【引っ越し】Logic Pro ビギナー【初心者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
Logic Pro初心者のスレッド。
ヘルプを読んでもわからないからヘルプ!

関連スレ
【Xは】Logic 73【まだか】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1322314930/
2名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 13:13:40.23 ID:PO2pdXsz
>>1
いい仕事するね
3名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 13:27:48.61 ID:V+v+LdhF
>>1
きっと人増えるな、ここ
4名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 13:33:08.94 ID:0PYExveM
分かりやすい動画とか紹介して欲しい
GUIでごまかしてるがゴチャゴチャしてよくわからん
5名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 13:52:01.97 ID:Ozj2NsIq
>>4
セットアップ、入力、録音、編集、ミックス、マスタリング、動画同期、
どのあたりのがみたいの?市販のDVDだと
http://musicmaster.jp/products/archives/2009/10/27-000001.php
こんなのがあるよ
6名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 14:31:11.12 ID:HUhJ1GCo
これは便利
7名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 15:48:44.57 ID:Ozj2NsIq
Logicユーザーはたぶん誰でも知っている初心者にわかりやすい外部の個人Web
ttp://www.naoxlogic.com/
色々とクリックしてみてください
8名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 15:58:45.14 ID:Ozj2NsIq
7のnaoxさんのとこのトップにセミナー中継のアーカイブらしきものがいくつかあったよ
http://www.ustream.tv/channel/jlug-logicpro-seminar
中身は未観。
9名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 16:06:24.04 ID:4yC50vFP
この裏切り者どもめぇえぇぇぇ
10名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 16:11:00.29 ID:mIhqkp70
http://www.ustream.tv/recorded/15393107
前に本スレに張ってあった奴だけど、セミナー中継ならこっちの方がいいと思う
11名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 16:41:51.23 ID:PO2pdXsz
買ったはいいけど挫折した人は報告してね
12名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 16:42:58.36 ID:Ozj2NsIq
このwiki誰がつくってんの?
http://www23.atwiki.jp/dragonkiller/pages/157.html
すごい。2ちゃんのスレッドも網羅されてるw
13名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 16:53:04.02 ID:Ozj2NsIq
>>10
ありがとう。きっとしばらくは何を質問していいのかさえわからない人も多いだろうので、
スレが回転しないときはベテラニスト軍団が、お気軽気ままに
参考になるかなぁ。と、ちょっとでも思ったものをラフにアドを貼り付けてみるのもいいね。
こっちも知らなかったものを観られるかもしれない。 おれも面白いものを見つけたら貼り付けよう
14名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 23:19:35.40 ID:dywsl7LL
数年ぶりにdaw買ってはじめました
お世話になりますお
15名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 23:56:18.30 ID:smQpNXNO
糞スレ終了
16名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 23:59:36.29 ID:PO2pdXsz
>>15
せっかくの隔離スレですから
17名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 02:29:55.97 ID:8Sjqc0cT
プロツーから乗り換える利点あるかな?
ドングルとお別れしたいんだけど
18名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 02:32:20.98 ID:6K9Ch3PZ
Protoolとは使用目的が違うだろ
19名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 02:46:59.37 ID:8Sjqc0cT
kwsk
20名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 07:20:37.72 ID:E5b2jjle
PTで作曲してる人もいるからなあ。
21名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 09:06:32.26 ID:+1dGIJol
おれはPTで作詞してるよ
22名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 09:46:10.66 ID:9snevedg
好きな奴使えよ
ロジックかプロツールで仕事してるProなんて腐る程いるんだから
23名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 10:28:20.61 ID:LsWS1Jna
>>22
ロジックユーザー歴半年のプロです!
今日もこれからコンビニバイト頑張ってきます!
24名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 20:27:29.32 ID:MyoDU3tU
は?
25名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 21:37:04.64 ID:Koi1Yp72
レジ打ちのプロなんだろ
26名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 21:56:39.60 ID:tVdKD4Gc
お前らと同じ自称プロですよ(笑)
27名無しサンプリング@48kHz:2011/12/13(火) 01:13:17.71 ID:HK2+1ZB1
ガレバンとの違いを教えてください。
28名無しサンプリング@48kHz:2011/12/13(火) 01:42:41.03 ID:Gx5bOejD
29名無しサンプリング@48kHz:2011/12/13(火) 02:03:22.25 ID:HK2+1ZB1
>>28
ありがとうございます
30名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 03:18:29.33 ID:3cxbljA7
プロジェクトの保存先のパスはuser/music/logicがデフォルトだと思うんですが、この設定はどこから変更できるんでしょうか?
起動して新規プロジェクトを作成する度に外部hddを保存先に指定するのが億劫で。。
31名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 07:30:13.41 ID:0pWeG+yB
右端のブラウザと連携するように内部でリンク張られてるから
外部HDD/muusic/logic/にシンボリックリンク張ればいいと思う
32名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 14:42:43.55 ID:YiavMVz4
っていうか、外付けHDDにひな形ファイル作って
それをダブルクリックしてLogic起動すればいいじゃん
33名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 16:56:01.45 ID:mW7pfwDX
Audio Unitsってvstプラグインとはどのように違うのですか?

レイテンシーなんかも含めて教えてください

使用してみた分にはvstと変わりはないようですが
34名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 19:21:18.57 ID:0pWeG+yB
ジーパン買うかLogic買うか
35名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 20:05:32.21 ID:9eAt9rvx
バウンスでmp3に書き出すときに出来るだけ低音質にするテクニックを教えてくらはい。
容量を少なめにしたいです。

garageの時は「低音質」という項目があったのですが・・・
36名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 20:20:59.97 ID:7eM1XkiE
>>34
安いジーパンとガレバンでいいんじゃない
37名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 20:26:09.38 ID:69sY0EpG
MainStage買ってガレバンにJAM Pack全部入れればXまで粘れる
38名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 21:13:56.95 ID:LBS9kvfl
>>35
バウンスして書きだすときにビットレートを下げればよいだけでは?
39名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 23:39:21.07 ID:++AJNzET
今日使い始めました。
UIの文字が小さいのはなんとかならない?
あと、横のライブラリ欄からexs24の音色は選べるのに、auソフトシンセはチャンネルストリップのinput欄長押ししないと選べないとか不便なんだけど、みんなどうやってるの?
40名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 23:53:24.33 ID:gOsJJIwm
>>35
aiffかwavで普通に書き出して、mp3変換は別ソフトでやるのはダメ?
lameとか。

てか、みんなmp3直接書き出したりするの?
俺はなんか抵抗あるから一度aiffに書き出してから変換してる。
41名無しサンプリング@48kHz:2011/12/15(木) 00:12:16.56 ID:7CfXw2c5
>>40
手動でやらんでも、書き出しチェック二つ入れときゃ同時に出るよ?
つか内部的には結局aif作ってから変換してるだけだし
42名無しサンプリング@48kHz:2011/12/15(木) 18:49:39.41 ID:gKAoAqEC
打ち込み無し(全て手弾きして録音)なら
mainstageだけでガレバンすら要らなくね?
43名無しサンプリング@48kHz:2011/12/15(木) 19:55:45.76 ID:MB2Q0oiy
細かい編集とかできないし 
44名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 13:56:02.37 ID:TAi3jso9
音量についての質問です。
ミキサーでマスターボリュームをいじっても
バウンス後には反映されていない事に気づきました。
反映させる方法を教えてください。
45名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 15:03:59.57 ID:L1KILFO+
おそらく〜
バウンスするとき、「ノーマライズ」にチェックが入っているものと思われる
外してください
46名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 18:19:44.73 ID:TAi3jso9
>45
ありがとうございました!!
47名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 10:44:34.40 ID:tDbqcunw
APPStore見たんだけど413MBってどういう事?
音源とかエフェクトとか付いてるのこれ・・・容量少なすぎだと思うけど
48名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 10:54:34.59 ID:0LHJQJyM
>>47
自分で好きに選んでダウンロードできるって又従兄弟が言ってた
49名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 11:09:47.50 ID:49fiaNBk
売れすぎ
50名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 15:58:18.44 ID:vyhoD05u
誰か>>39たのむ.
51あん:2011/12/18(日) 15:59:13.87 ID:Q38PTodq
はじめまして

半年前にlogicにしたんですけど、3週間前より昔のデータが開けなくなりました。
最近のは普通に開けます。

battery3がおかしいみたいですが、最近のも同じbattery3を使ってるのにそっちは開けます。

特別変わった事とかしてないんですけどどうしたらいいんでしょうか。

どこで聞いたらいいかもわかんなくてとりあえずここで聞かせてください!

batteryのcomponentsをとりだして開くとバッテリーは読み込まずに立ち上がってくれるのですが、batteryを戻すとやっぱり途中でlogicごと落ちてしまいます。

解決方法を教えてください
52名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 16:29:28.50 ID:eSZp3Mr/
>>51
9.1.5から9.1.6にしたら開かなくなったってこと?
それともLogicもバッテリーも開いてたときとバージョンは同じ?
53名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 21:52:54.07 ID:029d4Q06
>>47
LogicStudioじゃなくてLogicProだから
ライブラリとか付いてなくて本体部分しかないんだと思われ。

LogicStudioはパッケージでアポストで売ってるし。
54名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 22:03:53.70 ID:Pm1kUPj5
いや付いてる。後から追加コンテンツとしてダウンロードする
55名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 22:38:04.96 ID:EwPtc5hN
憶測で書くなよな
Yahoo!知恵袋じゃないんだからw

後から追加コンテンツとしてDLできるよー
なぜかMainStageだけ買ってもLogic Pro本体以外全部DLできるよー
56名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 22:40:00.34 ID:iirvVnh5
補足:追加コンテンツは無料
57名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 23:44:04.15 ID:/M/Xpf0G
青色のループのピッチって変えれなくなった?
ガレバンのときは変えれたのだが・・・
58名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 10:35:34.62 ID:QDFWFfMO
先日logic pro 9を購入したのですがmidiキーボードを使ったステップ入力はどのようにすればできるのでしょうか?
リアルタイム入力はできます。オプション>ステップ・インプット・キーボードででてきたキーボードをマウスで押すと入力はできるのですが、midiキーボードには反応してくれません。
前に使っていたcubase5ではステップ入力ができます。
midiキーボードはM-AUDIOのkeystation 61esです。

よろしくお願いします。
59名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 15:49:00.79 ID:QDFWFfMO
58です
自己解決しました。
失礼しました。
60名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 00:03:48.62 ID:2xNQZb4W
二度とくるなよ
61名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 02:44:22.25 ID:TwCx0PBj
>>59
やり方、教えて
62名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 08:36:03.30 ID:7F0/2Y88
>>55
MainStageだけ買ったが、logicも欲しくなって来た
これはきっと罠だ
63名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 12:20:26.03 ID:aw7OJssm
>>62
同じく。結局買った。
64名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 16:17:34.57 ID:h6Q69Ugn
ガレバンでガマンしとけ
65名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 17:51:38.62 ID:N73iOfY9
あれ。imacについてるgaragebandに
mainstage2 を入れればlogic pro9買わなくても良いの?
66名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 17:52:30.91 ID:eX0Er/q9
お前が満足なら買わなくて良い
67名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 17:58:56.04 ID:N73iOfY9
ありがとう。
今使っているのがcubase le4だし
daw的にはGarageBandで十分そう。
68名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 19:49:35.33 ID:Tz7WXwK2
Live8のクリップ 32bit 48KhzをLogicのマルチテイクに変換できる?
Rewireなしでファイルドラッグドロップしても32bitファイルなのかまともに再生されない
波形が糊状態 こまったな
69名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 20:34:37.23 ID:Tz7WXwK2
チャンネルストリップでrewire入力簡単なのに
普通に新規トラック作るとRewireの入力がないのはデフォ? 
糞面倒だな 
70名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 05:21:21.56 ID:q8MjmeGo
風みたいなおとってある?
71名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 05:26:40.62 ID:KtJ3LVGx
まぁ、あれだな
タメ口で回答もらえるやつはいないだろな
72名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 12:25:39.03 ID:wysvGqTS
風みたいな音源はありますか?
73名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 12:33:35.04 ID:e4fTCrIl
>>72
マルチポスト乙
74名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 15:32:28.41 ID:+2W6Vx4C
>>70
菅直人
75名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 17:10:46.21 ID:e7MtHS3D
>>73
風みたいな音源を教えて下さい
76名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 17:13:56.96 ID:e4fTCrIl
スカシ屁の音ですか?
77名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 17:14:10.12 ID:O4u0tGcn
音源みたいな風を下さい
78名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 17:15:39.52 ID:e4fTCrIl
いくらまで出せますか?
79名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 17:16:04.90 ID:goUZq73b
私のお墓の前で
80名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 17:16:39.42 ID:e4fTCrIl
こかないでください。
81名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 17:20:19.49 ID:NqbS2EGU
こだまでしょうか?
82名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 17:22:10.64 ID:2eCx0jWp
安売りした途端にこの有様だなw
83名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 17:57:55.78 ID:e4fTCrIl
>>81
いいえ、のぞみです。
84名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 18:20:28.49 ID:e4fTCrIl
>>82
巫山戯た俺も悪いが、
だったら答えてやれよw

>>70
1「アレンジ」ウィンドウの右上の「メディア」アイコンをクリック。

2「ループ」タブをクリック

3虫メガネをクリックし「wind」を入力しリターンキーで検索

※windの意味を持つ「管楽器」と「風の音」が入り乱れてリスト表示される。

どんなタイプの風の音が欲しいのかわからんが荒々しいのだとCave and Wind
暗めのならDroneで始まる音、
普通の風の音ならリストの下の方にあるWindで始まる名前をクリックして視聴。

気に入った音があったら左のオーディオトラックにドラッグ&ドロップ。で加工して使いな。
85名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 18:37:35.26 ID:e7MtHS3D
こんな親切な人がいるなんて・・・ありがとう!
86名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 18:41:41.42 ID:e4fTCrIl
>>85
いいえ〜
次、困った人に出会って助けられそうだったら手を差し伸べてやってね。
87名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 19:09:52.71 ID:KmOiKAMx
すみません、いまお金に困っています。
500万ほど都合してはいただけませんでしょーか。
88名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 20:27:00.37 ID:hO5cj5Ks
つ[子供銀行券]
89名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 01:28:26.30 ID:nelpqfTy
つジンバブエドル
90名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 01:30:02.36 ID:ipxrlInT
つビフィズス菌
91名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 01:46:06.61 ID:ioWznSrM
つ赤血球
92名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 15:33:58.52 ID:M/c7MKmt
Logicで適正な音量でバウンスしたつもりが、市販のCDなんかの音量に比べて極端にちいさい音量になってしまうのですが、なにが問題なのでしょうか?

バウンス時のノーマライズのチェックは外してます。レベルメータは時々赤を振り切っても気にしないくらいに調整しているのですが。
93名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 16:21:52.22 ID:/gthkKmW
市販のCDでもジャンルや時代によって聴感音量はかなり差が有る
94名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 16:32:21.67 ID:Jwv3ZqeL
>>92
音量は0を基準にしてるか?
ロジック本体のが2つとパートごとのボリュームがあるから、それを全部0にしてみろ。
95名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 16:50:02.78 ID:lId4UeBf
>>92
「マスタリング」「音量」「コンプ」「レベル」「MS」
等をキーワードにしてぐぐってみればいいじゃないかな。
最終音量をデカクするのは専門職があるくらいの知識と技術的事項
96名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 16:57:38.91 ID:TYhxfETB
タイトル忘れたけど、音圧を手軽に上げるテクニックが書いてある本あるよ。
ちょうどLogicが使われてるのでLogicユーザーには使い易い。

アマゾンで探したらあった。「音を大きくする本」だ。
97名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 17:43:50.23 ID:U0SjCfE6
SMマスター 大きくする でググってこい
98名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 17:57:41.85 ID:lId4UeBf
「SMマスター 大きくする」だとまったく音楽にたどりつけないw
9992:2011/12/22(木) 18:13:17.65 ID:M/c7MKmt
皆さんありがとうございます。
どこかのチェックが外れてるとか、そういう簡単な話ではなくて、ある程度勉強がいるんですね。

CDの音量が年代ごとに基準が異なる、というのは僕の耳でもわかります。ただ自分の場合、それにしても極端に小さくなってしまうので、環境設定とか出力形式とか、そういうミスかと思ってました。
100名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 18:43:48.25 ID:6oogmcfg
極端っていうのがどの程度なのか解らないけど、
>>92の書き込みを見る限り、コンプとかの問題では無さそう
CD音源をLogicに取り込んで、そのままバウンズしても音が小さくなるなら
環境の問題だよね
101名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 20:09:47.58 ID:2FJEqCpp
とりあえずマスターchにマルチバンドコンプ・ADリミッターの順で立ち上げて
プリセット切り替えたりして色々遊んでみたらいいんじゃないかな
102名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 20:41:29.67 ID:gI517Fw2
0デシになってないのが原因だよ 基本中の基本だよ
103名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 21:39:27.78 ID:/gthkKmW
>>102
「赤を振り切っても気にしない」って書いてあるが?
ていうか普通にミックスしても今時のと比べると音小さくて当たり前。
ミックスはそれで良いんだよ。
104名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 01:48:46.86 ID:yvATK+K2
そんなに小さくもないだろ
プロのは音作りがうまいからよく鳴ってるだけで音量は変わらん
105名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 01:52:20.94 ID:tK1LBUlA
プロだとミックスとマスタリングは別の人間がやるからなあ。
ミックスはあくまでバランスとってメーターブンブン振る状態。
マスタリングはバランスの変化を抑えながら張り付くようにw
106名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 12:40:16.39 ID:7n44bKL0
二つのトラックのオーディオファイルを一つにまとめてバウンスする方法ってありますか?
107名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 13:45:11.28 ID:+wg388gJ
DAWに読み込んでやれ
108106:2011/12/23(金) 19:58:20.30 ID:xBpDHRsQ
>>107
すみません。お前の頭が悪いせいかそれだけじゃわかりません。
109名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 14:41:45.19 ID:hSRoZGHw
最近logicはじめました
お尋ねします
MIDIでバスドラを4分で打っていたんですが
なぜか一番最初の音だけ大きくなってしまいます。

ダン! ドン ドン ドン みたいな感じです

ベロシティはすべてそろっているのに何故こんなふうになるんでしょうか?
本気で困っています
110名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 14:52:36.07 ID:hSRoZGHw
109です自己解決しました
コンプ外したら直りました
111名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 15:17:23.08 ID:hrUGe/mw
誰でも最初は経験するよな
112名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 15:22:40.23 ID:f3isDkTu
ある程度いくつかのトラックにエフェクトをインサートした後で、まとめて一番上にモデリング系のプラグインを挿したいと思ったんですが、まとめていっぺんに空のインサート枠を作ることってできますか?
113名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 15:55:42.91 ID:fEd8pGT0
>>112
インサートエフェクトはcommandボタンを押しながらクリックで
掴んで並び替える事が出来る
114名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 09:45:04.40 ID:GZjLg7rY
>>112
そこまでは調べたんですけど、まとめて全部のトラックの最上段に空きを作るってのがでいないかなーと。
115名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 16:19:54.06 ID:FQuyroCp
オススメの解説DVDか動画コンテンツはありますか?
AmazonでLogicPro9の解説本を検索したら2冊しか出版されてないんですね。
ということは、解説するほど難解なDAWではないか、あるいはユーザー数が少ないか・・・。
116名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 19:49:00.70 ID:tw/62zZG
分かるなら買わなくてもいいし、分からないなら買えばいいんじゃ?
わからないなら攻略本は買った方がいいと思うよ
117名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 22:22:50.24 ID:FKKJsnZn
Liveからの乗り換え予定だけど、Logicの特徴を教えてください
118名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 22:28:14.97 ID:ip2DViGE
日本語の説明書がわかりやすい所。
参考書買わなくていいレベル。
119名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 23:48:55.33 ID:GSZtRhp5
安い
120名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 02:48:10.93 ID:kaFPdIB/
Logicの良い所は色々あるけど
LIVEも併用した方が良いよ
音ネタ、アイデアスケッチにはLIVEを使ってるけど
自分には必需品
それ以外はLogicの方が便利、楽だよ
121名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 05:57:32.03 ID:1f3RslC5
ぐギターアンプ捨ててlogicで練習してる人いる?やめた方がいい?
122名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 08:01:50.54 ID:dpyQq61h
やめたほうがいい。アンプはやっぱりアンプ。バーチャルはやっぱバーチャル。
123名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 10:49:58.06 ID:9u/BCoxs
アンプで練習するなんて言うまでもない、当然の事
バーチャルで作るのも勉強になるから同じ音を作る練習はすべき

音は多少違うだろうけどそれはアンプがいいとかデジタルが悪いとかじゃなく
アンプにはアンプの個性、デジタルにはデジタルの個性がある

124名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 11:42:47.75 ID:xf7GSkcx
二十一世紀のギター小僧さんは
アンプに刺さずにパソコン使うのが普通なのかと思ってしまったよ。

ギター歴二十年越えのおっさんでした。
125名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 11:49:00.23 ID:H0tV1gjG
インターフェイスにぶっさしてソフト編集で音作り
これでも全然つかえるよ
126名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 12:00:44.26 ID:HVTRptMA
>>123
俺も同じ意見だけども
若い人はアナログの音色をにこだわらないで
それに近い音で済まして、他の事をやってくれた方が
おっさんの活きる場も残るというものだよw
127名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 12:09:50.39 ID:1f3RslC5
Logicで練習してれば即録音出来るのとドラムマシンも一緒にならせるからいいと思ったんだけど。
ギターアンプで弾いてて録りたくなった時にlogicに差し換えるのが一手間というか萎えるというか
128名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 12:38:33.10 ID:uqI6+JXN
とは言えアンプ直の方がだいたい気持ち良く練習出来るよな
129名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 12:59:35.98 ID:H0tV1gjG
ロジックだけで商用音楽は作れるからね
ダメな奴ほど音源が糞だとか言いたがる
130名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 21:17:37.85 ID:fZ2SRaHC
20年ぶりにDTMをやろうと思って、今月初めにLogic Expressを買いました。
前機種のMC-300(Roland)とは使い勝手が大変に異なり、あれこれいじって使い方を覚えている最中です。
市販で出ている本がLogic ProばっかりでExpress対応のものがないようなのですが、なにか知っている入門本があればご紹介ください。
131名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 21:29:37.52 ID:S31g0itm
132名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 21:54:30.29 ID:fZ2SRaHC
>>131
なるほど。。。
でも、リアルタイム入力してクォンタイズかけて、ステップエディットをして、とたどり着くまでに2日ほどかかりました。
打ち込みするだけの割には、機能が豊富すぎるのが難なのかもしれません。
133名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 22:26:46.11 ID:S31g0itm
>>132
チュートリアルを先にやれば良かったね。
134名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 22:49:27.25 ID:KmEo2NmY
新しい機材の使い方覚えるのに時間かかるのは当然の事じゃない?
135名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 23:11:14.10 ID:15mIv/eq
そりゃあそうだ
136名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 09:52:55.32 ID:AfJ7I+CJ
>>132
二日でたどり着くとはなかなか優秀だなチミ
137名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 21:38:48.16 ID:pBwPKGAZ
数年ぶりにDTMを始めようと思ってロジックを買いました。
コピー曲で使い方の練習してるんですけど、何て言うかすごい聞き辛い音になっちゃいます。
イコライザーとかコンプを上手く使わないとそれなりに聞ける曲って出来ないんですか?
138名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 21:42:11.03 ID:DrVzMyMn
何て言うかすごい抽象的で答えようがないですね
139名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 22:27:32.63 ID:GE24bLu1
ミックス初心者はTOON TRACKの EZ mix買うのが上達速いかもよ
別にEZじゃなくてもiZotopeのOZONEとかさ
最初はプリセットをポンポン変えて実験してみるといいよ
140名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 00:06:45.06 ID:Q20Grpv/
>>138
すいません…
上手く言えないけど、固い音というか、耳に痛い音っていうか、音が固まってると言うか…

>>139
ちょっと調べてデモがあればデモってみます。

普通は音色を立ち上げた時点でイコライザーとかかけて
ある程度音作りしながら作って行くって感じですか?
初歩的なしつもんですいません。
141名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 00:53:03.54 ID:zBHZTwWN
>>140
作り方とか、そんなの人それぞれ
どんな音楽作ってるかにもよるし

俺の場合は基本的に歌ものだから、とりあえずギターとかピアノでコード進行と
メロディをある程度形にしてから、Logic立ち上げてアレンジ始めるね
いきなりLogicに録音しながら作ることも出来るけど、そうすると根本的な作曲とは別の
ところに意識が持って行かれるんだよね

まあ人それぞれってことで
142名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 02:38:24.08 ID:Rx4m1XWZ
>>137
イコライザーやコンプを使わないからじゃなくて
イコライザーやコンプも使えないようなアホの曲だから聞き辛いんだろ

プロなら生録だけでもきけるわ
143名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 12:10:28.36 ID:eNXs7nD3
>>140
イコライザで低域を切ったり、他の帯域を谷型に削ったりして聞きやすくするよ
そういう解説本が何冊か出てると思うので買ってみては
144名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 15:20:04.11 ID:utQesOXJ
>>142
正論すぎわろた
145名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 16:11:29.19 ID:5Oi8SzXD
ビギナースレで「プロなら」とか正論でも何でもないだろw
146名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 16:26:11.50 ID:mcv754ct
とりあえずアナログ系プラグイン刺しときゃいいんでないかい
147名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 19:32:47.20 ID:jXuR4Qmu
作曲は初心者なんですが、曲ができたら、
すぐ商用でリリースすることになります。
上にあるように、MIXは他社プラグインを使ったほうがいいのでしょうか?
WAVESのシルバーバンドルやNPPがセール中で気になっています。
あとL3-16も。
よろしければ、音質と使い勝手の差を教えて頂けないでしょうか?

