1 :
名無しサンプリング@48kHz:
アップル製品でボーカロイドを扱いたい人のスレ
この前初音ミク買ってMikuinstallerで入れようとしたんだけどできなかったからCrossOver体験版でやったら余裕だった。
OSは最新版
CrossOver で vocaloid3 動くの?
パラレルデスクトップでも動くぞ
5 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 20:08:16.29 ID:QpoWwlhJ
Vmware Fusionでも動くぞ
VirtualBoxでも動くぞ
7 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 22:30:33.96 ID:yCS/ZiIM
要するにマック版ボカロは特に要らない、と。そゆこと?
Win版もDAW連携の徹底拒否っていう不可解な方向に進んで
スタンドアローン専用っていうDTM音源として異常な存在になってるし
どうせスタンドアローンで使うならマック版出ても現状と変わらんよな
まじか
んじゃスレ削除依頼出して来るね
9 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 22:37:50.85 ID:yCS/ZiIM
とりあえず本スレに張り付いてマック版出せマック版出せを連呼してる人が居るからちょっと待って
10 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 23:35:44.96 ID:MSK4Ov4F
ボカロユーザーのスレってどこにあるの?
11 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/01/26(木) 14:22:00.89 ID:zj4jCa/I
もしMac版出たらWin版からの無料乗り換えサービスやってくれるよな?
出てもV3エディターで、V2はディスられるんじゃないかねぇ
13 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/01/26(木) 17:52:41.59 ID:+JWfVUiB
iOSでも出てるんだし、需要ありそうだしMac版も近いうち出そうだけどな
15 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/01/26(木) 20:47:28.10 ID:2LIh1e2K
そのうち出るんじゃないかな?
3になってエディタと音源別売りになったから、
エディタが出ればおkって状態になったし。
っても今の仕様だと音源もMac用が必要だけどな
なんで?
>>17 ∩_∩
/ \ /\
| (゚)=(゚) |
| ●_● |
/ ヽ
r⌒| 〃 ―― ヾ |
/ i/ |_二__ノ
./ / / ) 精神を加速させろ
./ / / //
/ ./ / ̄
.ヽ、__./ / ⌒ヽ
r / |
/ ノ
/ / /
./ // /
/. ./ ./ /
i / ./ /
i ./ .ノ.^/
i ./ |_/
i /
/ /
(_/
マクドにPC持ち込むのかと思った
マクドナルドにノーパソ持ち込んでDTMと言えばカッコ良さげだが
初音ミクと知れば周囲のJKは引いちゃうだろうなw
>>18 ああ、音源単位で認証が必要なんだね。
それならMAC用のインストーラを別に用意する…とかがいいのかな。
>>19 頑張って見るわ。
Macでボカロと言っても特別なノウハウが必要な訳じゃないし
Mac版が出るまで話題も無いよな…
iPhone版のボカロアプリでもいいじゃん
Crossoverでボカロ3使ってるが、
midiファイルがちゃんと読めない以外は普通に動いてるな。
>>26 ちゃんと動いてるって言わないだろそれ…
致命的じゃね?
>>26 うちではmidi読めてると思うけど何か不具合ある?
>>27 読めなくても少しメンドイだけ
29 :
26:2012/02/04(土) 22:43:03.68 ID:pX0VzxBh
>>27 ボカロ2にmidi読ませて、そのvsqをボカロ3で読む。
28の言うようにひと手間増える。
>>28,29
その手があったか!
ありがとう、V3導入してみるわ。
Crossoverで動かす場合
V2のライブラリをV3にインポートできる?
CrossoverでIAのあとに、ミクをインストールして、ライブラリをコンバートすると、VocaloidEditor3がいつまでたっても起動しなくなる。
>>32 うちはミク、mew、IAを同じボトルに入れてミクをV3にインポートしてるけど
COが起動してない状態でV3エディタを立ち上げると起動ロゴのまま止まる
先にCOを起動させておけば問題なくV3エディタは立ち上がる
インポートする前はどうだったかわからない
あと起動時のアップデートの確認が妙に長いのが気になる
COは10.2
34 :
33:2012/02/06(月) 19:11:01.98 ID:Iz/O4PBX
> 先にCOを起動させておけば問題なくV3エディタは立ち上がる
と書いたけど、ちょっと違うぽいので訂正
V3を起動してロゴ画面で止まったら一度、V3エディタを終了(Crossoverは終了させず)
させると、以降はV3エディタを立ち上げると起動するって感じ
Crossoverを終了させると振り出し
OSXもボカロもバージョン古いですがMikuInstallerでの導入をメモ代わりに。
OSX10.6.8 Vocaloid2 MikuInstaller version 20080803
素のMikuInstaller version 20080803だとVocaloidのインストール、起動までは成功するが、「音符のプロパティ」を開くと
高い確率でVocaloid Editorが落ちる。色々ぐぐってみたところ下記のページで同じ状況の人を見つけた。
http://twitter.com/cutc_fs 参考にPlayOnMacをインストールしWineの1.3.35を導入。~/Library/PlayOnMac/wine/darwin-x86/に1.3.35のフォルダが
できるのでそれをMikuInstallerの中に移植する。移植のやり方は下記を参考に。
http://sugimotosan.jugem.jp/?eid=36 includeフォルダは無いが問題ないみたい。1.3.35に入れ替えたら「音符のプロパティ」を開いても落ちなくなった。
あかんbeログアウト忘れてたorz
気にしないでください……
>>36 PlayOnMacでボーカロイドを直接インストールしたら何かまずいの?
>>38 MikuInstallerでインストールしたところでもうアクティベーションの限界数に達していて
リセット手続きするのがめんどくさかったという個人的な事情です。
PlayOnMacでそのままいけるようならそれでOKかと。
あでもdrive_cをコピーとかでもいけたのかな?
その辺りは試してないので分からんですね
宛名は(有)フォーエバースタイルで。
VOCALOID3の最新アップデート3.0.4.0により
起動時のアップデート確認をオフに出来る設定が追加されたので
Crossover利用時の起動時間を短縮できる
初回起動時に固まる現象は直っていない
43 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 04:44:18.15 ID:/mFNtwWm
Vocaloid3 + megpoid library でも 起動時に固まってたけど、再インストールしたら使えるようになった.
ミクをおなじボトルで使うのは、またトラブりそうでやってない.
そもそもなんでMac非対応なんだろうね、音楽ソフトなのに
需要は明らかにあると思うんだが
アップルがLogic値下げして、Cubase扱ってるヤマハとしては気分悪いからとか?
でも昔からヤマハはMac対応関係のサポートには不親切だった気がするな。
ドライバとかエディタソフトとか。
YAMAHAとRolandはDTM音源の頃からwin寄りだもんね
やっぱ国内メーカーはそっちの需要に合わせるんかな
Crossover XIにアップデートしたらV3エディタが起動時に固まらなくなった
48 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/03/26(月) 21:13:56.73 ID:+wg/4YCU
保守
国内はwinユーザーが圧倒してるようだが
アメリカはそうでもなくMacユーザーも多いって話だがどうだろ?
