25.24 ID:nh0i5Kav
>>24
まるっきりノコギリ波と矩形波の違いだよ、矩形波は変な倍音に聞こえるじゃん、ノコギリ波は綺麗でしょ。
シンセでノコギリ波と矩形波混ぜてみ。
33名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 01:43:37.18 ID:BrPn+IYN
倍音について質問した者です。
みなさんのレスありがとうございます。

確かにノコギリ波と矩形波の違いは偶数と奇数の倍音の波形でした。
初めて知りました…汗

自分が実験した中でほとんどが奇数倍音がめちゃくちゃ出てるのが割と多かったので
偶数倍音の説を疑問に思ってしまったのです。

それでみなさんの指摘を受けて自分の持ってる真空管シミュ系のプラグインすべてと
アンプリ3に入ってるクリーン以外のアンプを調べたらわりと偶数だけ出てるアンプも少数ですがありました。
早合点してすみません、ひとつ勉強になりました!
ありがとうございます!
34名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 04:51:51.63 ID:CxqTroXK
>>33
それを知らずに偶数だの奇数だの言ってるなんてw
質問に答えた数人も知らなさそうな答えたんたけどな。
35名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 13:00:29.37 ID:iezfiRwP
ノコギリ波の倍音は偶数、奇数両方含んでる。
矩形波は奇数のみ。
倍音構成が偶数のみの波形はメジャーな波形ではないけれど、どんな形、音なんだろうね。

理論的にはHarmonic overtoneマップを見ると分かりやすいけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Harmonic_Overtones_4_Music.png
比較的に偶数倍音は音階付近に分布して、それと比べると奇数倍音は音階からずれることが多い。
そこから奇数倍音はノイジーになるといわれている。
36名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 13:06:20.45 ID:6WbvYHvL
お前らはなんで知ってる範囲に話を逸らそうとするんだ
37名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 13:18:20.04 ID:iezfiRwP
>>36
オレはまったく話はそらしていない。
逸れてると思うなら戻せばいいだろ?
38名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 14:25:26.42 ID:6WbvYHvL
>>37
お前が一番それてる
球の音が気持ちいいのは偶数倍音が出るからと言われてるのになんで奇数倍音がやたらに出てるんだってのが>>24の質問だろ
お前らは三行以上読めないのか
39名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 15:31:59.23 ID:erzVLwqf
確かに話がそれてるな
http://www.mainline-homes.com/8.html
みたいに書かれてるから>>24のように疑問を持つんだろう。

ひとつ言えることはオーディオアンプとギターアンプでは出てる倍音が違う。
真空管のオーディオアンプはディストーションやオーバードライブのような歪は
出ない、これが偶数。
真空管のギターアンプはギラギラ、ざらついてる歪みが出る奇数。
クリーンはこの際、おいといてね。

そして回路や使ってる真空管の極にもよって倍音は違ってくるから、
奇数も出るし、偶数も出る。
最近のアナログモデリングなどのプラグインはわりと奇数を持ち上げてて
パっと聞いて歪んでるっていうほうがよいのじゃないのかな?

よく言われてる暖かみなどのことは、真空管オーディオのことを言ってるつもりだろうけど、
「真空管」とだけ言い切ってるから、ギターアンプとかでその説はおかしいって
なるんじゃないか?
40名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 05:48:52.63 ID:7Muuj0bP
>>38
もう一度いうが俺は話を逸らしてない。
お前が逸れてると思うなら、お前が話を戻せばいい。
41名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 06:10:37.33 ID:7Muuj0bP
>>39
偶数倍音だけでもディストーションやオーバードライブのような歪みになるよ。
>>35のリンクの画像のように、偶数倍音は平均律において比較的音階付近に分布するんであって、奇数だけがギラギラざらついてる歪みじゃないってこと。
42名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 07:33:53.68 ID:Gp0NVFhW
>>40
>>24の最後の数行しか読んでないくせによく言うわ
43名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 09:34:29.52 ID:FSHPT7Za
DTM板をしきってる気持ち悪いおっさんども落ち着けよ
44名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 09:40:42.27 ID:EVqfM6Jy
自己紹介乙
45名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 10:07:01.65 ID:v9fzPGx3
自己紹介乙
46名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 12:10:15.50 ID:FhszRBtf
くっそワロタ
47名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 12:39:04.29 ID:FSFMEj/J
真空管だろうが何だろうがサチュレーション系は、
元が倍音の少ない音なら奇数次倍音が出やすいよ。
でも、奇数倍だから心地よくない、とかいうわけではない。

あと、偶数倍音といっても、
たとえば6倍音は1オクターブ上(2倍)の音の3倍音じゃん。
奇数・偶数だけで心地よさを語るのは無理がある。
48名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 18:33:08.05 ID:ux+fJSRr
まぁ、どこぞの誰かがブログに書いている「真空管は偶数倍音が出てるから〜」とか言ってるやつはあてにならんな
49名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 00:36:30.01 ID:1yllmFQR
おいガキども、若過ぎてて偶数倍音云々の出自を知らないのか?
それを言い出して有名にさせたのはBOSSだよBOSS
OD-1の開発秘話を背景に説明しだしたのがそもそもの始まり
ギターアンプの挙動や歪み特性を当時の技術で解析して独自に探り出した結果が
偶数時倍音をふんだんに含んだ歪み音に辿り付いたんだよ
その結果生み出されたのが非対称オーバードライブサーキットって訳

そこを通る波形は当然ギター音、つまり鋸歯状波が前提なんだよ
ギターエフェクトのメーカーの話なんでな
50名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 00:46:11.62 ID:1yllmFQR
因みに、今時のデュアルレクチファイアとかの歪みだと
昔の非対称ODサーキットのそれよりもっと歪ませる事を念頭に置いてるんで
偶数だの奇数だのの拘りはそもそも無くて、何れが多かろうが
ギターを通せば気持ちの良い強烈な歪みになる様になってる

但し、ギターを通す限りにおいて、奇数時倍音を強調する歪みに傾いてると
普通はBigMuffとかラットとかみたいなファズの様に腰砕けの波に変化してしまい
弾きの強弱に沿った波形の変化や、ハーフミュート時のザクザクした感じが
殺されてしまう
もっと歪みを、と言えば奇数時倍音を使うのが最も近道なのだが、諸刃の剣なので
アンプメーカー的にはあんまやりたがらず、結果としてはBOSSのOD-1の
理屈を後追いで一応守る姿勢に帰結するのが通例

でないと気持ち良い歪みには成らないんでな
51名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 00:56:19.68 ID:1yllmFQR
因みに因みに、一番初期のRolandの出したギターシンセは
ギターの波形が鋸歯状波なのを逆手にとって、強烈に歪むファズの
様な回路を前段に載せて、ギターの波形をわざと矩形波に変えてシンセ音として使ってたんだぜ
次の和音が出る機種からはそれをそのまま使う事はしなくなったけどな
52名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 00:58:59.59 ID:1yllmFQR
訂正、奇数次・偶数次倍音な

突っ込まれてもアレなんで一応タイポを訂正しとく
53名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 02:36:18.37 ID:EvDBg5+j
んで、結局結論は?

BOSSの話になってるが、
歪み自体の話ではなくて、真空管が偶数次倍音出ると世の中にたくさん書かれてることについての話だよ
54名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 02:58:51.77 ID:yS5AnpyX
>>53
文盲乙
っつかアスペ?w
イメージ湧かないって辛いだろうなw

>真空管が偶数次倍音出ると世の中にたくさん書かれてることについての話だよ

これを言い出したのがBOSSであり、特性の詳細を突き止めたのがBOSSなんだよ
もう軽く30年も前の話だ
55名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 03:11:25.81 ID:gMFnAF1B
>これを言い出したのがBOSSであり、特性の詳細を突き止めたのがBOSSなんだよ

ワロタwwww
どんだけ勘違いすりゃ気がすむんだかwww
えらそうにwww
56名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 03:15:31.38 ID:yS5AnpyX
>>55
勘違いはお前だろw

BOSSが言い出したから他も書く様になったんだぞ?
非対称ODサーキットは特許だったから公開されてたし
その理由も特許概要にちゃんと載ってたから他社が大助かりしたんだよ
それまでは真空管の歪みの原理は良く解って無かったんだよ
まだまだ増幅装置に歪みは禁忌と言われてた長い時代を引き摺ってたからな
57名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 03:23:10.65 ID:gMFnAF1B
だめだこりゃwww
58名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 03:29:41.46 ID:7QaERPTs
この空気の読めなさは関西おっさんか?
59名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 03:30:31.48 ID:yS5AnpyX
>>57
取り敢えず↓の
http://www.vipzeppelin.com/archives/1835299.html

5に該当してんなw
で、60あたりが始まるかw
60名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 03:33:05.22 ID:yS5AnpyX
耳真っ赤で激怒を予想w
で、シレっと無かった事にして議論再開w

さて、俺は逃げんべw
61名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 06:47:51.40 ID:k6GmUXgB
>>24
本屋に真空管アンプ自作本売ってるから見てきな
偶数倍音出すためにわざわざ真空管三本使ったりするんだよ

回路によりけり
A◯Tみたいな耳に痛いのも有る
62名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 06:54:43.49 ID:ggTp8aZy
すげえww
ホントにシレっとすっ恍けて知ったかが始まってるw
63ぬるぽ:2012/04/14(土) 07:14:46.61 ID:EyheMSC0
そもそもが,一言で歪みって言葉だけでは説明が難しいよね?
詳しい事はボクは良く知らないけども,ギターアンプ等で歪みって言う時は,
オーバーロードさせる事で得られる特性をさす場合もあるのだから,
その場合だとそもそもオーバーロードさせてない状態の管球だけの特性で
付加される歪み成分とは全然意味合いが違うんでしょう?

このスレの意匠からすれば,オーバーロードさせてない回路での倍音付加も
歪みと呼ぶけども,スレに関係無く言えば,オーバーロードさせた場合の
倍音付加こそが,「歪み」って言葉から得る一般的な印象だから.

まぁアレだ,それぞれのニュアンスの違いによる認識の歪みガッ
64名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 07:27:43.87 ID:/KeaqP5z
6 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 08:35:42.48 ID:FOhqmx160
概念的な話に持ち込んで
話を少しだけずらして議論再開

ホントだw
65名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 08:16:59.64 ID:ZupFytv7
ここで複数なのか誰だかわからない奴と潰し合いの議論しても仕方ないが、
話をごまかすのはよくないな。
66名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 10:44:01.27 ID:TXSzEUjQ
よく思うんだが、アスペアスペって言いたがるけど、
アスペにアスペって言ったって何にも話進まんよなー
乙としか言いようが無い。
67名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 18:35:45.56 ID:SWzUs85m
アスペがアスペだと名乗って書いてる分には>>66の通りかもな
でも大抵のアスペは健常者のフリしたがるし隠してる
で、ひん曲がったその己の感性を一般的な意見だと押しつけたがる
だから炙りに掛けられる
68名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 19:55:59.08 ID:8H20iBaq
アスペという言葉をやたら使いたがる人を
調査したら、収入低い傾向が出ると思う。
69名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 20:06:11.25 ID:gEIupq0r
FabFilter Saturnって話題になってないみたいだけど、あれは素晴らしいサチュだよ。
70名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 23:55:09.52 ID:ayNatwRT
あれ音作り用にはかなり面白いがあまりにもデジタル臭い音だからなあ
それを嫌がる人も相当いると思うぞ
71名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 01:11:36.69 ID:8baDu+4/
確かにファブのサターンはもっと注目されても良い気がするな。
オールマイティに使える優秀なやつだよ。
操作も簡単だし。
おれは出音にデジタル臭は感じないな。
UIがあんな風だからじゃない?
72名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 02:16:07.84 ID:l0wfEkxe
>>68
アスペって言われるのがそんなに悔しいのか
そもそもアスペってのは悔しがる境遇なのか?
アインシュタインとかもそうだったんだろ
もっと胸張れよw

まあ凡人がアスペだとバカの二乗みたいなのばっかの様だがw
73名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 05:05:55.92 ID:6sGWlj2l
>>70
デジタル臭さを嫌ってたら永遠に音圧は上がらないだろ
昔の音に憧れてる奴には無用の長物だけど
74名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 12:24:08.05 ID:nTbKLioC
>>71
えーデジタル臭いよ。あんなに上が派手になって下が厚くならないの典型的じゃん。
それにあれ、メインの用途はサチュってかディストーションだと思う。音が軽い。
俺は好きだけど結構使いどころは限られるエフェクトだと思うよ。

>>73
意味がわかんないwなんで音圧の話いきなりしはじめてんのw
75名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 14:30:17.26 ID:6sGWlj2l
>>74
音圧を求めるような使い方に向いてるっつってんの
76名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 15:41:47.35 ID:nTbKLioC
会話できねえw
77名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 19:46:46.51 ID:v+u7nsir
まぁ両方共、主語述語、前後ちょっとでも省略すると
文面にある分しか理解できない。
だから文盲って言われるんだよ
78名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 21:19:23.75 ID:nTbKLioC
いやいやいやそういう問題じゃねーだろw
俺がデジタル臭い音だねって感想を言っただけで「それじゃ音圧はあがらない」だぞw
誰が音圧の話してんだよ。
あの野菜炒め油っぽいよねって言ったら「それじゃ中華料理は食えない」って突然言われるようなもんだぞw
79名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 22:33:15.45 ID:6sGWlj2l
>>78
その例えを借りるなら
「あの野菜炒め油っぽくて嫌い」「いや中華好きにはアリ」って感じだろ
ソフトを評価するなら色んな視点を持てよ
80名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 22:51:19.20 ID:nTbKLioC
お前日常会話できてるか?心配になってきたぞ。
81名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 23:46:28.69 ID:+6nE1oU2
ま、はたからみてるとそのプラグインは賛否両論あるけど試す価値はあるかもってとこだな。どっちの意見も参考になったよありがとう。
デジタル臭いとか太いとかなんとか、主観でしかないから言葉の定義ですれ違うことで議論するのは不毛だぞ。
82名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 00:21:42.20 ID:XoUfn58Q
サチュレーターの活用法には色付けと音圧上げの2つがあるんだが
ID:nTbKLioCには後者が欠落してるように感じる
本来サチュレーターを評価する上で急に音圧の話を出しても何もおかしくない
83名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 00:44:57.00 ID:Z0a2RC50
音圧がある=ダイナミクスがなくなる
だから適材適所。良し悪しじゃない
なんで音圧があるのが正義みたいになってんだ?
おれもそこは問題あると思う
84名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 00:59:54.83 ID:XoUfn58Q
どこをどう読めば音圧が正義ってことになるのやら
俺も要は適材適所って言ってるのに
85名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 01:00:01.90 ID:Z0a2RC50
中田ヤスタカ以降、音圧が正義みたいになってるけど、目立って売れやすいって利点だけでしょ
そこには、音響技術が大事にしてきた立体感や奥行きを犠牲にしてるって要素があんだから、優れてるモノってわけじゃないのよ
これいうと誤解されるから付け足すと、
劣っているわけでもない。
86名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 01:03:07.33 ID:Z0a2RC50
いや、73のカキコは明らかに唐突で変だ
87名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 01:03:36.59 ID:xBnXS8n8
>>82がどう見てもID:6sGWlj2l

音圧あげるのを目的にサチュレーター使うことなんて無いなあ
突っ込んでディストーション気味に使う、
結果的に音圧が上がるということはあるが

>>81
どう見ても賛否両論じゃないだろ。基本的に賛じゃん
音にクセがあるから万能ではない・何にでも使えて万能って話だろ
88名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 01:04:51.27 ID:Z0a2RC50
ちなみにファブフィルターもDMGも素晴らしいメーカーだな
89名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 01:07:22.33 ID:XoUfn58Q
>>87
そもそもサチュレーターって何を再現するエフェクトなのかググってみ
その突っ込んでディストーション気味にってのがサチュレーションなんだよ
どちらかと言えば素通りさせて色付けに留める方がマニアックな使い方だ
90名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 01:22:26.16 ID:xBnXS8n8
>>88
なぜDMGが出てきたwFabは全部のソフトが良くも悪くもカラっとしてる。
ProCなんて音的には面白み0のコンプだけど、リダクションだけしたいときにはめちゃ便利だし。

>>89
前もこんな話あったなーこのスレ
結局シンセ・ギターエフェクト的なサチュレーターと
コンソールシミュ的なサチュレーターがすれ違ってんでしょ

んでお前の何がおかしいってそれ以前に
デジタル臭いかどうかって、話してるところに音圧がどうこう言い出したところなんだよ
いい加減にしてくんねえかな
91名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 01:27:33.11 ID:XoUfn58Q
過剰な音圧を誇る曲は皆デジタル臭い
92名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 03:21:13.30 ID:AH1b7Hed
>>91
じゃお前が普段やってる「デジタル臭くない」処理をうpしてみ

逃げんなよ?笑ってやるからw
93名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 03:28:56.94 ID:XoUfn58Q
デジタル臭くない処理ならVCC通すだけにして
マキシマイズは2dBくらいに留める

ところでこの話は必要なのか?お前俺を攻撃したいだけだろ
94名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 03:37:58.31 ID:/3bLLPpv
話じゃなくて音で示せって言われてんのにw
95名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 03:46:28.72 ID:XoUfn58Q
こんなとこにうpするような捨て曲ねえよ
損してまでお前らを言い負かしたいとは思わないし
逃げたと思ってくれていいよ
96名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 04:10:10.31 ID:/3bLLPpv
>>95
曲を作らなきゃ示せないとか、引き出し少ないだろって話
そんな奴がいくらアナログだデジタル臭いだとか言っても多寡が知れてるし
全然説得力何かないし、知ったかだとしか思えないよw

知ったか小僧のまま逃げたら良いよw
お前の居場所はここにも無いんだしw
97名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 04:50:52.83 ID:xBnXS8n8
>>91
だからさ、お前のおかしいところは
「音圧が過剰であるならデジタル臭い」
っていうお前の中の答えを
「デジタル臭いと言うなら音圧に関係がある」
って勝手に適用してるところなんだよ。
意味分かるか?おまえマジでアスペか?
98名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 05:12:43.20 ID:XoUfn58Q
正直>>97の言ってることがよく分からんが丁寧に書き直すから許せよ

サチュレーターの使い方には、色付けと音圧上げの2つがある。
Saturnは確かにデジタル臭いので、色付けには向かないが、音圧上げには向いている。
なぜなら、音圧の高い曲はデジタル臭いものだから。

もし音圧が高い=デジタル臭いと決め付けてるのが気に入らないのなら謝るよ
それならついでに音圧と音質を両立してる例を教えてほしい
99名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 05:37:49.99 ID:SlxEdfna
デジタル臭いの定義は?

これにコンセンサスが得られなきゃ>>98は一生ハブ人生決定
100名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 05:44:34.26 ID:XoUfn58Q
ドンシャリとか、比較的不快な歪みとか。
カマボコで比較的快い歪みがアナログ臭いって言われるだろ?その反対だよ
こんなもやっとしたもの定義でも何でもないけどコンセンサスは得られるんじゃないかな
101名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 06:07:04.36 ID:f/o3q0nw
>>100
説得力ねーなーw

で、どれがデジタルだって?

1 http://tfpr.org/up/src/up2553.mp3
2 http://tfpr.org/up/src/up2554.mp3
3 http://tfpr.org/up/src/up2555.mp3
4 http://tfpr.org/up/src/up2556.mp3
5 http://tfpr.org/up/src/up2557.mp3

FabのSaturnがどれだか言ってみろよ
どうせ解りっこないんだからw
102名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 06:14:40.20 ID:Od4sw5eu
んなもん1に決まってんだろ




聞いてないけど
103名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 06:17:07.81 ID:f/o3q0nw
言っとくが解らない=糞耳では決してないからな
今時のプラグインはそんな単純な作りはしてねーよって話
侮って安直に決めつけてんと損するんだぜぇ・・って杉ちゃんも言うよw
104名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 06:20:55.75 ID:XoUfn58Q
そんなもん誰だって解らないだろ
当たる奴が居てもまぐれだ
105名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 06:24:53.52 ID:f/o3q0nw
>>104
ほらやっぱりお前は聞き分けられてねーんじゃんw
マグレ?ww デジタル臭いに敏感なんじゃ無かったのか?
お前は単純にGUIの面構えに翻弄されてるだけなんだよ
音作りなんかホントは出来てないって証拠だw

能書きを垂れたかったらもう少し心理音響でも齧って一昨日来い
106名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 06:26:08.99 ID:5p37YIiy
分かんないならデジタルくさいとかどうやって判別してるの?
107名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 06:30:33.06 ID:f/o3q0nw
>>106
>>104の場合はGUIの見た目が耳の聞こえ方にフィルタを掛けちゃってんだろw

それで安易に決め付けちゃってるんだよ
だからガワが見えないと答えられないとw
108名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 06:42:04.28 ID:XoUfn58Q
良いじゃないか、自分でノブ回してみてシャリシャリすりゃデジタル臭い、ローファイならアナログ臭いで。
俺は最初から何の知識もひけらかしてないのに、何でこんな責められ方しなきゃならないんだ。
Sutarnはデジタル臭い音を得やすい傾向にある、で十分だろ。それ以上の説得力を求めるならデモれよ。

あとデジタル臭いって表現について俺を責めるのは筋違いだからな。
109名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 07:06:53.22 ID:XoUfn58Q
いや、もういいや、今日10回も発言してる事実に冷めた。俺香ばしすぎる。
別に俺は>>70で不当な評価を得そうだったSaturnを、
音圧上げには使えるんだぜーって擁護できれば満足なんだから、もう十分すぎるや。
その他のことは俺が馬鹿でした、すいませんでした。
110名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 07:28:38.11 ID:f/o3q0nw
>>109
詫びるって言うんなら答えを書いといてやろうか
>>101は1〜4までがSaturnのプリセット
5だけが何てことは無いDuendeのストリップの音だよ

つまりそう言う事だ
111名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 07:29:44.48 ID:oslCvUqO
サターン予想以上にもりあがってるな。嬉しいぞ
まぁGUIの先入観は間違いないと思う。
おそらくだけど、SutarnのアルゴリズムでWavesがナイスGUIで出せば
バカ売れするだろう。
結局そんなもんだ。
112名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 07:38:59.05 ID:f/o3q0nw
総評として言うなら、
Saturnは良くも悪くも近年稀にみるオールラウンダーなサチュレーターで
他ではあまり類を見ない幅の広い設定が可能になってる
音圧上げ用途にも色付け用途にも、その両方でも何でも来いだ
API風でもNeve風でもSSL風でも工夫次第で作れるし
架空のエフェクトタイプも作れる(慣れないと最初はみんなこれになる)

逆に言うと今までそう言うサチュレーターは無かった
っつか最早サチュレーターの範疇は超えてると思われる
113名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 13:30:35.03 ID:xBnXS8n8
>>112
でもSaturnでローファイな音作るとなんか違う感じになるんだよな。
114名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 13:33:19.33 ID:aFWBlElT
>>101
3と5だろ。100%の確信あり
115名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 13:43:23.71 ID:xBnXS8n8
いや答えもう書いてあるだろw
一つ言うんなら>>101のは結構卑怯だと思う
こういう音にしたら分かりにくくなるのは当たり前だから
ソフトで突っ込むと似たような感じになりやすいからね
とはいえMix弄ってかかりを薄くするとそれはそれで分かりにくいw
116名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 15:39:58.46 ID:qSvtHnZn
>>101
mp3に変換してる時点で
どれもデジタル化じゃなか。
117名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 17:08:20.95 ID:MscJ514L
>>116
そう言う理屈で言うならPC上でデータを扱う時点で全てデジタル処理・デジタル音声だろ