ジャンルは、ダンスミュージック、民族音楽です。
148名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 20:28:00.46 ID:PLyQRN91
>>147
シルバー+L3-16買って
雑誌Sound Designerのバックナンバー
10月号のEQの正しい使い方
12月号のコンプ丸わかり大事典
を読めば何とかなる。
149名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 20:46:25.63 ID:0C01q/Lx
10月号売り切れてるよ
150名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 22:02:45.68 ID:PLyQRN91
>>148
Amazonで中古で買ったよ!
151名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 00:40:26.92 ID:tzTYc71I
>>147
>作曲は初心者なんですが、曲ができたら、
すぐ商用でリリースすることになります。

初心者なのに すぐ商用でリリースすることになるって?
152名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 08:03:05.95 ID:BqBRfJPi
ビジュアルで売ってる小娘とかなんじゃないかな?
作曲しました!って。
153名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 09:03:01.18 ID:mzOmpemZ
作曲は初心者なんですが、曲ができたら、
すぐ商用でリリースすることになります。
よろしければ、作曲の仕方を教えて頂けないでしょうか?
ジャンルは、ダンスミュージック、民族音楽です。
154名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 09:48:37.43 ID:t1Xg9Hui
同人オタ童貞乙
155名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 11:15:51.46 ID:f+u6X6f4
>>153
>作曲は初心者なんですが、曲ができたら、
>すぐ商用でリリースすることになります。

これは嫌みでも何でも無く、今でもCDリリース、プロデビューさせるからとダマして
制作費の一部負担みたいな形で働く詐欺はいるから、気をつけてね。

一時期は少なくなってたんだけど、最近また増えてるらしい。
景気が悪くなるとどんな手段を使っても金儲けしたがる連中が増えるからね。
156147:2011/12/29(木) 14:02:08.06 ID:cE7bPBOR
やっぱ、そこツッコミどころですよねw

おれ、作曲は初心者なんですが、
レーベル所属のDJなんですよ。
ダンスミュージックのレーベルって、
DJエージェントやイベント企画も兼ねてたり、
DJサークルみたいだったりするのでw
作曲してないDJが所属することもよくあるんです。

作曲作業は素人でも、
仲間のミュージシャンに歌ったり演奏して
音をのっけてもらうこともできますし。
ボスにクオリティーを認められたら
iTunesやBEATPORTでリリースはできます。
自分で販路確保もできるので、
自分が納得できたらリリースは可能です。

おっしゃる通り、多少の金銭リスクが
やり方によっては生じます。
でもまあ小遣い程度の額ですし、
DJのギャラ上がったら回収できるかな、と。

全国でCDリリースぐらいじゃないと
商用って言わなかったら、すみません。
そっちも多分実現はできますが、
大幅に赤が出るので、まだやりません。
CDリリースで何十万もとる人とか、いますよね。
本人同士が納得してるなら、
まあいいんじゃないかな、とw
157名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 14:03:59.32 ID:mIsZK0eQ
さわるなよ
158147:2011/12/29(木) 15:07:50.39 ID:fVH21Z3r
長くなっちまった。
要はレーベル業務が多少できるDJです。
リリース自体は、実はそう難しくないよ、と
同じ作曲初心者への独り言す。
食ったり、有名になったりするのはハードル高いけど。
曲をリリースすると、
ヨーロッパからDJ依頼きたりするのも身近に見ました。
それでも全然食えないけどw

サウンドデザイナー誌、読みやすいですよね。
EQ特集は立ち読みした記憶があります。
コンプの特集も見てみますね、ありがとうございます。

やっぱりWAVESなのかな〜。
特にL3系は代わりがなさそうですよね。
金欠ですが、買って使ってみようと思います。
周りはLOGICやLIVE付属プラグインでリリースしてますが、
スタイルが完全に違うので手探りです。

いろいろスレずれ失礼しました〜。
159名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 15:36:36.39 ID:DacgAQqN
あわてた感じがいいね!
160名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 18:01:12.23 ID:GDxXJgjS
>>158
恵まれた環境をフルに活かして頑張ってね。できれば最初は周りにいる作曲できる人と組むと早いよ。自分の友達のDJもトラック作る人と組んでる。

Waves製品はWaves Universeってネットの店で安く買えるよ。半額SALE月末までかも。金きついならL3-16だけでも買っておくといいよ。
161147:2011/12/29(木) 20:42:56.80 ID:xzRNMhH6
>>160
暖かい言葉ありがとうございます。
恵まれてるのかな〜、そうかもしれないですね。

共作という名で作ってもらうのは、
お客さんは騙せても、仲間は見抜くんですよね〜。
作り方が多少わかってはきてるので、
下手でも、ループ使用が多くても、w
まずは独力でリリースしたいす。
多少上手くなったら、先輩の有名DJに
REMIXしてもらうつもりです。

病気してクレジットカード止められちゃったんですよw
デビットカードも作ってたらセールに間に合わないし。
金きついですが、さっきROCK ONでシルバーとL3-16、
コンプとEQのレシピ買ってきました。
頑張るぞ〜
162名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 20:57:08.79 ID:lu/G5OVL
>>161
あらカード止められちゃったんか。
でも何とか買えたみたいでよかったね。
レシピ本は良い選択。
エンジニアが教えるミックステクニック99もオススメ。

共作で相方の名前をクレジットに足すか2人のユニット名義にすれば騙す事にはならないと思うよ。

俺が恥ずかしかったのは自分の作曲だと友達に言って聞かせたら、ロジックのループ使ってるねって笑いながら言われた事。
それ以来、仮トラック以外ではAppleループ使うの止めたわ。
163名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 23:40:44.68 ID:bGBsose3
DTMをやろうと思ってMacなのでLogicを検討してるんですが
http://itunes.apple.com/jp/app/logic-pro/id459578486?mt=12と
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004KPYAIE/ref=s9_simh_gw_p267_d0_g267_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=0FPD35A3GQSZ0SS7ADXS&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986は一緒でしょうか
それとも前者には、Logic Pro9しか入ってのでしょうか?それならば、色々入ってるLogic studioの方がいいですよね?
164名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 23:49:20.23 ID:DacgAQqN
ログくらい嫁
165名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 23:57:08.83 ID:lu/G5OVL
>>163
はい、そうです。
166名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 00:01:25.12 ID:lu/G5OVL
間違えた。三つ質問があったのね。

A1:いいえ
A2:はい
A3:どちらともいえません。
Logic Pro以外のソフトを調べた上で必要ならばstudioをおすすめしますが、そうでなければApp Storeで安く購入した方が良いかと思われます。
167名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 00:19:00.22 ID:KptvudD6
MainStage 2,600円で追加すればサウンド関係はコンプリートするだろ。
〆て19,600円。わざわざStudio勧めるおまえらって鬼だなw
168名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 00:22:58.26 ID:/dqzwIsU
ステージに立たない人はProだけで十分だと思います。
169名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 00:31:22.12 ID:RlE5G3yK
>>167
それらに
SoundTrack、WaveBurner、Compressor3.5
が付いて+12200円は安いかもよ。
Compressor4だけでも4,300円するわけだし
170名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 01:00:55.72 ID:iIWgCHxk
>>167
付いてくる音源はMainStageとLogicPro全く一緒だぞ
LogicPro買ったらライブで使う奴以外MainStageいらないよ
GarageBandを主力にするならMainStageだけ買えば超お買い得ってだけ
171名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 01:05:09.10 ID:KUh7DTe9
電子ドラムを繋いで、midi入力したいのですが、バスドラとスネアの音がなりません。
どう設定すればよいのでしょうか?
172名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 01:13:44.32 ID:iIWgCHxk
ノートナンバー?
173147:2011/12/30(金) 01:17:22.67 ID:QJXJXlfd
流れを読まずに雑談カキコ。

>>162
なんとか買ってきましたわ。
他のDJとの共作って、
曲を一人で作れない売れっ子DJの常套手段なので、
なんか抵抗あるんですよ。

わかる人にはわかるんですよね、
ループやシンセのプリセット使用。
俺も、メジャーのCDで見つけたことあります。

こないだappleの中の人が何かの記事で
「レディガガの曲にもGARAGE BAND 
JAM PACKのAPPLE LOOP使われてるんだぜ HAHAHA」
って言ってて、(ビヨンセだったかな?)
なんとなく吹っ切れましたわ。
メインの音は、もちろん自分で作りますが。
174名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 01:23:12.93 ID:iIWgCHxk
自尊心の慰め合いならよそでやって下さいな^^
175名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 03:58:48.13 ID:Bu3KTViL
DJってなにするのか未だにわからん
ファンキーモンキーとかのはなにやってるの?
176名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 04:46:32.35 ID:I0efETRb
俺も知りたい。よくあるボーカルの後ろでターンテーブルを回しながら
片耳にヘッドホンを当ててる人は何を、どんな作業をやっているのだ?
177名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 05:06:27.85 ID:RlE5G3yK
あれは何やってるのか分からないけど
DJはクラブで曲を繋いでかける人じゃない?
178名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 06:25:09.67 ID:I0efETRb
いや、選曲してターンテーブル2台使って相互、頭を合わせながらメドレーでかけていく=DJ
ってのは知ってるんだよ。よくわからないのは
よくいるヒップホップ系グループの人たちの、LIVE中にボーカルの後ろにいるDJと呼ばれている人達が
いったい何をやっているのかが謎なのだ。スクラッチ時以外もなんか、いじってるよね?
179147:2011/12/30(金) 07:15:36.64 ID:K/Kk16Uo
DJは、正直たいしたことしてないよ。

バンドdjは、オサレを演出する飾りが多い。
スクラッチいれたり
(レコードこするキュキュって音)
効果音やエフェクトを曲に入れる程度。
稀に、ボーカルのバックトラック流してる。
ライブ以外で作曲、アレンジや
プロデューサーやってたら、働き者やろね。

普通のクラブDJは、リズムを合わせて曲同士を繋いで、
(この作業をヘッドホンでやる)
エフェクトかけて、お客さんを踊らせるのが仕事。
雰囲気作ったり盛り上がたりとノウハウはあるけど、
普通のクラブDJは、イベント集客要員にされたり、
友達と飲んだくれたり、ナンパして振られたり、
業界人にゴマをすったり、
たまにジャンキーや麻薬の売人になる奴、
逮捕される奴もおったりして、
週末の夜を無為に彩ってる。
たまに作曲家、編曲家やプロデューサー、
レーベルオーナーになる奴もいるが、極少数。

ウチのレーベルは音キチガイばかりだけど、
一般にDJは、音楽家よりは遊び人の一形態かな。
180名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 07:20:03.06 ID:2Ryc4xT8
昔ながらのラップグループなら
同じレコード2枚でループ作ってる

ドラムがいるようなバンドだとサンプラー鳴らしてる
スクラッチの入ってる曲とか最近は時代遅れで少ないわな
181名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 12:54:28.99 ID:KUh7DTe9
電子ドラムを繋いで設定したいのですが、各パッドの音色を変える設定はどうすればよいでしょうか?
182名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 13:06:03.23 ID:SkvVASuz
>>181
どゆこと?midi信号来てるならultrabeatでも立ちあげりゃいいんじゃないの?
183名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 13:45:13.00 ID:KUh7DTe9
>>182 回答ありがとうございます。信号はきているのですが、スネアとバスドラの音が無音の設定に
なっているみたいで、音がなりません。ultrabeatというもので、設定できるのでしょうか?
184名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 14:23:39.69 ID:iIWgCHxk
ノートナンバーは無視かよ
185名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 14:37:47.98 ID:RivR/IDZ
今更logicがこんな安くなったことしって買ったんだがstudioの38Gとの容量の差って何?
Appstoreで買って追加ダウンロードすると全部で23Gくらいだが、studioとの15Gもの容量差が気になった
Waveburner,mainstage分か?
186名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 14:53:01.75 ID:UmF4EHCH
DJが大したことしてない、っていう人は、音楽を側面からしか捉えていない人
ファットボーイスリムとかも理解できないタイプの人だろうね
とはいえオレもファンモンのDJが何をしているのかは知らんがw
187名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 15:34:02.64 ID:6j5/VeRT
DJにもいろいろいるからなあ。
188名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 16:17:14.45 ID:KUh7DTe9
>>184 すみません!ノートナンバーとは一体どのようなものでしょうか??
申し訳ありませんでした
189名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 16:43:11.83 ID:RRUTD2jY
そろそろググれ
190名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 16:49:47.92 ID:pfyqVMtH
ファットボーイスリムはすごいよね
ビートをもってる人だよ
kidkoalaターンテーブル3台でmoonriverプレイしてる動画あるから探してみそ
DJというか音楽家の域だよ
191名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 21:26:01.63 ID:6MsJKAC5
iPhoneアプリのJasutoっていうシンセのAUフリー版があることを知りLogicで軌道したんですがAUの認証?で弾かれて使えませんでした。
この認証を回避する方法ってありますか?
192名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 22:02:24.79 ID:SUnAk9OI
>>191
>この認証を回避する方法ってありますか?
俺もLogicでは使えないがableton LIVE 8だとちゃんと使えるよ
理由は分からん
193名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 22:10:31.58 ID:/0Fqff+8
貼り付けたオーディオとか、テンポ変えたら即つい従いするの?
MPCみたいなパッドも使えるのかな?
そういうのはableton Liveのほうが向いてるかな
194名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 22:19:22.23 ID:SUnAk9OI
Logic / LIVE 8は好みの問題だと思う
どちらも結局同じ結果を得られるんだけど
俺はSE ドラム音ネタ 前兆音+ヒット A B サビ等の推敲なんかはLIVEの方がやりやすい
オーディオは即追従するけど音が劣化するよLIVEは
結局Logic上で最終的に作業するので、劣化を最小限にする小技を使って
Logicのオーディオリージョンに貼付けるという感じ

でも今はsugar bytesやらiZotope等の面白プラグインがあるから
Logicだけで十分ではあるんだけどね
何かLIVE触ってると気分がいいんだよ。
195名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 22:28:11.80 ID:0i58wVAF
MIDIで鳴らしてくるトラックを、最後のバインデングに混ぜるためには
オーディオトラックに録音しないとだめですか?
196名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 22:46:03.69 ID:RlE5G3yK
バウンスする際、ハード音源の音も含めたいって意味であってる?
それならバウンスのモードをリアルタイムにすれば含まれるよ
197名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 22:57:42.99 ID:0i58wVAF
>>196
そうです、ミックスダウンみたいなことをやりたいのでした。
ありがとうございます。
198名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 00:28:05.89 ID:UTHjLeXP
>>194
丁寧にありがとう
まぁどれでもやることは同じなんだけど
鍵盤弾いて、オーディオでリズム作っていろいろ重ねてくと、構成変えたりリアレンジしにくくなってくるんで
Liveはデザインもいいし頭柔軟になりそうな気がして
199名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 03:32:58.63 ID:dyW31dJ7
>>186、190
勉強でFatboy SlimをYoutubeで片っ端からあさっておりました。moonriverは見つけられなかった
このタイム感、どっかで覚えがある。そうだ、スクリッティポリティだ!と思いw
いつの間にかスクリッティポリティの捜索に切り替わっており(略
200147:2011/12/31(土) 05:05:47.04 ID:WNKuiGrU
あ〜、失礼。
DJすごい人は、もちろん凄いし、
リスペクトしてるDJもいます。
DJもピンキリで、ダメなほうが圧倒的に多い、
ていうのが、俺の意見です。

カウントダウンパーティーの準備してたら、朝だ。。。
よいお年をお過ごしください。
201名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 10:25:34.74 ID:149g1vX4
>>199
スクリッティポリッティ懐かしすw
moon riverこれだよ、鳥肌もんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=R9N3mDG5PmY&feature=youtube_gdata_player

関連動画のdrunk trumpetとかレコードが楽器になってるよ

202名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 12:52:19.32 ID:CBB3OvxN
結局シンセ系音楽は
スクリッティポリティ以前とスクリッティポリティ以降に分かれるからね
203名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 00:24:34.40 ID:A4zQQKAe
>>202
そんな狭いもんじゃないよ シンセ系音楽って
204名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 15:38:46.23 ID:INWA3YWH
ノートナンバーの変更の仕方を教えて下さい
205名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 16:14:14.07 ID:Br+GMhOc
電子ドラムの人かな
まず電子ドラム側の説明書読んだ方がいいと思うよ。楽器作曲板あたりにお手持ちの機材スレあればそちらを当たってみるべし
無理ならロジック側でもエンバイロメントでマッピング直したりやったことあるけど、ビギナーには七面倒臭いと思う
どちらにせよ、マニュアル熟読の上やれるだけやってみてから再度詳細投げて下さいな
206名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 21:42:57.21 ID:INWA3YWH
>>205 電子ドラムの説明も読んでYAMAHAに確認した所電子ドラムの方での設定ではないので、アップル
に聞いて下さいと追い払われてしまいました。。。買う時には繋げればすぐできると言ってたくせに。。
アップルに問い合わせた所、205さんのおっしゃるとおり、エンバイロメントでマップドインストゥルメント?
で設定してやって下さい。電話では説明できないので、後は自分でやって下さいとのことでした。
エンバイロメントの設定色々検索してみましたが、ビギナーのわたしにはちんぷんかんぷんです。。

YAMAHA電子ドラム「DTX」を使用しています。
MIDIインターフェイスを用いてlogic proに接続し、
ドラムを録りたいと思っているのですが
スネアと、バスドラの音が既存のch設定と異なっているようで出ません。
それ以外はきちんと出ます。

面倒なことばかり言って申し訳ありません。

207名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 21:57:08.89 ID:Br+GMhOc
チャンネル設定ズレてる感じ?ならオムニ的な設定すれば解決しそうだけどなあ。LOGIC側トラックの入力チャンネル設定はALLになってます?
208名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 21:58:58.29 ID:Br+GMhOc
今立ち上げたところ、ALLじゃなくて全てって表記でしたすまそ
209名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 01:11:17.68 ID:eXrOCaat
>>207 おっしゃるとおりバスドラとスネアだけ設定がズレている感じです。音もでません。(信号は
受信しています。)
    MIDIチャンネル設定もすべてに設定しています><
   
210名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 18:16:26.32 ID:NdHxAKyB
俺レーベル所属のDJなんすけど、みんなiTunesカードコンビニで買っとけよ。セブンは8日まで
211名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 19:52:41.84 ID:J7tKv7p1
DJやめろwww
212名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 19:54:55.06 ID:T5csVVoe
iTunesカード欲しかった人は昨日AppleStoreのセールで5000円を4500円で買い貯めてるよ。
213名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 20:18:14.00 ID:r2si/Kpn
>212
なんで
3000円を2500円
5000円を4000円
10000円を8000円で買えるのに
わざわざ高いアポストで買うのか?
214名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 20:43:19.54 ID:r/vXPlFK
>>213
値引き分が現金としてじゃなくセブンイレブンの奈々ちゃでしか使えないからに決まってんじゃん。
毎日セブン弁当かって食えってか?
215名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 20:44:23.77 ID:r2si/Kpn
サンクスならポイントじゃなく現金引きですが
216名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 21:44:54.44 ID:0i4TP23q
>>214
毎日小倉奈々で
まで読んだ。
217名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 21:52:42.71 ID:T5csVVoe
まぁ俺もサンクスで常に4万円分ストックしてるけどね。セブンでナナコとかはあり得無い。

ただサンクスで買うとカードがプラスチックじゃなくてペナペナでデザイン1種類で3000円までしか無いんだよな。AppleStoreにプラスチックの限定デザインのが数種類あったからポチりそうになった。
218名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 02:00:47.59 ID:INCgTzWc
EXS24のスタインウェイピアノについて質問なのですが、これはパンを低音から高音まで自由に広げたりはできないのでしょうか?
現状は弾いてMIDIになったものを音域別に三分割くらいにしてそれぞれパンを振ってるんですがもっといいやり方があるような気がして。
219名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 20:35:14.98 ID:BlnnRZdI
EXS24の画面左上にeditってボタンがあってここからサンプルごとにパンの設定ができる
設定変更したら保存しないと反映されないので好きな所に保存する
ただこれも面倒かもね
220名無しサンプリング@48kHz:2012/01/05(木) 02:16:46.70 ID:1wGsSbAd
サンプルエディタで波形を選択して音程をあげるために
ファクトリーメニューのTime and Pitch Machineを選択したいのですが、
灰色になってて出来ません。どうやったら選択できるのでしょうか?
221名無しサンプリング@48kHz:2012/01/05(木) 11:46:27.68 ID:p4GdhXTq
世界が灰色に見える
222名無しサンプリング@48kHz:2012/01/05(木) 18:52:32.18 ID:uQ5GKzYq
誰か>>185たのむ
223218:2012/01/05(木) 21:17:16.73 ID:W86Mbggd
>>219
ありがとう!試してみます
224名無しサンプリング@48kHz:2012/01/05(木) 23:36:57.89 ID:K4UIBhU2
logic安くなったから買おうかとおもってるんだが、プラグインの自動遅延補正は付いてるの?
225220:2012/01/06(金) 09:30:17.42 ID:VXa3RhGr
>>220は無理でしょうか?
226名無しサンプリング@48kHz:2012/01/06(金) 15:20:37.94 ID:+FXcjpVH
>>225
波形を選択はどうやってる?わかりきった事を聞いて悪いけど、
恐らく波形の一部 or 全部を選択できてないんじゃないかな。
227220:2012/01/06(金) 15:52:59.32 ID:VXa3RhGr
>>226
ありがとうございます。
波形は全部やら一部やら選択して反転させた状態で試してもやはり項目は灰色のままなのです。。
228名無しサンプリング@48kHz:2012/01/06(金) 16:24:36.41 ID:KcGJ7Xio
mp3だったというオチを予想
229220:2012/01/06(金) 16:55:38.31 ID:VXa3RhGr
>>228
そうでしたダメだったんですか。
waveにして試してみますありがとう。
230名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 02:42:27.16 ID:AEfhv3xY
太陽の光の波形を作って波紋疾走の練習をしたいのですがlogicで大丈夫ですか?
231名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 02:43:47.36 ID:eEsop/rQ
>>230
大丈夫です
232名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 23:32:13.48 ID:Uxa5SHnZ
選択したオーディオトラックが自動的に録音可能状態する設定は無いでしょうか?
233名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 23:33:38.10 ID:Uxa5SHnZ
>>232
すいません、日本語が変でした。
選択したオーディオトラックが自動的に録音可能状態になる設定は無いでしょうか?
234名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 23:55:02.82 ID:SeJEOv0W
mainstageって
簡単なマルチトラック機能つきの音源ってことだよね?
LIVEパフォーマンス用に複数WAVの抜き差しとか組み替えが即座に出来るのかな
235名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 00:16:04.74 ID:Nz0WvRss
>>232
つ エンバイロメント
236名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 00:56:22.55 ID:hg2K5dfV
>>235
ありがとうございます!!!!
237名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 17:11:11.18 ID:imqguQ9l
追加コンテンツのダウンロードがまったく終わらないんだがどういうこと?
5.0GB/4.6GB とかになってるんだが・・・
238名無しサンプリング@48kHz:2012/01/09(月) 13:16:22.60 ID:+i3cm51I
ここを参考にしてアルペジエータを通った後の信号を録音しようとしてるのですが
http://project-dtm.blogspot.com/2011/06/logic-9.html
どうしても少し遅れて入力をされてしまいます。16分音符ほどです。
アルペジエータを通さないと問題はありません。何か設定が悪いのでしょうか?
239名無しサンプリング@48kHz:2012/01/09(月) 14:54:46.06 ID:ABUruNXS
エンバイロンメンタリスト
240名無しサンプリング@48kHz:2012/01/09(月) 19:10:52.87 ID:40+qaTlo
>>238
解決方法わかるけど教えない。
そんな初歩的な事で困るようならLogic向いてないよ、君
241名無しサンプリング@48kHz:2012/01/09(月) 19:15:33.09 ID:dbuNJyvz
ビギナースレで向いてないとか・・・。
242名無しサンプリング@48kHz:2012/01/09(月) 19:17:45.07 ID:40+qaTlo
うん、向いてないよね。
君みたいなのは本来キューベース使うべきだよ
243名無しサンプリング@48kHz:2012/01/09(月) 19:19:03.52 ID:T8NQtESx
>>240
ビギナースレで「向いてない」とかドヤ顔で言ってる
おまえが2chに向いてないから。
244名無しサンプリング@48kHz:2012/01/09(月) 19:24:27.52 ID:dbuNJyvz
別人なんですけど・・・。
245238:2012/01/10(火) 01:21:50.05 ID:92+Y5sv9
一昨日買ったばかりなので分からない事だらけで申し訳ない
親切な方、良かったら教えてください
アルペジエータのインスペクターなのかなといろいろ見てみたんですが
スナップはなしにしています
246名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 06:14:50.64 ID:/V1NDE8h
X出るって
247名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 20:00:13.62 ID:9hwMQSLw
Logic8から9にしたいんだけど、
OSもまだ10.5.8なんで先にOSをアップするほうが先だよね?
248名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 09:02:26.59 ID:p+u5WMYo
10.5.8で動くかもしれないけどアップル公式では10.6.8以降と書いてある
自分も実際10.6.8で動かして比較的安定している
OSもバージョンアップするつもりなら当然OSが先だよ
249247:2012/01/12(木) 19:15:53.61 ID:A82vM2St
>>248
ありがとう!
したらだいぶ遅いけどOSのアップから始めようと思います。
ただ今見てたんだけど、Logic8から9のアップグレードのパッケージ販売ってもうないの!?
AppストアのLogicでも8からアップできるんだろうか…
250名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 19:57:39.28 ID:x4WgZjkq
>>249
App Storeのはアップグレードじゃなくて別商品じゃない?
251247:2012/01/12(木) 20:12:50.70 ID:A82vM2St
>>250
マジか?
ってことは8から9にする手段は今のところ無いってこと!?
様子見してた時間が長過ぎるとはいえ、ちょっとそれは困るな…
252名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 20:16:52.70 ID:q4dYluJ8
>>249
AppStoreで販売されるようになってアップグレードの概念は無くなった。今後はバージョンアップの度に以前のアップグレード位の価格で買い直しになる。

OSをスノレパ10.6.8に上げて
AppStoreでLogicを買えばよろし。
253247:2012/01/12(木) 20:23:41.69 ID:A82vM2St
>>252
なるほど…
アップグレードと新規が値段一緒てのも悲しいけど、17000なら全然問題ないや
となると8と9が混在するのか?それとも勝手に9になるのか?

低レベルな質問ばっかで申し訳ない・・・
254名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 20:25:50.30 ID:q4dYluJ8
混在するよ。前のは消えないから安心しな。
255名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 21:51:53.56 ID:6vJJ/5wp
flexツールで手軽に波形切ってブレイクビーツ作りたいんですがドラムのオーディオ音源をスライスする時にトランジェントマーカーを1/16分ずつや1/8分ずつといったように指定して一発で配置できないでしょうか?
256名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 01:08:25.78 ID:mx4v+gsq
Apple Store版のLogic Proの場合、製本マニュアルを追加購入することは出来ますか?
また、パッケージ版のLogic Studioには製本マニュアルは付いていますか?
257名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 01:25:26.85 ID:CLgnmX4v
製本マニュアルの追加購入は無し。

現行パッケージ版は数ページのが付いてる。
それより前のバージョンは分厚いの付いてたが。
258名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 01:29:45.10 ID:mx4v+gsq
ありがとうございます。
ググってみたところ8には詳細なマニュアルが付いていたようですね。
うらやましいです。
259名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 01:32:04.71 ID:ZRIUOHdD
MIDIのみで制作を行なっているのですが、
1.常に全てのMIDIリージョンをピアノロールに表示する方法
2.他のトラックにリージョンでなくノートをコピペする方法
を教えていただけないでしょうか。
260名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 15:50:56.50 ID:rXI+OT1m
>>255
>ジェントマーカーを1/16分ずつや1/8分ずつといったように指定して一発で配置できないでしょうか?