YAMAHAもボカロを世界中に広めたいならMac版作らないとダメだろ。
やっぱあの企業って頭悪いと思うわ。
今も色々とやりかkしてるし
組み込み用のチップを大量に裁くのが最終目標だとしたら複数プラットホームにはしないだろう。
V3をMacで使ってる人っています?
miku installerでつかえるのかな?
V3をMacで使っているけどMikuInstallerでは動かなかった
MikuInstallerでの動作報告ってあるのかな?
やっぱそうかー
なにでV3動かしてます?
YAMAHAって良くも悪くも日本的で、
昔から変なとこ腰重いし、変なとこでチャレンジャーなんだよなw
どうせスタンドアローン化してるならMac版出せばいいのに
55 :
52:2012/03/28(水) 21:24:26.98 ID:9w8YsoJG
>>53 iMac(Mid2007)でParallels Desktop6を使い、WindowsXP上で動かしています
Macのスペック、特にメモリ、が不足気味ですけど特に問題無しです
56 :
sage:2012/03/29(木) 02:07:50.99 ID:1zHmjnEv
Late 2009のMacminiにCrossOver Mac 10で始めたばかりだけど
もうちょいパワーがあるといいかなくらいの操作感です
マシンスペックよりモニターデュアルにしたい
>>54 ヤマハ的にはスタンドアローン化してるから
Macは仮想やCrossoverでも同じだろってスタンスかもな
スタインバーグを子会社に持ってるんだから、
そこにエディターの開発を委ねたらどうだろう。
そこならクロスプラットフォームでやってくれる気もするが。
ヤマハは中抜きしてるだけだろな
実際、シンセ類は糞ばっかだし
ボカロをMac版で出して、ガレージバンドでrewireでもiVSTでも対応させりゃ
万事が丸く収まるんだよ。
金か?金が足りないのか?ん?
貧乏なんだな?あんなにボカロで当てたのに、下らないゴルフや麻雀にでも使っちまったのか?
シンセとして当てたというほど売れたかな?
>>61 ソフトシンセとしては数は出ているんじゃない?
ただ、プロユースの名作シンセと比べたら単価が安いような気がするけど。
63 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/05/10(木) 21:34:08.07 ID:LQUWPQtr
iPhone用の買って開発者用のエミュでうごかせばいいんじゃね
はええええええええええええええええええええええええ
誤爆った
何が早い(速い)のか気になるww
蝿が大量発生したのか?
Mac os 10.6.8、CrossOver 11.0.3、VOCALOID3 Editor3.0.4.1で、
「Waveファイルをインポートできません」というエラーに困っているのですが、
対処方法をご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けるとありがたいです。
waveファイル自体は16/44.1です。
70 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/09/22(土) 10:55:37.97 ID:NY0CjImF
Mountain Lionになってみんなどうしてますか?
動いている環境をおしえてください
71 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/10/06(土) 16:17:55.73 ID:tcV2Oilb
ブートキャンプじゃいかんのか?
ワンモアセッ!
cross overでv3って動かないんですか?
MBPでC2Dの2.5GHz、メモリ4G、os10.6.8なのですが、、。
パラレルだとV3動いたけどな
CrossOverって本家から12買っても日本語対応とかはおなじ?
>>77 11買っておいて、12の対応状況みて後でアプデしたら?
80 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 04:17:52.58 ID:J/CM+f7L
>>36 音符のプロパティ開いても落ちなくなったんだけど、設定でシーケンスの設定とかオーディオの設定開くとめちゃくちゃ文字化けしてるんだが…
81 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/03/30(土) 08:48:26.18 ID:NO4q9Nfc
PlayOnMacで動かしてる人おらん?
なんか突然画面出なくなって困っとるんだけど、
起動しても既にVOCALOID2が起動していますって画面だけは出るから
起動自体はしてるはずなんだけど、エディット画面で出とらんのよな
wineのバージョン変えたりして試してみたんだけどさっぱりで
XQuartzとか入れ直してみたけどダメ
mikuinstallerで不満だった音符のプロパティもいじれてよかったんだけどな....
crossover入れろってことか
Mac版ボカロ出るみたいだな
Cubassがないと動かせないとか
Mac買ってLogicも買ったって人多いだろうしどうなんだろう
あとMac版とWin版の機能が同等じゃないとかありそうなのが心配
84 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/04/30(火) 17:29:00.39 ID:Bln+YIVA
朝マックで朝ボカロしたいお
85 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/05/01(水) 04:55:22.16 ID:kzVAfcAi
朝マックで朝ボカロは紳士のたしなみ
ポテトとか食いながら作るのかと思った
マックなんて言わへんねん!
マクドって言うんや!!
んで、マクドでボカロするんかいや!!
iVOCALOIDならマックにいながらボカロ使えるな。
そうiPADならね!
>>80 ちょう遅レスですまんがうちの環境だと文字化けは無いな。
X11のバージョンとかなのかな?
ボカロを使うからこそMacを選びました
キュピーン
●Apple
ボカキューは今からボカロ始めるなら良さげだね
エディターだけよりもずっと快適らしいし
新規用セット価格に期待しよう
ピアプロスタジオてのも気になるけど
93 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/05/29(水) 16:34:57.12 ID:rLBZJw6m
boot campは甘え
94 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/06/08(土) 22:55:37.28 ID:u1L2HQWN
マックでボカロは甘え
Vocaloid for Cubase Mac版は5年遅い
つーか、Cubaseオンリーてw
まあ、それだけプログラマのスキルが低いということだろ
それ買うぐらいなら先にぼかりすだな・・・
98 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/06/11(火) 16:38:33.07 ID:3MuxVGPi
ドナルロイド
らんらんるー!
グワッ、グワッ!
OSごとの対応を業界一軽視してるヤマハだったのが運の尽き
102 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/06/16(日) 00:17:24.89 ID:eJeIZ3x/
マルチプラットフォームへの対応が甘いという理由だけでVOCALOIDは買わない
VOCALOIDの代わりになるものが出るのを待つしかないな…
今頃になってMac版とか遅すぎ
もう興味ないわ
そもそもこんなキムチ悪いソフトがMacネイティブで動く必要ないわ
ミク業界にマカーが本格参入してくるのか、完全に終末だな
ミク業界、笑わせんなや
107 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:lTHcVOBL
MacにWindows入れてる奴は恥ずかしくないの?
ちょっとはプライド待てよ
どんなプライドだよ
逆に恥ずかしいわ
なんでこうファッションマカーはキモいんだろうね
Mac上でWindows使うといろいろ中途半端になる。
本格的に作りこむために鬼スペックのWindowsマシーンが一台は必要。
Mac版出るから本スレに統合だな
くべとか買わねーし
Cubase Macもう持ってるし
・・・
macと言ってもcubaseにしか対応してないように見えるが
116 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:CtxG0F3n
>>108 うわあ・・・
チンカスのカタマリのようなやつだな
117 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:tSG5TOT3
>>115 ピアプロスタジオがAU対応するそうだよ。
AU対応してくれると嬉しいねぇ、と思うDP使い
119 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/09/03(火) 14:35:30.91 ID:PDNkRlHQ
ピアプロスタジオの情報全然ないんだが
つうかmac版普通に作るの難しいの?
