FL Studio 初心者&質問スレ Step 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
FL Studio体験版使用者、初心者・中級者・上級者のための質問スレッドです。

●質問をする人へ
初歩的な質問や疑問点など気軽に書き込んでください。
質問を書き込む前に少なくともこのスレ全部を読んで、
FL Studio @ ウィキとテンプレにあるリンク先を調べるなどして自分自身で調べてくださいね。
(※テンプレは>>1-4まであります。)

●回答を書く人へ
このスレで質問する人の中には、ノウハウを持たない故に、
調べるにもどこを見たら良いのかわからないような人たちも含みます。
「教えて君」やら「質問厨」などと切り捨てずに暖かい目で見守り、
wikiなどの該当箇所の具体的な場所を教えていただけると助かります。

前スレ
FL Studio 初心者&質問スレ Step 16
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1314691028/
本スレ
FL Studio pattern 48
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1317927735/

公式サイト
FL Studio Homepage (海外本家)
http://flstudio.image-line.com/

株式会社フックアップ (日本代理店)
http://www.hookup.co.jp/
2名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 19:56:49.97 ID:G39+0IjN
FL-chan pattern 1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1219215491/

株式会社フックアップ FL Studio 9
http://www.hookup.co.jp/products/soundediting/flstudio/index.html

※以下の雑誌連載記事および動画は旧バージョン(7)のものですが、現バージョンでも有用です。
株式会社フックアップ FL Studio 「FL STUDIO 雑誌掲載記事」
http://www.hookup.co.jp/products/soundediting/flstudio/mag.html

株式会社フックアップ FL Studio 「サウンドデザイナー連載記事」 第一回〜第三回
http://www.hookup.co.jp/columns/sounddesigner-flstudio-tech

株式会社フックアップ FL Studio 「DTMマガジン連載記事」 第一回〜第七回
http://www.hookup.co.jp/columns/dtmm-start-flstudio

FL Studio チュートリアル1 (フックアップ提供)
http://www.youtube.com/watch?v=BW3p9wv0dpg
3名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 19:57:33.07 ID:G39+0IjN
★Wiki・FL Studio @ ウィキ
http://www42.atwiki.jp/fruity/

★ブログ・FL Studioを使った手探りのDTM
ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/

サイト・さけかんわーくす (FL Studio各種機能の解説、コラム)
ttp://www.geocities.jp/brotherasazuke/sakekanworks/index.htm

ブログ・シン石丸の電脳芸事ニッキ
ttp://shin-ishimaru.cocolog-nifty.com/blog/fl_studio/index.html

ブログ・FL Studioファンクラブ
ttp://flstudio.seesaa.net/

ブログ・FL Studio 楽曲作成奮闘記
ttp://flstudio.at.webry.info/
4名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 19:58:15.04 ID:G39+0IjN
少し古い物もあるけど役に立つ情報
★俺流ランバダ (FRUITY LOOPS 3.5の解説、小技集)
ttp://oreryu.velvet.jp/fruity/index.php

解説書
★株式会社ラトルズ (虹本 DTMならコレにおまかせ! FL Studio 8 徹底入門ガイド)
ttp://www.rutles.net/books/220.html

FL Studioの解説動画など
★YouTube (検索用語の例 「fl studio」)英語ですが、ユーザーの作ったわかりやすい解説ビデオが多数あります。
ttp://www.youtube.com/results?search_query=fl+studio

ニコニコ動画 (検索用語の例 FLStudio」「FL Studio」「FLSTUDIO」 )FL Studioで作曲した曲があります。YMOとクラフト
ワークだけは絶対に見るべきなのでニコニコのアカウントは必要です。
ttp://www.nicovideo.jp/tag/FLStudio
ttp://www.nicovideo.jp/tag/FL%E3%81%AE%E5%AD%A6%E6%A0%A1x%E6%99%82%E9%96%93%E7%9B%AE%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF

FL Studioを安く購入する方法の一例(リンクから買うと安くなる場合があります)
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/136.html

FL 9 Signature BundleからはBOX版をImage-Line社に登録すると49ドル分のヴァーチャルキャッシュをもらえるようになり、そ
れで生涯無料アップデート権を購入することができるため、ダウンロード版との価格差が縮まりました。
http://kakaku.com/item/K0000098476/
http://kakaku.com/item/K0000098477/

購入対象製品を持っている場合は、Image-Lineからのダウンロード購入よりも日本版のクロスグレード版を購入してImage-Line
から生涯無料アップデート権を追加購入した方が安くつきます。
http://kakaku.com/item/K0000098478/

クロスグレード版の対象(主なDAWの上位グレード版。LEやSEやLiteと付いているものはおおむね不可。ProTools LEだけはOK?)
http://www.hookup.co.jp/products/soundediting/flstudio/index.html#c5
5名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 20:20:56.36 ID:LbIMywap
>>1
マスコット板が移転してる。
FL-chan pattern 1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1219215491/
6名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 21:35:02.15 ID:Os2i1Y71
>>1
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃▼Sampler 2 - Channel thread envelope                 ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┠─────o─────.                       ┃
┃              /                          ┃
┃             /                           ┃
┃            ゜、________o_________ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
こ、これは乙じゃなくてオートメーションクリップなんだから勘違いしないでよね!
7名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 17:54:40.41 ID:U0EWUHM3
>>1おつ早速ですが

ピアノロールの下にあったベロシティのグラフが消えてしまいました
Wikiも見ましたが対処法載っていませんでした
どうすれば戻りますか?
8名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 18:20:41.84 ID:GlKTAVqD
>>7
ひっぱる
9名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 19:09:10.37 ID:U0EWUHM3
>>8
出てきたああ嗚呼ああ
ありがとうございました!
10名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 19:18:50.37 ID:t0ojD3Zt

ILのシンセって単品で半額セールとかやらんのかね
今年はどこも特大セールやったからILも一発ドカンと



あるわけないよな


11名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 19:36:42.65 ID:GlKTAVqD
いやそれは今年の夏にやったし
しかも半額以下だったし
12名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 20:30:23.57 ID:0yhIKfNw
>>7
ひっぱれやアホが
13名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 21:06:22.42 ID:GlKTAVqD
>>12
ひっぱんな
14名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 23:40:12.88 ID:ovWNhoMf
チェレスタの音が欲しいんですが
directwaveにも、チェレスタってないですよね?
FLでいいチェレスタの音を使うのにおすすめの方法ってありますか?
そのためだけにKontactとか導入するのもどうかと思うし、、
15名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 23:50:16.10 ID:Wa4etNI3
録音する
16名無しサンプリング@48kHz:2011/12/09(金) 00:03:02.35 ID:GmQwYs1n
Sytrus持ってれば、Celestaのプリセット一個あるね。
サンプルに拘るなら、グーグルでCelesta sampleで検索して安いライブラリでも買うしかないね。
17名無しサンプリング@48kHz:2011/12/09(金) 00:03:18.66 ID:GmQwYs1n
>>14
Sytrus持ってれば、Celestaのプリセット一個あるね。
サンプルに拘るなら、グーグルでCelesta sampleで検索して安いライブラリでも買うしかないね。
18名無しサンプリング@48kHz:2011/12/09(金) 00:04:22.18 ID:wo8CvXEt
>>14
>>14
Sytrus持ってれば、Celestaのプリセット一個あるね。
サンプルに拘るなら、グーグルでCelesta sampleで検索して安いライブラリでも買うしかないね。
19名無しサンプリング@48kHz:2011/12/09(金) 00:07:10.50 ID:CTZ8KYcD
よほど大事な事なんだな...
覚えておくよ。
20名無しサンプリング@48kHz:2011/12/09(金) 01:09:31.90 ID:Yb09fqpj
タンテからの入力があるのでNIのAudio4DJというI/Fを使ってますが
Audio設定で、ASIOにすると44.1以上のサンプルレートで設定するとフリーズします。
どなたか解決方法をお願いします。ちなみにI/F自体は96kまで設定可能です。
21名無しサンプリング@48kHz:2011/12/09(金) 11:53:27.87 ID:hnMHoPZy
>>14
フリーものそこまで詳しくないけど、とりあえずFluid R3っていうサウンドフォントには入ってたぜ
まあクオリティはそれなりだが…
とりあえずフリーで生楽器探すならサウンドフォント漁るのがいいと思う
22名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 16:23:53.72 ID:FHvnou33
ソングのシーケンサー上でリバーブだとか、フィルターなどのエフェクターを使いたいのですが
どこで設定すればいいんですか?
23名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 16:58:26.42 ID:v/unvW45
意味がわからんがとりあえずミキサー
24名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 22:21:58.83 ID:xGarbBqV
Save→Exit で その後頻繁にFL Studio engine launcherは動作を停止しましたと
出るんですが何処を改善すればいいですか?
25名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 23:16:59.36 ID:cBPnvRYw
>24
その情報だけじゃなんともわからんけどフリーのVSTを使ってるとか?
エラーが出るときと出ないときの条件を切り分けてみないとエスパーに頼るしかなくなると思うぞ
26名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 23:30:13.32 ID:4ISKXSd7
とりあえず環境情報必須
27名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 01:43:28.09 ID:I0skY1Ai
DTMってサンプリング音源高いよな
2000円ぐらいで買えたらいいのに

SampleTank2.5買ったら
他のサンプリング音源も同時に4個ついてくるセールがあったんだが
ああいうのもっとやってくれないかなぁ・・・
FL9とその5つの音源しか使ってないんだけど、他の音源も欲しくなってきた
全然使いこなせてないのに他の音源欲しいって、衝動買いな気もするけど
なんかお得な情報あったら教えてくださいよ 安めで現実に近い音質の音源さがしてます
28名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 01:52:56.06 ID:QmPWSuzS
グループバイスレに行け
29名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 01:55:06.69 ID:I0skY1Ai
それどこにあるの?
30名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 02:44:59.15 ID:ClXOcqib
原物を買って自分で弾くといいよ
31名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 03:01:15.40 ID:EUXbHxkr
>>27
僕と契約して、セールスレ住民になってよ。
32名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 03:48:13.63 ID:sf/mZqAi
でもセールスレ住民になって安くサンプル手に入れても
それを有効活用するには大体においてKontakt必要だからね。微妙にハードル高い。
33名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 09:00:19.19 ID:vtZvxc6n
>>25
返信有り難う御座います!解る範囲で環境情報です.
Windows Vista
2GB/Core Dou E7500 2.93hz
FL 10.0.8
A/I UA-25EX
Save→Exitするまではフリーズする事なく使えてます。
音色からインスピレーション受けて曲にする感じなので
Waldorf largo以外はフリーのVSTをごちゃごちゃ200近くいれてますね。
やっぱりフリーのVST入れ過ぎですかね?

34名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 10:23:00.10 ID:5rfI4x4d
vst読まないで試してみればいいじゃないか
一応フォルダの設定ね
35名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 11:46:41.03 ID:uD790pBs
>33
FL付属の音源だけ使ったプロジェクトを閉じたときにエラーは出るのか確かめてみて
それで出ないようならVST(i)のどれかが状態を保存する処理にバグを持ってるんじゃないかなぁ
それだけたくさん使ってると一つ一つ読み込んで保存・閉じるなんて検証するのは大変そうだから
「このVSTを使ってるプロジェクトだとエラーが出ることが多いような・・・」
って少しずつ当たりをつけていってみては?
たぶんFL自体の問題じゃないから他のユーザーがズバリ答えるのは難しいと思うんで
自分で探っていったほうが早いかもね
3622:2011/12/11(日) 12:09:02.07 ID:V+v+LdhF
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame045870.jpg まあこういうふうに何ですけど

どうやったらできるんですかね
37名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 14:29:41.64 ID:Fgf8JmxD
>>36
ノブやスライダーの上で右クリック→Create automation clip
38名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 16:07:45.38 ID:V+v+LdhF
>>36 ありがとうございます ですが、エフェクターの引っ張れる部分が引っ張れないのですが
39名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 16:38:36.08 ID:vtZvxc6n
>>34 >>35
解答有り難う御座います!
FL付属の音源だけ使ったプロジェクトを閉じたときにエラーは幾つか試した結果
エラーは出なかったのでアドバイス頂いたように当りを着けて探ってみます。
今の所HG Fortune系のFreeものが引っかかってたりしますね。
40名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 19:11:45.16 ID:Fgf8JmxD
>>38
エフェクターの引っ張れる部分の、という言葉の意味がわからない
もしまだ回答が必要なら、もう少し質問の内容を理解しやすいように変えてくれ
41名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 19:13:52.46 ID:7/T7Z1zn
1ヶ月くらいいじってるプロジェクトがCPUをけっこう消費するようになって、再生中は大丈夫なのですが、停止した直後に消費率が上がってディレイにノイズが乗って気持ち悪いです。
みなさんはそんな風に重たくなったことはないですか?そしてその原因がわかる方教えてください。
僕のPCのスペックとか使ってるプラグインとか書いてないのでアドバイスしづらいかもしれませんが・・・
特に重たいプラグインを使ってはいません。コンプレッサーとかリミッターとか10個以上使ってますけど。
42名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 19:18:09.28 ID:Fgf8JmxD
>>41
CPUをけっこう消費するようになってきたからじゃないか?
43名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 19:25:57.10 ID:h2FnwmN9
TOOLS→MACROS→Switch→Smart disable for all plugins
で少しはまともになるんじゃない?
44名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 19:28:15.48 ID:IwnQvt9X
>>38
グラフのアンカーポイントが動かせないって事か?
Playlist左上のAutomation Clipsタブの
Step Editingにマークが付いてんじゃろ
45名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 19:50:20.65 ID:7/T7Z1zn
>>42
その原因を知りたいんですよ。いちいちプラグイン消して確かめるのも面倒なので誰かどういうときに重くなるのかご存知の方がいたら教えてくれればいいなと思って。
>>43
ありがとうございます。試してみますね。
46名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 19:59:12.16 ID:V7T3gE4/
>>41
システムで改善する前に多重のコンプレッションとか、要らないコンプは無いの?
何も考えないで潰すのは作業効率の前に作業の方針に問題がある気がする
47名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 20:55:10.21 ID:Fgf8JmxD
>>45
わざわざ消さなくても右側のランプを消せばバイパスになるだろ
48名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 22:12:17.99 ID:JvlSIp0A
すんません、すっごい初歩的な質問かもしれませんが…。

VSTiを追加しようとして
「Image-Line\FL Studio 10\Plugins\Fruity\Generators」に置いて
「Channels→Add one→More...」でFのチェックを付けたんですけど
「プラグインが見つかりません云々」言われて起動すらしないんですがどうしたら良いですか?
ちなみにVSTiはSynth1です。
49名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 23:07:07.88 ID:h2FnwmN9
そのパスはVST用じゃなくてFLネイティブ用のパスだよ
VST用のフォルダを新規で作ってオプションのファイルのVST plugins extra search folderで
作ったフォルダを指定。
チャンネルから add oneかステップシーケンサのモジュールボタン右クリックから
インサート等を選んで一番上のmore。
リストが出たらしたにあるRefresh→Fast scan。
リストにSynth 1が赤字で表示されるからチェックを入れる。
これで次から音源リストに載る。
50名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 23:09:54.87 ID:B4Q0Dbk8
>>48

>「Image-Line\FL Studio 10\Plugins\Fruity\Generators」に置いて
そこはFL純正の音源を置く場所だ。
VSTiは、「Options→Files」で設定する VST plugins extra search folderに置くべし
51名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 00:22:19.96 ID:x/Vt2fTc
>>48 >>49

お二方とも有難うございます。
VST無事に起動できました。
5251:2011/12/12(月) 00:24:44.31 ID:x/Vt2fTc
>>48×→>>50
でした。サーセンw
53名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 23:22:08.08 ID:dYVxeW6h
DCAM Synth SquadのFusorを使いたいのですが、
一部のプリセットを読み込むと音が出なくなる、というか固まります。
sonar x1 64bitでは大丈夫だったのですが
FLで使う場合は何か設定が必要ですか?

windows vista64bit
cpuはcore2duo
メモリ4Gです。
54名無しサンプリング@48kHz:2011/12/13(火) 01:03:57.43 ID:imxpfo44
FLって32bitだけじゃなかったっけ?
それに64bitのプラグインを使おうとしているとか?
55名無しサンプリング@48kHz:2011/12/13(火) 04:26:24.96 ID:YZcyreZK
53です。
32bitの他のDAWで試してみた所
FL程ではなかったものの、動作にやや難ありでしたので
仕様みたいですね。
56名無しサンプリング@48kHz:2011/12/13(火) 06:47:04.05 ID:f6JF8ma7
>>54
FLは32bitだけどブリッジで64bitプラグイン扱えるよ。
ただし互換がまだまだ不十分。
57名無しサンプリング@48kHz:2011/12/13(火) 18:51:20.60 ID:irGyAduf
ジュースパック買ったんだけど、sonarでMIDI Learnが反応してくれない
同じような状況で改善方法とか分かる人いないかな?

というかMIDI Learn機能もいいけど、普通にCC設定する機能も付けて欲しいと思う
オートメーション書けなくて困った
58名無しサンプリング@48kHz:2011/12/13(火) 20:54:43.68 ID:c6nt5YuO
例えば一小節とかのパターンを作っていたつもりなのに、
弾みで2小節目以降にまでオートメーション書きこんじゃうことって
ありますよね。で、パターンが妙に長くなってしまうという。
こういう時に余計なオートメーションはどうやって消したらよいのでしょう
書き方はわかるけど、消し方がわからないんです(><)
59名無しサンプリング@48kHz:2011/12/13(火) 20:57:13.23 ID:c6nt5YuO
すみません
自己解決しました ゴーストバスターズのマークのツール選んで
消せばいいのですね。消しゴムマークじゃなくてゴーストバスターズの
マークなので、わかりませんでした(><)
60名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 03:34:04.03 ID:6Iy7pdhq
進入禁止のマークのことか
ゴーストバスターズ思い出してワロタわw
61名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 03:51:51.46 ID:PmRx623p
ゴーストバスターズwww
62名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 07:24:00.63 ID:BkWjWxRd
スーパースターズ
63名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 15:11:27.64 ID:iEgxruxy
おう、ゴーストバスター!

マシュマロ買ってきますわいww
64名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 21:00:41.66 ID:W+fak484
If there's something strange
in your neighborhood
Who you gonna call?
Ghostbusters!
65名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 21:44:45.05 ID:+CjCBHZK
お題: ゴーストバスターズのテーマ曲を元ネタにして、自分流解釈で1曲作れ
※触りだけでも可
66名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 22:04:35.14 ID:pappmRA2
ラッパーのthe gameが5,6年前に、ゴーストバスターズネタの
トラックの曲出してたよ
67名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 22:14:35.34 ID:6Iy7pdhq
フジコンコン?
68名無しサンプリング@48kHz:2011/12/15(木) 01:12:27.59 ID:pUfRbcXG
ゴーストバスターズは糞ゲー、買い
69名無しサンプリング@48kHz:2011/12/15(木) 12:58:42.26 ID:HTypT/AN
>>68
こっち?ファミコン版の?
http://www.youtube.com/watch?v=-m9XXBpp7pk
70名無しサンプリング@48kHz:2011/12/15(木) 22:18:57.97 ID:P8/DlJ+O
まさか映画を知らないとか
71名無しサンプリング@48kHz:2011/12/16(金) 00:14:06.62 ID:qAWvNOi1
質問失礼します。
ミキサー内でリバーブを掛けている音に対して、元の音と残響音とで別々にEQを掛けたいのですが、
元の音と加工後の音をミキサーのチャンネルで別々に分けるということはできますか?
FruitySendでそれっぽいことは出来たような気もするのですが、正しい方法が判りません。

どうぞよろしくお願いします。
72名無しサンプリング@48kHz:2011/12/16(金) 00:35:33.81 ID:qAWvNOi1
やはりSendで出来るようで自己解決しました。失礼しました。
73名無しサンプリング@48kHz:2011/12/16(金) 00:42:18.73 ID:qAWvNOi1
連投で失礼します。
Sendが4チャンネルというのが少々物足りない感じがしてしまったのですが、
このあたりの問題解決方法が何かあれば是非教えていただけないでしょうか。
お願いいたします。
74名無しサンプリング@48kHz:2011/12/16(金) 01:36:41.73 ID:U/DZtGxd
Send足らなくなってもInsert使えばいい
>>71の例でいうとその元の音を2つのInsertに送ってそれぞれEQかければいい
FruitySend使うのに比べて1つ分増えることになるけど
75名無しサンプリング@48kHz:2011/12/16(金) 01:52:12.51 ID:qAWvNOi1
>>74
回答ありがとうございます。
1つの音を複数のチャンネルにアサインすることができる、ということなんでしょうか。
FLSendを使ってInsert→Sendやその逆は出来ないようですが、そういった方法があるんでしょうか。
76名無しサンプリング@48kHz:2011/12/16(金) 01:59:34.47 ID:U/DZtGxd
>>75
InsertからInsertに送れるのよ。複数のInsertに分岐もできるから、一つのInsertから分岐させてそれぞれで処理すればいいんじゃないかと
やりかたはここ見てもらったら早いかも
http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-116.html
77名無しサンプリング@48kHz:2011/12/16(金) 02:10:17.71 ID:qAWvNOi1
>>76
こんな便利機能があったんですか…まだ全然使いこなせてないなあと感じました…
有難うございました!
78名無しサンプリング@48kHz:2011/12/16(金) 10:35:02.33 ID:XjHq6Gc4
FLの思想的に、Insertも実質的にSendの機能にさせたりが
容易にできるので区別無く動作するように開発されてきてて、今ある"Send"トラックは
開発者曰く過去プロジェクトの動作用の汎用性確保のためらしい。
79名無しサンプリング@48kHz:2011/12/16(金) 20:04:24.82 ID:l32nRxef
裏ではASIO解放できる設定ありましたらその設定方法を教えて下さい
80名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 13:46:05.26 ID:AP9FZeMY
SliceXやFuity slicerでは、デフォルトでオーディオファイルの音の鳴り始めを検出して自動でカットしてくれますが、
4分音符や8分音符ずつできっちりカットしたいのですがどうしたらいいですか?
Playlistに貼りつけたオーディオデータを手作業で一つ一つカットするのではなく、
できればSliceXのようにカットした音をピアノノールで視覚的に並べたいです。
81名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 13:49:30.82 ID:/BytKpyt
>>80
それは無理
82名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 14:18:04.88 ID:4uw6TdR2
>>80
Auto-SliceのLargeGridが1barでMidiumが1BeatでSmallが1Stepになる。
BPMなり、ループのBeat数をファイル情報に入力してあげれば上記のことが適用される。
更に細かくしたりするためにはBPM数を倍にしたりすれば更にグリッドが細かくなる。
83名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 15:21:15.03 ID:AP9FZeMY
>>82
Auto-Sliceっていうのはどこにありますか?
84名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 16:54:09.45 ID:Iy+CLyLc
>>83
autoslice のMiduumとかって、SliceXの方かな
85名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 17:40:03.78 ID:4uw6TdR2
SliceXの話ね。SlicerならスライスメニューからBeatとか1/2Beatとか選べば
任意の幅で強制スライスできるよ。必要に応じてループのBPM等を設定するとよい。
86名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 18:20:15.70 ID:vXG3wjHd
>>71
遅レスですまんが、sendやinsertを使わずにPatcherの中でルーティングするという手もあるよ
87名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 18:26:00.08 ID:hobJMvAK
patcherはいいね
今まで同じようなVSTあったけど、patcherのおかげで買う必要もなくなったし
しかもピットコレクトのプラグインも10でつけてくれたから、とりあえずピット系プラグインも
買う必要なくなったし
88名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 19:25:33.75 ID:4uw6TdR2
さりげなくPatcherのCPU負荷が10.0.8で低くなってたよね。
89名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 19:54:05.92 ID:hobJMvAK
ピットコレクトって何だよwwww
ピッチコレクトねw
90名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 12:51:07.44 ID:dkmVOv4i
打ち込んでてクールなフレーズが出来たけど同じプロジェクト内で
それを使いまわすのに
オーディオ化したほうが便利なことってありますよね?