そういう事頻繁にやる人ならableton LIVE8併用がお薦め
261名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 23:37:44.41 ID:y7kGKdfP
Kontakt使えばいいじゃん
16分でも8分も指定してスライス出来る
262名無しサンプリング@48kHz:2012/01/14(土) 10:01:49.85 ID:iQdVG3Mc
ロジックの糞ゴミ音源なんかで満足してんのかおまえら
263名無しサンプリング@48kHz:2012/01/14(土) 10:06:18.13 ID:M2tEhC3B
音はいいのに残念なもの作ってる人ですか?
264名無しサンプリング@48kHz:2012/01/14(土) 12:18:30.20 ID:xmF/pb0I
糞ゴミとか言ってる奴は、本人が能なしのゴミなのが普通だからね
265名無しサンプリング@48kHz:2012/01/14(土) 16:26:52.80 ID:fj2jDBrX
ギターアンプ系は結構いいと思った
LINE6系のやつ使ってたけどもう使うことはないかも
ベースアンプももっといい感じにならないかな
266名無しサンプリング@48kHz:2012/01/14(土) 19:29:48.44 ID:Jvew4Ygy
プロジェクトファイルでのやりとりって基本しないものなんですか?
友人とデータのやりとりしたらAUXとかBUSの設定がおかしくなってたんですが…
267名無しサンプリング@48kHz:2012/01/15(日) 22:16:33.76 ID:avzmwiBr
曲中のある部分だけスキップさせるようなアレンジは、どのように行うのでしょうか?
リージョンの指定と同様に、アレンジ領域の上端部分でマウスを右から左へドラッグする事で
スキップ領域を指定できるのはわかったのですが、これってアレンジというより一時的な指定ですよね。

うまく説明しづらいんですが、たとえば四小節のループを、ある部分で二小節切り出して使ったあと
元の四小節の繰り返しに戻るようなとき、その通り素直に配置すると、曲のそれ以降の部分がぜんぶ
アレンジ領域内で縦線の中途半端な位置に並んでしまいます。うまいやり方はないでしょうか。
268名無しサンプリング@48kHz:2012/01/15(日) 23:26:39.06 ID:nyTicWyS
タブ譜上でフレット番号指定して入力できないのはめんどいな
269名無しサンプリング@48kHz:2012/01/16(月) 20:30:30.16 ID:FS8+3CpX
>>267
状況が良く分からないけど
そういう事はableton LIVE8なら簡単に淀み無く作業が出来るよ
Logicとの併用をお薦めするよ

(もちろんLogic単体でも出来ない事は無いと思うけど情報がちょっと少な過ぎ)
270名無しサンプリング@48kHz:2012/01/17(火) 12:46:56.46 ID:8Dv57Agv
AcidのBeatmapperに相当する機能はありますか?
271名無しサンプリング@48kHz:2012/01/17(火) 13:17:49.07 ID:knD3P0nv
>>270
それどういう機能?
ビートマッピングって名前の機能はある
272名無しサンプリング@48kHz:2012/01/17(火) 15:09:50.68 ID:8Dv57Agv
ありがとうございます。
その機能調べてみます。
テンポのずれを簡単に直せる機能なんですが、Frex Timeを使ってみたら音質が明らかにおかしくなってたので。
273名無しサンプリング@48kHz:2012/01/17(火) 15:15:44.76 ID:8Dv57Agv
マニュアルのビートマッピングの項目を見てみましたがAcid のそれとは違うようでした
274名無しサンプリング@48kHz:2012/01/17(火) 18:01:19.55 ID:Yqb6Huqg
そうなん?
275名無しサンプリング@48kHz:2012/01/17(火) 18:28:39.45 ID:8fQ9TsBR
>>272
色々違うぞ。
ビートマッピングはプロジェクトのテンポを生演奏など揺らぎの
あるテンポに合わせる機能だ。元の演奏のほうは変えない。

あと、flextimeはソースに合ったアルゴリズムを選択すれば
それほど劣化を感じさせないように出来る。
276名無しサンプリング@48kHz:2012/01/17(火) 22:55:10.69 ID:JHK4I1l2
macbook air 11inc 1.6GHz メモリ2G OS10.7.2何ですが、app storeでLogic見かけ久し振りにDTMやってみたいと思いました。
以前はデジタルパフォーマーと音源4台をミキサーに繋げて作業してたけど、それを全てソフトで運用すると上記システム環境ではキツイですかね?
どなたか同様の環境で使用してる人いますか?
277名無しサンプリング@48kHz:2012/01/18(水) 02:05:32.46 ID:NdARTOyc
すみません助けてください
なぜかソフトシンセ画面が映りません
ウィンドウはでるんですが灰色のままでインターフェースが映らないんです
どなたか同じような症状になった事ありますか?
Mac os X (10.6.4)
Logic express (9.1.5)
278名無しサンプリング@48kHz:2012/01/18(水) 11:07:10.35 ID:txHE46hE
>>272
テンポのズレなおすのはクオンタイズだろ
279 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/21(土) 09:58:49.40 ID:kLAeqyPA
チンポのズレをなおすって見えて1人でワロタ
280名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 16:20:08.72 ID:vmdPOZkg
>>259
1=アレンジウインドウ上でセレクトオールしてピアノロール表示。
2=ピアノロール、もしくはイベントウインドウでコピーしてピアノロール、もしくはイベントウインドーでペースト。
>>266
やり取りする友人が持っているインターフェイスのinとoutの数がそろってないといかんの違うか。
あと、Logicの環境設定も相互そろえてあげないとちゃんと鳴らないよ。ユニバーサルオンオフとか
>>276
余裕。
>>277
OSを最新のものにしたあと、Logic expressをインストールしなおして
ソフトウェアアップデートを更新なくなるまで繰り返す。
281名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 19:12:04.69 ID:55EIfXjl
惚れた
282名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 14:17:54.55 ID:l398p2LV
マスタリングってロジックでできますか?
簡単な手順を教えてください
283名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 14:46:39.57 ID:JBmd0k45
ロジック単体でやるなら、付属のサンプル曲の処理の仕方を参考にすれば良い。

お金に余裕があるならWavesのプラチナとL3-16を買ってマスタリングの参考書を読みながらやってみればいい。
284名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 15:18:10.21 ID:sJvfmICC
初心者にはマスタリングなんて20年早いです。
285名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 15:21:46.31 ID:rm55rG17
昔キューベースとか使ってて最近ロジック買いましたが
midiキーボードのステップレコーディングでつまづいてしまって・・・
音の長さを変えるショートカットすらわかりません
そんな私には>>5のDVDなんかが役に立ちますかね?
286名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 22:49:39.33 ID:1kji8a61
生演奏でやれカス
287名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 23:05:17.15 ID:Zc1AtwFC
>>286
あなたはBPM250上でリアルタイム入力で32分音符/拍をデュレーション1ティックで正確に弾けるんですね!さすがです!
288名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 23:23:34.52 ID:1kji8a61
BPM60でやってテンポあげたらいいだろ
頭わるすぎ
289名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 23:42:17.71 ID:ovN2MvmW
logic pro8を最近使い始めたのですが、logic上でファントムx7の音源をMIDIで鳴らしたいのですがやり方が分かりません。midiケーブルでファントムとmbox2と繋いでロジック上では信号はきているのですが音がなりません。誰か詳しい方教えて下さい
290名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 00:53:10.55 ID:/PmqClGm
>>289
こっから読め
http://www.naoxlogic.com/archives9/Beginner/b19.html
で、何がわからないのか見てる方もわからないので、
奮闘して、断念したら何に断念をしたのか書け。
詳しい人お願いします、じゃなにも出来ないのだ
291名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 02:17:41.61 ID:F4swqhL2
5.1chで音を作っているんですが、サラウンドバウンスをしても1つのWAVファイルしかはきだしてくれません。
I/O周りの設定が問題でしょうか?
情報不足ですみませんが、どのあたりに問題があるか検討がつけば教えていただきたいです。
292名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 19:59:39.03 ID:czHrpglL
>262 LOGICの付属音源がクソとか言ってるけど、
LADY GAGAの最初の頃に大ヒットしたシングルは、
音源も含めてLOGICで作られてる、
あんたのいうクソ音源も使う人間にセンスがあればどうにでもなる。

LMFAOは、音源も含めて、ABLETON LIVEで作ってヒットを飛ばした。
使う人間の問題なんだよ。
293291:2012/01/24(火) 23:49:20.97 ID:F4swqhL2
自己解決しました。
バウンス時にスプリットにしていなかっただけでした。あほでした
294名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 10:32:33.30 ID:aq0KP/tm
MIDIトラックをリアルタイムで打ち込んでそのリージョンに更に音を重ねて二つの重なったリージョンを一体化することってできますか?
例えば難しいドラムでハットだけ後から入れるとかしたいんですが。
295名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 15:42:51.75 ID:TB/jo6pW
>>294
アレンジウィンドウで重なってるリージョンを両方選択状態にする。
ドラッグして囲むとか、トラック名の部分をクリックして全てのリージョンを選択するとか

右上にあるツール変更ボタンもしくはcontrol+右ボタンで接着ツールを選択する

選択されたリージョンをクリックすると結合される

---------

アレンジウィンドウのメニューから
トラック→同じチャンネルストリップ/音源を使って新規作成
でチャンネルストリップ(音源やエフェクト)を共有したトラックを複数作れるので
結合せずに、スネアだけのトラック、ハイハットだけのトラックって云う感じで
管理していった方が楽だと思う
296名無しサンプリング@48kHz:2012/01/26(木) 15:53:12.30 ID:n5U1LjoS
FLから乗り換えしました。
midi画面のピアノロールで入力したとこ光らせたいんですけどそういうことできないんですか?
297【^ω^】 ◆70hset/xPY :2012/01/26(木) 22:06:38.95 ID:flDMa7TS
ちょっとググってみて
298名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 07:30:51.60 ID:4oLW1QvQ
Logic Pro 9.1.6を使用しています。
新規トラックを作成すると、普通はフェーダーは0dBのはずなのに
+1.4dBから+1.5dBを行ったり来たりするのです。
おまけにその位置から動こうともせず、フェーダーを下げても下げても
元の位置に戻ってしまうのです。
オートメーションもまったくききません。
同じような現象の方、または対処法を知っておられる方いらっしゃいませんでしょうか?
299名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 10:31:42.92 ID:w6KT/rM0
われざおつ
300名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 12:23:06.63 ID:pr6diPfC
>>298
MIDIには何つないでる?
MIDI機器を外したら正常にならない?
301名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 12:30:21.39 ID:4oLW1QvQ
>>300
MIDI鍵盤つないでました。
前はEDIROLのFA-101を使ってて、そんな症状なくて繋ぎっぱなしだったんですけど
MOTUのMkIII UltraLiteに変えたとたんにこうなってしまって・・
MIDI鍵引っこ抜いたらフェーダー言うこと聞くようになりました!
ありがとうございます!
302名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 13:34:13.84 ID:pr6diPfC
>>301
MIDI鍵盤が壊れてるか、UltraLiteのMIDI設定が間違ってるのか、どちらかでしょう。
常にMIDIから「フェーダーを1.5に」という指令が出ている状態。

エンバイロメントの「クリックポート」で、「トランスフォーマー」を使って、
MIDIのフェーダー値だけを無視するような設定もできる

その辺は興味があったら調べてみてね
303名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 16:13:43.65 ID:4oLW1QvQ
>>302
MIDI鍵が壊れてるというのはないと思うんですよ
EDIROLの時は普通でしたし・・
というか壊れてると思いたくないというか・・(Nord electroなんで・・)
UltraLiteの設定がちゃんとできていないのかもしれないですね
見てみます、ありがとうございます。
304名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 16:39:34.23 ID:4oLW1QvQ
>>302
連投ですいません。
Logicの方の環境設定でMIDIの入力フィルタのところ
コントロールチェンジにチェックを入れると現象がおさまるようになったんですけど
サスティーンまで効かなくなってしまいまして・・
MIDIのフェーダー値だけってのがみあたらなくて・・
305名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 16:50:19.65 ID:TEcOH3T6
logic studio を持ってるんですが、
appstoreのlogic 9と同期できないですかね?
もしappstoreと同期できたら、自分の他のパソコンにlogic入れれるのに。
306名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 17:21:36.04 ID:3pTBBRfe
>>305
同期?ってライセンスの?
もしそうならばパッケージとApp Storeはライセンス体系も規約も違うから無理。
307名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 17:46:24.61 ID:pr6diPfC
>>304
いやいや、エンバイロメントだと書いてるのに

エンバイロメントウインドウの左上の四角から、「クリックポート」を
メニューの「新規」から「トランスフォーマー」を選択すると、画面上に【トランスフォーマー】って
ちっこいアイコンが出てくるから、それを「シーケンサーインプット」の手前につないでやって

【トランスフォーマー】をダブルクリックして、出てくる画面に、参考画像と全く同じように入力して。
http://up.cool-sound.net/src/cool28697.png
そしたらフェーダーだけフィルターできる
308名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 17:51:21.28 ID:pr6diPfC
あ、画面上の配線は、図の通りにする必要はないから
http://up.cool-sound.net/src/cool28698.png
こんな感じで、とにかく入力とシーケンサーインプットの間に、はさんでつないでやればok
309名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 23:14:18.32 ID:4oLW1QvQ
>>307
画像まで貼ってくれてありがとうございます。
やってみたんですがフェーダー直らないまんまでした・・
やっぱ物理的に接続解除しないとだめなんでしょうか・・
310名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 02:10:42.54 ID:CfXFEuqs
Logicの譜面ビューの使い心地はどうですか?
SONARのそれがクソすぎて悩んでます
311名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 12:44:18.22 ID:4mih41OP
>>310
ロジックのスコア機能は割と強力だよ
でもソナー知らないので比較はなんとも
312名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 12:51:56.49 ID:uaKAvf3N
>>309
原因がMIDI信号なのは確かでしょ
トランスポートバーにMIDIアクティビティを表示させれば、
垂れ流しになってる信号が何なのかわかる
エンバイロメントの「モニタ」を>308のどこかに繋いでもいい。
現在入力されてるMIDI信号が表示される。

>307 では、midi ccの7番、音量情報をフィルターしてるわけ。
それがダメなら、別の信号なんだから、それが何なのかを確認してフィルターすればいいだけ。

トランスフォーマーでは、フェーダーの情報をフィルターするって項目もあるし、
もうちょっと、いろいろ試してみては?

とりあえず、物理的に外さないとダメなんてことはない。
LogicはMIDI信号の取り回しに関しては非常に多機能。
それくらいのトラブルは、Logic側の設定でいかようにもできる
313名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 13:42:38.02 ID:CQ5Wg2+1
>>312
リトライしようとしてLogic立ち上げてやってみたんですけど
MIDI ccの7番が出てこなくなりました、特になにもしていないのに・・
まったく謎です・・そのかわり31番てのが出てくるようになりました
http://up.cool-sound.net/src/cool28716.png
こんな感じです。フェーダーも0dBに戻っています。
314名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 15:07:03.55 ID:CfXFEuqs
>>311
ありがとうございます
もうちょっと調べます
315名無しサンプリング@48kHz:2012/01/30(月) 21:51:23.62 ID:rgajY6NX
win7 64bitでlogic proの購入を考えているのですが、VSTの適応に制限はありますか?
mac版ではVSTの追加が出来るものと、出来ないものが有ると聴いたのですが
316名無しサンプリング@48kHz:2012/01/30(月) 21:56:56.55 ID:SWr1Pf95
>>315
Winの開発&提供終わっちゃったよ。
317名無しサンプリング@48kHz:2012/01/30(月) 22:05:49.52 ID:xsTRcz71
EmagicがAppleに買収されてから今年でもう10年目になるんだが…
318名無しサンプリング@48kHz:2012/01/30(月) 22:13:33.36 ID:SWr1Pf95
>>317
Win版は他の会社が権利持ってて、
暫くしたら、提供辞めちゃったんだが…
319名無しサンプリング@48kHz:2012/01/30(月) 22:18:59.10 ID:SWr1Pf95
この会社が中身Logic for windowsのまま
MAGIX Music Studioって名前変えて出してた。
http://www.magix.com/
320名無しサンプリング@48kHz:2012/01/30(月) 22:25:13.63 ID:rgajY6NX
( ゚o゚)・・・アリガトウゴザイマシタ
321名無しサンプリング@48kHz:2012/01/31(火) 02:29:45.38 ID:zY+r13nb
頭の悪い奴が安くなったとだけ聞いて来たパターンか
322名無しサンプリング@48kHz:2012/01/31(火) 17:21:29.81 ID:d7oPyRVv
すみません。
録音時のクリック音をピポポポのように頭と差別化したいんですが、klopfgeistで可能でしょうか?

あと録音したリージョンをコピーしてそれのピッチをピッチマシンでいじるとコピー元のファイルもピッチが変わってしまうのですがそれを防ぐ方法はありますか?

長文すみません。
323名無しサンプリング@48kHz:2012/01/31(火) 17:58:26.53 ID:rPSvJCeb
>>322
同じ名前なら同じリージョンだぞ
324名無しサンプリング@48kHz:2012/01/31(火) 18:41:06.37 ID:0zQ2x3Qe
リージョンてのはオリジナルオーディオファイルの窓、エイリアス、分身、ショートカット。

それをいじるとオリジナルのオーディオが変更される。
いくつコピーしようがその元オリジナルオーディオを使ってるリージョンは全部変更される。

元を変更したくないときはそのオーディオファイルのコピーオーディオファイルを作ってそれを変更する。

オーディオファイルをコピーする方法はいくつかある。

アレンジウインドウメニュー>オーディオ>新規ファイルに変換
オーディオビンメニュー>オーディオファイル>ファイルをコピー/変換
サンプルエディタメニュー>オーディオファイル>選択範囲に名前を付けて保存

等です
325名無しサンプリング@48kHz:2012/01/31(火) 18:51:39.38 ID:rPSvJCeb
>>324
なにいってんだこいつ
326名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 00:31:08.54 ID:5bRpPO2B
追加コンテンツのアンインストール方法は音源が格納されてるフォルダを消すだけでいいの?
327名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 08:20:01.73 ID:gPlAPAKu
トレモロとかどうやって入力したらいいんだろう。
Cubaseのトリムツールみたいなのがあればいいんだけど。
328名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 14:03:35.16 ID:rt7BXvAb
>>325
おや?なんか変なこと言ってるか?
329名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 17:16:13.65 ID:mgV0nbFF
今からインストールするんだけど、PCを買い替えた場合新たにインストールできるよね?
あと二台までインストール可能とかある?
330名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 17:22:41.14 ID:8WYMcT7D
ダウンロードで購入したならAppleのアカウントに紐ずいてるから平気じゃない?
331名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 17:27:49.75 ID:mgV0nbFF
大丈夫か! そうだよね ありがとー 今からインスコするよ
332名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 21:10:42.53 ID:jzffXHFR
楽曲のデータを人に渡す為、すべてのトラックをバウンスして置き換えるでオーディオの帯にしたのですが、必ず先頭が表示上の一小節目になってしまい、作業していて前倒しになったファイルの頭が切れてしまいます。
かといってオーディオファイルをまとめて後ろにずらすとオートメーションが変になってしまうので。
なにか解決策はありませんでしょうか?
333名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 21:48:22.41 ID:8bOM92mS
時間を挿入コマンドでいけない?
334名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 22:01:04.16 ID:jzffXHFR
僕もロケータで0~2小節ほどを選択してロケータ間に無音を挿入でいけるかなと思ったんですがなぜか上手くいかず。。。
335名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 22:44:21.16 ID:8bOM92mS
あれま。おれ失敗したことないなあ……お力添えにならずすみません
336名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 23:16:16.48 ID:8GCuDdCv
リージョンをロックしてないか?
337名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 01:50:56.40 ID:yi1LYnzV
>>335
とんでもない!助言ありがとうございます。嬉しかったです。
>>336
リージョンをロックできるとそもそも知らなかったので、おそらくロックしてはいないかと思います。

先ほど試してみたら無音を挿入で小節は足せたのですが、相変わらずオートメーションはズレてしまいましたorz
オートメーションをリージョンの移動に追随させることは難しいでしょうか?
338名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 02:13:15.17 ID:NFhxNeM7
いや、簡単だったはず。
オプションかコントロールを押しながらドラッグだったかなぁ
いま寝床なので確かめられない
339名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 02:15:08.02 ID:NFhxNeM7
コピーかカットして任意の場所にペーストしてみたらどーだろ
340名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 04:46:35.45 ID:yi1LYnzV
>>338
いつでもいいのでできたらそのやり方教えて欲しいっす!
>>339
少なくとも自分の環境だとオートメーションはコピーされませんでしたorz

今日ついでにロジックの参考書見てきたんですけどこういう細かいことってなかなか書いてないですね。。。
341名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 09:45:57.97 ID:kUZ7KqUF
教えてください。logic8を使用しています。
MIDI鍵盤を使って打ち込むと、モジュレーションが勝手に変化されてしまいます。(リージョン上の白いグラフのような表示はモジュレーションの動き具合ですよね)
これを打ち込んだ後からでも結構ですので、取り消すにはどのように操作すれば良いのでしょうか。
宜しくお願いします。
342名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 11:53:23.96 ID:135fhBIc
>>341
http://up.cool-sound.net/src/cool28789.png
まずリージョンを選択して
右上のリストを選択して、イベントタブを選択すると
リージョンの内容が出てくるんですけど
ノート以外のコントロールというのがそれだと思うので
それを選択してdeleteすればなおりますよ。
343341:2012/02/02(木) 12:10:36.62 ID:kUZ7KqUF
>>342
画像まで貼って頂き感謝です。無事解決しました。
344名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 14:38:13.28 ID:hGdGt5bp
>>340
おまたへしました
Logicの環境設定>>オートメーション
に、リージョンと一緒にオートメーションを移動
って項目があるから、そこの三択を任意に。
345名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 21:21:41.67 ID:yi1LYnzV
>>344
わざわざありがとうございます!
帰ったら試してみます!
346名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 21:22:42.02 ID:Ujgfdq6T
329ですがまだダウンロード終わりません(/_;)
347名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 02:29:23.77 ID:OmFsjf7F
>>344
出来ました!
本当に助かりました!
意見くれた皆さんもありがとうございます!
348名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 04:21:40.61 ID:q+y6EfJ5
Logic使う時ってMacのTime Machineってオフにしたほうがいいんですか?
349名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 06:56:36.35 ID:IKLAakPw
今garagebandを使っていて、logicにするか それかマスタリング用にソフトを買うか迷っています。
もしlogicにマスタリングに使えるようなプラグインが揃っているならそちらで済ませたいんですが、どうでしょうか…アドバイスお願い致します
350名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 07:00:40.67 ID:CQIGLVHJ
スコアでの打ち込みについてお聞きしたいのですが、スコア表示ですと、G5辺りより上が切れてしまっていて、ピアノロール等を使わないとそこより上のノートを入力出来ません。
スコア下側はドラッグで広げられることは知っているのですが、上側はどのようにすれば広げられますか?
スコア全体を拡大しても、そのまま広がってしまうので不可でした‥
宜しくお願いします。
351名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 10:53:15.29 ID:NHbHgIWJ
>>350
五線の先頭の音部記号のところをマウスで下にドラッグ
352名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 12:19:09.02 ID:qdyW2sfa
>>349
Logicにしてwavesも買えばOK
Waves、セール中だよ。
353名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 12:43:37.07 ID:CQIGLVHJ
>351
350です。
出来ました、ありがとうございます!
354名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 14:23:18.06 ID:IKLAakPw
>>352
本当だ、かなり安く買えますね…。これなら両方買うのも検討してみます。
logic単体では満足いくマスタリングはできないってことでいいのかな…
355名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 17:46:21.86 ID:qdyW2sfa
>>354
Waves持ってない時はLogicで頑張ってたけどWaves導入したら凄い時間かけて調整してたのが一瞬で上を行く音になって今まで何やってたんだと嬉しいやら哀しいやらの気分になったよ。
356名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 17:53:19.35 ID:ysfsCnTx
>>355
横レスですが、ちなみにwavesの何を使ってるんですか?
357名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 17:57:17.72 ID:qdyW2sfa
最初GoldとL3-16。
で現在はプラチナにアップグレードして他にも単品幾つか。
358名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 18:49:56.49 ID:0K/4NnmN
macmini にmain stageとlogicで10万いかないんだぜ。
全くどうなっちまったんだ。
359名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 20:05:56.37 ID:S4dNFIe3
>>355
例えばどういう作業ですか?
360名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 20:47:02.62 ID:2hAtubz5
俺はBlue Cat Audioの安いプラグインセットだけでも目から鱗だった
361名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 21:17:30.50 ID:vhd+EAyj
>>358
Macを選ばない理由がエロゲとボカロしか無くなったな・・・
362名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 02:41:52.13 ID:KVyslUge
Winのダウは大した機能無いくせに高すぎる
363名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 08:53:40.87 ID:Ie8AUZTO
すべてのトラックをバウンスして置き換えるをした後に上書き保存したらゲームセットですか?orz
364名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 09:37:45.53 ID:J+wEqsHh
LionにしてからAppleloopsやEXS24のインストゥルメンツを外付けHDに移動したら
Logicで認識してくれません。以前はエイリアスで認識してくれたはずなのに。
どなかた解決策教えてください、お願いします。
365名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 09:55:54.01 ID:CfXGF2a4
wavesでマスタリングするのと、logic内蔵のリミッターやコンプでマスタリングするのでは、仕上がりは全然違いますか?
市販のCD音質に近づけるには間違いなくwaves買った方がいいですかね?
366名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 10:19:49.32 ID:J+wEqsHh
>>365
結構苦労して駆使してもLOGIC初めDAW付属プラグインではCD並みの音圧稼ごうとすると
音割れしてしまいます。その点WAVESはL3あたりのプリセットを使うだけで透明感を保った
まま音圧稼げる。
ただ個人的にはWAVESと同等もしくはそれ以上のクオリティを保ちながらCPU負荷の無い
UAD-2がオススメ。
367名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 11:32:29.13 ID:M9hSz6Uk
アレンジウィンドウで、リピートが含まれたリージョンを他所にコピペした先で、
何故か同トラックの次のリージョンまでの隙間に、
コピペしたリージョンのリピート回数が勝手に伸ばされ敷き詰められてしまうのですが、
そうさせない方法はありますでしょうか?
368名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 13:24:00.41 ID:BMwT0/88
止めたいとこに空のリージョン(オブジェクト)を置く(ペンツールで書く)
369名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 14:08:44.55 ID:UFVYMVyF
>>367
リージョンの、リピートされてるグレーっぽい部分(途中でもケツでもいい)にポインタを持っていくと、ポインタが I○ みたいな形に変わる。
そこでクリックしてやれば、その場所までで繰り返しが切れる。
ドラッグして、任意の長さに縮めることもできる。
370名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 14:13:37.25 ID:g8ERy06L
>>369
横レスだけど、それって、8か9で実装された機能だよね。
7まではたしか次のリージョンまでリピートが続いちゃって
途中で止めるには空のリージョンを置かないとだめだったやつ。
バージョンアップして、望んでいたのはコレだよ、便利になったな〜
って機能の一つ。
371名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 14:26:33.82 ID:ZneB8LSr
おれはいまだに空リージョンを置いて止めないとなんか気持ちが悪いw
372名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 14:39:34.87 ID:KVyslUge
>>363
意味がわからん
373名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 14:52:21.83 ID:6a0cFHl8
>>370
何適当な事言ってんだよ
7.2で出来るぞ
374名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 15:44:57.21 ID:g8ERy06L
>>373
7.2起動したんだけど、出来ないよ?どうやるの?
375名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 15:48:43.23 ID:k3xLyK0q
>>366
レスありがとうございます。ずっと迷っていたんですが、買う決心がつきました。
付属以外のプラグイン(?)を買うのは今回が初になるので、不明な点が出てきたらすいませんが、また回答頂けると助かります。
宜しくお願いします。
376名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 16:25:32.46 ID:9XzXq3Y6
>>363
Project File Backups
377名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 17:30:44.93 ID:k3xLyK0q
375です。
wavesについて調べたんですが、3月にversion9が発表されて、iLokが必要なくなるという情報がありました。
iLokは持っていないので、今買うより一ヶ月まつのが得策でしょうか。
378名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 17:44:24.35 ID:9cLOMUCt
2012年なんで挫折していたLOGIC再挑戦しようと思ってるんですが、
最初からつまずいているんで質問させてください。

やりたいことはすごくシンプルで、ある曲のコピーなんですけど、
1.オーディオトラックにiTunesなどから曲を取り込み
2.拍子やテンポを合わせて
3.クリックに合わせてMIDIでリズムパートを作って楽器を演奏したい

これの2番でつまずいています。一般的にどうやってやるものなんでしょうか?