そんな訳無いっしょ
でもwin版でも普通のプラグインではないやん
Megpoid Mac版のNativeとEnglishのダウンロード開始したみたいですね
ホントはcompleteが欲しいけどAdultが10月上旬頃ってことと
ミクV3バンドルも購入予定だからNativeとEnglish順次DLしてcomplete待つことにします
でもCubase7苦手だからPiapro StudioでMegpoid動かせるようにならないかなぁ
>>120 貼るだけGUIアプリならMacの方が開発しやすい。
サウンド周りみたいに凝った事をすると色々あるが、特にCoreFoundationの挙動がApple都合でコロコロ変わるから面倒臭い。
あと稀に互換性無視のAPI変更をやる(10.4→10.5の時とか)
Windowsはそれが無いが、互換性最優先設計なのでAPIが古臭い。
だが、ソフト屋MSだけあって資料と開発環境の充実っぷりが半端じゃない。
開発者視点でどっちが楽かと言われればWindowsかな。
さすがに企業単位でやるのにそんな小手先な部分に左右されないでしょう
普通にライセンス料との兼ね合いだろうね
マックのほうが価格設定高くしないと元が取れないイメージだし
CrossOverでぼかりす導入してみたら、シーケンスの画面が処理落ち?するんだけど俺だけ?
横にスクロールしてくとグリットとかが重なってぐちゃぐちゃになる…
対策とか、ないですかね…泣
ミクV3届いたー
Macでボカロを始めるのには
Mac始めた初心者だとおいくら万円かかるの?
129 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/09/27(金) 13:21:01.57 ID:yKQok4vb
>>128 ボカロのミクV3買えば2万でいけるだろ
Cubaseしか対応してないんじゃお話にならんわ。
新しい初音ミクV3ならpiapro studioで動かせる。後、少し改造すりゃLogicでもプラグインとしてv2は動かせる。かなりバグりやすいが
> AU(Mac)プラグインについては、アップデータでの対応を予定しています。
> AU(Mac)プラグインに対応することで、Apple LogicやApple Garage Band上でもお使いいただけるようになります。
そのうちDPでもプラグインで使えるよ、やったー
Live9 Suiteでpiapro studio立ち上げようとしたらLiveが終了しちゃうw
S1に関してはpiapro studioの認識すらしない orz
>>134 S1のバージョンを2.6にすれば認識するぞ
>>133 これは期待だな。studio one要らなくなるのは有難い
プラグインでLogic等で使えるようになっても他社製ボカロは使えないんだろ?
>>137 今はミクだけで充分な気もするけどな
他のボカロならリンとルカもクリプトンならV3にしそうな気はする
個人的にゆかり好きだがされないだろな
piapro studioインストールしてもアプリケーションの中に出てこないんだが、何か間違ってるんだろうか。
>>139 studio one入れたか?
piapro studioはあくまでもvstiプラグインだ。
>>140 勘違いしてた。ありがとう。
ただ、Studio Oneにpiapro studioが表示されないんで、再インストールとか試してみる。
S1,LiveそしてCubase...
結局、何をやってもpiapro studio立ち上がらなかった orz
AU版期待しないで待つか...
まぁ、Megpoidも買ったしアニメ声苦手だから来月MEWも買ってみるし
取りあえず、お前はVEC使えってことなのかなw
なかなか楽しいな、これ
次のデモは、ミクで仮歌入れてみるか
適当に入れてもそれっぽく聴こえるな
Mac関連では、Mac用ボカロが発売された割には
それ程盛り上がっていないね。
FaceBookとかも、本当に一部の人しか書いていないし。
V3がMac対応だってことを、あんまり知られてないんじゃないか?
ボカロ好きならすでにWinで環境もテクも出来てるし
新たにMacで環境を作ろうとは思わんだろ
これからMacで始める奴らってのもいるだろうけれど
そいつらが語るようになるのはまだ先の話じゃないか?
そろそろ某ブロガーさんが紹介動画うpするんじゃね?
>>147 AUに対応してるの?VSTだけ対応だとCubaseしか恩恵が受けれないじゃん。
>>150 10月中のアプデでAUにも対応予定だよ
152 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/03(木) 23:00:48.35 ID:d7GAlckF
pcがmacなんですけど
キューベースでミクv3動かすにはボカキューがいるのですかね?
面倒くさいけど面白いなぁ
10.6対応だったら良かったのに…
ピアプロスタジオで息継ぎって入力できるんですか?
アップデートに期待
ピアプロスタジオの今月の中旬予定のアプデがまだなんだよな
AU対応今月中に間に合うといいな
うーん
162 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/26(土) 00:39:02.45 ID:DbIRBawq
mavericksのアップデートに併せてpiapro studioもアップデートしたのですが
piapro studioを立ち上げの際「ボーカロイドAPIが正しくインストールされて
いません」というメッセージが出るようになりました。対処方法がわかりませ
ん。
>>162 ピアプロスタジオが認識しなくなったか、APIが何らかの関係で合わないのかもな
それはクリプトンのサポセンに言った方が良いと思う
バグだったらアップデートで対応すれば色々な人の役に立つし
こういうのが怖いから、すぐにアップデートはしないことにしてる
自分は3ヶ月とかあっという間に過ぎちゃうと思うタイプだから
すぐにアップデートしちゃう
きっと気がついたらpiapro studioもAU版がリリースされて
他社製品もサポートしてくれているに違いない
いまだにスノレパなんでボカロはwinPC機でやってる
今の環境で特に不満ないから
167 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/29(火) 20:54:26.66 ID:YHlaeRks
162です。あれからサポセンに連絡しました。サポセンの回答はAPIのみ
再インストールせよとの事で言われたとおり再インスト。すると今度は
ボーカロイド3が正しくインストールされてないとのエラーメッセージ
が表示され立ち上がらず。で、結局はSTUDIO ONEも含めてすべてアン
インストールし、初めから再インストしたら問題なく使えるようにな
りました。
PiaproStudioのAU対応は、今月中はやはり間に合わないかな?
俺のDIgital Performerちゃんの説明がない
でもやってみるわ
それでも「ボーカロイドAPIが正しくインストールされていません」のメッセージは出る
マベタンが鬼門
ゆかりさんktkr
おお、ゆかりさんDL出来るのか
30日のAHS放送の時にたった今DL可能になりましたと言ってたね。
予定では今月中にPiaproStudioで他DB対応ということだったが、
ゆかりも使えるようになるのだろうか
それだけではなく、AU対応のように今月末までに間に合うのだろうかw
マーベリックさんの対応は速かったなー
名前にピアプロを冠してるからには他社のDBにも対応して欲しいとこだよなあ。
マック版だとV2のV3インポートは無理だろうし。
GUMI使えるようにならんかな
いいかげんGUMIのためだけにWindowsを起動するのもめんどくさい
公式には表記まだ無いんだけど、KAITO V3ももうMacで使えるの?