そう言う話してんじゃ無いと思うよ
118名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 17:18:47.30 ID:xlbCq86R
だったら最初からデジタル臭いとか言うなw
119名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 17:26:24.09 ID:MscJ514L
>>118
それ言ってんのは俺じゃねーし
しかもデジタルドメイン上での縛りの中でのアナログ風効果の話ってのは
一応了承しての話してんじゃん
小学生かよw
120名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 18:55:52.16 ID:p5BJW1z+
馬鹿って怖いな
121名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 19:01:58.25 ID:xlbCq86R
デジタル臭いってのが何を示してんのかサッパリわかんないいじょう、そんな言葉の周りで議論してるのはバカとしか思えない。
122名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 20:53:01.92 ID:WEUfE7LB
でNLSはどうなんだ
123名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 22:13:11.86 ID:mUndqogL
NLSはよく分からん。
Mikeが一番ハイファイな音かな。明瞭になる気がする。
Nevoが一番、重心が低くなる気がする。
普通のサチュとして使うのはいけるんだけど、
グループにするとかの機能がイマイチ分かんない。今時のDAWにいるのかこの機能。
あとMICって機能も必要性を感じない。何に使うのこれ。
124名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 23:04:35.97 ID:Z0a2RC50
>>90
ファブフィルターのプロQ作った人の造った会社
DMG
125名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 23:48:36.65 ID:vhKQEIPe
>>123
割れ乙
126名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 23:54:03.47 ID:NQROq1Ms
>>123
あのVCAグループっつうのは沢山刺したチャンネル用のプラグインをまとめてパラメーター変えるためのたんなるギャングコントロールなんだが、
アホなエンジニアを騙すためにVCAグループっていう名前にしてるんだな。ディストーションの感じとか周波数特性とか抜きにして、混ぜないのにsummerって名前にすんのは本当に詐欺だと思うんだ。
って、wavesの本すれに書いたら素人だと思われて誰かにSSLでダビングする時のステータスを聞かれた、でもその質問が1000レス目で次スレがないから答えられなかったw
三角ステータスでとるとこだけReady tapeだっつうの、読んでたら謝れよなw
127名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 00:02:37.45 ID:I6q3vITj
>>124
まじっすか?
128名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 00:10:27.14 ID:sPITf+JE
>>126
すみませんでした。ご機嫌を直して、これからも有用なレスをしてください。
129名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 00:14:36.39 ID:KMl7zNxx
SonnoxじゃなかったかDMG
130名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 00:23:50.17 ID:9WyXj8aX
sonalksisでしょ
131名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 00:26:16.29 ID:9WyXj8aX
てかNLSのVCAって単なるパラメーターのグルーピングなんだな
VSTって別のインスタンスに信号送ることできるから
それ使ってなんか高度なことしてくれるんかと思った
肝心なsummingの部分はDAWのミキサーなわけね…
132名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 00:36:34.72 ID:wyVInR9Y
ブランド意識以外の部分はMellowMouseので事足りるって事か
133名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 00:41:00.08 ID:SRxJDz3y
>>131
そうだよ、サミングって銘打ってるのにサミングはDAWの足し算なわけ、信号通してちょっと実験すればすぐわかる。音云々よりもその辺の狡猾さがやな感じでさ。
たしかにサミングするとしたら24インプット2アウトの謎なプラグインとかになるわけだが、それでもVST3なら可能だし(
多分AAXもAUも、よく考えたらVST2.4でも出来るね。)。
その辺の心理操作は本当にwavesは世界一だよ。
134名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 00:43:05.85 ID:mPsUPQnF
結論:NLSはチンカス
135名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 00:48:02.93 ID:yCVDJwp2
アスペルガーの奴って小さい事を大げさに突っ込むの大好きなのな
136名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 01:23:03.39 ID:SRxJDz3y
>>134
とは言わないよ俺は。
ちょっとだけ歪ませるプラグインとしては悪いもんよないよ、卓の頭でアタック強いやつを削る(で直後のEQで煩いとこ削ってね)ってのはよくやることだからね。
アナログのコンプって先読みできないから、デジタルのテープ使ってた時代(90年代〜daw以前、というか、L1以前)には、速すぎるアタックのものを抑えるって歪ますしかなかったわけだ。その頃は多用した手法だから。

137名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 04:00:13.04 ID:NsAvSjrt
>>124
ぜんぜん違う。適当なこと言ってんじゃねえよ。
正解は>>130
138名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 15:09:00.48 ID:iUoX7Ifp
言ってることは理解するが、心理操作や詐欺云々はちょっと過剰反応じゃないかな。

NLSみたいなプラグインを求めてる人は、本来の意味での「サイミング」効果が欲しいのではなく、
あくまでもアナログコンソールを通したとときのような色づけや飽和感が欲しい訳なんだしさ。

そもそも「サミングアンプ」って言葉自体が本来の意図とはちょっと違った形で既に認知されている言葉だし。

Wavesが「NLSのVCAを使ってヴォリュームコントロールするとDAWで混ぜるときよりもアナログ感が出る」
とかっていってるなら、それは詐欺だけど。
139名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 19:04:18.43 ID:2sA6pvqw
NLSのVCAってVCCのグループと同じことなんじゃないの?
140名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 19:15:43.01 ID:80M6MiWt
何回説明すりゃ気が済むんだよ。
141名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 23:07:38.01 ID:Oi/I6pWq
グルーピング出来るサチュVSTって何か特殊な回路構成してんのかと思ってたけど
そうじゃないんだな、マジで単なるパラメのグルーピングなんだ
Aを動かすと別トラックの同じVSTのAも動くって事なんでしょ

それ買わなきゃそう言うの出来ないって思い込んでたけど
要は中心になるVSTでパラメ決めたらグループさせたいトラックに
ジャンジャンVSTをコピーで転写してけば同じ事だね

残るアドバンテージはやっぱり音だけか
142名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 23:13:21.29 ID:Oi/I6pWq
あれ?グループを持たないVSTの場合は>>141の通りで
音的には結局DAWで混ぜるって意味では目新しく無いんだけど
多チャンネルイン=2アウトなサミングアンプのなんちゃって再現って
要はBus用もMasterに挿しとくって事なんじゃね?

それで勘弁してくれって事なんじゃね?
それでも納得できない場合はMixBusでも使うとか
143名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 00:30:36.14 ID:5rJzvAq5
VSTの規格で別のトラックの同じプラグインに信号送ることできるよね
voxengoのEQとかblue catのアナライザとかそれできるし
ただそれでプラグイン上でサミングしたとしてそこまで差でるかね
実際パラ出ししてアナログミキサーに立ち上げて混ぜたり
サミングアンプで混ぜたりしてもDAW上で混ぜるのと
ほとんど差を感じなかったってよく聞くし
しかしサミングした時の挙動をモデリングするとしたら大変そうだな
144名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 02:14:01.67 ID:WTE+D5yQ
加算器の終端部を担うアンプ=サミングアンプなんだから
Masterに佐藤さんのバス用挿せば、サミングアンプのシミュレーションとしては
これで事足りるでしょ
Masterやバス以前のVST部で混ざっちゃったらその後はどうすんのよって事になる
145名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 07:32:04.32 ID:Z690DJXl
VSTエフェクトもマンネリ気味だし、そういう凝った処理が欲しかったってのもあるよね。
で、試してみて、大したことねえな!って言いたかった。
146名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 02:06:17.24 ID:J4H8kc0i
NLSやVCC、、佐藤さんに関わらずサミングアンプの使い方わかってないんだけど、
>>144でOKなの?
それともChannelを全トラックまたはグループに入れて
全て、ミキサーの子チャンネル通してるふうにするのが正しいの?

欲しいところにだけ通してる感じで使ってるし、それでいいんだろうけど
それだとサミングアンプで売り出す意味ない気がしてくるんだよね。
NLSの話聞く限りグループにまとめる機能もあるみたいだしその辺気になった
147名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 02:41:09.06 ID:44ircTEV
音を聴いてみて求めてるものが得られてるのか解って無い・区別つかないから迷うんだよ
プラグインの場合はサミングアンプ”風”のサチュレータと割り切れ
148名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 02:43:42.37 ID:44ircTEV
っつかそもそもサミングアンプが何者なのか本当に解ってるのかが怪しいw
149名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 02:52:05.02 ID:J4H8kc0i
んー、1行目に分かってないって書いてるんだけどなあ。見えないのかー。
あと5行目にも全部に入れないでも個別に欲しい音になってるから
サチュレータとしては使ってる。って意味で書いてるつもりだったんだけど
わざわざ同じ事を言われてもなあ。
なんだかなー。
150名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 02:56:38.71 ID:56gEMBxx
解って無いのに使ってんのかぁーw
そっかー、プラシーボみたいで意味無いよなぁーw
みんな使ってそーだから俺も使おうとか
何かさぁー、バカみてーだよなぁーw
151名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 02:58:32.15 ID:gkZBayr/
サミングミキサー自体プロよりはハイエンドアマチュアだろうし
じっさい使ってるヤツ少ないんじゃないの
152名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 03:07:48.82 ID:ddkZxeHo
客・これ何ですか?
店員・あ、それVirtual Console Collectionと言うミキサー卓のサミング部を模したプラグインです
客・サミングアンプを模したVST、流行ってますよね?
店員・儲かるんですよぉwww

客・こっちは何ですか?
店員・あ、そっちはSonimusと言うブランドのSatsonと言う、まぁさっきのと同じ様なもん・・
客・へぇ、色々出て来てるんだなぁ
店員・儲かるんですよぉwww

客・あれ?こっちのこのマークはWavesの・・・
店員・あー、それそれ、それは出たばっかの御大Wavesがやっと出したNon-Linear Summerって言う似た様な・・
客・へーぇぇぇ、Wavesも愈々本気出したって事なんだぁ、凄いなぁ凄いなぁ
店員・儲かるんですよぉぉwwww
153名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 03:09:27.70 ID:09owkm6F
>>151
サミング自体はミキサーの心臓部の事なんだけどね
DAWの場合だってミキサー機能がある以上、模したプログラムは走ってる
効果的に歪むかどうかは別の話
154名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 03:11:34.28 ID:09owkm6F
>>152
客・じゃコレください
店員・・・・・・・・ヴィ、ビンテージウォーマーですね?畏まりましたw
155名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 03:19:50.73 ID:J4H8kc0i
>>150
んー、ちょっと煽られたくらいで顔真っ赤にして馬鹿を露呈しなくてもいいと思うけど。
3度目ですが、
「サミングアンプはわかってないけど、サチュレータとしては優秀だと私の耳では感じたので
欲しいと思うところ要所要所で使用しています。」
「今はサチュレータとして欲しいところにインサートしてつかっています。」
「倍音付加のエフェクターとして使っています。」
読解力ないようなので何度か言っておきました。

これらのVSTをサミングアンプとして使おうとすると実際どのように使うのが一番正解なのでしょう?
ってのも全然伝わらないまんまだろうなあ。
156名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 03:27:00.36 ID:gaW0re86
>>155
煽られて顔真っ赤なのはお前の方だろw
何度も言い直してんのが何よりの証拠だよ
157名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 03:31:22.49 ID:9J/1H6oc
>これらのVSTをサミングアンプとして使おうとすると実際どのように使うのが一番正解なのでしょう?

能書き垂れるのだけは一人前で肝心な事は解って無い
なのに態度は慇懃無礼なベンティ全開w
158名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 03:36:44.34 ID:zMIZu38k
5つのよく似た処理のうち一つだけNLS通したものを聞き分けろ言われておまえ等聞き分けれる自身あんの?
無理だろ、もう拘るなよ
159名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 03:42:04.30 ID:fAHJMRoj
>>158

それは>>101の二番煎じだな
そこで解るのはNLSが聞き分けられるかより
出来た音がどの時に求めたものかどうかって事が重要って訳で
テストの意味は無かった筈

何で出したか、ではなく
どんな音が出たか・出るかが必要な事なんだろ
160名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 08:50:27.85 ID:GJQFSReG
好きな歪み方してくれりゃソフトは何でも良いんだよ
ブラインドテストして一番好みの歪みがフリーVSTだったとしたら
目を輝かせて設定教えてくれって食いつく
161名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 08:50:55.96 ID:ctCfOJmj
実際、ぜんぜん音に変化がない“エフェクター”に大金つぎ込む行為が、盲目だと。
162名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 12:08:49.41 ID:9oLUVUpU
うちの場合は佐藤さんだったんだけど
実際使い始めの頃は通すと何か違うのは解るんだけど
ハッキリ解らないっていうか、ひょっとして気のせいかとすら思った

DAW上で何でも良いからデータ作ってバウンスして
トラックをデュプってそれぞれをグルーして
正相トラックと逆相トラックでミックスしてみた
そしたら、ああこう言う事ね、って言うw

昔だったらノイズと歪み混入で没って言われる信号が付加されるのがその正体というw
163名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 13:01:01.12 ID:yL6WIhv2
効果を実感したことがないからあれこれ悩むんだろ。
164名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 13:53:37.08 ID:mMe3lcIJ
スネークマンショウとか今若い人わからないだろ
165名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 22:24:35.87 ID:chpF/EXV
効果を実感できなかったら返品可能!
166名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 23:03:39.09 ID:p42zeBsN
VCCって全トラック同じ目盛りで構わなければもしかすると構造上マスターにだけ挿せばこと足りる?
167名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 23:51:02.86 ID:F8HS+Aei
耳で判断
音はもちろん変わってくるよ
168名無しサンプリング@48kHz:2012/04/24(火) 03:19:16.98 ID:dT5kO8I5
重なれば劣化が増すのは自明の理
169名無しサンプリング@48kHz:2012/04/24(火) 16:49:41.13 ID:pTZZc4hM
そしてその劣化が時に耳に心地いい
単純なハイ落ちじゃなくて歪みとかね
170名無しサンプリング@48kHz:2012/04/24(火) 17:33:05.75 ID:AZ7TEx+9
良けりゃ良いの世界だから面白いし難しいし、
言葉では好きに言えるせいで悩ましいw

ただソフトのサチュに関しては必ずしも劣化ではないんだよね。
周波数特性を変化させるものもあるから一概には言えないんだけど、
URSなんかは倍音足してるだけ(コンプレッションもない)。
171名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 02:59:12.87 ID:rR7ieuEX
劣化を悪いものと決めてるのは人の心が分別してるに過ぎない
通信や電気回路の世界では劣化は即ちキャリアの品質の悪化なのでご法度とされる
それが音楽となると突然美化された効果と認識される

例えばプリペアードピアノ等
ピアノの設計から考えれば有り得ない状態での演奏になるし
これが製品なら欠陥品と認識された筈だが
高度なエフェクト演奏方法として認知されている
音階すら干渉を受けてピアノ本来の性能は殺されているにも関わらずにだ
これだって劣化の最もたる結果とも言える
172名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 03:11:41.08 ID:6vsFSyOg
そのたとえは違うだろ
173名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 06:04:19.45 ID:7TWLODaM
アスペには例えが通じない、っつか理解出来ないのが通説
口癖は「的はずれ」
174名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 06:51:33.31 ID:VYdi4quc
いや、アスペがどうとか関係無しにプリペアドピアノの例は適切じゃないでしょ。
そもそも劣化って呼ぶのかそれ?シンセで言ったらサーキットベンディングみたいなもんでしょ?
劣化じゃなく改造って呼ぶのが適切だと思うけどな。
どうしてもピアノで例えたいなら、まだホンキートンクピアノなんかの方が分かりやすいと思うわ。
175名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 07:22:22.17 ID:6vsFSyOg
「ステマ」ブームは完全に終わったけど
「アスペ」も最近減ってきた気がする

AAXのみだけどAVIDがsoftubeのSaturation Knobを無償で配布してる
http://forms.avid.com/forms/AAXpluginoffer2012
176名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 07:23:39.06 ID:wDrTHXIh
確かにその方が分かり易い
177名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 09:09:59.40 ID:8KA/GoOk
アスペは自分が想定した解答例しか認めない
「そう言う考え方もあるかな」とは考えられない
排他的自分本位が身上
178名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 09:18:51.77 ID:3+jM9+bU
>>174
プリペアードもホンキートンクも本来有るべき性能性格を損なってるんだから劣化だよ
もしてを加えて本来の性能より勝る事が出来たら、それは向上であり
本来有ったものが劣化に値する
劣化=ダメなものって言うイメージを捨てないと新しいものへの挑戦は出来ないぞ?

っつかアスペって何でこう、例えの話の方を本題にすり替えたがるのかなw
179名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 09:20:35.78 ID:3+jM9+bU
>>173
ああ、そう言う事かw
例えすら本題として捉えてないと考えられないんだね
180名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 10:05:16.18 ID:6vsFSyOg
「アスペ」には「拡散希望」や「脱原発に一票!」みたいなイタさを感じるんだよ、いい加減ウンザリ。
「ステマ」が終わってほっとしてるよ。「アスペ」もさっさと終わんねえかな。

新製品キタ
BRAINWORX releases new bx_saturator plugin via PLUGIN ALLIANCE!
http://www.plugin-alliance.com/

http://www.gearslutz.com/board/new-product-alert/722449-bx_saturator-m-s-multiband-saturation-brainworx.html
181名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 10:48:16.16 ID:Qef5KpW6
>>170
やたら最近こういう倍音を足すっていう言い回しをみるが、例えば単純にクリップさせて歪ませても、周波数特性的には倍音足してるだけ、って言えるんだけどな。
>>170はプラグインのスペックとかには詳しいんだろうけど、原理的なことはよくわかってないのがバレバレだな。
182名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 10:58:23.79 ID:lapBuBFb
例えの稚拙さを指摘されて「俺の比喩を認めない奴はアスペ!」って顔真っ赤にして騒いでる低能がいるなw
183名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 10:58:51.36 ID:Msabgej8
実際ソフトのサチュレーターって動作原理どうなってんの?
ハードのサチュっつか歪みって概ね過大入力によるものじゃん。
ダイナミクス的には大なり小なり潰れると思うんだけど、
ソフトだと全く潰れないのよくあるよね。
184名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 11:00:20.37 ID:Rbewh22T
total harmonic distortion (THD)だからな

倍音が付加されるでも強ち間違いではない
185名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 11:02:23.19 ID:FrzssPv/
186名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 11:08:13.08 ID:Msabgej8
>>184
倍音が生まれるでも足されるでもいいんだけど
THDって非線形な反応の差分なわけじゃん
でもソフトのサチュって測定すると線形だったりするよね
これがよく分からん
187名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 11:14:19.16 ID:h0tZILqh
188名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 11:14:42.75 ID:Ns1p5Ekr
>>185
プw
189名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 11:18:26.52 ID:KXZJt9lB
>>186
シミュレーションで非線形を作って扱いやすい線形に混ぜれば良いだけでしょ
処理の主体が増幅や減衰とかじゃなくて、サチュレーションのシミュなんから
必ずしも非線形領域の信号をそのまま吐き出す必要も無い訳で
190名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 11:26:41.13 ID:Msabgej8
>>189
やっぱそうだよね。だったら>>170っておかしくなくね?って
170が馬鹿にされる理由が分からなかったんだ。俺も同じ理解だったから
例に挙がってるURSって、測定するとダイナミクス、周波数、位相、全部線形なんだ
VCCとかいかにもなシミュ系は全部非線形。ソフトによってアプローチ違うよね
191名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 11:46:20.45 ID:99d7Pi19
FabfilterのSaturnいいなあ
デジタル臭いって意見もあったけど好きな音だ
192名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 11:50:47.61 ID:KXZJt9lB
>>190
何で測定した?
それにも因る
193名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 11:56:38.65 ID:KXZJt9lB
>>190
それと、別にバカにされたとしても構わんだろ
それで事実が覆る訳でも無いし、大して気にする事でも無い
2ちゃんでプライドを保とうと考える事の方が幼稚だと思うよ
ティティンとか見れば解る筈
194名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 13:02:23.50 ID:COgimatg
前さ、Vintage warmerって歪むから糞って言われてたよね
三〜四年前位の話だけど、ある意味時代を先取りしてたんだなと今なら解る
195名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 15:05:59.73 ID:stoKeDjM
brainworxのマルチバンドMSサチュいいな
ショボい素材に活力を
196名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 17:04:14.92 ID:Qef5KpW6
>>189-190
お前ら線形応答、非線形応答、って意味わからないで使ってるだろ。
197名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 17:08:35.38 ID:CIEud6au
あれだろ、中身はジューシーで旨いんだよな!
198名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 17:22:08.16 ID:jDu2CTHu
第一倍音、第二倍音、第三倍音、第四倍音、、、、、みたいに
倍音ごとに調整できるプラグインがあるが、なかなか良い
ビンテージを模したものなんかよりよっぽど的確に使える
199名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 17:30:12.23 ID:fcNc01mY
それは何ですか?
200名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 17:46:30.57 ID:Qef5KpW6
たこ焼きだろ?
201名無しサンプリング@48kHz:2012/04/26(木) 12:58:22.21 ID:g3Y3eECa
昔そういうのあったけど
目盛り10のうち0.2以下とかで使わなきゃノイズになるだけだったから使いにくかった
202名無しサンプリング@48kHz:2012/04/26(木) 13:22:04.69 ID:6n2Gfjud
もう最近その手の倍音欲しけりゃCyanideでいい気がしてきた
ソフトクリップもできれば波形の折り返しだってできるし
203名無しサンプリング@48kHz:2012/04/26(木) 20:36:43.65 ID:jl40H5CR
ほらはやくbxの感想こいよ
204名無しサンプリング@48kHz:2012/04/26(木) 20:54:18.71 ID:r0M61A+m
MSでサチュレータって別に要らないかなあと思って試してすらいない。
NLSで今のとこ満足してるし。
MS関係なしに、普通のサチュとして使ってもすごいいいよってのなら考えるけど、
Vなんとかってコンプも微妙だったし倍音付加系は苦手なんじゃないかとも思ってる。
205名無しサンプリング@48kHz:2012/04/26(木) 21:09:38.78 ID:73gunFdD
>>204
え?VSC-2はめっちゃいいぞ。SPL Twintubeも良いし。
206名無しサンプリング@48kHz:2012/04/26(木) 21:37:02.67 ID:jl40H5CR
Vなんとかさんの悪口はやめろ
あれ俺も気に入ってる
207名無しサンプリング@48kHz:2012/04/26(木) 21:57:17.11 ID:kSjV5bjY
brainworxはデザインが好きじゃない
208名無しサンプリング@48kHz:2012/04/27(金) 00:17:29.26 ID:/tVVR+1v
M/Sに分けるだけのプラグイン使えば
自分の好きなサチュをM/Sでかけれるしあんま魅力感じないな。
209名無しサンプリング@48kHz:2012/04/27(金) 03:04:30.36 ID:cnsKrRzv
>>208
元々別々のエフェクトを組み合わせて、何か目新しい効果を作る
みたいなクリエイティブな作業が出来ないお子達がM/Sを内蔵したFXを好むんだよな
OzoneとかNectarとかそこら辺だって統合エフェクトでお子達大喜びだし
だから悪いとは言わないよ、要するに今時はさ、サチュとかM/Sとかを軸にして作ると

儲 か る ん で す よ w
210名無しサンプリング@48kHz:2012/04/27(金) 03:06:51.07 ID:23W6/UDU
海外の雑誌もだいたいチェックしてるけど
最近はM/Sってあんまり言われなくなったな
2009年ごろがピークだったかな
bxが評価されだしたのもその頃
211名無しサンプリング@48kHz:2012/04/27(金) 03:16:22.40 ID:xYWXIwjy
M/S自体は古い方法だからな
FM放送なんかがステレオなのもこれのお陰だし
無くなりはしないまでも、殊更に言う必要も無い
212名無しサンプリング@48kHz:2012/04/27(金) 03:27:20.81 ID:1qHKSK8+
bxのいいところは特に頭使わなくても統一されたUIで全部弄れますよってところだろ
EQとしても効きは良い方だと思うぞ
別に選ぶほどではないって感じだけど
213名無しサンプリング@48kHz:2012/04/27(金) 03:46:10.35 ID:ZHcUGxCH
このスレには現代のエフェクトのお手軽さが気に入らない大先輩がおわします
214名無しサンプリング@48kHz:2012/04/27(金) 03:56:11.96 ID:7soR70bE
>>210
2CHだとヤスタカが音が大きいのはM/Sだ!ってその頃盛り上がってたよな
215名無しサンプリング@48kHz:2012/04/27(金) 04:02:15.59 ID:VgCV0GRS
>>214
>ヤスタカが音が大きいのはM/Sだ

これは誰が言い出したのかねw
音が大きい自体はこれに限らないのにステマは成功したって事なんだよな
多分Bass音がセンターだけにとどまって無い音作りからの想像なんだろうけど
知ってりゃどうって事無いBassが左右に広がって聞こえる効果も
知らない奴はそれもこれも目新しくてみんな音圧稼ぎの手法だと思ったんだろうな
216名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 01:26:55.40 ID:ntwapO0F
>>215
事実を言うと、彼が使っていたSample MagicのサンプリングCDがM/S処理されていただけなんだけどなw
217名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 03:20:50.44 ID:SliwRmtI
>>216
カプセルだっけ
Sample magicのNuRaveはっつけただけでびっくりしたわ
これありかよって

あれやりたい奴は買えよ一発で解決するから
218名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 07:12:25.03 ID:VvjuB1gT
>>217
実際そのサンプル集でMS処理してたとして、その旨はちゃんとソースのインプレに
明示的に説明されてるのかな?

音ネタや曲作成者とかが説明してない状態でMS処理をしてあるかそうじゃないかを
聞き分けるって困難、っつか無理なんだけど、その辺どうよ

故に誰が何をどこで何の為にどうやって発言したかが重要だと思うね
219名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 12:30:27.68 ID:vVUWFx3p
>音ネタや曲作成者とかが説明してない状態でMS処理をしてあるかそうじゃないかを
>聞き分けるって困難、っつか無理

んなこたーない
220名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 13:43:02.35 ID:hnfeMAvq
>>219
前情報一切無しでMSで処理したものかソーストラックで
工夫してそう聞こえるものかが区別付くの?
エフェクトでやってるのか、元のサンプリングネタから
そうなってるのかも前提説明が無ければ区別出来ないのに?

2Mixのネタしか扱わない(扱えない)って前提しか考えられない聞き専の妄想だろそんなの
実際マルチトラックから弄れる、もっと言えば音源であるシンセ類の段階から
弄れるのが前提だとMSで何か掛けてるのかマルチトラックでデバイド処理してるのかなんて
区別できねーよ
位相が変わるからとか言うのも区別できるって理由にはならん
そんなのコーラスだって位相は変わるんだし
221名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 13:47:29.93 ID:hnfeMAvq
アスペが取り違えない様に補足しとく

>>220はあくまでも出来た物を第三者が聴いた時の判別の話な
実際に手を加えてる奴が判別出来ないとか取り違えない様に
今そこでネタを弄ってやってる人間がMSなのか他の処理なのか判別できずに
やってるとしたらそりゃ病気か何かなのでw
222名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 14:28:42.42 ID:vVUWFx3p
なんかごめん

Sample magicのNuRaveってのがMS処理されてる風な音だったわけであって
ヤスタカがMS処理してたわけじゃないから
MS処理がよくわからなくてもああいう音欲しけりゃサンプル素材買えば終わりだ

って話をしていたところ

その音は元々そういう音なのかヤスタカが加工してそういう音になったのか
聞き分けるの無理なんじゃね?