379名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 17:45:47.36 ID:5htw9pgt
waves、新バージョンは今の安売り価格では買えないだろ。
380名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 17:45:55.08 ID:JdleDBsQ
>>377
もし買おうと思ってるのが2月セール対象商品ならこの代理店で買っておいてWavesにシリアスを登録せずに持っておいてv9がリリースされたタイミングでwavesアカウントを作って登録が最善。
http://www.wavesuniverse.com/bundles/

セール対象で無ければ買わずに待つのが得策。
381名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 19:53:26.97 ID:unb5/3Mi
付属音源のシンセ単体の画面とかどうやって表示させるんですか?
いろいろ音色をいじりたいんだけど・・・
382名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 19:57:10.28 ID:6a0cFHl8
>>374
お前ほんとLogic7.2使ってんのか?w
出来る決まってんじゃねぇか。わかんないんならマニュアル読め
383名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 19:58:12.14 ID:1wt3Q1L1
フェーダー上の音源をダブルクリック
384名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 20:06:42.96 ID:unb5/3Mi
>>383
ありがと!
385名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 21:12:19.59 ID:J+wEqsHh
>>375

そんな慎重にならずともWAVESは度素人でも苦労せずハイクオリティな音質が実現出来ますよ。
ココが凄いところw 何せL3等は基本2つのスライダーしかなく、曲にあった適当なプリセット
を選んだら左のスレッショルドスライダを割れない程度に下げるだけでバッチリCD
並みの音圧が稼げる上透明感は保っている。今までの苦労が嘘みたいだよw
386名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 22:19:55.32 ID:JdleDBsQ
>>385
iTunesに入ってる古い曲にL3-16をかけると思わず笑っちゃうよね。
387名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 22:20:04.60 ID:g8ERy06L
>>382
いいから教えろよ
388名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 22:24:56.64 ID:g8ERy06L
できるならマジで方法知りたいわ。リージョンのどこかを触るのか、メニューから選ぶのか。
6.4も7.2も同じ動作だと思うが?
389名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 12:13:53.66 ID:Am36Pt9e
7とかいまだに使って得意満面なやつとかキチガイなのはわかる
390名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 12:40:57.97 ID:apcVtPAR
>>379
>>380
>>385
レスありがとうございます。やはり今のセールはv9リリースを見越したものなんですかね。
URLまでありがとうございます。恐らく3月まで待ちそうです。
wavesシルバーを買うつもりですが、含まれているマキシマイザーL1はL3とは結構違いますか?
L3の評判がかなりいいみたいなので、差がはっきりしている様でしたらL3も買いたいと思います。
391名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 13:11:37.28 ID:1vIFi68T
いまとなってはシルバーとかゴミじゃね?
L3だけでいい
392名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 13:41:58.96 ID:7AX0JqPF
L3よりML4000の方が優れてるだろ、常識
393名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 14:31:58.51 ID:ONHGecfS
>>390
L3-16を買っておけ。
394名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 18:01:44.61 ID:jHJnWMl+
質問させてください。
現在logic express 9使っています。

トラックの全体にはなく、部分的にエフェクトやEQを使いたいのですが、選択範囲だけ効果を消すなど方法ありますか?
現在はエフェクトをかけたい部分のみ切り取りで別トラックとしてエフェクトをかけていますが、もっと効率の良い方法はないものかと。。。

具体的に言うと、LOGICでDJ MIXの様なものをしていまして、曲が重なるところだけEQでLOWを切ったりしたいのです。
395名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 18:09:03.30 ID:PFNbr3rj
その別トラックで丁寧にやるのが一番綺麗にいくとは思う。
楽したかったらプラグインのバイパスボタンをオートメーションで書けばいいじゃないかな
396名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 18:11:59.32 ID:AZSzDVhF
どこに質問したら良いか迷いましたがここで質問させてもらいます。
メインステージを購入したのですがギターもマイクも入力が音が割れてしまうのですが
オーディオインターフェースが悪いのでしょうか?
オーディオインターフェースはUS-122mk2です。
397名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 18:15:08.38 ID:jHJnWMl+
>>395
ありがとうございます。やはり切り取ってやるのが一番シンプルでいいんですね。
まだ使いだしたばかりで、用語も分からないですがオートメーションの方法も調べてやってみます。
398名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 19:27:23.96 ID:PFNbr3rj
>>396
メインステージ(Mac+US-122mk2)と、ギターやマイクをどのように繋げているのですか?
しかし、メインステージって外部音源を使うものだっけ?????(おれはその程度の知識、すまん)

>>397
エフェクターを表示させておいて、アレンジウインドウにオートメーションを表示させといて、フェーダーの上をTouchにしておいて、
曲を走らせて、エフェクターのバイパスボタンをオンオフ(オートメーションを記録)、
曲を止めて、オートメーションの位置をマウスで任意の場所に微調整して、TouchをReadにして、曲を走らせ聴いてみる。
(きっとジャストでうまく思い通りに切り替わることは中々ないと思われるがやってみたらいいと思います。)
流れの中でつまづいたらまたカキコすればいい。
なんか、この辺りとか見てください。↓
http://sleepfreaks-dtm.com/wordpress/for-advance-logic/automation-1/
399名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 19:51:39.90 ID:AZSzDVhF
>>398
MacにUSBでUS-122mk2を繋いでいます。
Logicの購入も考えているのですが今のMacは2006のポリカで
メモリが3Gしか認識しないのでスペック的に難しいので新しいiMacが出たら購入する予定です。
話がそれましたがガレバンではギターもマイクも綺麗に再生されるのですが
メインステージでは音割れが酷すぎて実用出来ません。
メインステージの音をLogicやガレバンに録音出来ないのは知ってますが
オーディオハイジャックを使えば録音出来ると思ったので質問させてもらいました。
私がメインステージを購入した理由は追加音源がメインだったのです。
アンシミュは他の物を使ってますので、それほど重要ではないのですが
やっぱり使えた方が良いと思いまして。
ご存知の方がいらっしゃいましたら助言お願い致します。

400名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 19:53:33.36 ID:AZSzDVhF
sage忘れすみません。
ギターやマイクはUS-122mk2にライン入力です。
401名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 20:00:09.20 ID:PFNbr3rj
>>399
うちの嫁、2006のiMac 24インチ、2.16GHz3GBメモリでLogic Pro 9使ってるよw
重い動作させなければ大丈夫。

ここから予測なのだが、メインステージは手弾きのレスポンスを生かすために
そうとうレイテンシーを取らない仕様になっているのではないかな。
US-122mk2のドライバがその高速動作に追いついていかなくてノイズになっているのではないだろうか
402名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 20:09:14.04 ID:OwoT/x3V
俺はそういう場合オートメはほとんど書かない
元のトラック(フレーズを作ったら)Audio Findetやableto LIVE8で
波形をいじくって(エフェクト処理等も含めて)再びLogicのプロジェクトファイルに戻す
もちろんLogic単体でも出来るけど、俺はちょっと嫌い。
403名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 21:38:38.07 ID:zy163iBF
Logicってドラムの打ち込みに向いてないのかな?
ドラムキットの音いいけど、ピアノロールにドラム名出ないし、
ハイハットだけディレイさせたいとかスネアだけオートパンかませたいとか
細かい音作りには向いてないのかもしれない。
ドラムの音作りサンプリングのカットアップなどは他のDAWのが作りやすいかもしれない。
404名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 21:40:56.11 ID:R3u57dIs
>>403
パラ出しして加工すればいいんじゃね?
ピアノロールに名前でてきたら便利でいいね、確かに。
405名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 21:44:53.33 ID:7AX0JqPF
>>403
プッw
HyDrがあんだろうが。

ほんとアポーが安売りしたせいでこんな情弱ばっかりで嫌になるわ
お前みたいなのはCubase使うべき
406名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 23:08:10.27 ID:zy163iBF
>>405
そんな酷い言い方ないでしょ!!!!傷ついた
407名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 23:28:26.33 ID:jAymDv58
新人くんはまだハイパードロー知らないでしょ。
と、いうより、16マトリクスにとらわれないドラムを目指した方がかっこよくなると思うよ
結果、16マトリクスに落ち着いてもいいんだけど。
408名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 00:12:23.86 ID:h4lg4bUR
ハイパードロと16マトリクスを詳しく言ってもらえると助かりますm(_ _)m
409名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 00:14:49.40 ID:UtYcdV/P
>>408
マニュアル読め
410Logic Pro トレーナー:2012/02/06(月) 00:16:06.34 ID:STO4g61O
>>403
Hyper Editorでイベント定義を設定すれば大丈夫ですよ。楽器名も出てきますし、一音単位でディレイもできます。
三連符についてとなっていますが、Hyper Editorについて書いてますので参考にしてください。
http://dtm.logicproschool.jp/triplets/
411名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 00:24:13.40 ID:txrV4hD7
ハイパードローは楽しいよ。
分解能を変えると細かいロールがマウスドラッグ一発で書ける。
412Logic Pro トレーナー:2012/02/06(月) 00:38:46.66 ID:STO4g61O
ハイパードローって頻出していますが、ピアノロールなどの下に出す奴がハイパードローです。MIDI CCイベントをプログラミングするものなので、ロールなどを作る物では有りません。ピッチベンドとかベロシティーとかですね。
413Logic Pro トレーナー:2012/02/06(月) 00:40:57.08 ID:STO4g61O
>>403
Logic Pro 9 では、Flexツールやドラムリプレーサーなど色々なツールを駆使して、ドラムプログラミングを行う事ができます。色々試行錯誤すればパワフルさが分かると思いますよ!
414名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 00:42:37.82 ID:h4lg4bUR
丁寧にありがとうございます。ハイパードロを極めたいと思います
415407:2012/02/06(月) 00:46:59.77 ID:fF4Y2mCF
あれ!すまん
ハイパーエディタとハイパードローをごっちゃにして話してたかも…
どっちがどっちだっけ(ーー;)
まぁ、好きにしてw
416名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 00:53:18.95 ID:txrV4hD7
ああ俺もハイパーエディタのマトリクスビューを勘違いしてドローて言ってしもたわ。
417名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 00:56:39.04 ID:BAdzqWMw
>>401
ありがとうございます。
レイテンシーはギターで問題ないので何か他の原因があるかもわかりません。
もう少しいじってみたいと思います。
418407:2012/02/06(月) 01:13:47.36 ID:VypWsFsT
>>417
ギターのレイテンシーに問題がないって事は、オーディオインターフェイスの負荷が高い(ノイズが出やすい)ってことなんだよ。
419Logic Pro トレーナー:2012/02/06(月) 09:00:00.97 ID:STO4g61O
>>394
曲1つが1トラックという捉え方しています。
トラックをエフェクトをかけた物とかけてない物を用意しておいて、ソロミュートのオートメーション。
移り変わり(トランジション)が必要なら、ポストフェーダーでAux Return 二つに送って、
メインのボリュームを下げておいて、その上げ下げをする。
420Logic Pro トレーナー:2012/02/06(月) 09:03:22.84 ID:STO4g61O
>>394
他にも、かけたいエフェクトだけ、Auxチャンネルでかけるとか色々方法あると思います。
正攻法は、オートメーションをそういう風に書いてしまう。。ですけどね。
複数のトラックで同じエフェクトを使ったり、色々したい場合は上記の方法が有効です。
421名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 09:49:26.08 ID:jFnZ5925
スレチかもしれませんが、歌ハモリのEQについて教えて下さい。
主歌に対して、いつもかぶってきて(目立って)しまいます。
音量はある程度小さめにしているつもりなんですが。。
低域はばっさりカットしてるんですが、高域もかなり削った方がいいのでしょうか?
422名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 11:52:33.12 ID:eIb0rkPx
>>421
さらに音量下げるとか、あんたの言う様にEQでハイも切るとか、ここで聞いてないで実際やってみたら?
あんたの求めるサウンドはあんたにしか分からないんだし、音作りに答えなんてないんだから。
423名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 14:04:18.27 ID:u/RId7OS
>>421
ハイカットを試してみたりハモを音量下げつつリバーブ深めにしてボカしてみたら?

あと、メインボーカール、ハモ共にチョット音量を下げてみるとか。
424名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 14:05:52.59 ID:u/RId7OS
あと、さらにハモを重ねる。
同じラインで。
425名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 15:26:25.64 ID:RueJy4Pf
すみません。初心者です。お願いします。
環境はMacOSX10.7.2です。
Liveをマスター、LogicをスレーブにしてRewire接続がしたいのですが、
Liveを先に立ち上げあとからLogicを立ち上げても、
Live側の入力にLogicが出ません。逆はできます。
Logicはマスターモードのみ対応なのでしょうか?
なお、SoundFlowerも試そうとしましたがOS10.7以上ですと上手く作動しません。
426名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 15:27:42.54 ID:E3Kndvg+
winからmacに乗り換えてついでにlogicにしてみた。
けど、osx 10.7 64bitで32bitのlogic使ってると2gぐらいメモリ読み込ませただけで落ちるんだけどこんなもんなの?
win64bitで32bitのcubaseだと4g近くまで使えてたんだけど。
64bitのlogicは手持ちのプラグインがあまりに対応してないの多いから使いたくないのだけど、何か対応策みたいなのないかな?
427名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 15:28:12.13 ID:XMZQ6TSl
当たり前だろうが。
いつからLogicがReWireでスレーブ出きるようになったんだよw
428名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 15:32:59.59 ID:RueJy4Pf
>427さん
ありがとうございます。。。。。
429名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 16:08:41.94 ID:hbp/GsHa
>>426
ない。落ちるようになった時点で64bit作業に切り替えろ
430名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 16:18:58.33 ID:hbp/GsHa
>>421
メインボーカルよりも遠い音を作るってことです。ので、
「より遠い音というのはどういうことなんぞ?」
という視点で、いろいろと研究してみればいいじゃないかな。
「メインボーカルより近い音」ってのは、音量を下げたところで邪魔なままです。

倍音、ダイナミクス、位相、アンビエンス
そんな言葉がキーワードになると思われます。
教えれてくれている421、423、424も上記4つのことをおっしゃております。
それらがメインボーカルよりどうなればいいのか。
予測がきまれば、そうするにはどうしたらいいのか。
研究いたしましょう
431名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 16:35:09.49 ID:lLGDoDvC
lionで64bit起動ググる
432名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 16:44:32.66 ID:e3PQI/wR
64bit起動って、デバイスの起動は関係ないだろうに
433名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 22:10:28.57 ID:fIl7kjMM
てかもともとのVoトラックにムラがあるとそうなるよ。コンプ&リミッターで
ある程度音量や音圧を揃えたら良いと思う
434名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 01:30:24.47 ID:qxW+d9Jk
logic pro 9 初心者です。
オーディオトラックを作り、USBインターフェイスからベースを入力して録音しようと思ったのですが、なぜかモノラル入力にしかならなく、ステレオで入力することができません。
打ち込みなどはステレオでちゃんと出力されてます。
ロジック側の設定が間違っているのしょうか? 教えていただければ幸いです。
435名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 03:56:05.15 ID:lcSfUK/Z
アタックのもっさりした音を小節のクリック頭に合わせたい時、波形全部を小節内に収めてディレイかけてるんだけどこれ変かな?普通は波形を頭またいで置くもの?
436名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 05:33:38.00 ID:XDmNXdUp
ヘッドホンアンプって使ってますか?
自分はus144mk2に直なんですが
437名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 09:06:36.05 ID:1WUTCFF3
>>435

Logicには普通に左サイドバー?にディレイ機能あるじゃん、midiでもオーディオでも。
ストリングスなどはみんなそんな感じで扱うよ。
438435:2012/02/08(水) 13:17:27.58 ID:+HTjUPAG
>>437
自分もMIDIなんかはそれでやってるんだけど、オーディオでアタックがのろい音とか波形が前倒しになっちゃうじゃない?ループさせる時とか面倒で。
波形ぜんぶ小節内に入れてディレイにしてるの?
439名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 17:05:42.98 ID:1WUTCFF3
>>438
主にやってるジャンルが違うのかな?wその手のループは殆ど使わないな。
何なら2トラック使って交互に貼付けるとか。
440名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 17:48:38.53 ID:U/1Wbxy5
MIDIならデータをズラすよりアタック早めた方が良くない?
441名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 19:00:12.38 ID:qNSxx5ZC
>>440
分かってないなー
442名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 21:34:14.31 ID:nmv4ZHuE
違和感のない発音タイミングにアンカーをセットしてアレンジウインドウに貼る
443名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 23:53:55.22 ID:CISzPwjx
logic9 初心者なのですが、ultrabeatに読み込んだサンプルが、
logicを再起動させたりすると、消えてしまいます。
設定だけは生きているのですが、
作り直そうと同じネタを入れると一部の設定がリセットされてしまい大変手間になってしまいます。
どなたかわかる方教えて頂けませんか?
444名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 00:14:35.28 ID:gYr+cgnz
>>443
もしかして起動時に新規プロジェクトでファイル開いて無い?
445名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 00:27:22.15 ID:lCNCdkWL
>>444 回答ありがとうございます!
起動時に新規プロジェクトというのがよくわからないのですが、
テンプレート(hiphopとか電子音楽とか)をつかっているのが原因なのでしょうか?
起動するときは前回開いてたファイルが勝手に立ち上がるので…
446名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 00:28:50.29 ID:y8+lyVHA
ロジックにオーディオファイルを貼付けるとオーバービューを作成中とでますが、オーバービューとはどれの事を指すのですか?
また、計算を最適化する事で実際に不都合はでますか?
447名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 00:43:41.82 ID:KEI5Q5nu
>>446
波形表示を高速化するためのデータじゃなかったかなー
不都合は経験ないけど、あるとしたら波形拡大しながら映像マッチでフレーム単位処理したい際に、
計算手抜きのため波形と音が一致しなくて困るとかかな。
448名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 02:14:59.88 ID:cr3ZA2fI
logicで作った楽曲とVOCALOIDを組み合わせるには、外部HDDが必要なんですか?
449名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 02:39:42.28 ID:55nJ+vG6
>>448
は?頭わいてんのか?
450名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 02:40:02.49 ID:pXO1k2zz
>>448
何でそんなこと思ったんだろう。誰かから吹き込まれたのだろうか。
外部HDDの役割を考えれば意味不明な問いに気が付くでしょう?
451名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 03:35:50.85 ID:jYVwhzzv
>>448
これは恥ずかしい
452名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 16:55:55.50 ID:ZKeGTX6X
すみません、かなり初歩的な質問をさせて頂きます
logicのミキサーで各トラックの音量を調節しようとするのですが、
再生した瞬間に元の音量に戻ってしまいます。
特にオルガンの音が極端に大きいので調整したいのですが…何が原因なのでしょうか
453名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 17:05:45.43 ID:zORU/wB7
>>452 オートメーションじゃね? アレンジウィンドウでA押してみたら?
454名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 17:35:32.56 ID:ZKeGTX6X
>>453
オートメーションから音量を下げてみましたが同じように再生で戻ってしまいます…
他も同様なので無関係かもしれませんが、オルガンは最初から+5.6 dBとなっています
455名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 17:44:13.71 ID:ZKeGTX6X
>>432
すみませんオートメーションの線を選択し黒→黄色にしてから下げると戻らなくなりました!
知識不足ゆえなぜミキサーから出来ないのかはわかりませんが、
困っていたので助かりました。大変感謝です。
456名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 18:29:15.81 ID:cqEu9wbi
それはボリュームのオートメーションがフェーダー操作より優先されてるからどうにもならん。
ちなみにボリュームのオートメーションはGAINインサートしてそこでやるのをおすすめ
457名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 19:05:33.31 ID:jRqbcG2k
メインステージのオルガン、とりわけレスリースピーカーの質感はどんなもんですか?
458名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 23:18:32.28 ID:iVK51Mna
あのさぁ・・・
459名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 23:39:07.14 ID:xhj8PAC2
>>457
レスリー効果はEVB3よりNIのVintage Organsの方が自然だし上だね
460名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 23:41:03.08 ID:4MpabMyG
>>445
まだ誰も回答して無いみたいだね。
ファイルを保存するとき「名前をつけて保存」を選んで
下の方に「ultra beatのサンプルをプロジェクトフォルダーにコピー」
の所にチェック入れて保存してるかな?
461名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 23:41:08.34 ID:n49W4uQU
キャビネットのマホガニーな感じはNIに軍配が上がるな
462名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 23:53:24.97 ID:vVxJV8JC
Logicのオーディオエンジンって
6から変更ないんだよな?
次期Xでは64bitフロート対応するかな?
463名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 00:12:11.99 ID:mSsC187O
初心者スレに訊いても意味ないな。
すまん本スレで聞き直して来るわ
464名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 06:07:21.44 ID:S2M7FsUz
ロジックを使っています。
直接は関係ないかもしれませんが、ロジックでマスタリング時に、ミキサー等使わずにハード機器のコンプレッサーを使用する場合、配線はどうなるのですか?
オーディオインターフェイスのアウトからコンプレッサーに繋ぎ、コンプレッサーのアウトをオーディオインターフェイスのインに繋ぐとすると、コンプレッサーのイヤホンジャックから音を聞いて判断するという事ですか?
465名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 08:14:30.05 ID:4AGYTlXI
イヤフォンでもスピーカーでもIFのモニタリング機能を使えばいいじゃない
466名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 08:30:01.47 ID:S2M7FsUz
レスありがとうございます。
この場合ですが、オーディオインターフェイスのアウトはヘッドフォン端子と考えていたんですが、その場合アウトが埋まってしまうと思うのですが‥
オーディオインターフェイスの機種によっては赤と白のケーブル端子(ピンでしょうか?)があると思いますが、そことヘッドフォン端子両方に結線した場合、どちらからも音はでるものなのでしょうか?
467名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 10:50:48.72 ID:J4Ag6leK
サンプラーで作った音源を他の曲でも使いたいのですがどう保存すればいいですか、
468名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 10:57:55.06 ID:4AGYTlXI
なんか最近マニュアル見れば簡単に分かる事を質問する奴が多いけど
こういう嫌がらせって流行ってるの?
本当に質問したい初心者にも誰も回答しなくなっちゃうよ
469名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 10:58:45.67 ID:4AGYTlXI
ああ、こういう人を「串君」って言うのか
470名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 12:26:43.12 ID:+m0awtLN
そう言えばハードエフェクタをAUやVSTで使用可能なプラグインてあったな
471445:2012/02/10(金) 14:59:02.17 ID:FQGy84/E
>>460
レスありがとうございます!チェックボックスにチェックは入ってて、
それでもダメでしたが、サンプルのwavデータのファイル名を日本語から英語にしたら
うまくいきました(っぽい)。そういうものなんですかねー
472名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 18:10:10.19 ID:Mb7fEKwP
MIDIキーボードの音を認識しません。。
AKAI のMIDIキーボードの音は出るのですが、MIDIケーブルで繫いだ電子ピアノ
(CASIO Privia)からの音を認識しなくなりました。(以前は使えてました)
使えてたときの設定方法をわすれてしまい、途方にくれています。
PCはMacBookProです。どなたか教えていただけるとありがたいです。
473名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 18:22:24.41 ID:sKryM30H
教えてください。
とあるシンセ鍵盤があり、その中にある音をロジックで使いたいのですが、シンセ鍵盤にあるMIDIジャックからAIに接続すると、ロジックから外部音源として認識できますか?
使えそうでしたらMIDIケーブルを買おうと思っているので、アドバイスお願いします。
474名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 18:53:58.23 ID:O7PaBnw2
>>473
何でこんな奴がLogic買ったのかわからない。
DAWやめた方がいんじゃね?

>>473
つ アップルサポートセンター
475名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 19:07:44.56 ID:E5vByH9g
本当
趣味なんて音楽以外でも楽しい事見つけられるだろ?

兄弟家族 友人に音楽制作を趣味でやっている人以外
まったくのド素人は別の趣味を探した方がいいと思うよ。

俺らは0から出発したから分からないけど
ギターやドラムのチューニングから始めた人間だから分からないけど
きっと「せっかくPCあるから」とか「GarageBand付いてたから」とかで
始められる程甘くは無いよ。
476名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 19:11:20.82 ID:t6psw2zf
>>472-473
説明書に全部書いてある。
477名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 19:14:11.09 ID:JNhTh4jV
お前って一度きりの人生そうやって人に嫌がられること書いて対面では良い顔してって過ごし方で終えるの悲しくない?
478472:2012/02/11(土) 19:27:00.06 ID:Uj4kSyo+
いろいろ設定いじってみて、音は出るようになった!のですが、
鍵盤を離すときにポン、という音が出るようになってしまった><
知らないうちに何か設定してしまったのでしょうか?
教えてくんでもうしわけないけれど 教えてください。
479名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 19:32:15.22 ID:UM84ZQFA
>>475
例えばGarageband、スタインバーグのSequelでもいいや。
簡単に音楽制作ができます的なソフトね。
「楽器が弾けなくても大丈夫。付属のループ音源を組み合わせるだけで曲が作れます。」
みたいな事、書いてあったりするよね。
確かに操作は簡単で、色んな部分で簡素化してある。
初心者でも割かし理解しやすい作りになってる。
でもやっぱり、音楽的センスは必要だし、結局ループの組み合わせだけで良い曲作るのは無理なんだよね。
スマホのゲームなんかの、あっても無くても良いような空気みたいな垂れ流しBGMだったら作れるけどねw
480名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 20:17:39.18 ID:sKryM30H
>>474
お前はlogic以前に音楽やってるの無駄だよね?
481名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 20:17:54.44 ID:5k7ND2El
ループは奥が深いよな
482名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 22:37:12.88 ID:aAI2GoiW
以下ループ
483名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 15:14:36.88 ID:7c9OXVgG
>>478
ポンっていう音はどこから出てるのだ?何か固有のソフトシンセ?わからないと誰も何も答えようが無い。
ソフトシンセなら音源から出てるのなら音源側に「ノートオフ」あるいは「リリースベロシティ」という項目があるはずなのでそれを調整。
あるいは、鍵盤側の同項目を調整。
>>473
とあるシンセ鍵盤って何?AIって何?わからないと誰も何も答えようが無い。
そして、MIDIとAudioの概念と知識が圧倒的に不足しているので
http://www.naoxlogic.com/archives9/Beginner/b17.html
まずこのページから先を熟読。わからない用語があったら検索しまくって把握と理解を。
個人的には、楽器屋へ出向き仲の良い店員さんを作って相談相手になってもらうことを薦める。
>>467
サンプラーって何?EXS24のこと?わからないと誰も何も答えようが無い。
EXS24だった場合、上部黒い窓から「別名で保存」を選ぶ。Logicのブラウザに保存、登録される。
>>464、466
使っているオーディオインターフェイス、コンプレッサーは何?わからないと誰も何も答えようが無い。
(しかし、イヤホンジャックのあるコンプレッサーってなんだろう???)

お前ら自分にしか見えない目の前の機材についての説明が不足しすぎ。
そして、自分のみ用語を連発してんじゃねぇ。自分勝手造語も多すぎる。
そしてヘルプを読んだり検索したりして本当に自分では解決できなかったらカキコしろよ!!
(って、怒ったふりをして書いてるけど、ほんとは爆笑している。頭、こんがらがるw)
まずは、答えたくなるように、解答者目線にたって、質問を書き込めるようになるべきです。
自分だったらこれに解答したくなるか、を常に考える。そこの中学生も同様です(誰)。
じゃないとせっかくの初心者スレッドは崩壊の一途をたどることになると思いますw
484名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 19:45:47.22 ID:PdMBibdD
ビギナースレなんだから教えてやれカス
485名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 20:15:10.12 ID:7c9OXVgG
486名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 18:16:29.63 ID:5j0KdhJ2
死ねよ
487名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 18:26:54.83 ID:ok3QVm+w
483は、想像で教えられることは全部教えているじゃまいか
これ以上は超能力者じゃない限り答えられまい。
後述も変なことは言っていない。
つーか、484はなんで自分から教えてやらないのだ?
488名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 20:02:25.32 ID:D20N5Z08
質問者本人だからだろ
489名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 01:55:48.64 ID:B1n867Ou
Xすごすぎわろた
490名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 15:27:36.30 ID:CxjF4Rk4
質問してもいいですか?使用バージョンはlogic8です。
内蔵音源のエレドラのキックの輪郭をはっきりさせたいんですが、EQをいじってもあまりぱっとしなかったので、なにかアドバイスください。
808や909のキックは輪郭ははっきりしていない感じがするのですが、ユーロなんかで使われてる存在感あるキックが欲しいです。
491名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 15:29:29.42 ID:x204YhLN
>>490
まさか1音色でやろうとしてる?
492名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 15:35:25.12 ID:CxjF4Rk4
>>491
レスありがとうございます。
そのお言葉、凄くヒントを感じます‥やはり複数の音色を重ねるものなのですか?
493名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 15:39:18.85 ID:/YbvkbYV
単体でも処理だけで全然可能だけどね
何故か日本では音色重ねるのが当たり前みたいになってるな、
JPOPの弊害
494名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 15:49:28.55 ID:KkPc20To
昔のDTM音源で、音を重ねる使い方がされてから、音は重ねて使うのが普通、
みたいな認識がある程度定着したような、そんな事柄も、要因の一つかも。
しかも、沢山トラック数(チャンネル数)を使っている曲ほど、凄い腕前、みたいな認識をされたり。
当時から、8Track程度で作ると、もはや手抜きと思われるような雰囲気すらあるような。
実際は、トラックが少なくても、ちゃんとしていれば構わないのだけれど。
495名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 15:55:52.58 ID:CxjF4Rk4
>>493
ありがとうございます!
今実際にやってみたのですが、設定を変えていない808キックに、試しにRockKitのlowをEQで無くしたものを重ねてみた所、少しかわって聞こえました。
もう少しだけ教えて頂きたいのですが、一般的にキックのアタック感を出すのに重ねるのは、今回試したような生ドラムのキックにEQ処理をしたもので正解でしょうか?
なんとなく同じキックで、アタック感があるものという考えで今回RockKitのキックを選んだんですが。
496名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 16:03:05.21 ID:CxjF4Rk4
>>494
ありがとうございます!すいません書き込み中でとんでしまいました。
‥勉強になります!
497名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 16:27:09.29 ID:Fc+ZDKQS
>>494
読点は読み易くする為に打つんだけど
498名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 16:59:39.98 ID:x204YhLN
なんか勘違いしている人がいるようでw
自分の出したい音を出すのに手段なんか何でも良いでしょ。
欲しい音が作れたらwavに落としてexs24なりで新たに
「自分のキックの音」をストックしておくのが良いよ。
499名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 17:12:34.11 ID:CxjF4Rk4
>>498
レスありがとうございます。
はい、手段はなんでもよい、決まりは無いという事は承知していますが、私のようなビギナーにはあまりにも漠然としている為、いち参考として具体例を教えて頂けると助かります。
500名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 17:34:54.01 ID:7nCGF0v/
>>490

単体とか重ねる話以前に、そもそもユーロのはっきりしたキックてのは808とか
じゃないから。
普通にvengeanceのライブラリ等を皆使用してるよ。Loopもショットも揃ってる。
曲にあわせそれらにEQやコンプかれば良いだけの話。
501名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 17:39:00.71 ID:VY5HY2k8
それだとじゃあvengeanceはどうやってその音作ったんだって話にならない?
502名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 19:01:23.28 ID:7nCGF0v/
>>501
PCM系のヴィンテージドラム音源加工したり、UltraBeatのシンセドラム等の機能から
作ったりと様々でしょう。しかしユーロ系のカチっとしたキックなんかは808から
作らない。
シンセのプリセット音色だって全てサイン波から作ってる訳じゃないしね。
ライブラリに金使いたくないってんならやっぱ硬い音と低周波数多めの音を混ぜる
とか手探りしながら試すのもまた楽しいのでは?
まあ個人的には曲に時間使いたいので音色等省けるものはライブラリを多少いじって
済ませちゃうけど。
503名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 21:05:08.62 ID:WggIVgeq
>>501
>それだとじゃあvengeanceはどうやってその音作ったんだって話にならない?