いわゆるリサンプリングって作業だと思うんですけど、FLで手っ取り早く
リサンプリングするのにはどんな方法がありますでしょうか?
91名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 13:42:10.05 ID:MumAR7mc
Edison or 出力したい楽器のミキサー以外ミューとしてマスターなり各トラックを以下のようにバウンス。
http://audio.tutsplus.com/tutorials/production/a-guide-to-freezing-and-bouncing-in-fl-studio/
92名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 14:58:49.56 ID:FejFqDFi
>>90
リは要らない
93名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 23:42:14.50 ID:dkmVOv4i
プレイリストでもミキサーでもいいのですが、muteのon/offを
パッドのコントローラーにアサインはできないのでしょうか
MPCみたいに、パッドを押してトラックのon/off抜き差しで曲を
作ったりしてみたいのですが
94名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 23:55:49.22 ID:5o9rJIgm
frity mute というのがあってだな
95名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 02:17:42.45 ID:WxOlkPze
>>93
それならFPCのパッドでオーディオデータを再生したほうが早くね? FPCはまんまMPCのパクリなんだし
96名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 02:40:13.37 ID:4s5kNL++
>>95
パッドスイッチのついたMIDIコントローラにアサインしたいから、って話じゃないの?
って、そういう事じゃないのか?
97>>80:2011/12/19(月) 05:20:10.80 ID:Oi2qxUAX
>>82>>84
遅くなりましたがレスありがとうございました!できました〜
98名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 07:34:12.50 ID:XYFlKZin
>>94
なるほど、fruity muteですか。
こういう時のためにあるのですね!
99名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 15:56:38.71 ID:jJXCdmhy
wavesのプラグインL3-16を導入したんですが、FLで読み込んでも
「waveslab8.0がコンピュータ-上にありません」って表示されて動きません
waveslab8.0はちゃんと存在するんですが、どうすればいいでしょうか

PCはwin7、FLのヴァージョンは10、製品登録とilok登録は済んでるはずです
vsti、プラグイン系は全部外付けHDDに入れてるのでその辺が原因かと自分では思ったりしてます
100名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 16:15:51.33 ID:GfCr+2gp
>>99
waveslaboはちゃんとVST用フォルダに入ってる?
今のwavesは、VSTとしてwaveslaboを呼び出して
その内部で個別のエフェクタを呼び出す形だよ
101名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 16:38:48.18 ID:jJXCdmhy
>>100 waveslibは他のL3プラグインと同じフォルダに入ってます
FLのエフェクト選択画面には他のvstと同じように名前が出てきますが
waveslib自体を呼び出してみてもwrapperが出てしまいます
102名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 16:46:38.39 ID:GfCr+2gp
>>101
よく分からない状況だなあ一旦アンスコしてインストールし直したら?
103名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 01:41:53.13 ID:cc8uFzrH
>>101
WaveShell読み込ませてからL3選べば多分おk
なんか知らんが単体で起動しない
104名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 22:11:02.25 ID:ocZe17qQ
遅くなりましたが読み込めるようになりました
最初waveshell読み込みも試してたんですがFLが停止したので、これは違うかと思い込んでました
ありがとうございました
105名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 16:20:39.53 ID:ZGjpF4q4
質問失礼します。
midiキーボードを入力してmidiキーボードで打ち込みをしたいんですけど、
midiキーボードの入力はどうやるんですか?教えてください><お願いします!
106名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 16:32:30.75 ID:dqNtFElU
>>105
リアルタイム入力
1.キーボードをPCにつなぐ
2.PCの電源を入れる
3.OS起動したらFLを実行する
4.録音ボタン→再生ボタン

ステップ入力
1.キーボードをPCにつなぐ
2.PCの電源を入れる
3.OS起動したらFLを実行する
4.ピアノロール→OPTIONメニューからStep edit
107名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 16:38:30.10 ID:ZGjpF4q4
>>106
環境設定とかはないんですか?
108名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 16:39:16.44 ID:W0xm7hWn
普通のリニアシーケンスモードにするにはどうするんですか?
パターンシーケンスを組み合わせて展開つくるのが面倒。
109名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 16:40:49.35 ID:dqNtFElU
リアルタイム入力
1.キーボードをPCにつなぐ
2.PCの電源を入れる
3.OS起動したらFLを実行する
4.環境設定とかする
5.録音ボタン→再生ボタン

ステップ入力
1.キーボードをPCにつなぐ
2.PCの電源を入れる
3.OS起動したらFLを実行する
4.環境設定とかする
5.ピアノロール開く→OPTIONメニューからStep edit
110名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 16:45:01.26 ID:dqNtFElU
>>108
Patturn 1だけで作ればいい。
111名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 17:50:30.44 ID:sUdTyaOD
SytrusとFruitySqueezeでダブステップのWobbleBassを作ろうとしているのですが、FruitySqueezeを掛けると

(1) ザラザラした原音(いかにもDub!といった感じの音で、原音を出すシンセのLFOの影響を受けてミョンミョンしている)
(2) ザラザラ成分のみが一つの音となったという感じの音(原音を出すシンセのLFOのスピードの影響を受けない、揺れない)

このように、分離した二つの音が出力されませんか?
前者は問題ないというか、とてもいい感じなのですが、後者は揺らせないので邪魔な感じがします。
それで取り除こうと思って色々してみたのですが結局出来ませんでした。
これはこういうものなのでしょうか?
それとも、何か間違っているのでしょうか?
擬音が多くわかりにくい質問なのですが、分かる方居たら回答お願いします!
112名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 18:09:58.76 ID:dqNtFElU
>>111
それは音作りのどの段階で解決したい問題なんだ?
シンセのエディットなのか、エフェクトなのか、ルーティングなのか。

とりあえずSytrus1台でできないなら2台使えばいいんでないの?
(1)(2)それぞれの音色を作れてるんならあとは合わせるだけだろ。
113111:2011/12/21(水) 18:40:49.41 ID:AMyWLYBS
早速回答ありがとうございます!

シンセのエディットとエフェクトです m(__)m
Sytrus1台とFruitySqueeze1台で多分、なんとかなると思うのですが、指摘の通り、思い通りにならないのはエフェクト以前に原音の時点で既に問題があるからかもなので、もっと考えてみることにします!

あと、(2)が揺れないのは勘違いでした!
114名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 22:04:47.51 ID:eS3ewcCQ
>>111 フリーのbit crusherがいくつかあるよ。
フォーラムにもしばしばそういうトピックが立つ。
http://forum.image-line.com/viewtopic.php?t=46185
115名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 23:03:47.86 ID:AMyWLYBS
>>114
おぉ、今パソコンが使えないので明日早速見てみます!ありがとうございます!

ちなみに以前、フリーのVSTを試しまくるのにハマっていた頃TAL bit crusherというのを使ったことがあるのですが、ビットクラッシャーとビットリデューサーは同じものですよね?
116名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 04:31:22.00 ID:HYbZpKY1
File-Export-Project data filesとすると
プロジェクト内で使用しているオーディオデータを一箇所に集めてくれますが、
それだとプロジェクトが読み込むファイルの参照元は元ファイルのディレクトリのままになってしまいます。
プロジェクトファイルとサンプルを同じディレクトリ内で連動させて管理する事は可能でしょうか?
117名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 20:59:24.30 ID:oIVB+Xkg
プロジェクトファイルをzipで保存するってのはどうかな
118名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 22:08:11.92 ID:HYbZpKY1
レスありがとうございます
今確認してみたらどんぴしゃの機能でした!
プロジェクトの制作が終わったらzipped loop package、で良さそうですね。
11998:2011/12/22(木) 22:39:35.86 ID:vbeRHwsm
ミキサーの各チャンネルにfruity mute2をマウントして、muteのon/off
をmidiコンのpadにアサインしてみました。大抵上手くいくのですが
いくつかのパッドではどうしてもon/offの切り替えが上手くいかず
パッドを押している時だけmute on,離すとすぐmute offになってしまいます

fl studioの左上の一行説明欄を見ると、上手くアサインされていない時は
note on/off情報が検出されていないように見えます。

困っているのですが何が原因か心当たりある方いたら助けてください、、
120名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 22:52:53.53 ID:CAddiiW4
パッドの設定を確認してください。(つまりFL側の問題では無いと思う)

大抵のパッドは
 ・押してるときはON→離すとOFF
 ・押したらON→もう一回押したらOFF
を切り替えられる仕様になっています。
121名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 23:14:09.06 ID:kYA5gnVm
patternごとにランダムで色をつけたいのですがFL10ではやり方が変わったのでしょうか?
122名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 23:14:31.86 ID:vbeRHwsm
>>120
レスありがとうございます
でもそうでもなさそうなんですよね
ちゃんとその設定もしているつもりだし、fruitymuteにリンクさせるまでは、
普通に動作してるんです。リンクさせると、急にノートオンを検出しなくなる。いつもダメなパッドもあるし、リンクを何回かやっると急にダメになるパッドもあるし

まあもう少しいろいろためしてみます
123名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 02:51:48.77 ID:ck+WIo8z
あほな質問かもしれないけど、ピアノロールのC5は他のDAWでいうC3で真ん中のドですよね?
124名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 07:27:50.50 ID:BbNOTfi0
少し前にSENDの質問をした者です。懲りずに申し訳ないです。

あれからSEND活用しています。
しかしながらマスターにSENDが挿せないため、代用法を考えているところですが、
一度書き出ししたWAVファイルを新しいプロジェクトとして1つのチャンネルにアサインするしか思いつきませんでした。
やはりこれ以外に方法はないのでしょうか。
125名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 10:19:59.13 ID:LUdLTl0l
マスターにセンドがついてたら音がループして爆音で死ぬわ

FL Studioを使った手探りのDTM FLStudio7:ミキサーの操作方法(1つのトラックに音をまとめる)
http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-13.html
126名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 19:25:50.69 ID:+rpJgNeY
ASIO4ALL v2を使おうとすると音が出ないんですが
どうやったら音が出るようになりますか?
127名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 19:42:29.53 ID:FeAW7Uk1
>>122
的外れなレスかもしれないけど、コントローラにリンクする際に「Mapping Formula」の設定はどうなってる?
設定が効くようなら、Default以外の設定を試してみては。
もしくは、他のPadとリンクが被ってたりしない?

FLの一番上のメニューのOptionsからFLの設定画面を開いて、
その左側から「Debug」を選んで表示させておくと、MIDIコンからどういった情報が送られて来てるか逐一表示されるから、
問題を解決する手助けになるかも。
128名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 19:42:59.04 ID:JXvmED+D
>>126
全てのソフト終了してからFLだけ起動しろ
129名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 19:48:43.89 ID:+rpJgNeY
>>128
しました。
けどやはり音が出ませんでしたorz
130名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 20:05:08.32 ID:FeAW7Uk1
>>129
Windowsのタスクバーの右側の通知領域に現れてるASIO4ALLのアイコンを右クリックすると、
設定画面が出るから、そこでオーディオデバイスのOUTに×印がついて無いかチェック。
もしPCにキャプチャーボードとか刺さってる場合は、そちらのオーディオのOUTとかも表示されてる筈なので、
そっちから音が出る設定になってないかも確認(一つのデバイスからしか音が出せない)。

×印がついてたら、他の音を出すアプリ(ブラウザも)を終了させてからFLを再起動して、
もう一度ASIO4ALLの設定を開けば、×印をクリックで解除出来るかと。
131名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 20:16:09.11 ID:+rpJgNeY
>>130
×印を外して再起動しても音は出ませんでしたorz
誰か助けてください!
132124:2011/12/23(金) 21:03:00.46 ID:BbNOTfi0
>>125
よく考えたら確かにおかしな話ですよね…全体に掛けたリバーブ成分だけ弄りたいなと思っていたんです。

このサイトも非常に役立つんで全て読んだほうがよさそうですね。
有難うございました。
133名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 21:05:59.87 ID:eUq9eoQi
>>132
もしとにかくマスターからセンドでってのにこだわるなら、
マスターに流す前に適当なchに全部流し込んでBUSとして使って、そこからセンドに流して
両方をマスターに送ればいい

でも普通は全体に纏めたとこからリバーブってのはしないだろうけどね
134124:2011/12/23(金) 21:20:27.41 ID:BbNOTfi0
>>133
まさにその方法が最善かもしれません。有難うございます。

マスターにリバーブ挿すのは僕も初めてなんですが、うっすら掛ければ意外に馴染むのかなぁと色々と試行錯誤してます。
ジャンルにも拠りそうですね。
135名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 22:58:09.39 ID:OPQuku89
>>126
ASIOの設定画面出して、OUT:2x48kHzとか
幾つかあるだろうから
色々切り替えて試してみて。
136名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 08:20:25.25 ID:IGjd5uIF
>>126
自分の場合はMicrosoft GS Wavetable Synthがスピーカー出力を掴んで離してくれずX印だった
そのときは一旦Windows Audioサービスを停止してから再開することでASIO4Allで使えるようになったよ
137名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 10:19:32.28 ID:WZaKj0C5
FLを母ちゃんのクレカで買ったらFL起動時の名前が母ちゃんの名前なんですが、これって治せませんか?
138126:2011/12/24(土) 13:04:31.07 ID:oXBT45tS
解決しました。
回答してくれた方ありがとうございました!

シンセの音作りについて知りたいのですが、
みなさんどのようにして音を作ってますか?
139名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 22:15:06.29 ID:/8/9Ynpq
質問が抽象的すぎるだろう
例えばお前「どのようにして曲作りしてますか?」って聴かれたら何て答える?
140名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 22:27:47.85 ID:k4zfdMkI
質問を質問で返すなよ。気に入らないなら無視してあげればいいんだから。
141名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 22:43:04.55 ID:G1u3LRvb
減算シンセの基本を勉強すればどうとでもなる
142名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 11:58:04.76 ID:muoYBQGh
143名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 12:12:19.99 ID:0oBwMZhx
減算式は解説書にあるから判るんだけど
FMと加算はどうやって勉強すれば良いんだろう
リットーの本にも基礎的な事しか載ってないから困ってしまった
144名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 12:27:56.92 ID:8MwcYNg5
「FM音源 音色作成」で検索すればいっぱい出てくるし
加算はドローバー式オルガンを使っていれば判るし
145名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 13:06:54.19 ID:gZG9hb5W
FM音源は、スレッドのテンプレにも入ってる「さけかんわーくす」に結構噛み砕いた解説があったような気が。
減算式が分かるなら読めるんじゃないかな?
146名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 14:29:50.63 ID:P0CQif4U
シンセは触って出た結果で感覚的に覚えていくっていうものらしいよ。
そうしていくうちに、「ここが、あんな感じの音を作る機能」っていうふうなイメージが出来上がっていく。
147名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 17:15:43.85 ID:Kf4vilHf
>>138
自分の場合はそれぞれのパートでフレーズを考えるときに、まず最初はLEAD、BASS、PAD、FX…etc、
という風にカテゴリーが分かれている中からとりあえず大雑把にそこから目的の音色を探して、
必要に応じてエディットしながらイメージ通りの音に近づけていくの繰り返しという感じだね。

音作りといっても自分がどんな音楽をやるかにもよるね。例えばソングライターでピアノやギターで
サウンドの土台を作るという人はそこまでシンセの音作りににこだわる必要はないかもしれないし、
シンセの音作りに精通している人やエレクトロニックダンスミュージックのクリエーターなんかは
イニシャライズ(初期化)して、0から音色を作っていくという人も多いんじゃないかな。
148名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 18:20:18.82 ID:epgG97+g
減算やFMは問題ないけど加算がさっぱりわからない。
Morphineで遊びたいのですが、いいサイトありますか?
149名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 19:51:00.57 ID:ewOW1bav
いいサイトを探すのも勉強のうち
150148:2011/12/27(火) 01:02:48.73 ID:366E4+K+
>>149
その通りでした、すいません。
少し良さそうなところを見つけました。
http://www.groovecube.com/ja/tutorial/tech_add.html
151名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 01:49:27.14 ID:YHakf7ra
wave candyのスペクトラムを見ながら、sytrusのOscタブで出すオクターブをひとつづつ塗ればわかると思う。
152名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 09:49:09.86 ID:366E4+K+
>>151
おぉ……やってみます!
153名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 21:53:10.78 ID:8fJowqd6
FL9です
パターンやピアノロールの縮小と拡大をマウスのホイールでできたと思うのですがどこで設定すれば適用されますか?
現状だとzoomでの4段階しかありません
よろしくお願いします。
154名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 23:09:11.50 ID:KDzbUumA
最初からマウスのホイールでできない?
155名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 00:13:52.49 ID:r6da+xwz
pitcherとgrossbeatってデモ版と完全版でどう違いがあるんですか?
156名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 00:40:39.28 ID:Ob8yt1uZ
デモ版Grossbeatはミキサーに挿したままだとプロジェクトを保存できなかったきがする
157名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 00:55:11.36 ID:cGCImJJH
>>154
できないです...
7を使ってた時はできたのですが..
158名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 10:09:51.84 ID:iH/r+635
>153
ホイール回転だけだと元からスクロールアップダウンするだけだったはず。
FL10でズームするときは

・Ctrl押しながらホイール回転
・Ctrl押しながら右ボタンドラッグで選択範囲拡大、右クリックで全体表示
・Alt押しながらホイールドラッグ
・上のスクロールバーを右ボタンorホイールでドラッグ

このへんを組み合わせて使ってるなぁ。
下の2個は左右スクロールもできるやつ。
ピアノロールだと左の鍵盤上をホイールドラッグするとタテのズームできる。
(他にあったら教えて!)
バージョンにもよるんだろうけど試してみてね。
159名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 16:50:15.22 ID:5PG4DAaa
newtoneとpitcherのそれぞれの用途というか出来ることが
よく分からないんだけど誰か簡単に教えてくれないか
160名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 08:09:48.01 ID:Z+4EhaRj
>>159
一言でいえば
pitcherは自動補正でnewtoneは手動補正
161名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 08:51:25.55 ID:Bc7EuW6g
>>159
自分はこのブログで理解しました
http://redredring.blog47.fc2.com/blog-category-5.html
162名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 15:21:24.46 ID:Gff6UTz/
FL10.0.9なんだが、いまだにnewtoneが使えない

waveファイルD&D →読み込まれない

fileからload sample →エラーメッセージ
「Access violation at address 036A2912 in module 'Newtone_Engine.dll' Read of address 00000000」

ネット探してみても同じような人はいるけど解決してるの見当たらないし…
163名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 15:33:42.10 ID:Z+4EhaRj
>>162
waveファイルの置き場を、ディレクトリ内に日本語が含まれない場所にしてみれば?
164名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 16:21:13.26 ID:7ty3BJ6c
そう、日本デフォルトの「マイ ドキュメント」は要注意だ
165名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 17:21:32.07 ID:Jg+sGlww
>>162
俺も同じ症状。日本語の無いCドライブやD直下からロードしても駄目なんだよな。
そのうちアップデートして使えればラッキーくらいな感じで半分諦めたw
166名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 17:26:48.56 ID:Z+4EhaRj
>>165
FL自体が日本語ディレクトリ内に入ってたりしないかい?
167名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 17:29:57.21 ID:rBdE46m3
newtoneおかしいよなw
質問なんだけど昨日使えたVSTが今日使おうとしたら
ファイルが見つかりませんとでた。

ファイルは壊れておらず、FL9にもっていくと使えた。
10の方は上書きで再インストールしてみたけどダメだった。
かわりに今まで使えなかったVSTが使えるようになったのはラッキーだが
このnot be found 、、serious error 何が悪いんでしょう?
とりあえずパスは問題ない。ほかのプラグインは使えるので。
168名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 00:25:21.34 ID:AJWSA/Mb
なぜVSTの名前を書かない?恥ずかしいの?
169名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 00:26:57.23 ID:hy5dV6j4
使えるようになったVST、の情報は、確かにありがたい人もいるかもしれない
170名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 02:35:24.18 ID:pCZoYVtW
fl studio10 デモ版を使っています。
完成した曲を保存するにはどうしたらよいのでしょう。
英語なのでわからなくて
171名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 02:43:14.65 ID:emWdP5dH
>>170
wavファイルでエクスポートできないっけ?デモ版だとそれが限界だと思う

172名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 02:57:46.22 ID:pCZoYVtW
出来れば手順も教えてほしいです><
173名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 06:51:02.92 ID:vK7ZoV+l
"Render as audio file..."って出るボタンを押す
174名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 08:52:33.31 ID:AmdyXCM9
FL10 Stdio 買いました(フックアップで販売している物です)。

英語のHELPが出てくるのですが、日本語版はないのでしょうか?

http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/55.html#id_3ad01765
にも、フックアップのHPにもその旨、あるのですが。

ご存じの方、教えてください。
175名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 09:54:06.10 ID:R9mS76wO
>>174
付属のCDだかDVDの中に入ってるはず。
176名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 10:29:44.85 ID:AmdyXCM9
>174

回答ありがとうございます。
インストールに使ったCD(DVD?)に拡張子が chm のファイルはありません。
インストールされているフォルダにも、日本語のヘルプファイルはありません。

もしかして、ACID Music Studio × FL STUDIO10 BUNDLE には入っていないとか?
177名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 11:06:43.05 ID:R9mS76wO
>>176
フックアップ板の8XXL買ったんだけど、インストールディスクのManualディレクトリの中にPDFが入ってる。
178名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 11:42:25.70 ID:vK7ZoV+l
先日フックアップで10にアップグレードしたけどそれにはPDFは入ってないみたいだ
でも印刷の日本語マニュアルがついてたよ
2冊
Getting Started Manual
インストール注意事項マニュアル

インターフェースの説明をほとんどカタカナで書いてあるだけだけど
179名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 12:47:45.71 ID:AmdyXCM9
>177
>178

あぁ〜、そういうことか。
chm を日本語訳してあるヘルプじゃないんですね。

CD の中から PDF を探すと、「FLSTUDIO10GSM.PDF」が見つかりました。
これを、印刷したのが、「Getting Started Manual」なんですね。

理解出来ました。
色々、ありがとうございました。

これは(PDF関係なく)ヘルプファイルじゃないだろう・・・微妙
180名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 13:29:25.54 ID:8kxxHurD
半額と言うからほしくもないのに浜ーとバイオとグロスとサワーかっちまった
あぁいらねー
181名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 14:46:06.92 ID:ejFg+z3m
グロス要らんか?
めっちゃ使うけど
182名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 14:46:07.48 ID:bsDOBOtl
Cubase Studio5.5からの引越しを考えているものですが、ファイルのコンバートなど引越しに役立つ機能などありますか?
183名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 15:05:27.63 ID:6DHfqkFK
ないな
FL-chanは一途な男しか興味がないから
184名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 15:11:51.10 ID:z2O4HFrH
>>179
え?自分もこの前フックの10買ったけどchm日本語でインストールされたぞ。一度デモ版は消して入れ直したからかもね。
ま、公式に登録したのなら、公式からも日本語chmは、インストーラ付きで落とせるし。
185名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 15:38:34.51 ID:bsDOBOtl
>>183
ありがとうございます
残念ですが踊ってるFLちゃんに励まされながらちょこちょこ移行しようと思います...
186名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 15:51:32.44 ID:OX5t0xGq
>>174 は FL10 の Fruity Edition (と Acid のBundle)なわけだが、そこはどうなんだろうか。
普通 Bundle って言ったら(少なくてもこのスレ的には)Signature Bundle になっちゃうよね。
ちなみに自分もフックアップの 8XXLからスタートした組ですが、普通にヘルプは日本語でした。
187名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 16:42:13.27 ID:OwuOUOfI
自分も8から購入したけどたしかに最初は日本語ヘルプついてた気がする
9にアップグレードしたら英語になった
10はじつはまだインストールしてないから日本語になるかどうか後で試してみる
試す前に書いててすみません。