って突っ込んでるのかと思った
223名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 14:43:57.20 ID:WCab8KVi
いいから素材と曲、いちど両方手に入れて聞き比べてみたら明らかにわかるのにw
それすらせず見当違いな一般的なことを書いてドヤされても困る
224名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 14:52:50.83 ID:hnfeMAvq
>>223
ソースとなる元ネタが不明の場合は?
どこでこれはMSで処理してると言い切れるんだい?
大体マルチトラックを扱える立場でミッドとサイドにステレオを分けて
処理しなきゃ出来ない事ってそうそう無いんだぜ?
225名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 15:15:09.94 ID:WCab8KVi
>>224
一般的な話をしているわけじゃないのは
スレの流れ読んだらわかるだろ
アスペか?w
226名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 15:49:27.97 ID:s+okBciP
すぐにアスペって単語を使いたくなっちゃう人って・・・・。
227名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 17:30:08.46 ID:hnfeMAvq
>>225
アスペはお前だろ

もう一度言うぞ?
予めMS処理されてある音ネタを、何の説明も無しに第三者が聴いて
それを(知識は有った上で)MS処理で加工された音源である、と認識できるのか?
俺は出来ないと思うぞ?

それがystkの曲だったとしてもだ、MS処理で加工されてると解説してあったならともかく
曲を聴いただけでMSなのか他の方法なのかの判別は出来ないと思うね
比べるべき対象とか元ネタのソースがあるなら或いはある程度推測はできるが
それにしたってMSが唯一無二の手段では無いので断定は出来ない

だからystkの音がデカいのはMS処理だ云々ってのは誰が言い出したのかねって事になる訳
228名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 17:32:33.73 ID:Nf5dghaB
平成アスペ合戦
229名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 17:34:32.61 ID:hnfeMAvq
付け足しとくけど

例えばミッドを抑えてサイドを強調気味にする広げた様な効果も
MSを使わないでも三相コーラスとEQで出来る訳
マルチトラックが扱えるなら「ミッドだけにリミッティング」とかも
センター配置の音源をバスに送ればいとも容易い話なんだよ
230名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 17:40:40.23 ID:3WU0Op5V
スレチだぞ糞アスペども
231名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 17:45:00.48 ID:hnfeMAvq
俺はアスペじゃねーしw
一行返しの人格攻撃は知ったか負け宣言って事だな
ざまぁwwww

↓さぁ、真性アスペにこの屈辱が堪えられるかなぁ?w
232名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 18:20:41.70 ID:vVUWFx3p
こんにちわ!
233名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 18:51:35.24 ID:jw5/04mX
ただのキチガイだったか。以前ミックスダウンスレで暴れてたアスペと同一人物っぽいな
234名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 18:59:06.55 ID:MJYKoftD
何この流れ
235名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 19:37:16.26 ID:eecrUWPq
何かこのスレ、他に比べて荒れてるよね
236名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 19:41:25.82 ID:JfWuFrSk
>>233
君は他のスレでもコテンパンに論破されてたの?
237名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 19:43:35.07 ID:OlsNFs7p
>>236
論破…?なんのこっちゃ
238名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 19:45:04.28 ID:Qbynfg+B
スレチだと言っておろうに
239名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 19:49:06.16 ID:taRdOQxA
>>235まあ音を荒れさせるのが好きな連中ですので…
240名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 19:49:41.53 ID:JfWuFrSk
ここ↓に悔しいヤツの行動が網羅されてるよw
http://galasoku.livedoor.biz/archives/3772695.html
241名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 19:51:43.51 ID:vVUWFx3p
最初から争ってるつもりはさらさら無いから論破とか言われてもはぁ?ですわー
242名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 19:55:25.05 ID:nTtEIfGC
243名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 20:09:01.35 ID:MwtYDynb
M/Sに限らず、ノンエフェクトでその音なのか、エフェクトかける前からそういう音だったかなんて聞き分けるのは不可能だよ。
でもM/Sっぽいとかコンプっぽいとか、気付けるならそれでもう十分に制作に役立つスキルだよね。
244名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 20:11:00.10 ID:x9xTnjXZ
>>243
っぽいってあるよね、M/S処理は。
サイド広げつつ中音域の処理してると特に特徴的になると思う。
245名無しサンプリング@48kHz:2012/04/29(日) 02:13:29.57 ID:6jUVzYs1
>>218
うだうだ頭でっかちなこと言ってるが
まさにハードウェアからSample Magicの音作ってる動画があんだよ
Sharoozで検索してみろ

909やらの機材からバッチリ見れるぞ
246名無しサンプリング@48kHz:2012/04/29(日) 05:35:55.34 ID:fR9phVV3
>>245
>まさにハードウェアからSample Magicの音作ってる動画があんだよ

実際に作ってる話じゃ無いと思うけど?
その動画とやらがMS処理してる証拠になるのか?どこかにそう説明されてるのか?
って話なんじゃね?

頭でっかち云々の前に、何でも鵜呑みにするのはどうよ?って事言ってんじゃね?
247名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 01:43:35.01 ID:ahlcbNuK
なんか大変だね…
248名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 05:47:02.43 ID:aK5ZTvwI
アスペは額面だけでしか話できないからなw
書かれてない事は推測すら及ばないから騙されやすい
書いて無いからいけないんだってのはアスペが広めた
で、そのアスペの為に出来た様な約束事が「PL法」みたいなw
249名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 09:07:38.19 ID:s2l9mIGK
>>248
ちょっと度を越した”妄想”症状っぽいから一度病院行って見てもらえ
250名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 22:16:10.90 ID:Pnz1TLQ4
テープシミュに興味あるんですが素人にもとっつきの良いvstあります?動作の軽い物でお願いします
出来れば効果の分かりやすいプリセットが揃ってるとありがたいです
251名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 22:54:46.63 ID:Pnz1TLQ4
スミマセン、やっぱり自分で探します
252名無しサンプリング@48kHz:2012/05/04(金) 01:25:45.65 ID:qM/BNJBf
ああ VCC買っちゃおうかなぁ
253名無しサンプリング@48kHz:2012/05/04(金) 05:02:55.37 ID:L4tCzICA
ホリゾンタルフレームで5万以下のクロスでおすすめありますか?
それとも安いロードを探したほうがいいんでしょうか。
用途は20〜30kmの街乗りですがフラット、ドロップどちらでもOKです。
254名無しサンプリング@48kHz:2012/05/04(金) 05:04:38.21 ID:L4tCzICA
失礼、板違い
255 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/05/05(土) 16:40:10.65 ID:1Wv87cah
安いロードのるくらいならクロスかえ
256名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 16:57:13.87 ID:S1PcQfFX
>>255
よし、それでこそDTM板の住民だ。
257名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 18:07:51.12 ID:kXCVh2dC
だな、街乗りならクロスが最適。
今日からジロ始まるぞ。ツールよりジロの方が面白い。
258名無しサンプリング@48kHz:2012/05/06(日) 04:15:24.79 ID:MMjXR82P
クロスで奥多摩の峠に一緒に行こうよー
そして帰りに回転寿司行こう(´・ω・`)
259名無しサンプリング@48kHz:2012/05/15(火) 22:50:43.80 ID:coaXeCdy
soundtoysのプリアンプシミュ出ないな
260名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 00:01:28.61 ID:ctPZTyqu
結局コンソールのジュースもベータのままでしょ
devilockとかつまらんもん出すならこっちを頼む
261名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 21:01:24.11 ID:OoVirt0t
MPXいいねー。
いつしかのスレでサンレコの記事からの引用でサチュじゃないとかそういう論争があったけど
個人的には一番好きだわ、これ。
262名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 22:36:36.16 ID:nVWwdtTu
>>261
おれもmpxはテープシミュで一番好き、
なにしろ使いやすい。
263名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 01:12:17.43 ID:1qcXmX1d
>>261
テープのシミュじゃないって話ね
264名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 01:50:26.34 ID:XuC3G1/X
kwsk
265名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 20:36:08.56 ID:F4vKfHLF
mpxってなに?
266名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 21:01:45.37 ID:W+bIxL0o
ググレカス
267名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 21:21:46.06 ID:EKydu8he
>>265
Mull Pointer eXception
268名無しサンプリング@48kHz:2012/05/28(月) 13:05:00.90 ID:5ISgwd5J
mpxってなに?
269名無しサンプリング@48kHz:2012/05/28(月) 13:27:07.76 ID:AUoN2qjJ
>>268
MPXも知らないとかバカだろ、ローランドのだよ
http://www.rolanddg.co.jp/product/3d/metal/mpx-80.html
270名無しサンプリング@48kHz:2012/05/28(月) 14:54:17.06 ID:C0fWIPVN
良いな3Dプリンタ欲しいな。
271名無しサンプリング@48kHz:2012/05/29(火) 20:46:38.26 ID:bOD1zUDU
で、、、mpxってなに?
272名無しサンプリング@48kHz:2012/05/29(火) 21:41:36.54 ID:2l0twpFI
コニシ ボンドMPX-1の事だと思うな。

http://www.toolfirst.jp/other_bond/k_mpx-1.htm
273名無しサンプリング@48kHz:2012/05/29(火) 21:49:01.91 ID:lDnd/zi0
クレイマー
274名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 03:46:49.04 ID:OuykGafu
>>271
自分でググれない程頭悪いって大変だなw
何日もそうやって粘って誰かが根負けして教えてくれるのを待たないとならないのか

そんなんだからいつまで経ってもダメなんだよ
275名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 18:55:40.98 ID:ezbtvsHM
イマイチ面白い答えがないなぁ
276名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 19:53:48.75 ID:e91KGKVU
今から>>275が面白いコト言ってくれるらしいぞ〜!
277名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 20:06:59.63 ID:HMZYzsbv
>>280
275さん流石だね!
278名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 20:14:28.63 ID:4etORyB0
>>275>>280で最高のギグを披露してくれると聞いて
279名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 20:16:42.99 ID:6845Khi1
ならお前がおもろいこと言えばいいんちゃうかなぁ

じゅんを。
280名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 23:19:04.53 ID:ezbtvsHM
しかたねーな
普通ならこんなフリ無視なんだけどな

てかそんなに厳しいとみんなサチュレーター?(去っちゃわねーかー?)

281名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 23:20:26.40 ID:t/FV9wuv
( ゚д゚ )…
282名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 23:38:56.81 ID:vywtDWMz
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
283名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 23:39:00.54 ID:3IsCsyqF
お、お、、お、おう
284名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 23:39:28.82 ID:3IsCsyqF
>>282
審議いらねぇだろw
285名無しサンプリング@48kHz:2012/06/02(土) 02:01:43.82 ID:cuSOjIzV
審議の結果はもうしばらくお待ちください
286名無しサンプリング@48kHz:2012/06/02(土) 03:30:11.80 ID:8V2fL4pH
アレ・・・?面白いぞ・・・・??
287770:2012/06/07(木) 01:19:10.82 ID:NLkUwyWU
で、slateのtapeはまだか?
288名無しサンプリング@48kHz:2012/06/07(木) 09:27:53.53 ID:RnUHZ0/M
mpxってなに?
289名無しサンプリング@48kHz:2012/06/07(木) 13:07:12.07 ID:JpjfeLPw
>>288
そろそろ諦めろよw
290名無しサンプリング@48kHz:2012/06/07(木) 20:10:44.12 ID:qzRDaxMU
まだわからないのかよw
291名無しサンプリング@48kHz:2012/06/07(木) 22:58:49.69 ID:MeAlVgiH
著作権って親告罪だからな。
今更うだうだ言ってくるサンプリングCDメーカーはいないだろうよ。
292名無しサンプリング@48kHz:2012/06/07(木) 22:59:39.71 ID:MeAlVgiH
誤爆
293名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 04:29:09.20 ID:XnEHNedL
実機に戻りそうだ。
294名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 04:32:46.58 ID:GArfFlO6
俺は戻ったぞ。めんどくさいけどやっぱハードのがいい
295名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 21:57:48.78 ID:0xwJSbk0
なんか 飽和状態に近づく感じがするけど
296名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 18:45:07.35 ID:dL4vj7ps
>>294
実機へのUターンが増えてる時期だろうね

テープは持って無いけど、ギターアンプ57とベースアンプ414はプリプロ前の段階でももう実機で録音してるよ
Podやampliはじめ最近のアンシミュも
色が違うだけでオケ入れた時の効果が殆ど同じ

実機だけは全然違ーう
297名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 06:49:05.93 ID:GAxyjFhh
298名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 08:48:50.38 ID:g2faput1
またくるくる詐欺か
もう1カ月前にはリリースされてるはずなんだけどなぁ(棒
299名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 11:59:58.21 ID:YGXVWntm
甲斐バンドっていう古いバンドのリーダーの甲斐よしひろがこの前
宇徳敬子のHNKFMでほぼ毎日週末以外やってるラジオでゲストに来てて
甲斐って人はシュミ使ってるような発言してた、つかデジタルでやってるって。
宇徳さんは綺麗で一発やりたい。アナログに落とす(実機?)って言ってた。
宇徳>>>甲斐バンド
300名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 12:30:20.60 ID:g2faput1
お、おう
301名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 17:24:53.39 ID:lRwJ2rRr
宇徳さんは綺麗で一発やりたい。
まで読んだ
302名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 18:36:48.35 ID:TLAp3FxI
甲斐よしひろって、
あの小室ファミリーの?
303名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 18:59:17.87 ID:wQrOv0Nq
死んだ人がなんでラジオやってんのかマジ混乱した。
304名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 14:01:40.81 ID:A00w1Cip
俺も実機に戻った
コンプとかプリは高いから自作してる 
回路図そろえばなんとかなる 
305名無しサンプリング@48kHz:2012/06/26(火) 22:58:32.08 ID:fx6mDxdm
>>304
回路図下され。
306名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 14:50:29.32 ID:vNsp4JFU
ついに
SlateのVirtual Tape Machines キター!
307名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 16:36:54.02 ID:7UXY1HXo
>>303
それはち、、
308名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 16:17:29.56 ID:eewH58IG
Virtual Tape Machines買った!上品な印象。いやこれ買ってよかった 
マグネティックもうイラネ
309名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 10:45:29.06 ID:bgIm5N2N
UAD、VTMにくらべるとわざとらしいとすら感じるね。
310名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 11:38:20.03 ID:EaORDfwt
それくらいがいいんだろうね
効果が分かりやすい方が実機を知らない大多数の人間に受ける
311名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 16:22:19.01 ID:a/QMfP1m
slate digital VTMマジで良いよね。
期待通り、というか期待以上だった。

テープはwavesとUADで使い分ける感じで使ってたけど、
今後はVTMの各タイプと突っ込み具合の調整だけでイケる。
というかVTMが二歩は前いってる。
312名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 18:26:26.62 ID:EaORDfwt
そんんあに?
ステマじゃないよね?
313名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 23:58:44.03 ID:bgIm5N2N
>>311
Wavesはそもそも立ち位置が違うと思う
あれは汚し系エフェクターってサンレコで言われてたけど、まさにそれ
VTMは万能だね
UAD持ってるならキャラが違うから使い分けできる
でもUADなしならVTMの設定で追い込めばいい
後から買う必要ない
314名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 00:02:57.83 ID:pM/8kXnR
気になる人はやってみ、UADとVTMとノープロセスに投票
http://www.pro-tools-expert.com/home-page/2012/6/29/tape-emulation-shoot-out-slate-vtm-v-uad-atr-102-poll.html
315名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 00:39:46.19 ID:L3Lm9NWg
>>314
コメント見てっと
ノープロセスがどれかってことすら意見別れてるんだな
もちろんここの住人たちは分かるのかな?
316名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 02:18:11.79 ID:pM/8kXnR
自分は実機触ったことないし、テープシミュも持ってないんで適当に予想するけど
3が常に大人しいんでこれがドライじゃないかと
UADがわざとらしいという書き込みから2がUADで、1が残りでVTM
317名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 04:04:59.49 ID:q46H2Sbn
SoundCloudかあ
あれは128kbpsに強制変換するから
微細な違いのテストに使うべきじゃないと思うがなあ
正直よく分からんかったし
Wavにしてくれ
318名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 08:57:27.44 ID:ozWDY0sy
それ言うと、このご時世圧縮するとわからなくなるような差を
つける必要があるのかって話になるような
319名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 13:14:44.72 ID:L3Lm9NWg
シーッ
320名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 15:03:47.22 ID:gfBRKRX9
Everything She Touched Turned Ampexian
321名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 09:41:13.51 ID:nhDQJ0ay
俺はUADの方が好きだな
322名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 10:23:27.61 ID:as169dkh
クソ森谷孝康が仕事中に2chしまくってたの職場の上司の耳に報告は上がってるの?

あがって無いならここでずっと報告し続けないといけないな
323名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 13:42:16.67 ID:p7ukpWkO
>>314
1. DRY
2. UAD
3. VTM
だと思う。
324名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 19:08:23.62 ID:fYjpuZQm
1番が太く感じるけど他を絞ってる可能性あるからなw
引っかけ臭い
ていうかテープコンプっぽくないし魅力ないよな
325名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 19:42:46.70 ID:2m9KfdtI
浅くかけすぎだと思う
こんなテストするなら癖が少し出るくらいには突っ込まないと
意味ないよ
326名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 23:42:00.51 ID:9v2L2etI
1 UAD
2 VTM
3 DRY
じゃねー?iPhoneのイヤフォンだけど満点の自信あるよ
327名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 08:00:30.44 ID:aYE9YvPm
iphoneのイヤホンとか言い訳すんなら書かなくていいけど
328名無しサンプリング@48kHz:2012/07/03(火) 08:54:18.23 ID:rvCRjrvI
これは簡単だし>>326で正解だろ
329名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 07:48:34.97 ID:C92mC6Pn
押しの太さとケチのつけ方がアスペ全開臭いw
330名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 08:23:12.23 ID:UDpID4MM
てか違いも分からない奴が音源のせいにしてるのが笑えるw
この違いも分からないならDAW付属のプラグインで十分だし、それこそ実機なんて聴き分けられないだろうな
331名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 12:12:01.94 ID:8jDJ+F46
実機は聴き分けるもんじゃない、使うもんだ。
332名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 12:45:29.50 ID:CJMc7Ui7
うん、そうだね
今はPCとかのデジタル編集で純粋に無機的な音作りも容易く可能だけど
昔の、今サチュレーターとかのモデルになってたりする機材が
現役最新だったころは、その音が純粋な無機的音作りの基準だった訳でね
SSLなんか調べると解るけど、いかにデッドにローノイズに
スループットを高くする為に涙ぐましい努力してたのかが解る
それは今、テープサチュと呼ばれるものでも同じことで
現役最新の頃はそれが一番クリアだと思われてたと

今だからこそいろいろな意味でその独特な濁りを求める奴が多いんだけど

本当に必要なのか疑問ではある
333名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 15:27:20.77 ID:8jDJ+F46
ていうかMTRを使うスタジオでMTR以外を使う事なんて出来ないから。
334名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 15:28:36.34 ID:8jDJ+F46
PT出現以降は可能だけどさ、2inchアナログ使ってた時代はノーチョイスだよ、全部テープとらなきゃなにも出来ないんだから。
335名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 15:34:08.68 ID:8jDJ+F46
それにサチュレーションって言葉だって相当新しいもんだよ。2inch24Tr使ってた頃は要するにでかくいれると歪むってだけのもんだった、
ちょうど良いレベルで録ればテープコンプかかってちょうど良いくらいなもん。
今のテープシミュレーターの使い方は間違った、っていうか、昔の使い方より遥かにでかいレベルで使ってる、勘違いして欲しくないがべつにアナログテープ、アナログ卓はローファイなもんじゃないよ。
336名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 18:53:59.07 ID:IZnn6+aW
3回も連レスしてると思ったら当たり前のことをつらつらと…
337名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 02:53:18.02 ID:KrGWvVZb
この音質が本物に近いなら
マグネットとかwavesのは色つやすぎじゃないか?
実機いじったことある人しかわからない世界だな
338名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 04:01:59.11 ID:PUF6pQJM
>>337
そうだよ、あれはいかにもなテープ感求めるためのエフェクター
ただテープっつってもクリーンなマスターからしょぼいのまで色々あるからね
しょっぱいテープの音がいいって積極的に使う人もいるし、MPXもいい出来だよ
「本当に必要か疑問」って全く馬鹿馬鹿しい考え方と思うけどね、
そういう音が欲しいから欲しがられてる、いらなきゃ無視すりゃいい
まあ、過剰なテープ信仰があるのは否定しないが
意義って面なら、なんでいまだにSTUDERがスタジオで常設されてるかくらいは考えてみなよ
339名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 07:54:11.52 ID:a4WKjhPn
>なんでいまだにSTUDERがスタジオで常設されてるかくらいは考えてみなよ

満面のドヤ顔で勝ち誇ってるとこスマンw
そりゃアナログテープ特有の音質を狙ってんじゃなく
レガシーデバイスとしてアナログテープの持込にも滞りなく対応する為だよ

その辺はプロでも独特の音質の為と勘違いしてるアホも多いのは認めるけどな
340名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 08:01:10.28 ID:pHIg0XIH
そういやソニーからカセットテープ新発売されたな
ローファイやりたい奴はまだまだチャンスがあるぞ
341名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 11:56:29.95 ID:PUF6pQJM
>>339
編集室のマスターしか見たことないんだねw
342名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 17:01:13.27 ID:C5Wm1O6b
>>339
現場を知らないんですね。
343名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 22:32:01.10 ID:VQadey9h
テープかぁ。CLASPとか使ってるプロデューサーているの?邦楽には必要ないか。
344名無しサンプリング@48kHz:2012/07/08(日) 03:18:07.01 ID:/IkR9eDt
>>343
国内だと見ないね
海外の雑誌なんかだとちょいちょい入れてるのは見る
345名無しサンプリング@48kHz:2012/07/08(日) 09:12:03.31 ID:nQo4Drlz
CDマスターのサチュ誰かもってない?
レビューききたいな
346名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 17:30:27.47 ID:S8NYKzZG
今さらそんなことを知って一体何になる?
君は君のラブソングを歌い続ければいいんだよ。
347名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 22:48:51.64 ID:66EiNI5I
今gearslutzではサチュ系よりもサミング系のエミュレーションの話題で盛り上がってる。
VCCってすごいのか?
348名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 23:53:23.58 ID:PMl19Ps9
俺は小学生時代、街の小さな本屋で怪獣図鑑を万引きして
捕まった苦い思い出がある。
48年間の人生で犯した唯一の愚かな犯罪行為。

たった60円の少年マガジンすら買えなかったあの頃・・・。
怪獣が表紙になっていた高額な特集本は夢とあこがれだった。
349名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 23:54:57.00 ID:tzNeFeDK
VCCは一年以上前から盛り上がってなかったか?

