162 :
名無しサンプリング@48kHz:
mavericksのアップデートに併せてpiapro studioもアップデートしたのですが
piapro studioを立ち上げの際「ボーカロイドAPIが正しくインストールされて
いません」というメッセージが出るようになりました。対処方法がわかりませ
ん。
>>162 ピアプロスタジオが認識しなくなったか、APIが何らかの関係で合わないのかもな
それはクリプトンのサポセンに言った方が良いと思う
バグだったらアップデートで対応すれば色々な人の役に立つし
こういうのが怖いから、すぐにアップデートはしないことにしてる
自分は3ヶ月とかあっという間に過ぎちゃうと思うタイプだから
すぐにアップデートしちゃう
きっと気がついたらpiapro studioもAU版がリリースされて
他社製品もサポートしてくれているに違いない
いまだにスノレパなんでボカロはwinPC機でやってる
今の環境で特に不満ないから
167 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/29(火) 20:54:26.66 ID:YHlaeRks
162です。あれからサポセンに連絡しました。サポセンの回答はAPIのみ
再インストールせよとの事で言われたとおり再インスト。すると今度は
ボーカロイド3が正しくインストールされてないとのエラーメッセージ
が表示され立ち上がらず。で、結局はSTUDIO ONEも含めてすべてアン
インストールし、初めから再インストしたら問題なく使えるようにな
りました。
PiaproStudioのAU対応は、今月中はやはり間に合わないかな?
俺のDIgital Performerちゃんの説明がない
でもやってみるわ
それでも「ボーカロイドAPIが正しくインストールされていません」のメッセージは出る
マベタンが鬼門
ゆかりさんktkr
おお、ゆかりさんDL出来るのか
30日のAHS放送の時にたった今DL可能になりましたと言ってたね。
予定では今月中にPiaproStudioで他DB対応ということだったが、
ゆかりも使えるようになるのだろうか
それだけではなく、AU対応のように今月末までに間に合うのだろうかw
マーベリックさんの対応は速かったなー
名前にピアプロを冠してるからには他社のDBにも対応して欲しいとこだよなあ。
マック版だとV2のV3インポートは無理だろうし。
GUMI使えるようにならんかな
いいかげんGUMIのためだけにWindowsを起動するのもめんどくさい
公式には表記まだ無いんだけど、KAITO V3ももうMacで使えるの?
>>178 ピアプロでmeguとか他社のイラストを投稿できるのは「権利者様のご厚意」
であって正式な契約ではない。つまりあたりまえではない
イラストならともかくライブラリとなると権利者様のご厚意とは別の契約があってもおかしくない
そういう所がVocaloidのめんどくさいところだよね
YAMAHAがちゃんとどれでも動くエディタとプラグイン作って
あとのメーカーはライブラリ作るだけってなってればいいのに
Cubase抱えてるYAMAHAは汎用プラグイン作らないだろうし
クリプトンの作ったプラグインに他メーカーが乗っかるのも嫌な気持ちだろうし
184 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/13(水) 15:26:49.15 ID:1oGq09TH
初音ミク V3 英語バンドル版の英語って、
日本語と同じ声優さんがやってらっしゃるの?違う人?
186 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/13(水) 19:17:13.99 ID:1oGq09TH
>>185 おぉ、そうですか。英語の歌詞ってのは、そのままスペルを打てばいいのかな?
それとも文章を打つ感じ?50音の日本語と違って想像がつきませんな。
譜割りはどーやって認識させるのだろう…
ええね
>>187 ありがとう。いまポチっちゃったw
このビデオの下の欄のタグの一覧みたいなのどこかにございませんか?
息継ぎとかもこのタグでさせるみたいね
>>189 下の欄で書き変えているのは発音記号だな
マニュアルにのっているよ
ついでに英語歌詞の発音を調整する方法がそのままのっているからあわせて読んでおくといいかもしれない
初音ミクV3のMac版に付属のエディタってちゃんと使えるものなの?
よく分からないけどオマケ的な簡易エディタみたいなもんで
別にエディタ買わないと駄目なの?
>>192 不満が出てない程度には使えてるんじゃないか?
英語は
>>187のように文のように入力できるから、ミク付属のエディタの方がやや入力しやすい
他にMacで使う方法は、付属の17小節しか使えないTiny VOCALOID3 Editorでバラバラに作ってつなぎ合わせるか、
>>191の下の「MacでボーカロイドをはじめようYes/Noチャート」をやれば、他に何が必要かが分かる
>>193 >他にMacで使う方法は、付属の17小節しか使えないTiny VOCALOID3 Editorで
Tiny VOCALOID3 EditorはMacでは使えないのとちゃうの?