でもヘルプ使う事なんてまずほとんどなかったけどなぁ
たまに「あのボタンどこだったっけ?」と探すときに使うぐらいなら英語でも問題ない
188186:2011/12/31(土) 17:47:12.73 ID:OX5t0xGq
>>187
いやそのフックアップから箱で提供されているものが日本語ヘルプなわけで、
ImageLineからダウンロードしたものはもちろん英語ですよ?
フックアップで買った8はフックアップの9にアップグレードできる(ただしImageLineのLTUを使うと無効)けど、
さらにそこからフックアップの10にはアップグレードできないはず。
187 は10もフックアップから入手したわけじゃないですよね?
189名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 17:57:59.91 ID:Qbbt5nNJ
きな臭い匂いがしてきました
190名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 19:24:58.26 ID:R0bzvNCY
なんか余計な事書いたかな
ごめんね

10はフックアップで買ったけど
8は思い違いで9から買ったのだったかもしれない。
9から9.6かなんかにアップしたとき英語になったのかな。
デモで4ぐらいから長い事使ってたから記憶があいまいだ
191名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 19:25:29.19 ID:R0bzvNCY
190は187です。
192名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 19:26:20.61 ID:2XnO6t0/
割れ厨www
193名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 23:24:55.13 ID:GQiD+eVe
HarmlessとHarmorどっちか迷ってます。音源部は同じと考えてOKでしょうか?
どっちも買うのはもったいない気がするしHarmlessは多機能すぎるかな?とか
うじうじ考えてるうちに31日!
194名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 23:26:51.89 ID:HCep6Dq6
Harmorのほうが後発で多機能だ
195名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 23:38:08.00 ID:GQiD+eVe
あああ、、逆でしたね…大は小を兼ねるでHarmorですね。ありがとうございます
196名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 00:44:32.62 ID:1Ttl8pBh
あけおめー
197名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 01:55:08.01 ID:8/SafELU
おめでとう
198名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 02:24:12.53 ID:5iBZuJHW
あけおめ! たった今半額セールに気がついた
199名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 04:41:21.29 ID:Ag31xq11
FL10で、ハードシンセのALESISISのmicronをつなげてmidioutで音をだしていますが、ハードのmicron
の右上部のつまみを回しでプリセットの音色を変更するとステップシーケンサーの緑に光っている「select」
が動いてしまいmidiout以外のジェネレーターをselectしてしまい出音してしまいます。
プリセットを変えるたびにクリックしてselectをmidioutに戻すのはとても手間なのですが何か良い方法
はありますでしょうか?
200名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 09:37:20.58 ID:tq2cJ4TF
tassman4が99ドルになってたから買っちまった
201名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 10:18:19.47 ID:NdCdrwyM
クロスグレード版BOX買ったけどシリアル入ってなくてインストールすら出来ないとは
Hook UpにFAXするとシリアルナンバーもらえるってことなのかな
でもFAX用紙にシリアル書かないといけない雰囲気
このまま一週間お預け?
202名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 11:33:14.98 ID:tnoiGOHJ
昔おいらが買ったクロスグレード版(8XXLだけど)の箱の中身を確認したが、
シリアル印刷した紙が別紙で入っていた。
クロスグレード版の登録用紙にもシリアル印刷したシールが貼ってあった。

今だと違うかもしれないけど参考まで。

203名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 12:31:05.17 ID:/UeuCIMy
クリスマスに尼でクロス買ったけど、同梱のペラ紙にシリアル書いてあったよ。

話は変わるけど、IL公式に登録してMY ACCOUNTにもJAPANESE BOXとして登録されてるんだけど、プラグイン買おうとしてもPitcherがFL専用プラグインだと言われてチェックアウトの時に外されてしまう。
日本語版はFL扱いされてないのかな?
204名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 13:21:08.74 ID:NdCdrwyM
ありゃー単なる不備っぽいね
ありがとう、正月明けに代理店にメールしてみますトホホ
205名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 14:03:21.17 ID:/UeuCIMy
>>204
ありゃ。残念な。
ちなみにうちの同梱物は
・CD(dvd?)一枚
・日本語Getting Start(製本)
・インストマニュアル(4p)
・Hookup登録用紙(これにシリアルが書いてある)

これだけ。クロスアプグレ版には、音ネタオマケメディアは付いてないので、要るなら別途ネットで落とせとwikiに書かれてました。
206名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 14:19:51.47 ID:rP8jFhjR
flにはコンソールシュミレーターやテープシュミレーターの類はないんでしょうか。
サードパーティーの買うのもいいけど、
認証とか面倒いから出来るだけimagelineで揃えたいです
207名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 20:24:56.50 ID:Rbb1TyyS
ブラウザ欄のMixer presetsというところに、ステレオテープシミュ、モノテープシミュっていうプラグインのプリセットがある。
ソフトクリッパー、マルチバンドコンプとかで何とかそれっぽくしただけって感じだから、本格的なテープシミュを求めるなら他社のを買ったほうがいい。
208名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 00:57:33.49 ID:dadFKVBJ
groove machineで小節の頭でパターンを切り替えたいんだが
何かしらのコントローラーにリンクさせて動かせばオンになることはわかった
でももっと簡単な方法があったら教えてくれ
フェーダーでオンオフするのが気持ち悪くて気持ち悪くて
209名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 13:56:19.37 ID:QK0b3MqG
ttp://www.youtube.com/watch?v=s2EQm6WPMHs
これの冒頭のぷーーんっていう効果音ってfにありますか?
近い音でもいいので教えてください
210名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 14:05:53.72 ID:vdm6LRHu
FLを起動するとバック?壁紙にでてくるFLChanを非表示にする方法を教えてください。
211名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 14:51:37.21 ID:uhhEJHbx
>>210
壁紙のところをダブルクリックすれば壁紙画像の変更が出来るから、
そこで誰でも好きなキャラの画像を用意して差し替えればいい。
また、FLchan入ってないシックな画像もデフォルトでいくつか用意されてるよ。
212名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 14:59:27.15 ID:awBT3XRK
悩んでるうちにグロスビートのセール終わった…
213名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 15:46:01.18 ID:xGe6wHoa
mjsk
214名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 15:54:10.18 ID:PY62HWgt
このスレ見て年末に買っておいて良かった。
215名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 17:18:32.72 ID:vdm6LRHu
>>211
ありがとうございます!こんなに簡単だったのは・・・
216名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 18:17:49.48 ID:Eo1+ClUc
グロスビートのセール1ヶ月以上もあったのになW
217名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 22:28:14.29 ID:Js/hnYq6
ダブルクリックしても壁紙変えれんぜよ・・・Viewからは変えれるけど
218名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 22:40:59.90 ID:nGLt3d4x
ダブルクリックで変わるぞ。
何か古いバージョンでも使ってんのかw
219名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 05:36:43.58 ID:Pdm3c6hC
windows XPから7に変えようと思ってるのですが、XPで作ったFLPって7でも開けますか?
220名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 05:43:03.52 ID:V0SBhwVd
Win7用のFLと、WinXP用のFLって別だったっけ?
221腹減:2012/01/04(水) 07:37:42.88 ID:6tY0lo7T
貴方次第です
222217:2012/01/04(水) 08:50:05.24 ID:ifxMLl4d
自己解決
セッティングでuse Tablet PCにチェック入ってると変更できないっぽい
223名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 23:58:25.65 ID:tjRlmJL0
オートメーションクリップを8小節目から作ってしまったけど
後になって1〜8小節目にも同オートメーションを入れたくなった場合
オートメーションをずらす方法などがあるのでしょうか?
224名無しサンプリング@48kHz:2012/01/05(木) 00:53:23.15 ID:TkE1Ospq
Play Listの横スクロールバーの左横にあるautomation clipsタブの
ラジオボタンSLIDEにのみチェック入れてずらす
始点はもちろん動かないけど、後の全てのポイントが同時にスライドしてずれる
225名無しサンプリング@48kHz:2012/01/05(木) 01:02:54.53 ID:FJ53j0X6
前半に空白を作る方法(223が望んでるのは多分こっちっぽいけど)は無さそうだ
226名無しサンプリング@48kHz:2012/01/05(木) 01:20:47.74 ID:JWug+kUq
>>224
ありがとうございます、できました!
オートメーションはこのようにしてずらすんですね。
227名無しサンプリング@48kHz:2012/01/05(木) 02:13:25.06 ID:MnsNkvwe
な?わかりにくいだろ。
このように、fl stidioとは、わかりにくいソフトなんだよ。まあ頑張ろうぜ
228名無しサンプリング@48kHz:2012/01/05(木) 13:03:37.84 ID:h9DSO5x9
スティディオは確かにわかりにくい
229名無しサンプリング@48kHz:2012/01/05(木) 15:49:32.06 ID:LXayvw8I
まだデモ版なんだけど録音ボタン押したら出てくるうざいの消したら二度と出てこなくなったんだけど
これどーやったら戻るか知ってる奴いたら教えて
たぶんオーディオ録音するかどーかって聞いてる奴
230名無しサンプリング@48kHz:2012/01/05(木) 16:04:41.60 ID:ckwVodW7
FL StudioでKORGのLegacy Cellがエラーが出て起動しないんだけど
同じ現象の人いますか?
231230:2012/01/05(木) 16:06:12.79 ID:ckwVodW7
>230
ちなみにFLは10.0.9、Legacy Cellは1.2.4です。
232名無しサンプリング@48kHz:2012/01/05(木) 20:35:51.26 ID:xkok8gGi
急にshift+左クリックでのスライスが作動しなくなって
画面がスクロールするだけになっちゃいました
どこで設定しなおせばいいんでしょうか・・・
233名無しサンプリング@48kHz:2012/01/05(木) 22:19:27.11 ID:IB7r+kPB
サンプリングCDのwavなんかをシーケンサーに読み込ますと
ピッチが変えられるやつと全然変わらない物があるんだが
シーケンサー上でピッチを変えるにはどこを弄ればいいの?
234名無しサンプリング@48kHz:2012/01/05(木) 23:07:18.11 ID:hjI2Hr5G
チャンネルセッティングのTime Stretchの中のTimeノブ右クリ、noneでだめ?
235名無しサンプリング@48kHz:2012/01/06(金) 00:04:36.97 ID:EltwSgaj
>>234
うぉおおお。出来たありがとー!
ここで設定出来るんだね。勉強になりました。
236名無しサンプリング@48kHz:2012/01/06(金) 00:12:04.19 ID:k3EYIKfQ
FL10でパターンを組むにはどうしたら良いですか?ほんとに初歩的な質問でごめんなさい
9以前のデザインに戻せる方法があるなら知りたいです
237名無しサンプリング@48kHz:2012/01/06(金) 06:50:21.90 ID:xepQLwf5
>>236
wikiのFAQ3のプレイリストの項目参照
238名無しサンプリング@48kHz:2012/01/06(金) 12:18:56.39 ID:Hhc75YL/
VSTで受信MIDIチャンネルを変えたいのですが、FL側の送信MIDIチャンネル(?)の設定はどこでできるのでしょうか?
239名無しサンプリング@48kHz:2012/01/06(金) 12:30:42.37 ID:/suWgjRl
>>238
wrapper左上の歯車アイコンをクリック
240名無しサンプリング@48kHz:2012/01/06(金) 12:53:22.14 ID:Hhc75YL/
>>239
ありがとうございます!!
数日間悩んでいたので本当に助かりましたorz
241名無しサンプリング@48kHz:2012/01/06(金) 17:36:37.02 ID:L7vOux3H
先輩方教えてください
パターンウィンドウでデフォでキックやスネアなどが配置されていて
ミキサーのインサート1〜5までアサインされているのですが
パターンにハーマーなどのプラグインを追加しても(ここでは6番目)
ミキサーのインサート6にアサインする方法がわかりません。
つまりハーマーにミキサーのインサートでディレイを掛ける方法を教えてください。
いまいち、ミキサーの概念が理解できてません。
242名無しサンプリング@48kHz:2012/01/06(金) 18:28:10.80 ID:/suWgjRl
>>241
新しいプラグインを追加したらチャンネルセッティングの右上
FXの数字を出力したいミキサーのチャンネルに合わせる

ちなみにWAVEを貼り付けた時も素材の左上からチャンネルセッティングを選び
出力したいミキサーのチャンネルに合わせればいい
243名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 09:28:35.62 ID:R2PDfR8J
Dドライブにwav音源保存すると音が出ないんだけど何故ですか?ファイルも読み込まれません。今まではちゃんと出来てたんですが、、、
環境はwindows7の64bitです。
244名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 10:32:46.85 ID:ntPGyN7h
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ またまたご冗談を
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ / 
   //:::::       ',    /    ,:'゙
245名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 11:43:19.01 ID:R2PDfR8J
243です、解決しました。
246名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 12:31:26.82 ID:TPMvqBz2
>>245
2つも消費したんだから、どう解決したのかくらい書いとけ、スットコドッコイ
247名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 17:50:51.00 ID:R2PDfR8J
>>246
新しく作ったファイルではなくて
音源がちゃんと読み込まれている方のファイルにドラッグしたらいけました
248名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 20:18:43.97 ID:smXsbC6g
てす
249名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 20:21:07.15 ID:smXsbC6g
オートメーションクリップを始めて使ってみたんですが、クリップの長さが必ず曲の尺分のめいいっぱいの長さになってしまうんですが、一定の長さにしたいときはどうすればいいのでしょうか?
250名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 21:10:49.93 ID:02vw0TFr
タイムライン選択。CTRL押しながら小節ドラッグ。もしくは、選択ツール。
251名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 21:57:33.63 ID:smXsbC6g
ありがとうございます!
すみませんもう一つ質問させてください。
その操作って、例えば最初からオートメーションを適応してるフレーズ分の長さでクリップを出すことは可能なんですか?
252名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 04:03:50.13 ID:S27tOvuU
ステップシーケンサーにあるオーディオファイルをmidiキーボードなどでひくと
音階が上がっていけばその分ピッチが変わりどんどん早送りみたいになってしま
うのですが、ACIDみたいにピッチも再生時間も変わらず音階が変わっていく事
って出来るんでしょうか?無理そうな気もするんですけど‥初心者ですみません‥
253名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 04:23:19.73 ID:8OPvxvQ/
ピッチ変わらないのに音階変わるってよくわからぬ
254名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 05:05:04.58 ID:S27tOvuU
>>253
例えばC5、D5、E5‥D6‥D7など鍵盤を弾いていくとその分早送りみたいな
感じになり元ネタの音より再生時間も短くなって上に行けば行くほどクチュ
クチュって感じに再生されてしまうと言うことです。逆にC5、C4、C3など
下げていくとどんどんスローに再生されてしまうと言うことです。
ACIDとかだと再生時間も変わらず音階変わると思うのですが‥
上手く伝えられず、すみません。
255名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 05:52:09.05 ID:xzJAyGn4
DTMerがTempoと呼ぶものをDJはpitchと呼ぶ
256名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 05:53:34.24 ID:xzJAyGn4
なぜなら、音階とテンポがシンクロしているピッチコントローラーを弄ってテンポを変えるからである
257腹減:2012/01/08(日) 06:21:00.88 ID:98trstrB
ビッチは嫌いです
258名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 08:18:15.00 ID:UlRnRbRk
知らなかった。てことは>>252はDJな人なのか。
259名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 09:18:30.20 ID:zXWqnOKE
>>252
というかそれACIDでも出来ないだろ鍵盤で弾くっていうやつは
いまのところそれ実現できているのはローランドのVariPhrase技術だけじゃないのかね
260名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 12:12:50.90 ID:6Hx9pOfB
fl はタイムストレッチは弱いよね
レコーダーとしての機能も弱い
この二点が改善されれば最強dawにもなれるのに
261名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 12:45:42.04 ID:MwE34jTy
ティンポとビッチ?(小学生並みのギャグ)
262名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 12:51:43.41 ID:gXb5bm83
(小学生) 「ギルティ」
263名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 13:02:54.23 ID:RIt1YB57
>>254-256

>DTMerがTempoと呼ぶものをDJはpitchと呼ぶ
>なぜなら、音階とテンポがシンクロしているピッチコントローラーを弄ってテンポを変えるからである

ダウト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
pitch は音程のことだばかもの!!! 俺もDJだけど
264名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 13:39:45.89 ID:glVq5gkP
でもDJやってたら速さの事はピッチって言うよ
265名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 13:46:52.67 ID:RIt1YB57
あと日常用語でも 「もっとピッチあげて=もっと早くして」 って言うよな
ゴメン
266名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 13:54:12.93 ID:LALicyXW
マジレスしておくとDJプレイにおけるピッチとは音源を再生する時の速度変化の事で、曲の速さじゃない
267名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 14:13:03.17 ID:JYC379si
そして忘れられるFruity Granulizerの存在
最早おまけみたいなもんだけど一応グラニュラーサンプラー
268名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 14:41:43.02 ID:o8z1WIiZ
>>260 音はリアルタイムストレッチより良いけどね。
リアルタイムの機能もとりあえずつけてほしい。
269名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 14:45:22.22 ID:o8z1WIiZ
>>254 MIDI演奏用ならDW、Granulizerでできる。Harmorもってるならそれでも。
オーディオクリップならチャンネルセッティングのTimeStrech枠でPitch変更。
270名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 17:01:13.82 ID:wu5L7dkv
正式な呼称が分からないのですが、サンプルしたネタを伸ばしたり短くしたりして、小節に合わせるにはどうしたらできるのでしょうか?
271腹減:2012/01/08(日) 17:53:08.99 ID:98trstrB
根性論から話をすることになりますが
よろしいですか?
272名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 19:31:01.17 ID:xzJAyGn4
time stretchingすればいいんじゃないの?
273名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 20:34:48.75 ID:6Hx9pOfB
そこでタイムストレッチがしょぼいという話ですよ
リアルタイムじゃないから、何度もトライアンドエラーしてやっと尺があうみたいな。これはまるで20世紀の音楽制作だよ
274名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 20:55:04.37 ID:26OKS7Do
LiveやACIDのように簡単に合わせられる技術って搭載すんのそんなに難しいのかな?
それとも開発陣営が別に興味が無いだけとか?
散々言われてるだろうにね。
じゃあそのDAW使えって言われたらそれまでだけど
275名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 21:19:49.19 ID:RIt1YB57
ヒント: 特許
276名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 21:23:21.63 ID:26OKS7Do
>>275
あ〜なるほどね
特許とってるんだね
277名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 21:25:45.63 ID:26OKS7Do
>>275
あ〜なるほどね
特許とってるんだね
278名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 21:26:15.53 ID:26OKS7Do
間違えましたw
279名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 21:27:44.34 ID:LALicyXW
なあもしかしてアシッダイズの話をしてるのか?
FLでも標準対応だぞ。というかDAW側じゃなく
ファイル側がアシッダイズされてるかされてないかって問題だし
280名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 22:34:22.85 ID:o8z1WIiZ
>>274 技術はすべてzplane社の特許。 
LiveはElastiqueのリアルタイムストレッチのみ。
AcidのテンポマップもElastique。
FLのストレッチもElastique、オフラインのみ。

CPUに負担がかからないのでオフラインの方が最高音質でストレッチさせられる。
音質とCPU負荷の理由で搭載させてないらしい。
なぜならリアルタイムストレッチ使ったせいでLiveの音質が悪いとそこらじゅうで書かれまくってるから。
最近のCPU速いし、そろそろリアルタイムストレッチ搭載しても良いような気がするけどね。
因みに、その他の技術はロジック独自のフレックスタイムやリーズン独自のものがある。
281名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 22:44:57.23 ID:R9Ed9Q87
>280
へぇ〜へぇ〜へぇ〜。勉強になった
282名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 23:08:33.84 ID:26OKS7Do
>>279
普通のオーディオファイルのストレッチ、wavとか

>>280
へ〜!じゃあ
Liveのオンラインストレッチってのは簡単だけどPCに負担が掛かり音が悪くなってしまう(使うPCによって左右される)
FLのオフラインストレッチはめんどくさいけどその分精密なストレッチが出来るって訳か
んでPCによっては音が悪くなってしまうからFLはオンラインストレッチは使わないって訳ね

なるほど勉強になったありがとう!詳しいんですね!
283名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 23:12:06.40 ID:26OKS7Do
>>282
×オンラインストレッチ
◯リアルタイムストレッチ
間違えましたw
オンラインに繋がってないとストレッチ出来ないとか嫌ですねw
284名無しサンプリング@48kHz:2012/01/09(月) 02:05:51.60 ID:ziGYbmDX
252,254です。
Granulizerでできました!
早送り、遅送り?みたいにならず、どの音階でもオーディオファイルの再生
速度(尺)がかわらず鍵盤をひくことできました!
こんなことができるんですねー
感動です。みなさん、本当にありがとうございました!
285名無しサンプリング@48kHz:2012/01/09(月) 02:43:52.64 ID:i3rrZaDr
ステップシーケンサ上のサンプルを以前はAlt+↑↓かCtrl+↑↓
だったかで移動出来たと思うのですが、FL10でやるにはどうすれば
よろしくて?
286270:2012/01/09(月) 08:45:53.97 ID:DnjNOgCQ
レスをくださった皆様ありがとうございます。
頂いたキーワードをヒントに調べて見たところ解決いたしました。
287名無しサンプリング@48kHz:2012/01/09(月) 10:21:16.02 ID:S05sK0Hv
>>285
FL10でもalt+↑↓だと思うが
288名無しサンプリング@48kHz:2012/01/09(月) 19:00:23.22 ID:XS3XKaiO
>>287
ですよね・・。おかしいな今まで動いてたはずなのに。
289名無しサンプリング@48kHz:2012/01/09(月) 19:14:15.73 ID:6LTEATMg
>>288
他のキーボードショートカットが効いてるなら、なんかの常駐ソフトが悪さしてる可能性もあるかもね
290名無しサンプリング@48kHz:2012/01/09(月) 19:57:59.26 ID:wb3gU0IZ
FLじゃないけど、別のソフトでなんかあった、それ系の現象…
なんだっけな… Windowsのなんかとんでもない理由…
291名無しサンプリング@48kHz:2012/01/09(月) 20:01:22.59 ID:wb3gU0IZ
あぁ、そうだ。
タスクマネージャ開いて collector.exe って名前のプロセス走ってないか見てみて
これは WindowsUpdate のタイミングでインストールさせる Microsoft Application Compatibility Analyzer
と言うサービスで、こいつが起動してると
一部のキーの組み合わせがアプリケーション (例えばFL、勿論その他全て) に転送されない事がある。