350名無しサンプリング@48kHz:2012/07/18(水) 00:16:17.51 ID:22hDHrbx
>>349
いやなんかサミングアンプはもうはやらないのかみたいなスレがあるんだけど面白い事になってる。
アナログサミングをデジタルで再現するのは無理だっていいはる奴らがいて、それに対してSteven Slateが本物のSSLでサミングしたファイルとVCCのファイルうpしてどっちがどっちか言ってみーみたいなことをいいだして。

でどーのこーの言うやつはまだいるんだけど、どっちのファイルがどっちって言うは2人ぐらいしかいないっていう。
ノートパソコンのスピーカーだからって言い訳してから挑戦する輩ばっかでw。
351名無しサンプリング@48kHz:2012/07/18(水) 00:40:42.81 ID:ikKh/fp2
どっかのスレソックリだなw
352名無しサンプリング@48kHz:2012/07/18(水) 01:41:45.87 ID:00CBoOps
>>314の答え出てる

Example 1(s) Slate VTM
Example 2(s) UAD ATR-102
Example 3(s) No plug-in

でこのスレでの正解は俺だけでした
353名無しサンプリング@48kHz:2012/07/18(水) 02:38:29.63 ID:IzAu0SjR
あれ?VTMの方がいいじゃないの
354名無しサンプリング@48kHz:2012/07/18(水) 07:04:54.25 ID:ZczmohLy
個々の楽器のwav化のインサートにNLSチャンネルをさしてミックスダウンのマスターにNLSバスをさす
ようは録音の時にコンソール通して、ミックスダウンしたものにコンソール通すみたいな遊びしてるんだが、
お前らはどんな感じにNLS使ってんの?
355名無しサンプリング@48kHz:2012/07/18(水) 07:06:17.11 ID:+e34R/dZ
>>352
やるじゃんw
356名無しサンプリング@48kHz:2012/07/23(月) 10:11:31.67 ID:1/DBDh6D
あんたらがこしらえた科学小説みたいなものを信じてちゃ
金儲けはできないよ!
357名無しサンプリング@48kHz:2012/07/26(木) 09:05:33.82 ID:s0TqlAde
kiloHearts - Faturator - http://kilohearts.com/products/faturator
358名無しサンプリング@48kHz:2012/07/26(木) 09:43:15.21 ID:3y7XQgYw
言っとくけど僕をあまりナメないほうがいいよ
VIPでコテハンやってるし、このスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
359名無しサンプリング@48kHz:2012/07/26(木) 09:50:06.59 ID:T1Ebk9Cg
僕もそう思います。
360名無しサンプリング@48kHz:2012/07/26(木) 21:24:18.06 ID:nhEgbbTa
どうせショボい音楽してるんだろ
361名無しサンプリング@48kHz:2012/07/27(金) 10:41:53.62 ID:C/32zO3o
canoleはパラメータが少なく、またその可動域が実用範囲内に収まっている
という点では使いやすいが、topboostモードはなくてもいいと思った。
362名無しサンプリング@48kHz:2012/08/05(日) 00:23:50.22 ID:FT0p3lFs
>>358
ふーん、なんでそんなにワガママ自慢したいの。
363名無しサンプリング@48kHz:2012/08/05(日) 03:25:05.00 ID:l0FESSsi
364名無しサンプリング@48kHz:2012/08/05(日) 04:08:30.87 ID:t4mx+tCG
365名無しサンプリング@48kHz:2012/08/05(日) 17:13:12.31 ID:hCmk+rtz
コピペにマジレスよくない
366名無しサンプリング@48kHz:2012/08/06(月) 21:26:22.17 ID:/nQQMP3E
HAの代わりになるようなプラグインない?
367名無しサンプリング@48kHz:2012/08/06(月) 21:31:03.15 ID:biaJtbAp
HAは残念ながら代用きかん
ハードでしかできない部分だから
368名無しサンプリング@48kHz:2012/08/07(火) 00:55:01.84 ID:ImukrWrd
トリム20個つっこんでろ
369名無しサンプリング@48kHz:2012/08/08(水) 10:47:32.10 ID:T8RffNmU
ilok2買わずに古いilokでも済む範囲で一番いいテープシミュってどれかな?
予算は2・5万くらいです。それともilok2買ってVTM使った方が良いですかね?
どのジャンルでもまんべんなく使えるのがいいんですが。
370名無しサンプリング@48kHz:2012/08/12(日) 00:48:42.36 ID:ShT/T6Ld
テープシミュに何を求める?
371名無しサンプリング@48kHz:2012/08/12(日) 03:25:12.17 ID:ZR49NFsx
VTMよりAirWindowsのToTapeの方が実際テープ臭い
372名無しサンプリング@48kHz:2012/08/12(日) 18:38:33.62 ID:mXCNoFvt
愛かな
373名無しサンプリング@48kHz:2012/08/13(月) 18:46:05.78 ID:3Z8fAFnC
>>369
やっぱVTMかな。直列で3つ立ち上げたりすると、
まさにピンポンの音になったりする。
この再現性は他のプラグインでは出来ていないような気がするね。
374名無しサンプリング@48kHz:2012/08/13(月) 21:04:59.63 ID:X9aCoB67
根性かな
375名無しサンプリング@48kHz:2012/08/17(金) 00:55:22.42 ID:TlFd11cO
>>371
ToTape試してみました、けっこう良かった。VTMよりいいですかね?
VTM、ilok2買わなきゃ行けないからデモ試せないんです
376名無しサンプリング@48kHz:2012/08/18(土) 16:13:00.31 ID:uwXmxu6J
slate digitalのCEOが痛い件
377名無しサンプリング@48kHz:2012/08/18(土) 17:38:34.42 ID:KCQWCdRf
大丈夫、皆知ってる
378名無しサンプリング@48kHz:2012/08/19(日) 19:11:00.60 ID:yGr1a9f0
kwsk
379名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 15:40:30.24 ID:kvF6pPkC
別に痛くないだろ。
まともな事言ってる人だよ。
380名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 19:38:28.33 ID:Juf+3Q+u
積極的にアナログ感を足すのはpspか?
381名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 20:38:56.85 ID:p/Xe1ppu
本物の感じって長い時間掛けてドライ/ウェットの違いが解ってくる
そう言う意味じゃpspも派手な部類かな

アナログ感っつっても色々あるけどね
382名無しサンプリング@48kHz:2012/08/25(土) 12:26:32.42 ID:iPo5pqUS
>>379
まぁ あの出たがりなキャラが痛いんじゃね?
383名無しサンプリング@48kHz:2012/08/25(土) 15:51:40.47 ID:AkfQ/Nnu
サミングミキサーだと3D感がどうのこうの言ってるやつの方が痛いとおもうけどな。
見事に論破されてたしw。
384名無しサンプリング@48kHz:2012/08/27(月) 13:19:48.32 ID:4u/C+bvk
>>383
あんたズレてるね
385名無しサンプリング@48kHz:2012/08/27(月) 18:06:44.99 ID:l1hdz06N
かみ合わせがズレてるよ顔歪むらしいね
386名無しサンプリング@48kHz:2012/08/29(水) 21:59:33.73 ID:9uxYzXKy
お前らgearslutzのスレ読んでないだろ。
387名無しサンプリング@48kHz:2012/08/31(金) 15:26:13.48 ID:rITjRRtc
お前は空気読めないだろ
388名無しサンプリング@48kHz:2012/08/31(金) 19:42:52.54 ID:ElAfXsaP
英語できないならそう言えよ。
別に悪いことじゃないんだから。
389名無しサンプリング@48kHz:2012/09/01(土) 00:54:46.14 ID:/5M+PaJ3
VTM、マジで欲しいな
安売りは年末なんだろうか?
KYで御免よ。
390名無しサンプリング@48kHz:2012/09/01(土) 09:36:56.88 ID:sCyz1J/U
グーグルのクローム優秀だな
今までのソフトなら、gearslutz翻訳させても
意味不明な場合も多かった
色々な言語対応で、世界中の機材レビュー読み漁ってるよ
391名無しサンプリング@48kHz:2012/09/12(水) 16:28:13.09 ID:uCT/8hAa
翻訳の機能拡張?何入れてるの?
392名無しサンプリング@48kHz:2012/09/12(水) 20:29:17.78 ID:RJKOAg0U
チョロメ使ってみれば分かるよ
もともとgoogleの翻訳エンジン自体優秀だからなぁ
393名無しサンプリング@48kHz:2012/09/13(木) 04:03:11.33 ID:aKC71g5q
サチュレーターについて初心者ですが、ひとつ教えてください。
sota fujimoriがある雑誌のコラムでエレクトロ作る時はサチュレーション
系プラグインで歪ませて太らせると言っていたのですが、これは>>1の表でいったら
どのタイプのプラグインを使うんでしょうか?

>>90の表現を借りるなら、
1,シンセ・ギターエフェクト的なサチュレーター・・saturn, Ohmicide
2,コンソールシミュ的なサチュレーター.. Vintage Warmer2 ,Magnetic II
とこんな感じで、sotaは1を使っているという感じですか?




394名無しサンプリング@48kHz:2012/09/13(木) 07:52:47.09 ID:/XGBSviP
3.テープシミュ的なサチュレーター.. MASSEY TAPE HEAD, Virtual Tape Machine, ...
395名無しサンプリング@48kHz:2012/11/03(土) 19:40:04.55 ID:a0Ih7Q8n
Googleの翻訳試してみた。
クソすぎてワロタ。
396名無しサンプリング@48kHz:2012/11/10(土) 02:14:22.34 ID:wkGCp+Cn
とりあえず刺しておけばよくなるんだろうって感じで適当にNLSを使ってる
397名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 09:06:51.84 ID:ZWS9FZaD
>>396
そんな感じなら刺さない方がマシ。
398名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 16:13:39.46 ID:SBePRZi6
ましってことはないと思うんだけど
399名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 19:26:28.99 ID:cnGX/0+t
そんな刺し方するなら自分のケツにでも刺しとけ
400名無しサンプリング@48kHz:2012/11/12(月) 00:44:56.40 ID:gQgDLM17
>>399
そんな感じなら刺さない方がマゾ
401名無しサンプリング@48kHz:2012/11/12(月) 11:33:56.51 ID:rsUgKmT4
自 然 な ア ナ ル ・ コ ン プ レ ッ シ ョ ン
402名無しサンプリング@48kHz:2012/11/12(月) 12:16:27.61 ID:vmSUAngG
それポンピングしてないかい?
403名無しサンプリング@48kHz:2012/11/12(月) 18:19:05.77 ID:JJQk2N4/
アナコンならアタック最速、リリース遅めがオヌヌメ

ええ、過疎ってるからって、いい加減な事を書いてるのは自覚してます・・・・
スミマセン、スミマセン、スミマセン
404名無しサンプリング@48kHz:2012/11/12(月) 20:39:56.34 ID:LXzVVBPF
適当に波形を貼っ付けてみた。今更とか言うなよ。
http://tfpr.org/up/src/up2867.jpg
405名無しサンプリング@48kHz:2012/11/12(月) 20:41:45.73 ID:czq97wN9
VTMにエイリアスっぽいのが見えますが…
406404:2012/11/12(月) 21:13:24.79 ID:LXzVVBPF
一個忘れてた、面倒になって申し訳ない。(VTM、Kramer、bx_limiterはdemo版入れたばっかでsettingよく分かってません。)
http://tfpr.org/up/src/up2868.jpg
407名無しサンプリング@48kHz:2012/11/12(月) 21:16:28.21 ID:ydliBkdC
音くれ
408名無しサンプリング@48kHz:2012/11/13(火) 07:59:42.70 ID:Nkpr2zzB
>>406
音でか過ぎで
音歪んでない?
409404:2012/11/13(火) 08:45:28.08 ID:g7B0fmyo
いろいろ見直す必要がありそうなんで、削除しました。
410名無しサンプリング@48kHz:2012/11/13(火) 15:08:34.29 ID:Nkpr2zzB
すごく面白かったから修正版に期待しちゃう
411名無しサンプリング@48kHz:2012/11/13(火) 16:12:40.34 ID:g7B0fmyo
削除した代わりに作り方からググってうp用の動画?を即効作ってしまった。コピー曲なんでニコ動だけど。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm19345807
412名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 19:20:57.30 ID:OoEsoTag
VSC-2の説明にコンプせずに色付けだけ出来るってあったんで覗いてみた
http://tfpr.org/up/src/up2872.jpg
413名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 21:10:58.71 ID:+AieXx3U
>>412
FG-XのITPだっけ、あれってリミッティングするときのサチュの設定じゃないの?
414名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 21:27:35.87 ID:UhD4M1n5
kneeのようなもん
415412:2012/11/14(水) 22:35:51.51 ID:OoEsoTag
補足すると「あくまでこのGAINでって」のは
ITP下げてもGAIN上げると山が出てくるし、
GAIN上げると山の形が一定に上がらずに色々変化するんで・・・
説明下手クソなんで
http://tfpr.org/up/src/up2879.jpg

買って1週間で今回初めてITPスライダー動かした程度の知識しか無いって事は、一応言っとく。
416名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 23:23:12.30 ID:Q6XtTyVx
個別トラックにかけるのとバスでまとめてかけるの、どれくらい違いが出るのかなと思って
オーディオトラックをコピーしたのを位相反転してぶつけてみた。
めっちゃ微々たるもんだなw
まあでもその微々たるものの積み重ねがーとか考えると、スペックの許す限りやってしまう。
さすがにドラムはまとめてかけるけど。
417名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 23:08:10.98 ID:Qr5GeEAZ
最近真空管プリのシミュが出たらしいね
418名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 23:17:46.36 ID:u1zjvDDY
デビルんとこね
419名無しサンプリング@48kHz:2012/12/14(金) 14:01:33.34 ID:B10S2aUb
過っ疎過疎だな
420名無しサンプリング@48kHz:2012/12/14(金) 16:07:03.65 ID:sDboaogJ
>>418は俺だが
まさか2週間もストップさせてしまうとは…
すまなんだ
421名無しサンプリング@48kHz:2012/12/14(金) 22:17:02.89 ID:S9kV9vQO
>>420
お前のせいだったのか
422名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 04:27:21.87 ID:6LTJeCG1
>>420
これで懲りたら二度とデビルんとこねなんて言うもんじゃないぞ
423名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 07:30:11.38 ID:ogIlnS+5
ひどいなぁ
なんで俺のせいなんだよ…

なんかこのレスでまた3日くらい止まりそう(フラグ
424名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 14:59:47.08 ID:9KU1xA+K
いやありがとう
それよりVCCが今半額だぞ!
425名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 17:16:51.54 ID:NNyU0K39
デビルのURLよろ
スペルわかんなくて検索めんどい
426名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 17:45:20.43 ID:ogIlnS+5
427名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 18:14:12.27 ID:i2nmDj8l
ValveToneみたいなかんじかな。
428名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 14:21:02.85 ID:MZO0WPsr
SPLのTwin Tubeが今日だけ$84だけど、サチュ好きの人にコレの評価聞きたい。買いかな?
429名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 20:41:26.47 ID:W4Xzt/Kn
買えばいいんじゃない?
430名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 22:54:26.22 ID:oMPDoL+L
良く出来てる
431名無しサンプリング@48kHz:2012/12/17(月) 14:40:32.51 ID:Q+ERQwoI
歪み過ぎる
432名無しサンプリング@48kHz:2012/12/17(月) 17:34:41.40 ID:5ncrsFpP
買っちゃった。とりあえず次のレコーディング辺りで使ってみる。
433名無しサンプリング@48kHz:2012/12/17(月) 18:02:43.96 ID:VKHP/0PN
Tube MPとかのほうがまだまし 
434名無しサンプリング@48kHz:2012/12/17(月) 18:52:02.51 ID:JKq5HzUm
いい耳してるなぁ
435名無しサンプリング@48kHz:2012/12/17(月) 22:12:29.06 ID:DkS6yZAu
とあるブログに
>>3の「Massey TapeHead」のVST BETA版が公開された、ってエントリがあったんだけど
ダウンロードリンクが見当たらないってことはもう公開終了しちゃったのかな?
VST環境で是非試してみたかったんだが
436名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 23:37:11.87 ID:4RRzfhVj
SLATE DIGITAL VTM or Kramer Master Tape
どっちのほうが良いのでしょうか?
437名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 03:51:18.52 ID:VDto2WLM
俺も気になる
あと satsonとVCCというアナログサミングをデジタルで再現する両者のプラグイン
値段がだいぶ違うけど一個のコンソールとして見た場合 どっちが良い音なんだろう
438名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 04:31:28.75 ID:T17QFVKS
どっちも良くない。お前ら程度には
439名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 09:08:06.66 ID:JmPeTBi8
VCC昨日から使い始めた
satsonはだいぶ前から使っている
で、昨日VTMを注した
KMTはだいぶ前から使っている
440名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 09:16:04.48 ID:tRZF154q
CPU負荷と出音のバランスが良いのってどれだろう
マスターじゃなく各トラックに気軽に挿せるやつが欲しい
441名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 10:58:38.68 ID:pVI5eQht
Sknoteかuadのstuderかね
442名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 11:08:29.68 ID:p7JdunVp
d
SknoteのRoundtoneのページ見たら
「light on CPU」って書いてあるし気軽に挿せそうね
セール待ってポチってみるわ
443名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 16:17:09.30 ID:JmPeTBi8
VTM、難しいねこれ
ただ、マスターに刺したらくっきりバッチリピンときた
ちなみにVCCも難しい
satsonの方が投げっぱなしでドンとした使い方ができる
444名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 23:16:37.27 ID:xQE5235p
テープ系はギターやドラムのバスに刺すかなあ
445名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 14:26:21.56 ID:98RtC5/w
Radiatorいいぜ
446名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 20:27:45.12 ID:vH3FaaLW
>>445
CPU負荷はどんな感じ?
SoundToys製だと激重そうだけど
447名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 20:54:15.61 ID:0G0DvQwr
littleはCPU負荷すごく高くて、とても全トラックには刺せないもんなぁ
フルバージョンはさらに重そう
448名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 20:56:13.48 ID:6UVRtqHp
toysで重いのはdecapiだけ
立ち上がり遅いんはilok読みに行ってるから
449名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 21:16:12.59 ID:GL8jZzYx
ディキャピが10としたらradiatorは3.5くらいかね
そう考えると結構重いかも
3つ挿したらディキャピ越える
ステレオトラックだとさらに重い
i7の2600あたりだと結構ガンガンさせっけどね
450名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 22:59:48.93 ID:98RtC5/w
>>446
little radiator = amplitube3のちょうど2倍くらい
結構重いね!

あとlittleradiatorは機能制限版じゃなくて全然別物だ
451名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 03:42:44.71 ID:jl9Mjcnt
DAWで内部ミックスしたものを一旦書き出しその後にsatsonをかけたもの
プロジェクトファイルのマスターにsatonをかけたもの

両者違った結果になった 仕組みは謎だがどうやら本当にサミングしているらしい
452名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 12:43:36.65 ID:i7Srkk7i
オカルト
453名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 13:30:42.68 ID:bC86e/Vv
逆相でぶつけて-100dbとかだと誤差の範囲だな
アナログモデリングだと一部のプロセスで
ランダムな挙動するやつもある
あとは書き出しでサンプルレート変換とか挟んでるんじゃね
オフラインとオンラインバウンスでは耳で分かるくらい違いが出ることもあるしな
454名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 04:22:33.81 ID:qLufEHCp
嘘だと思うなら
試してみてよ 実際に違うから
455名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 10:55:46.39 ID:avDS0/w0
オカルトではないな
逆相で重ねて-80くらい残るっけ
DAWにもよるけど
456名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 11:12:26.58 ID:cBO5of3r
流れを見て疑問に思うけど>>451に詳細無いから
結果に違いがあったとしても、それが「サミングの効果」によるとは
とてもじゃないが思えないけどどうなんだろう?
457名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 11:54:38.43 ID:MirSzE1W
とりあえずそのプラグインのみでやってみないとね
他のプラグインも使ってるとそれが原因の可能性もあるし
458名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 20:08:30.29 ID:D4z4CSlT
slatedigitalのVCCとVTMすごく良いね。
言葉じゃうまく言えない。とにかくニヤっとしてしまう(^-^)/
459名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 05:43:16.62 ID:8ccrx6ke
vcc のデモを聞いたけど、
(indian ocean band -jean De Luzという曲)
これ、かけるとまるで違うのね…。

最初の数秒だけで、「色気」がまるで違うのがわかるよ。
同じ演奏といいつつ、実は別演奏で取り直ししたんじゃないか?と
疑ってる位w。

こりゃすごいね。
vccとvtmを同時に使用したデモ曲ってないのかな?
460名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 12:09:24.11 ID:IQLlYy86
VCCそんなにいいんだ。
MPXあるからセールの時にスルーしちゃったな。
461名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 12:56:48.13 ID:Noht/PT/
出た時からずっと評価たかいよね。
iLock使わないなら買ってもいいかなって思うんだが。
462名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 14:30:20.83 ID:+odm0f06
>>458-459
ん?と思って聴いたら俺も思わず笑ってしまったわ。
ぺたっとした感じがなくなって音に芯がでるとかまぁ言いようはあるけど
色気がでるってのが一番しっくりくるな。。。
463名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 22:47:19.38 ID:+h6HecFr
VCCもVTMも両方使ってるけどなかなか難しいよ。苦戦中だわ
464名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 22:51:53.31 ID:yHH/bOsw
ヤマハのヴィンテージオープンデッキも気になってる
デモ聞いた限り音は好みなんだけど、重さとかどうなんでしょー
465名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 23:13:14.12 ID:9VFgs0aR
デモ試せないか?
466名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 23:16:48.56 ID:yHH/bOsw
それがないみたいなんよ
467名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 23:21:04.78 ID:yHH/bOsw
英語の公式サイトにあったわw
失礼しましたー
468名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 23:51:55.70 ID:yHH/bOsw
テープ処女膜破られたけどあんまり音変わってびっくり

このスレ住民の持ってるテープシミュで同じ音源を比較したら面白そう
469名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 06:54:47.99 ID:uLA9o27n
Waves党の俺はMPXとNLSでオールOK
470名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 07:14:39.02 ID:wZD6lTjM
使用プラグインの過半数がWavesな俺だけど、サチュレーターはVCCとVTM使ってる。

どうでも良いけど、NLSと聞くとどうしても別の会社を思い浮かべてしまう。
471名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 07:19:28.24 ID:k+8wC3ZO
粘っこさじゃノマッドのがいいな あのコンプ感はよくできてるほう
472名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 10:48:11.90 ID:zMyBcCsO
>>470
ワロタw
つかそんな会社あるの初めて知ったww
473名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 11:54:36.99 ID:gpPy91gr
アフィの報酬率が高いからエロサイトによく広告が貼ってある
バイブとかオナホとかの画像はだいたいNLSの広告
474名無しサンプリング@48kHz:2012/12/29(土) 11:51:48.27 ID:Vh7FWO9p
EQだけどpsp squadのサチュがすごく自然で気持ちがいい
良く出来たEQだと思う
475名無しサンプリング@48kHz:2012/12/29(土) 12:00:58.30 ID:c3YqKEpi
ちなみに今バラ売りされていて一個29ドルから49ドル
476名無しサンプリング@48kHz:2012/12/29(土) 14:47:36.56 ID:WfHP0Pbm
Squadってサチュオフの方が評価高かったような
ギアスラッツのどっかのスレでの見たが
サチュオンはエイリアス増えるよ
477名無しサンプリング@48kHz:2012/12/29(土) 15:02:29.61 ID:HTsmIbnK
よけいな物つけるなって外人達が言ってたなw
478名無しサンプリング@48kHz:2012/12/29(土) 19:42:04.95 ID:hwXXHrkF
favorite EQかなんかのスレでも
squad without SAT
で上がってたな。
analysisスレでは、エイリアスタップリのSSみたきがする
アナログとかサチュレーションとかは
名前に釣られて常時オンにしてしまうわ…
せめて何をやってるのか、どんな挙動なのかは把握しておかないといけないな
プラグインの挙動分析していくスレって、
DTM板にもあっていいと思うけどねぇ
GSはそりゃ書き込む人数が桁違いだから、盛り上がるんだろうけど
479名無しサンプリング@48kHz:2012/12/31(月) 14:48:58.68 ID:UtPvw6nC
VCC/VTMバンドル、JRRでクーポン30パーオフで209.3ドルだった。
480名無しサンプリング@48kHz:2013/01/14(月) 11:24:44.88 ID:FXdPp/Br
nomadのやつ、やっぱ大味だな 笑
使いどころを探り中
481名無しサンプリング@48kHz:2013/01/21(月) 04:52:58.01 ID:YbrtXzSC
MasseyのテープシミュがVSTに対応
482名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 20:00:14.80 ID:zkYv8kT1
かすれたレトロな感じにしたいんだけどいいvstないかな?
アコーディオンにかけようと思ってる
483名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 20:01:12.00 ID:zkYv8kT1
語彙が貧弱で抽象的な文になちゃった申し訳ない
484名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 20:31:04.53 ID:YHz03587
例示せよ
485名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 20:38:31.71 ID:MvleqWSZ
>>482
audioeaseのSpeakerphoneとかnomadのE-RETROVOXとか?
486名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 20:45:53.17 ID:iSXaEFuH
古いラジオから聴こえてくるような音ならSpeakerphoneいいかもね。
487名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 21:53:37.33 ID:zkYv8kT1
過疎ってると思ってたけど迅速に答えてくれてありがとう
本当に助かります
488名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 00:36:43.01 ID:7vn/5g38
Steinberg Magnetoに似たようなやつでオススメ教えてください
489名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 00:53:21.40 ID:SYhF6lFG
NomadのMagnetic