結局さあvengeanceの音の作り方はデヴィッド・フランジオーニと
リッチ・メンデルソンの作り方から進歩はしてないよ

今でもDANCE INDUSTRIALをWAVESなんかで音圧上げれば十分使えるという所が凄い
504名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 23:49:46.46 ID:I8RUs5dt
山ライオン出たな
このスレ的にはまったく関係ないけど
505名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 00:07:09.25 ID:ZiJRBzNV
506名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 13:33:56.12 ID:2p6nAoCQ
App StoreでLOGIC9買おうと思うんですけど、あれってLOGIC8のプロジェクトも開けるのですか?
507名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 04:25:11.71 ID:LPVy+SaG
開ける
508名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 09:50:21.25 ID:m9IU47qp
ガレージバンドにあったキーボードの感度設定ってロジックにはない?
509名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 12:58:14.39 ID:B3IuJ/kP
ないよ。
Logic Proは自分で一から作るんだよ。
510名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 13:07:33.62 ID:LPVy+SaG
>>508
その程度のプログラミングもできないのか?
511名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 13:09:43.90 ID:B3IuJ/kP
あ、あったわw
inspctrのvlctydynmcsでも調整出来るね
512名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 13:11:41.95 ID:B3IuJ/kP
あ、vlctydynmcsは既にうち婚だデータに、だったねw
Logicpro使える奴にとっては簡単だから自分で作れ
513名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 13:40:14.36 ID:pvB8LXyq
僕もやり方わかりませんて言えよ
514名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 14:47:42.40 ID:B3IuJ/kP
ぷっw
わかりませんってw
君みたいなのはキューベース使ってろw
515名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 16:37:02.86 ID:vaRrM+7/
ぶひぶひ、はじめてしった〜

みくた〜〜〜〜ん?
516名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 17:28:30.89 ID:bqqUs2BI
キューベースはなんかださい
日本人に人気がある理由もよくわからない
517名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 20:38:59.63 ID:Lz+WBolU
ライブラリから選べる各音色のプリセットあるじゃないですか。
あれのエフェクトって別の音色を選んだ時に勝手に引き継がれませんか?
リセットしてから刺しなおすと外れてるエフェクトがある感じがするんですが。
518名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 17:14:43.86 ID:cCxLkbBI
>>517
Instトラックにライブラリからプリセットをアサイン。
そのトラックを設定からリセット。もう一度
Instトラックにライブラリから別のプリセットをアサイン。
すると前のエフェクターから外れているものがある。
と、言っているのかな?ここまで合ってるか?
そして、別のプリセットを選んだときに前のプリセットに刺さっていたエフェクトを引き継がれるようにしたいのかな?
この解釈も合っているか?
いろいろと何をどうしたくて何を聞きたいのかよくわからないのでちゃんと書いてくれ
で、ここで言えるのは、別のプリセットを選んだらエフェクターもまったく別の種類が別の設定でプリセットされているので
「外れているエフェクト」という意味がよくわからない。カオス。

>>508
ガレージバンドを良く知らない。感度設定ってベロシティの感度設定のことなのか?
アレンジウインドウ左上のプレイバックパラメータ>ダイナミクスを調整するのではいかんのかな?
これは再生だけじゃなくて入力にも効くよ。
519名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 18:20:25.82 ID:Ek4xYSAf
作曲の仕方を教えてください
520名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 18:24:36.37 ID:RYEPZXMh
>>519
まずはLogicもガレバンもMacも取り敢えず必要ありませんから
「楽典」と言う本から買われてみては如何でしょう?
楽器屋さんに売っているかと思います。
521名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 18:46:50.02 ID:MiNwMKM0
>>519
まず好きな曲を真似してみる

522名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 23:38:59.88 ID:Ek4xYSAf
>>520
残念ながらもうMacもロジックもあるの

>>521
それもありますね!
523 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/20(月) 03:56:12.30 ID:XWgTgYRt
いや、楽典かえよボケ
524名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 09:40:15.44 ID:ADGaKLv7
1.好きな曲のコード進行を拾う
2.それにうまく乗っかるようなメロディを無理やり作る
3.元曲が短調なら長調に、と逆にしたり、キーを変えたりする
525名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 10:57:31.31 ID:oqN5okA2
>>520
>「楽典」と言う本から買われてみては如何でしょう?

楽典は作曲がある程度出来てから読む物だろ?
526名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 11:16:19.92 ID:4Yn0UQqz
片っ端から教則本/DVDを買うこれに尽きる
教則 ススメとかでググれ
527名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 12:15:56.12 ID:kuD/5ofY
Logicだけでアレンジもミックス、マスタリングもする場合の手順についてお聞きしたいのですが。
普通、MIDIパートなどもすべてオーディオに書き出して、別プロジェクトを作ってミックスするものなんでしょうか?
それともフリーズトラックや必要なら部分だけ書き出してアレンジと同じプロジェクトでミックスまでしてしまうんでしょうか?
528 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/20(月) 12:39:23.06 ID:LeM3LZ9E
>>525
あんな薄っぺらい本すら勉強できないのに作曲家とかいえるな
一ヶ月がんばれば一周できるだろ
100周したらもっかいこいや
529名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 14:11:02.30 ID:/Q++Cq0z
>>518
ありがとうございます。説明下手ですいません。
たとえばライブラリのギター音色の中から、ディレイが強くかかった歪みギターを選んだ後
チャンネルストリップのリセットをせずに同じトラックで、本来ディレイがセットされていないクリーンギターの音色を選んだりすると
前者のディレイが後者の音色まで引き継がれてしまっている事があるという事です。
なぜ気づいたかというと、このディレイが引き継がれてしまっているクリーンの状態から一度チャンネルストリップをリセットして、再度クリーンギターを選ぶと、ディレイがかかっていない、という事が何度もあったので。ギターはあくまで例ですが。
本来はそんなことないもんですか?
530名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 16:19:36.06 ID:MlAJ6SIL
>>529
チャンネルストリップで白枠反転(選択している状態)のものがライブラリでの変更対象になる。
EQ枠の上の設定(チャンネルストリップ設定)だったらエフェクター、AU Inst(ソフトシンセ)込みでの変更
I/Oと書いてある直下(AU Inst=ソフトシンセ)だったらエフェクター、AU Inst(ソフトシンセ)のみの変更

以上が正しい反応。

で、チャンネルストリップのライブラリファイルに記録されていない現象が起こってるとしたらそれはおかしい。
とても珍しいエラーでクリーンインストールをやり直すレベル。
長年使ってるけど、そんなことは起こったことがないので、勘違いでAUX、BUSS、サイドチェーンに音声の信号が流れているだけなのではないかと推測するのですが。
そういう設定にしてたんではないかい?
531名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 18:26:22.28 ID:Uw3/oBX6
楽典なんか読んでなくても、いっぱしの曲を作れるミュージシャンは
ごまんと居るっつーの
とりあえずコードが鳴らせる楽器を買って好きな曲をコピーしまくれ。
そしたら自然とコードも覚えるだろ。
532名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 18:46:12.86 ID:sycZ0D1S
基礎すら勉強したくないゆとりの作った結果が、全然心に響きもしない現在のJ-POPだろ
パクリとデタラメとカスラックで日本の音楽産業は10年後にはどうなってる事やら。
533名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 18:56:06.96 ID:ADGaKLv7
念仏みたいな日本語ラップはしねばいいとおもうよ
534名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 19:28:07.68 ID:nfVhcVwc
キモいアニソンもな
535名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 21:46:48.01 ID:3joL1YZN
楽典すすめられた人乗せられないでね。
〜を何週しろっ!って言う人に限って実際に自分はしてないから。しかも普通に楽典厚いし。
まずは好きな曲のコード見てそこに違うメロディつけるとかがおすすめ。そのうちコードの感じがだんだん掴めてくるから、そしたらそのコードがどんな機能なのか調べたりするといいよ
536名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 21:49:31.56 ID:3joL1YZN
言い忘れた。
本買うなら楽典なんか買わないで入りやすい作曲本とかにしな。
楽典はこの先必要になったら買えばいい。
537名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 01:36:01.67 ID:crUghkEX
>>531
自分が一端の曲と思ってるだけだろ、アホか
殆どのミュージシャンは真面目に勉強して練習してるよ

538名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 01:46:04.96 ID:s4THoyBp
数千年前の音楽創世記に音楽をやってた人で音楽を習った人はいないと思うので習わなくても音楽をできる可能性はあると思う。
ただし天才に限る。
539名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 01:51:54.30 ID:crUghkEX
ベートーベンの頃には対立法とかあったぞ
天才と言われる奴は今よりよっぽど練習してるよ
当時は貴族のお使えだから「楽典は後でいい」なんてガキ臭い事言えなかったしなw

せっかく音楽の公式があるのにそれ勉強しないとかありえん
楽典を無視してテンプレ集の教本()に頼った結果が今日のハンコ曲達

まともなミュージシャンなら真っ先に楽典は勉強させる
540名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 01:57:51.43 ID:s4THoyBp
ベートーベンてたかだかまだ250年前だよ
ルールを知っちゃって束縛されることもあるだろうしケースバイケースなんじゃないかね。ただし天才に限る
541名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 02:10:06.15 ID:h/KV6uoM
>>539
お前の中で楽典は聖典かよw
つーかお前きちんと楽典読んだことないだろ。それにあんまりいろんな音楽知らないだろ。地獄のミサワみたいになってるからw
だいたいなんで同じ授業をわざわざ小難しい言い回しの教師に教わらなきゃならんのかと
542名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 02:20:07.59 ID:crUghkEX
楽典すら理解できないアホにまともな曲は作れません
音楽は幾何学です
543名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 02:41:13.76 ID:+MS8st4m
何千年もの年月を数知れぬ先達が試行錯誤して通り過ぎて来た道を、ルールはいらないなんて言ってるゆとり如きに、
なんとかなるとでも本気で思ってるのかね?加減乗除覚えた小学生が、教科書のルールなんかに縛られないで二次方程式
解きたいとか言ってるようなもの。十二平均律は本当に素晴らしいと思う。自由な転調やテンションコードを実現でき、
ジャズやブルースなどは、この調律無しには生まれて来なかったであろう。
544名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 04:01:51.55 ID:a9DhOIGx
「対立法」ってなに?
545名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 06:55:49.49 ID:crUghkEX
ググれば出てくるだろ、頭わいてんじゃねえの?
対位法もしらないの?

まさか対立法じゃんっていう小学生みたいな揚げ足とりたいの?w
546名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 07:36:00.22 ID:eKw+KRD8
こっちが鳴ったら今度はあっちが鳴る
あっちが鳴ったら今度はこっちが鳴る

対位法
547名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 08:06:48.69 ID:a9DhOIGx
顔真っ赤w
548名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 08:10:39.22 ID:QfZ0kRFJ
対位法しらない奴が作曲とかするんだな
しかもそれを発表するのか

迷惑な話だ
549名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 08:54:06.18 ID:nlO7yoKP
対立厨ならちらほら・・
550名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 10:38:14.11 ID:ANT6E/XW
楽典厨が対立法だもんな。これは持ってないな。
公式の名前を間違っちゃってるんだもんな。
551名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 12:40:38.35 ID:6wXQ4Rdu
プロジェクト間でトラックコピーするのってどうやればいいですかね
552名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 12:45:39.35 ID:Tokdgx01
LogicとCubaseではどちらが音が良いですか?
553名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 13:46:41.26 ID:QfZ0kRFJ
ロジック
554名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 13:58:58.63 ID:G7KObk0E
音の良さを求めるならProToolsかSamplitudeにしときな
555名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 14:51:03.71 ID:P3wL5pbx
最後に結局音圧重視データに仕上げてしまうと、どれも同じかも。
556名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 16:48:41.06 ID:a9DhOIGx
音のよさってはソフト内部のデジタル処理精度のスッペク比較してみればよくね?
557名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 21:24:06.71 ID:lO9nlJg9
いま、iMac で logic 9 使っています。
ライブ用に今日はmac book pro 購入しました。
2台までインストールは可能だそうですが、
インストールは
 logic express から pro にアップデートしたのですが、

mac book pro へのインストールは、
expressを飛ばしてもインストールできるのでしょうか。
経験者の有る方、アドバイスをお願いします。

558名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 22:17:35.26 ID:+4Xs3NRw
できる
559名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 07:38:42.57 ID:RK7JxXpS
>>557
文章おかしい
560名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 19:19:27.47 ID:cH61rHMH
>>559
経験者のある方 → 経験のある方

logic はインストールできても、
音源が結構あるので、
それをインストールできるのか
できたとしても、認証に時間が
かかります。
音源を移すのが大変なので、
とりあえず、簡易的に

imac にあるデータを AAC か mp3 にして
macbook pro にインストールした logic に
持って行って、ライブで使うという方法
を考えています。
圧縮ファイルでもっとも原音に近いものは
なんでしょうか。



561名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 20:07:44.84 ID:W6Ax0E4z
中卒?
562名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 20:49:35.64 ID:CmoSiWTv
>>561の突っ込みにワロタ
563名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 20:59:22.73 ID:TfsZOIXP
圧縮しなくていいのに…
564名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 21:17:17.11 ID:RUZ/MSUp
よくDJリミックスとかで出てくる音を細かくミュートさせたような音ってエフェクターですか?それともオーディオ切ってるんですか?
565名無しサンプリング@48kHz:2012/02/23(木) 01:04:15.75 ID:fHDlgUHY
ミュートしてもいいし切ってもできるよ
566名無しサンプリング@48kHz:2012/02/23(木) 07:04:10.26 ID:d/BGzddr
一々長ったらしいし無駄な改行、スペースうち過ぎ
たぶん学習障害者だと思うけど次からはこうかけ

>>559

iMacのロジックにある音源をMBPのロジックに移して
ライブで使用したいのですがどの形式で圧縮すればいいでしょうか?

567名無しサンプリング@48kHz:2012/02/23(木) 11:06:59.39 ID:GhtGPfCA
>>566
ご教示感謝します。
568名無しサンプリング@48kHz:2012/02/23(木) 13:33:37.25 ID:nzlnhQkh
logic pro9を使用しているんですが、ProToolsでlogicの音源やぷらぐいんのエフェクターを使う事は出来るんでしょうか?凄く初歩的な質問ですみません。
回答よろしくお願いします。
569名無しサンプリング@48kHz:2012/02/23(木) 14:00:53.44 ID:LfcG3VcO
>>568
Logic付属の物はLogic以外では使えません。
570名無しサンプリング@48kHz:2012/02/23(木) 14:03:03.42 ID:LfcG3VcO
あ、待って、PTHDをロジックで動かすって事?
571名無しサンプリング@48kHz:2012/02/23(木) 21:15:07.34 ID:6xcNReRI
回答ありがとうございました!単純に違うソフトどうしの音源やエフェクトに互換性があるのかどうか知りたかったんです。
572名無しサンプリング@48kHz:2012/02/23(木) 21:32:01.68 ID:WuXEx6UN
>>571
TDM,AU,VST,AXXとかはわかる?
573名無しサンプリング@48kHz:2012/02/23(木) 23:12:34.50 ID:cSKfch1n
>>564
>よくDJリミックスとかで出てくる音を細かくミュートさせたような音

スタッターって言うんだよ。
今はそれ用のプラグインも発売されてる。
おじさんは昔phatmaticというRecyleとサンプラーを合体させたようなソフトを
使って人力でやっとたのじゃよ。
574名無しサンプリング@48kHz:2012/02/23(木) 23:14:42.29 ID:cSKfch1n
>>564
Logic Proだけでもやろうと思えば出来るよ
オーディオ波形をトランジェント処理して「新規サンプラートラックに追加」すると
exsで人力スタッターは出来る。
今の若い人には面倒くさいかも知れないけど。
575名無しサンプリング@48kHz:2012/02/24(金) 06:05:01.21 ID:lUVEJlSu
>>572
全然わかりません。でも結構頻繁に出てくるようなので調べてみます!
576名無しサンプリング@48kHz:2012/02/24(金) 07:24:47.90 ID:mtiiFn3I
宜しくお願いします。
トラック間でのリージョンの移動の際、垂直に移動するにはどうすればよいのでしょうか?
マウスでドラッグすると微妙にずれてしまう事があります。
577564:2012/02/24(金) 09:42:29.97 ID:w7S495sQ
皆さんありがとうございます。
スタッターって言うんですね。
調べてみます!
578名無しサンプリング@48kHz:2012/02/24(金) 14:50:44.05 ID:j7lv2wkX
>>576
ドラッグ中にシフト押せば水平、垂直の場所になるよ。
579名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 03:08:47.12 ID:bUD0Xm3P
>>578
576です。
ありがとうございます!
580名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 21:19:29.38 ID:LXKnj9Qg
シンセで音づくりの勉強したいんですが、LOGIC付属のシンセで基本を学ぶには何がいいでしょうか?安いハード音源買ってきたほうが無難ですかね?
581名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 21:55:10.06 ID:U8w8p4MO
最近の安いハードシンセも機能が豊富で、必ずしも基礎的な作りではない状況だから
何とも言えないかも。

ES E
ES P
ES M の3つが基本的な構造のソフトシンセ。
EFM1 がFM方式のシンセの基本的な物。
この4個が、比較的基本的な構造に近い作りだと思う。

ES1 ES2 は上の物と比べると結構多機能だけれども、
最近の別売りソフトシンセは、もっと独自機能や複雑な作りだったりするから
最近では簡単な部類になっているかもしれない。。

582157:2012/02/25(土) 23:22:05.83 ID:vldCQymc
なんだこれ、初心者スレとはいえ、教えて君湧きすぎ。自分で試行錯誤って出来ないのか。と、いいながら、外部エフェクターをソフトシンセに掛け録りをユーティリティの項目で見つけたが、やっぱり上手くいかない俺がいる。音が当たり前だけど直でI/Oするとまわっちゃうんだ。
センドリターンでも掛からないし、悶絶してます。プロなんかコンプとかハードでかけてるけど、DAWとどう連携してるの?
583名無しサンプリング@48kHz:2012/02/26(日) 02:06:01.93 ID:ZsTkZyfJ
>>582
、や。って読みやすくするためにうつんだよ?
不必要に打つと読みにくい
あと。を使ったら改行しろカス

まず日本語の基礎から勉強しなさい
584名無しサンプリング@48kHz:2012/02/26(日) 02:10:01.64 ID:ZsTkZyfJ
なんか最近日本語のおかしいやつ多いな
教えて君わき過ぎと言いながら質問してるし
文章もめちゃくちゃ読みづらい

俺がこいつの上司ならクビにしてるわ

マジで質問するならもっと頭使ってくれ、な?

教えて君よ
585名無しサンプリング@48kHz:2012/02/26(日) 03:03:56.28 ID:VUaEuk0t
>>581
詳しくありがとうございます。
ネット見ながら上げてくれたシンセ弄って勉強します。
586名無しサンプリング@48kHz:2012/02/26(日) 11:33:24.96 ID:oCw7oZ1S
LigicのES2使ってシンセの音作りの練習をしています。
基本的なパラメータや変調は理解したのですが、音作りのセンスが育っておらず、四苦八苦しています。

音程感のあまりない音が上昇して行くような効果(下に参考音源を載せます)は、どのように作ればいいのか、教えていただけませんか?
時間経過でフィルターが開いていくようにするのだと思いやってみたのですが、上手にできず「音程感のある音」になってしまいます・・。

参考:
SPサントラ(ttp://www.youtube.com/watch?v=d5eqCWI2ufI)の、0:09〜
16分で刻んでいる(?)シンセ

DEVO[Step Up](ttp://www.youclubvideo.com/audio/111803/devo-step-up)の、0:13〜
裏でうっすら白玉のように聴こえるシンセ
587名無しサンプリング@48kHz:2012/02/26(日) 16:05:53.19 ID:UBHeS+Y2
これ、音程感がないのは音色よりも弾き方の問題なのでは?<SPサントラ
588名無しサンプリング@48kHz:2012/02/26(日) 21:30:39.88 ID:cyt9tAiy
普通のアルペジオじゃねぇーかw、そんなのは分かんないのか?
音楽辞めた方がいいよ、君には向いてない
589名無しサンプリング@48kHz:2012/02/26(日) 22:40:49.28 ID:z2/rCPPw
>>588
お前生きるの向いてないんじゃね?
590名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 06:05:02.60 ID:wilFKCE5
>>586
聞けない
まともなうあるもってこいカス
591586:2012/02/27(月) 16:37:39.19 ID:16zTXrDR
そんなに基本的なことなんですか!
すくなくともDEVO13秒の方はアルペジオには聴こえません。
8分で刻みながら、なんかしら変調させてるように聴こえます。
これと同じような音をES2で出してみたいのですが、
どうすればよいか教えていただけませんか?

>>590
ttp://www.youtube.com/watch?v=N3WViUH-Wbk
youtubeです。
0:13〜です。
592名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 17:04:19.63 ID:fGPH3PKY
レゾナンス
593586:2012/02/27(月) 17:18:50.70 ID:16zTXrDR
>>592
ありがとうございます。
だいぶ近づいてきました!

原音の音程をあまり感じさせたくないのですが、そういうときはフィルター1やEQでハイパスをかけるしかないのでしょうか?
レゾナンスで強調された部分だけを抽出することもできますか?
594名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 18:39:06.94 ID:6L1IcHvF
Logic以前の質問がいくつかあるな
3歳児スレいったほうがいいんじゃないかと
595名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 19:21:50.10 ID:yN6TPQzl
それシンセスレで聞けよ
596名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 19:43:30.68 ID:zzvIcZ5g
だから楽典買って読めつってんだろーがよ
ボケ
597586:2012/02/27(月) 19:44:05.34 ID:16zTXrDR
そうですね、失礼しました。

少し解決に近づきました。
お世話になりました!
598名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 21:11:57.69 ID:X1BGuTkk
楽典万能過ぎるな
599名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 21:57:12.75 ID:tsL3yEWd
楽典は作曲からアレンジ、リハモから打ち込み方法、レコーディングからシンセサイズ、果ては晩ご飯のおかずまで網羅してます。
600名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 22:20:20.35 ID:f3+G7+GZ
>>591
アルペジオじゃねーかwアルペジオもわかんネーのかよw
601名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 02:42:29.56 ID:OhhjpwiU
>>600
お前にもアルペジオを知らない年頃はあったろうになんでそんな自分の価値を下げるようなことを言うんだよ可哀想に
602名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 03:05:03.94 ID:2qOkBnE7
アルペッジョ
603名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 08:28:45.23 ID:PTV8Xbpq
>>600
さっさと再現してやれよ。
自己顕示したいんなら実力示せ。
604名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 09:45:07.16 ID:UJv9ORjR
アルペジオも知らねぇ奴がいるんだw
なんして音楽なんてやろうと思ったんだろうなw頭沸いてるわw
605名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 09:50:09.16 ID:GL1g7zQb
初心者です。ご教授下さい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=zL9GzM7dQi4
上のイントロで使われているテルミンのような音を打ち込むにはどうすれば良いのでしょうか?
音色としてはEXSで何も音を選択しないと似たような音はでるのですが、このように音を切らさずにつなげて打ち込む方法がわかりません。
ググってもみましたが、わかりませんでした。
宜しくお願いします。
606名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 10:26:12.64 ID:sLBh/5QU
シンセの音をmonoにしてならせばあんな感じになるんじゃないでしょうか。
607名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 11:24:09.53 ID:IDs39vw8
>>593

てかアルペジオじゃねーじゃんww
広い意味ではアルペジオかもしれんが、そんな言い方しねえだろ
単純にイントロのラララソラララソのフレーズがそのままなってるだけ
リズムが入ると同時にレゾナンスが強くなってるかも

つーかこんぐらい教えてやれよ
態度ばっかデカくてケツの穴の小さいやつらだな
608名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 11:31:44.15 ID:IDs39vw8
>>605
EXSの左上にある[レガート、モノ、ポリ]ってやつをレガートにして、その右下にある[グライド]のスライダーを上げる
そうすると単音しか出なくなり、後から鳴った音が切れ目なくつながる
グライドの値が大きいほど、ポルタメント幅が広がる
2つめの音鳴らすとき、前の音が残ってないといけない
前の音に重ねる感じで
609名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 12:28:47.06 ID:Z7KsSKP6
EXSなどのレガード、モノ、ポリを
MIDIキーボードで演奏中に切り替える方法とかご存知の方いませんか?

たとえばギターのエフェクター踏むみたいに、
ペダルとかで操作するのって可能でしょうか?
610605:2012/02/29(水) 09:47:04.20 ID:XLQiffqC
>>606
>>608
お二方、ありがとうございます!
608さん、とても詳しく説明して頂いてありがとうございます。やってみます!
611名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 11:26:04.23 ID:Lbtgydz3
>>609
どうなんだろ。
ルーターの中でそこの切り替えがターゲットにできないから、できないと思ってた。
やる方法はあんのかもしれないけど。

普通にトラック2個作って、それぞれ音色立ち上げて、ライブ中にサッと切り替えるので問題なくね?
矢印キーでトラック移動できるコマンドなら、0.5秒で済むし。
612246:2012/02/29(水) 12:48:43.41 ID:igFURjYr
MainStageじゃダメなの?
613名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 00:18:43.45 ID:5B6zjzUn
今度logic9買おうと思ってるんだけど、PCにそこまで詳しくなくて初DTMな人は、攻略BOOKも買った方がいいの?
614名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 00:23:20.36 ID:+kEWS0lD
>>613
おまえオダか?
615名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 00:54:58.86 ID:4brGCwIs
攻略本は内容ひどいよ。マニュアルあるし。個人サイトのほうが情報つまってる
616名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 01:02:27.75 ID:g1WhN9Ko
今のLogic9ってあの分厚いマニュアルあるんだっけ?
617名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 01:15:08.45 ID:5B6zjzUn
>>615ありがとう、買わないでおく
618名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 09:24:26.38 ID:xbq1wqH6
お願いします。
こちらの6秒辺りから入って来る、4分でなっているオカリナのような音の楽器名を教えてください。
ttp://www.youtube.com/watch?v=sco55_lfSxU
619名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 10:31:48.44 ID:NzJ+xeKp
AbletonのLiveみたいにLogicで、Midiコントローラのノブ回したり、フェーダーの上げ下げして、割り当てってできますか?
620名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 10:52:39.37 ID:t67jYiuJ
>>619
もちろん出来るけど
ableton LIVEで慣れちゃった人には少し難しいかもしれない
621名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 12:13:56.71 ID:EnYxvDfe
>>618
良い加減ウザイよ
スレチだって気が付かないの?
622名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 13:37:14.47 ID:xbq1wqH6
>>621
言い方が悪かったかもしれませんが、logicの内蔵音源で再現出来るかどうか教えてください。
623名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 14:42:04.12 ID:nztjtt97
>>618
できるよ
プラグイン立ち上げてocarinaって打ち込んでみな
一番上に出るのがそれ
624名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 15:06:20.00 ID:QOTyE3W7
>>622
オカリ〜ナのAを上げてRを下げる。
フィルタをオンにしてCutoff下げてReso上げてDriveを上げて。
ディストーションかGuitarAmpを挿す。
625名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 18:29:54.35 ID:xbq1wqH6
618です。
>>623
>>624
ありがとうございます!
せっかく教えて頂いたのに恐縮ですが、今EXSや、ライブラリの隅々まで調べた所、ocarinaが入っていないみたいなんです‥
バージョンは8なんですが、9じゃないとオカリーナは入っていないんですかね‥
どちらにしても手法を教えて頂き感謝です!
626名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 18:49:59.82 ID:vNshIgja
>>625
EXSでOrchestralにはいってるClarinet Soloを選択してUnisonボタンを押す
またはフルートのカットオフを少し下げるでもいいと思う

適当に使ってりゃそのうち分かることなので、とりあえず質問せずに
ある程度使ってみた方がいいと思う
627名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 18:56:48.51 ID:xxLunw/8
appleLoops(青色)のトランスポーズを変更したいのですが、+12,+24などの設定しかできません。
細かく設定する方法を教えてください。
628名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 21:42:23.25 ID:kKt070qb
プロユースだからなのかもしれないけど、アップルにしては色々わかりづらくね?ああわかりやすい版がガレバンなのか。
こないだ買って乗り換えたんだけど、壁を感じてる(´;ω;`)
上のログ読んだんだけど、重複してたらごめん。教えてくださいまし

質問
1, リージョンをいつでもぴったり移動させたい
 ずらす範囲を小節やビートに設定しても、思いっきり拡大するとちょっとずれてる時が

2, リージョンをその場に留めたい
 例えば4小節で1リージョンだとして、それが4つ並んでるとする。
そして、4つ目のリージョンをデリートすると、なぜか前の3リージョンが詰まってくる!
つまり

【9〜12】【13〜16】【17〜20】【21〜24】 各リージョン(数字は小節数)のうち最後の【21〜24】を削除

↓結果

  >>>>【13〜16】【17〜20】【21〜24】 前の3つが後ろに詰められる


なぜこの動きがデフォなんだ…そこにいてくれ…orz


629名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 21:46:16.26 ID:00UBZU1A
向いてないんじゃない?
頭悪い人向けにキューベースがあるのに値段だけでLogic選んだアンタが悪い。
630名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 23:58:24.21 ID:vNshIgja
>>628
両方そんな現象起きないので何とも言えない・・・
スナップの位置はアレンジウィンドウ右上の「スナップ」で変えられるよ
631名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 02:48:52.53 ID:l+sQO48H
すごく処方だと思うんですが、ボーカルの音量だけ変えずにオケにオートメーションかけたい時の対処です。
今はオケだけのミックスバスとボーカルに分けてマスターに送ってるんですが、マスターでリミッターかけてクリップしてなくてもミックスバスのとこで赤くなってたら音って歪んでしまうものなんですか?
632名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 07:16:38.55 ID:w4AI7cA1
609ですありがとうございます自分もできないと思ってたんですけど
やっぱりできないんですねw
できないって知れただけでも良かったです打開策が打てます色々試してみます!
633名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 11:10:19.93 ID:RItmQ7ty
>>630
ありがとうございます。自己解決しました。
ドラッグがシャッフルRになってました…。
今までアップル製品でマニュアルなんて読んだことありませんでしたが、
これに関しては基礎知識なさすぎなんで読んでみることにします。

>>629 死ね
634名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 12:55:37.74 ID:irsarr6K
>>626
ありがとうございます!
すいません‥クラリネットとフルートですね、なんとなくですがイメージ出来ます。
やってみます!
635名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 14:37:48.25 ID:pm/Yokv/
>>633
>>629は正論だろ
なんで参考書熟読しないの?