>>178 ピアプロでmeguとか他社のイラストを投稿できるのは「権利者様のご厚意」
であって正式な契約ではない。つまりあたりまえではない
イラストならともかくライブラリとなると権利者様のご厚意とは別の契約があってもおかしくない
そういう所がVocaloidのめんどくさいところだよね
YAMAHAがちゃんとどれでも動くエディタとプラグイン作って
あとのメーカーはライブラリ作るだけってなってればいいのに
Cubase抱えてるYAMAHAは汎用プラグイン作らないだろうし
クリプトンの作ったプラグインに他メーカーが乗っかるのも嫌な気持ちだろうし
184 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/13(水) 15:26:49.15 ID:1oGq09TH
初音ミク V3 英語バンドル版の英語って、
日本語と同じ声優さんがやってらっしゃるの?違う人?
186 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/13(水) 19:17:13.99 ID:1oGq09TH
>>185 おぉ、そうですか。英語の歌詞ってのは、そのままスペルを打てばいいのかな?
それとも文章を打つ感じ?50音の日本語と違って想像がつきませんな。
譜割りはどーやって認識させるのだろう…
ええね
>>187 ありがとう。いまポチっちゃったw
このビデオの下の欄のタグの一覧みたいなのどこかにございませんか?
息継ぎとかもこのタグでさせるみたいね
>>189 下の欄で書き変えているのは発音記号だな
マニュアルにのっているよ
ついでに英語歌詞の発音を調整する方法がそのままのっているからあわせて読んでおくといいかもしれない
初音ミクV3のMac版に付属のエディタってちゃんと使えるものなの?
よく分からないけどオマケ的な簡易エディタみたいなもんで
別にエディタ買わないと駄目なの?
>>192 不満が出てない程度には使えてるんじゃないか?
英語は
>>187のように文のように入力できるから、ミク付属のエディタの方がやや入力しやすい
他にMacで使う方法は、付属の17小節しか使えないTiny VOCALOID3 Editorでバラバラに作ってつなぎ合わせるか、
>>191の下の「MacでボーカロイドをはじめようYes/Noチャート」をやれば、他に何が必要かが分かる
>>193 >他にMacで使う方法は、付属の17小節しか使えないTiny VOCALOID3 Editorで
Tiny VOCALOID3 EditorはMacでは使えないのとちゃうの?
初音ミク v3 バンドルがきたw
ちょっといじってわかったのは、生ボーカル以上に整音が大変w
他の最新テクノロジーソフト総動員になる
俺は普段使ってるコンプレッサや、DPのピッチオートメーションを試してるよ
ちょっと枯れた声を出すためにODかけてみたけど上手くいかなかった
>>196 付属のパラメータはどうしようもないな。
元々ある帯域といい、音楽制作に詳しい人が作ったとはとても思えないソフトでごさる
大雑把にやって、メロダイン、Peak、Logic X pitchエディタ、ダイナミックEQ、VCC、VTM、総動員でござるw
電圧の足りてないAKGで録った音みたいなんでござる
>>198 俺も総動員だわ、
Antares Autotune7, AVOX一式
IZotope Nector
Waves Vocal Rider, Doublerなどなど
ハッキリいってボカロのGEN調整よりAntares使ってフォルマントいじった方がいい
>>192 PiaPro Studioは基本的にはV2のボカロエディタと同じ操作性同じ昨日なんだが、ちゃんとコマンドキーに割り当て変えてあったりコピーがALTドラッグになったり、操作性は改善されてる。
Live9ホストにしてAUで動かしてみたけど、V2 Win版の時みたいなイライラ感は全くなくなったよ。
あとReWireではなく純粋にプラグインとして動くから連携性も良くなった。
>>192 Win専用のオマケの簡易版エディタは制限あるみたいだな、特に17小節制限とか。17小節って何分くらいだ?
>>201 何分かはテンポで変わるから判らんけど
形式がよくあるAメロBメロCメロAメロだと各パートが4小節で計16小節
メロディーがアウフタクト(前の小節の半拍、1拍、1拍半前など)から
始まる場合を考えてプラス1小節
計17小節で1コーラスが作れるってことを考えての小節数だと思われ
ピアプロスタジオ、動作環境のところで10.7 10.8ってあるけど
スノレパでAUプラグインとして読込出来ないかな
>>203 古いOSはわからんなあ
俺はMavericksでLive 9からAUで動いてるけど
初音ミクオリジナルは子音の発音が弱いな、k, g, s, tあたり、どうにかならんのかな
>>192 MacではPiaPro Studioの一択
最新版はVSTiだけでなくAUでも使える
Mavericksにも正式対応
Garage Bandでの問題ではなくOSX10.9での問題なんだよな。なのに何でGarage Bandをお使いのって書き方なんだろ。他のDAWでホストしてる時は起きないのか?
10.9のsandboxの仕組みを使ってるDAWが今のところGarageBandだけだからじゃない?
試したわけじゃないけど、恐らく他DAWでは問題ないと思う
210 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/12(木) 02:53:24.87 ID:nBOcDhvQ
OS10.8.5でV3バンドルインスコしたんだけどAUマネージャーでピアプロスタジオがLogic 9、X両方で検証失敗する・・・。
一応チェック入れたままにすれば非互換プラグインとして表示されるからLogic上で問題無く動かせてるんだけど後々怖い。
使えてるけど正常な状態と異なるから状況が良く分からんのだが同じような症状の人っている?
ver1.1.0.3を入れたのがまずかったのだろうか?