似てるだろう?
490名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 01:19:18.57 ID:7vn/5g38
性能的には似てるんです?
491名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 09:13:37.76 ID:3+lzQq/I
nomadは大げさだよ
わかりやすいけど、
492名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 09:21:29.02 ID:R+xS/h+r
MagnetoはチューブサチュでMagnetic はテープだから名前以外は・・というか音も全然違うよね
nomadは他にチューブのやつもあったと思う(名前忘れた)けどそっちのが似てると思う
Magnetoみたいにチリチリバリバリする感じのサチュって有料のプラグインだとあまり無い気がする
逆にフリーのサチュの方が似てるのあるかもなあ
493名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 09:36:31.87 ID:Txxf8u+D
magnetoはテープシミュなんですが
適当なこと言わないで、、
GUIにtape speedって書いてあるし
494名無しサンプリング@48kHz:2013/02/05(火) 23:44:18.85 ID:5myBorQS
過疎ってるなあ
最近だとこれが面白かった
本物のSSLコンソールとVCC どれか当ててみろっていうトピックス
http://www.gearslutz.com/board/gear-shoot-outs-sound-file-comparisons-audio-tests/732301-blind-summing-shootout-slate-vcc-4k-itb-vs-itb-vs-32-ch-ssl-analog-summing-box.html
495名無しサンプリング@48kHz:2013/02/06(水) 00:02:04.35 ID:yJ4irFVL
>>494のITBというのはDAW内部ミックスの事ね
496名無しサンプリング@48kHz:2013/02/06(水) 19:22:56.75 ID:FLjjBxFv
>>494
ヘッドフォンで聴いてみたけど、ほとんど変わらんし区別も付かんな〜
聴く所で聴いたら結構な違いが出るのかな?
497名無しサンプリング@48kHz:2013/02/06(水) 19:52:30.03 ID:A1JPTm0J
ホントにどうでも良い様な違いだよな、
3だけコンプの掛かりが弱い気がするけど、どれも同じに聴こえる。
498名無しサンプリング@48kHz:2013/02/06(水) 20:04:14.46 ID:gGxXNRCJ
>>494
ひとつだけ抜けてる(いい意味で)のがあって、結果をみたらSSLだった。
あとの2つはどんぐり。
VCCはなんとなく揺れてるというか、専門的にどう説明したらいいのか知らないけど、定位だか位相だかが周期的にずれるような、そんな違和感があった。
499名無しサンプリング@48kHz:2013/02/06(水) 21:46:38.24 ID:yJ4irFVL
>>496
スピーカーじゃないとわからないかもね
内部ミックスはやっぱりプラスチックな響きがするよ
500名無しサンプリング@48kHz:2013/02/06(水) 22:00:02.52 ID:GibTPc+n
>>499
すまないが、スピーカーで聞いても「プラスチックな響き」は感じないんだが。
501名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 04:34:54.16 ID:jZT5LbdB
「ぷらすちっくなひびき」とやらがどういうものなのか
ちょっと想像できんな
502名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 07:02:13.12 ID:ImCguwtJ
ソフトシンセオンリーの曲だとわからんが
オール生録素材の曲をデジタル臭くするのは逆にむずい
503名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 07:40:55.58 ID:eXz2LS9B
>>501
「ぷらすちっくなひびき」などど言っているのは、余程の糞耳なんだろうよ。
504名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 12:26:45.74 ID:XteDtW/H
>>502
逆じゃね
505名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 13:29:14.85 ID:ImCguwtJ
>>504
やってみると分かるんじゃね?
打ち込み系とロックとかの生系
どっちが簡単にデジタル臭くなるか
506名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 13:30:53.41 ID:ImCguwtJ
あ、ここの素材使うといいよ
どっかにうpしたりはしないように。
http://cambridge-mt.com/ms-mtk.htm
507名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 13:34:30.90 ID:b+xiq8Gn
しなくてもわかるわ
馬鹿にしてんのか。
素材単体でも空気通った音か
一度も電気信号にすらなってないプラグインの音は
どっちがデジタル臭いか一目瞭然だろ
いや、一聴瞭然?
508名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 14:00:32.30 ID:7F2MW9Ot
>>494
VCC、いらね。
ここのメーカー、宣伝してる人は金でももらってるのかな。
509名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 15:23:57.72 ID:XdDLni39
>>494のITBって何のこと?
510名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 15:28:57.66 ID:F4mqggSW
>>509
In The Box。全部中で。
511名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 16:08:49.56 ID:stMj+tDh
アナログシミュレートは、アナログ風と思って使わないほうが良いもんね
エフェクターに、サチュレータとフィルターが組み合わさったもんって考えたほうがいいね
結局sonnoxやらDMGやらFLUXのほうがしっかり仕上がる
512名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 16:09:21.80 ID:stMj+tDh
アナログ風味はアウトボード使ったほうがはやい
513名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 17:55:20.86 ID:CgobjOCG
違うよお前ら。
シミュ系のデジデジしてる音で遊ぶのが楽しいんだよ。
中途半端なデジタルノイズで笑うのがいいんだよ。
514名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 18:02:43.46 ID:1Qo15Rnx
JusticeのCrossみたいなテープ感がいつか出せたらいいなと思ってる
515名無しサンプリング@48kHz:2013/02/08(金) 01:19:12.21 ID:M1PtMkpw
レニークラヴィッツの3枚目みたいなテープ感がいつか出せたらいいなと思ってる
516名無しサンプリング@48kHz:2013/02/09(土) 18:04:43.07 ID:CAHs2TIe
初めまして。
Waves Kramer Master Tapeを購入しようと思ってたのですが、こんなスレを見つけてしまいどれを買おうか迷っています。
音作りが得意ではないので初期プリセットがたくさんあるものが望ましいのですが、
何かオススメのテープシミュありませんか?
517名無しサンプリング@48kHz:2013/02/09(土) 19:27:50.24 ID:9Dc8N2r5
エディークレーマー、オススメですよ。
UADのスチューダーよりかかりもわかりやすいし、セットになってるEQとコンプも併用して使えば70年代っぽい音がでるよ。
518名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 23:38:16.39 ID:Jb6S9J/X
横から失礼します。
このスレとても参考になります!感謝。
demoもいろいろ試してみたくなりました。
519名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 10:25:42.33 ID:IyxVVtKr
VTMアプデ来たけどパブリックベータ?
520名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 23:44:06.14 ID:ByriRZKi
ベータ
521名無しサンプリング@48kHz:2013/02/25(月) 02:52:20.15 ID:K3Lx6Vjy
>>1-3の中で特に品質が安定してるメーカーってどこになりますかね?
522名無しサンプリング@48kHz:2013/02/25(月) 04:02:42.68 ID:RvSlTVtx
>>521
waves uad
523名無しサンプリング@48kHz:2013/03/02(土) 23:17:35.20 ID:/+TXM9nb
>>522
ありがとうございます。
UADは値段やシステム的敷居が高く諦めました。
WAVES内で色々探してみます。ありがとう。
524名無しサンプリング@48kHz:2013/03/07(木) 10:48:13.43 ID:iAjq9i5h
前にVTMは2歩先をいっているって書いていたので期待してましたが、
今、VTMデモってみてるけど、UADの方がいい感じがする。

本物のテープ使ったことないのでなんとも言えませんが、
VTMの優れている点ってなんでしょう。

しかし、iLokの管理は面倒くさいですね。。。
eLicenserのが使いやすい。
525名無しサンプリング@48kHz:2013/03/07(木) 12:24:06.10 ID:ODTS0roQ
巨大ドングルのUADは別PCで使うときカード差し替えないといけないけどね
けどilokの方がめんどくさいのは同意
elicenserはブラウザじゃないしな
ilokのサイトIEじゃないと変な挙動したりするし
526名無しサンプリング@48kHz:2013/03/07(木) 14:42:33.96 ID:CD/Ha6t8
すぐれてるってより個性の違いだけど
コンプ感、上品なサチり、湿度、密度
他のアナログモデリングとの組み合わせや
他のトラックとの溶け合わせで使いやすい
527名無しサンプリング@48kHz:2013/03/08(金) 01:43:50.08 ID:yiMML3TO
>>524
ディストーション的用途で考えると使えないかな。
528名無しサンプリング@48kHz:2013/03/17(日) 10:52:31.58 ID:2GtTRaOS
VCCとVTMを所持してます。で、
昨日Slate Digital名義で、3/31までFG-Xが99ドルで買えるというメールが来ました。
ユーザーに対するメールのみのセールとうたってますが、これ、paypal詐欺とかじゃないのかな。
他にも同じメールが来た方いますか?
529名無しサンプリング@48kHz:2013/03/17(日) 11:24:57.40 ID:gnNhNuGN
paypalの支払先で判断できるじゃん
530名無しサンプリング@48kHz:2013/03/17(日) 11:57:45.56 ID:2GtTRaOS
なんかわからないけど買っちゃいましたw
だいじょぶかな…
99ドルだなんて誰もさわいでないし…
531名無しサンプリング@48kHz:2013/03/17(日) 12:01:15.92 ID:2GtTRaOS
いけたw あっさりいけました。即返信の自動返信メールにパスとダウンロード先が即あった。
わーい
代理店って、なんなんなんだ。いらないじゃまいか
532名無しサンプリング@48kHz:2013/03/17(日) 12:02:48.83 ID:bNdNZmxo
叩き売り
533名無しサンプリング@48kHz:2013/03/17(日) 12:03:01.39 ID:WGl5aU2i
あーあ、セールスレで有名所のショップならもっと安かったのに
534名無しサンプリング@48kHz:2013/03/17(日) 12:09:20.46 ID:2GtTRaOS
そのスレみててですね、その楽器屋を覗いてみたんですけど
海外初心者の私には79ドル販売のページにたどり着けず。。。
535名無しサンプリング@48kHz:2013/03/17(日) 15:40:21.28 ID:BlDUcXfs
俺、打ち込みをオーディオに書き出す際にNLSのSSL通して、ミックスでもトラック全部とマスターにSSL通してる
すっげー音良くなる
536名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 13:54:18.50 ID:o4ceK/GK
そんな書き込みの後に非常に申し訳ないんだが
個人的にはNLSはゴミみたいな歪みだと思う
すまん・・・
537名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 14:01:52.90 ID:296rGEgC
まぁ、古い製品で申し訳ないけど、GTRとかでわかるけど
wavesの歪みはもう一つ方向性だとか攻め方とかが微妙。
ノマドに近い我が道感がある気がする。
歪みのない他の製品のみ使ってるな。
538名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 18:34:30.51 ID:vNy5IlD0
APIとかかなりいいのにな
76の歪みもいい感じなのに
539名無しサンプリング@48kHz:2013/03/22(金) 22:36:45.56 ID:a3lprmwk
音量上がったのを音良くなった、と勘違いしちゃう時あるよね
540名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 02:01:24.00 ID:0XXI94Kc
>>539
そこまでは言わないけど、
テープの歪みもアンシミュの歪みも古い機材の歪みもWavesはあんまり好きじゃないな。
Softube、UAD、SSD、SKnoteあたりは好き。
でもSoftube内でも好き嫌いはあるな。
Softubeの銀系のGUIのCompとかEQはあんまり好きな音にならなかった。
541名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 20:54:51.26 ID:RbPVfWQ+
Kramer Tapeは?
542名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 01:14:52.45 ID:ii8Ae28S
40%オフ、VCCとVTMどっちも買うべきなんだろうが、金がねぇ
クレイマーのテープシミュはあるからVCC買うべきか
どうおもう?
543名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 01:22:14.03 ID:nru6w+dv
テープとコンソールエミュだと比べれないけど、個人的にVTMよりVCC優先がいいと思うな
全トラックに挿すもんだし、あるのと無いのとじゃ全然違う
544名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 01:53:22.90 ID:ii8Ae28S
だよなー
ありがとう、安いしもう買うしかない
545名無しサンプリング@48kHz:2013/04/24(水) 18:28:27.70 ID:Z2KjVel3
ドラムの音作ってると、アタックがやたら濃密な
スピーカーに張り付いた様な音になって
テープシミュでアタック部分を柔らかく丸くしてるんだけど
こういう用途だと何がオススメかな

今Wavesのテープ使ってるけど重いから気軽に挿せない
546名無しサンプリング@48kHz:2013/04/24(水) 19:45:48.10 ID:7kVZ34nS
Kramer Tapeって軽いほうだと思うけどなー
547名無しサンプリング@48kHz:2013/04/25(木) 00:18:20.87 ID:hOMWN2LV
そうなんだ
手持ちのプラグインだとダントツで重いんだけど
実機シミュレートしてるから仕方ないのか
548名無しサンプリング@48kHz:2013/04/25(木) 00:27:05.09 ID:AJModynw
Cubase7のチャンネルストリップのテープシミュがめっちゃいい感じ。
VCMの技術流用してんのかな。
549名無しサンプリング@48kHz:2013/04/25(木) 02:08:07.18 ID:b9o30clF
Magnetoも軽くていいよ。
てかむしろアタックが濃密な音にする方法を聞きたいわ
こっちは逆にアタックが張り付かないからサチュで倍音つけて抜けを作ったりしてるのに

てかその用途なら真空管シミュのほうがよくない?
550名無しサンプリング@48kHz:2013/04/25(木) 02:21:03.07 ID:nruAxEnO
スレチ回答だけど、マルチバンドできるコンプやトランジェントとかで一発じゃね?
なんでサチュレータースレでそんな話題が続いてるのか全く理解できないんですが。
もしかして、何でもMS処理で良くなると信じてるガキの同類が、何でもサチュレーターさえ入れれば良い方向に進むと盲信してるのかな?
いずれにしてもメーカーに踊らされすぎていませんか?
551名無しサンプリング@48kHz:2013/04/25(木) 02:59:57.74 ID:hOMWN2LV
結局Saturnが>>545の用途だと使える事に気づいたわ

OmicideとTrash2持ってるから全く使ってなかったんだけどHQモード切ってたら軽いし
スネアに薄くかけるくらいならHQオフってても問題なかった

>>549
濃密って表現が悪かったけど、いい意味の濃密じゃ無いよ
スネア何種類か混ぜて1つのスネア作ったりすると
耳に痛い固い音っていうかEQで高音域削ってもまだなんか耳鳴りする様な音っていうか
パソコンで作りました感丸出しというか、、、そんな音になる

MPCとかSPで作ってた時は気にならなかったんだけどな
もっと腕上げないとハードの音に負けてしまう
552名無しサンプリング@48kHz:2013/04/25(木) 09:45:49.42 ID:qQoJPuLO
>>549
>てかむしろアタックが濃密な音にする方法を聞きたいわ
トランジェント弄っていくらでもパツパツにできるんじゃね?
Oxfordとかもう何年もお世話になってる
553名無しサンプリング@48kHz:2013/04/26(金) 07:33:14.29 ID:VjFnpRLS
プラグインによってはかなり重いものもあるよね。
環境(CPUやDSPの性能等)やプロジェクトの規模(チャンネル数等)にもよるけど、
全チャンネルの頭に挿すみたいな使い方が出来るの、結局McDSPのAC101位?
554名無しサンプリング@48kHz:2013/04/26(金) 19:31:36.16 ID:jrPxYLML
VCCは軽いと思うし、基本的に全chだよね
555名無しサンプリング@48kHz:2013/04/28(日) 03:45:38.03 ID:8qlKTgty
vccも出た当時は重いって言われてたな
556名無しサンプリング@48kHz:2013/04/28(日) 12:49:00.03 ID:OT6Ej5xs
オーバーサンプリングありだと
そこまで軽くもない
557名無しサンプリング@48kHz:2013/04/30(火) 01:13:07.33 ID:n7jeE00X
slate製品のオーバーサンプリングは実際使わないわ、重すぎる物
558名無しサンプリング@48kHz:2013/04/30(火) 09:55:53.11 ID:n6xA+enB
俺はそもそもあまりオーバーサンプリングのメリットを感じない
オーバーサンプリングするほど実際の機材に近づくんだろうけど
正直精巧なシミュが欲しいわけじゃなくて程よく音が汚れてくれれば良いだけだからね
559名無しサンプリング@48kHz:2013/06/12(水) 23:54:27.41 ID:I48EMWMB
VTM使ってる人はどんなセッティングにしてんの?
どうにもコレってのを決められない。
560名無しサンプリング@48kHz:2013/06/13(木) 04:59:23.90 ID:WmzMDwLC
決めなくていい。状況に応じて感じるんだ!
561名無しサンプリング@48kHz:2013/06/14(金) 06:29:23.97 ID:5KO3EmeK
リー先生
562名無しサンプリング@48kHz:2013/06/19(水) 18:36:11.08 ID:MuyD8pDD
セールやってるMcDSP Analog Channel AC101/AC202は、今更って感じ?
今でもAC101全チャンネルに挿してるとかいう人いる?
563名無しサンプリング@48kHz:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:A6a5oDRQ
slate digitalのVCCを買ったんだけどさ、
どの音源も常にメーターが右端まで行ってしまうんだけど・・・。
別に音源のレベルが高いわけではないんだけど、VCCのメーターでは常に振り切ってしまう。
これってVCCのメーターで0VUにそろえたほうがいい?
それともメーターが振り切ってる状態が正常なの?
564名無しサンプリング@48kHz:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:1VnYpEQW
それでいいよ
まぁソース次第だけど突っ込まないと全然倍音足されないよ
Neveとかのコンソール自体歪みだすまでかなり余裕あるからな
AD後にDAWのトリムを通った後に通ることになるから
実機で想定されるレベルとはまた違うしね
565名無しサンプリング@48kHz:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:9ohVPu4K
あのVUメーターの表示って、デジタルクリップが出る気がして気になるよな。
実際はまだ余裕あるし、今はDAWが浮動小数点になったからクリップも心配ないけど。
566名無しサンプリング@48kHz:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:X63SmFPO
VCCもVTMもガッツリ突っ込んでナンボなのね。
567名無しサンプリング@48kHz:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:3+jUkO/o
nlsも?
568名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 02:36:58.03 ID:mQ+0Vz4E
NLSは突っ込めば突っ込むほど嫌らしい音になるぞ。
ここで聞く前に、適当な音に音突っ込んでみたら一発で分かるじゃん。。。
569名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 02:49:11.68 ID:OeKJSqN8
Satinが9/9発売で4週間イントロプライス89ドル。
570名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 03:11:20.83 ID:o40oEPKr
u-he味覚党のサチュか
571名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 00:15:57.61 ID:hHJ9xRyD
サチュはハードに限るな。ソフトはチリチリしてイヤ
572名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 09:23:43.55 ID:ALMiqGWO
マジか、シゲキックス駆ってくる
573名無しサンプリング@48kHz:2013/09/06(金) 10:45:06.63 ID:xijJUItW
Satinの最新ベータ公開中。
http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=390898
574名無しサンプリング@48kHz:2013/09/21(土) 07:50:59.24 ID:kpLMAasm
最近打ち込みのプロジェクトでレコーディングのつもりで音作ってしまう
だからミックスではデジタルコンプ、イコライザ、リバーブを中心に使う
マスターにテープシミュとコンソールシミュ使うくらいだ
この方法が俺的に一番いい音作れる
575名無しサンプリング@48kHz:2013/09/21(土) 10:27:30.90 ID:LfGroqdG
>>574
コンソールシミュはなに使ってる?
それマスターさしたら音痩せしない?
576名無しサンプリング@48kHz:2013/09/21(土) 10:56:01.32 ID:lFR0WVId
>>575
VCCを使ってる
NLSも使ってるけどNLSはおおきくひずませることはしない
マスターにさしてもあまり歪ませないよ
577名無しサンプリング@48kHz:2013/09/26(木) 12:54:21.08 ID:Qs5HQj2K
SATIN期待してたがイマイチだな
578名無しサンプリング@48kHz:2013/09/26(木) 13:16:00.43 ID:LvVnAJ7j
まぁuheだしな。
softubeが開発とか言われたら、プラシーボでちょっと惑わされてたかも
579名無しサンプリング@48kHz:2013/09/26(木) 16:06:23.16 ID:0tL65Lgs
Satin期待したより味気ないけど設定項目多いし使えないことないから良しとするわ。
それよりKlanghelmのSDRRが思いのほか良かったわ。
580名無しサンプリング@48kHz:2013/09/26(木) 18:08:23.56 ID:kL1ttHRf
Satinはテープシミュじゃなくてテープで出来る効果を凝縮したエフェクターって感じ。
581名無しサンプリング@48kHz:2013/10/07(月) 21:47:57.03 ID:B4aRdvYw
582名無しサンプリング@48kHz:2013/10/08(火) 23:18:57.04 ID:qG7N6tbd
klanghelmのsdrr使ってる人に教えてもらいたいんですが、
これって結構重い?
フリー版のWGI試してみて結構cpu消費激しかったんだけど、
こっちより軽くなってるってことは無いよね?
583名無しサンプリング@48kHz:2013/10/09(水) 00:00:06.42 ID:ITiJmJ8s
3730、32GBだけど軽いよ。
パソのスペックによるだろうけどフリーなで負荷が掛かってるならSDRRも似たようなもんだよ。
584名無しサンプリング@48kHz:2013/10/14(月) 04:51:43.81 ID:rwSdQzw6
ちょっと違うだろうけどS1のおまけでついてくるsaturation knobが面白い
かなり強い歪なんで、ほーんのちょっとだけかける感じ
585名無しサンプリング@48kHz:2013/10/14(月) 11:50:43.83 ID:15DiTHnR
全然違くはないけどあれは微妙だなぁ
586名無しサンプリング@48kHz:2013/10/14(月) 14:05:12.59 ID:hwmvgdYq
結局、調子いいテープシミュはなんなんだろう
最近はMPX使ってる。
けど、面倒だから使わなくなったナカミチのカセットデッキの方が仕上がりは圧倒的にいいんだよなあ。
587名無しサンプリング@48kHz:2013/10/14(月) 14:45:59.13 ID:7mbghxzI
MPXよりはSATINのほうが好きだわ。
MPXは高域がシャリシャリしてる気がするんだ。
ナカミチのデッキ羨ましい。
588名無しサンプリング@48kHz:2013/10/14(月) 15:11:43.35 ID:NKdZuNci
satin試してみるわ、ありがと
ナカミチいいよ
プレミア機種以外はけっこう安く買えるよ
589名無しサンプリング@48kHz:2013/10/16(水) 02:30:13.12 ID:67pFZuuz
http://www.waves.com/plugins/j37-tape
abbey roadからもテープが来た。
590名無しサンプリング@48kHz:2013/10/16(水) 10:50:59.17 ID:S+3g1hI6
また見た目一発勝負の感じがするなあ
591名無しサンプリング@48kHz:2013/10/16(水) 11:36:11.99 ID:9FEolmDD
MPX微妙だったしな。
てか古いテープのを作るあたり、
音が悪くてもそれが再現ですからー!とか言い訳できそうで嫌だわ。
ソニーとかのハイファイなのをどっか作ってほしいわ
592名無しサンプリング@48kHz:2013/10/16(水) 19:57:11.11 ID:F0i0PSke
Abbey RoadはSoftubeと組むべき。
593名無しサンプリング@48kHz:2013/10/16(水) 20:52:37.06 ID:IAYyDOh3
Softubeも当たり外れあるぞ。
594名無しサンプリング@48kHz:2013/10/16(水) 21:00:50.12 ID:cMlL85vW
CL1Bの出来は天下一品
595名無しサンプリング@48kHz:2013/10/16(水) 23:57:37.82 ID:K2R3gKDf
mpx、ドラムのバスに入れるの結構すきなんだけどな
596名無しサンプリング@48kHz:2013/10/17(木) 02:55:39.64 ID:WrPdgoAw
MPXとSlate、今から買うならどっちがいいかな?
597名無しサンプリング@48kHz:2013/10/17(木) 06:00:37.86 ID:8G/ykZUw
サチュレーターってものを始めて知って、SONERのテープSIM使ってみたけど、確かにいいな。ハードシンセのアナログっぽい音が、ソフトシンセで出来るようになった。
アタックの強いキャンキャン言わせた音作りなんかも出来た
598名無しサンプリング@48kHz:2013/10/17(木) 07:41:01.94 ID:lRIiv6H1
Wavesの歪みのシミュのレベルが上がれば良いんだけどねえ。
MPXは嵌る時と嵌らない時の落差が激しい。
599名無しサンプリング@48kHz:2013/10/17(木) 10:49:59.11 ID:aGKuB6OF
>>598
わかる。歪っぽさが欲しければ結局VW2使ってる
600名無しサンプリング@48kHz:2013/10/19(土) 14:15:42.29 ID:5HGyqp5x
J37、なんとも言えん感じだった
結局SATURNとかの方がいろいろできそう
WAVESの使用頻度がどんどん減っていく、、
APIはよかったのに
601名無しサンプリング@48kHz:2013/10/19(土) 16:35:48.51 ID:DJLTu4en
Wavesの歪み系はダメだとあれほど(

APIもUADのが優秀で出番ないしね。
もはやユーティリティ系のプラグインが優秀なだけのパッケージになってしまったなwaves
602名無しサンプリング@48kHz:2013/10/19(土) 20:57:43.07 ID:Re8hJ83u
なんか歪むっていうより滲んでいく感じだよね。MPX。
603名無しサンプリング@48kHz:2013/10/28(月) 18:56:14.83 ID:/sX4RV4V
j37ゴミだと思ってたけど、曲によってはすごいいい感じになるかも
604名無しサンプリング@48kHz:2013/10/29(火) 10:30:16.62 ID:ktrNvMQa
UAD ATR102はどう評価してる?
これって通常マスターにさすんだよね。
605名無しサンプリング@48kHz:2013/11/02(土) 12:35:19.71 ID:ICEy5niG
SDRRかなり良かった
606名無しサンプリング@48kHz:2013/11/11(月) 23:57:01.44 ID:TOFDeHGh
WavesのAbbey Road REDD Consolesは気に入った
EQ部分は使わないで、アナログ感を調整して付け足せるので良い感じ
607名無しサンプリング@48kHz:2013/11/12(火) 20:00:25.13 ID:fV77ScXo
マスターにVCCとVTMを挿してるけど、両方のセッティングにいつも悩む。
特にインプット。
608名無しサンプリング@48kHz:2013/11/12(火) 23:45:24.50 ID:ENLAlB5q
とりあえず上げてブイブイ言わせとけ。
609名無しサンプリング@48kHz:2013/11/13(水) 21:04:38.61 ID:PX7beGbG
激し目のドラムとかだと突っ込んでも全く違いが解らないわ…
610名無しサンプリング@48kHz:2013/11/13(水) 23:40:11.23 ID:u7nwS7+Z
突っ込みが足りない。
こういうのは、聴いてもわからない程度なら、かけない方が良い。
つまり、音の変化が耳でわかる程度には突っ込め。
611名無しサンプリング@48kHz:2013/11/15(金) 01:48:50.07 ID:tOnUVacB
VCCってDriveを全開にしないと効果が判り辛い。
612名無しサンプリング@48kHz:2013/11/15(金) 02:50:19.72 ID:SrpdERN/
VCCは想定された通りの使い方で全部にかけると割と解る
613名無しサンプリング@48kHz:2013/11/16(土) 02:36:45.27 ID:j1J21bgw
VST3版でまるっきりMagnetoみたいなやつ無いでしょうか?
614名無しサンプリング@48kHz:2013/11/16(土) 12:25:37.85 ID:4SE2NNHR
Magnetoいいよね、まるっきりは知らないけどVST だと FerricTDS かな
ちっちゃいInputのつまみ(メーター横)でMagnetoのDrive感出せる