初音ミク v3 バンドルがきたw
ちょっといじってわかったのは、生ボーカル以上に整音が大変w
他の最新テクノロジーソフト総動員になる
俺は普段使ってるコンプレッサや、DPのピッチオートメーションを試してるよ
ちょっと枯れた声を出すためにODかけてみたけど上手くいかなかった
>>196 付属のパラメータはどうしようもないな。
元々ある帯域といい、音楽制作に詳しい人が作ったとはとても思えないソフトでごさる
大雑把にやって、メロダイン、Peak、Logic X pitchエディタ、ダイナミックEQ、VCC、VTM、総動員でござるw
電圧の足りてないAKGで録った音みたいなんでござる
>>198 俺も総動員だわ、
Antares Autotune7, AVOX一式
IZotope Nector
Waves Vocal Rider, Doublerなどなど
ハッキリいってボカロのGEN調整よりAntares使ってフォルマントいじった方がいい
>>192 PiaPro Studioは基本的にはV2のボカロエディタと同じ操作性同じ昨日なんだが、ちゃんとコマンドキーに割り当て変えてあったりコピーがALTドラッグになったり、操作性は改善されてる。
Live9ホストにしてAUで動かしてみたけど、V2 Win版の時みたいなイライラ感は全くなくなったよ。
あとReWireではなく純粋にプラグインとして動くから連携性も良くなった。
>>192 Win専用のオマケの簡易版エディタは制限あるみたいだな、特に17小節制限とか。17小節って何分くらいだ?
>>201 何分かはテンポで変わるから判らんけど
形式がよくあるAメロBメロCメロAメロだと各パートが4小節で計16小節
メロディーがアウフタクト(前の小節の半拍、1拍、1拍半前など)から
始まる場合を考えてプラス1小節
計17小節で1コーラスが作れるってことを考えての小節数だと思われ
ピアプロスタジオ、動作環境のところで10.7 10.8ってあるけど
スノレパでAUプラグインとして読込出来ないかな
>>203 古いOSはわからんなあ
俺はMavericksでLive 9からAUで動いてるけど
初音ミクオリジナルは子音の発音が弱いな、k, g, s, tあたり、どうにかならんのかな
>>192 MacではPiaPro Studioの一択
最新版はVSTiだけでなくAUでも使える
Mavericksにも正式対応
Garage Bandでの問題ではなくOSX10.9での問題なんだよな。なのに何でGarage Bandをお使いのって書き方なんだろ。他のDAWでホストしてる時は起きないのか?
10.9のsandboxの仕組みを使ってるDAWが今のところGarageBandだけだからじゃない?
試したわけじゃないけど、恐らく他DAWでは問題ないと思う
210 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/12(木) 02:53:24.87 ID:nBOcDhvQ
OS10.8.5でV3バンドルインスコしたんだけどAUマネージャーでピアプロスタジオがLogic 9、X両方で検証失敗する・・・。
一応チェック入れたままにすれば非互換プラグインとして表示されるからLogic上で問題無く動かせてるんだけど後々怖い。
使えてるけど正常な状態と異なるから状況が良く分からんのだが同じような症状の人っている?
ver1.1.0.3を入れたのがまずかったのだろうか?
環境
マシン imac 2011 21.5インチ
メモリ 16GB
CPU intel core i7 2.8GHz
i/F motu 828mk3 hybrid
ホストアプリ Logic 9.1.8 , Logic 10.0.4
>>210 非互換プラグインという分類の概念がよく分からないけど、俺はOSX10.9のLive9.1で32bit/64bitどっちもAU版ピアスタが普通に動いてる
普通にプラグインブラウザでCryptonフォルダの下に出てくる
212 :
212:2013/12/12(木) 03:32:18.27 ID:nBOcDhvQ
>>211 検証に成功すればLogicでもCryptonの項目で表示されるんだけど
失敗した物をそのままLogicで読み込むとメーカーの名前が並んでる上に
非互換って項目でそのプラグインが表示されるのよ。
そういう場合本当はマネージャーでチェック外してLogicで読み込まないようにするのが基本なんだけど
クリプトンが動作保証してるだけに妙な事になってるという感じ。
一応サポートにメールは送ってあるけど返事が来るのは今日の昼頃だからとりあえずここに来た感じ。
213 :
210:2013/12/12(木) 03:33:17.26 ID:nBOcDhvQ
214 :
210:2013/12/12(木) 14:03:46.41 ID:nBOcDhvQ
サポートから返答が来たので一応報告。
原因は最新アプデを入れた事による認識エラーで非互換表示でも使用自体には問題無いらしい。
Logicユーザーがピアプロスタジオの最新アップデートを入れるとこの現象が起こるっぽい。
クリプトンは次回のアプデで修正を予定をしているとの事。