俺は WinXP3 だったけど、例えば他に Alt+F とかの組み合わせが効かなくなった
この件について対処法は知ってるけど、もし違う理由ならスルーしておくれ
292名無しサンプリング@48kHz:2012/01/09(月) 20:08:41.08 ID:wb3gU0IZ
違う理由かもしれないが、一応 >>291 の対処方法書いておくと、
まずそのプロセスが走っていたら、タスクマネージャ上で右クリックしてプロセスを強制終了させ、

その後、[スタート] → "ファイル名を指定して実行" から msconfig.exe と打って [Enter] で起動。
開いたWindowsのコンフィグ画面の、"スタートアップ" タブの中、スタートアップ項目の中に
もしも "Collector" があったら、チェックボックスを外して [適用] を押下。 これでおk
勿論この操作は、Administrator権限のユーザで行う事。

このマイクロソフトのアナライザは ソフト互換性に関する情報収集用のサービスなので、
切っておいても問題なし。 一応、FLに限らない話だけど、情報と言う事で。

293名無しサンプリング@48kHz:2012/01/09(月) 20:47:13.03 ID:P0lvUVcj
流石だなFL民



294名無しサンプリング@48kHz:2012/01/09(月) 21:05:31.55 ID:XS3XKaiO
>>289-291
win7 64bit環境なのですがcollector.exeはみつかりませんでした。
ですがとても参考になる情報ありがとうございます。
以前は動いていたことから考えて、FL以外に原因がありそうなので
いろいろ弄ったり様子を見てみます。ありがとうございました!
295名無しサンプリング@48kHz:2012/01/09(月) 21:06:32.32 ID:XS3XKaiO
安価ミスりました。
>>289-292ですスイマセン。
296名無しサンプリング@48kHz:2012/01/09(月) 21:12:09.30 ID:eHxjU1bT
FLでの実践曲作りですごく参考になったので貼ります。
日本語ではありませんが、見ているだけで理解できると思います。
既出だったら申し訳ないですが。

FL Studio Tutorial - Create nice Melodies
http://www.youtube.com/watch?v=EB2bzZfHQZA
297名無しサンプリング@48kHz:2012/01/09(月) 21:13:58.95 ID:P6tH0chW
ソフトの購入について教えてください。

学生なので、アカデミック版(箱板・輸入品)を購入を考えています。
FLS10から箱版もLifetime updateが使えるそうですが、アカデミックも同様ですか?
そのほか、通常verとの違いがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
298名無しサンプリング@48kHz:2012/01/09(月) 21:53:11.93 ID:RudxiTGW
アカデミック版についてはショップのチャットやemailできいたら的確な答えが返ってくるんじゃないかな。
299名無しサンプリング@48kHz:2012/01/09(月) 23:03:40.99 ID:kQhoVTMg
Altはたまに片方しか効かなくなったりする
FL以外なら両方効くから故障って訳じゃないけど
Shiftキーも左右で機能違ったりするし
300名無しサンプリング@48kHz:2012/01/09(月) 23:46:41.36 ID:FlaimOA2
曲をwavでエクスポートすると、どうしてもBPMが0.7掛けくらいになって
えらいゆっくりな曲になってしまうのですが、なぜなんでしょうか
301名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 00:50:39.14 ID:xpS+n9TC
SONAR X1の64bit版からDXiで呼び出すとエラーになりますが、
これってやっぱりFL STUDIOが32bitだから?
SONAR X1の32bit版からだとDXiで問題なくFlを呼び出せます。
302名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 07:11:08.43 ID:NOgRhbSg
>>296
その映像でミキサーの音量部分が、音源の波形進行になってるじゃないですか?
それってどうやったら、そういう風にセッティングできるんですかね?
303名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 07:36:02.89 ID:TOEw7SPu
ミキサーのメニューから View -> Waveforms
304名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 07:44:54.71 ID:NOgRhbSg
あざーす
305名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 08:38:49.37 ID:Qsgd+3nu
昨日signatureをDL購入したばかりの新参者です。
インストール後の初回起動時にロードされるデモプロジェクト?は
どこを探せば良いでしょうか?
うろ覚えではタイトルに「FL Studio mix」のような単語があった気がするのですが
画面左のブラウザから見つけられません・・・
306名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 08:52:40.38 ID:TOEw7SPu
File -> Open -> NewStaff.flp
もしくは CoolStaffフォルダ内を探す。
307名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 12:11:28.39 ID:Qsgd+3nu
>>306
どうもです。
まさかそんなタイトルとは思いませんでした。
出先なので帰ったら探してみます。
308名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 16:09:16.00 ID:K/fEvVDj
ブラウザから探せるよ。
309名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 08:22:10.93 ID:kOTTMpnB
プレイリストでは背景色が4小節ごとに変わっていますが、曲の途中でブレイクを入れたりすると曲の流れと背景色がズレてしまいます。
このズレを解消できるような方法はありますか?
310305:2012/01/11(水) 08:22:22.43 ID:5PFhAns4
New Stuff見つかりました!
有り難うございました
311名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 11:26:24.02 ID:z+4dCjsl
>>309 プレイリスト View>Time SegmentsをMarkerにする。ブレイク始めと終わりにマーカー入れる。
これやると4小節ごとの色分けなくなる。ほしい場合はTime Marker>Add one every>4Barで入れられる。
マーカーすごい増えるけどね。
312名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 13:33:16.58 ID:5PFhAns4
64bitプラグイン(vst)って使えないんでしたっけ?
前々スレでjbridgeの必要性が示唆されており
実際リストで選択してもロードされないのですが、
Ver10のfutureに使える的な事が謳われていた気がします
313名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 18:58:29.01 ID:+2n3DMzc
使えるけどまだ互換性が低い
314名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 19:51:52.35 ID:c2iN5sFG
>>313
なるほど、そういう事でしたか
315名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 20:35:01.19 ID:kPE+tGGA
オレのnewtoneはいつ使えるようになるのか神様教えてくれ
316名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 21:07:16.26 ID:kLLipPxX
ピッチを変えずにwavをテンポに合わせるにはどうしたらいいでしょうか?
317名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 21:50:09.24 ID:yqld8b3W
>>316
Playlistに貼りつけたあと、波形の左上をクリックしてFit to Tempo。
Type in BPMでBPM指定すればいいと思う。
318名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 22:41:22.55 ID:kLLipPxX
>>317
できました!ありがとうございました
319名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 23:48:55.75 ID:kOTTMpnB
>>311
ありがとうございます
というか、マーカーの存在自体知りませんでした……
320名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 21:38:49.71 ID:EDTCNoto
ふと気がついたらピアノロールの背景に波形が表示されてるんですが、
これってどうやれば消せるんですか?
321名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 18:11:43.15 ID:XgIdNdvr
困り果ててしまったので相談させてください

先日、セールで買ったWAVESのGOLDをインストールしてみたのですが、
FLで上手く呼び出す事ができません
Scan&verifyで検索した直後は問題無く使えるのですが、
一旦FLを落としてミキサーのReplaceから呼び出そうとすると、

There was a problem opening [VST名] for an unknown
reason. please make sure it has been installed correctly.

というエラーメッセージが出てきて使う事が出来なくなります
どうしたら再検索せず使えるようになるのでしょうか
OSはWINDOWS XP、FLのバージョンは10です
どなたかよろしくお願いします
322名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 22:13:40.61 ID:IDPaYfFB
>>321
WaveShellから読み込む
323名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 22:18:55.01 ID:da9z4m1K
FL10を使っています。
PatternのKick, Clapなどが、全部マスターに流れてしまいます。
Send上で右クリックして、Link selected channels→To this trackができません。
KickをSend1に、ClapをSend2に送るには、どうすればいいですか?
324名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 22:39:29.01 ID:Be2WhSLh
Sendは他のミキサーからエフェクトを分けてかけるためにあるもの。
チャネルから直接送ることはできません。仕様です。

325名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 22:58:17.25 ID:XgIdNdvr
>>322
ありがとうございます!解決いたしました

お恥ずかしながらWaveShellが分からなかったので、ググってきました
Scan&verifyでは見つからないものだったんですね
その後Fastscanで検索したところ、WaveShellが無事見つかり、
それを経由してVSTを使う事ができました
これでFLを落としても再スキャンせずに使えます。本当にありがとうございました
326名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 23:01:13.95 ID:da9z4m1K
>>324
マスターの隣にSendがあったからInsertと勘違いしてました
すいません
327名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 23:37:20.56 ID:SJ4SkLjV
>>320 ピアノロールメニューのHelperから消せるよ。
328名無しサンプリング@48kHz:2012/01/14(土) 00:17:41.14 ID:rXhj1e+g
>>327
初めて知りました。ありがとうございます!!
329名無しサンプリング@48kHz:2012/01/18(水) 17:43:16.92 ID:qJ6S5T8c
エフェクタやシンセでSONAR系のDAWで言うトラックエンベロープに相当する時間変化は
どうやったら出来るのでしょうか?
330329:2012/01/18(水) 17:57:39.36 ID:qJ6S5T8c
自己解決しました
すいません
331名無しサンプリング@48kHz:2012/01/20(金) 00:50:28.38 ID:zhxUoSSm
打ち込んだシーケンスを反転させることってできますか?
332名無しサンプリング@48kHz:2012/01/20(金) 07:52:47.66 ID:dEPpNF2G
>>331
▽→Tools→Flip
333名無しサンプリング@48kHz:2012/01/20(金) 11:58:18.87 ID:IL6se5+R
すいません、お尋ねです。
FLで、PCからのパラ出しは可能なのでしょうか?
もし、可能であれば、その際に必要な機材なども教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
334名無しサンプリング@48kHz:2012/01/20(金) 12:32:37.81 ID:eMcgIudW
>>333
outputをハードウェアのミキサーに流すってこと?何をしたいのかよくわからん。
335名無しサンプリング@48kHz:2012/01/20(金) 12:48:36.80 ID:IL6se5+R
>>333 さん
そういう事です。
説明が下手ですみません。
336名無しサンプリング@48kHz:2012/01/20(金) 17:01:52.33 ID:zhxUoSSm
>>332
ありがとうございます!
337名無しサンプリング@48kHz:2012/01/20(金) 23:18:20.51 ID:eQQbQH3J
>>333
任意のトラックを選択して、右下のOUTを(none)から
目的の出力に変更すればおk
機材としては、複数の出力を持つオーディオインターフェースが必要。
338名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 01:19:46.19 ID:F1OJ7lR+
>>337さん
有難うございました。
339名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 15:24:03.61 ID:9zMsO1xD
golゴ13
340名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 20:32:37.31 ID:utfuTXxb
DTM初心者なんですが、今からFLstudio買うなら、どういう手順で買うのがベストだと思いますか?

というのも、Wikiを見た感じでは、Image-Line社の公式サイトで買えば
バージョンアップが生涯無料という話を聞いたためです。
ですが、海外のサイトで買うと日本語マニュアルなどが付いていなさそうで
ちょっと心配になったんです。

日本が運営しているサイトで買うのが良いのか、海外のが良いのか、
今から買う際にお勧めのバージョンなど、教えて頂ければ幸いです。

ちなみにOSは07年秋冬モデルのVista32ビットです。
341名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 21:14:46.28 ID:zztIQj5k
日本語版のFruity Edition
342名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 21:31:04.90 ID:GGXN0dS9
FLはどこで買ってもまともな日本語マニュアルはついてないんじゃ
343>>3:2012/01/22(日) 21:33:50.16 ID:utfuTXxb
FL STUDIO 10 SIGNATURE BUNDLEっていうやつはどうなんでしょう?
344340:2012/01/22(日) 21:34:38.37 ID:utfuTXxb
>>341
ありがとうございます。
それをググってみたんですが、何か色々制限あるみたいで、大丈夫なんでしょうか?

FL STUDIO 10 SIGNATURE BUNDLEっていうやつはどうなんでしょう?
345340:2012/01/22(日) 21:35:16.09 ID:utfuTXxb
>>343はミスです、すいません(´・ω・`)
346名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 22:03:20.69 ID:zztIQj5k
08年夏モデル以降ならFL STUDIO 10 SIGNATURE BUNDLEだったのにな
347名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 22:05:19.05 ID:zztIQj5k
FL Studioを安く購入する方法の一例(リンクから買うと安くなる場合があります)
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/136.html

FL 9 Signature BundleからはBOX版をImage-Line社に登録すると49ドル分のヴァーチャルキャッシュをもらえるようになり、そ
れで生涯無料アップデート権を購入することができるため、ダウンロード版との価格差が縮まりました。
http://kakaku.com/item/K0000098476/
http://kakaku.com/item/K0000098477/

購入対象製品を持っている場合は、Image-Lineからのダウンロード購入よりも日本版のクロスグレード版を購入してImage-Line
から生涯無料アップデート権を追加購入した方が安くつきます。
http://kakaku.com/item/K0000098478/

クロスグレード版の対象(主なDAWの上位グレード版。LEやSEやLiteと付いているものはおおむね不可。ProTools LEだけはOK?)
http://www.hookup.co.jp/products/soundediting/flstudio/index.html#c5
348名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 22:07:28.06 ID:BKGz4ZFC
ちなみにbox版も10から無料アップデートがつくようになった
349名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 22:08:27.87 ID:zztIQj5k
体験版触ってみて普通に使えるなら安く買える方でいいだろ
日本語で解説欲しけりゃ日本人のFLユーザーの友達作れ
350名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 22:20:03.48 ID:sgTIZTbe
俺はFLStudioの入門ガイドとかって本買ったなあ
あの本読めばとりあえずの使い方は分かると思うよ
あとは解説サイトなんかも結構いっぱいあるし。
日本語マニュアルははっきりいって必要ない
351名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 22:42:00.84 ID:seOgaWFQ
10でもヴァーチャルキャッシュってのはもらえんの?
352名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 23:08:27.19 ID:/+nMZWOZ
>>340
31日まで本家で35%オフのセールやってるから今なら本家で買うのが最安(15000円ちょい)
英語読めないなら素直に国内パッケージ版買った方がいいと思う。10ならアップデート権ついてるしね
>>351
10はアップデートついてくる代わりにVCは貰えない
353340:2012/01/22(日) 23:43:10.90 ID:utfuTXxb
皆さんありがとうございます。

>>346
FL STUDIO 10 SIGNATURE BUNDLEは08年夏モデル以降じゃないとまずいんですか?
一応FL STUDIO 10のデモ版は問題なく動作したんですけど…。

>>352
Amazonで\30,000くらいでFL STUDIO 10 SIGNATURE BUNDLEが売ってたんですけど、
国内パッケージ版かどうか不明です。
コレ大丈夫でしょうかね?
wikiみたらSIGNATURE BUNDLEオススメ的な感じで書いてあったので…
354名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 23:49:42.29 ID:/70A92bD
説明書英語って言っても、受動態と現在形がほとんどで、未来形過去形過去分詞がほとんど出てこないからそんなに難しくないと思うぞ。
なんなら、一度イメージラインのサイトでマニュアルがどんなもんか見てみるとよい。
355名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 00:24:29.33 ID:buMoBkKf
>>353
買い方は1末までの本家35%offがベスト
つかvista自体のサポートが4末までなんだから嫌でもPC買い換えだろう
苦労して曲作ってあぼんするリスクは俺には取れない
356名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 00:25:18.88 ID:buMoBkKf
あ、買うのは勿論signature bundleね
357名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 00:33:29.65 ID:AnPORRzW
俺はFLはニコ動で最初は覚えたなぁ。
マニュアルは読んでない。
358340:2012/01/23(月) 00:35:40.13 ID:nk+D4ak7
>>355
サポート終了?!PC買い替え?!
と思って調べてみたら、windows7へのアップグレードパックとかいうのが出るんですね。

SIGNATURE BUNDLEを本家で安く買う+PCのアップグレードパックを買う

で良い感じでしょうか?
359名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 00:35:47.60 ID:dFu8D5BQ
日本語マニュアルって言っても、FookUPの小冊子はそうかもしれないが、
翻訳されたヘルプは役に立つと思うが。
一部訳が変だったり、別売りプラグインの分は翻訳されてなかったりするけれど。
360名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 00:45:25.99 ID:X5341xlA
wikiでええやん
361名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 00:56:14.54 ID:rDNk6Fvv
こういう技術的なものの翻訳って
実物を良く分かってない人が翻訳すると
意味不明なことによくなるよね
で、結局英語の方を読み直したりして
362名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 00:58:04.16 ID:buMoBkKf
>>355
そういえば、7UPGパッケて方法もあったね。
PC買い替えとしたのは、OSサポート以上に4年落ちPCの環境改善(64bit化やメモリ追加等)が
必要だろうと勝手に想定したからさ。巷のVSTも軒並み64bit対応してきてるし。
ただ、現状デモがストレス無く動いてるならそのパターンでも良いと思うよ。
363名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 00:59:25.77 ID:buMoBkKf
>>358への安価まちがった
364名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 01:04:59.29 ID:qs+mDjgu
harmorのtimbre1に波形ドロップすると、timbre2まで変わるなんなの。
harmonic phaseをtimbre1と2で共有してるっぽいけど、このへんがよくわからん
365340:2012/01/23(月) 02:13:51.16 ID:nk+D4ak7
>>362
たびたびありがとう!
デモ版は普通に動作するので、そのパターンで行こうと思います。

あと公式っぽい海外のサイト行ってみたんですけど、$299っていうのしか見当たらなかったけど、
これが35%OFF?
amaだと25000くらいからありましたが、もっと安いのあるのかな?
366名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 02:25:01.78 ID:rICpQ0KE
>>365
このリンクから飛ぶとチェックアウト時に割引が適用される
https://support.image-line.com/jshop/shop.php?coupon=35%25_OFF_ON_FLSTUDIO

>amaだと25000くらいからありましたが、もっと安いのあるのかな?
他のDAW持ってるヤツに代理購入してもらえるならこれが国内最安じゃね?
http://kakaku.com/item/K0000290853/?lid=ksearch_kakakuitem_title
367名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 02:29:19.86 ID:rICpQ0KE
俺に2万円くれるなら代わりにクログレ版買ってあげてもいいよw
368名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 02:51:26.40 ID:hkVjI8hy
>>365
地震が来る前に早く買っておきなよ
369365:2012/01/24(火) 22:14:22.23 ID:r1ZRkGFx
アフィから飛んで購入したんですが、どうやってダウンロードするんですか?
View Issueっていう画面まで行って、下の方のOrder HistoryってとこにはCompleteって
表示されてるんですけどダウンロードリンクが出てきません。

もしかしてパッケージ版買ったのかな…それならそれで良いんですけど
370名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 22:21:57.03 ID:5ChJjmXt
My AccountのMy Licensesに
FL Studio Producer Edition
ってのが出てたら、そこ展開するとクリックヒアーがあるのでクリック
レジコードが落とせるからそれを実行すると、デモ版が制限解除されて製品版になる

まだ出てなかったら処理中だからもう少しまて
371365:2012/01/24(火) 22:35:28.59 ID:r1ZRkGFx
>>370
My Licenses自体表示されてないです
どのくらい待てばいいのかな?
372365:2012/01/24(火) 22:36:41.93 ID:r1ZRkGFx
>>370
ごめんあった
買ったのはSIGNATURE BUNDLEなんだけど、Producer Editionをクリックするの?
373名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 22:40:55.80 ID:5ChJjmXt
そうだよ
SIGNATURE BUNDLEはProducer Edition+人気プラグインいくつかのセット商品
FL本体の最上位エディションはProducer Editionってことな

この人気プラグインっていうのが、マジで無いとFLの魅力半減みたいな良品だから、
買うならSIGNATURE BUNDLEだなってことになってる
374名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 22:43:03.37 ID:5ChJjmXt
というか、まあ別にSIGNATURE BUNDLEの項目からレジコード落としてもいいんだけどね
レジコードはどの項目から落としたって同じ物だから
375365:2012/01/24(火) 22:59:59.64 ID:r1ZRkGFx
>>373
ありがとう、普通に起動出来た!
解らんことも多いけどwiki見ながら頑張ってみる
とりあえずいろいろ適当にいじってみようw
376375:2012/01/25(水) 00:56:01.18 ID:uXkCKwDA
すいません、>>375です。
作曲をエンジョイしてたんですが、12分のノーツってどう配置するんでしょうか。
377名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 01:26:43.78 ID:202z7qNE
1/3 Stepが12分音符じゃないでしょうか。
378名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 01:36:04.94 ID:dwGKR7l3
細かいけど正確には1/3beatな
1/3stepで打ち込めなくはないが

変更はピアノロール左上のスナップ(磁石マーク)ボタンから
379名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 01:42:52.85 ID:I9Zpmox7
>>369
35%offなのにアフィで買ったのか・・なんでまた
380名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 02:10:51.09 ID:5fY7u2nx
>>379
こいつ最初の質問からしておかしいわ。
孤独な人間がくだらん質問繰り返してお前みたいな暇人を釣ってるのかもな。
じゃなきゃ、ガキすぎてどっちが得か分からなかったんだろ。
381375:2012/01/25(水) 02:21:10.73 ID:uXkCKwDA
>>377-378
ありがとう、磁石マークで出来ましたw

>>379
>>365さんが教えてくれたリンクで買っただけです。
もっと安い方法あったんですね、でもキニシナイです( ^ω^)

>>380
小学生は寝る時間ですよw
382名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 02:40:29.57 ID:dwGKR7l3
ほいほい荒れる話はここまでだ

ピッチを買えないでオーディオクリップをタイムストレッチしたいんだけど
Time Stretchingの欄はAutoでいいのかな??
他にもいっぱいあるけどヘルプ読んでも効果が今ひとつわからないので、もしAutoより最良なのがあったら教えて欲しい
383名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 03:49:26.98 ID:CD2vO+B6
途中で無音声部があるものならslice mapとか使うけど
autoで違い解んないなら別にかえなくていいんじゃないの
384名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 04:59:52.70 ID:C8pHDVfY
FPCのノーツ打ち込む画面の左側に表示される、スネアとかシンバルの並びって変えられないんですか?