環境
マシン imac 2011 21.5インチ
メモリ 16GB
CPU intel core i7 2.8GHz
i/F motu 828mk3 hybrid
ホストアプリ Logic 9.1.8 , Logic 10.0.4
>>210 非互換プラグインという分類の概念がよく分からないけど、俺はOSX10.9のLive9.1で32bit/64bitどっちもAU版ピアスタが普通に動いてる
普通にプラグインブラウザでCryptonフォルダの下に出てくる
212 :
212:2013/12/12(木) 03:32:18.27 ID:nBOcDhvQ
>>211 検証に成功すればLogicでもCryptonの項目で表示されるんだけど
失敗した物をそのままLogicで読み込むとメーカーの名前が並んでる上に
非互換って項目でそのプラグインが表示されるのよ。
そういう場合本当はマネージャーでチェック外してLogicで読み込まないようにするのが基本なんだけど
クリプトンが動作保証してるだけに妙な事になってるという感じ。
一応サポートにメールは送ってあるけど返事が来るのは今日の昼頃だからとりあえずここに来た感じ。
213 :
210:2013/12/12(木) 03:33:17.26 ID:nBOcDhvQ
214 :
210:2013/12/12(木) 14:03:46.41 ID:nBOcDhvQ
サポートから返答が来たので一応報告。
原因は最新アプデを入れた事による認識エラーで非互換表示でも使用自体には問題無いらしい。
Logicユーザーがピアプロスタジオの最新アップデートを入れるとこの現象が起こるっぽい。
クリプトンは次回のアプデで修正を予定をしているとの事。
つーことで結果アプデ待ちですw
動作保証に記載のないLiveで問題無くて記載のあるLogicでコケるとか流石だな
216 :
210:2013/12/12(木) 16:29:49.52 ID:nBOcDhvQ
そういえば書き忘れてたので追記だけしておく。
このエラーは最初のアプデでいきなりver1.1.0.3を入れると起こるそうなので
これからバンドルを購入するLogicユーザーは古いアプデから順に入れていけば起こらないかも
まぁ検証出来ないから確定情報ではないのだけど実際俺はインスコ→ver1.1.0.3を入れたので試してみる価値はあるかと
昨日から書き込みまくりスマソ
順番にアプデとか面倒だろうなあ
普通はピアスタ起動した時に勝手に鯖見に行って、最新版が有りますアプデしますか、って出てYes選択するわけだし
まあまあ、単なる設定の問題っぽいから、次は大丈夫だろう
そもそもLogicは自動じゃなくて手動アプデしないとAU対応しないから読み込めない。
それがこのエラーの原因の一つだと思うんだが
220 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/18(水) 18:21:21.17 ID:oltp2Mc5
てs
最近Piapro Studio買ったけどLogicで立ち上げようとするといきなり落ちちゃうんで焦った
アップデートすればいいんだろうけど立ち上げないとアップデートもできないじゃんと焦ったが
クリプトンからダウンロードができると分かってやったら立ち上がったけど
今度は上に書いてあるような非互換とやらになった
まあ使えてはいるんだけどなんだかな〜
222 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/18(水) 20:14:38.85 ID:YBaVcj0v
ピアスタ1.2.0他社製ボカロ3ライブラリが使えるらしい、、、ボカ級とキュべ買っちまった後にお知らせ来るとか;_;
225 :
210:2013/12/20(金) 07:16:37.85 ID:nh2QSIQr
対応早かったね。
問題無く検証通った。
>>223 ボカキューのがかなり融通性あると思うし、ぜひ使い比べて見て欲しい。
俺は今回のミクユーザー向けキュベLE7無料ダウンロードをきっかけにボカキュー導入を検討してる。
普段はlogic使ってるんだけど、
カラオケ音源のアレンジをlogicで済ませて
ボカキューでボーカル作り込んで、wav書き出し。仕上げはまたlogicで、と考えてる。
227 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/24(火) 21:20:23.10 ID:0XqOZEk2
キュベLE7で使えるのか。LEは全部だめなのかと思ってた。
>>227 無理だったけど最近のアップデートで全グレード対応したみたい
229 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/25(水) 18:54:06.20 ID:Nbd+uFHU
そら朗報だね。キュベでいくかピアスタで行くか徹底比較が必要だな。
そういう私はCrossOver12でミク、ガレバンでオケをつくってます。
ピアスタ(AU)をLive9で、ボカ級をCubase7.5でそれぞれ使ってみた。どちらもOSは10.9で。両者ともそこそこ快適につかえた。
勝敗付けるなら、総合的使い勝手でボカ級の勝ちかな。一曲丸ごとCubaseで仕上げる前提で。
ボカ級の欠点を言えば、DAW関係はOSから全部英語環境にしてるんだけど、ボカ級は平仮名で打ち込んだ歌詞がある時突然文字化けして発音記号が[a]に化けるバグ。
あとボカ級ピアノロールクリックしても発音してくれない。これに関しては次で直るらしいが。
ボカキューとかピアスタってスタンドアロンで起ち上がるの?
>>231 スタンドアロンでは使えない
けどピアスタはau/vstソフト音源だからPTを除くほとんどのDAWで使える
DAWを何も持ってないとかそういうのは抜きでw
>>232 レスありがとう
DAWはlogic pro9なんだけどOSがスノレパなんで無理っぽいねorz
>>233 ピアスタはOSX 10.6除外になってるけど、駄目元でインスコしてみたら。確かメイコV3の14日間体験版にAU対応のピアスタも付属してたんじゃないかな。
俺はLogic使ったことないけど、ネット情報ではLogic Pro 9はOSX 10.9で問題無く動いたっていう報告が殆どだぞ
237 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/27(金) 10:05:04.58 ID:UCZFyB4u
>>237 聞いてみたよ、中々良いじゃん、曲も悪くない
昔の達郎とかEPO思い出した
>>239 スノレパの世代にもよるが、4GB搭載したCore2DuoクラスのマシンならMavericksでも問題ないけど
>>240 ええ、そうなん!? てっきり最新のmacじゃないと駄目だと思ってた
ならMavericksにしてみようかな?
一応Timemachineでバックアップ取ってるんで何かあればまた戻せばいいよね
>>241 タイムマシンあんまし当てにならんからスノレパに戻れるかは何とも言えないけど、多分スノレパよりはMavericksの方が速いと思う。
仕事場のマシンで音楽とか動画ではないが、2010秋くらいのmac mini(4GB, C2D)をMavericksにしたら軽快になったよ
>>242 それは単に多量のシステムファイルが最適化されただけだよ
MacBook Air C2D 1.86GHz(Late2010)メモリ2Gと
iMac C2D2.0GHz(Mid2007)メモリ4Gに入れたMavericksは
さすがに重かったな
245 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/29(日) 04:52:03.35 ID:ZW7OsmLD
Mavericksで動かないアプリって主なもので何か報告ある?
どうもOSアップデートでは踏んだり蹴ったりの思い出しかなくてためらう。。。
タイムマシンじゃなくて外付けに起動ディスクのクローンとって
メインHDをゼロフォーマットしてからOSインスコして
移行アシスタントでユーザーのシステムデータ戻せば良いじゃないか
>>245 俺は無いな
全部動いてる
pro tools10, live9, cubase 7.5
premier cs5
ms-office 2011
とか特に問題無し
>>245 Logic Pro X + Piapro Studioでいいんじゃないの
249 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/05(日) 13:31:37.33 ID:irF/d9k4
>>249 似たような内容を複数のキャラスレで見かけたが、もしかするとマルチポスト?