そんな事も出来ない奴の為にQBがあるんだが?

もうこないでくれるか?
636名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 15:23:21.96 ID:1d9vgXEl
>>632
今やってみたけど出来るよ。以下の順番で。

1)EXS24を開く
2)オートメーションクイックアクセス→割り当てる→編集...とクリック
3)コントローラアサインメントウインドウの真ん中の「受信したメッセージがありません」が
 あればそれをクリック、なにもなければ左下の「メッセージを登録」をクリック
4)EXS24のmono,legatoいずれかをクリック
5)ペダルを踏み込む(離さない)
6)コントローラアサインメントウインドウを閉じてからペダルを離す

これでペダルを踏むとlegato,mono,polyの切り替えが出来る。
コントローラアサインメントウインドウでパラメータを調整すれば鍵盤とかスライダー、
MIDIコントローラなどいろいろ割り当てることが可能

637名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 04:58:02.93 ID:HC62wW0z
オーデイオファイルをストリップサイレンスで分割、
それぞれフェードアウトをかけて、お尻のプチノイズを無音にしてから、
再度まとめてオーディオ変換した際、また最後にプチノイズが乗ってしまいます。

これとは別に、
短いリージョンをロケータできっちり合わせてバウンスした際もプチノイズが乗ります。
ロケータの終わりに少し余裕を持たせるとなくなるのですが、
そのやり方では複数の場合一々時間がかかるし、
まとめてオーディオ化する時に、プチノイズが乗らないにはどうすればいいのでしょうか。
638名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 14:17:59.56 ID:AUHLK0Fv
axiom49買ったのでdirectlink使いたいのですが、
インストールして、環境設定から新規でAxiom選んだら適応されるみたいですが、
自分は適応されないんですがなぜでしょうか?
639名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 18:36:55.07 ID:amHFgGj6
そんなアホがアキオム使ってるのか、昭夫が可哀想
640名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 18:57:01.77 ID:407Ud458
アクシオム
641名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 09:42:51.11 ID:EUutMVMZ
axiomなんてプロユーズの製品だろ
pro版になるとそれこそそれより上のコントローラがないレベル

ガキは2000円のコントローラ使っとけ
642名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 13:21:23.70 ID:/abwcFnN
ミキサー画面でケーブル引っ張ってつなげる機能って、どういう場合に使うんですか?
単にセンドで送るのと、根本的に違うんでしょうか
643名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 13:36:52.94 ID:c8kPC458
必要なときに使います。
違いますね。マニュアルに書いてあります、ちゃんと読んでから質問してね。
644名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 18:47:05.53 ID:bD+seafh
>>642
結構奥が深いからマニュアル目を通してみるといいよ。
まぁでも知らなくても操作に支障はない。
64536:2012/03/05(月) 01:43:33.19 ID:OBsG2LL6
ロジックって、abletonliveに比べてどの辺が使いやすいですか?
MIDIが良いと聞きますが、abletonで事足りてるので、いまいちピンもこなくて。
乗り換え検討してるので、意見聞きたいです
646名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 03:05:15.62 ID:QF11Ckr0
>>645
むしろ逆に何故Logicに乗り換えようと思ったの?
方向性は全然違うソフトだし共存はできるけど、
abletonで不満なことがLogicで解決できる保証はないし、現状で何が不満なのか聞かないとなんともなぁ
647名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 10:28:30.95 ID:S29P0yu6
事足りてるなら乗り換える必要ないよなあ
648名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 10:50:50.67 ID:FPrueto9
一つのリージョン内で、同時発音の和音の一部の音のベロシティを調整するにはどうすればいいんでしょうか?
649名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 12:23:52.27 ID:riy2XVUA
バカがDAWをコロコロ乗り換える。
Logicに来んな!ますますLogicスレのレベルが下がる。

どうせしょうもないループものしか作れないんだろ?
Live使ってろよ
650名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 13:00:04.42 ID:GPdlqJn0
logic studio買ったんだけど説明書が全部英語で死にたい
誰か助けて
651名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 13:09:06.96 ID:riy2XVUA
英語も読めないでLogic使おうとしてんのかよw舐めてんな。
つ 英和辞書
652名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 16:18:57.92 ID:Z5f+XjfS
マニュアル本買えばいいじゃん。どこかから出てるだろ。多分。
653名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 16:37:30.89 ID:sZhK59r0
>>650
ソフトのメニューから解説開けば、日本語で説明書が表示できるはずだよ。
ほぼマニュアルと同じ内容の筈だ。
654名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 19:10:28.92 ID:zndwCnP0
655名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 00:43:36.95 ID:Vfgvs2+V
>>652-654助かる、ありがとう!
656名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 04:41:16.31 ID:kxCUE3WK
>>636
ありがとうございますとても参考になります!!!
色々試してみます!
657名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 06:58:23.47 ID:8w6HuMU2
658名無しサンプリング@48kHz:2012/03/08(木) 05:44:13.93 ID:hL2rdtHz
648ですが、回答お願いします。マニュアルは見たんですが、ベロシティで検索して出てきた項目には該当する説明はありませんでした。
659名無しサンプリング@48kHz:2012/03/08(木) 13:38:24.07 ID:KJYDsqcc
>>658
和音の一部の音と言われても、要は和音の一部の音を選択するということだから、
その選択したい音で、例えばベロシティ120以上の音を変更したいとか、3和音の
真ん中の音のベロシティを変更したいとか、規則性があるなら可能だし、ある箇所
では4和音、別の箇所では8和音、その中から規則性無しに音を選択したい、みたい
なのは不可能。
具体的にどんな風にしたいの?
660名無しサンプリング@48kHz:2012/03/08(木) 14:25:13.45 ID:dNnpqHyM
初心者スレなんだし、そんな小難しい事じゃないのでは?
>648 は、単純に、ピアノロール画面でベロシティツールを使う、
って事すら知らないんじゃないの?
661名無しサンプリング@48kHz:2012/03/08(木) 21:03:24.06 ID:hL2rdtHz
>>659
>>660
レスありがとうございます。
ピアノのパートで、フィルなどで右手パートにアクセントを出す事があると思うんですが、和音のように音が縦に並んでいると、ノートを個別に選択出来なく困っています。
Hyper Editorからベロシティを調整しています。
ピアノロールでも出来るのですか?
662名無しサンプリング@48kHz:2012/03/08(木) 21:45:24.43 ID:bpMslfzT
マニュアル読めよ。糞みたな事訊くな。お前さんにはキューベースが向いてる
663名無しサンプリング@48kHz:2012/03/09(金) 13:38:28.44 ID:HjrpHLq9
>>661
そのレベルだと煽りじゃなくてマニュアル読めとなりますね。
664名無しサンプリング@48kHz:2012/03/10(土) 17:18:09.35 ID:OWfy31Q9
お前らがマニュアルなんだよ。
聞かれた事に答えろ。
665名無しサンプリング@48kHz:2012/03/10(土) 17:21:19.04 ID:AmO+WUR7
siriに聞けよ

馬鹿って回答が返ってくるから
666名無しサンプリング@48kHz:2012/03/10(土) 17:37:50.86 ID:DdElCiFl
尻:「バカ ナンダカラ キューベース ツカエ」
667名無しサンプリング@48kHz:2012/03/10(土) 20:53:35.03 ID:M0WvNTph
661ですが、664さんは私じゃありません。念のため。
ピアノロールで選択するとHyper Editorでそのノートのみベロシティ調整が出来ましたが、ピアノロールからのベロシティ調整はこのことじゃないですよね‥
668名無しサンプリング@48kHz:2012/03/11(日) 01:36:26.33 ID:9Xb4nhHN
>>667
だからピアノロールのところ、マニュアル読んだの?
やり方は一つじゃないよ。リストやスコアやピアノロール、もちろんハイパーエディターでも
おまいさんの望むことは可能。
そんなにマニュアル読むのがいやならね、ヘルプメニューの検索ってところにベロシティって
入力するんだよ。そしたら上から5番目にピアノロールでノートのベ…ってあるから。

初心者ってこんな事すら出来ないの?
669名無しサンプリング@48kHz:2012/03/11(日) 02:53:07.27 ID:FyqHEp1Y
MIDIイベントの分離のノートピッチでキー毎にわけても、チャンネルストリップが共通になってしまい、それぞれエフェクトを別にしたりPAN左右に降ったりができないんですが、チャンネルストリップも別々にする方法ご存知の方いらっしゃいませんか。
670名無しサンプリング@48kHz:2012/03/11(日) 12:21:53.46 ID:fM8UUl3t
>>669
マニュアル読もうね。もう来ないでね
671名無しサンプリング@48kHz:2012/03/11(日) 18:23:06.63 ID:Rt6sk2eQ
おまえらこのスレの役割わかってないの?
初心者隔離しとくためのものだよ
突き放してどうする
672名無しサンプリング@48kHz:2012/03/11(日) 19:09:07.61 ID:fM8UUl3t
めんどくせぇなぁ
バカならキューベース使えよ

以上
673名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 03:54:49.47 ID:0eJ0C6Q7
すごい。これが匿名掲示板か
なんでそんなにピリピリしてんの?
はい、マニュアル読みます。
もう二度と来ないし見ないよ、
ありがとう。
674名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 08:32:36.45 ID:qnexz/8m
ロジックで録音しました。リズムはmaschine使いました。
http://www.youtube.com/watch?v=fbRSQUlGWvQ
675名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 13:41:29.33 ID:j/qanNVC
ピリピリしてるフリで楽しんでいるだけ。
ここにいる奴らなんて全員、実生活ではただの臭いヲタク親父だからな。
週末のたびにバカ息子を遊園地なんて連れてっちゃって、月に2度は会社の部下OL(23歳)と不倫だ。
そんな普通の奴らのくせに、2ちゃんではなぜかいつもカリカリして罵り合っているのだよ。バカどもが。
676名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 14:07:07.20 ID:BLbR2Pah
DTM板をサポセンか何かと勘違いしてんのかな
それにここは質問スレではなく隔離スレだし
677名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 15:05:22.72 ID:LN8VSx2m
初心者いびりって楽しいのか?
678名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 15:26:37.40 ID:b78BFPfR
大体ここ初心者スレなんだし>>670が二度と来なくていいと思う。
679名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 17:05:53.15 ID:qVuSvo2c
マニュアルは読むべきだろ
読んでないんじゃ初心者じゃなくてただの馬鹿だ
680名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 18:44:04.55 ID:lpc8xQgG
>>674
凄くイイですね(`・ω・´)
メジャーデビューしたら20万枚くらい軽く売れそうですね!
681名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 19:29:47.62 ID:uXw6Ti3i
質問です。
Logicで録音や制作したオーディオトラックをバウンスして他のDAWに渡す際、
各トラックの音量はLogicでミックスした時の
音量バランスのまま各トラックを書き出すのと、
それぞれのトラックがなるべく0dBになるように
調整してから書き出すのでは、どちらが良いのですか?
682名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 20:56:39.87 ID:LN8VSx2m
>>680
あ?何言ってんだよ。
軽くミリオンは行くだろ。
683名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 22:32:52.47 ID:Bs+Vm0kf
>>682
借金が?
684名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 23:31:08.16 ID:IkCJdwli
ロジック購入前のものですが質問です
付属のツールにボーカルのピッチ調整を出来るものはありますか?
メロダイン?というソフトを進められたのですが、同様の機能のツールがあれば必要ないと思ったので
お願いします
685名無しサンプリング@48kHz:2012/03/13(火) 14:20:47.74 ID:Z32w89fU
>>684
ちょこちょこピッチ直すくらいなら波形編集で出来ますがメロダインの代わりになる様なものは無いです。
686名無しサンプリング@48kHz:2012/03/13(火) 15:28:07.63 ID:uzZN62NE
>>674
ゴミ
たぶん身内にも売れない
687名無しサンプリング@48kHz:2012/03/13(火) 17:28:42.17 ID:LVaDmHiA
>>674
なんで最近これ貼られてるの?
688名無しサンプリング@48kHz:2012/03/14(水) 01:18:29.99 ID:R6MIemFh
>>674
うだうだやってて曲出来ないおれより遥かにすげーわ。マジで。


689名無しサンプリング@48kHz:2012/03/15(木) 13:22:08.60 ID:oidHycOk
まったくの初心者です。
MainStage 2とMIDIキーボードを接続したんですが音がでません。
MIDIキーボードの鍵盤を押すとMainStage 2の鍵盤も反応してるので
接続は問題ないと思いますが何が原因なのでしょうか?
690名無しサンプリング@48kHz:2012/03/15(木) 14:31:05.74 ID:+TfFoPyD
>>689
エスパーで答えるがミキサーのアウトプットの設置はオッケーかな?
音の出口の設定しないと音出ない。
691名無しサンプリング@48kHz:2012/03/15(木) 18:58:36.51 ID:1jiFo34J
LFOを自動で動かして、ピッチがだんだん上昇していく最近はやりの音を作りたいんですけど、
やり方を教えてください。よろしくお願いします。
692名無しサンプリング@48kHz:2012/03/15(木) 19:03:14.33 ID:nKZvQg7C
また懲りずに教えて君かw 
お前にゃ無理だよ、んな簡単な事も考えつかない脳みそじゃなw
693名無しサンプリング@48kHz:2012/03/15(木) 19:41:00.24 ID:hy2fNSIr
>>692
ボクちゃん毎日毎日初心者相手にいきがってるの?w
694名無しサンプリング@48kHz:2012/03/15(木) 19:51:19.90 ID:x/KT9z34
初心者スレで初心者いびりって面白そうだなw
695名無しサンプリング@48kHz:2012/03/15(木) 21:21:27.34 ID:PoP3x5hv
>>690
本当にありがとうございました。

696名無しサンプリング@48kHz:2012/03/16(金) 01:18:21.52 ID:0f2cC/8b
「LFOを自動で動かして、ピッチがだんだん上昇していく最近はやりの音」ってのがよくわからないよな。
なんで自分語で話すんだ初心者は。
697名無しサンプリング@48kHz:2012/03/16(金) 02:06:03.41 ID:OCoyDSgG
ライブでmidiメトロノームつかってドラムと同期とってるんだけど、メトロノームを変拍子に対応させることって出来ないの?メトロノームはBOSSのDB90。
具体的に言うと、、、logic側を変拍子に設定しても、変拍子の場所まで来るとメトロノーム側のビート音がずれる。
klopfgeistで片トラックをクリック用に書いてもいいんだけど、オケをステレオで出力したい。
698名無しサンプリング@48kHz:2012/03/16(金) 02:32:39.16 ID:MTOcbkKp
>>697
同期とかより数千円で中古のリズムマシンなり買ってきて普通にMIDIで鳴らせば音源側で拍子を意識する事もない。
699名無しサンプリング@48kHz:2012/03/16(金) 02:45:05.89 ID:OCoyDSgG
>>698
なるほどね。さっそくリズムマシン探してみるよ
700名無しサンプリング@48kHz:2012/03/16(金) 10:54:58.54 ID:/9tc8BmE
692は、最近の音楽が理解できないから初心者を馬鹿にしてるんだろ?
わからん奴がレスする意味ないやん

691の質問はsweepのことだろ
filter sweep pitch あたりで検索したら動画とか出る
701名無しサンプリング@48kHz:2012/03/16(金) 12:22:55.54 ID:FSZJmjPT
大人なが生まれて来るのでは無く、子供が生まれて来るんだ。

自分なりの言い方で教えてあげようよ
意味が伝わらなければ他の人が更に教えてくれるよ

それから質問する初心者は出来れば
音源や動画をあげて○:××あたりの音、と
具体的に聞かせる努力は必要
702名無しサンプリング@48kHz:2012/03/16(金) 21:22:17.18 ID:Ha6EdxM8
トラック1からセンドでBus1,Bus2に送ってさらにBus1からセンドでBus2に送ってるんですが
Bus1をソロにするとBus2の音が入り込んでます
Bus1にBus2の音が入り込む要因は無いと思うんですが、どうしてでしょうか?
703名無しサンプリング@48kHz:2012/03/16(金) 23:53:45.27 ID:IF2TH+bs
>>702
BUS1の音は、BUS2に音が送られているから、結果
BUS2の音は、出る訳だろう。
BUS2が邪魔なら、BUS2自体をMUTEしないと、音は出る。
704名無しサンプリング@48kHz:2012/03/17(土) 00:24:15.64 ID:bmPJn13b
>>703
ソロってそのトラックの音を直接Stereo Outから出すようなものだと思っていました…
やってみたら音源トラックをソロにした時もバスなどで送ったエフェクトかかりますね
すみません、勉強不足でした。
ありがとうございました。
705名無しサンプリング@48kHz:2012/03/18(日) 14:21:07.11 ID:Zk0YFh1N
Logic用のキーカバー買おうか悩んでるんですが、
これって例えばLogic Xが出たとして、ショートカットが変更されたりしたら、
もうこのキーカバーって使い物にならなくなるってことでいいですか?
706名無しサンプリング@48kHz:2012/03/18(日) 16:03:28.46 ID:6a1yg1jv
>>705
ショートカットは独自に設定できるからX出て、もしショートカットの割り当て変わってたら
カバーに合わせて設定しなおせば良い。
ってことでいいですか?
707名無しサンプリング@48kHz:2012/03/18(日) 17:36:53.63 ID:Zk0YFh1N
>>706
いいですよー。
708名無しサンプリング@48kHz:2012/03/19(月) 00:41:37.35 ID:zJoJAuBw
バウンスでバグがおこります

マスタリングのため、バウンスしたaiffデータとリッピング用aacデータを新しいプロジェクトに貼付ける

たとえば1〜100小節を設定してmp3でバウンスする

なぜか1小節よりもあと(5〜6小節あたり)からバウンスが始まってたりします

目的のaiffを10小節目にもっていって、10〜110小節でバウンスすると、15〜115小節でバウンスされたりします
対応策はありますか?
709名無しサンプリング@48kHz:2012/03/19(月) 06:33:27.30 ID:uLerv4hn
無い、死ね
710名無しサンプリング@48kHz:2012/03/19(月) 07:45:40.42 ID:Hx56aW/z
>>635
死ね
711名無しサンプリング@48kHz:2012/03/19(月) 07:54:29.88 ID:Hx56aW/z
>>672
バカ発見
712名無しサンプリング@48kHz:2012/03/19(月) 09:24:46.57 ID:zJoJAuBw
>>709
お前何様のつもりだ?
713名無しサンプリング@48kHz:2012/03/19(月) 12:17:39.32 ID:irlKuC3Z
何様()笑
714名無しサンプリング@48kHz:2012/03/19(月) 12:31:13.63 ID:9ZCVdsL6
>>712
まぁまぁ・・・相手は小学生ですし、勘弁してやってください:-)
715名無しサンプリング@48kHz:2012/03/19(月) 12:42:22.35 ID:94nq7vVd
ここは初心者イジメを楽しむスレですか?
716名無しサンプリング@48kHz:2012/03/19(月) 13:01:30.26 ID:UttGjCMf

いいえ。
初心者を語った単なる怠け者をさらすスレですよ。

717名無しサンプリング@48kHz:2012/03/19(月) 21:05:42.22 ID:CAC9B0e3
声の波形をflexモードでslicingにして読み込ませると
分析中と出た後に、勝手に青い線が一部に入ってしまい
何も手を加えていない状態で初めからストレッチがかかってしまうのですが
何が原因なのでしょうか。判る方ご教授ください。
718名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 21:50:38.09 ID:0oCKbRCq

今、GarageBand, 08を使ってるのですが、新しいMacと友に
Logicも買おうと思ってます。

GarageBand, 08のソフトシンセ(ハイブリッドモーフィングなど)お気に入り
の音源が沢山あります。

これらのシンセ音源をLogicで使えるんでしょうか?
719名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 22:09:09.70 ID:NXYOqfEJ
>>718
ようマイフレンド。俺用のlogicはいつ届くんだい?
720名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 22:23:22.84 ID:jy5+FrtH
08って何?
721名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 22:26:37.10 ID:N8bEmOWl
GarageBandのファイルがそのまま開けるので使えるはず。使えなくてもLOGICにはいいシンセがいっぱいあるから新しいお気に入りができるよ。

ってか初心者スレで質問の度に煽ってるのは同じやつが?
それともロジック使いはクズばっかりなのか?
722名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 23:42:18.79 ID:0oCKbRCq
>>719
いや、まだ買おうかなと思ってるだけです。

>>720
GarageBandのバージョンです。

>>721
ファイルがそのまま開けるんでガレバンのシンセも使えるのかなと
思ってたのですが、使えないかもしれないんですね。
723名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 08:27:34.52 ID:5dAdHGJW
金管楽器などでのビブラートなんかの効果をつける場合はどのようにしたらいいですかね?
普通に打ち込むとあまりリアルな音にならないので実際に人が吹いているような感じにしたいのですが
724名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 09:04:24.25 ID:1CosrVMS
>>723
ビブラートかけたらいいだろうが
725名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 13:04:23.57 ID:PL6tyU9n
質問です。現在logic pro 9を使用しています。
誤ってゴミ箱にlogic プロジェクト ファイル(.logic)を入れて空にしてしまいました。
Data rescueというソフトで復元を試し見てもパッケージファイルは復元出来ませんと出てしまいました。
このようなパッケージファイルを復元することは可能でしょうか?
もし可能な復元ソフトなどがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
726名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 13:08:02.77 ID:ePysaYLV
time machine
727名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 13:56:15.82 ID:PL6tyU9n
time machineでバックアップとってないんです。。。
728名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 15:43:25.90 ID:wOjSb6bS
自業自得
729名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 17:36:05.79 ID:7pyw7L8o
>>725
ツーテイク目行ってみよー!
730名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 18:09:08.81 ID:0tLM+BCX
生楽器のビブラートは下方向にだけピッチ変化するようにオフセットをかけることだな
731名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 00:07:46.41 ID:OSp2ZI5N
お願いします。
MacBook Pro2011 17 i7 memory8g Impact twin 雪豹64bit
以上の環境です。
付属音源ES EのPad音で8小節くらいの長いコードを再生すると
時々ピッチがずれるのですが、何が原因ですか?
732名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 14:38:58.21 ID:Kyfhz/OE
質問させて下さい。
マイク→KOMPLETE AUDIO 6 →iMac→Logic Pro9でつないでいるのですが、
マイクとKOMPLETE AUDIO 6 の時点で、全く反応しません(マイクの入力ランプがつきません。
もちろんLogicに録音もされません)。

何が原因なのでしょうか。
ケーブルやマイクを変えてみましたがダメでした。
マイクとKOMPLETE AUDIO 6 の間に何かつながないとダメなんでしょうか?
それとも、KOMPLETE AUDIO 6が壊れているんでしょうか?
(FA-66に変えようと思いましたが、iMacにFirewire400がなくて、
800ー400のケーブルをつないでみましたが、PCにFA-66が認識されませんでした…)

ちなみに、MIDIキーボードは、うまく接続できていて、Logicにも入力できています。

どうぞよろしくお願いします。
733名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 17:35:31.20 ID:0P8dT870
設定すればできるでしょ。KOMPLETE AUDIO 6 の問題だからスレチ
734名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 22:50:49.40 ID:Kyfhz/OE
>733
すみません。ありがとうございました。
スレチごめんなさい。
735名無しサンプリング@48kHz:2012/03/28(水) 02:45:35.41 ID:P1Y+MI36
つい最近GaragebandからLogicに乗り換えたのですが、
Logicでバウンスしてmp3にした時に、ダイナミクスに影響出さずに
音量大きくする方法ってありませんか?
Garagebandの頃から一般のCD音源や楽曲ファイルに比べて音量が小さく、困っています。
>>92付近に同様の質問が出ていたようですが、調べてもよくわかりません…
やはりコンプレッサーなどの勉強が必要なのでしょうか?
736名無しサンプリング@48kHz:2012/03/28(水) 04:12:33.19 ID:5e+8CgoH
>>735
たぶん欲しいのは音圧じゃないかな。だとしたら逆。ダイナミクスをなくしてく作業になる。だからコンプは避けて通れないよ。なにか初心者系の本を一冊買ってみればいいと思う
737名無しサンプリング@48kHz:2012/03/28(水) 04:45:17.24 ID:5ORpRsu0
>>735
付属のプラグインでマスタリングで音圧稼ぐ
ttp://www.youtube.com/watch?v=7lcSj9Mr9ZI
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z-CoFUvj9Q0
教則本は不要
izotope ozoneとか音圧調整が有ると楽
738名無しサンプリング@48kHz:2012/03/28(水) 16:23:31.13 ID:5ML/F1Wt
別々の音源を同時に鳴らす方法ってある?
キックとベース同時とか
739名無しサンプリング@48kHz:2012/03/28(水) 17:06:47.10 ID:D6PiF02K
>>738
あるよ!Logicの一番得意とする所だな。
740名無しサンプリング@48kHz:2012/03/28(水) 22:50:42.98 ID:HSVXDOCq
logic express使いですが、初めてこれのマルチトラック製作でDJ MIX作ってます。
少し音をクリアにしたい場合どのエフェクト使えばよろしいでしょうか?
音源はアナログにこだわってるから何もいじらないほうが一番いいのかなぁ
皆様ならどうします?
741名無しサンプリング@48kHz:2012/03/28(水) 23:26:45.60 ID:9i0SQ8oH
>>740
それはDJmixとは言わんのよ、一発で録りなさい。
742名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 00:19:11.47 ID:CwODSODo
すいません。MIX CDです。
743名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 00:43:09.25 ID:Mw005IRe
タンテで繋いでなんぼじゃね?
744名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 09:43:29.88 ID:GD5+MOZr
使いこなしてもいないのに「ロジック使いです」って・・・
745名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 13:36:15.92 ID:MZRRwZRI
>>739
どうやるの?
746名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 15:34:28.05 ID:1Cc7kdvO
>>735
ロジック使ってないけどガレバンだったら書き出し時にノーマライズする?みたいな設定があって、チェック入れてるとかじゃない?
マスター赤振ってるのでそれやると逆に音が小さくなるよ
俺は赤つきっぱなしなんでチェックはずしてる。
747名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 15:48:55.11 ID:Fya/mrr8
こちらで聞いてと言われたので転載します。

使用環境
DAW:Logic Pro9
Audio i/o:UltraLite mk3

3−4chに外部MIDI音源を接続しております。
この音源の音を録音したいのですが、出来ません。
midiでの演奏情報はlogicに録音出来ました。
又、UltraLite mk3経由で音も鳴ります。
CueMixのAnalog3-4chのメーターはきちんと触れています。
録音の仕方をご教示願います。
748名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 16:13:51.93 ID:DbBkshfI
説明書は読んだ?
749名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 16:20:46.75 ID:BmV11mLL
I/Fの数字とLogicの数字が合わないことがよくあるので、」もしかしたらそれかも
もしlogicのInputをInput 3-4にしてるのなら他のInput 5-6とかも試してみると
いいと思う
あとIボタンやRボタン押してないなんて事は無いよね
750名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 17:41:42.35 ID:nvvxv6C2
751名無しサンプリング@48kHz:2012/03/30(金) 09:37:56.88 ID:sP8wEpgv
>>674
もう少し声を前に出した方が良いかな。
752名無しサンプリング@48kHz:2012/03/31(土) 07:21:20.41 ID:4ih0y7fw
>>741>>743
そんなんはDJ板でやってくれませんか?ってかド素人?
巷にあふれるほとんどのMIX CDがMTRとかソフトで作ってんじゃん
機材一式持ってるし、一発取りとかクラブで回す時のデモmixじゃあるまいし必要無い

>>744
logic expressとlogicってエフェクトの種類の多さが違うから記しただけ
煽りとかいらねーから

この馬鹿たちは何の為に初心者スレに来てるんだろう。。。
753名無しサンプリング@48kHz:2012/03/31(土) 11:38:16.12 ID:G0/iceXS
>>752
>巷にあふれるほとんどのMIX CDがMTRとかソフトで作ってんじゃん