MagnetoのTape Speedの感じはVSTでは知らないな
KramerのMastertapeのフラックスのノブとローパス使ってる
615名無しサンプリング@48kHz:2013/11/16(土) 22:32:58.33 ID:iXSD2OL/
さーちゅれーたーってどんなときにつかうね?
616名無しサンプリング@48kHz:2013/11/16(土) 22:56:44.08 ID:15lowbPJ
ろぐよんでこい
617名無しサンプリング@48kHz:2013/11/17(日) 03:18:38.81 ID:iy1yeBX6
McDSP Analog Channel AC101/AC202を使っているけど、最近のプラグインはもっと良いの?
618名無しサンプリング@48kHz:2013/11/17(日) 03:42:02.62 ID:5ehvvA3Y
良くても悪くても最近のプラグインじゃないと最近の64bitDAWで使えない
619名無しサンプリング@48kHz:2013/11/17(日) 11:47:02.42 ID:ioKzj5Vb
>>617
ttp://www.macoteau.com/maco/index.php?logid=2263
>McDSPのPluginは〜(最近の)プラグインと比べると明らかに緻密さに欠ける,ややもすると薄っぺらい印象を受けてしまう。

アナログ系は結局のところ実機のエミュ、モデリングだから
(絶対ではないが) 技術力が上がった最近の方が出来はいいと思うよ
620名無しサンプリング@48kHz:2013/11/17(日) 13:59:09.85 ID:DHKO4zKN
ニーズや流行りでお金がアナログ、サチュプラグインに流れているからねー

やっぱり最新の方がどうしても良くなるんだろね
621名無しサンプリング@48kHz:2013/11/17(日) 17:48:00.89 ID:T94fumRB
>>619
>>620
やっぱり最近の方が良いのですね
他を試してみます

それ以上にその記事の規格によって掛かり方が違うというのが怖いです
622名無しサンプリング@48kHz:2013/11/17(日) 19:07:33.41 ID:L/iWDpT/
色々試して最後にたどり着いたのはVW2な俺
623名無しサンプリング@48kHz:2013/11/17(日) 20:56:25.40 ID:14v14oHD
クラシック系に合うヤツ教えてください。
624名無しサンプリング@48kHz:2013/11/17(日) 22:23:08.22 ID:AeIpFRFo
これにジャンルはあんまり関係ないんじゃない?
どんな効果が欲しいかでしょ
625名無しサンプリング@48kHz:2013/11/18(月) 00:19:48.34 ID:CkLwzp54
歪み用途のが多いみたいなんですが、わかめ状態再現出来るのってどれだろう?
Wavesのは普通の揺れ系みたいで回転ムラのふにゃふにゃ感は全然でした…
626名無しサンプリング@48kHz:2013/11/18(月) 00:31:00.68 ID:CkLwzp54
http://www.strymon.net/products/elcapistan/
これみたいにランダムでいい感じに揺れるを探してます
627名無しサンプリング@48kHz:2013/11/18(月) 10:08:00.15 ID:gxtl02Z7
>>625
>>626
それはディレイのエフェクトでスレ違いだろ
まあ今回はいいか
フリーでたくさんある
ttp://freemusicsoftware.org/category/free-vst-effects-2/delay

あと有料VST探すより、その音が欲しいならその実機を買えばって話になる
特にギター用ならなおさら
628名無しサンプリング@48kHz:2013/11/18(月) 15:45:52.90 ID:rBhzMLgr
デモ映像を見る限りランダムではなく右の周波数のツマミ通りの周期的な音に聞こえるが
DAW標準装備のTremoloとかVibratoとディレイの組み合わせで似た感じになるんでないの
このスレ的にはそいつにさらにサチュレーター系で歪みで倍音掛けてマイルドに丸める、と
テープエコーやアナログディレイのようなフィードバックの音がどんどん劣化する感じはどうすりゃいいかね
629名無しサンプリング@48kHz:2013/11/18(月) 16:31:30.24 ID:B+h39MFY
AmplitudeのFenderのとか、TracksCSのテープエコーとか試してみれば
630名無しサンプリング@48kHz:2013/11/18(月) 16:32:21.98 ID:B+h39MFY
AmplitudeX Amplitube○
631名無しサンプリング@48kHz:2013/11/18(月) 18:44:12.17 ID:UdFVr3gE
Samplitude△
632名無しサンプリング@48kHz:2013/11/18(月) 19:16:25.12 ID:CkLwzp54
>>627
ありがとうです
実はこのエフェクターを持っているのですが、ディレイではなく揺らし系エフェクターとして使えたらいいなぁと思ったのです
プラグインだとRE-201のクローンが結構あるみたいですね

>>628
ピッチを別に弄ってしまうと再現としては逆に不自然になると思います
テープレコーダーやエコーは回転速度の変化やヘッドの位置の変化、テープの滑りなどで揺れが出来るので
633名無しサンプリング@48kHz:2013/11/18(月) 19:39:00.77 ID:B+h39MFY
普通にDAWのエラスティック使えばいいんでは
それかSugarByteのやつみたいなの
634名無しサンプリング@48kHz:2013/11/18(月) 20:43:50.83 ID:CkLwzp54
>>633
ありがとうです
そうします
635名無しサンプリング@48kHz:2013/11/18(月) 20:47:06.35 ID:CkLwzp54
あとEl Capistanの揺れもランダムか周期的かも改めてチェックしてみます
636名無しサンプリング@48kHz:2013/11/22(金) 12:41:56.37 ID:Agsu9G0y
nomad magnetic2 試したけど良かった
左のテープデッキエミュレータampex2インチが特に

期待もせずにポチっと押したら凄く懐かしい感じがして、昔使ってたから耳が覚えてたのかなぁ
637名無しサンプリング@48kHz:2013/11/24(日) 14:09:38.73 ID:8kzIugzq
feedbackのフリケンシーと量を調整出来るプラグインってオススメありますか?
638名無しサンプリング@48kHz:2013/11/24(日) 14:46:26.10 ID:9OWF48gh
feedbackがfacebookにみえた
639名無しサンプリング@48kHz:2013/11/24(日) 14:47:42.32 ID:UYDg6caO
MPXはWavesらしからぬ出来の良さだと思うけどな
トラッキングで時々役に立つよ

>>601
APIはプラグイン化の時代も違えばUADはx4オーバーサンプリングしてるからね
比べるべくもない……
640名無しサンプリング@48kHz:2013/11/25(月) 21:11:09.90 ID:9+x2Wk4J
>>626
magnatoneのビブラートの出るペダルに
KramerMasterTapeのワウフラッターとフィードバック
それにリバーブ付いたテープディレイかければ出せそう
641名無しサンプリング@48kHz:2013/11/28(木) 13:13:29.09 ID:kt4HCDav
VBC買おうか迷うな。
642名無しサンプリング@48kHz:2013/11/28(木) 15:59:12.80 ID:P54GAoZf
買った方がよい。まじお勧め。必ず毎回使っています。これがないと困るレベル。買うべき。
643名無しサンプリング@48kHz:2013/11/28(木) 16:19:35.08 ID:3nxnjvH5
どこら辺でオススメですか?
特にどのコンプをどのトラック使用したらとか具体的に教えてくれたら助かります
644名無しサンプリング@48kHz:2013/11/28(木) 17:57:02.09 ID:SGiwLXzR
VBCって何ですか?
645名無しサンプリング@48kHz:2013/11/28(木) 18:22:20.30 ID:hHmyNH4o
>>644
フューチャーサウンドが出してるバリアブルベースコンプってエフェクト
低音の処理に特化されれてとにかくめちゃくちゃ使える
最近のEDMで使ってない曲はないんじゃないかな
かなりオススメ出来る
646名無しサンプリング@48kHz:2013/11/28(木) 18:39:15.49 ID:SuNe0ymG
"variable bass compressor"との一致はありません。
647名無しサンプリング@48kHz:2013/11/28(木) 19:01:28.14 ID:e38CqBb3
>>644
>>645は違う世界線の人間だよ
たまにレスが混線しちゃうことがあるんだ

VBCはこの世界線ではVirtual Buss Compressorのことさ(キリ
648名無しサンプリング@48kHz:2013/11/28(木) 22:20:14.64 ID:UdFiy7zq
何でも略して書くのって
かっこいいと思ってるのかい?
649名無しサンプリング@48kHz:2013/11/28(木) 22:38:17.16 ID:qZRkElSa
んでVBCはどうなん?
650名無しサンプリング@48kHz:2013/11/28(木) 23:04:49.62 ID:VZjUddfV
VBCってSlate Digitalのコンプの事?
651名無しサンプリング@48kHz:2013/11/28(木) 23:57:55.30 ID:e38CqBb3
>>648
VBCって公式の略称じゃないのか…
stevenのおっさんが動画っでVBCって言ってたぞ
652名無しサンプリング@48kHz:2013/11/29(金) 02:50:56.10 ID:qbZqfftI
VBCってプリセット有るの?
653名無しサンプリング@48kHz:2013/11/29(金) 16:43:16.03 ID:wqaGKaVl
virtual bass compressor くらい、略さず書けよ……ゆとり世代じゃあるまいし。
654名無しサンプリング@48kHz:2013/11/29(金) 16:44:00.50 ID:7DXJCfM5
省略厨まじうざいな。
655名無しサンプリング@48kHz:2013/11/29(金) 17:20:46.70 ID:o6V6Bp5G
>>653
Virtual Buss Compressorだぞゆとり
656名無しサンプリング@48kHz:2013/11/29(金) 17:25:47.25 ID:pyi0oKuo
>>635
ワロタwwww
657名無しサンプリング@48kHz:2013/11/29(金) 17:48:05.12 ID:BgE3Tebv
VBC$149来た!よっしゃ買い!
658名無しサンプリング@48kHz:2013/11/29(金) 19:22:07.41 ID:xNnxs1OL
普通に公式でVBCってでてるだろ
659名無しサンプリング@48kHz:2013/11/29(金) 19:47:39.44 ID:L9HcKbl+
steinbergのmagnetoが、ついにver2にパワーアップして帰ってきたぜ!
660名無しサンプリング@48kHz:2013/11/29(金) 21:33:59.76 ID:fqNerQ9w
公式サイトにはMagnito IIって書いてあるんですが…マグニートー?
661名無しサンプリング@48kHz:2013/11/29(金) 22:24:15.46 ID:pvWM5s9M
magneto時代から読み方自体はマグニートだったんだが
とうとうスペルも反映されたか
662名無しサンプリング@48kHz:2013/11/30(土) 10:07:04.62 ID:5Bfsk1C5
>>660
それただのスペルミス。
そのページの下の方はちゃんとmagnetoって書いてある。
663名無しサンプリング@48kHz:2013/12/03(火) 07:53:45.29 ID:gWEApBHh
OSX 10.6.8なんだが、VBCをiLok2にリディーム&アクチしても、LogicのAUValで「認証されてません」ってなるんだがどゆこと?
664名無しサンプリング@48kHz:2013/12/03(火) 14:42:37.03 ID:OZ7LLCDK
さすがにVBCはスレチ
665名無しサンプリング@48kHz:2013/12/03(火) 17:29:57.10 ID:aitY5XM7
さすがにって言うほどVBC事態はスレチでもないが
アクチに関してはスレチ
666名無しサンプリング@48kHz:2013/12/03(火) 19:03:30.04 ID:gWEApBHh
前のバージョンの入れたら問題無かった。
スマンコ。
667名無しサンプリング@48kHz:2013/12/06(金) 23:43:36.94 ID:WJ9iW+Qz
VCC導入してみたけど、予想以上にCPU食いますね…
これってチャンネルとバスの間で何か作用してるんですか?
各チャンネルをバウンスしたやつにVCCバスを挿した場合も効果が同じならそうしようかなと思うのですが。
668名無しサンプリング@48kHz:2013/12/06(金) 23:53:59.80 ID:isEp1l0C
各トラックにコンプレッサーをかけるのと
バスでまとめてコンプレッサーをかけるのが
同じ結果になると思うならそうすればいい
669名無しサンプリング@48kHz:2013/12/07(土) 00:03:34.96 ID:WJ9iW+Qz
言葉足らずですみません。
各トラックにVCCを挿しバウンスした素材に対してVCCバスを挿した場合を聞きたかったのです。
670名無しサンプリング@48kHz:2013/12/07(土) 00:28:51.96 ID:m6rTYe0Y
>>669
試してみればいいじゃん
671名無しサンプリング@48kHz:2013/12/07(土) 01:05:35.47 ID:kpk2h/O2
そうですね…
スレ汚しすみませんでした
672名無しサンプリング@48kHz:2013/12/07(土) 14:36:21.33 ID:FBt65K/O
ああ、リアルタイムにトラック用とバス用がなんらかの連動をしているか、っていう疑問だね?
グループ化して同時にパラメータをいじれる以外は、とくにマニュアルにも言及ないから、結局別個で作動しているだけだと思う
673名無しサンプリング@48kHz:2013/12/07(土) 18:33:22.25 ID:PE8Ny7sq
せっかく書き出すならオフラインのオーバーサンプリングをUltraHighに設定するのを忘れずにな
674名無しサンプリング@48kHz:2013/12/07(土) 18:42:28.23 ID:iYrlGra5
オーバーサンプリングはすりゃいいってもんじゃない
675名無しサンプリング@48kHz:2013/12/07(土) 18:56:31.79 ID:bU920WXh
ハイ
676名無しサンプリング@48kHz:2013/12/11(水) 05:07:21.87 ID:7defGWZ5
MagnetoIIとな・・・?
MagnetoとかQuadraFuzzとか、旧Spectral Design製のプラグインはどれも
素晴らしかったけど、最近全然メンテナンスされてなかったから
Steinberg陣営を離脱したのかと思ってた。
それかもう全然別物なのかな
677名無しサンプリング@48kHz:2013/12/18(水) 12:35:26.65 ID:Y7F5iwNN
リバーブみたいにインパルスレスポンスで実機のシミュレーションとかできないんですか?
678名無しサンプリング@48kHz:2013/12/18(水) 19:55:03.75 ID:hE1WhGYv
Nebulaがそうじゃないの?
あとFocusriteにもそんなのあった気がする
679名無しサンプリング@48kHz:2013/12/18(水) 22:14:44.08 ID:KVuNDeIV
NebulaはインパルスレスポンスとDSPの複合で
特性を再現している。

インパルスの畳み込みだけでは
非線形な特性は再現できない。
680名無しサンプリング@48kHz:2013/12/19(木) 10:30:19.09 ID:FldeQmhU
そっかー
681名無しサンプリング@48kHz:2013/12/19(木) 10:58:58.94 ID:vw/r2WXp
なるほどー。
自分でIRを手持ちの機材からサンプリングして〜
みたいな事ができるソフトみたいなのは無いって事ですね。
682名無しサンプリング@48kHz:2013/12/19(木) 13:53:48.54 ID:2w5btKhP
Q-Clone使えよ。
683名無しサンプリング@48kHz:2013/12/19(木) 14:12:48.59 ID:fBvsC1Wy
>>682
あんなもん周波数特性だけじゃんバカなの?
684名無しサンプリング@48kHz:2013/12/19(木) 14:17:20.77 ID:1kd8wE1r
ばーかばーかw(俺が)
685名無しサンプリング@48kHz:2013/12/19(木) 14:19:49.34 ID:2w5btKhP
ああ、周波数特性だけだと思ってたわ。勘違いしてた

っていうかそもそもIRなんて単一パルス適当に送ってそれ鳴らしたのLineで引っ張ってくればいいだけなんだから別に特別なソフトなんて要らなくね?
686名無しサンプリング@48kHz:2013/12/19(木) 14:40:57.70 ID:CKsZYrGV
インパルス測定はARTAっていうソフトウェアが便利。
測定したインパルスをWavで書き出して、あとは適当なIRリバーブに入れればOK。
687名無しサンプリング@48kHz:2013/12/19(木) 16:26:30.05 ID:CuEvp59B
>>686
情報ありがとう。やってみます!
688名無しサンプリング@48kHz:2013/12/21(土) 22:23:26.21 ID:181BHvaj
689名無しサンプリング@48kHz:2014/01/06(月) 23:16:29.73 ID:hTAsY8pi
LVC-audioのPreAMPed試してみて結構いい感じだったな。
$47.7だし欲しくなった。SDRRとどっちいこうかな。
690名無しサンプリング@48kHz:2014/01/07(火) 19:07:26.96 ID:ajdH0GJj
略してペド
691名無しサンプリング@48kHz:2014/02/11(火) 23:04:30.02 ID:/TJb0oXu
masseyのが64bit版出てる
692名無しサンプリング@48kHz:2014/02/16(日) 13:32:58.86 ID:0U/KXguR
satinけっこういいぞ
693名無しサンプリング@48kHz:2014/02/16(日) 19:48:06.58 ID:eStF0UTr
「けっこう」に自信のなさを感じる
694名無しサンプリング@48kHz:2014/02/17(月) 17:53:58.06 ID:cXABNvvh
結構いいんだけどテープシミュってか汚し系エフェクタだよね
テープ感はない
695名無しサンプリング@48kHz:2014/02/24(月) 20:30:20.80 ID:HzqbIY5w
マスタリング用で
オーディオの真空管アンプを通したような効果が欲しいんですが、
おすすめのものあります?
696名無しサンプリング@48kHz:2014/02/25(火) 16:30:34.09 ID:HSoFoROw
waveartsにあったような気が
697名無しサンプリング@48kHz:2014/02/26(水) 14:20:09.17 ID:Y/pQgOUf
YAMAHAのテープシミュが結構良かったな、デモしか使ってないけど
一番欲しいのはUADのアンペックスだが、やはり敷居が高い・・・
シングルコアのやつでも動くかな?
一つだけ立ち上がればいいんだけど
698名無しサンプリング@48kHz:2014/02/26(水) 14:53:26.15 ID:qB/P1WLM
>>697
余裕だよー
699名無しサンプリング@48kHz:2014/02/26(水) 15:22:17.96 ID:prPTYP2z
×敷居が高い
○ハードルが高い

【敷居が高い】とは
不義理や面目のないことがあって、その人の家へ行きにくい。
「高級店や習い事が自分には分不相応で手が届かない」は誤用。
700名無しサンプリング@48kHz:2014/02/26(水) 16:09:23.94 ID:Y/pQgOUf
>>698
どうもありがてん
しかしサイト見てると他にもいろいろ欲しくなってくるw

>>699
ニホゴムツカシイ
701名無しサンプリング@48kHz:2014/02/28(金) 18:15:14.95 ID:904VyVVl
TapeSatulationじゃなくてTapeCompressorが欲しいんだけど、VW2くらいしかないんかねえ。
絶対需要あると思うんだけどなあ。
702名無しサンプリング@48kHz:2014/02/28(金) 18:28:53.01 ID:sirIQc/E
ちょっと何いってるかわかんない
テープコンプっていうエフェクトがあると思ってるのかな
703名無しサンプリング@48kHz:2014/02/28(金) 18:32:57.56 ID:904VyVVl
いや、サチュ効果だけじゃなくて、
インプット突っ込んだ時にコンプレッションもしますよーってのがないなぁって
704名無しサンプリング@48kHz:2014/02/28(金) 21:53:46.23 ID:CU6NBb0O
それ、リミッターを挟んだら同様の効果になると思うんだけどそれじゃだめなん?
705名無しサンプリング@48kHz:2014/03/01(土) 06:12:35.46 ID:dwhdtxkv
wavesのとか、universal audioとか、かけるとコンプ感あるんだけど俺の気のせいか?
706名無しサンプリング@48kHz:2014/03/02(日) 05:13:31.77 ID:araxsqSc
サチらなくていいからコンプ感だけ欲しいってことだろうな
707名無しサンプリング@48kHz:2014/03/02(日) 06:40:36.74 ID:JhNBQBGq
サチュレーションあってこそのあのコンプ感だと思うが
コンプレッションかけたいだけなら素直にコンプ使えばいいんじゃねの
708名無しサンプリング@48kHz:2014/03/02(日) 09:46:53.43 ID:pKEW1CrX
サチュレーションとディストーションってどう違うんですか?
709名無しサンプリング@48kHz:2014/03/02(日) 10:02:03.57 ID:DF/9z/xr
ディストーションってのは歪みの総称じゃね?
710名無しサンプリング@48kHz:2014/03/06(木) 23:52:03.31 ID:ulzCYIQM
コンプていうか
ギターの改造とかアナログ弄りやっててるならわかると思うが
高域が出ないと音がモッサリに聞こえる 
音の立ち上がりが遅く聞こえて粘っこく感じる 
極端な話野外ライブ後ろ側で見てる感じかな

サチュで倍音が出てて高域削ると太く感じる
この状態で低域をガッツリ削ると枯れた感じになるはず
それとアナログ特有のアタックの遅さだと思うんだけどね 

高域が味噌だと思う ヤセ/歪み感/アナログ特有の超複雑なEQ感
711名無しサンプリング@48kHz:2014/03/07(金) 19:20:17.70 ID:CFn43G3k
うっせー馬鹿
712名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 20:37:46.82 ID:of13mC4L
5月にSSLからサチュレータープラグインが出る。
http://www.solidstatelogic.com/music/duende%20native/x-saturator/
713名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 21:30:17.82 ID:wuvOiVsV
外見はこだわらねーなーw
人は視覚の情報で音を良くすることができるからGUIこだわればよいのに
ここを理解して、あえてこだわらないことでプラグインとしての真価を見極めて欲しいという意図があるのかな
それか予算の都合かなw
714名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 22:07:29.58 ID:IgTbG8gU
このメーターも相変わらずガクガク動くんやろな
715名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 08:53:49.47 ID:K59E9EP1
slate digitalの製品ってここで謳われてるような高品位なのに、
どうしてあんなに格安なの?
wavesとかの半額以下じゃん。
716名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 09:09:41.92 ID:DcLI5JIm
Wavesが割高。
717名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 10:13:24.55 ID:W5bqnPRY
今やってるslate digitalのセールって、
ホントに今だけ?
年がら年中やってる閉店セールとは違う?
今だけなら買いなんだけど。
718名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 11:28:34.46 ID:kpYnP8c/
半額はしょっちゅうやってるけど
それ以上は年末か今だけでしょ
719名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 14:43:10.16 ID:W5bqnPRY
いつ買うの?
720名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 15:15:21.03 ID:kpYnP8c/
ハイハイ、今でしょ!今でしょ!
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ゚∀゚ )
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
721名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 20:43:12.17 ID:We4+Kw64
冗談はさておき、
今やってるセールは半額ではないよね。
722名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 14:40:46.01 ID:/pfyHYDp
いや、本家みると半額だったごめん。
723名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 13:45:37.03 ID:5pndUYlp
Kush AudioのPusherが出た。
http://www.thehouseofkush.com/kush/#!ubk-pusher/
デモ版は有るけどオーディオデモは無いのか。
724名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 22:07:32.94 ID:5pndUYlp
SonimusがBritson出した。
http://sonimus.com/products/britson/
725名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 06:34:26.46 ID:rjgS3UHi
チューブサチュレーターで一番のオススメって何ですか?
SoundToysのやつとか気になるんだけど、どうなんでしょ?
726名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 06:37:08.09 ID:Est0lJiT
>>725
スレ最初から読め
727名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 09:13:06.97 ID:69beGSqz
このスレの中でチューブサチュレータの話題出てたっけ?って読み返したらほとんど触れてないじゃんw

>>725
チューブだけの出来にこだわるならSoftubeのCL1B(Classic Channel)が結構良いよ
ゲインを上げていくと真空管特有の飽和感や音がにじんでいく現象が再現されてる
728名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 12:37:23.48 ID:SyMvgTaO
年末に買ったNomad magnetic2 使いこんでみてるけどイマイチだ
レンジを狭める用途は果たしてるけどな。サチュ感は弱くて効きが浅い
VW2みたいに豪快に汚く効かせることができたらなあ
729名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 12:50:44.77 ID:KzlJzCQv
挿すだけで汚くなる感じがする
730名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 14:58:33.17 ID:NEl0flYw
WaveArts Tube Saturator
731名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 12:36:51.52 ID:9flenDJK
これけっこう面白そう。
http://www.thehouseofkush.com/#!ubk-pusher/cqir
732名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 00:46:21.93 ID:B7AOKukX
OG Kush吸いたくなる
733名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 06:35:02.63 ID:XRgk65WI
汚くしたいだけならラインアウトから適当なひずみペダルを噛ませたらいいと思うけど。
シミュレーターよりよっぽどリアルに確かな汚さが生まれるじゃん。
734名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 07:02:05.55 ID:rmVP1Xzo
Radiator買ってみたけどこれすごいじゃんよ。
なんであまり話題に出ないのか不思議だわ。
735名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 21:40:43.80 ID:RkSNd6En
どうすごいのか具体的にだな
736名無しサンプリング@48kHz:2014/03/26(水) 10:26:18.90 ID:EB63CvXz
>>733
そのとおり
プラグインなんて使う奴はただの情弱
だよな?
737名無しサンプリング@48kHz:2014/03/31(月) 11:27:19.06 ID:+0yoTGVa
こんなん出てる。
http://lvcaudio.com/plugins/hotphuzz/
フリー版
http://lvcaudio.com/plugins/phreephuzz/

プリアンプのモデリング物も出してんのね。
http://lvcaudio.com/plugins/preamped/
738名無しサンプリング@48kHz:2014/04/01(火) 10:28:38.40 ID:ndGh61qq
>>733 >>736
どれきいても所詮モデリングの音だよな