違ったらすまん
251 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/05(日) 13:52:14.31 ID:z0EN53YH
愛媛は松山市久米店、中央通り店がくそガキの集まる店。
試験前なんて座れねえぞ。ガキが1人か2人で4人席すべて独占してるからな。
おまけに夏冬は冷暖房を自室代わりに店を使うガキが夜中じゅう居座ってやがる。
マックのバイトも何も言わねええし、店長クラスも程度が低いから改善できねえ。
なもんで俺はマックやめて近所のK'sカフェを使ってる。コンビニ系だがガキが
いないだけでもストレスを感じない。マックの売り上げが激減らしいが当たり前
のことだ。ガキが店内に居座った結果だ。
>>249 Macで使用の場合、
Cubase 7.0.6/7.5=Piapro Studio、VOCALOID Editor for Cubase NEO
Cubase 7.0.6/7.5、Protools以外=Piapro Studioのみ使用可能
VOCALOID 3 Editor/Tiny VOCALOID 3 EditorはMac非対応
Mac/GarageBand(ボイスロイドはWindows)で使用なら
V3メイコ、V3カイト、VOCALOID3 結月ゆかり + VOICEROID+結月ゆかりを購入
どうしてもVOCALOID 3 Editorにこだわるなら
VOCALOID スターターキットも購入か
VOCALOID Editor for Cubase NEO+Cubase 7シリーズを使用
ついでにVOCALOID 3の教則本、先月たくさんリリースされたから
アマゾンで検索してみるといいよ
>クリプトン製以外のVOCALOID3歌声ライブラリの使用方法
オレは結月ゆかり持ってないからわからん
http://piaprostudio.com/?p=4067 あと、Mac使ってるんだったらLogic Pro Xも買おうよw
Macでピアプロスタジオで作ったファイルは
Windowsのボーカロイドエディタと互換性ありますか?
公開されてるvsqファイルを開いたり
Windowsでボカロやってる友人とファイルのやりとりをしたいです
ピアスタにしてもボカ級にしても、わざわざ参考書買うほどではないと思うけど。
ググれば大概解決するし。知りたい情報てのは、主にパラメータの効能とか、発音記号を手編集したい時の表現一覧くらい。
箱で買った人は付属のマニュアルにも書いてあるしな。
Parallels Desktopを使ってWindowsにボカロエディタを入れた場合
Mac OS上のGarageBandから呼び出して使うことはできますか?
>>260 Parallels DesktopってリモコンだからMac OS上のAUプラグインとして機能しない以上無理
GarageBand使うときはPiapro Studioで我慢して
>>262 bootcampって、、、
そもそもOSXと同時に動いてないんだが
>>263 やはりダメですよね
ありがとうございました
VMwareやCrossover駆使してまでWinソフト動かす方がよっぽど我慢だよ、ピアスタをAUで使えばOS跨いだりとかインチキ臭いことしないで済むし
カイトは現時点でMac対応してませんよね?
カイトに付属するピアプロスタジオはMacで使えるのでしょうか?
>>266 箱に同梱のはダメだろうけど栗からDLすればいいんじゃね
268 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/14(火) 21:17:56.72 ID:ycuRPWVI
>>266 2月に販売予定ってサイトにあるぞ。ちゃんと見ろ。
メイコの発売日が2月4日
カイトのMac対応が2月15日になった!
V2、V3インポート済みライブラリってMacで使えるかな?
扱えるならWindows卒業してMac買いたい・・助けてください
275 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/02/05(水) 02:15:32.85 ID:q9AWbhun
初音ミクV3ってMacとWindowsをそれぞれ別のマシンにインストールして
使うのはライセンス違反?てゆうかアクティベーション可能?
Macは固定使用でWindowsはモバイル使用とかで。
>>275 インストールするのは構わないが同時アクチ不可
初音ミクV3買ったけどまだAUに対応してないの?
DP7で使えないじゃん!「バージョン1.1.0以降より対応します」って書いてあるけど
いつバージョンアップするのよ!orz
とっくにしてますよ
279 :
277:2014/02/06(木) 02:22:57.85 ID:hXIajV0x
アップデートインストールしたらAUで使えたわ
280 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/02/06(木) 07:55:06.35 ID:qgsaT2kA
初音ミクの声ってDAWの再生と同期して鳴らせるの?
>>281 ここはMacスレだから、Mac限定で言えば、V3のミクなら可能
ミク等のクリプトンボカロについてくるピアプロスタジオとボカキューしか選択肢がないからな
それ以外の方法はMac対応してないから、仮に動かせてもMacで動かしているDAWとの同期は無理
自分で録音したリズムの狂った下手な演奏でも
ズレたリズムに合わせながら調声可能
ってこと?
>>283 そういう事になるな
しかし、かなりずれているのなら合わせる作業が大変かもしれない
ボカロの声がどうやったらリズム音痴になるんだよ、小節のグリッド見ずにアカペラでも打ち込むのか
手引きの演奏のよれたリズムを逆クオンタイズみたいなことをして
シーケンサーの方に反映させればボカロの方もよれたリズムで歌わせることができるはず
289 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/02/17(月) 00:56:53.16 ID:K2ly37Qa
>>237 遅レスですまんが
あのまりあの名前を20年ぶりくらいに見てちょっと懐かしい気分になった。
ピコといろはが使えないなら魅力半減な気がする。
Mac対応のカイトとメイコと結月ゆかりを買ったのですが
GarageBandからピアプロスタジオを呼びだしてカイトとメイコは使えるようになったのですが
結月ゆかりが使えるようになりません
結月ゆかりのインストールとアクチは済んでいまして
次にピアプロスタジオの歌手アイコンからアクセスキーを申請しようとしたところ
歌手アイコンそのものが見付からず…
他に何をしたらいいのか全く分からなくなってしまいました
何か手順を抜かしているのでしょうか?
アドバイスをお願いします
スターターキットのCI1はMIDI端子がないのが不満だなあ。
UX16持ってるけどUSBポートがもったいない。
>>292ですが自己解決しました
ピアプロスタジオのアップデートをしてないだけでした(;´Д`)
295 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/02/25(火) 13:17:15.39 ID:aNmNz6Ls
>>293 これから揃えるような人がMIDI端子なんか使うかね
特にキーボードの入門モデルはUSB端子しかついてないのも多いぞ
garagebandでミクを使ってるんですが、一度ガレバンの方一緒にで再生した後に、
ミク単体で再生したりコピペしたりしたいのですが、ホストアプリケーションが再生中となってできません。
ちゃんと停止させてるはずなのですが…。どうしたらいいですか?
>>297 つクリプトンのサポセン
いや、バグだったら修正されてほしいな、とw
対処方法が帰ってきて解決するならそれに越したことはないだろうしw
299 :
297:2014/03/10(月) 16:13:02.59 ID:/yxU6ZBg
クリプトンに問い合わせてみたところ
garageband Ver.6の仕様で、ピアスタ以外のトラックを選択した状態でホスト再生すると起こるようです。
ピアスタのトラックを選択してホスト再生したら、ミクの方でも再生等できるようになりました。
もし同じような方がいましたら参考に
Logic9でピアプロスタジオ使ってるけど先読みのプラグイン使うとボカロだけズレる
これどういう仕様なんだ・・・
分かったというかなんと言うか
ボーカルと伴奏分けて伴奏の方にだけ先読みのリニアフェーズEQかけてたんだけど
同じリニアフェーズEQをボーカル側にもかけることで解決した。
なんだかな
GarageBandの新バージョンが公開されてますが
ピアプロスタジオは更新しても問題なく動いていますか?
303 :
zkun:2014/04/04(金) 08:33:38.99 ID:tkgWA0nx
304 :
zkun:2014/04/05(土) 14:22:02.50 ID:7jYXJ3Tm
305 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 22:24:57.15 ID:eh8z4Vlu
て
なんかcrossover起動するといきなりシャットダウンしていますって出てそれが一向に終らないからボカロエディタも立ち上がらないんだけどどうすればいいんだろう?