あとFPCの他にドラム音源に特化したモジュール(?)ってありますか?
385名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 10:55:38.94 ID:xDW1JZcn
>>384
FPC画面左上にあるパターンマネージャーのすぐ下にMidi Noteってやつあるだろ?
そこで自由に調節できるぞ。
ドラム音源は、マウスホイールクリックでPlugin PickerのDrumタブを見ればだいたいわかる。
物理モデリングのDrumpad、キックシンセのFruit Kickなど。
386名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 10:58:10.33 ID:xDW1JZcn
>>384
すまん右上だ
387名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 11:08:45.48 ID:LiMMhtd1
公式サイトからSignature Bundle(今月末まで-35%OFF?」)を買おうと思うんだけど
生涯無料アップデート権ってついてきますか?
388名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 11:25:52.18 ID:xDW1JZcn
>>387
もちろんついてくる
389名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 11:41:12.06 ID:LiMMhtd1
>>388
ありがとう。
-35%だと、194.35で買えて15100円ぐらいだから安いですね。
後、デスクトップPCとノートPCを持っているんですが
一台ずつにインストールして使うのは当然無理ですよね?
390名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 12:04:18.63 ID:xDW1JZcn
>>389
本人の使用に限りオーケーさ
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/34.html#id_b1b567dc
391名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 12:13:32.76 ID:LiMMhtd1
>>390
本人に限り両方にインスコして使うことが出来るのか!
購入する事にします。ありがとう!
しかし、ちゃんとwikiを読んでから質問したらよかった・・申し訳ない。
392名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 13:43:12.62 ID:C8pHDVfY
>>385
ありがとう!
帰宅したらやってみます。
393名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 14:23:09.99 ID:C8pHDVfY
>>385
それらしいもの見当たらないです…
アイコンですか?
394名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 17:51:02.74 ID:xDW1JZcn
>>393
GUI古いが配置は同じだからこれ見ればわかるかと思う。
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/116.html
1.メイン・パッド・プロパティ
 MIDI NOTE - クリックしてポップアップされるメニューからパッドに割り当てるノートを選択します。
395名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 18:01:25.45 ID:C8pHDVfY
>>394
FPC画面じゃなくてFLstudioのメイン画面見てました!(;´∀`)
ありがとうございます。
396395:2012/01/25(水) 22:31:12.38 ID:C8pHDVfY
何度もすいません。
MIDI NOTE見たんですけど並べかえ方がさっぱりわからないです。

例えばMIDI NOTE開くと、コードがズラッと出てきますが、楽器名が表示されていないところに楽器をセットするのはどうやるんでしょう?
あと、そのコード表に見たこと無い楽器ばっかり並んでるんですけど、これも音源としてFPCで音出せるんでしょうか?
397名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 22:54:15.78 ID:uXkCKwDA
非常に情けない質問をさせてください。
変なところをいじったらしく、画面左側のブラウザ画面でピアノ音源(Broken PianoやPlain Piano)
が選べなくなってしまいました。
これらの音源ってブラウザのどのタブに入ってましたか?
すいませんがお願いします。
398名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 23:15:46.60 ID:wTlcrtFQ
FL keysじゃね? plugin datebase→genelators→sampler→rompler→FL keys
ブラウザで選ぶよりメニューバーから、channels→add oneから選んだほうが早いと思うけど
399名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 23:28:01.44 ID:uXkCKwDA
>>398
ブラウザで選べるようにするにはどうすればいいでしょう?
さっきまでなってたはずなんです。
FL KEYSのプラグインからだとBrokenPianoが選べないんです。
FPCでもDefaultとあと3つくらい選べる画面が開いてたはずなんですけど閉じちゃって…
お願いします。
400名無しサンプリング@48kHz:2012/01/26(木) 01:10:57.36 ID:Bd5gbseQ
先日FL studio10のSignature Bundleを買ったんですが、
フリーのVSTiをDLしようとしてもerrorになっちゃって
落とせないんですけど、これってなんででしょう?

ちゃんとILのサイトにはサインインしてあるし、
メールの認証も済んでるんですけど落とせない・・・
401名無しサンプリング@48kHz:2012/01/26(木) 01:26:04.56 ID:Bd5gbseQ
400です、ごめんなさい。
登録がうまくいってなかったみたいで、
もう一度見直してみたら抜けてた部分がありました。
そこを直したらDLできました。
402名無しサンプリング@48kHz:2012/01/26(木) 01:33:21.70 ID:DoP73B3x
パターン毎にリバーブなどのエフェクトをかけるのはどうやれば良いですか?
例えばデフォルトのパターンで言えば、
キックのリバーブをオフにし、スネアのリバーブを高くしたり…といった感じです。
ミキサーのダイアログを何とかするのかなと思ったのですがやり方がわからなかったので
どなたかお願いします。
403名無しサンプリング@48kHz:2012/01/26(木) 01:50:41.83 ID:xYr1mXE+
方法は調べたら見つかったんですが、それが出来なかったので質問します

FL Studio Demoを使っているんですが、
ProteusVXというソフトシンセを読み込ませようと、
CHANNELS→add one→moreでプラグインのセレクトを開きました。
そしてRefreshからFast scanを選んでスキャンしたのですが、
ProteusVXがどこにも見当たらず、読み込ませることができませんでした。

これはデモ版だからでしょうか?
解決策があれば教えていただけると嬉しいです。
404名無しサンプリング@48kHz:2012/01/26(木) 01:59:51.00 ID:1ZxQ6jVB
vstプラグインが入ってるフォルダの指定先とそのもってるプラグインのDLLの
保存先が合ってないと読みにいきようがないないんですよ。

File settingから設定できる。

>>402
そのエフェクトのミックスノブのオートメーションを作って、0%から100%、100%から0%になるものを
用意してプレイリスト上の任意の場所に貼り付け。再利用していける。
405名無しサンプリング@48kHz:2012/01/26(木) 02:07:15.70 ID:xYr1mXE+
>>404
出来ました!
助かりました、ありがとうございます。

他のソフトでも同じような設定が必要そうですね・・・
プラグインは一箇所にまとめるようにします
406402:2012/01/26(木) 03:14:30.18 ID:gA7O1LKf
>>404
ミックスノブのオートメーションってなんでしょうか…(;´`)
407名無しサンプリング@48kHz:2012/01/26(木) 14:32:24.46 ID:dNO/AGFM
>>396
まずA2とかF#3とかいうのはコード名じゃなくて、単音の音名だ。
どこで躓いてるのかわからんので一通り説明書いてみる。

たとえばFPCを開いてなにも弄ってない状態だと、一番左下のパッド(音はSideStick)の画面になってて、
midi noteはC#3、ピアノロールを開いてみても、C#3の位置にSideStickと書いてある。
ここでC#3となっているmidi noteの設定を例えばC2にしてみると、ピアノロール側でもC2の位置がSideStickになっているはずだ。
また、この設定をC3にすると、C3にはすでにとなりのパッド(音はKick Drum)が設定されているのでC3ではKickとSidestickの両方の音が鳴るようになる。

FPCのmidi note設定画面の一部の音名にカッコで楽器名が表示されている音があるが、
これはGM配列の場合の楽器名なので、紛らわしいようなら左の方にあるshow GM note namesのチェックを外せばよい。
つまりmidi note設定画面で書いてある音も鳴らせるのかどうか? という質問には、その楽器のサンプルを用意すれば鳴らすことができるとしか言いようがない。
FPCはサンプラーと呼ばれる、オーディオサンプルをmidiでコントロールするソフトなので、その用意したオーディオファイル次第で様々な音が鳴らすことができる。
408名無しサンプリング@48kHz:2012/01/26(木) 16:17:28.37 ID:1ZxQ6jVB
>>406 ミキサーのエフェクトスロットにオンオフスイッチとミックス量を変えるノブがある。
スイッチでもいいし、ノブでもいいので、それのオートメーションを一組作ればオンオフができる。
409名無しサンプリング@48kHz:2012/01/26(木) 16:23:19.62 ID:atxhcs98
>>408
スイッチをオートメーションでオンオフするとノイズ乗ったりするのでお勧めしない
410名無しサンプリング@48kHz:2012/01/26(木) 17:05:58.01 ID:1ZxQ6jVB
音が出てる最中はオンオフしちゃだめだから適宜使い分けて、と開発者が話してる。
411名無しサンプリング@48kHz:2012/01/26(木) 19:07:16.49 ID:I/Tisatg
プラグイン50パーセントオフを今回逃しちゃったのですが、
image-lineのセール時期って次はいつ位ですか?
412名無しサンプリング@48kHz:2012/01/26(木) 20:55:41.94 ID:c21Z1uyg
複数の場所、例えば
C:\Program Files\VstPlugins と
D:\Program Files\VstPlugins
にVSTiを置きたいのですが、FLStudioでそのような設定は可能ですか?
理由としては他ソフトで相性の出るVSTiがあるので置く場所を分けたいからです。
413名無しサンプリング@48kHz:2012/01/26(木) 21:54:55.02 ID:1ZxQ6jVB
>>411 夏じゃないかな。
414名無しサンプリング@48kHz:2012/01/27(金) 00:29:29.55 ID:/cG+21X3
Layerは二つの音を混ぜる意外にも使い道ありますか?
デモソングのFL Chan(Fuego96)のLayerとLayer#2は一つの音色しか鳴ってないように見えるのですが、
どのような意味があるのか教えていただけないでしょうか。
415名無しサンプリング@48kHz:2012/01/27(金) 14:40:54.26 ID:L0esYegD
ちょwwwww
35%もしかしてもう終わってしまった!??

どっちにしろデビットカード発行するのに10日くらいかかるみたいなので無理かOTL
くっそwwwwwwwww
笑うしかないwwwwwwww
貧乏人の俺がDTMerになるチャンス逃したwwwwwwwwww


ぬうううううう
416名無しサンプリング@48kHz:2012/01/27(金) 16:22:13.22 ID:4UryCDDg
>>412
聞く前に試してみろよ。
417名無しサンプリング@48kHz:2012/01/27(金) 17:28:01.76 ID:y0yIGoYJ
>>414 特に意味はないんじゃないかな。ほかの機能としては、レイヤーにされた
音源をFadeノブでオートメーションで切り替えて音を出したりできる。
418名無しサンプリング@48kHz:2012/01/27(金) 17:45:05.54 ID:9BXGIgjG
エフェクトの掛かり具合などのエンベロープを作る時、
天井の値を100%ではなく50や25にする方法が有ったら教えて下さい。
僅かな数字で音が変わるような状況だと低いところにちまちまとポイントを並べるがとてもつらいです

縦方向に思い切りプレイリスト画面を拡大して作業するしか無いんでしょうか
419名無しサンプリング@48kHz:2012/01/27(金) 18:04:51.73 ID:ORUlWW+Q
Min - Sets the minimum value the Automation Clip return.
Max - Sets the maximum value the Automation Clip return.

みんなヘルプ読んでくれないからfl-chanが泣いてるぅぅ
420名無しサンプリング@48kHz:2012/01/27(金) 18:05:26.14 ID:y0yIGoYJ
421名無しサンプリング@48kHz:2012/01/27(金) 18:29:40.33 ID:9BXGIgjG
>>419
ごめんなさい
422名無しサンプリング@48kHz:2012/01/27(金) 18:43:32.40 ID:sWnJDrSt
>416
OPTIONS>File settings>VST plugins extra search folder
で選べるのは一つだけっぽいけど、二つ以上いける?
423名無しサンプリング@48kHz:2012/01/27(金) 22:46:56.75 ID:JrZLk1S8
>>414
厳密には2つの音源じゃないけど、Fruty Enverope Controlerと合わせてレイヤー化すると、
減衰音が出せないシンセで減衰音を使えたり(ボリュームを上下出来るパラメータにリンクする)してちょっと便利だったり。

あと、追加したプラグインをドラムごと、上物ごと、とかで整理した場合に、区分けに入れたりすると分かり易いかも。
424名無しサンプリング@48kHz:2012/01/27(金) 23:11:29.75 ID:/cG+21X3
>>417
どうもありがとう。
参考になりました。
425名無しサンプリング@48kHz:2012/01/27(金) 23:17:07.61 ID:/cG+21X3
失礼、見落としてました。
>>423さんもありがとうございます。
そういう使い方もあるんですね、勉強になります。
426名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 03:30:58.00 ID:2xUnv6Kp
>>412
ユーザーが任意の場所を指定できるのは一箇所だけだね。

俺も色々考えて試してみたんだけど、結局フォルダを共有せずに、
それぞれのDAWごとに専用のVSTフォルダを持つという方法に収まったよ。
俺にはFLに外部プラグインを沢山入れる必要性を感じなかったしね。

とりあえず俺のやり方は、インストール形式のものは
"C:\Program Files (x86)\Steinberg\VstPlugins"に全部インストールしておいて、
それぞれのDAWで必要になったタイミングでdll(フォルダ等があるならそれごと)を選んでコピーする。

例えばFLなら・・・
"C:\Program Files (x86)\Image-Line\FL Studio 10\Plugins\3rd Party"にコピーして使うって感じかな。
427名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 04:51:43.82 ID:IggZHbpQ
とても困ることが起きてしまいました。

実はこれで2度目なのですが、今は有料でキチンと購入したPRODUCER EDITIONを使って作業をしているのですが、
開いた時にはPRODUCER EDITIONだったはずなのに、しばらく作業して保存するとしようとエラーメッセージが出て、
おそらく内容は『これはデモバージョンなので保存できません、製品版を購入してください』のようなものが出ます。

前回の時は、FLStudioを閉じて、レジストリキーを実行(?)した後にFLStudioをひらくとPRODUCER EDITIONに戻ったのですが、
今回は作業中のデータがあるので、消去したくないんです。

でもこれは諦めるしかないのでしょうか?
何か対処法あれば教えて頂きたいです。

最悪、作業中のデータを救うのが無理なら、再発防止策を教えて頂ければ幸いです。
この現象、非常に困るので、よろしくお願いします。
428名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 06:12:28.95 ID:2xUnv6Kp
>>427
FL開いたままでレジストキーを実行したらどうなんだ?
429名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 10:15:27.68 ID:0LlPo0vp
>426
選べるフォルダが一つだけなので、工夫されてるんですね。
自分も目的に応じて使い分けたいと思います。
どうもありがとうございました。
430名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 10:58:56.52 ID:FAQvyfiR
FLのステップシーケンサーは使いやすそうなんだけど、
これはFillを作る時はどうしたらよいの?

Fillだけピアノロールで作るというのもどうかなって思うんだけど。
431名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 11:45:37.77 ID:Mk7aE2Rl
ハードウェアのステップシーケンサだってフィルを作るためのものじゃなかったんちゃいますの
432427携帯:2012/01/28(土) 14:41:06.73 ID:uJosZhB/
>>428
もちろん試しましたが、ダメでした。

保存しようとする
エラー出る
レジストリキー実行
保存しようとする
エラー出る

って感じです。
433名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 14:47:04.81 ID:ULgqvY2X
管理人実行できるの?
434427携帯:2012/01/28(土) 15:10:33.65 ID:uJosZhB/
>>433
管理人実行は、レジストリキーが、ですか?
それならばできますが、実行する前に何かメッセージ出てました。
内容はよく覚えてないですが…
435名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 15:51:50.01 ID:arkEZ/Q+
>>427
プロジェクトは自動バックアップされてないのか?

操作自体は可能なんならたぶんこれでいけるはず。

1.まずFLをもう一つ起動する
今起動してる方の設定がASIOだとしても、新しく起動した方を
プライマリサウンドドライバに設定すれば両方音は鳴る。

2.バグってる方のインスト並びやらミキサーやらの設定をメモまたは
設定ファイルとして書き出す。もう片方のFLにそれらをコピーする。

3.TOOLS > Macros > Prepare MIDI exportでプロジェクトをMIDI化する、
MIDI化したらその場では元には戻せないから慎重にな。

万全を期すなら、それぞれのピアノロールのFile > Export as MIDI fileで
ちまちまとファイル化していく。

4.新しく立ち上げたFLがSaveできることを確認したら、
書き出したMIDIなどをインポートしてプロジェクトを再構築する。
完璧に再現できたらバグってる方のFLを落とす。
436名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 16:00:42.71 ID:arkEZ/Q+
そもそもそうなる原因だが、おそらくセキュリティーソフトじゃないか?
アプリとレジストリの間で壁作ってるとかな。
もし何か常駐してるならそれを切ってみて試すとどうなるだろう?
437名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 16:22:12.61 ID:arkEZ/Q+
>>430
16分より細かく打ち込むにはピアノロールで作るしかない。
だが別に全部ステップシーケンサーオンリーでも構わないんだぞ?
あえて機械化することで生まれるノリもあるからな。
438427:2012/01/28(土) 17:21:57.75 ID:IggZHbpQ
レスいただいた皆さん、ありがとうございます。
原因判明しました。
DEMOバージョンのままのプラグインharmlessを使っていた為でした;

それともう一つ質問ですが、曲の終了時間を設定するのはどうやるのでしょう?
439名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 17:31:14.98 ID:arkEZ/Q+
>>438
機能についてはマニュアル読め。wiki見ろ。ググれ。
せめて自分が何を試して何ができなかったかくらい書けよ。
ここ日本語サポート窓口じゃねーから。
440427:2012/01/28(土) 19:27:58.19 ID:IggZHbpQ
>>439
カルシウムとれよ
441名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 19:37:24.96 ID:7+0Blx/f
>>440
その言い方はどうかと思う
>>439は口調はあれだけど正論いってる
そのへんは試行錯誤やヘルプで理解できる範囲だぞ
442名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 19:41:54.54 ID:+fJIoyxf
流石に調べもせず聞くのはなぁ
443名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 19:51:56.52 ID:vRwhesLH
日本語wikiは更新は誰やってたんだろ
最近のはさっぱりだよね
444名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 21:14:08.90 ID:ULgqvY2X
酷いのが沸いてるな。
445名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 22:15:44.69 ID:l2sRS3Dx
質問させてくれ。
自分なりに一生懸命wikiやグーグルで調べたんだが全く解決の糸口が見えない。
ググっても同じようなケースの人がいないんだ。
レンダリングをしようとするとFL Studio engine launcherは動作を停止しましたと出て固まってしまう。
それ以外は全く問題なく動くんだ。
ひょっとしてスペックの問題かもと思って調べたけど条件は満たしている。
軽いシンセ1つを30秒程度すらレンダリングできない。
ちなみにwavもmp3も試した。どっちも無理だった。
wikiには書き出しだけならサウンドカード等は全く関係ない。と書いてあったのでasio弄る必要はないだろうと踏んでいるのだが。
誰か助けておくれ・・・
一応スペックも載せておく

windous7 Home Premium
Intel Core(TM)i7-2630M 2.10Ghz 2.10Ghz
メモリ 8.00GB
64bit

よろしくお願いします。
446名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 01:05:39.14 ID:EUFoJ1Jw
64bit対応してたっけ?
447名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 02:02:41.31 ID:eSUlWGyy
普通に対応してるよ
448名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 03:04:09.28 ID:cjXJbgbq
>>445ですが
一応フリーのプラグインのせいかもしれないということをログで見たので、
初期状態のキック音だけでレンダリングしてみた。
しかしダメだった。固まってしまう。
あれなのか、FLちゃんに拒否されているのか。
ちなみに買う前は2年ほどreaperの製品版使ってました。
そろそろいろんな事して見たいと思って新しいDAWを思い切って購入した結果がこれだよ・・・
449名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 03:10:39.32 ID:r6m2BVJz
もともとREAPERの編集の操作性はあらゆるDAWの中でもトップクラスだからな。
FLはそのへんは苦手だ。例えば普通にMIDIで保存することすら他のDAWの感覚でやると無音になってしまう。
音源としては優秀だから使いやすいところだけ使えばいい。
450名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 03:33:40.02 ID:cjXJbgbq
>>449
そうなんですよね、リーパー使ってると他のDAWが使いずらくって・・・
かなぁ・・・でもせっかく買ったんだから全部こいつでやりたいっていうのが本心。
どうしてもできなかったらそうするしかないなぁ。

もう一つ気づいたことがあります。
終了時(×押してやめるとき)にも普通に終わることができず
「FL Studio engine launcherは動作を停止しました」
と出てきます。
これなんか関係してる気がするんですが・・・
451名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 04:49:36.06 ID:OiBcB4Yb
いったん再インストールしてみても無理なん?
452名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 04:53:38.22 ID:bXVLC7vW
>>450
http://forum.image-line.com/viewtopic.php?t=56330
公式フォーラムに「FL Studio engine launcherが終了しません」ってトピックがあった。
reflex(FL開発者の一人)の回答は「オーディオデバイスのドライバを最新版にしてみて。
それでも起きるならasio4allを使ってみて。」とある。
asio4allで無事レンダリングできるならオーディオデバイスの問題、
そうじゃないならそれ以外だなあ。
453名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 05:34:46.25 ID:mGjPJFFm
>>450
あとは常駐ソフトを終了なりアンインストールなりしてみるとか
そういえば、前にOfficeIMEがオンだとインストールがちゃんとできない云々ってのを見たような気がする
454名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 05:41:35.48 ID:cjXJbgbq
できたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ありがとおおおおおおおおお皆ありがとおおおおおおおおおおおおおおお
悩み続けて24時間、迷ったけどここにきてよかった。涙が出てきた。
とりあえず皆の言った通りアンイストールして再インスコして、んでもってオーディオデバイス最新にしたらすんなりレンダリングできた・・・
オーディオデバイスが古かったのが原因だったみたいです・・・んでもってひょっとしたらdemo版使ってた時のログ的な何かが残ってたのかも。
ホントにありがとう感謝してもしきれないぜ。
455名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 05:45:16.89 ID:tLbmS4B1
再インスコとかドライバ最新にするとか思い切り基本事項じゃんか
まあおめでとう
456名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 05:51:06.67 ID:cjXJbgbq
インスコに関しては2回ほどやり直したんだ。でもdemo版をアンインスコし忘れてたからどっちみち・・・アホだ俺。
レンダリング以外は全くもって普通に機能するからまさかオーディオデバイスに問題があるとは思わなかったんだ。
これからはとりあえずドライバが最新かどうか確かめます。申し訳ない。
とにもかくにもこれで気持ちよく寝れるよ。ありがとうありがとう。
457名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 06:40:10.34 ID:rGPIVnmc
おう
458名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 06:44:48.14 ID:bXVLC7vW
>>453
よかったなー
459名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 10:22:02.24 ID:BzaQyax3
>>456
今後のために自分の症状と解決策を@Wikiにまとめといてよ
460名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 13:25:33.86 ID:S7wslS0e
>>449
おれも最近そのソフトを進めている。プラグインは大量だし、
マルチコンプは大域設定を自由に分割できる状態だし。

レイムエンコーダーを落とすとMP3も高性能だし。ただし使い方はぜんぜんわからないのだ。
461名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 15:28:53.90 ID:8G1abb1f
FLのMIDIデータをReasonで使いたくてMIDI Exportで.midファイルをつくって
Reasonで読み込みましたが全然読み込まれないのですが。。。
これはFLのほうでファイルを作るとき気をつける事有りますか?
462名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 15:40:27.07 ID:h6I7AXhj
>>461
>>449

プロジェクトをまず保存してからTOOLS→macros→prepare for MIDI exportして
さらにMIDI Export
463名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 16:01:04.73 ID:8G1abb1f
>>462
おおっ!早速試してお陰さまで出来ました!!有り難う御座いました!!
464名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 16:54:49.81 ID:XUnR/Pua
>レイムエンコーダーを落とすとMP3も高性能だし。
FLもLameじゃねーか!
465名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 17:05:37.82 ID:FFso60CU
横からありがとう。
prepare for MIDI export知らないでポチポチmidioutに置換してた俺アホスwww
466名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 17:39:48.40 ID:bXVLC7vW
>>460読んでREAPERの良いところがわからんかったw
操作性が良いの?今度使ってみよう
467名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 17:42:35.51 ID:8G1abb1f
もう一つ質問をお願いします。

FLを立ち上げると
not enough ASIO output channels available. At least 2 channels are needed
とたまにエラーメッセージがでて音が鳴らないのですよ。
PCを再起動するとエラーメッセージはでなくなります。

これって何処を改善すれば良いですか?