CPUパワー的な所で妥協してるんだろうと思う
Amplitubeや初期のモデリングコンプの不自然差がそうだし
アナログの音知ってる奴が作ってるはずだから打ち込みギターと同じ商法だと思うね
これだけリアルなギターならギター知らない人を騙せますよ!みたいな 
739名無しサンプリング@48kHz:2014/04/01(火) 12:23:13.99 ID:bYmDa4DW
そうは言うもののマスタリング終わった音源きいて
これは実機〜使ってるな、って比較音源なしでわからないわけだし所詮自己満に近い
740名無しサンプリング@48kHz:2014/04/01(火) 14:11:14.01 ID:bVAPrgCd
>>738
何だろうこの地獄のミサワ感
741名無しサンプリング@48kHz:2014/04/01(火) 16:50:31.20 ID:LHgkQXoR
いや別にごく普通の感想だと思うけど
742名無しサンプリング@48kHz:2014/04/01(火) 18:25:36.94 ID:QikldrIw
リスナーの耳が退化しているのか
ソフトが進化しているのか

両方だね
743名無しサンプリング@48kHz:2014/04/03(木) 00:46:28.57 ID:EtgocpKg
バカじゃね?
片方だよ
744名無しサンプリング@48kHz:2014/04/03(木) 01:33:41.59 ID:pNoCinm5
>>743
こういう煽り方しか出来ないのは本物の馬鹿なのでしょう。
745名無しサンプリング@48kHz:2014/04/03(木) 10:26:15.10 ID:EtgocpKg
自己紹介
746名無しサンプリング@48kHz:2014/04/03(木) 13:03:35.17 ID:pqzFrMrr
なるほど743の自己紹介か
747名無しサンプリング@48kHz:2014/04/03(木) 14:29:59.21 ID:1NxxfA2k
Cubase7.5についてくるMagneto IIがかなり重宝している
748名無しサンプリング@48kHz:2014/04/04(金) 18:37:47.40 ID:pK3TVXkk
耳が退化とかするわけねーだろ、こんな短期間に。
五感は刺激が強くなると判別できなくなるだけ。
749名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 15:46:33.65 ID:gzWYjDlN
今の世代はクリッピングの音の違いもトランジスタなのかオペアンプなのかも判断できないと思うぞ
テープ触ったことないやつも結構いるんじゃないか MD-MP3世代だもんな
750名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 16:59:43.97 ID:N8LpKxbq
うーん確かに違いは知らないけど、僕達は常にオッサンじゃ絶対に作れない音を作ってるし、そもそも僕達の音楽にオッサン臭い音は必要ないし。
まー世代だよねほんと。
751名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 04:35:15.00 ID:rZcUrKk7
>>750
おっさんはその逆を考えてるよ。
ガキが作るようなものは作りたくないし似合わないだろ。
とは言え聴くのは幅広く聴くけどな。
音楽業界は幅の広い音楽を提供するべきだと思う。
752名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 06:33:19.99 ID:6Y3QcMrP
今は逆にアナログに立ち返る若い人が増えているよ
アナログとは言っても、おっさん世代よりもう一昔前のサウンドだけど。
753名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 12:14:46.36 ID:A/i9EMu6
いつの時代も30〜40代のセンスってのが一番古臭いからな、一昔前の流行
754名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 17:10:09.05 ID:w3eNvG19
そりゃ触ったことないものや聴いたことのないものは知らないだろうから
違いがどうとか語るのはおかしいと思うんだが
知って、聴いて、理解したら若い人もおっさんも判るだろうよ
755名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 17:53:17.48 ID:pEfFba7a
一つ言えることは、レコードだのアナログだの言い出すのって、たいていは16000Hz以上が聴こえなくなってるオッサンだよね。笑
756名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 19:53:34.09 ID:3OijUXXJ
世界観狭い右翼のヲタか 一生人生縛りプレイか
孫の代まで遺伝だな
音楽好きなら世界中の音聞けよ
このスレ見てることが矛盾だろ
757名無しサンプリング@48kHz:2014/04/17(木) 03:15:28.16 ID:jtGnxXLl
portico 542 買ったけどすごく良いね!
758名無しサンプリング@48kHz:2014/04/18(金) 14:14:26.05 ID:iM0JGyxr
クレーマー3000円だぞ。
18時までだから急げ。
759名無しサンプリング@48kHz:2014/04/18(金) 15:29:29.75 ID:R6p5PZKM
RadiatorってCLEANにしてもノイズ乗ってんのな
760クレーマー買ったぞ:2014/04/19(土) 12:23:33.38 ID:PeGTMLGp
カタカナでかくとまるでwavesに喧嘩売ってるような感じだな
ハッハッハ
761名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 12:29:53.83 ID:PeGTMLGp
ノイズめっちゃ載るんだが
762名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 12:55:36.38 ID:N97o/ZAg
>>761
歪みエフェクト扱いされとる時点で分かっておったろうにのぅ…
763名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 15:27:07.38 ID:PeGTMLGp
>>762
ごめんネタ混じりに書いてもうた。
ただ今持ってる中では結構ノイズ載せられる方だと思うなー。NOISEノブ半分超えた辺りから感じれるくらいなのって初めてかも。
764名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 16:07:50.60 ID:0S+RCxfb
ノイズを完全にOFFれるのなんてCLAシリーズくらいじゃないか。
765名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 00:20:12.00 ID:LDM99AyZ
歪ませるとデジタルくさいんだよ
いつになったら本物の飽和を再現出来るんだって話

動画で見る物理モデリングの3dより違和感だよ
プラグインにジューシーって言葉使って見たいよ
766名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 00:51:31.01 ID:iTAmZIN8
@doiidp: IK MultimediaのEQ73とEQ81購入。シミュレート多い機種ですが、コレはかなり好きな音質。技術の進歩って本当にありがたい。

これ、プリアンプとしてのサチュ効果もなかなかのもんらしいぜ?
767名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 00:53:38.49 ID:2AL1Zdyf
そいつ金貰ってるから。
768名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 02:23:09.44 ID:iTAmZIN8
>>767
D.O.Iさんに向かってそいつとは何ぞw
769名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 02:55:40.97 ID:Ggy1uPeB
SaturnのHQモードって善し悪しだな。
770名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 03:58:54.02 ID:keWV5eP2
>>769
あれってソフトクリッパーのオンオフじゃないの?
771名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 14:28:17.85 ID:v5/NhVhf
>>765
自分でやってみると分かるが3DCGって最高峰の技術持ってないと全然現実のものに似ないし
そもそも比較すべき対象は、アフターエフェクツのアナログテレビ風エフェクトとかじゃないんかい
あれとか似てないけどだったら実機使えって話
772名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 14:44:11.93 ID:gcHwCFAQ
UAD-2の最近の歪みは十分使えるぞ。
特にUA-610。
Massive PassiveやFATSO、Ampexも良い。

SaturnのHQはオーバーサンプリングだよ。
773名無しサンプリング@48kHz:2014/04/22(火) 04:52:42.67 ID:2fDyc5CF
マグネット感てのはやっぱり粘っこさよね?
774名無しサンプリング@48kHz:2014/04/23(水) 08:05:25.20 ID:k2K6kTaW
なんだかんだでVCCの凄さが半端ない
こんな優秀なプラグイン他にないだろ
775名無しサンプリング@48kHz:2014/04/23(水) 10:10:11.13 ID:Xz6ko/vT
差しただけで音量がちょっと上がって音が良くなったように錯覚させるSlate兄貴は申し訳ないがNG
776名無しサンプリング@48kHz:2014/04/23(水) 10:21:35.94 ID:IX38e/Fx
音量揃えて聴くとほとんど違わないんだよねw
777名無しサンプリング@48kHz:2014/04/23(水) 11:41:14.83 ID:6pqhnoOL
Slate兄貴のところのはFG-X以外いらない気がする

どこのメーカーもそうなんだけど「ミックスに(極わずかな)コンプレッションと倍音を付加します!」
みたいなのいらないんだよね。豪快につっこめばしっかり汚く気持ちよくなるものが欲しい
頑張ってくれてるのはPSPとSoundToysとSoftubeぐらいかなあ
778名無しサンプリング@48kHz:2014/04/23(水) 11:53:28.17 ID:5lMh1yNu
VTMのWow&Flutterッ!100%にせずにはいられないッ!
779名無しサンプリング@48kHz:2014/04/23(水) 11:54:31.43 ID:hywh86IP
VCCもテープもすごくいいと思うけどなあ
780名無しサンプリング@48kHz:2014/04/23(水) 13:14:48.27 ID:wPmeSZcN
悪いっていってるやつは使い方がわかってないだけ
781名無しサンプリング@48kHz:2014/04/23(水) 13:45:28.63 ID:kbs/VWhE
長年Mcdsp全挿しのテンプレート使ってるから今更かえられないわ
782名無しサンプリング@48kHz:2014/04/23(水) 14:33:44.31 ID:+ZOB9lFm
自分が持っていないものはどんなものでも悪く言える自信があるw

けど気になってるやつは言えないかな。

持っててもクソだと思ったやつも言えるな。これが>>780に該当するのか。
783名無しサンプリング@48kHz:2014/04/23(水) 15:06:14.62 ID:ERRjBj/f
VCCは×1と×4以上では全く別の製品でごさる
784名無しサンプリング@48kHz:2014/04/23(水) 16:41:49.65 ID:k2K6kTaW
>>776
>音量揃えて聴くとほとんど違わないんだよねw

これさすがにネタだよな?w
785名無しサンプリング@48kHz:2014/04/23(水) 18:38:12.47 ID:1ij2EVzg
使い方がわかってないって、あんなシンプルなの使い方も糞もないけどなぁ。
もしやわざと崩してると思ってるんかな
786名無しサンプリング@48kHz:2014/04/23(水) 18:58:30.52 ID:k2K6kTaW
>>785
使い方というよりサチュレーションの意味が全くわかってないな
787名無しサンプリング@48kHz:2014/04/23(水) 19:37:13.22 ID:N11kKFiu
VCCはまともなスピーカーじゃないと違いが分からないって発売当初から言われてるでしょ
そんなド派手に効果かかるもんじゃないんだし
788名無しサンプリング@48kHz:2014/04/23(水) 19:48:12.03 ID:ZL30yVgw
騙されてVCC買ってやんのw
あんなの使いものにならんUAD買え
789名無しサンプリング@48kHz:2014/04/23(水) 20:45:09.11 ID:k2K6kTaW
なるほど、VCCとUADの使い分けすら出来ない奴がほざいてるだけか。納得。
790名無しサンプリング@48kHz:2014/04/23(水) 20:52:16.00 ID:wPmeSZcN
VCCはx8で使いなさい
さもなくば罵倒する資格無し
791名無しサンプリング@48kHz:2014/04/23(水) 22:59:36.48 ID:wMsxYL6y
VCCいいって言ってる人って、ものすごくオーオタ的だよね
NeveだからSSLだからTridentだからってほんとブランド信仰で脳がやられてる

これの違いがブラインドテストで完璧にわかんの?
オフィシャルのデモサウンド、一番上がバイパス、あとは違うものがかかってる
http://www.slatedigital.com/vccdemos/downloadFile.php?s=75
http://www.slatedigital.com/vccdemos/downloadFile.php?s=74
http://www.slatedigital.com/vccdemos/downloadFile.php?s=73
http://www.slatedigital.com/vccdemos/downloadFile.php?s=72
http://www.slatedigital.com/vccdemos/downloadFile.php?s=71

こんなもん俺の作業場にあるGenerecでもADAMでもDynaaudioでも聞き分けできないよ
まともなモニターがないとわからないって、一応どれも20万円以上だけど
ヘッドホンでもゼンハのHD800できいても同じなんだから
おまいら何のモニターでききわけてんの?www

かける意味まったくない、自己満足

こういう微妙な違いだといわれるものは、サウンドが長いとSSL〜NEVE〜などとブランドで錯覚しかねないので
それぞれのまったく同じ部分を短く切り取って、連続に並べて再生してみるといい
いかに違いがばかばかしいものかわかる
792名無しサンプリング@48kHz:2014/04/23(水) 23:05:28.30 ID:N11kKFiu
791はVCC持ってないのか
突っ込んだ設定にすればすぐに違いは分かるじゃん
793名無しサンプリング@48kHz:2014/04/23(水) 23:10:08.91 ID:kbs/VWhE
音の違いっていうなら1000円のイヤホンでも可能
それぞれがどのブランドの物って言う事ならどんな高級モニターでも無理
でも音が変わる以上、自分好みは存在するし使わない手はない
794名無しサンプリング@48kHz:2014/04/23(水) 23:14:23.98 ID:1ij2EVzg
俺も>>793かな。
どのブランドがいいとかじゃなくてこう変わったのが欲しい。って感じ。
それがたまたまNeveであったり時にはSSLであったり、って感じだったから、そういう製品が欲しくなるわけでもある。
あと、突っ込んだ設定しなくても、単体で聞いて違いが誤差の範囲内でも、全体で混ざった時に違いが出てくるしね。
たまにバイパスと切り替えしてたときに、「あ、この素材にはいらねえわ」ってのもあるから、アナログ信者でも無いと思う。
795名無しサンプリング@48kHz:2014/04/23(水) 23:16:28.08 ID:k2K6kTaW
>>791
>おまいら何のモニターでききわけてんの?www

うちはNF-1だけど?
こんな安物でも十分違いが分かるというのに。
ほんと糞耳ってかわいそうだよな。
796名無しサンプリング@48kHz:2014/04/23(水) 23:22:45.85 ID:k2K6kTaW
>>794
だよね、なんだかんだでキックだけに挿す事も多いしケースバイケース。

“聞き分けられないから使う意味がない”とか言い切っちゃう>>791こそオーオタ的でナンセンス。
797名無しサンプリング@48kHz:2014/04/23(水) 23:30:15.73 ID:hywh86IP
Radiatorコンプとして結構使える事に最近気づいた
798名無しサンプリング@48kHz:2014/04/23(水) 23:56:40.37 ID:vkfOAnAs
UFC 128 - : ジョン・ジョーンズ vs. マウリシオ・ショーグン
https://www.youtube.com/watch?v=wia_sFsAf6g
799名無しサンプリング@48kHz:2014/04/24(木) 03:44:35.03 ID:tdtfGC4m
>>791
初音ミクレベルのど素人だとこういう順番になった
ブランドとかサッパリ分からんからまかせろw

Trident 音が一つ一つ聞こえる、曲より音
Neve うっすらリバーブ
SSL 聴きやすい、ギターが出てるせいかいい曲に聞こえる
API ドラムマニア

VCCはないのかyp!!
800名無しサンプリング@48kHz:2014/04/24(木) 05:22:07.21 ID:ZF6xrLRl
全部VCCなんでしょ
BritNがNEVE
US AがAPI
Brit 4KがSSL
三つ又がTrident
801名無しサンプリング@48kHz:2014/04/24(木) 06:58:33.79 ID:aqEl1afG
VCCは金の無駄
802名無しサンプリング@48kHz:2014/04/24(木) 07:04:00.95 ID:ZF6xrLRl
>>801
代わりに同じこと何でやってんの?
803名無しサンプリング@48kHz:2014/04/24(木) 07:09:52.70 ID:qCJnzO1j
>>801
お前にとってはなwww プッ
804名無しサンプリング@48kHz:2014/04/24(木) 10:54:22.72 ID:b3eYUA0L
VCC悪くはないし、実際面白い商品だと思うよw
ただ悪くは無いけど、あえて買うメリットは殆どないw
それこそ歌ってみたの同人とかのミックス師やってるような人ならメリットあると思うけど、
商業のエンジニアとかやってる人間なら分かる筈なんだけど、商業音楽って一定以上の品質のパラデータが来る事が保証されてるから、あえてVCCとか通すタイミングがないw
わざわざそんなもの使わないでも最終段でアナログでマスタリングすればVCCとか不要だしw

だから確かにVCCは金の無駄w
805名無しサンプリング@48kHz:2014/04/24(木) 11:35:13.31 ID:aitAf3+p
どう見てもかまってちゃんだよねw

だから相手するだけ時間の無駄w
806名無しサンプリング@48kHz:2014/04/24(木) 11:44:25.84 ID:l+x/YTUD
聞き分けできないかける意味全くないと自分でいった後
悪くない面白いアマならメリットあると言い出すっていう・・・健忘症さんかな?

ま、この先スルーで。
807名無しサンプリング@48kHz:2014/04/24(木) 11:56:08.81 ID:ZF6xrLRl
>>804
その発言だと、そもそもこのスレ覗く意味ないんじゃないんですかねえ・・・。

>アナログでマスタリングすればVCCとか不要だしw
とかまったく理解できてないし、素人以下の人と踏んでるんですが
808名無しサンプリング@48kHz:2014/04/24(木) 12:08:52.44 ID:qCJnzO1j
なるほど、ようするにこいつは“プラグインもDAWも全く使いこなせなくてコンプレックスを感じまくってるただの素人おっさんエンジニアもどき”って事か。
納得。
809名無しサンプリング@48kHz:2014/04/24(木) 12:12:20.05 ID:ZF6xrLRl
某エンジニアリングの人だと、すごく腑に落ちる
810名無しサンプリング@48kHz:2014/04/24(木) 12:37:54.66 ID:kIAFrAan
>>807
もう、遅いけど>>804は触らないほうが良かったと思うぞ。
ニコニコのカラオケミックスとか逆に使うメリットないのに、そもそも考え方が逆なんだよな。
積極的に音作りするようなディストーションとかエキサイターの類だとか思っちゃってる系だわ。
811名無しサンプリング@48kHz:2014/04/24(木) 21:35:44.83 ID:uHGMR1uk
音が劇的に変わらんつって怒ってたアホのやつか。
812名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 04:23:09.45 ID:vl9jpQTn
素晴らしいEQでも出してくれないかぎりは
今のところ別になくても困らんプラグインメーカーではあるけどな
813名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 05:08:51.59 ID:mFkypyai
VCCは素人が買うもんだろw
814名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 08:44:05.50 ID:9QDoPhNg
体験版しか使ってないけどVCCは突っ込めば倍音出てたように思うけど
挿すだけで音量上がるのが嫌で俺も結局買わなかったわ。
815名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 08:55:57.10 ID:4dnSgwGX
VCC確かに倍音の出方いいんだけど、VCC使う必要があるようなパラデータにそもそも出会った事が無くて買ったものの殆どつかってないw
816名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 08:57:26.13 ID:znRjVyUp
全chに挿すけど、気持ちの問題的なプラグインだよな確かにw
自己満足に近い
817名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 09:13:24.08 ID:2F8ccXTQ
サミングプラグインってほとんど選択肢ないわけで
SlateかSonimusくらいしか無くね?
818名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 09:22:20.08 ID:jVQsOVel
なんだかんだいってAC1が一番使いやすい
勝手に音量あがらんし微調整効くし
819名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 09:29:28.14 ID:Glvi3Rgm
音量上がるのは心理効果狙ってるよね
820名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 11:06:48.30 ID:9QDoPhNg
今気づいたけど、
VBCとVCCを混同してる人がいるな。
821名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 11:22:07.66 ID:2F8ccXTQ
パラデータの人は混同とかじゃなくてキティry
822名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 13:27:18.79 ID:YNKx72Qv
混同している人は音量差に気づいていないか持っていないか。
823名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 13:32:17.11 ID:Cy2qETxj
そもそもサミングプラグインという存在自体が(ry
824名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 14:35:24.09 ID:FXqn+60n
VCCもVBCも選択したものによって音量変わるよ。
VCCなら、NeveとAPIがSSLより音量上がる。
VBCはSSLとMuが音量上がる。
VTMも挿すだけで上がる。

SLATEは好きなメーカーだけど、
正直言ってハッタリやウンチクでゴリ押してる所がある。
stevenもfabriceも優秀な人だとは思うけどね。
825名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 15:01:52.24 ID:VC84d9+t
ん?それだけ?
826名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 16:11:54.54 ID:DNmEtwpS
>>824
お前いつものUADスレの奴かwセールスレにもちょくちょく顔出すよなw
SLATEははったりとかw
DMGたいしたことないとか言ってるのもお前だよなw
IKのEQも音大きくなるからだまされるなとかw
827名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 17:01:11.13 ID:2eJyv/Oo
VCCみたいなプラグインって素と比べてどんくらい&どんな風に音変わるか聞いてみたいな
今更感ありありだけど、誰かやっておくんなまし
828名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 17:05:47.30 ID:MZx+xHe/
>>827
自分でデモった方が早いよ
比較音源なら公式にもあるし
829名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 17:10:35.15 ID:2eJyv/Oo
ilok2持ってないんよなぁ
複数そういう系の持ってる人いるならソース一緒で比べると面白いかと思ったんだけどね

頼んなって話よなースマン気にせんでくれ
830名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 18:07:04.76 ID:FXqn+60n
>>826
UADスレのは俺だよ。
セールスレとかDMGってのは知らない。

音大きくなるのはどれも本当だよ。
何かおかしい事ある?
831名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 18:18:33.50 ID:+vO1M5k4
別に音大きくなるのわかってんならデフォの状態から下げたらいいじゃん。
アナログでやってんじゃないんだからすぐ調整できるし
大きくなるから微妙みたいな流れが意味不明。
832名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 18:24:51.25 ID:2eJyv/Oo
試せばわかることだろww
DTM板はめんどくせー奴ばっかだなほんと
833名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 18:28:05.10 ID:+vO1M5k4
>>832
>>829
iLok2お買い上げありがとうございまーす
834名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 18:32:36.46 ID:2eJyv/Oo
IDかぶっててわろた
音でかくなっても音は変わるんだから関係ないわ
835名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 18:33:00.73 ID:FXqn+60n
「大きくなるから微妙」なんて言ってない。
仕様を分かってないと謝った判断をするって事。

プラグインが勝手に+0.3dBしてても、
すぐに「あ、プラグインで音量上がってるな」って分かって下げれる?
「音が少し前に出て良くなった」とか感じちゃう人もいるでしょ?
836名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 20:32:21.63 ID:9cAYzlSO
>>827
こんなんで参考になるか分からんけど突っ込み気味のセッティングで使ってみたぞ
http://up.cool-sound.net/src/cool43104.mp3
最初から順番に
VCC無し→Brit4k→USA→BritN→Trident→RC-Tube
837名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 23:29:52.91 ID:ANyirdeM
外野だけど参考になったサンキュー
838名無しサンプリング@48kHz:2014/04/26(土) 01:08:52.96 ID:BZ18fJxH
突っ込めば顕著に音変わるもんだな
839名無しサンプリング@48kHz:2014/04/26(土) 02:10:42.89 ID:CUgXyk1v
でもさー、製品コンセプトからするに
VCCは本来そんなに突っ込んで使うものではないんじゃ?
デモソングぐらいうすーーーーくでしょ
840名無しサンプリング@48kHz:2014/04/26(土) 02:39:24.45 ID:QQZSY0jz
薄くかけたいならそうすればいいだけ。
本物のアナログミキサーだってわざと突っ込んで歪ませたりするし。
841名無しサンプリング@48kHz:2014/04/26(土) 07:55:25.85 ID:dcsbyYDs
突っ込むと低域が超うぜええええな
でも楽作板寄りのギターとベースで成り立つ音楽やってる人には
常にこれぐらい突っ込むのもいいかもしれない
842名無しサンプリング@48kHz:2014/04/26(土) 07:57:59.31 ID:9yrS91QB
VCC駄目だこりゃw
843名無しサンプリング@48kHz:2014/04/26(土) 08:07:12.73 ID:B0ozr0AW
今時プラグインコンプレックスとかクソワロタwww
耳どころか脳まで劣化したおっさんはアナログ卓だけでミックスしとけよ。
844名無しサンプリング@48kHz:2014/04/26(土) 09:39:25.11 ID:BZ18fJxH
>>836のは各トラックの頭に突っ込んだのかね
EQとかミックスした後もう1回通し直してる?
>>842
頭大丈夫か?
845名無しサンプリング@48kHz:2014/04/26(土) 14:04:44.61 ID:4dIyAVe7
>>836
逆にすごい参考になったわ。
どこのとは言わんが、サチュ系で突っ込んでみたときに、これじゃない感というか、
デジタルで作りました感満載のサチュが多いけど、
VCCに関しては、音の割れ方からもデジタル的な偽物感は少なく感じた。
ただ実機使ったことないからあれだけど、安いアナログ卓っぽさが無いこともないなぁ。
846名無しサンプリング@48kHz:2014/04/26(土) 14:33:24.71 ID:Xy+kRQ+C
でもサミングプラグインってつっこむもんじゃないでしょ本当は
847名無しサンプリング@48kHz:2014/04/26(土) 14:47:15.04 ID:tPSmWoIP
突っ込みすぎて歪んではいるけど、やっぱそれっぽい音になるね
音量揃えると違いは明らか
848名無しサンプリング@48kHz:2014/04/26(土) 16:09:45.49 ID:B0ozr0AW
>>846
本来の使い方なんてどうでもいいんだよアマチュアさん
849名無しサンプリング@48kHz:2014/04/26(土) 18:49:30.03 ID:EcB/Leez
いや安い卓よりは遥かにましだろ。
850836:2014/04/27(日) 00:26:33.72 ID:bCTYpmK/
>>844
EQかけたりバランスとった素の状態が最初のVCC無しのやつ
あとはその状態で各トラックにVCC挿しただけだよ