>>307 Cubase 7.5 MacとVEC NEO買おう
せっかくMac用のエディタが出たんだから、そろそろcrossoverでエミュるなんて不安定なことやめればいいのに
310 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/03(火) 22:00:31.76 ID:6DPEJlmn
ボカロの何が音楽か。中国に歩み寄ってるだけなんじゃないの?
>>309 V2組はそういうわけにはいかんのですよ
Mac版でインポートできるようになればいいのに
まあ、それでもエンジンの違いで音が変わるのはどうしようもないけど
V2時代に手出さなくて良かったわ
313 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/17(火) 10:15:57.17 ID:KDn/VMup
MacのピアスタでIAとか結月ゆかりとか使えるの?
315 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/18(水) 08:20:40.07 ID:EDO/1L9O
316 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/18(水) 14:55:26.63 ID:Mf/l3DRj
MacBookAir(mid2013)11inchで初音ミク(DAWはロジック9)やろうと思ってます
一応CPUとメモリはアップグレードしました
もし同条件でボカロやってる人いたら難点など
教えてもらえないでしょうか?
317 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/18(水) 18:03:33.60 ID:elE4wRwr
ガレージバンドで急に音が出なくなった。誰か助けてください。(ーωー;)
preferenceを捨ててみたら
そういえばtwitterでMac+PiaproStudioで突然IA使えなくなったと言っている人がいたなあ
とりあえずそうなったらまずPiaproStudioの事という事でクリプトンのサポセンに言ってほしいな
IA本体のことについてはその次で
piapro studioだけ売って欲しいマジで
もしかしてまだ
ヤマハ:Cubase以外で使いたかったらクリプトンのピアスタ使ってね^^
クリプトン:ピアスタ使いたかったらライブラリ買ってね^^
ヤマハ&クリプトン:( ̄ー+ ̄)
っていう状況?
Winだとヤマハ純正の簡易エディタが付いてるのもあるけど、
Mac版の簡易エディタすらもヤマハは作ってないんだっけ?
322 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 08:37:48.70 ID:++w1r1Ab
Mac+ピアスタでZolaって使えてる?
>>321 クリプトンの場合はセット売りで単価が上がらないようにしているから妥当なんじゃね?
ベータ版というほどではなく単純に曲を作る分には問題はないが、機能自体はまだ全部使えるように
なっておらず、徐々にアップデートして完成版に近づくという点も含めて
>>322 他社ボカロは使えることになっている
だから使えなかったらクリプトンのサポセンに相談すればいいんじゃないだろうか
という事で使ってみたら報告よろしく
YAMAHAのMac対応はユーザをなめきってる。
2004年の初代ボカロ発売時のQ&Aで
『Macへの対応は未定だが、重要だと考えているのでお待ちください』的な事書いといて、
対応したの去年だぜ。
お待たせしましたの一言ですむ年月だと思う?
こういう事やってたら必ず人は離れていくよ。
CUBASE+ボカキュー以外でクリプトン以外のボカロを使いたい場合、ピアスタが必要。
なのでクリプトンのボカロに興味が無い人もクリプトンのボカロを買う必要がある。
ピアスタの単体発売が望まれるところ。
CUBASE以外のDAWで使えて、かつクリプトン以外のボカロも対応のエディタであればなんでもいいわけだけど。
ピアスタってまともに使えるようになったの?
>>326 MEIKO V3の体験版についているから試してみると良い
328 :
322:2014/08/04(月) 03:50:19.79 ID:6fQGccZW
kokoneも使えたよ
過疎りすぎ
331 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/08/21(木) 16:39:17.62 ID:ugpAhtFR
ボカロ2をmacのDAWで連携させる方法って未だにありませんかね?
Macユーザーはもうピアスタ使った方が早いよ、DAWから書き出したMIDI読み込むだけでタイミングも同期するしすごく快適。
ボカキューがどんだけのものかわからないけどピアスタで十分だと思う。
ライブラリ試用期間終了後でも、ピアスタは継続使用できるの?
Mac対応にしましたとか言っときながらCubaseオンリー環境とかふざけるなと思うし
ピアスタもMEIKOの体験版で試したけど使いづらくて使用する気になれん
リアルタイム入力とかいらないからスタンドアロンで使いたい
そうかあ〜、Macではピアスタが唯一頼みの綱だったけど使いづらいのか。
win版のyamahaエディタと同じように機能してくれるなら使ってみたかったんだが・・・
337 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/10/12(日) 17:23:38.70 ID:hBm9c74q
jobプラグイン使うわけじゃないならピアスタのほうがいい
マウス何使ってる?トラックボールの方がいいのかね
「ボーカロイド™オペラ 葵上 with 文楽人形」の制作に携わったメンバーによるLogic Pro Xを使ったMac向けボカロ解説書!
http://vocaloid.link/archives/730 マカー向けのボカロの解説書が出るらしい
どうやってMac上で動かすのかが気になるけど、キュベは使いたくないから欲しいかも
341 :
336:2014/10/13(月) 13:51:21.23 ID:0ZKVspnJ
>>340 おお〜、そうなん! ありがとう1回試してみる
342 :
336:2014/10/14(火) 13:34:22.10 ID:+wYF5Zxs
早速ピアスタ体験版、少しだけど使ってみた。
慣れてないと言うのもあるけど、タブキーで移動出来ないのが歌詞入力で使いづらかったな〜
あとペンツール以外に直線入力出来ないんかな?パラメータ調整なんかでちょくちょく使うのでちょっと不便さを感じた。
良いと思ったのはピアノロールが重なっていてもエラーにならず再生してくれたり、はじめから「ラ」で入力されたり
パラメーターがより多く表示出来たり、yamahaエディタでのパートと言う概念がなかったりで割と制限なく自由に使える所かな。
どうしても今まで使ってたエディタで慣れてしまってるので入力面で少し不便な感じもしたけど慣れてさえしまえば良さそうだね。
>>337さんが言うところの意味が少し分かったような。単体で安く発売されたら良いのに。
V3 EditerをMacで使うと言うのも気になる
>>342 細かいところは要望を出せば改善してくれることもある
俺もいくつか要望出したら通った事がある
他の人も何人か同じような要望を出した人がいたから優先されたのかもしれないが
>>342 マカーじゃないが通りがかったから
Winだったらノート1つ選択済みの状態で歌詞入力パレットを開いた状態にすると、Tabキーで次々と移動でいる
ノートが重なっている(YAMAHAエディタでは「いくつかの音符が重なっています」エラーになる状態)と移動できない
ライン入力はペンツールと頂点のドラッグで代用できる
ヘルプのP21のスナップオン/オフも覚えておくと良いかもしれない
オートメーションには他にも様々な機能があるからヘルプのP53を見ると良いかもしれない
ちなみにヘルプは全て最新バージョンの右下のページ数を参考にした
345 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/10/15(水) 00:25:32.86 ID:vYdg7PS9
346 :
336:2014/10/15(水) 16:07:22.28 ID:fDmFb0nS
>>343 >>344 >>345 レスありがと!!色々参考になります。
まだ数時間程度しか使ってないんでこれから色々弄ってみようかと。
Macでボカロは少数派かと思われるんでここが有意義な情報交換な場所になればいいですね!