アニソンDJとかボカロDJはそうなの?
少なくともテクノやハウスで”DJ”を名乗る人のmixCDはアナログ/CD/PCDJに関わらずリアルタイムでmixやってるけどね
だから使用ミキサーも重要になってくるわけじゃん
DAWでmixCDもどき作る人は"DJ"じゃなくて”オーディオテック”と呼ばれて馬鹿にされてる

>機材一式持ってるし、一発取りとかクラブで回す時のデモmixじゃあるまいし必要無い
”必要ない”んじゃなくて”出来ない”だけでしょ?
754名無しサンプリング@48kHz:2012/03/31(土) 14:33:33.39 ID:atZ/Ts3D
オーディオテックで何が悪いんだっていう
リアルタイムでツナギもグダグダのミックス聞かされるよりも
家でちゃんと考えて作って来た起承転結のあるミックスの方が聞きたい
755名無しサンプリング@48kHz:2012/03/31(土) 15:34:25.14 ID:CX3TAnhl
ボカロで伝説入りしてるけど外へは出たくないな
糞ガキの相手するのめんどくさい
コミケは儲かるからいくけど
756名無しサンプリング@48kHz:2012/03/31(土) 16:00:05.79 ID:kbiW/sK3
何年か前にラジオで毎日1人ずつ有名DJがDJMIX流すって企画があって
繋ぎも起承転結も素晴らしかったな。
DJケオリだけ何故か録音でしかも繋ぎに必ず「DJケオーリー」が入ってた。あいつはダメだ
757名無しサンプリング@48kHz:2012/03/31(土) 16:06:21.86 ID:2VJE1L0Z
あのババアドヤ顔で糞発音の英語喋ってるし、センスも無いし最悪だよ
とりあえず有名な曲繋げば良いやって感じ
758名無しサンプリング@48kHz:2012/03/31(土) 18:13:12.01 ID:4ih0y7fw
>>753
煽りたいだけなの??使用ミキサーが重要とか言ってる時点で馬鹿にしたいのはわかるんだけど、
ほんと何を根拠にそんな適当な事言えるのかわかんない。
まずレコ屋、CDショップで買えるMIX CDを一発どり主体で、そのおたくの言うテクノやハウスで回してるDJ挙げてみ?
ほとんどそうなんだから10人くらいあげれるでしょ。
もちろん俺は一発どりというかクラブで流したlive mix cdでも素晴らしい作品知ってるし、
その人らでも普段はMTRとかDAWで録音してMIX CD作ってるし。
DJ文化というか、クラブミュージックを少しでもかじってる人が正気でなぜそんなでたらめな事言えるのか、俺にはわからないわ。。。

>>754
いや普通だよマジで。深い話になると色んなスタイルが出てくるけどね。
俺なんかは基本live感は重視したいから、絶対2台のターンテーブルで繋いでるし
ピッチなんか少しくらい合ってなくてもセーフにしてるけど

>>756
ケオリはうざいジングルいれまくるけど、一応自分のラジオ番組では録音じゃなくてlive mixしたりしてるよ
2枚使いも下手だし、つまらないのは同意だけど
759名無しサンプリング@48kHz:2012/04/01(日) 00:24:27.56 ID:Pu85VpHr
>>758
他スレでやっておくれ
760735:2012/04/01(日) 04:55:40.84 ID:ufQzGDpi
>>736 >>737
遅れましたがありがとうございます。
あれからいろいろいぢってみてプラグインのコンプやリミッターでどうにかなりました!
リミッターが優秀すぎて泣けますねLogic…
761735:2012/04/01(日) 11:20:45.21 ID:ufQzGDpi
>>746
Garagebandでノーマライズ外すと、音量調整時に
赤点灯しないギリギリを見極めないと音割れしてしまいます…
>>746さんは音割れませんか?
762名無しサンプリング@48kHz:2012/04/02(月) 06:29:56.14 ID:fhSR3Yx/
リミッターかけろよボケ
763名無しサンプリング@48kHz:2012/04/02(月) 11:24:25.38 ID:n/uvKooQ
なんでプラグインの効果すらしらずにくるかなぁ
付属の使い方一通りググれよ
764名無しサンプリング@48kHz:2012/04/03(火) 03:53:31.96 ID:XAXiaX7n
ぶっちゃけリミッターは内臓よりもW1のほうが優秀よね。
765名無しサンプリング@48kHz:2012/04/03(火) 09:20:39.69 ID:4sJgRff3
>>764
別物。用途も違う。リミッターとマキシマイザーの違いを調べれば幸せになれるかも
ちなみにボーカルにL1かけたりすると案外良い
766名無しサンプリング@48kHz:2012/04/05(木) 00:06:52.88 ID:r7cxTMA0
audio i/fの2機種同時使用は出来ますか?
767名無しサンプリング@48kHz:2012/04/08(日) 00:11:15.16 ID:lVKzfSTd
できます
768名無しサンプリング@48kHz:2012/04/08(日) 11:36:54.28 ID:fbVeUVtW
複数のトラックで一度にそれぞれノーマライズをかけることはできますか?
cubaseでは複数選択してノーマライズを選ぶだけですぐできたのですが・・・
769名無しサンプリング@48kHz:2012/04/08(日) 14:25:12.75 ID:hgh53nrw
オクで安く売ってる輸入のlogicって買わないほうがいいんでしょうか?国内品と何が違うんでしょうか?
770名無しサンプリング@48kHz:2012/04/08(日) 14:28:30.05 ID:/zjU+sUq
質問です。
ソフトウェア音源(M-TronPro)を購入したのですが、元々の音域がG1までしかなくて困っています。
そこで、G1より下だけLogicの音源を割り当てたいのですが、そのようなことは可能でしょうか?
もし可能ならばやり方を教えていただきたいです。
771770:2012/04/08(日) 14:32:22.20 ID:/zjU+sUq
すいません、端的に言うとMidiキーボードをセパレートにして別の音源を使いたいということです。
772名無しサンプリング@48kHz:2012/04/08(日) 14:44:33.13 ID:ajiqetrb
>>768
できない。
>>769
「オクで売ってる輸入のlogic」を教えてくれる人が探して、見てきておれに教えて。って、
おまえがどれを見てるのかわからんのに答えられるわけが無い。
>>770
「音源を割り当てたい」って、弾きたいのか、結果として音声トラックファイルとして成立すればいいのかが謎なので答えられるわけが無い。
773名無しサンプリング@48kHz:2012/04/08(日) 14:46:03.96 ID:xSW9Kdiq
()
774名無しサンプリング@48kHz:2012/04/08(日) 14:51:30.82 ID:ajiqetrb
>>771
EXS24でG♭1以下にサンプルをアサイン。
Audio inst 1にM-TronProをアサイン。
Audio inst 2に上記EXS24をアサイン。
エンバイロメントウインドウにて、新規にチャンネルスプリッターを表示。
チャンネルスプリッターから、Audio inst 1とAudio inst 2の2つに結線。
アレンジウインドウでトラックにそのチャンネルスプリッターを表示&選択。
弾く。
775名無しサンプリング@48kHz:2012/04/08(日) 15:03:34.22 ID:ajiqetrb
>>771
チャンネルスプリッターは、
http://help.apple.com/logicpro/mac/9.1.6/jp/logicpro/usermanual/index.html#chapter=37%26section=2%26tasks=true
ここの「アイコン」にチェックを入れておかないとアレンジウインドウに表示されないので注意。
アレンジウインドウのインスペクタに表示するには、適当に新規トラックをして、
アレンジウインドウに作成されたそのトラックネームの部分をコントロールキーを押しながらプレス。
トラック変更モードに入るので、チャンネルスプリッターを選ぶ。

EXS24への音源アサインおよび、演奏できるノートの範囲の設定については、
EXS24の説明書を読みながらがんばる。
776名無しサンプリング@48kHz:2012/04/08(日) 18:06:19.17 ID:dSPlx/+N
>>769
中の書類が英語。appstoreで購入できないwaveburnerやsoundtrackproが
入ってる。あとはサポートも含め国内版と同じじゃないかな?
マニュアルはどのみちPDFだし日本語のがアップルのサイトで見れる落とせる。
CD焼くのにこだわらないならappstoreでダウンロード版買ったほうが安いはず。
777名無しサンプリング@48kHz:2012/04/08(日) 22:11:08.43 ID:MOXPkZlp
MIDIキーボードを使って録音しているのですが、とあるプロジェクトのみ明らかにソフトウェア音源の反応が遅いです。(内蔵音源〜サードパーティ製全て)
他のプロジェクトではレイテンシーを感じないのですが何が原因なのでしょうか?
各トラック、マスターにもエフェクトは何も挿しておらず、バッファサイズ等も他のプロジェクトと変えていません。
低レイテンシーモードを使えば他のプロジェクトと同等程度にはなるのですが…

他のプロジェクトとの唯一の違いは、オーディオトラックの一つにサンプリングCDを貼り、Time and Pitch Machineで思い切り引き伸ばした事くらいなのですが
これが原因なのでしょうか?(これが原因で他の音源も引きずられている?)


778名無しサンプリング@48kHz:2012/04/09(月) 01:19:30.09 ID:BDkT8qU9
あまりTime and Pitch Machine使ってないのでどれほど負荷が高いのかよくわからんが、
新規でソングファイル作って同じように貼り直しても同様になるようならそのトラックをフリーズさせてみては。
あと、サンプリングCDから読み込んだ時にデータはちゃんとプロジェクトファイルにコピーされてる?
CDへ直接読みに行ったりしてないか。
779名無しサンプリング@48kHz:2012/04/09(月) 02:31:42.77 ID:hpG7PeW4
>>776

ありがとうございます。
ユーザーサポートは無理だと思うのですが、バージョンアップなどは問題なくできるのでしょうか?
780名無しサンプリング@48kHz:2012/04/10(火) 18:51:16.34 ID:ShRPK3U+
>>779
バージョンアップは俺も考えたが、今後はバージョンアップをなくしてその
都度新規に買わせる体制になると踏んで気にしないことにした。
アップグレード版も廃止されそうだし、価格もそれより安くなってるし。

サポートは登録してれば受けられると思うが、実際受ける機会あるかどうか
考えるのもいいね。
ただスノレパより古いOSで使いたいならappstore版は使えるかわからん。
781名無しサンプリング@48kHz:2012/04/10(火) 21:48:32.84 ID:VUfgKA26
logic pro 9を使っています。
Roland GR-55で入力したいのですがうまく音を拾いません。
GR-55単体ではしっかり機能していますが、logicに繋げると音がおかしくなります。
GR-55ではノート情報とベンド情報を組み合わせて音を拾っているらしく、logicとのベンド情報がが合っていないため音がおかしくなるようです。
なのでおそらくlogicのベンド情報を変更するなどしなければなりません。
しかし変更するどころか、ベンド情報を見る方法もわかりません。
どこからベンド情報を見るのでしょうか?
よろしくお願いします。
782名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 11:58:41.48 ID:FjD/M5qA
見るだけならトランスポートバーのCPUメーターの左横
ピッチベンドの値を変換するならエンパイロメントのトランスフォーマー
783名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 21:27:58.12 ID:jLcIUgIO
>>782
ありがとうございます。
変更出来ました。
しかしながらGR-55の働きは改善されませんでした。

僕の他にLogicと一緒にGR-55を使ってる方はいませんか?
もしいたらお聞きしたいのですが、皆さんのGR-55はしっかり機能していますか?
している方は何か設定を変えたのでしょうか?
何度もすみません。
784名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 03:17:16.81 ID:LQIFRdlD
友人の自宅にLogic Pro9がインストールされたMacBook Airを持ち込み、
外部MIDIでシンセを録音しました。

自宅に帰ってLogicを立ち上げたところ、
録音データはあるのですが
音が全く鳴りません…。

一体どうすれば音が聞こえるようになるのでしょうか?

真剣に悩んでいます。
アドバイスよろしくお願いします。
785名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 04:59:12.92 ID:UlDJx9RG
録音て事はオーディオデータだよね?
786名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 09:15:16.28 ID:SKjzzu5/
MIDI入力したのか録音したのかどっちだよ
787名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 14:19:11.46 ID:6AxtcoCJ
恐らくMIDIデータのみでリージョン作って、バウンスしてないんだろうな。
Logic初心者以前の問題だわ。
788名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 14:23:51.62 ID:fBfe6WDp
GRだと何個かMIDIに関するモードがいくつかあって、そこをちゃんと理解しておかないとまともに再生できない。
データと音を同時に取り込んでどっちかが鳴らないというなら詳細を教えて欲しい。
GRとかだとモノモードで送っていると思われるのでそこら編を踏まえればまあ動く。
マルチティンバーの音源推奨なのでない時はエンバイロメントで作って。
789名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 19:50:14.26 ID:/aLtSMVd
logicのページ見ててもよくわからないのですが生楽器なくても作曲できますか?
790名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 19:55:42.81 ID:Jv8y9Bu0
>>789
できますよ
logicがなくてもできますよ
791名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 21:10:43.72 ID:LQIFRdlD
>>785
>>786
>>787
初心者なので説明不足で申し訳ないです。
シンセとMacBook AirをUSBで接続して録音しました。

現在も音が鳴らないのですが、一体どうすればいいのでしょうか?

恐れ入りますが
アドバイスよろしくお願い致します。
792名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 21:12:56.52 ID:UlDJx9RG
もう一回友達の家に行ってシンセ繋げば鳴るよ
793名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 21:56:09.33 ID:fM+6r0Gg
>>791
トラックの右ウインドウに出てるデフォだと緑の帯(リージョンって言うんだけどネ)の模様はどうなってる?
直線のギザギザが糸鋸みたいに膨らんだりしぼんだり?それともオルゴールのドラムみたいに点々(ピアノロールって言うんだけどネ)
になってる?

さあ、どっちだ!?
794名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 22:00:46.58 ID:uc1ack3F
そんなん聞かないでも分かるじゃんUSBで繋いだった言ってるんだからMIDIリージョンだよ
795名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 22:40:56.79 ID:LQIFRdlD
>>793
ピアノロールになっています。

この場合、録音したデータは
シンセにつなぎ続けないと音が出ないのでしょうか?
796名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 22:43:10.11 ID:LQIFRdlD
>>788
すいません…
GRが何かよくわからないのですが…
797名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 22:45:07.54 ID:LQIFRdlD
根本的な質問ですが、
もう1度友人宅に行ってシンセを録音する場合、
どういう手順を踏めば、音が出ないというトラブルを回避できるのでしょうか?

出来れば今あるデータの音が出てくれれば良いのですが…。
798名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 22:56:12.97 ID:fM+6r0Gg
>>795
はい、その通り、外部MIDI音源は当然そのモジュールがなければ音が出ないわけですので
一度オーディオデータに変換してあげなくてはなりません。
その際、御友人のAirと外部音源がオーディオケーブルで繋がれていて且つバウンス(意味として
ピンポン録音と思って頂ければ良い)を行い外部音源の音をAirに録音してあげなければいけません。
というよりも、これらのキーワードは既に出ていますので、まずは聴くよりググって勉強しましょうNE!
あと、別の方法として、それでもどうしても鳴らしたいというのならばinstrumentでガレバンやLogic付属で
似たような音色を振ってあげて鳴らしてみるというのも手ですYO!
これでも理解できないのであればヘルプを読むとか教則本をお買い求めになって勉強してください。


799名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 23:19:53.76 ID:LQIFRdlD
>>798
レスありがとうございます。
なんとなく理解できてきました。
MIDIデータをオーディオデータに変換する必要があるのですね。

今後のために1つ気になるのですが…
データ変換の手間を省くために
シンセを録音する時に
MIDIデータではなくオーディオデータで録音することは可能ですか?
800名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 23:31:41.79 ID:uJCWCZtd
>>799
もう一度同じように繋げば同じように鳴る。MIDI情報のみ録音してるから鳴らない。応急処置的なら新規でソフトウェア音源作ってそのリージョンをコピーすれば鳴る。Apogee OneのI/Fでも買えばオーディオ録音できる
>>1
を読めとりあえず
801名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 23:40:14.00 ID:LQIFRdlD
>>800
レスありがとうございます。

応急措置の方法として
ソフトウェア音源を作ってリージョンをコピーしたのですが
音が鳴りませんでした…。

もう一度シンセにつないだとして、
MIDIデータをオーディオデータに変換するにはどうしたらいいのでしょうか?
802名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 23:44:27.50 ID:fM+6r0Gg
>>799
んと、変換ていうかバウンスの手間は省けませんので、"Logic バウンス"なりでググって
録音してください。メニューにありますから。
ていうか、Logic キューベ関わらず、これってDAWの基本ですから。

お願いしますYO! ><
803名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 08:18:21.61 ID:MoHqnx1r
質問なのですが、Logicを起動して最初に打ち込むベロシティが毎回80になってしまうのですが、
設定で変える事は出来るのでしょうか。
出来れば100を基準にしたくて…。
どなたかご存知の方がいましたらよろしくお願いします。
804名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 20:46:30.11 ID:G94zsILr
切実な質問です。

テンポが違うピアノとドラムのオーディオデータがあります。
2つのデータをマッチさせるとテンポが違うので、ずれて聞こえてしまいます。
この2つのデータをマッチさせてキレイに聞こえるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
805名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 20:52:35.10 ID:2jX8z1Z9
>>804
どっちかに合わせて、ドラムを叩き直すかピアノを弾き直す。
806名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 20:56:31.82 ID:HOFLBsHW
>>805
おいおいw
807名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 21:18:45.14 ID:bbC70NWJ
>>804
これこそ、Flex使うしかないだろうな。
808名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 00:03:23.32 ID:ytu4I82n
>>804
flexモードで一番よさそうなモードで解析した後、どちらかのテンポに合わせて、もう片方をずるずるっとflexで長さ調節。
809名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 08:06:14.83 ID:+GdXxH/x
>>808
レスありがとうございます。

Flexモードでの調整は簡単にできるものなのでしょうか?
810名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 08:10:51.93 ID:YheHk9NM
何でマニュアル読まないの?
811名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 09:26:10.04 ID:Ci+bGnsr
ここで聞いた方が早いかな、と思いまして。
皆さんプロ並みですからね。
812名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 09:43:11.51 ID:aUmvjJL2
>>811
いっぺん死ね
813名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 19:51:04.26 ID:1s5YN8P2
>>811
説明書は図解入りなので、
ここで文字だけで教わるより速いぞ。
814名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 03:55:51.52 ID:Jha1fbmd
シンセを接続してオーディオデータで録音するにはどうしたらいいのでしょうか?
815名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 10:13:05.26 ID:Jha1fbmd
MIDIリージョンを、
外部MIDI音源がアサインされているトラックに移動させれば、
外部MIDI音源で鳴らすことができることは分かりました。

ただし、外部MIDI音源をトラックにアサインする方法がわかりません。
一体どうすればいいのでしょうか?
816名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 11:39:36.63 ID:dOxgMhpq
>>815
シンセといのはMIDIケーブルで繋がっているハードシンセのことだよね?
ごく簡単に言えば、シンセ本体の音声出力端子とMacに繋がっているオーディオインターフェイス
もしくはMac本体の音声入力端子を繋いでLogicのオーディオトラックのRを押して録音モードにして
トランスポートの録音ボタン押したらシンセの音を録音できる。

いわゆるMIDIデータ→シンセの音をメニューからコマンド選択で直接変換ってことは出来ないので、
MIDIデータを再生させながら実時間でLogicに録音するということです。

オーディオインターフェイスもしくはMac本体の音声入力端子ってのはLogicの環境設定のオーディオの
入力デバイスに表示されているデバイスのことね。
817名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 20:19:20.53 ID:PlcjG7J1
複数のmidiトラックの一部分を一度にカットするにはどうしたら良いでしょうか?
818名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 01:14:58.90 ID:lxP+Rw74
Logic歴半年のビギナーです。質問させてください。

曲を思いついたらLogicを使って即アレンジみたいな感じで使っています。
まだ未完成のアレンジの段階から外部プラグインやらエフェクトやらをかけているのですが、
ブツブツとノイズが乗ります。メモリゲージがMAXになっていたので外部音源のトラックをフリーズ
させたらノイズは消えたのですが、やはりアレンジの段階からあまりプラグインはさしすぎない方が
いいんですか?
819名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 11:16:52.32 ID:9QKMO+Ub
>>817
アレンジウインドウでMIDIリージョンを選択してハサミツールでカット

>>818
環境設定→オーディオ→I/Oバッファサイズの値を増やすかプロセスバッファーレンジを大に設定
820名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 13:13:41.95 ID:Rure2e+z
Logic 9のハサミツール使うとノートが勝手に移動してしまうの止める方法はありますか?
誰か教えてくださいm(_ _)m
821820:2012/04/19(木) 21:18:22.43 ID:Rure2e+z
ああトランスポーズ無しにチェック入れればいいのか(汗
822名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 22:25:42.86 ID:tIOPXtTi
一つのトラックに置いたシーケンスを再生して
そのMIDIデータを他のトラックにも送る事って出来ますか?

具体的には、あるドラム音源を鳴らしててキックを別音源に差し替えたい時に
シーケンス内のデータのキックだけMIDI ch変えて
他のトラックに挿したドラム音源のキックを鳴らしたり、
別々に立ち上げたシンセ音源を同じシーケンスの情報を基に
レイヤーして鳴らしたりしたいです

今はそういう事をやりたい場合、エイリアスを置いて対処してるけど
曲構成をいじっていくうちにエイリアスの管理上色々と面倒が増えるので
上記の方法が可能であればいいのにな、と思ってます
823名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 01:20:36.89 ID:kCT0ouIa
思ってればイイじゃん
824名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 03:00:45.62 ID:a4idwehg
>>822
キックドラムに関しては複数トラック使わなくとも
UltraBeatのようなマルチアウトのあるドラム音源を使えば解決すると思う

シンセのレイヤーに関してはエンバイロメントでチャンネルスプリットオブジェクトを
相互に接続すれば同じMIDI情報を共有してくれる。
ただしこれだとCCやオートメーションまで共有してしまうので
間にトランスフォーマーオブジェクトを噛ましてどこまで共有するか設定する必要がある。
あとはがんばれ
825名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 05:41:01.68 ID:Tm/Rgfwf
誘導されたのでこちらへ質問させせいただきます。
オーディオ録音後にリージョンを
動かしてしまいました。
元の位置に戻したいのですが、
元の位置情報はどこかにありますか?
826名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 11:49:24.19 ID:xj77ojBu
>>824
アドバイスありがとうございます

マルチアウトは普段もやってるんですが、同一音源では無く
BATTERYのキックをBFDに差し替えたい、という時などに困っています

エンバイロメントがカギだろうとは思っていたのですが
チャンネルストリップオブジェクトの相互接続・・・?!?
今のところは全くチンプンカンプンだけど頑張ってみます
827名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 19:18:23.33 ID:BNy3ySrI
外部エフェクトをAUで使えるってなに?
是非教えてください。
828名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 20:03:44.26 ID:o11f+WXY
初心者って、質問の経緯とか出典先とか自分の置かれてる状況とか
ほんっとに書かないな。
829名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 20:09:04.40 ID:58nrm62J
>>827
ドコモやソフトバンクじゃ使えないって事だろ。

って答えられかたされても文句言えないよな。
しかし、なんでAUを知りたければLogicとかDAWって語句を添えて
検索しようとしないかな?
830名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 03:54:34.27 ID:96L6m+bJ
>>826
えらい手間かけてんだなw
スキルが無いヤツって可哀そうw

エンバ使えばイイじゃんw
チャンネルスプリット?wそんなの使ってどうすんのw同じチャンネル全部のノート全部出ちゃうじゃねぇかw

あれ使えば一個で済むじゃん、あれをw
831名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 09:51:30.61 ID:InDze6y8
>>830
そんなに草生やしてまで必死だな
アドバイスできねんならスルーしてろよ

あ、スルー力も無いのか(╯⊙⊱ ⊙╰)
832名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 14:23:16.75 ID:Nuwq8GDG
エンバイロメントで例えばBATTERYからBDFへ接続して、その間にノートナンバーやベロシティ、
CC変換のトランスフォーマー咬ます。
833名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 15:06:38.58 ID:mQDdN978
んないろんなモジュール繋げて手間かけんのな、ご苦労なこったw
上の事やるのに
「ノートナンバーやベロシティ、CC変換のトランスフォーマー」3つもかませる必要ないだろw
一個で済むだろ、頭使えよw そのためのアレだろw
834名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 15:12:25.22 ID:mQDdN978
しかもトランスフォーマーすらかませる必要もないwマニュアル嫁よw
835名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 15:18:02.12 ID:EVWmTgHk
↑この人は何がしたいのだろう。ほんとは教えたくてウズウズしてるのかな
836名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 15:21:54.09 ID:Nuwq8GDG
読解力のなさにガッカリだわ
837名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 16:22:14.31 ID:hDxrBH3s
つーか、わざわざエンバイロメントなんて旧時代的な機能使ってる時点で、とんだ情弱だと思うの。
838名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 16:28:57.59 ID:mQDdN978
w
839名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 16:32:35.25 ID:EVWmTgHk
うむ。キックだけ別トラックにしといてがんがんAUを入れ替えていくのがおれも一番スマートだと思いつつ、
見守っている。
840名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 16:35:01.81 ID:mQDdN978
どこがよwぜんぜんブサイクじゃんw

でもエンバのやり方ゲロリしませんにょw
841名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 19:25:50.18 ID:hDxrBH3s
>>840
別にお前にやり方聞かなくても
ちょっと調べりゃ小学生でも分かるのよ?
842名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 19:27:21.69 ID:hDxrBH3s
つーか、情報出し惜しんでも基地外扱いはされても神にはなれないのよ?
843名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 19:33:11.21 ID:PRrUxo0j
こういうのは相手にしないほうがいいよ
844名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 19:42:21.56 ID:hDxrBH3s
>>843
失礼しました。
以下、スルーします。
845名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 21:07:32.80 ID:Ybz90Y45
何でも教えてもらえると思ったら大間違いw

つかこんだけヒントもらってたら分かるだろw
まだ分かんないの?向いてないんでない?w

3回回ってキャンしたら教えてやんよw
846名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 21:49:10.84 ID:hDxrBH3s
おまえら、PanLaw設定どうしてる?
847名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 04:49:50.49 ID:0Q4a2nmy
>>845
2chでも必要とされないってすごいね。生まれてきた意味
848名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 04:52:17.30 ID:vy95+hzZ
日本語でお願いします
849名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 06:20:23.40 ID:pqMpvri1
何でも知りたがってると思ったら大間違いw
850名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 21:47:01.31 ID:jZ7ef87h
-3補正
851名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 22:29:58.29 ID:1ZZpIhux
-60dBかな
852名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 23:13:40.27 ID:pqMpvri1
>>851
PanLawに設定項目あるかい?
853名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 23:57:50.09 ID:9z3xm9gA
0dbだな
854名無しサンプリング@48kHz:2012/04/24(火) 01:04:44.23 ID:btFOjnsU
パンローは言葉通りパンを振るとミュートする仕組み。
パンを振り切った時-60dBが正しいミックス
855名無しサンプリング@48kHz:2012/04/24(火) 05:49:41.27 ID:DBo/i96A
>>854
-60dBってどこで選択するの?
856名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 06:12:34.41 ID:ogoDvIXP
すいません、面倒な質問だとは思いますが、質問させて下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=dbL41JPcwWk&feature=youtube_gdata_player
こちらのURL(You Tubeのリンクです)の楽曲にて主旋律で使われているシンセサイザーの音に近づけるには、どの楽器でどのEQや設定をいじればよいのでしょうか?
よろしければ教えて頂けませんでしょうか。
鳥のさえずりのような音です。
857名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 06:30:37.68 ID:gQaL8wPJ
>>856
シンセじゃなくて吹奏楽器でしょう
多分フルートのフレーズサンプル
858名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 11:55:22.02 ID:C9DJ2sNm
Pro Toolsと併用を考えているんですが、Pro Toolsの環境設定のままLogicを使用してもとくに問題ってないんでしょうか?
859名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 12:37:43.95 ID:fXX+QKox
WavesL3-16のデモを試してたくてDLしてみた。
しかし!wavesアクティベートセンターとやらはOS10.6.8以降しか対応してなかったorz
仕方なくwavesの前バージョン(v8)をDLしてみた。
しかし!Logic 9を使ってるのでiLokなど持ち合わせてないorz
waves試したかったんだけどな・・縁がないんだろうなこれは
860名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 16:19:24.55 ID:8lGXMtxP
さっさとLion入れろ
861名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 18:01:50.54 ID:ogoDvIXP
>>857
教えて頂きありがとうございます!
フルートサンプリングして試してみます。
862名無しサンプリング@48kHz:2012/04/29(日) 01:26:33.21 ID:3qdkHx2X
初心者ですが質問
Logic9を使ってます。最近スーペリアドラマーを買いました
AU音源はI/Oのとこで選択してます

