市販の音源を自分でリマスタして聴いてる人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
市販の音源の音圧や音質に不満があり、アウトボードやプラグイン等を使い
自分好みの音にリマスタリングして聴いてる人結構いるのでないでしょうか?
自作曲のマスタリングとの違いもあると思うので語りましょう
2名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 14:54:01.90 ID:EsJeDipB
そんなことできるのかい?
3名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 16:36:54.54 ID:Jwv3ZqeL
面白いかもな
4名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 17:15:58.44 ID:YcUeUND3
誰だっけ?
サンレコでやってるって言ってたじゃん
5名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 17:33:25.30 ID:jOF5exDo
小渕1101使ってるがそろそろ飽きてきた。
6名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 19:36:30.32 ID:51LPGCq/
音圧上げる以外できる事無くね?
マスタリング前の音があるなるまだ分かるけど
7名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 07:56:15.41 ID:p/uGpQ+z
リマスタしますた
8名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 08:53:11.78 ID:xN0+j7ee
昔のは少しやりたくなるね
9名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 14:47:59.15 ID:4qkRP2f3
PAUL MAURIAT Love is Blue 「恋はみずいろ」MPEG-4.1080p
http://www.youtube.com/watch?v=h9Rjf-ZnVVE
これ2002年頃に出たリマスターCDより全然音いいんだけど個人で調整してるのか?
この人は他に演歌中心にうpしてるけどどれもメチャメチャ音がいい
10名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 21:05:02.78 ID:oSCRgtOu
本人に聞いてみれ
11名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 18:12:34.31 ID:p2nw7Qse
古い音楽CDの音源に自分のiPod/iTunes用の聴き専として
L3かけたりする事はあるよ
WAVESのライセンス縛りが面倒なんで
複数アクチ可能で縛りが緩いOzoneなんかも試してる

てかL3今買うと$175か、安いな
Ozone 5が出たばっかりだからその対策かな
12名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 05:38:45.94 ID:l4A23UDd
スレまであるんだ
俺もやってるよ

めちゃめちゃ古いの好きだからノイズ取りから初めて

出来る範囲で曲分解してミックスしなおしたりww
超レベルたかいよな
13名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 14:01:23.54 ID:tF0FswWk
>>4
まりんでしょ
馬鹿か
14名無しサンプリング@48kHz:2012/03/13(火) 19:42:41.23 ID:su1bFXrl
最近の曲をアナログ風にするならわかるけど、昔の曲をいじりたいなんて思わないな
レコードの音が好きな人は同意してくれるだろう
15名無しサンプリング@48kHz:2012/03/13(火) 23:15:33.15 ID:O1RZp95C
>>14
どんなアナログプレーヤーやカートリッジ使ってるかにもよると思う
1〜3万台のベルト式は、薄っぺらな糞音で聴いてられないし
DJ用のカートリッジもやたら低音ドカドカでこれまた聴いてられない
結局古いDENONので聴いている
16名無しサンプリング@48kHz:2012/03/14(水) 18:19:02.05 ID:7unJO3Ja
>>14
気持ち悪いなあ
お前がすべてだと思わないほうがいいよ

謝りなよ
バカでも出来るでしょ

逃げるの?
17名無しサンプリング@48kHz:2012/03/18(日) 11:36:00.69 ID:vul8Dq3N
スマタに見えた
18名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 18:08:45.95 ID:6akrJG2z
問題は「なぜそんな事をするのか?」なのよ

自分の場合何にでも施す訳じゃなく、気に入った一曲を
何年もかけて時代時代の最新技術で何度も挑戦し続けてる

発端は一生聴き続けたい「自分の生涯にとっての名バラード」が
信じられない酷いミックスバランスで10年ほど激しく苦しんだから

まず強弱レンジ幅が広過ぎ、全般で薄味でエネルギー感に欠け
どんな聴取装置を用いてもでも聴き辛く著しく実用性に欠ける

最悪なのは1分辺りに実際の聴感と合致しない「聴こえないピーク成分」が
在り、それがとても不可思議なサチりを起こして雰囲気をブチ壊す

凡庸なレベリング機材から始めて最終的には特殊な放送用レベラーを
手に入れ「その部分」だけを調整するに至り、一応の満足を得られたよ

思えば放送分野は既成の色んな音楽ソフトを聴き易く変え、色んな
聴取環境のユーザーに送出しているのだから当たり前なんだよね

あと特殊なステレオエンハンス技術も知り得たがまたの機会に

参考までに私が惚れた名バラードについて制作当時を書いた文章が
あるのでヒマな人はお読み頂き中古CDを手に入れ挑戦してくだされ

結構ムズいぞ(笑)

http://www.ff.iij4u.or.jp/~nobuzoh/hamburger.html
19名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 13:17:11.90 ID:c6Dpizur
クラフトワークのコンピューターワールドのCDの音がどう聴いても
小さかったので、DAWに全曲取り込んで、コンプレッサーの
スレッショルドをやや低めにセットして先ずゲインを持ち上げてみた。

ある程度満足がいく結果となったが、まだ低音が足りなかったので
EQで下の方を持ち上げて、2KHzあたりのクリック音を聴きながら
持ち上げたらかなり納得いく結果となった。
20名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 13:33:25.09 ID:T6f8NVij
音ちっせぇなーってアルバムや曲はマスタリングしてるな
たいていEQとリミッターかますだけだけど
21名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 13:21:56.55 ID:ePE6aKwk
>>14
逃げるなよ
謝るぐらい出来るだろ
22名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 14:28:24.28 ID:L9/zPGZN
90年代ごろにCDで再発された古いアルバム(勿論リマスターされてない)で音圧やEQが微妙なやつを自分で焼き直すとかはする。リマスターされた新盤出てもわざわざ買い直すのもアレだし。
昔の音源は音圧上げ過ぎないように最低限くらいに留めるのがポイントだな、上げすぎるとオリジナルの持つ印象ぶち壊すので。
23名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 17:47:37.04 ID:h2K433c6
オリジナルが情けないから強烈に変形させるけどなぁ

「望むイメージ」が歴然としているから原型への
敬意は既に意味消失化してる場合がほとんどだし
24名無しサンプリング@48kHz:2013/01/17(木) 11:41:18.69 ID:arm3laHQ
>>22
RMSを−20程度で音圧をそろえてpeak 0dbを越えたところだけをコンプかけるくらいが丁度良いよね
25名無しサンプリング@48kHz:2013/01/17(木) 18:29:14.87 ID:2uXpojec
ビニール・シェラックレコード音源の加工してる兄貴いたら
苦労談、自慢話きかせてちょ
26名無しサンプリング@48kHz
お気に入りのCDが古いのにリマスターもされないので、
レコードを安物のADCでCDにすることはありますね。

それでも古いCDより全然音が良いですね。
どうせ今リマスタされても音圧高すぎて聴いていられないでしょうし
結局一番手っ取り早くていいリマスターだったりしますね、自炊がw