オーディオインターフェイスはUS-25EXを使っています。
初心者判断でASIOはUS-25EXを使っているからさっきアンインストールしちゃいました


468名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 18:08:16.85 ID:S7wslS0e
>>466
FLで作った音声を、REAPERでMIXするというやり方してますよ。
ループ主体でやるときには便利な場合がけっこうあります。
469名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 18:22:59.39 ID:l3W8ekC+
REAPERは「何をユーザーに見せるべきか?」という部分で、
メインメニューとかセットアップ項目を整理したほうがいいわ
何でもかんでも言語化・視覚化して並べても逆にうっとおしい
470名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 18:31:02.01 ID:FFso60CU
>>467
asio使ってるソフトが不正終了したらそれでたわ
USB抜いてしばらく時間おいてから接続でおk
asioが何なのかは自分でググれ
要らないなら捨てろ
471名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 18:56:18.30 ID:VhWmqgIw
UA-25Xいらないならおれにくれ
472名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 19:12:11.62 ID:UBYI+OrZ
>>467
あとは他に音を出すアプリ(よくあるのがブラウザでYouTubeとかの画面を出している場合)を
立ち上げたままFLを起動しようとするとそのメッセージがでる場合がある。
(オーディオ出力の設定によっては出ない場合もあるけど)
473名無しサンプリング@48kHz:2012/01/30(月) 07:42:29.08 ID:/c/rEo+e
そりゃそうなるわ、ASIO設定してるなら他の音が出るソフト切ってからFLだけ立ち上げましょう
474名無しサンプリング@48kHz:2012/01/30(月) 19:06:27.00 ID:pYHmWI5c
アカペラからリミックスを作るときに、インストゥルメントをChannnelSettingsでトランスポーズさせて白鍵だけで作業したいのですが、
例えばKey:Aの曲に合わせるときにはRootをAではなくD#に合わせればいいのでしょうか。
475名無しサンプリング@48kHz:2012/01/30(月) 19:43:47.28 ID:AI4ADTRM
>>472>>473
その現象はオンボード+ASIO4ALLの場合だけじゃないか?
オーディオインターフェース付属のASIOドライバ使ってるんだが
普通にブラウザでYouTubeとか開いて聞けるし
476名無しサンプリング@48kHz:2012/01/30(月) 20:19:36.77 ID:zzYZbUlK
>>475
いや俺は外付けIFとそれ付属のASIOだが同様の現象起きる
FL10になってから起こるようになったなこれ
477名無しサンプリング@48kHz:2012/01/30(月) 21:46:49.74 ID:I2pM7i6m
rootの意味を小一時間考えてくれ
ちなみに俺んとこの安物も普通にyoutube同時に聞けるけど
ASIO使ってたらwin付属の音量ミキサーで操作できなくなるからすぐわかるよな?
あれ、環境によって違うのかこれ
478名無しサンプリング@48kHz:2012/01/30(月) 21:59:47.57 ID:nnS0rIx/
環境というより、ドライバのつくりによるんじゃないの
479名無しサンプリング@48kHz:2012/01/30(月) 22:11:59.42 ID:pYHmWI5c
>>477
質問は一応Rootの意味を考えた上で
短三度下のキーで演奏したい場合短三度上をルートにすればいいんですよね
という確認だったんですがもしかして間違ってましたか?
最低限の理論しか知らないのでいまいち自信が持てません…

ASIOの同時使用まわりは機器のドライバ(とあるいはOS)によって異なったと思います
480名無しサンプリング@48kHz:2012/01/30(月) 22:37:56.49 ID:I2pM7i6m
ASIO周りで昔のメモ検索して思い出したけど
FPC落ちて警告でる人いたら公式掲示板で最新の落としたら直って快適になってたわ
481名無しサンプリング@48kHz:2012/01/31(火) 11:09:30.03 ID:I9wAtNqj
一言。別のメーカーのアジオ利用すると落ちるよ。
味斧最新版を入れてから、指定してASIO4という指定のものでどうぞ。
FL指定のアジオでないとクラッシュする場合多し。

実体験ではキューベースのアジオとぶつかった場合がよくあった。
そこでOSのドライバー関連から開放の設定をすることがたびたびあった。

OSのデバイス設定からからサウンド→アジオ関連が×印となっていたらNG。
クリックして解放する。

次にFL本体のアジオをタスクバーから出しておき、×印をクリックして
開放する。これで利用ができる。

外部録音はASIO4でないとできない場合が多い。
FLの出力指定をミキサー右上部から指定してアジオにする。
これで録音ができる。
482名無しサンプリング@48kHz:2012/01/31(火) 11:10:53.28 ID:I9wAtNqj
もしユーチューブから音源をとりたいなら、そういうソフトがあるので
ダウンローダーで動画を落としてから音声だけを動画から抜き出す
ソフトがあるのでどうぞ。
483名無しサンプリング@48kHz:2012/01/31(火) 13:57:06.44 ID:2CwaY/bd
すいません。お手上げなので質問です…
windowsXPを再インストールしてからFLの挙動がおかしいです。
具体的には、waveファイルが再生されないようです。

FL keysを開く→something went wrong loading the wavetable -stoppedとエラーが出る。
そのあとgrand piano(3MB)を選ぶと同様のエラー

FPCを開く→FPCに入っているすべての音が再生できない。
該当するwaveファイルをwmpで再生テストしてみると「のファイルを再生するには、形式タグ 674F によって識別されるオーディオ コーデックが必要です。このコーデックが Web サイトからダウンロードできるかどうかを確認するには、[Web ヘルプ] をクリックしてください。」
とでる。

waveファイル再生に欠陥があるっぽいのですが、普通のwaveファイルは当然再生できます。
上記エラーでぐぐっても、該当すると思われるものがでません。
わかる方いませんか?
484名無しサンプリング@48kHz:2012/01/31(火) 13:59:06.67 ID:zZzqGwwu
FLの再インストールは試したか?

FLに元々入ってる素材はヘッダが削られてるか何かでWMPで再生出来なくて元々だった気がする
485名無しサンプリング@48kHz:2012/01/31(火) 18:47:25.46 ID:fsR5absk
>>483-484
FLのwav素材はRIFF Vorbis
なので拡張子wavなら全部RIFF PCMだと思い込んでるコーデックがVorbisデコーダより優先度高くなると横取りされて読めなくなる

ttp://www42.atwiki.jp/fruity/pages/127.html#id_aacd5a9f
この方法でだめだったら次の人に聞いて
486名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 01:12:38.16 ID:pfqqu2NO
>>481
ASIO4ALLに切り替えたら直った。THX
487名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 04:06:41.75 ID:o3K2UCat
>>481
おいおい、ASIO4ALLも別にImage-Lineが動作保証や推奨してるわけじゃないぞ?
てかどのDAWも基本的にASIO対応のオーディオI/Fでの使用が最低動作環境だからな。

オンボードオーディオで音が遅れるとか、まともに録音できないとか言う
バカがなかなか減らないから、ASIO対応のオーディオI/Fを持ってない貧乏人は
しょうがねぇからこれでも使ってろ、とインストーラに同梱してるだけのこと。
488名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 05:19:59.35 ID:FETkPUfo
ASIO4ALLは優秀らしいね

Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1289643896/42-56

> A4aで不具合出たならDirectXとかWASAPI関連に問題を抱えてるのが殆ど
> 始まりはGameとかのインストール・アンインストールの所為でとかね

> 逆に言えばWindowsネイティブのコンポを使って実現してるから、A4aが使えないPCは
> OSの根幹部分に致命的な問題を孕んでるって事になる
> メーカー製のASIOドライバはたまにOSのアップデートとかで引っかかって問題が生じる事がある
> そう言う時でもA4aでは問題が起きない、大部分がOSのネイティブコンポで動いてるからね
>
> A4aが通らないってヤツは拙いんだぜマジで

> A4aを入れて問題が出るのはIF側じゃなくてOS側のイン/アウトAPI類とかに問題を抱えてるから使えなくなる
> だからってメーカー謹製のASIOドライバでお茶を濁すのも別に悪い事じゃないけど
> OS側に抱え込んでる問題はそれじゃ解決出来て無いから他で問題が生じたりしてる筈
489名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 18:55:55.19 ID:bp8C3vFl
>>487
お勧めのデバイスドライバとかありますか?たまに機材との愛称が悪いアジがあって、
VSTIから録音すると延滞す機材がありまして。たとえば昔のグラデイエーターとか。
設定わからんちん。
490名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 19:51:15.59 ID:Qw0wAtuk
まさか購入したAudio I/Fのドライバ差し置いて
他のドライバ使ってるアホなんていまいな。
491名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 21:36:40.06 ID:o3K2UCat
>>489
ねーよ。金の無いバカは何もするな。ひたすら世のため人のために働け。
492名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 22:26:48.07 ID:bp8C3vFl
>>491
どうしたんだ?なにか具合がわるいとかか?
493名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 04:59:50.75 ID:GLR/mfFZ
ASIO ALLって凄いんだな
FL7体験版で快調だったのにCubaseLEでMIDIキーボードならしたら遅れるからなんだ?と思ってスレに来てみれば似たような話しの最中だった
つまりASIOが違うからQBでは遅延が発生するという事でいいんですよね?

もうすぐTASCAMの144mkIIが届くからwktkしながら準備中
494名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 13:31:11.75 ID:MytoU7i2
チャンネルピッチベンドの変化をピアノロールの下のペインに書き込んだ後、初期化ってできるんでしょうか?
495名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 16:33:35.07 ID:yVCa1Swe
>>494
0centのデータをリセットしたい場所に書き込む
496名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 21:45:20.13 ID:TEo7EzR4
アシッド+Fruityエディション10を持っているんだが、シグネーチャーバンドルにアップグレードするのって
フックアップのアップグレード1万1500円のヤツ買えばいいの?
497名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 23:47:15.63 ID:nCrygE6R
FLって他のDAWみたいにバウンス出来る?
498名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 00:40:27.90 ID:CSNOtIDQ
当然
499名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 21:05:59.24 ID:4LYQmiz7
最近、中古のMIDIキーボードー、PCR-500を買ったんですが、
設定でFLからのBULKの送信の仕方がてんで解りません。
どなたか御存じないですか?
500名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 21:08:10.49 ID:gFQA2h85
BULKというのはいわゆるエクスクルーシブメッセージだと思うのですが、
FLにそういう機能はありません。
なにがやりたいのかを詳しく書けば方法を教えてもらえると思います





誰かから。
501名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 21:25:25.20 ID:4LYQmiz7
>>500
ありがとうございます
鍵盤は普通に機能するしスライダーなんかも割り当てて操作できるようになったのですが
ベンダ―レバーが上手く動きません。
MIDIINPUTが緑色に反応するので、機能は生きてると思うのですが、
ピッチ、ビブラート、コントロールされません。
ぐぐってRolandのサイトからPCRMemorySetっていうのを落としてきましたが
これを使った設定の仕方が解らずお手上げ状態です。
お助けください
502名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 03:41:41.34 ID:ZKmfyG4N
503名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 11:46:41.12 ID:RtGR5Bcj
質問ですが自分はFL8XXLをフックアップで買い
FL9sigにアップグレードしたのですが(これもフックアップ)
再インストールしたい場合は、
9を消す→8を消す→それらのデータを消す→8を再イン→9を再インで
あってますかね?
また、消す際や再インストールする際に注意しておく事などありましたら教えてください。
504名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 14:48:15.03 ID:QbgDU5bd
週末セールのmobile版をうっかり購入
PCとのデータ連携とかいまいちよくわからんが頑張る
505名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 14:51:57.65 ID:0EAgnrqc
flと繋いで使えるハードウェアで捗るやつ教えてくれ。MPCは持ってるからPAD以外で。
506名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 15:13:16.79 ID:xa3gCwYP
iPad+TouchOSC
507名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 15:36:42.62 ID:0EAgnrqc
iPadもってねーわ。iPhoneで購入してみた。レイアウト変更出来るのいいね。今からホストの設定してみる。
508名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 16:11:40.85 ID:0EAgnrqc
設定いちおうおわた。ちょっと触った感じインプレ
良いとこ
・専用エディタがイカス。自分でアサインするMIDIいじれるのでDAWの種類問わず自分好みのコントローラーに。
・複数のレイアウトを一瞬で切り替え可。便利
・場所とらない。
・安い(450円)

悪いとこ
・遅延が気になる。PADやキーボードのサンプルもあるけどあんまつかえないっぽ
・設定ちょっとめんどい。うとい人は買ったが使い方わからんで消す人もいるかも。


509名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 21:55:29.02 ID:ZXW45JP5
>>503
9を使いたいの?
だったらいきなり9入れるだけでOK
510名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 23:29:34.04 ID:rtsygxgb
あっれ〜今までライン撮りするとテイクごとに勝手にプレイリスト画面で
トラックが追加されていって次々録音できてたのに、久しぶりにやろうとしたら
全然RECされなくなった・・・

何がいけないんだろう・・・
FLのエフェクトは掛かってヘッドフォンから聞こえてるから、ラインはFLに達してるんだが・・・
Arm disk recording(ミキサーのFDの絵)を点灯させてもだめだ・・・
511名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 23:58:07.60 ID:RtGR5Bcj
>>509
本当ですか?
アップグレードは変更点などを書き換えるっていうかそんなんだと思ってたんで
9だけでいいとは!
情報ありがとうございます。
512名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 01:52:58.30 ID:g71gyBdS
PC買ったので、早速デモ版落としてデモ曲ならしてみたけど重すぎてまともに鳴らせなかったOTL

i5 RAM4GBじゃ無理なのか…
フリーズしまくりワロタwwww
513名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 01:58:09.55 ID:5RSuZtaz
core2 ram4gで十分快適なのだが・・・

オプションでサンプルレートを96KHzとかに上げたのか?
514名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 02:02:06.39 ID:J8HLzyoG
>>512
うちはC2Dの3GHzとRAM4GBでデモ一通り鳴らせた覚えが。。
515名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 02:09:06.34 ID:mfffhEoS
FLの設定でサウンドデバイスをASIO(4ALL)に切り替えた?
516名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 02:12:34.47 ID:z8zRU4sX
>512
Audio Settingで出力にASIO4ALL使うようにしてみ
517名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 03:25:45.68 ID:FPG2XQNZ
最近win7導入して、久々にFLのプロジェクトをmp3で書きだしたんだけど、
タスクマネージャーのCPUのメーターが1つしか動いてないんです。
4コアあるのに全部使ってくれないんでしょうか?

前はマルチコアで全部メーター動いてた気がするのですが・・・
何かオプションとかありますでしょうか?

プロジェクトはVSTiのないwavとエフェクト類だけですが、
もしかして関係あるのでしょうか?
518名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 07:37:51.37 ID:Y/9Rs/BN
すみません質問です
パターンを貼り付けるときに今まで区切りのよい所で貼れてたんですけど
突然ぬるぬるし始めました
最大限まで拡大すればパターンを微調整で動かせると思うんですけどそれが平常時でも発動しちゃうんです
ピアノロールもそうなっちゃうんです
何か押したからこうなってしまうんだと思うのですが戻しかたを教えて頂けないでしょうか?
519名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 08:02:13.66 ID:SOARJ/Cf
>>518
プレイリストにパターンを貼る際に、2分の1ステップごとの区切りで貼り付けたい……
って場合ならレコーディングパネル(通常ならFLの画面の一番上の方、オレンジ色のランプが点灯してたりする所)
にある「snap」の所を、1/2beatとか1/4stepとか好きな設定にすればOK。

ピアノロールの場合は、ピアノロールの▼マークのメニューから「snap」を選択してお好きな設定で。
520名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 08:33:17.70 ID:Y/9Rs/BN
>>519
早速のご回答ありがとうございます
100pt差し上げたいくらいです
521名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 09:49:01.87 ID:mfffhEoS
>レコーディングパネル(通常ならFLの画面の一番上の方、
>オレンジ色のランプが点灯してたりする所)にある「snap」の
>所を、1/2beatとか1/4stepとか好きな設定にすればOK。

そこの設定は、プレイリストの▼マーク→「snap」の設定が「Main」に
なっているときに有効になるので注意ね。(これはピアノロールも同じ)

ちなみに▼マークの隣にある磁石アイコンで直接「snap」が設定できます
522名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 14:30:47.26 ID:g71gyBdS
>>513-516
返信ありがとうございます
ASIO4ALLにしましたがダメみたいです・・・
バッファサイズとか変えたりしてもフリーズします

というかDEMOプロジェクト読み込むときフリーズしたりするので別の問題かもしれません

とりあえず、もう一回インストールしなおしてみます。
523名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 14:39:35.32 ID:Hp1dU2U3
>>522
マザーボードの音声を48サンプリングレート以上にしてないかい?

19000系サンプルレートのボード側の内部設定で、低いレートのサンプルレートのアジオをやるとバグルるよ。
524名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 15:44:55.47 ID:g71gyBdS
すいませんお騒がせしました。
PCの電源プランが省エネモードになってたのが原因みたですOTL


>>522
48KHzで190...ではなかったです。ありがとうございます
覚えておきます
525名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 15:51:21.14 ID:Hp1dU2U3
ノートPCや電源不足で発生するUSB接続エラーのようだ。
526名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 15:54:26.87 ID:g71gyBdS
>>525
ちょwwwwwww 拍子抜けするくらい軽くなりましたったwwwwww

ついさっきまでCPU使用量70オーバーとか余裕でしてたのにwwwwwwwwww
今はほぼ30以下で安定してるっるwwwwwww
アイムベリーハッピーwwwwwwww
527名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 15:56:27.67 ID:UlS5Ykpl
ばかだなーと言いたいが俺も同じ事で小一時間悩んだことがある
うっかりコンセント抜けてたりしてね
528名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 15:58:43.93 ID:yVt3EGei
とりあえずID:g71gyBdSが幸せそうで何より
529名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 16:02:05.59 ID:rAZn+CQI
QLSO買ったんだけど、こういう複数チャンネル読み込めるVSTiって
2つ目以降の音色をうまくそれぞれピアノロールで使う方法ってあるんでしょうか

いままでKONTAKTでもなんでも1つ1つ立ち上げて使ってたんだけど
QLSOあまりにメモリ消費がでかいのでなんとかしたい・・・
530名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 16:10:16.32 ID:g1SRh3Dq
dBlue Glitchを使ってる方
Glitchが稼働後、プレイリストの再生が終わってループする前後で
再生がガクガク(2秒に1度、再生が一瞬止まるようなイメージ)になるんですが
対処法のわかる方はいませんか

使い方としてはGlitchのパターン操作をKeyboard Controllerと連動させて使ってます。
531名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 16:18:31.30 ID:4RQxAn/O
>>529
MIDI OUT立ち上げてQLSO側の歯車マークでmidiinの設定
532名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 16:20:03.33 ID:mfffhEoS
533名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 16:21:02.21 ID:b+FpHtsF
DX10で打ち込んだスライドノートがを3xOSCで反映されないんですが、3xOSCってスライドノートに対応してないのですか?
534名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 16:41:34.35 ID:rAZn+CQI
>>531
>>532
できた!!ありがとうございます!
535名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 17:24:03.13 ID:4RQxAn/O
>>533
3xOSCとかレガシーなプラグインはスライドノート対応してなかったはず
Sytrusで頑張れ
536名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 18:14:49.53 ID:Hp1dU2U3
>>526
このすごいギャップw
537名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 18:19:29.81 ID:nqMKo4vr
ピアノロールの二窓ってやり方ありますか?
別パターンのものをみながらピアノロールを打ち込みたいんですけど、やり方がわからなくて。
すみませんがよろしくお願いします
538名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 18:23:50.21 ID:ZBRTGFkD
コピペすればええんでない?
539名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 18:54:39.78 ID:rAZn+CQI
>>537
ピアノロールのメニュー→Helpers→GhostCannels
なんでこれデフォルトになってないのか謎だよね
540名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 19:15:08.81 ID:nqMKo4vr
>>539
いや、そういうのじゃなくて

たとえばパターン1のベースのピアノロールを表示したままパターン2のFLKEYのピアノロールを開くって感じのことができないかな、と思って
ゴーストチャンネルだと同じパターンの別トラックしか表示できなくて・・・
541名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 22:34:53.21 ID:J8HLzyoG
>>526
おめでとうw
542名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 22:39:49.89 ID:4RQxAn/O
>>540
俺は諦めてゴーストチャンネルOnにして、別のパターンからMIDI OUT(音が出なければ何でも良い)にコピペしてる
543名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 14:07:13.86 ID:PEfm4YGY
質問します。
FLってwavファイルを読み込む際、容量や時間に制限はあるのでしょうか?
三時間ほどのファイルを読み込みたいのですがフリーズもせず読み込んでいる様子すらありません
分割する以外で解決策はありますか?よろしくお願いします。
544名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 14:28:35.37 ID:w73Ut78i
>>543
30分に分けて編集して、編集し終わったら最後に結合すりゃいいじゃん。
545名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 18:12:45.78 ID:OhfU3jFT
>>543
3時間1ファイルは作業面でもお勧めしかねるけど……。
Edisonの場合は、全部PCのメインメモリ領域に読み込む(=ファイルの数倍の容量がメモリに必要)から、
設計上その長さのWavファイルを読み込むのは無理だと思う。

オーディオクリップでもその長さは無理っぽい気がするけど、どうしてもっていうなら、
始めに「Audio Clip」を読み込んで「Keep on Disk」のチェックを入れて、
その上のフォルダアイコンから目的のファイルを読み込めば行けそうな気もするけど、どうだろう。
546名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 19:52:43.84 ID:p8QIKpRs
クッソ長いwavファイル扱うのにFLは向いてないよ。
そういうのはReaperがいい。
547530:2012/02/06(月) 21:10:23.35 ID:0wtxAfhD
>>530です
Glitchのウィンドウでsmart disableを有効にして自己解決

発生条件が
Glitch作動後にプレイリスト上で放置された状態になってから数秒後、だったので
作動する必要のないときに
smart disableが適用されればウマmmmttttrrr
548名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 22:29:40.55 ID:6aKl46f2
葉書でユーザー登録すると、完了に何日くらいかかりますか?
アップグレード出来なくてウズウズしてる。
549名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 23:47:33.82 ID:t8GjASLp
デモ版落としていろいろ弄りながら見てるけどさっぱりわからん…

TrackってFL10からの機能?どういう風に使えばいいのでしょうか
デモ曲でDrumって名前のトラックにピアノやギターのパターンがあったりするけどどういうこと?
550名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 00:59:25.22 ID:+vuyg0tL
dominoでmidiを作成してflで読み込んだ際に
テンポを変更しようとしてもdominoで設定した値が変更されないんですが
midiのテンポ情報書き換えることってできないのでしょうか
551名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 01:23:44.14 ID:qDwQmrff
あれだ!ステップシーケンサー部分にMIDIをドラッグするんじゃなくて画像の○で囲ってあるPattern1って書いてある部分にmidiをドラッグして見るといいよ
そしたらImport MIDI dataってタブみたいの出てくるからそこからAcceptを押すとテンポやトラックまで同期される
Add Fruity LSDにチェックを打つと(初期設定で打ってあるけど)MSGSかなんかでMIDIの音も鳴らしてくれるから便利だよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2606159.jpg
552名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 01:46:26.40 ID:+vuyg0tL
ごめんなさい、質問をうまく伝えれなかったな
FLでdominoで指定したテンポを上書きできないんです
http://www.theflipsideforum.com/index.php?topic=14318.0
多分これと同じ状況なんですがCurrent Projectにautomationが見当たらない,,,
553名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 07:21:25.59 ID:JmfaLsu8
同じパターン内で小節を倍に増やした方が楽ちゃーう?
554名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 12:31:23.10 ID:/19SLqmR
>>552
曲の中でテンポを変えてないなら、dominoでテンポ情報(恐らく曲頭)を削除した物を書き出して、
それをFLで読む。って方法でどうにかならないかな? 当て推量で申し訳ないが。
555名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 14:17:49.82 ID:HGYteK11
もうミックスまでやっちゃって今更midi読み込みから始めるのがきついんですよね
まさかtempo書き変えることができないとは…
556名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 14:23:12.93 ID:GS4wkJ1z
全部選択してコピペすれば、コピペ先はテンポの変更が出来ると思う
557名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 16:28:32.78 ID:Lq37tQM1
>>549
プレイリストのトラックとミキサーのトラックは別物。
ミキサーのトラックはシーケンサのチャンネルとリンクされてる。
プレイリストのクリップは配置に制限無い。
558名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 17:50:03.20 ID:RGRYMIZz
質問させて頂きます。direct waveでkontaktのファイル読み込ませる方法ありますか?デモ版では this feature is not available ナントカって出てきました
559名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 09:46:11.38 ID:+BVlCxqF
それはPlayerモード(金払わなくても使い続けられるが機能制限あり)
金払ってない状態だとPlayerモードとデモモード(全機能試せるが保存できない)の二択になるので
右上のバージョン番号のとこをクリックすると切り替えられるよ