で、各楽器(キック、スネア、ハイハットなど)ごとにトラックを作りたいんですが、3つ以上作るとmemory limit exceedみたいなアラートがスーペリアドラマー上で出て音が鳴りません。一つ目、二つ目に作ったトラックでは音は鳴ります
どうしたらいいか分かる方ご教授願います!
863名無しサンプリング@48kHz:2012/04/29(日) 04:24:52.50 ID:D1l9833w
メモリが足りてないんじゃない?
864名無しサンプリング@48kHz:2012/04/29(日) 09:19:17.03 ID:xt/ZFfSh
>>862
マルチ
865名無しサンプリング@48kHz:2012/04/29(日) 11:41:35.57 ID:6Fm1QTxA
メモリーなんて8Gが2万でお釣りが来るんだからご教授も何もないだろうに...
866名無しサンプリング@48kHz:2012/04/29(日) 11:54:11.66 ID:JvReR65h
マルチアウトじゃなくてトラック毎に音源立ち上げてるに一票
867名無しサンプリング@48kHz:2012/04/29(日) 12:02:15.36 ID:589Y3uxH
>>862
SD2側で読込みメモリ量を増やすんだよ。
868名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 00:33:35.20 ID:Of2Al3Pe
>>862です。解決しましたあざっした。

tell your worldのドラム音に近い音色さがしてるんですけどなんかあります?種類大杉わろた
869名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 01:32:26.25 ID:KvXGjKHt
コマンドKでコントローラーのアサインできると思うんだけど、ソフトシンセによってはアサインできない事あるよね?
これってプラグイン側の原因?
870名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 15:25:43.85 ID:KvXGjKHt
質問させてください。
Logicの機能であるコントローラアサインメントとソフトシンセなどで右クリックすると出るMIDI Learnって別物でしょうか?
コントローラアサインメントはオートメーション書いた後にアサインを削除しても動きは残りますが、MIDI Learnの場合は動きもなくなってしまいます。
MIDI Learnで動きを記憶した後、割り当てを解除したあともオートメーションを残すことってできますか?
871名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 16:27:32.05 ID:C1VuVh4t
ココは質問スレじゃねぇ!隔離スレだ!
マニュアル嫁、以上
872名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 19:30:40.81 ID:tFCE2gmC
初心者イジメの為のスレ
873名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 20:18:27.60 ID:qdNRa7IY
初心者のフリをした怠け者を晒すスレ
874名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 20:22:11.87 ID:eBeM1iRG
初心者いじめるフリして実は誰も解決策知らないスレ
875名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 20:22:32.69 ID:l2FGYYzZ
>>870
なんで割当を解除するのか分からない
876名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 20:36:53.61 ID:cxa+rbBX
ツマミの数が少ないし、他とかぶるので。
877名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 21:12:56.19 ID:l2FGYYzZ
ソフトによって呼び方違うけどMIDI Learn的な名前だったら大体CC(ControlChange)を割り当てて操作する
Logicのコントローラアサインメントはツマミでオートメーションをいじれるようにする
CCはオートメーションとは別物。
多分ツマミ側に割り当てられたCCを変更する方法があるので、それで切り替えるか
ツマミのいっぱい付いた何かを買うのがいいと思う。
878名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 21:26:52.33 ID:iMVHbBKB
>>877
ありがとうございます。
オートメーション多用するようだったらツマミが多いやつを買ったほうがよさそうですね。
879名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 08:38:09.83 ID:wW0qyRwi
ez drummerのlogic用のドラムマップなんですが、ダウンロードしたんですが、音がでません。っか、これ毎回、このテンプレファイル使わなあかんのでしょうか?
880名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 20:28:27.13 ID:uOSYWAPh
macなんでlogic9購入考えてます。
やりたいことはひとつで「曲と曲をつなぐ」ということだけです。
A曲とB曲を読み込んでテンポを合わせAからBへ。
またBからCへと、つまり非リアルタイムでDJのようなことがしたいです。
質問なんですが、ズバリできますか?
881名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 20:33:02.07 ID:ThNxYNF+
テンポの同期やDJ目的ならLogicよりもAbleton Liveの方がいいよ
882名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 20:39:21.93 ID:uOSYWAPh
>>881
ありがとうございます。
Ableton Live 8 (Download) USD 449
↑これですよね。
非リアルタイムでいいのですが、logicじゃできませんか?
できないようならAbleton Liveを購入します。
883名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 20:53:37.62 ID:uOSYWAPh
Ableton Live いいっすね。

ableton Liveを使用したオフラインでのDJミックスの作り方
ttp://shop.plaza.rakuten.co.jp/dj/diary/detail/201201080000/

もろ↑これでした。
やりたいことはこれだけなんで安いlogicでできるのならうれしいんですが。
884名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 21:28:06.66 ID:S2vZ1u4h
DJMIXって全体のBPM変えるんじゃなくて繋ぎのときにBPM合わせるんじゃないの?
885名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 22:02:42.22 ID:uOSYWAPh
>>884
本来DJがクラブなどでつなぐ際には「全体のBPM」なんていうものはないです。
今の曲と次の曲のBPMを合わせてつないでいくだけなので、実際にはどんどんBPMが上がったりすることもあります。
僕がやりたいのはリアルタイムで曲をつなぐとつなぎ方に限界があるので(単調になってしまうので)、
20曲くらいを読み込んで、BPMバラバラのそれらの曲のBPMを合わせ、
リアルタイムではできないような凝ったMIXCDを作りたいな、ということなんですが、logicでできますか?
886名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 22:06:32.22 ID:i+t3e8o/
logicだとBPM検出出来ないこと多くない?
予め用意したBPMに合わせることは出来るけど
887名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 22:26:55.28 ID:ThNxYNF+
BPM Counterなら四つ打ち系はかなりの精度で検出できるね

Logicでも出来なくはないけど面倒だし違和感無く繋がるかは分からないよ
888名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 22:28:53.99 ID:S2vZ1u4h
>>885
だから1曲丸々BPM変えちゃってる>>883の記事おかしくない?ってそれだけ
889名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 23:33:52.81 ID:Q+we8LnF
おまえらがほんとにLogicを把握してないのはよくわかった
テンポ関係のマニュアルよんでから書き込め
890名無しサンプリング@48kHz:2012/05/04(金) 04:07:33.98 ID:SYB4ByB1
nanoコン使ってたんですけど最近必要ないことに気づいて無くしたら「アサインされてた機器がありません」と表示が出てきます。それ自体は当然なのだと思いますが、次回から表示しないを何回押しても次回表示されます。このポップアップを出さない方法わかる方いますか?
891名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 04:39:30.68 ID:NIhrNaX3
コントロールサーフェスの設定からnanoコンを削除する
892名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 10:53:15.64 ID:4r9GsckN
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=56Oegfzj41U
1分16秒すぎのスライスやりたいんだが、どのショートカットキーの割当をすればいいのかわからん。知ってる強者はおらぬか・・・
893名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 11:56:44.17 ID:KYOUUbIK
普通に好きなショートカットでいいんじゃない?映像だと/じゃない?俺も/にしてるけど。
項目は、再生ヘッド位置でリージョン/イベントを分割ってやつね。
894名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 12:03:15.75 ID:4r9GsckN
893さん ありがとう! 早速やってみます。
895名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 17:47:33.99 ID:qgJqS+Re
人をヤクザ呼ばわりするとは何事だ!
896名無しサンプリング@48kHz:2012/05/08(火) 02:26:39.59 ID:GGNzV0H+
897名無しサンプリング@48kHz:2012/05/08(火) 03:25:07.38 ID:uELj0Kb7
Mainstageを最近買ったのですが、Midi接続でうまく鳴らない。

Yamahaの電子ピアノP-140のMidi outにM AudioのUnoというMidi - USBインターフェースをつないでます。全く認識しないわけではなく、鍵盤を10回叩くと思い出したように1回鳴る感じ。同じ組み合わせでgaragebandでは全く問題なし。

お助けを!
898名無しサンプリング@48kHz:2012/05/08(火) 20:07:24.02 ID:TvrwBuEW
LogicとA-500sの環境下でC#とかのキーでも白鍵で入力出来るようにしたいのですがどのような方法がありますか?トラックのトランスポーズではリアルタイムで鳴る音が変わらず困っています
899名無しサンプリング@48kHz:2012/05/09(水) 17:42:19.81 ID:3E60IvH0
マニュアルに書いてあります。
900名無しサンプリング@48kHz:2012/05/09(水) 18:32:22.44 ID:d1UygUdE
>>898
トラックのトランスポーズでリアルタイムで鳴る音も変わったけど?
901名無しサンプリング@48kHz:2012/05/10(木) 22:05:17.66 ID:MjtZ1OlE
Protoolsのスプリット・ステレオ・ファイルを読み込みたいんだけど(モノラルで末尾が.L、.Rになってるやつ)
どういう手順でやればいいの?

マニュアル呼んだがよくわからん・・・。
902名無しサンプリング@48kHz:2012/05/10(木) 23:23:22.99 ID:CuLx/Aho
エルかアール、どちらかでいいのでアレンジウインドウにドラグドロプしろ
903名無しサンプリング@48kHz:2012/05/11(金) 03:03:18.99 ID:rds9kOpx
>>902
d

Finderから直接行くのと、オーディオビン経由するのだとLogic側の挙動が微妙に違うんだけど
Finderから直でおk?
904名無しサンプリング@48kHz:2012/05/11(金) 14:00:17.23 ID:RCN2KwdM
同じことである
905名無しサンプリング@48kHz:2012/05/11(金) 18:28:52.50 ID:+my4e4D+
Logic pro 9をアプリ単体でApp Storeからダウンロードで17000円買えるようですが、サンプルとかプラグインとかMainStage 2のために54800円出してLogic Studioを買う価値はありますか?

906名無しサンプリング@48kHz:2012/05/11(金) 18:32:55.95 ID:9xy/seNC
その質問何十回目だとおもってんだよw
少なくとも価値があるかどうかわからないんなら単体買っといて大丈夫だよ。煽りじゃなく
907名無しサンプリング@48kHz:2012/05/11(金) 20:42:34.73 ID:u38OIsnC
質問させてください。
オーディオトラックのいくつかが、いつの間にかソロセーフになっていて解除しても、次回立ち上げた時には
また、ソロセーフになっているんですが、解除の方法ってありますか?毎回、Control+クリックで解除してるんですが。
908名無しサンプリング@48kHz:2012/05/11(金) 20:45:58.68 ID:u38OIsnC
907です。OS 10.7.3 Logic 9.1.7です。
909名無しサンプリング@48kHz:2012/05/11(金) 22:18:56.22 ID:rds9kOpx
>>904

ありがとう、助かったぜ!
910名無しサンプリング@48kHz:2012/05/12(土) 03:36:00.83 ID:bJWeXqml
DPからLogicに乗り換えて操作を覚えてる最中なんだけど、
ソフトシンセを鳴らしてるトラックをオーディオデータ化するのってどうやるんですか?
DPの場合「Freeze Selected Tracks」で出来たど、Logicだとどうすればいいんですか?
911名無しサンプリング@48kHz:2012/05/12(土) 04:37:44.10 ID:uQQ0mMgP
>>910
オーディオ化したいの?フリーズしたいの?

トラックのオーディオ化ならアレンジウィンドウで
トラック→トラックを所定の場所にバウンス

リージョンごとのオーディオ化ならリージョンを選択して
右クリック→バウンスして結合→所定の場所にバウンス

フリーズしたいだけならアレンジウィンドウのトラック名のところで
右クリックしてフリーズボタンを表示させる
912名無しサンプリング@48kHz:2012/05/12(土) 04:38:48.54 ID:OfXDBEXi
アレンジウインドウ内のメニューをよく読め
913910:2012/05/12(土) 07:10:06.11 ID:bJWeXqml
出来ましたありがとうございます。
指定の小節だけオーディオ化したい時はリージョンでやるといいみたいですね。
914名無しサンプリング@48kHz:2012/05/12(土) 11:53:09.02 ID:8Ryu0Jhp
logic studio とFantomG6で曲作りをしようと思ってますが、iMac C2D 2Gメモリーノのせいか?
立ち上がるのにFantom editor も含め時間がかかります。
そこで、Fantomを売ってNIのソフト音源(何にするかこれから調査)を検討しようと思ってます。
作りたい曲はケミカルやBasement Jaxxなど、イギリス打ち込み系です。

質問はみなさん、Logic付属のソフト音源以外に何か買い足ししてますか?それとも付属音源のみですか?
915名無しサンプリング@48kHz:2012/05/12(土) 12:21:56.87 ID:el2TQC2w
ソフト音源買ったってそのスペックじゃイライラするだろ
しかも2GBって
916名無しサンプリング@48kHz:2012/05/12(土) 12:48:15.10 ID:8Ryu0Jhp
2Gじゃ無理ですよね。
Fantom売って、imacも売って、MBPも考えています。
imacが非力のため、Fantom買ったんですが、でかい、のもあって914の質問となったわけです。

917名無しサンプリング@48kHz:2012/05/12(土) 13:00:04.31 ID:M9loY+wk
>914
総合音源類があると便利ね。
NIのKomplete8買って、必要に応じてサンプルライブラリを買い増していくのがよろし。
918名無しサンプリング@48kHz:2012/05/12(土) 14:09:45.38 ID:8Ryu0Jhp
>917

ありがと。チェックしてみます。
メモリは多ければ多いほどいいんでしょうけど、20トラックくらいでエフェクトもリアルタイム
の場合、何Gがいいでしょ?つってもMBPは8Gまでしかないですけど。
919名無しサンプリング@48kHz:2012/05/12(土) 16:03:12.16 ID:WrBpAnKs
現行MBPなら16GBまで
920名無しサンプリング@48kHz:2012/05/12(土) 16:05:08.24 ID:el2TQC2w
今メモリ安いから迷わず8GBだな
尼などで買って自分で付けると良いよ
Fantom売るって事はMIDIキーボード買うの?
921名無しサンプリング@48kHz:2012/05/12(土) 16:48:09.20 ID:8Ryu0Jhp
>919
アップルストアだと8Gまでたけど、自分で換装するって事?

>920
MK249CがあるんだけどLionだとうごかない。機能拡張にネットで拾ったkextのパッチあてとか試みたけどダメだったから
1万くらいのM-Audioのやつかな、とおもってます。他におすすめあります?メモリは自分で換装なんですね。
922名無しサンプリング@48kHz:2012/05/12(土) 23:51:34.45 ID:dNkdi7aG
32bit起動だとLogicは4Gまでしか使えないんじゃなかった?
他のシステムで使用する分を考えても6Gあれば十分だと思うんだけど違うのかな
Logicにおける正しいメモリの考え方が未だに分からない
923名無しサンプリング@48kHz:2012/05/13(日) 16:15:36.26 ID:/F55XK3k
音色を変化させていく目的で、EQにオートメーションをかけたいのですが、オートメーション項目からEQを選択し、実際にオートメーションを書いても音色に反映されないのですが…
どこか選択ミスですかね
924名無しサンプリング@48kHz:2012/05/13(日) 16:43:57.92 ID:sVD3N1jN
フェーダーの上、「Read」にしてないんじゃないだろうな。そんな簡単なことじゃないよな。
925名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 01:48:08.48 ID:pocnW4aX
ダンスミュージックのマッシュアップや制作を考えているんですけど、ロジックとLIVEで迷ってます。
liveは音源の質が悪いって聞きますが…AppleloopってLIVEにも持っていけますか?mainstageとLIVE
買いという選択肢もありでしょうか?エスパー。
926名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 13:36:52.43 ID:UDebXKK/
フィジコンを導入しようと思うんだが、専用機とiPadにアプリの
どちらがいいんだろ。
927名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 16:41:21.81 ID:DKKMkkYc
iPad持ってんならアプリ試してみれば
928名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 19:39:36.41 ID:UDebXKK/
>>927
iPadは持ってないけどフィジコンとしても良いなら、面白そうだし買おうかとw
929名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 20:26:58.73 ID:g3Nsq+Lv
>>924
ありがとうございます。はい、Readにしています…Touchが正解ですか?
やり方が違うのかもしれませんが、オートメーションの項目でEQの種類?でEXS24→Pitchから選択したEQですとReadでも読めました。
けどこれってなんか違いますよね?
930名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 20:35:50.53 ID:3t+QQ9yH
exs24なんですが、エディットしたkitとか後から追加したexsファイルをMacintosh HD直下のライブラリーの方の
Sampler Instrumentsに保存したらマズいんですか?
ユーザーの方だとうっかり別名保存しないで上書きしてしまって。
10.7.2 9.1.7
931名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 22:10:12.03 ID:X0VDbO/x
>>929
インサートしてるEQのどれかのつまみを選択して、オートメーションすれば大丈夫だと思うけど、ちゃんとリージョンのとこだよね??
ピアノロールのとこじゃないよな?
932名無しサンプリング@48kHz:2012/05/15(火) 12:59:23.47 ID:dEriJSju
ステップ入力する時、音符の長さを細かく変更したい時ってどうすればいいんですか?

ステップインプットキーボードで4分音符や8分音符など、音符の種類を選んで
大まかに長さを変えられるのは分かるんですが、数値単位でより細かく設定したい時。

Digital Performerの場合、例えば4分音符を選択した場合でも、
その隣に「〜%」という入力ボックスがあって、レガートな4分音符にしたければ100%にしたり、
マルカート気味にしたければ80%にしたり、スタッカート気味にしたければ50%にしたりと、
自分で数値を入力して細かくデュレーションを調節できるようになってました。

Logicでこういう調整をするには、どうすればいいんですか?
933sage:2012/05/15(火) 19:18:26.82 ID:CcukBDrW
lptouch買ってみたけど動かないのです。。。
detected a new OSC deviceのウィンドウが出てこないんですが同じ症状の方いたりしますか?
934名無しサンプリング@48kHz:2012/05/15(火) 20:26:15.47 ID:SZkTm0ig
マウスで打ち込みゃイイじゃん。ハイ終了
935名無しサンプリング@48kHz:2012/05/15(火) 20:32:56.24 ID:DwzncPiI
マウスでぽちぽちちて素人っぽくて・・
936名無しサンプリング@48kHz:2012/05/15(火) 20:34:45.95 ID:SZkTm0ig
ならトラックボール使えばイイじゃんね
937932:2012/05/16(水) 00:42:40.36 ID:45JE2FKD
ノート入力時は置いといて、ノート入力後にゲートタイムを数値で調整する方法を模索したいと思います。

例えば複数のノートを選択して、その全てのノートを240ティックに一括で揃えたい時、
どうすればいいんでしょう?

とりあえずリージョンパラメータのゲートタイムで固定すると全部60ティックになるので、
その後180伸ばして240にするという方法を見つけましたが、これだと手間がかかってしまうので、
もっと手間かからずに出来る方法があればと思うんだけど。

一番手っ取り早い方法は何でしょう
938名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 00:45:56.05 ID:sLcdQNHm
出来る。以上
939名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 01:56:06.30 ID:te3wBc+o
揃えたいノートをリストかピアノロールで複数選択して
オプション+シフトだったか、オプション+コマンドだったかを同時押ししながら変えたいパラメータんとこをドラッグ
940932:2012/05/16(水) 02:04:32.76 ID:45JE2FKD
>>939
オプション+シフトで出来ましたありがとうございます!!
941名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 18:34:17.71 ID:lNw60LbV
>>931
ありがとうございます。
はい、アレンジウインドウ上でリージョンにオートメーションを書いているのは確かなんですが…
もう一度マニュアル見てみます!ありがとうございました。
942名無しサンプリング@48kHz:2012/05/17(木) 09:47:28.50 ID:EzofVY+4
>>941
一度touchモードにして動かしたい所をマウスで動かすとリアルタイムでオートメーション書込めるから
どのパラメータか確認できるよ。
てか、プラグイン画面の表示とオートメーションターゲットの表示は微妙に異なることがあるから
touchモードでマウス動かして確認した方が見つけやすい。
943名無しサンプリング@48kHz:2012/05/18(金) 02:09:54.11 ID:8R5gdBY3
ロジックに引っ越して、一ヶ月目です
ミキサーのトラックを右に移動したり、左に移動したりする方法がわかりません
どうすれば、出来ますかね?
944名無しサンプリング@48kHz:2012/05/18(金) 02:32:40.27 ID:1Xkqm9uP
アレンジウィンドウのトラック移動すると一緒に移動するけど
ミキサー画面だと知らない。あれなんでドラッグで動かせないんだろうね
945名無しサンプリング@48kHz:2012/05/18(金) 07:37:04.66 ID:jupZqa+z
>>943
あぁそれ?MacProじゃないと出来ないよ。
iMacでも出来るよう改善して欲しいんだけどね
946名無しサンプリング@48kHz:2012/05/18(金) 11:26:49.72 ID:8R5gdBY3
>>944
>>945
ご回答ありがとうございます、当方iMacなんで出来ないんですね

あと、プラグインのオートメーションについて。ピアノロールだと、ピッチベンドなどの細かい打ち込みは、右側のノートで、細かい打ち込みが修正出来ますが、プラグインのオートメーションはこの細かい打ち込みが出来ないんでしょうか?
今はマウスで、ちまちまやっててw

947名無しサンプリング@48kHz:2012/05/18(金) 12:26:12.19 ID:x+kR9j55
>>946
オートメーションイベントリストでイベントリストと同じように編集出来るよ
きっちり拍に揃えたい時なんかは便利です
948名無しサンプリング@48kHz:2012/05/18(金) 12:30:05.91 ID:YfBdaDMO
>>945
嘘教えちゃダメよ
949名無しサンプリング@48kHz:2012/05/18(金) 12:34:41.24 ID:xPvGpFtp
>>948
エ?嘘だったんですか?
もうMacProポチっちゃいました・・
950名無しサンプリング@48kHz:2012/05/18(金) 13:15:15.12 ID:M89Aeowx
チャンネルストリップの順番を任意にしたい場合は別ウインドウでエンバイロメントを表示しとけばいいのでは。
951名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 19:44:18.47 ID:ox+vffR+
REWIREで繋いでる音って、どうやって録音するん?
952名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 00:22:41.03 ID:To4//OIx
リージョンをペーストした時にずれるのですがずれない方法はありませんか?
953名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 00:29:06.21 ID:XEFTL9wG
>>951
ルアルタイムでのバウンスか、スレーブ側のDAWでバウンス後にサウンドファイルを
Logicのオーディオトラックにペースト。
・・・適当に答えてみたが、これで間違いないかとw
954名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 01:07:57.39 ID:T3kxRdP3

すみません。
logic8なんですが、Logicってもともと、楽譜にgliss.(グリッサンド記号)って用意されてないんですかね?

どうしても、みつからなくて.......
もしかして、入力出来ない???
955名無しサンプリング@48kHz:2012/05/22(火) 22:27:29.49 ID:tSJ7gwtp
logicスレでスルーされてしまったのでこちらに来ました
スクラッチ音をlogicで作る方法があったら教えて下さい
956名無しサンプリング@48kHz:2012/05/23(水) 10:14:48.00 ID:SH9KA53q
>>955の言うスクラッチというのがターンテーブルでお皿を擦るやつだとしたら、
Speed Fades、Tape Stopと言われるものかな。
Logicのヘルプから「オーディオリージョンのパラメータ」で検索して上から4番目を読んでみて。
要はフェードツールで速度アップとダウンを瞬間的にやればスクラッチ効果は出せると思うよ。

GM音色のギターのPickScrape、ピックスクラッチのことならEXS24に標準でその音が入っているか、
なんだけど、多分入ってないんじゃないかな。

957名無しサンプリング@48kHz:2012/05/24(木) 05:07:40.12 ID:0CmlzG9o
トラック全体のオートメションデータをいじりたいのですが
やり方がわかりません。
958名無しサンプリング@48kHz:2012/05/24(木) 09:20:24.40 ID:G32/btrW
>>956
955です
ありがとうございます!ターンテーブルのスクラッチ音の事を言っていました
やってみます!
959名無しサンプリング@48kHz:2012/05/24(木) 11:04:23.62 ID:BKdUyS1S
>>957
ミキサー画面でoutputまたはmasterを右クリック
アレンジトラックを作成
するとトラック全体のアレンジトラックができる

960名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 11:06:14.07 ID:VGP84gjn
ピアノロールでノートの長さをドラッグして伸縮させる時なんですが
2つのノートが並んでいる時、左のノートを短くした分右のノートを同時に長くする手法はありませんか?
961名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 11:54:27.05 ID:2V0VFT50
>>960
例えば、わかりにくいけど、拍子4/4で1拍分と3拍分の長さのノートが連続で置かれている場合、
最初の1拍分のノート長さを16分音符分短くすると次の3拍分のノートが3拍+16分音符の長さに
できるか?ということだよね?
左を短くした分、右を長くするというのは出来ないんじゃないかな。

ノートのお尻を掴んでシフト+オプション押しながら収縮すれば同じ長さにはできるが。
962名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 13:20:02.93 ID:VGP84gjn
>>961
ありがとうございます、質問の意味は汲み取って頂いた通りです
ベース等部分的にシンコペーションさせる時に、左ノートを短くした分右を伸ばしてるんですが、これはしょうがないんですね
963名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 13:38:34.88 ID:2V0VFT50
>>962
小節内のノートの配置やその長さに規則性がある場合にはトランスフォームで短いノートだけを選択して
それを短くして、次の長いノートだけを同じく選択して長くするという2段でやればできるかも。
あくまで規則的に打込んである場合だけどね。
条件に適うデータを選択するのにトランスフォームはいいツールだと思う。
964名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 22:08:04.10 ID:ifEibgxx
すいません 初めての書き込み失礼します。今 imac lion 10.74を使用しているのですが、Logic Pro9を立ち上げるときの
Audio Units プラグイン検出 を特定のプラグインだけ 検出しないようにすることって可能でしょうか? 
AudioUnitsマネージャで使用不可能のところにチェックはしています。探してもなかったので 質問させていただきました。
よろしければお願いします。
965名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 04:35:20.18 ID:TZyMHpME
何その空間
966名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 13:39:50.13 ID:P3s2591q
>>964
なるほどーわかんない、なぜそもそも検出したくないのか目的もわからん
目的は??
967名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 23:15:45.47 ID:wRailSiQ
[k]
968名無しサンプリング@48kHz:2012/05/28(月) 00:46:49.46 ID:UDruX4PR
logicに付属してる音源のマニュアルってないの?
969名無しサンプリング@48kHz:2012/05/28(月) 00:53:02.50 ID:hrP4MVM1
人にモノを尋ねる聞き方じゃないやつ満載スレ
970名無しサンプリング@48kHz:2012/05/28(月) 01:04:18.84 ID:u2sCBpEt
別途エフェクトとソフトシンセのおおまかなマニュアルがあったはずだが。
結構大まかではあるけれど。
PDFファイルで以下の2ファイルがあるはずだ。

Logic Pro 9 Effects (jp)
Logic Pro 9 Instruments (jp)
971名無しサンプリング@48kHz:2012/05/29(火) 10:33:02.50 ID:gugMsMy0
ちょくちょくフリーズして強制終了よくするんですが、みなさんも同じなのでしょうか??
972名無しサンプリング@48kHz:2012/05/29(火) 11:18:51.88 ID:zxQvc/aE
>>971
フリーズするのはちょくちょくで、強制終了はよくするの?
973名無しサンプリング@48kHz:2012/05/29(火) 11:40:42.03 ID:l2HngGrL
嘘です。すいません。
974名無しサンプリング@48kHz:2012/05/29(火) 21:33:04.03 ID:gugMsMy0
>>972

フリーズ→動かなくなるが、ずっと再生し続ける→操作不能で強制終了

必ずこんな感じです

そして気付いたら、ソングフォルダの中にクラッシュしたデータがあったんですが、複製された正常のデータもありました
975名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 07:29:12.12 ID:tfapiCX8
クラブとかで流れてる曲などによくある「シューー」って感じで盛り上がるところってどうやって打ち込むのですか?
初心者ですいません
976名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 08:05:00.01 ID:F0e9dtMW
thの発音で録ってる
977名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 14:20:43.31 ID:PLg0Lmyj
>>975
white noiseの事ですね、サンプリングCDもあるし、打ち込むならシンセでそういうプリセットあった気がする
フィルター操作して、ノイズ入れれば出来るはず
ちなみに僕はrexループでやってる
978名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 15:40:21.47 ID:tfapiCX8
>>976 >>977
ありがとうございます!
979名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 18:41:11.95 ID:F0e9dtMW
>>978
俺にまでお礼言ってくれて…なんかごめんな
980名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 21:56:48.64 ID:Chp2BoqO
>>978
いえいえ、こちらこそ
ちなみにループ系の音でwhite noiseを打ち込む時は、ループファイルなので、音と音の区切りが目立つので、リバーブを使ったりして馴染ませるとちょうどいい心地良さになりますよ
981名無しサンプリング@48kHz
>>980
なるほど。リバーブでやるんですか
いろいろとありがとうございます!