836のはVCCの効果が分かりやすいかなと思って生楽器系だけで作ったけど
普段はシンセとサンプリング主体でアホほどトラック数多いから面倒くさくて全くVCC使ってないw
でも突っ込んだら音が変わることは知ってたからあえてやってみた
公式の動画でも突っ込みながらかかり具合の説明してるからそっちも見てみるといいよ
超薄くかけるだけでも十分効果はあると思う
ただオーバーサンプリングすると重い…
851名無しサンプリング@48kHz:2014/04/27(日) 02:25:39.99 ID:aQ8oem70
ボーカルを適度にサチュらせるのにオススメってありますか?
やっぱりSoundToys Decapitatorが定番ですかね
安いので買ってみたSDRRは良い感じな気がしてます
852名無しサンプリング@48kHz:2014/04/28(月) 09:48:00.19 ID:x0G8gCfz
>安いので買ってみたSDRRは良い感じな気がしてます
って思っているならそれでいいと思うけど、質問してくるってことは自分に自信がないんだな?
853名無しサンプリング@48kHz:2014/04/28(月) 21:26:30.32 ID:002S9S9F
それこそVCCとかいいと思う。
Soundtoysのは大味すぎて、0.5くらいでもお腹いっぱい。
854名無しサンプリング@48kHz:2014/04/28(月) 22:15:44.76 ID:GI8mSVxn
VCC(笑)
855851:2014/04/30(水) 02:21:21.86 ID:RSW0TuCZ
>>852
ないですねー
PSPのVWやMagneticは持ってるんですが

>>853
VCCオススメありがとうございます
856名無しサンプリング@48kHz:2014/04/30(水) 19:00:07.35 ID:ZlnksA6H
>>855
でもVCCすすめた俺だけど、実際はUADのPrecision Enhancerがとてつもなくツボ。
857851:2014/05/03(土) 00:01:32.87 ID:9+dEOoNK
>>856
UADは未だ高嶺の花ですが記憶しておきます、どもです
エキサイターって何気に存在忘れていたので手持ちのものも歌トラックに試してみますー
858名無しサンプリング@48kHz:2014/05/03(土) 14:00:24.82 ID:8Yj5WBBJ
打ち込み臭さというか、音源独特のペラペラ感を無くしたいならVCCは優秀だと思うけどなぁ。
特にドラムとベースはこれを挿すだけで全然変わるし。
859名無しサンプリング@48kHz:2014/05/06(火) 20:18:46.99 ID:Rd3ohvdp
AudioThingがValve Filter VF-1っていうフィルタープラグインを出した。
http://www.audiothing.net/effects/valve-filter-vf-1/
バルブのモデルがTelefunken ECC83だって。
GUIがSatinっぽいw
860名無しサンプリング@48kHz:2014/05/07(水) 22:55:43.34 ID:kowrccvY
SSLのアナウンスが有ったヤツが出た。
http://www.solidstatelogic.com/music/duende%20native/x-saturator/
http://www.solidstatelogic.com/music/duende%20native/x-valvecomp/
6/1まで89ユーロが59ユーロ
861名無しサンプリング@48kHz:2014/05/08(木) 05:11:53.98 ID:2CEkTKaQ
開発はどこなんだろう?
昔のDuendeはAlgorythmicsが協力してたよな
862名無しサンプリング@48kHz:2014/05/08(木) 05:55:10.06 ID:n7a2OIa2
相変わらずだっせーなー
863名無しサンプリング@48kHz:2014/05/08(木) 08:19:40.60 ID:FEUgYgaA
>>861
izotopeだよ
864名無しサンプリング@48kHz:2014/05/08(木) 18:38:15.22 ID:XG62DQua
Radiatorはノイズが酷いな。。
Cleanにしても完全にはオフれないのが困る...
865名無しサンプリング@48kHz:2014/05/08(木) 20:37:59.33 ID:fFQtLbLN
>>860の購入者のデモビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=uPsAiOCoY3w
866名無しサンプリング@48kHz:2014/05/08(木) 22:01:11.73 ID:PHPdrMpU
>>864
そのノイズがいいんじゃん!
867名無しサンプリング@48kHz:2014/05/08(木) 23:53:26.86 ID:XG62DQua
>>866
全チャンネルに挿してみ?
酷い事になるから。。
868名無しサンプリング@48kHz:2014/05/09(金) 08:55:41.11 ID:QtatuHVF
869名無しサンプリング@48kHz:2014/05/10(土) 11:04:53.92 ID:uFoYx9Nu
Radiator使うチャンネルはゲート噛ますだろ
870名無しサンプリング@48kHz:2014/05/10(土) 12:00:54.98 ID:1NNL7t9r
ノイズのせいでフリーズさせるとファイルがえらい長くなるからな。
871名無しサンプリング@48kHz:2014/05/15(木) 12:50:14.88 ID:Z6+uC8fi
なんかノイズが乗ってると思ったらVCCだったわ
一つは-80dBでも100トラック全部に挿すとなかなかノイジーだな
872名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 09:31:11.51 ID:aZu80Wtq
slateDigital評判いいから試したけど、
かつてのantaresのマイクシュミみたいなもんだね
趣味のレベルならいいんだろう
873名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 09:38:12.23 ID:yO590sIy
>>872
わープロっぽい人の書き込みだー(棒
ありがたやーありがたやー

忘れないようにメモしとかなきゃ
slateDigitalは趣味のレベルっと…

プロレベルの人の書き込みは
本当にダメになるなー
あ、まちがえた
タメになるなー


( ´Д`)y━・~~ レベル… ヒクイ… レベル… ヒクイ…
874名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 10:40:01.24 ID:BXAwHHL3
VCCイマイチって言ってる人はちゃんとオーバーサンプリング上げてるのかね
875名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 15:35:22.77 ID:gchd5Tbp
>>872
マイク趣味って自分で言ってるしな。
876名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 15:41:53.77 ID:KotECdNB
>>872
まったくその通りですね。
さすが趣味のレベルでやっていない人の言うことは素晴らしいw
877名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 16:26:55.71 ID:G6zFFQXA
>>872
失礼かもですが
マイクシミュレーターの事を
おっしゃっているのなら間違ってますよ…

趣味の方なら仕方ないですねw
878名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 18:40:53.63 ID:pvvAxaAv
趣味レーターwww
879名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 19:29:08.63 ID:rsLzHVL5
VCCは微妙プラグイン
880名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 11:37:12.84 ID:87e4fKK3
VCCってグルーピングして使ってナンボだと思う
1トラックにさしてどうたらやるならDecapitatorのがいいよ
881名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 11:46:32.61 ID:XlVZD703
3人ほどミキシング生業にしてる人がVCCに導入したけど
結局効果に差はあまりないとしてAC1に戻った人しってるわ
ま、好みだな
882名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 12:11:27.94 ID:ZSj0kuYp
日本語グッチャグチャだな。
てか生業にしてる人間が、あまりとか曖昧な言葉使っちゃうのって笑える
883名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 12:20:19.46 ID:nbL7oAzd
vcc-80dbも乗るのか、、
ノイズ切れないのかな?
884名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 12:45:11.91 ID:XlVZD703
>>882
どこが日本語ぐちゃぐちゃなのかいってみ?
あと感覚的な程度だからね、体験版落として比べてみればわかるよ
885名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 12:47:41.57 ID:XlVZD703
ってか謎にけんか腰な奴多いよね別にVCC批判してるわけじゃないのに。
自意識過剰というかなんというか。
886名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 13:10:45.15 ID:ZSj0kuYp
3人ほどミキシング生業にしてる人がVCC「を」導入したけど
結局効果に差はあまりないとして「AC1に戻った人しってるわ」
←文章のはじめに3人と言ってるのに、その後の文面で単数を指す。

日本語間違ってんの気づかないような低脳が無理に喧嘩ふっかけてくんなよ。
ちなみに俺はVCC持ってないし、喧嘩ふっかけてるつもりもない。
887名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 14:44:42.32 ID:eRqx8+zz
プロでもセンスある売れっ子は案外理屈っぽい事に疎い人が多い
細かいところまで詳しい人は実際やらせると素人以下の糞な仕事しかしなかったりな
何でだろうな
888名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 14:51:35.45 ID:ZxHkQvAB
>>887
ありすぎワロタ
889名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 15:02:43.08 ID:8CxontKy
>>887
共感。

このスレはあれだなVCCの文句言えばチヤホヤされるんだなw
890名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 15:42:29.68 ID:9YgGorSU
俺はVCC推すわけでも好きなわけでもないけどさ、なぜかVCCに関しては自分で試したこともない人が伝聞とか憶測だけで否定してることが妙に多いのが引っかかる
>>881なんか明らかに自分で使ってみて判断したわけじゃないよね
実際に使ってここがダメだって話なら解るんだけど 他のプラグインは全然そんなことないのになぜVCCだけ?
一人で粘着してるのか、ここにいるのはiLokすら持ってなくてデモれない人だらけなのか・・・

>>883
10や20挿す程度なら全然気にならないよ
公式のデモや>>836のも聞いてみればいい
100トラックとかあるなら俺はそもそもVCCは使わないけどな
891名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 17:04:07.92 ID:2Zj6omy4
ミックスエンジニアの仕事より
ミックスジュース作って売る方が断然儲かるってどうよw

ミックスジュースの方が
人々に求められているのですなw
892名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 17:11:03.92 ID:hMD/jLq+
うまいこと言うね
ジュースだけに!
893名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 21:46:18.93 ID:OOpJUJsq
なにこの自演
894名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 23:26:33.50 ID:Tjr/7j3+
ここに限った話じゃ無いけど叩きが娯楽の底辺は妄想癖が酷い
895名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 00:16:30.16 ID:wq5lfuyz
卓の時代に32〜64ch全部立ち上げちゃうとして
そうすると全部のchで-80dBくらいノイズ載って当たり前なんだなこれが
24trの時代もダビングするたびにノイズましましで増えていくんだな
今みたいに簡単に信号一杯入れてダメだったらやり直しなんてできないから
歪みと音割れのギリギリのところまでレベル入れるっていう拷問みたいな作業

だから当時はノイズ対策がとにかく重要だった
(実は電源に拘る流れって大元はここからきてるんだな)
でも今はDAW上なら自由にオンオフもできるし使いたくないときは使わなけりゃいいだけよ
VCCは限定的に使うとかね、俺はよく打ち込みドラム音源の各トラックに挿してグルーピングする
繰り返すけどVCCって1chに挿してどうこうってプラグインじゃないよ
そういうのは卓シミュじゃなくてサチュレーターやディストーションに任せなさい
896名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 00:24:03.53 ID:5Xdl8Gdu
VCC初めて使った時はいままで感じてた違和感が晴れていくようで
目から鱗だったけどな
アナログサミング、デジタルサミングうんぬんはその後知った
897名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 00:32:50.25 ID:wq5lfuyz
>>896
それがはっきり認識できるならかなり耳か環境がいいか気分の問題だと思うw
派手なプラグインじゃないんだよ(卓にしてはかかりはエグめだけどね)

例えばさー大雑把にドラム、ボーカル、楽器(ベース以外)にそれぞれ違うグループでくくって
別のシミュタイプやドライブを設定してみ、ゲインは印象に左右するからバスで慎重に管理してね
この状態で全部オンオフにしながら各グループのドライブいじってみると効果分かると思うよ
VCCはシンセについてる音作り的なサチュレーターじゃなくてテクスチャコントローラーなんよ
NLSもそうだけどWavesの歪みはいつも酷いからなw

理想はUAD2の新しい1073クラスのクオリティを全チャンネルに挿すことだなw
OCTO4枚使っても32chが限界w32chあればなんちゃってNeveコンソールごっこはできるな!
898名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 12:59:02.90 ID:uE0jlUOy
>>897
はいはい、16kHzの聞こえない耳の劣化したおっさんは黙っててね
899名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 13:13:22.36 ID:uaJtLco8
VCCは駄作。異論は認めない
900名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 14:43:35.73 ID:uE0jlUOy
異論なんてないだろ
お前のつぶやきなんかにw
901名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 15:05:02.96 ID:fqYfvaLZ
別にVCC持ち上げる必要も下げる必要もないしな。
使いたい奴だけ使ったらいい。
てか多分自分だけの魔法のツールにしたいから逆に下げてるんじゃないのかって思ってしまうくらいだわ
>>897
NLSひどいよな。俺もずっと思ってたけど、意外と同調してくれる人少ないから
もしかして俺の想像もつかない使い方があるんじゃって思ってたくらいだわ。
902名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 16:34:53.24 ID:wq5lfuyz
>>901
NLSはクソ、とにかく荒すぎ
Wavesの歪みはGTRの頃からひたすら雑な作りで耳触りなノイズが乗ったような音
もーこれShepだろうがAbbeyRoadだろうが変わらんのね
PIEコンプもコンプの挙動は悪くないのに歪みシミュがクソすぎて使えないもんw

昔のWavesのAnalogオプションってノイズ垂れ流すだけだったけど
その中でなぜか唯一API2500が歪みもシミュってて、あれだけは傑作
あのAPI2500で強く潰したときのパツパツ感と歪みの荒さの相性が良くて奇跡が起きたんだと思う
それ以外は全部クソだよ…マーキュリーでどんどん追加されてるけど一つも使ってない
903名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 20:36:34.76 ID:MZC+5yVH
VTMは良い
904名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 21:57:08.99 ID:5Xdl8Gdu
VMR楽しみ
1073並だったらいいなあ
905名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 22:05:42.47 ID:CT8eEM16
UADのテープは酷い
906名無しサンプリング@48kHz:2014/05/19(月) 04:14:43.20 ID:eKoEuDdQ
>>887
ホントどこかで誰かと話したかったんだけど
ネット弁慶連中って総じて実際の音が微妙
でも研究するとか教えるって才能もまた別だったりするよね
スポーツも近いものあると思うけど面白いわー
スレ違いスマソ
907名無しサンプリング@48kHz:2014/05/19(月) 15:32:40.25 ID:YvlP/RkD
>>905
そうか?
ATRはよくできてると思う、浅いところで引っかけても歪むし

ただ使うか?っていうとぶっちゃけそんな使わんよねw
908名無しサンプリング@48kHz:2014/05/19(月) 20:24:50.93 ID:6mGHU/VD
とりあえずマスターに挿す
909名無しサンプリング@48kHz:2014/05/23(金) 15:51:42.05 ID:bcxQprps
wavesの歪みが微妙っていうのはすごいわかるわ
空間系やEQは良いと思うけどアナログ的な歪みって点では嫌いだわ
910名無しサンプリング@48kHz:2014/05/23(金) 18:35:00.90 ID:E6dcfy0M
>>909
具体的にこのプラグインの歪み方が微妙ってある?
911名無しサンプリング@48kHz:2014/05/23(金) 18:52:11.00 ID:8gGcT96/
>>85
でも最近、誰製作関わらず、音圧高いだけの曲は、全体的に抜けが悪い、という事実を発見したよ。もう音圧正義はトレンドから外れる。
912名無しサンプリング@48kHz:2014/05/23(金) 19:14:55.45 ID:oCtllQgx
>>910
横からで申し訳ないけど、歪みの好みが完全にwavesのオナニーなんだと思う。
だからどれも一貫してソウジャナイ感があるんだよね。
APIは傑作だって言うけど、別にwavesのAPIを使いたいって場面もないなぁ。
wavesに限らずだけど、パッとしないプラグインは音の良し悪しを意識せずとも気がつけば使っていなかったってのが多い。
語弊があるかもだから付け足すと、音が悪いって聞いた瞬間から感じているんだろうけど、
高い金出して買ったしwavesだし、って自分に言い聞かせてたんだと思う。
913名無しサンプリング@48kHz:2014/05/23(金) 19:26:10.96 ID:JQL5OW4+
pultecとか完成度高いと思うけどなー
914名無しサンプリング@48kHz:2014/05/23(金) 19:30:24.53 ID:LBmB7vaq
〜思うw
915名無しサンプリング@48kHz:2014/05/23(金) 21:35:58.78 ID:ji0yTZlD
>>912
APIじゃないよ、2500だけ
EQはいらないから

Wavesの歪みを一言で言うなら雑なんだよ
まあ好みもあるし自分が好きならいいんじゃない?

PultecはUADかな、古い奴はだめよ
916名無しサンプリング@48kHz:2014/05/23(金) 23:41:20.37 ID:Mng+QSj3
業界標準だったからこそいまとなっては
時代遅れになってる面はあるような
917名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 00:02:53.37 ID:Fyn8/fG7
お前らソフトにどんだけ期待してんだよw
嫌ならハード買えよ
918名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 05:30:35.17 ID:f9axWSvD
GTRの酷さを考えるとWavesのサチュレートに期待できないのは明らかでしょ
919名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 08:06:38.85 ID:v9AVu4ID
IKもNIもだんだんうまくなってきてるのに
WAVESは全然うまくならんよね
920名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 08:56:03.78 ID:ALVumdCF
IKはどんどんよくなってきてるね。T-RackSとか旧作と現行じゃ比べ物にならない別物。
NIはまあ、金の力で技術持ってる外注バンバン入れてるだけだけど、まあでも企業努力としては結果NIのブランドでいいもの出してるから結果としては頑張ってるね。

Wavesはもうダメだ。
921名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 09:30:17.77 ID:f9axWSvD
IKは元々amplitube作ってるしノウハウはある
傾向的に癖強いけどね
922名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 09:33:31.93 ID:f9axWSvD
wavesの本当にマズいところは新興メーカーがどんどんいいもの出してるのに
それにまったく追いつけない微妙製品しか出せないところ
923名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 19:04:52.44 ID:S7ng9ZBH
当時NLS出た時は「糞だ使えないゴミ」みたいなこと言ったら、
お前が使えこなせていないだけ割れ厨乙みたいな事言いまくってくれやがったくせに、
お前らほんと人の意見に流されるな。
924名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 19:45:40.95 ID:v9AVu4ID
当時ここ以外でもイマイチだって意見はあったように思うんだけどね

ちょっと関係ない話しになるけど、歪みがわかりやすいもの派、あっさりしてるもの派
このスレにも多分2種は存在して、あっさり派はWavesを許容してる気がする
925名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 20:37:18.85 ID:1MCFE+NC
SSLのヤツを買った人居ないの?
926名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 20:43:03.45 ID:f9axWSvD
>>924
あっさりとかいう話じゃないっつの

>>923
NLSはしょっぱなから悪い評判ばっかりだったと思うが
ここかは覚えてないから知らんが
927名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 04:14:18.07 ID:ReKj1sNU
でもブラインドでテストしたら判らないだろうし途端にレスが減るんだよな
928名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 08:53:39.93 ID:wsy+sx6o
そりゃ自分で意識して使ってる分かる位の微細なレベルの話だからな
それを理由に追及せず妥協していいってわけでないだろ?
929名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 14:13:03.81 ID:zuFr4U5y
VCC 2になってコンソール一つ増えるみたいね
930名無しサンプリング@48kHz:2014/05/26(月) 10:25:08.80 ID:a1DMDGmx
やっぱ>>887が言っていることが真理だな。
931名無しサンプリング@48kHz:2014/05/27(火) 19:52:35.40 ID:dKFUDDB1
最近、テープを使わせてもらう機会があったからボーカルとマスターバスに使ってみたんだけど、
あんなの反則だろ。
中低域が何故かすっきりして、高域も抜けてきて、少し枯れた感じが音楽的で
所謂テープサウンドというものの良さがよくわかったわ。
932名無しサンプリング@48kHz:2014/05/27(火) 23:13:31.33 ID:mYEEMg5W
今井美樹のCDをオープンリールで録ったの流す動画がようつべにあったけど
初めて見たときはビビったなあ
933名無しサンプリング@48kHz:2014/05/27(火) 23:20:55.49 ID:4r/pDJTE
十数年前はそれを音痩せだと呼んだ。
934名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 01:33:04.26 ID:K47F73g2
アナログシミュ系は一切使わないのが結果的によかったということが多い最近
935名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 02:00:58.03 ID:0hypHLEO
>>934
激しく同意
936名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 02:06:16.44 ID:iWwMNIXJ
たしかにVCCなんかは金の無駄
937名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 04:44:38.40 ID:BEcqLj4y
>>933
今でも音痩せとは呼ぶけどな
938名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 07:58:08.54 ID:jHCUy9kM
>>934
それは高次倍音のコントロールできてないんじゃないか
サチュかけすぎて音圧上げられない・コンプが引っかかってる音源多いよね
939名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 08:37:51.75 ID:IFfmXJxE
>>934
>>935
やってるジャンル教えて。
940名無しサンプリング@48kHz:2014/05/29(木) 01:13:05.35 ID:BSAKguWD
>>939
934な。
ギターがガッツリ、バスドラドンシャリで歌詞を聴かせるポップなロック系。
音は最近多い、ルームリバーブでドライな音。
アナシミュとひとまとめにしたけど、敢えてノイズを付加するやつのこと。
パートや状況で多少は歪ませるけど、テープシミュとか広域がロールされるから使わん。
むしろデジタルくさい音のほうが好きだなって自分自身、思う。
だってクリアな音の方がいいじゃんw
必要ならギターやボーカルの録音でもほっといてもノイズ入るしなーと。
941名無しサンプリング@48kHz:2014/05/29(木) 01:40:27.99 ID:0GTPUzyT
>>940
ギターなんて歪みの塊にさらに倍音足してんの?
942名無しサンプリング@48kHz:2014/05/29(木) 20:14:25.95 ID:BSAKguWD
ギターに使ってるなんて書いてないやーん
つかそもそも使ってないって言ってるやーん
943名無しサンプリング@48kHz:2014/05/30(金) 14:11:51.76 ID:qDCTWAEK
色々試して結局AbletonのSaturatorとEQだけで十分と気付いたw
944名無しサンプリング@48kHz:2014/05/31(土) 06:41:03.49 ID:hSkXU9FV
>>940
えーと、奇数次倍音と偶数次倍音の違いぐらいは知ってるよね?
945名無しサンプリング@48kHz:2014/05/31(土) 08:34:16.76 ID:RdnYuttH
なんか有識者きたー。
>>944
私わからないので、ご教示お願いします。
946名無しサンプリング@48kHz:2014/05/31(土) 09:06:48.75 ID:UghBbocw
>>944が答えず逃走するまでがテンプレ
947名無しサンプリング@48kHz:2014/05/31(土) 13:20:16.92 ID:vRMK6Emh
一番大事なのは素数次倍音な
948名無しサンプリング@48kHz:2014/06/01(日) 12:30:57.49 ID:PRIgf9cb
1番大事なのは楽曲じゃない?
949名無しサンプリング@48kHz:2014/06/01(日) 12:56:55.85 ID:vJp5zkRP
馬鹿、お前に決まってんだろ
950名無しサンプリング@48kHz:2014/06/01(日) 15:39:54.90 ID:1a0O8BYd
エンダーーーーーーーイヤーーーーーー
951名無しサンプリング@48kHz:2014/06/01(日) 17:28:02.22 ID:PRIgf9cb
キスする時に出る倍音…
キス次倍音

チュッチュしてーなー
952名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 08:50:38.14 ID:qKN/aYtw
Nebula3最高っすわ
953名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 15:52:30.10 ID:1q6b+9CM
コンソールコレクションほちい
954名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 23:19:19.43 ID:pe2KOJbg
VMRも早くしてくれ〜
955名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 16:41:49.40 ID:nof/VV4T
reaktorの使ってる。タダやし。
956名無しサンプリング@48kHz:2014/06/22(日) 05:08:23.33 ID:GlqZKV49
名前もなしに語るとは
957名無しサンプリング@48kHz:2014/06/22(日) 07:52:36.48 ID:huGtJWVf
>>955
Reaktor2.3で頑張ってたころにSaturatorモジュールよく使ってたわ
複雑なパッチは作れないからインスタントに通すだけみたいな使い方だったけど
958名無しサンプリング@48kHz:2014/06/23(月) 11:49:13.03 ID:Io/v4MKQ
954です。使ってるのはreaktorのtape machine
そんで、DAWがCUBASE7なんだけど、7.5にするとMAGNETO2とか言うのが付いてくるみたいなんだけど、
これって使えるか思案中。
959名無しサンプリング@48kHz:2014/06/23(月) 11:57:31.77 ID:VzOrHUU7
ワウフラッターシミュレートすらないテープシミュが使い物になるかよw
960名無しサンプリング@48kHz:2014/06/23(月) 21:58:40.47 ID:Q3OMryzg
ワウフラッター付いてるじゃん。
Cubase付属のは省かれてるのか。
961名無しサンプリング@48kHz:2014/07/16(水) 12:24:26.06 ID:yi+oijhS
ワウフラッターかあ
なんていうかなんで綺麗にできているものをわざわざ汚すのって感じだ
962名無しサンプリング@48kHz:2014/07/16(水) 12:40:50.04 ID:fB10YxIN
ワウフラッターついてるの持ってないからよくわからんのだけど、
ワウってことはフィルターで音が揺らぐの?
963名無しサンプリング@48kHz:2014/07/17(木) 11:05:47.16 ID:hpDZPOxC
AudioThingがValve Exciterリリース。
http://www.audiothing.net/effects/valve-exciter/
964名無しサンプリング@48kHz:2014/07/21(月) 09:32:30.29 ID:e50/nWpj
>>961
汚すっていうか、そういう質感が欲しいから使うとしか言いようがないw
ワウフラッターはちょっと音も揺れた感じになるし、何トラックかダブリングするときなんかも
音がふくよかになっていい。
普通の楽器にかけてもレトロ感っていうか、ぼやけた感じとか出せるし。
写真でいうとセピア色みたいな。
965名無しサンプリング@48kHz
>>964
なるほど、そういう考え方もあるのか