んでデモモードにした後でD&Dすれば読めるかどうか試せるけど
nkiにスクリプトとかが埋め込まれても理解できないし、
本当に基本的なwavマッピングくらいしか再現できないのであんまり期待しないほうが吉
あと当然だが暗号化されてるファイル(NIの認証が必要なやつ)は読めない
560名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 21:38:13.92 ID:nxSWUOEI
最近FL10にアップグレードしたんですけど
ミキサーを開くと左側のブラウザが勝手にMixer presetsのとこまでスクロールしちゃう機能って
オフにできませんか??
561名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 00:13:23.81 ID:hRxnAbpt
>>560
ブラウザのスナップショット(×印の隣の▽)の設定が
「5 Auto」になっていると思うので1〜4のどれかに変更するとよいです
562名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 00:25:00.62 ID:3ECTVt3x
すいません体験版落としたのですが、hardcoreが見当たりません
もしかして入ってないですか??
563名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 00:43:06.54 ID:3ECTVt3x
すいません
ありました・・・ エフェクトだったのか
564名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 01:23:10.78 ID:KEoFMbO1
これまで、プロジェクトにシンセを追加するときに、
Channels>AddOneの代わりに、ブラウザやプラグインピッカーから
ドラッグ&ドロップができたのですが、急にできなくなりました。
元にもどす方法はないでしょうか?
565名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 03:41:37.19 ID:DRHmoVaj
>>561
ありがとうございます
566名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 07:49:42.02 ID:EKiFM/5O
教えて下さい。Groove Machineですが、FPCのようにFLのプレイリスト画面に作ったパターンを並べるにはどうしたら良いのでしょうか?
解説動画等を検索してもグルーブマシーン単体での使い方のものしか見つけられませんでした...
567名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 16:50:11.02 ID:n4Fitce9
質問なんですが
マウスのドラッグか何かで簡単にエフェクト差し替えってできますかね?
リバーブ→ディレイをディレイ→リバーブ
みたいにエフェクトの順番を簡単に変えたいんですが
568名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 16:57:52.80 ID:38jSP8pZ
移動したいエフェクトの上にカーソルを置いた状態でマウスホイール
569名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 16:58:34.54 ID:TO6xtgKM
FLで作った曲をmp3にエクスポートしたあと、ウィンドウズの再生環境で聞くと明らかに音が小さいんですがなぜですか。。。

FLがasio all4で
ウィンドウズは、ふつーの付属のドライバ使ってるからですか。。。
570名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 17:01:13.60 ID:n4Fitce9
>>568
できたーーあ!!!
ありがとう!!
571名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 17:16:01.47 ID:Qg2PpZxd
>>569
音圧について調べると幸せになるかも
572名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 17:23:10.80 ID:W3sQonVS
>>569 dawで普通再生してるときは、最大音量だよ。
だからプレーヤーで聴くときもプレーヤー側のボリュームを最大音量にしなきゃだめ。
イコライザや、バスブースタなどの機能がついたプレーヤーならそういうのもオフにしなきゃだめ。

そうすれば音は同じ。
573名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 19:27:39.90 ID:5VzcwR2K
以前でてたと思うのですが、再度質問させて下さい。
10.0.9でFPCをMIDIで走らせたら固まるのを
修正するデータは何処に有るのですか?
574名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 23:48:15.51 ID:8Gf2YFWj
575名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 13:42:03.48 ID:hKndmbWt
>>571
>>572

レスありがとうございます!!てっきりドライバーの関係なのかと思ってました。。
これからも勉強を続けます!
576名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 05:47:21.15 ID:tibPjZRM
FL10使ってみたけど、ノートのコピペがctrl+c,vで出来んくなってんのはなんなの
577名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 05:48:39.76 ID:gnNq9wEG
えっ、むしろCtrl+c.vでノートのコピペなんて出来たの?
昔っからShiftじゃないの?
578名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 05:56:30.38 ID:tibPjZRM
>>577

えっ とおもってFL再起したら治ってたわ
やっぱりコントロール+cとvだった
579名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 05:59:15.64 ID:gnNq9wEG
>>578
まさか・・・と思ってやってみたら、ピアノロール上の話じゃなかったんだなw
はじめて知った、今まで右クリック→コピー→ペーストしてたわ、ありがとう
580名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 10:06:24.87 ID:qWxWrCvh
作った曲をwavでエクスポートしたらMIDIで打ち込んだ音源(トライトン)だけ鳴りません。どうしたら鳴らせるのでしょうか?
581名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 10:20:03.78 ID:IMNxf+bz
>>580
釣りだと思うけどマジレスしていい?

外部音源は録音しないとwavには入らないよ。

エクスポートしたwavと一緒にMIDIでトライトン鳴らすか
トライトンの部分の録音をした後にwavにエクスポートするかだ。
582名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 14:23:21.67 ID:ueTJp3a3
Cubase5使ってるけど、FL Studioのほうが使いやすそうに見えてきた。
作るのはテクノやエレクトロの4つ打ちループ系。

何が使いやすそうかって、
Cubaseだとループを1個1個コピペして、修正するときは1個1個修正するかまたコピペし直さなきゃならないのを、
FLでは大本に打ち込んであるやつ1個修正すればいいという点。

あとドラムのサンプルが欲しい。

こういう購入目的なんですけど、俺、何か勘違いしてないですか?
購入するべき?

クロスグレードが買えますけど、買うときは店頭で買うべき?DLで買うべき?
583名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 14:57:51.56 ID:+aBfmrC3
ループの認識についてはその通り
ドラムサンプルはおまけ程度だからVengeance一本買った方が遥かにいい
クロスグレードは知らん
584名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 15:29:42.17 ID:6knG4QgX
>>582
ミラーリングコピーはCubaseにはないのか?マニュアル見たか?
だとしたらトラック制作には都合が悪いな。

FLの付属サンプルは質、量ともに大したものじゃないから、
それ目当てだとガッカリすると思う。すでにデモ版試してると思うが、
入ってるネタはそれらが全てだ。

個人的には乗り換えるほどじゃないと思う。
デモ版試して気に入ったんなら購入すればいいと思うがな。

ただせっかく大金払ってCubase買ったんなら、乗換えするよりも
Fxpansion Geistあたりをさくっと導入してみてはどうか?
http://www.fxpansion.com/index.php?page=120&tab=313

ライブ志向ならGroove Machineという手もある。
http://www.image-line.com/documents/groovemachine.html

Cubaseを起動するたびに体の調子がどこか悪くなるとか、
心底嫌気が差したんじゃなければこれらの導入がおすすめだな。
585名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 15:43:00.45 ID:ueTJp3a3
>>583
>>584
ごめん・・・普通に共用コピーの機能あった・・・。そりゃそうだよな・・・。
レスありがとうございます、参考にします。
586名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 19:22:40.04 ID:qWxWrCvh
>>581てことは、今までMIDI outで打ち込んだ部分は全部弾き直して録音しないと音源化できないってことですかorz
じゃあMIDI outってチャンネルは何のためにあるんだって感じですねorz
587名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 21:48:50.48 ID:6knG4QgX
>>586
何のため?外部機器やVSTにノート/コントロール情報を送信するため。
役割はちゃんと果たしてる。お前がそれを正しく理解してなかっただけだ。
チャンネルごとにMIDI outで鳴らしながらそれをEDISONなりで録音すればいい。
588名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 22:28:51.26 ID:xMAHYDuf
とあるサイトでFLは初心者向けと紹介されていたのですが実際どうなのでしょうか?
あと下のURLは自分がDTMやるぞとろくに調べもせず息巻いていたころにたまたま見つけ買おうとしていたものなのですがどんなんですかね(-_-;)
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=34160
589名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 22:35:59.01 ID:qWxWrCvh
>>587試してみたんですが、外部音源はエジソンで録音できないみたいです…
590名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 22:46:05.77 ID:6knG4QgX
実際は初心者からプロまで幅広い層のユーザーが使ってる。他のDAWと同じようにな。
どんなんかはお前が見たまんま、聞いたまんまだろ。何が知りたいんだ?
591名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 22:56:26.95 ID:6knG4QgX
>>589
できる。「外部音源は」じゃなくて、お前ができてないだけ。

1 適当な空きインサートにEdisonを挿す
2 ミキサー右上のINで録音デバイスを選択する
3 EdisonのRecボタンを押して録音開始
4 シーケンスをスタートする
5 シーケンスが終わる
6 Stopボタンを押して録音終了
7 Edisonの右端のボタンでプレイリストにインポート
592名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 23:13:11.34 ID:4NX1bqCs
外部音源というのが外付ハードウェア音源のことであるならば、
それのオーディオ出力をPCのオーディオI/FのLINE入力に
接続する必要があるんだが。
593名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 23:48:02.64 ID:xMAHYDuf
>>590
使いやすさでしょうか
DAWは慣れが必要と文字情報だけの知識では理解しておりますがその中にも使いやすい、にくいはあるかと思います
ほとんどのDAWにたいした違いはないということでしょうか?
594名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 00:01:33.13 ID:TdDk4ZM7
>>593
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/55.html

ここの最後の1文を3回音読した上で実行すれば分かる。
595名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 00:10:03.89 ID:TP/pxiY4
>>594
どもども^^
いやお恥ずかしい・・・
596名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 01:09:26.91 ID:Md8JhRqd
>>588
これはDAWじゃないぞ
DAWで立ち上げて音源として使うものだ
597名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 03:14:21.05 ID:5drSkC2f
さすがにわざと間違ってきいてるとしか思えない
598名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 16:59:23.31 ID:IfDs2QwZ
初心者が「音源」という概念をよく理解できないのはデフォ
お前らの回りにも「MIDI」はMicrosoft GS Wavetable Synthが出す音のことだと思ってる奴いるだろ
599腹減:2012/02/12(日) 17:04:24.21 ID:HfyTQJKp
このスレにプロがいるわ
すげぇ
600名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 23:46:17.66 ID:BVUe9HCj
ミックスのためmidiをwavに書き出したいのですが、その際にデフォルトで80%になっているChannel volumeは100%にしておくべきでしょうか?
601名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 23:48:41.53 ID:XoGQsPVp
midiをwavに書き出すという表現で一意的に指される作業は存在しませんが普通は80%のままでいいと思います
もっとまともな解答欲しかったらまともな質問をしましょう
602名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 00:14:04.95 ID:bsXWZ/xJ
お早い解答ありがとうございます。
ろくに考えていなかったため、雑な質問になってしまいました、申し訳ないです。
midiで打ち込んだトラックの音をwavに出したい、の意図での質問でした。
理由もできればお願いします。
603名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 13:31:07.90 ID:nAxqChh9
そのトラックがルーティングされたミキサーのディスクアイコンをクリックして
ミキサーメニューからDisk Recording > Render to wav
604算数の問題:2012/02/13(月) 15:58:29.61 ID:Aj1uOTnz
>>602
80%のままでよい。なぜならChannel volumeの80%をデフォルト値、
すなわち100とするならば、100%へ増加したあとの値は120と認識すべきだから。
そもそも数字で決めるんじゃなくて聞こえてる音と相談しろよと。
605算数の問題:2012/02/13(月) 16:06:26.99 ID:Aj1uOTnz
個々のボリューム調整をする段階では100で統一していても不便はないだろうが、
のちのち全体のミックスで、各トラックに+20の余裕があるのとないのとではだいぶ変わってくる。

606算数の問題:2012/02/13(月) 16:08:47.98 ID:Aj1uOTnz
個々のボリューム調整をする段階では100%(120)で統一していても不便はないだろうが、
のちのち全体のミックスで、各トラックに+20の余裕があるのとないのとではだいぶ変わってくる。
607名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 22:45:44.06 ID:McanaU30
FL studioだけの問題では無いと思いますが
ソフトシンセによって同じノートを送った際に鳴る音階がオクターブ違うことがありますよね

例えば、z3taと3xOSCの場合は2オクターブも違います。
自分にとってこういうのが不便感じてしまうのですが
毎回どちらかのシンセに合わせて設定変えるしか方法は無いのでしょうか?
608名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 23:05:02.18 ID:xgKDZOkh
気にしなくてよくね?と思うけど気になるなら、

チャンネルセッティングのPLUGINの所にある鍵盤でミドルノート変えられる
鍵盤の上のC5とか音名書いてあるところ1回右クリックするだけでおkだから
毎回でも面倒じゃないと思う

1オクターブ上げたいならC4をミドルノートにすればよし
609名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 23:44:58.86 ID:biKW6qv+
SytrusとかだとDefaultのプリセットの周波数を変更しておけばいいのではないでしょうか。
ベースとリードで、同じレンジで弾いてもなるファンダメンタル周波数が違うものとか結構ざらにあると思います。
610名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 00:07:39.61 ID:MHj6oVrz
>>608
ありがとうございます
自分も今はその方法でやってます
その操作自体は確かに手間はかからないですがどのシンセはどの位オクターブずらせばいいのかってのは覚えて居られないんですよね
わざわざその度に音色をイニシャライズして確認しますので手間がかかります

>>609
Sytrusの場合はそれが手っ取り早そうですねありがとうございます。
ファンダメンタル周波数ってのが分かりませんのググって調べてみます
611名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 00:36:29.83 ID:PNwvDJyM
>>610
じゃあミドルノートずらした状態でプリセット化したらいいんじゃない?
プラグインロード直後のまっさらな状態でミドルノートだけずらして
チャンネルセッティングのオプションボタンからSave channel state as a preset

Channel presetsフォルダが保存位置になってるから、まあその中にtransposedってフォルダでも作ってさ
以降そのプラグインを使いたい時はFLのブラウザからドラッグしてくる

612名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 02:47:30.68 ID:D6JeohVx
FL10始めようと思い、とりあえずデモ版をいじってるのですが、デモソングを鳴らしてみるとCPU稼働率が以上に高くなってしまい
ピッチが遅くなったり途切れてしまいます
自分で打ち込みしててもプチプチとノイズが入るんです。。

PCのスペック的には十分だと思うのですが、なにか必要な設定が抜けているのでしょうか?
スペックは

OS : Win7 Home Premium 64bit
CPU : Core i5 750(2.67GHz)
メモリ : 8G
オーディオI/F : EDIROL UA-3FX

です。UA-3FXは古いですがASIOには対応しています、、
せっかくDTM用にPC組んだのにいきなりつまずいてしまいました。助けてください。
613名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 04:24:46.26 ID:39KWPaSP
I/FがASIO対応してるのはいいけど、FLでそのドライバちゃんと選んでる?
F10→AUDIOタブ→一番上のデバイス選択タブ
614612:2012/02/15(水) 05:04:14.59 ID:D6JeohVx
>613
はい、audio settingsのデバイス選択する項目の中からASIO DRIVERの下に表示されてるUA-3FXを選んでます。。
615名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 05:20:39.09 ID:Wi//GO+8
>>612
他のDAWの体験版とかでDemo曲鳴らしてみたりして、やはり同じ様なことが起こるならオーディオI/Fのドライバーが悪い可能性がある。

自分の場合はXPから7 64bit環境に移行しようとしたら、オーディオI/Fのドライバ最新にしてもプチプチ言うようになった。
FLstudioもMusicMakerもCUBASEでもダメ。
別のオーディオI/Fインストールしてみたら、解消した。
616612:2012/02/15(水) 08:17:16.54 ID:D6JeohVx
>>615
なるほど、試してみます。

ちなみにデモ曲鳴らしてFLのCPUメーターがMaxになって音が止まったりする、その時に
windows側のCPUメーターでは30%にも達していませんでした。
Core i5は4コアのはずですが、そのうち1つしかFL上で動いてないのでは?って勝手な
イメージ持ってます。大体計算が合うので。。
617名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 09:34:09.88 ID:RiMZul9v
>>616
参考までに
「Multicore CPUs and FL Studio」
ttp://www.image-line.com/documents/news.php?entry_id=1319782982&title=multicore-cpus

ってか、コアがちゃんと動いてるかどうかは
タスクマネージャとかで見ればいいじゃん
618名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 14:29:41.25 ID:MHj6oVrz
>>611
その方法凄く良いですね!
本当にありがとうございます
619612:2012/02/15(水) 15:46:56.52 ID:D6JeohVx
612です。
PCDJ用に使っていたI/F(AUDIO 8 DJ)もASIOに対応しているので最新のドライバ入れてからaudio settingsでこのI/Fを選び
デモソング(Speak-Glass roomという曲)を再生してみましたが、同様の症状が出ます。

タスクマネージャの「CPU使用率の履歴」を見ると4つに分かれているので各コアの使用率だと思いますが、
重くなる時に真ん中2つのグラフが極端に上がるのですが、両サイドのグラフは低い位置で、全体の使用率は40%後半になります。

620名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 23:54:55.64 ID:9sLK0v6N
>>619
HDDがDMAになってないとか、そもそも自作のPCに原因があるんだろうよ。
621名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 04:32:48.56 ID:WKKoy5pa
Asio4allだとCPUどんな感じ?
622名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 11:43:34.01 ID:1eoElaSv
>>21
>フリーで生楽器探すならサウンドフォント漁るのがいいと思う

フリーのSoundFont(sf2)は巧妙にウイルスが仕込まれてる事が多いから
気をつけたほうがいいよ。

623名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 15:15:49.58 ID:I0ZJ7x+e
>>622
なにそれくやしく
624612:2012/02/16(木) 15:54:01.70 ID:rVyvoagI
みなさんありがとうございます。

>>619
BTOで組んだPCなので、マザボの設定とか何かPC自体に原因があるんですかね。。

HDDはデバイスマネージャで確認してみると、DMAモードにはなっていました。
ドライブ2つで計4つのパーティションなんですが、3つはUltra DMAモード5で、1つだけDMAモード4でした。
揃っていないのは問題になるんでしょうか?

>>620
ASIO4ALLで試してみても同様で、むしろ余計に重くなりました。

ん〜
625名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 21:23:18.90 ID:JmrzCsqg
>>624
オーバークロックツールか、BIOSのCPUステータス監視ツールが動いてない?
プチプチが定期的かつプロジェクトのテンポに関係ないならたぶんそれ。
626名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 06:00:26.91 ID:RKdN559R
すみません 
オーディオのドラムループをそのままプレイリストに突っ込んでテンポを変えるとそのオーディオデータまで一緒に変わっちゃうんですが
変わらない方法ってありますかね、、?
627名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 07:59:52.71 ID:sLkVZQed
サウンドフォントにウイルスってマジか?びっくりだ
628名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 09:33:56.27 ID:TUD7Uc5X
ドラムループなら普通はスライスして使うと思う。
Fruity slicerか slicex につっこんだ方が。
629名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 10:39:07.83 ID:HqSlw7xK
サウンドフォントにウィルスってどういうことだ??Wwww

zipにウィルスがついてるってことなのかお???
630名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 13:01:06.77 ID:L0tCF+Nd
ただの知ったかだと思います
631名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 13:55:09.41 ID:rz0dlOhY
>>626 チャンネル設定からタイムノブをnoneに。
632名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 19:51:38.93 ID:9KRvcdTK
いや普通に圧縮ファイル内に偽装ファイル混じってるぞ
サウンドフォントって著作権的に黒い物も多いし
ちゃんとチェックして自衛するに越した事はない
633名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 20:05:18.62 ID:1NCQP3FV
読み込んだら発症するサウンドフォントとかなにそれこわい
634名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 21:54:59.33 ID:ZZIsnMTP
zipで配布されてるサウンドフォントの中に
解凍したらreadme.txt.exeみたいなのが混ざってるものがあるってことじゃね
635名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 23:02:29.87 ID:EVdki2Eu
>>634
そんなの踏むか、ボケ。
>>622は相当なまぬけなのか?
636名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 23:22:35.73 ID:jbey5HIF
いちいちめんどくせぇ奴だな
637名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 04:43:10.18 ID:N1zw7HiK
>>635
こういう奴に限ってウィルス踏んでファビョるんだよなw
638名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 11:06:05.53 ID:ldDot/sa
FL9を使っています。
ネットでflpファイルを公開してくれている方がいたので、参考にしようとDLしたのですが
「Wrapper:These settings were saved with a newer version.
Unable to continue loading」と出てしまい、ファイルが正しく開けませんでした。
再生できてもメインとなる音がなかったり、完全にバグったような音になってしまっていたり…
FL10にバージョンアップすれば再生できるようになるのでしょうか。
FL9のままでも再生できる方法があれば、教えていただけますと幸いです。
639名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 11:19:36.50 ID:raE5+wl1
>>622みたいなデマで不安を煽る書き込みを潰すために書いたんだが
それを煽って荒らす>>637は本当にクズだと思う。
640名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 12:56:47.56 ID:VwIMKyQ0
>>638 10を別のフォルダにインスコしてみたらどうでしょう。
641名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 13:00:59.82 ID:wYM87OCm
>>612
それ電源が省電力モード

高パフォーマンスにすれば解決
642名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 13:18:23.74 ID:/+YHXFAu
>>638
「バージョンアップしろって書いてあるんですが、バージョンアップすればいいんでしょうか?」
なんて質問されても「はい」としか答えようがない
643612:2012/02/19(日) 01:47:48.51 ID:lxOm+DL6
>>625
>>641
ありがとうございます。

BIOSの設定でCPU関連のところから
TB切ってみたりCPU省電力の設定切ってみたりしましたが
同じ症状出ました。。

時間が無くてあまり試せてないので電源や他の項目も含めて
もう一度BIOSの設定から見直してみます。
644名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 02:01:50.33 ID:NTWmpLQa
>>643
俺が言ってるのはBIOSじゃなくてBIOS監視ツールね。Windows上に常駐するやつ。
自作マシンやBTOだとそういうのが入ってることが多いので。
645612:2012/02/19(日) 02:30:30.35 ID:lxOm+DL6
>>644
常駐ツールですか。。知らないところで動いてないか確認してみます。
646名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 04:04:51.96 ID:hHpdu9V4
曲を書き出しをした時末尾に自動で挿入される無音を無くす事は出来ますか?
647名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 04:36:45.60 ID:qB257imJ
>>646
末尾と判定されるのは、
1,それ以降にオートメーションや音符やマーカーが無い
2,1の状態で音の余韻が消えたとき

無音が末尾に入るならオートメーションが曲の長さ以上に残ってたりしない?
それか余韻が微妙に残ってるならマスターボリュームを落としてみるとか。
レンダリング設定窓(MP3ビットレートとか設定するところ)で、
Looping modeをCut remainder(余韻カットする)を選んでみるとか(ぶちっと切られる)。
648名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 23:45:09.76 ID:hHpdu9V4
>>647
すいません探してたのはこれでした >Looping modeをCut remainder
ありがとうございました
649名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 00:32:55.19 ID:CHqCPUgl
ミキサーから見れる音量レベルはマスター含めどれも正常域でLimiterも有効なのに
ツールバーのピークメーターがレベルオーバーして赤くなるのはどういう状態なんでしょうか
聴感上音割れは感じられませんが、Master Volumeを85%まで下げてもメーターが赤くなります
650名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 00:43:46.49 ID:1u1PyHca
左上のボリュームフェーダーが上がってるとか
651名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 01:21:51.10 ID:+jVB2yqH
初歩の初歩過ぎて恥ずかしのですが
ピアノロールのノートを左右に移動するにはどうしたらいいですか?