347 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/10/15(水) 18:48:12.45 ID:+7g2068K
ピアスタも360°スクロールに対応してほしいよな Macなんだし
yosemiteにアップグレードして不具合出た人居る?
動作がちょっと軽くなったかな、そんくらい
351 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/10/23(木) 01:57:46.84 ID:MUADRIpo
>>349.350
yosemiteにして初めてミクさん使おうとしたらエディタが開かないわorz
Logicでやってて購入以来ボカロ系はアップデートとかしてなかったから
とりあえずアプデとかしてるけど、公式アナウンスとかまだないのかな
>>352 そう、ピアプロです。わざわざリンクありがとうございます。
ガレバンでも同じ症状
(
>>351では開かないと書いたけど厳密には開いたウィンドウが真っ白で何も出てこない、ガレバンではファイル読み込みとか開けるけど反応なしw)
戻すのも面倒だから対応するまでオケ作りに専念しますわ……。
まじか
ピアプロスタジオに限らずいつものことだけど
Yosemiteに上げたけど
Ableton Live + Piapro だとエディターが開かなくホストアプリケーション
を固まきこんで固まってしまうので全然ダメだね。
Yosemite対応するまで使えない。
ちなみにLive自体は今のところ問題なく使える。
>>352 ありゃー!上げちまったわー!
今んとこ支障は無いけど。
>>339-340 youtube板の本スレによると、CrossOverMacで使う解説らしいと情報があった
やはりというか当然というか、自己責任なやり方のようだ
CrossOverMacはその中でもオーソドックスな方だと思うが
V2とかでも使っていると言っている人が多い印象
うん、ツイッターでその書籍に関係らしき人がクロスオーバー使用と言ってたな
今はwin機でymahaエディタでボカロやってるんだけど
そのクロスオーバーでやる場合はボカロのアクティベーション(?)をやり直さないといけないのかな?
CrossOverMacといえば
>>307はその後どうなったんだろう
360 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/10/27(月) 02:31:19.69 ID:P/8Pm3w1
注目の新用語 「オナハラ」
オナハラとは、女のわがままを発端とする異性へのハラスメント、女のワガママによって男性が差別偏見被害を受けることを示した略称。
具体的な問題例としては、女性専用車両問題、痴漢冤罪問題、セクハラを主張する言いがかり、ストーカー冤罪問題、DV冤罪問題、離婚裁判の不当判決問題などが挙げられる。
>>353ですが数日前にピアプロのYosemite対応β版がリリースされてました。
画面表示がどーたらこーたらあるみたいですが普通に使う分には問題ないです。
今頃なに言ってんだ
364 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/11/09(日) 19:47:56.79 ID:tbNFbwTT
MacBookAir、logicで初音ミク使ってるとオーバーロードで止まったりギター録音中にレイテンシー発生したりするんで
音声データに落として使ってる。ブートキャンプでやってた頃に比べたら楽になったけど
365 :
sage:2014/11/09(日) 19:49:35.28 ID:tbNFbwTT
上げちゃってゴメン
バカでゴメン
>>364 めっちゃ普通じゃね?
でもlogicは音悪いらしいから書き出さなくていいパートは書き出さないようにしてるな
>>367 パソコン関係弱いもんで。最近はiPhoneに放り込んでMusicStudioで昼休みに作業したほうが捗る
Logicが音が悪いとか、そういったDAWごとの音質の違いなんて都市伝説レベルだろ
プリセットのままではショボいってのは聞く
調整して使う音ってことなのかな?
Logicは他のDAWソフトより音圧出しにくいからしょぼく感じる人がいるのかもね
音質うんぬんいうやつがボーカロイドなんか使うなw
だいたいスペックオタみたいなネラーが音楽やるのが間違い
まともなメロディも作れないうちから音楽は物理や数学だとか
言い出すんだよな
V4でもエディタはMac非対応な上にWinですらTinyがなくなったとのこと
http://www.vocaloid.com/vocaloid4/faq/ しかし、VOCALOID4 Editor for CubaseはCubase AIがつくから
Cubaseを何らかの方法で手に入れなければならなかったV3よりは
利便性が向上したかもしれない
ボカロいじるためにCubaseをわざわざ立ちあげるぐらいなら
使い慣れたDAWで使う方がマシ、という事であれば、
やはりピアプロスタジオを使うしかないようだ
YAMAHAはcubaseがあるからエディタはMacには絶対対応しないよな
cubase以外のDAWならピアプロスタジオしかないのか
ピアプロスタジオ体験版使ってみたけど、便利なんだけどなんかやりにくいんだよ
YAMAHAの使いにくいエディタに慣れすぎた
V4エディタはxp対象外だし、またwin機買うのもな〜
>しかし、VOCALOID4 Editor for CubaseはCubase AIがつくから
と言う事はcubaseAIをMacにインストールしとけばいいって事か?
で、ボカロいじる為だけにわざわざcubaseを立ち上げる訳になるのか
う〜ん、なんだか・・・
全然ピアプロで問題ないと思うんだけどもなぁ
とりあえずボカキュー4を買えばCubaseも付いてきてV3以降のボカロはほぼ使えるんだね
クリプトン興味無いし体験版とか嫌だったから良かった
YAMAHAさんはMacは徹底的にCubase+ボカキューのみなんだね
クリプトンと契約でもあるのかな?
CubaseV4のあれは飛びついたら最後よく考えろ。
1万払ってCubase7AI貰ってもトラック数10程度だから実際キツい。
アプグレすると4.5万、忘れがちなeライセンスUSBキー5千円も買わないとあかん。
さらに維持費 Cubaseのアプグレ費用2年間毎で2.5万円+V5エディタのアプグレ5千円+歌声ライブラリー…
Piapro StudioはいいかげんYosemite正式対応版を出してほしいよな
このままうやむやになってMac版は切られるんじゃないかと心配になってきた
381 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/20(火) 19:45:47.53 ID:g228Xg2I
今までcrossoverでvocaloid3使ってて今回vocaloid4でVY1V4を買いたいのだが、
ボカキューでやるか仮想環境でやるか悩んでる。
DAWはcubaseじゃないの使ってるんだけど、
仮想環境で動かすのはいろいろ違和感があったから、
正式にmacで動くやつがいいかなと。
yosemiteの俺に一番いい方法教えてくれ。
382 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/20(火) 22:55:39.84 ID:g228Xg2I
ごめ普通のやつ買ったわ
仮想環境で動かします
crossoverMacはVOICEROIDも対応してるといいんだけどね
ゆかりV4の購入を考えてるけどV4エディタにあまり魅力を感じないからルカも買おうかと思ってる