つーことで結果アプデ待ちですw
動作保証に記載のないLiveで問題無くて記載のあるLogicでコケるとか流石だな
216 :
210:2013/12/12(木) 16:29:49.52 ID:nBOcDhvQ
そういえば書き忘れてたので追記だけしておく。
このエラーは最初のアプデでいきなりver1.1.0.3を入れると起こるそうなので
これからバンドルを購入するLogicユーザーは古いアプデから順に入れていけば起こらないかも
まぁ検証出来ないから確定情報ではないのだけど実際俺はインスコ→ver1.1.0.3を入れたので試してみる価値はあるかと
昨日から書き込みまくりスマソ
順番にアプデとか面倒だろうなあ
普通はピアスタ起動した時に勝手に鯖見に行って、最新版が有りますアプデしますか、って出てYes選択するわけだし
まあまあ、単なる設定の問題っぽいから、次は大丈夫だろう
そもそもLogicは自動じゃなくて手動アプデしないとAU対応しないから読み込めない。
それがこのエラーの原因の一つだと思うんだが
220 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/18(水) 18:21:21.17 ID:oltp2Mc5
てs
最近Piapro Studio買ったけどLogicで立ち上げようとするといきなり落ちちゃうんで焦った
アップデートすればいいんだろうけど立ち上げないとアップデートもできないじゃんと焦ったが
クリプトンからダウンロードができると分かってやったら立ち上がったけど
今度は上に書いてあるような非互換とやらになった
まあ使えてはいるんだけどなんだかな〜
222 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/18(水) 20:14:38.85 ID:YBaVcj0v
ピアスタ1.2.0他社製ボカロ3ライブラリが使えるらしい、、、ボカ級とキュべ買っちまった後にお知らせ来るとか;_;
225 :
210:2013/12/20(金) 07:16:37.85 ID:nh2QSIQr
対応早かったね。
問題無く検証通った。
>>223 ボカキューのがかなり融通性あると思うし、ぜひ使い比べて見て欲しい。
俺は今回のミクユーザー向けキュベLE7無料ダウンロードをきっかけにボカキュー導入を検討してる。
普段はlogic使ってるんだけど、
カラオケ音源のアレンジをlogicで済ませて
ボカキューでボーカル作り込んで、wav書き出し。仕上げはまたlogicで、と考えてる。
227 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/24(火) 21:20:23.10 ID:0XqOZEk2
キュベLE7で使えるのか。LEは全部だめなのかと思ってた。
>>227 無理だったけど最近のアップデートで全グレード対応したみたい
229 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/25(水) 18:54:06.20 ID:Nbd+uFHU
そら朗報だね。キュベでいくかピアスタで行くか徹底比較が必要だな。
そういう私はCrossOver12でミク、ガレバンでオケをつくってます。
ピアスタ(AU)をLive9で、ボカ級をCubase7.5でそれぞれ使ってみた。どちらもOSは10.9で。両者ともそこそこ快適につかえた。
勝敗付けるなら、総合的使い勝手でボカ級の勝ちかな。一曲丸ごとCubaseで仕上げる前提で。
ボカ級の欠点を言えば、DAW関係はOSから全部英語環境にしてるんだけど、ボカ級は平仮名で打ち込んだ歌詞がある時突然文字化けして発音記号が[a]に化けるバグ。
あとボカ級ピアノロールクリックしても発音してくれない。これに関しては次で直るらしいが。
ボカキューとかピアスタってスタンドアロンで起ち上がるの?
>>231 スタンドアロンでは使えない
けどピアスタはau/vstソフト音源だからPTを除くほとんどのDAWで使える
DAWを何も持ってないとかそういうのは抜きでw
>>232 レスありがとう
DAWはlogic pro9なんだけどOSがスノレパなんで無理っぽいねorz
>>233 ピアスタはOSX 10.6除外になってるけど、駄目元でインスコしてみたら。確かメイコV3の14日間体験版にAU対応のピアスタも付属してたんじゃないかな。
俺はLogic使ったことないけど、ネット情報ではLogic Pro 9はOSX 10.9で問題無く動いたっていう報告が殆どだぞ
237 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/27(金) 10:05:04.58 ID:UCZFyB4u
>>237 聞いてみたよ、中々良いじゃん、曲も悪くない
昔の達郎とかEPO思い出した
>>239 スノレパの世代にもよるが、4GB搭載したCore2DuoクラスのマシンならMavericksでも問題ないけど
>>240 ええ、そうなん!? てっきり最新のmacじゃないと駄目だと思ってた
ならMavericksにしてみようかな?
一応Timemachineでバックアップ取ってるんで何かあればまた戻せばいいよね
>>241 タイムマシンあんまし当てにならんからスノレパに戻れるかは何とも言えないけど、多分スノレパよりはMavericksの方が速いと思う。
仕事場のマシンで音楽とか動画ではないが、2010秋くらいのmac mini(4GB, C2D)をMavericksにしたら軽快になったよ
>>242 それは単に多量のシステムファイルが最適化されただけだよ
MacBook Air C2D 1.86GHz(Late2010)メモリ2Gと
iMac C2D2.0GHz(Mid2007)メモリ4Gに入れたMavericksは
さすがに重かったな
245 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/29(日) 04:52:03.35 ID:ZW7OsmLD
Mavericksで動かないアプリって主なもので何か報告ある?
どうもOSアップデートでは踏んだり蹴ったりの思い出しかなくてためらう。。。
タイムマシンじゃなくて外付けに起動ディスクのクローンとって
メインHDをゼロフォーマットしてからOSインスコして
移行アシスタントでユーザーのシステムデータ戻せば良いじゃないか
>>245 俺は無いな
全部動いてる
pro tools10, live9, cubase 7.5
premier cs5
ms-office 2011
とか特に問題無し
>>245 Logic Pro X + Piapro Studioでいいんじゃないの
249 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/05(日) 13:31:37.33 ID:irF/d9k4
>>249 似たような内容を複数のキャラスレで見かけたが、もしかするとマルチポスト?
違ったらすまん
251 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/05(日) 13:52:14.31 ID:z0EN53YH
愛媛は松山市久米店、中央通り店がくそガキの集まる店。
試験前なんて座れねえぞ。ガキが1人か2人で4人席すべて独占してるからな。
おまけに夏冬は冷暖房を自室代わりに店を使うガキが夜中じゅう居座ってやがる。
マックのバイトも何も言わねええし、店長クラスも程度が低いから改善できねえ。
なもんで俺はマックやめて近所のK'sカフェを使ってる。コンビニ系だがガキが
いないだけでもストレスを感じない。マックの売り上げが激減らしいが当たり前
のことだ。ガキが店内に居座った結果だ。
>>249 Macで使用の場合、
Cubase 7.0.6/7.5=Piapro Studio、VOCALOID Editor for Cubase NEO
Cubase 7.0.6/7.5、Protools以外=Piapro Studioのみ使用可能
VOCALOID 3 Editor/Tiny VOCALOID 3 EditorはMac非対応
Mac/GarageBand(ボイスロイドはWindows)で使用なら
V3メイコ、V3カイト、VOCALOID3 結月ゆかり + VOICEROID+結月ゆかりを購入
どうしてもVOCALOID 3 Editorにこだわるなら
VOCALOID スターターキットも購入か
VOCALOID Editor for Cubase NEO+Cubase 7シリーズを使用
ついでにVOCALOID 3の教則本、先月たくさんリリースされたから
アマゾンで検索してみるといいよ
>クリプトン製以外のVOCALOID3歌声ライブラリの使用方法
オレは結月ゆかり持ってないからわからん
http://piaprostudio.com/?p=4067 あと、Mac使ってるんだったらLogic Pro Xも買おうよw
Macでピアプロスタジオで作ったファイルは
Windowsのボーカロイドエディタと互換性ありますか?
公開されてるvsqファイルを開いたり
Windowsでボカロやってる友人とファイルのやりとりをしたいです
ピアスタにしてもボカ級にしても、わざわざ参考書買うほどではないと思うけど。
ググれば大概解決するし。知りたい情報てのは、主にパラメータの効能とか、発音記号を手編集したい時の表現一覧くらい。
箱で買った人は付属のマニュアルにも書いてあるしな。
Parallels Desktopを使ってWindowsにボカロエディタを入れた場合
Mac OS上のGarageBandから呼び出して使うことはできますか?
>>260 Parallels DesktopってリモコンだからMac OS上のAUプラグインとして機能しない以上無理
GarageBand使うときはPiapro Studioで我慢して
>>262 bootcampって、、、
そもそもOSXと同時に動いてないんだが
>>263 やはりダメですよね
ありがとうございました
VMwareやCrossover駆使してまでWinソフト動かす方がよっぽど我慢だよ、ピアスタをAUで使えばOS跨いだりとかインチキ臭いことしないで済むし
カイトは現時点でMac対応してませんよね?
カイトに付属するピアプロスタジオはMacで使えるのでしょうか?
>>266 箱に同梱のはダメだろうけど栗からDLすればいいんじゃね