調べたらマウス左ボタンでドラッグすればよさそうだったのですが
ノートの長さが変わるだけでどうにもなりません(上下には移動できます)
652651:2012/02/22(水) 01:33:08.73 ID:+jVB2yqH
↑すみません無視してください!
653名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 01:38:51.93 ID:rE7DYYmP
最近公式ブログでFruity Convolverを使ってリニアEQを実現する方法が紹介されてましたが、
これと同じ事は標準エフェクトのEQUOでもできるのでしょうか?
試してみたんですがすっぱり切れてないような感じです。
654名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 02:13:48.00 ID:P2aCcvKT
equoはリニアフェーズEQじゃないとおもったが。
位相ずれが気になるならサードパーティのリニアフェーズEQつかったほうが早い。
655名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 02:30:19.96 ID:RuPakGBe
EQUOはリニアフェーズじゃないしリニアフェーズEQはそもそも「すっぱり切る」ためのものじゃない
656名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 02:42:48.39 ID:rE7DYYmP
>>654,655
なるほど、EQUOはリニアフェーズじゃないんですね。
そもそもリニアフェーズEQを理解してませんでした。位相ずれを起こさないEQなんですね。
ご回答ありがとうございました。
657名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 08:46:57.08 ID:Qx6+BcRf
>>652
かわいいwww
658名無しサンプリング@48kHz:2012/02/23(木) 01:22:38.91 ID:ejeG5nEj
fruity scraterで再生してる音をedisonで録音する方法ってありますか?
659名無しサンプリング@48kHz:2012/02/23(木) 01:24:49.50 ID:ejeG5nEj
>>658
挿す順番変えたらいけましたスミマセン・・・
660名無しサンプリング@48kHz:2012/02/24(金) 14:46:56.08 ID:4Qi7a/Jj
FL9 xxl 使用してます。 ハーモニカ使いたいのですが、標準搭載されてますか?
661名無しサンプリング@48kHz:2012/02/24(金) 15:06:39.33 ID:gpA8Fybu
ハーモニカ吹けばいいじゃん!
662名無しサンプリング@48kHz:2012/02/24(金) 15:45:47.01 ID:KUtaSNjT
そうだよ(便乗)
663名無しサンプリング@48kHz:2012/02/24(金) 15:47:23.60 ID:tEoiDW3x
シンセで作るなり、ネットで探したらいいと思いますよ。
アコーディオン系からいじって近づけていく手もあります。
664sage:2012/02/24(金) 23:28:00.80 ID:ItmTLmKk
DominoでMIDI打ち込みをして打ち込んだピッチベンドの情報は、FLで読み込んだ時にはどこにあるのかがよくわかりません。
VSTを刺すとピッチベンド、モジュレーションなどの情報が失われてしまうのですが・・・
ピッチベンドの情報をVSTに反映させるにはどうすればいいのでしょうか?
665名無しサンプリング@48kHz:2012/02/24(金) 23:31:05.56 ID:ItmTLmKk
名前欄間違えちゃいました!
ごめんなさい
666名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 12:06:11.14 ID:zkt4Y9By
質問です。少し難しいかもしれません。

Gross BeatのSlow Tripplet(time)というエフェクトをかけました。
するとオケ全体の音程が落ちて、全ての音符が三連符になりました。

このオケの状態が気に入ったので
「Gross Bestを使わずピアノールで再現」したいのですが、
簡単に行う方法などありませんか?
667名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 17:31:09.57 ID:7wZu23u8
現在、購入を検討するために体験版を試用しています。

使ってるモニター画面が小さいので、チャンネルを増やすと下の方が表示されません。
レイヤーという機能があることまでは調べてわかりました。
しかし、これだと全表示した時に"レイヤーを選択する部分"が画面の外に出て選択出来なくなります。

増えすぎたチャンネルをまとめる(ブラウザのツリー形式の様な)機能はありませんか?
その他に、画面の省スペース対策になる機能などありましたらアドバイス下さい。
668名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 17:54:57.03 ID:0j55IDLS
このページのGroup selectedをつかうと、選択したチャンネルのフィルター作れる。
http://www.image-line.com/support/FLHelp/html/menu_channels.htm
その作られたフィルターはステップシーケンサの下の帯にあるUIからフィルター選択できる。
669667:2012/02/25(土) 18:20:24.43 ID:7wZu23u8
>>668
回答ありがとうございます。
その方法は試したのですが、UIのフィルター選択できる部分でAllを選ぶと、
その選択する部分が画面外に出てしまって、再選択できなくなってダメでした。
670名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 18:31:54.27 ID:0j55IDLS
スクロールして選択できないんですか? 右くりっくで複数選択できますよ。
671名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 19:07:07.63 ID:egTbk0MH
>>666
3連符で打ち込む。たぶん音程は1/4音くらい下げる
672667:2012/02/25(土) 19:49:11.75 ID:7wZu23u8
>>670
回答ありがとうございます。
フィルターを作った時は、自動的にそのフィルターのページに飛ぶので大丈夫なのですが...
そこから、ステップ左下のプルダウンでAllを選び、全チャンネルを表示させようとすると、
上から21チャンネル以降が画面外に出てしまい、スクロールなども出ません。

色々いじってたら、Page Up/Downキーでフィルタのページ切り替えが出来るのを発見したのですが、
チャンネル数が増えた場合、こういう方法をとるしかないのでしょうか?
673名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 20:11:33.45 ID:CoWWskld
e-mu 0404usbとEmulatorX2を導入したんですが、シンプルなVSTiしか使ったことがないためEmulatorXの音の出し方が分からず困っています
どなたかご存じではありませんでしょうか…
674名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 20:55:52.99 ID:0j55IDLS
>>672 右の帯でスクロールできないとしたらそれは別の意味で正常じゃないです。
普通はALLでも右のスクロールバーでプロジェクトで使われてるすべてのチャンネルにアクセスできます。
675名無しサンプリング@48kHz:2012/02/26(日) 02:40:52.95 ID:b/nio+37
無知な質問で申し訳ないです

VSTiを入れる事は出来たんですが
プラグインの方のファイルを指定するところがわかりません

どこから指定すればいいのでしょうか?
676名無しサンプリング@48kHz:2012/02/26(日) 02:56:05.94 ID:WkkWsTAo
CHANNELSからadd oneかステップシーケンサーのモジュールボタンで右クリックの
インサートかリプレイスから一番上のMoreからリストを出して一番下のファストスキャン。
新しく入れた物が赤く表示されるからそれにチェック。

VSTの場合はミキサーのエフェクトスロットで同様にすればいい
677名無しサンプリング@48kHz:2012/02/26(日) 03:09:54.89 ID:b/nio+37
>>676ありがとうございます!!できました!

678名無しサンプリング@48kHz:2012/02/26(日) 03:30:14.58 ID:b/nio+37
追加はできたんですがこれはmixerからかけるんですかね?
インサートっていうのはプレイリストのトラックとはまた別の場所になるんでしょうか?

何度も申し訳ありません。過去レスにありましたら誘導お願いします
679名無しサンプリング@48kHz:2012/02/26(日) 11:12:35.77 ID:WkkWsTAo
質問の内容がわからないけど、エフェクター(VST)ならミキサーのスロット。
音源ならステップシーケンサのモジュールにインサートされる。

インサートした音源はデフォだとミキサーのマスターに直に流れてるから
個別に任意のchに流して、そのchのエフェクタースロットでVST挿してね。
680名無しサンプリング@48kHz:2012/02/26(日) 22:34:26.03 ID:s/+yOFfr
場違いな質問だと思うのですが、他に見つからないのでここで質問させてください。
プラグインの「Sylenth1」や「Vanguard」、「Nexus2」は一度購入してダウンロードしたのちに、
パソコンを買い替えるなどした場合、新しくまた購入しなければならないのでしょうか?
それとも、FL Studioのように何度もILの自分のページからダウンロードできるのでしょうか?
681名無しサンプリング@48kHz:2012/02/26(日) 22:45:04.46 ID:cfWDP9th
場違いだがSylenth1のキーはハードウェア非依存だからバックアップさえ取っときゃ何台でもOK
682名無しサンプリング@48kHz:2012/02/26(日) 22:56:53.20 ID:hLVIB0LO
超初心者質問ですみません。
これからいろいろ勉強して初めて見ようかなと思ってるんですが
1.87GHzで動作するでしょうか?もし規定の2GHz以下でも動作する
という方がいたら教えて下さい。また問題なく使えるかどうかもお願い致します。
683名無しサンプリング@48kHz:2012/02/26(日) 22:59:58.21 ID:s/+yOFfr
>>681
レスありがとうございます!
なるほど、バックアップですね。
684名無しサンプリング@48kHz:2012/02/26(日) 23:33:51.06 ID:U98AeANd
>>682
ノートPCか?一応動作するけど、シンセとかエフェクトを足していくとなると厳しいと言わざるを得ない。
体験版があるからそれをインストールして、デモプロジェクトを開いて確認するといい。
685名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 00:23:02.97 ID:xjq125gs
とりあえず動くよ。
デモ曲はけっこう重いので、
デモ曲がきちんと再生されなくてもテクノなら作れるよ
686名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 05:50:27.00 ID:tySDtGYS
質問させてください
フリーのアルペジエーターをsytrusに使いたいと思っているのですが、
使用するためにMIDI portを一致させる必要があるようで、
MIDI portはウインドウの歯車ボタンから設定するというところまでは分かったのですが、
sytrusには歯車ボタンが無いので悩んでいます
sytrusはMIDI portを設定できないということでしょうか
687腹減:2012/02/27(月) 06:36:03.87 ID:ZTAd7sH0
おぉシトラスのVSTIバージョンを落としてインストールせぇ
そうすりゃ歯車がもれなくついてくる
景気のいい話だよなぁ
688名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 06:40:59.14 ID:tySDtGYS
>>687
ああ
FLネイティブって、VSTiの中でもImage-Line謹製のプラグインですよって意味だと思ってました
そもそもVSTiじゃないんですね!ありがとうございます
689682:2012/02/27(月) 17:46:11.78 ID:pPZuhcdp
>684>685

ありがとうございます。助かりました。参考にして検討したいと思います。
690名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 19:28:10.61 ID:fq6gG0vI
SONAR付属のシンセ使ってるんだが
FLって何の意味があるのかわかんねーなw

SONARX1proのシンセ良いぜ
FLユーザーって金が無いのか?w
691名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 20:40:49.32 ID:xjq125gs
ソナーかっこわるくないか。つかいにくそうだし
692名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 21:18:16.49 ID:fq6gG0vI
>>691
使いやすさでは一番上だと思うよw
ユーザーインターフェースも一番人気でしょw
693名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 21:34:43.73 ID:2pMoMl6d
ソナー最近liveの影響受けすぎじゃね?
まあ柔軟な姿勢はいいんだけど
694名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 21:42:42.19 ID:QKS0/26V
liveの影響って?
ソナーどんな事になってんの?
695名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 21:45:41.70 ID:PieEf9SL
痛いのが湧いてるな
696名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 21:52:20.01 ID:ro8AifH0
>>690
それは報告しなくてもいいです
697名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 22:00:07.14 ID:kd9tG+RM
SytrusのHypersaw2で和音を作りたいんですが、プラグインをどのようにいじれば良いでしょうか?
698名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 22:14:59.12 ID:G7eVoTRW
4/4拍子の曲の途中に2/2拍子の小節を1つ挟む事は可能でしょうか?

パターンを1/2小節分ずらせば実用上の問題は無いですが、見にくいので・・・
699名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 23:22:30.04 ID:Cvn7ORKD
SONAR付属になってるシンセのZ3TA+2をFLで使ってるんだがw
700名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 23:29:29.40 ID:fq6gG0vI
>>699
音源的にはSONAR>FL
DAWの機能はFL>SONARって言いたいのかw
701名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 00:05:54.21 ID:c/kH9uEU
はいはい、荒らし煽りはスルー

>>697
ピアノロール開いて和音を打ち込むだけ。これで分からなければまずテンプレを見て
702名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 00:22:35.94 ID:NfTkS8ky
>>698
ステップシーケンサーのパネル左上で拍数を変えられる
ここを2にすればそのパターンは2/2拍子になる
703名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 00:37:05.95 ID:NfTkS8ky
>>698
あと裏技としてその一小節だけBPMを2倍にする
そのままだとただの早回しになるから、ピアノロールでは音符を2倍の長さで打ち込む
8分音符は4分音符に、16分音符は8分音符にという風にな
704名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 00:53:23.14 ID:ieUbSqJ+
>>700
お前が大した曲も作れないのは分かった
705698:2012/02/28(火) 01:02:02.97 ID:8VLEgTJ7
>>702、703
ありがとうございます。お聞きしたかったのは、パターンの幅ではなく
プレイリストビューの小節の幅を一部だけ変更したいという事でした。
分かりにくくてすみません。
706名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 01:16:01.65 ID:MSba9iz6
>>705
>>703が言ってることと同じだけど、
BPMのオートメーション書いて、該当小節のみ倍の値にすればおk
707名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 01:34:35.03 ID:NfTkS8ky
>>705
現時点では不可能
積極的に行動を起こすならフォーラムに要望を投稿するか、表示に慣れるかのどちらかだな
バグではないし、実用上問題ないならアップデートでの優先度は低いかもしれん
708698:2012/02/28(火) 01:58:24.50 ID:8VLEgTJ7
ありがとうございました。慣れるしか無いですね。

説明用の画像を画像加工で作っていた所でしたので、折角ですから貼っていきます。
http://up.cool-sound.net/src/cool29578.jpg

上段の4拍ある4小節目を、下段のように2拍にしたかったのです。
709名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 22:56:25.35 ID:CktNDcwC
質問
自分は普段、FL付属のサンプラーでPC内の音源フォルダから読み込むことで
単発音(キック、ハイハットなど)を扱ってました。
しかし前に一度、Cドライブから外付けHDDに音源を移動させたところ
以前のプロジェクトではサンプル音が読み込まれなくなってしまいました。

setting fileの参照先は外付けの方に設定してます。
ドライブレター書き換だと今度は元から外付けに入っていたVSTが読まれなくなります。
FL内で何かいい設定方法、もしくはファイル検索方法はないでしょうか。
それとも再度一つずつサンプルを読み込ませなければダメですか。
710名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 04:59:12.06 ID:WRpV2JtO
>>709
FLのバージョンは?
こっちで同じように移動させて試したらちゃんと読み込まれた。
VSTもフォルダを移動させたフォルダに設定すれば読み込まれる。
711名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 05:53:56.63 ID:WpIe0W4Z
フォルダ指定の方法が間違ってるのでは
712腹減:2012/03/01(木) 06:24:38.49 ID:O9fUOOp6
きちんと毎朝うんこしてる?
713名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 23:34:49.79 ID:cC0CFX9w
再生ボタン・録音ボタンをMIDIコントローラーに割り当てる方法を教えてください。
Link to Controllerが出ないボタンは割り当てられませんか?
714名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 01:57:14.37 ID:2IjXQeyo
FL欲しいんですけど、
クロスグレード版というものは普通のと同じ内容なのでしょうか?
715名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 02:09:16.71 ID:U/cXzRZD
>>713
Link to Controllerが出ないボタンはむしろキーボードでショートカットがあることが多い
>>714
同じ内容。実は嘘ついててもばれない。
道義的にだめだけどねw
716名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 03:02:12.17 ID:zgLlVJal
>>713
確かトランスポートのコントロールはMMCでできたと思う
詳しくはMIDIコントローラーのマニュアル参照
717名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 06:29:31.32 ID:F4UPv2ya
キーボード押せよ
718名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 13:24:18.96 ID:BOGof6pX
選択したテンプレートとMMCさえあえば、PATとSONGモードもMIDIコンから切り替えできる。
719名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 16:36:53.61 ID:6eAxEWkt
質問です。

FL10でソフトシンセのsylenthは動きますか?
使用OSはwin7の64bitです。
720名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 17:25:20.53 ID:zgLlVJal
>>719
同じOSでもハイエンドPCとゴミスペックでは"動く"の基準が違う

もし知りたければ自分で試せ
http://www.lennardigital.com/modules/downloads/
721名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 19:50:00.81 ID:3OlB4OSX
質問です。

「Image-Line Virtual Cash waiting for you ....」というメールが来たんですが、

IL VCash - You may have forgotten to use your $49 Image-Line Virtual Cash (IL VCash) free gift.
Personal data - We plan to use birthday data to reward customers, so check your info is updated.

これって$49のバーチャルキャッシュをプレゼントしてくれるってことですか?

Use IL VCash to purchase FL Studio Lifetime Free Updates for just $39, Sample Packs or
combine it with a regular payment. Don't forget to check your personal info for correct birthday
and address.

Lifetime Free Updatesにも使えるってことですよね?


722名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 22:20:46.07 ID:NHW2sSpd
>>721
プレゼントじゃなく元々買った商品に付属してたんじゃ?
下はあってる
723名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 22:54:18.88 ID:3OlB4OSX
>>722
ありがとうございます。
英語が苦手で・・・(´;ω;`)
724名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 23:42:54.28 ID:Pr0dFQWo
英語が先
725名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 00:42:00.08 ID:YKXZNNms
>>715 >>716 >>718
ありがとうございました。
726名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 01:19:17.52 ID:zhEVDqCN
質問なのですが

FL10.0.8にアップデートしてからまたソフトシンセやプラグインを
追加してしばらく使っていると(この時は前のVSTのプラグイン設定をバックアップ保存できると知りませんでした。)

唐突にVSTプラグインがリセットされてしまいました。自分でも何が起きたかわからなかったので
また1から追加していくのか・・・と思っていたら、一部のソフトシンセやプラグインが何度やっても
読み込まれなくなってしまいました。
以前は何にもありませんでしたし、きちんとVSTプラグインのフォルダ内に入れております。

一体どうすれば解決できるでしょうか?
727名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 01:39:41.89 ID:l/H9Kajs
>>726
VSTフォルダの指定とかってした?
(OPTIONS>FILE SETTINGのやつね)

あと、
> 一部のソフトシンセやプラグインが何度やっても
> 読み込まれなくなってしまいました。

これは、何を何度もやったのかが不明。
CHANNELS>AddOne>More>Refresh
を何度もやったって意味?

それと、うまくいかないプラグインは具体的に何ですか?
728名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 14:07:53.95 ID:zhEVDqCN
>>727


FILE SETTINGを操作して解決できました。
主なVSTプラグインフォルダが、Program Filesにあるやつでなく、
SONARのcakewalkのVSTフォルダに設定されていることが原因でした。
多分アップグレードした時に、VSTを読み込む際に名前の順的にcakewalk
が最初に来るため、それに自動的に設定されてしまったことが原因のようです。

本当にアドバイス有難うございました。
729名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 19:43:58.41 ID:eNFhWrUw
ステップシーケンサーを特定のパターンだけ32符音符にすることって出来ないですよね?
730名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 21:00:45.80 ID:LzjmDQDd
>>729
普通にできたはず。
FL9でパターン色々作ってたときにやったことあるよ
パターン毎にステップシーケンサーの左上の数字を変えればOK
731名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 22:00:07.71 ID:eNFhWrUw
>>730
あれは確か、打ち込める小節が変わる数字だと思います。
option→project general settingsから設定できる、Time divisionのBeatのほうです。
Time divisionのBarというやつが、左上のアレです。

ダメもとで言ってみただけなので、すいません。
732名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 23:02:16.34 ID:HU1WArFY
何こいつ
死ねよ
733名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 06:04:45.24 ID:KxAW6aLt
>>731
それは俺も前々から出来たら便利だなあと思ってるけど無理だよ。
そういうステップシーケンサー見たことないから難しいのかもね。
734名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 12:46:59.15 ID:FVwyKHMM
>>733
ですよね。 ありがとうございます。

要望としてメールしてみようかな。
735名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 03:20:01.69 ID:sLY0qnxA
>>732
いやいや・・・いやいや
736名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 13:23:20.25 ID:mATCq4X2
昨年購入したFL Studio 10のIL content Libraryがうまく機能してくれないので
検索してみたところ、バグがあるのでβ版を使うといいというログを発見したのですが
IL content Libraryを入れ直す方法がよくわかりません。
貼られていたフォーラムのURLも見たのですが、DLできるようなところが見つからず…
どなたかご教授いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
737名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 13:32:23.25 ID:sGzr0sux
738名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 14:12:13.78 ID:mATCq4X2
>>737
どうやら、フォーラムアカウントを作っていなかったせいのようでした。
赤字の警告を見落としていました^^;
無事DLして使えるようになりました!ありがとうございました
739名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 01:03:08.92 ID:gMDgT4g+
FPCのインターフェースの下部に「Reverse」ボタンが
前のバージョンにはあったけど、10にはこの項目が消えてます…

どこに移動したかわかる人います?
740名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 02:40:06.68 ID:yBlOPBLc
>>739
下の→
741739:2012/03/06(火) 03:54:54.17 ID:gMDgT4g+
>>740
どうもです。
742名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 09:43:29.40 ID:P1Qvl7FC
フリーのプラグインのsynth1でフレーズを作って、
左右にパンを振りたいので同ステップ内にそれをもう一つコピーしたのですが、
この時フィルターオートメーションをコピー元の方で書いたのですが(左に振ってる方)、そっちにしか適用されませんでした。
一つのオートメーションで同じフレーズを複数適用する方法はあるのでしょうか?説明が分かりづらいかもしれませんがもしあるならどなたか教えてください。
743名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 10:11:47.67 ID:Pqot38cU
用語の使い方が曖昧でよくわからないんだけど
synth1を2つロードしてて、
片方のフィルターのために書いたオートメーションクリップをもう片方にも適用したいってこと?

そしたらもう片方のフィルターでLink to controller
Internal controllerのドロップダウンから元のオートメーション選んで、
Remove Conflictsのチェックは外してAccept
744名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 13:20:19.65 ID:P1Qvl7FC
>>743
色々言葉足らずですみません…。
そして正にそのやり方がしりたかったですwありがとうございます!
リンクコントローラってこういう時に使うんですねぇ
745名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 19:10:29.77 ID:Pqot38cU
>>744
他にもMIDIコンのノブにアサインしたり、プラグインのキーボードコントローラー等とリンクさせたりとかに使うな
746名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 19:36:10.04 ID:uoJgO2VZ
そのフルーティキーボードコントローラの使い道がいまいち分からんのだけど、
そもそもこれ何に使うものなの
747名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 19:51:23.38 ID:ecZLi1GC
>>746
その手の意味不明なやつは
オフィシャルで参考になる説明動画がいっぱいあるよ
748名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 21:35:36.19 ID:gMDgT4g+
FPCに割り当てた3秒くらいの音を、
そのパッドを押している間はループ再生で流していたいんですが、
どうすればいいのでしょうか?
ネットで調べても全然わかりません…
749名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 23:50:38.49 ID:TNcsLPSC
ピアノロール画面の下側が隠れてしまって引き上げられません、誰か助けてください(涙)
750名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 09:05:14.27 ID:6nHP64OV
別のプロジェクトで書いたオートメーションをその書いた状態で、別のプロジェクトに持っていく事って可能ですか?
751名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 09:38:00.36 ID:9m3XVayH
>>746
オートメーションよりも音階割り当ての方がオートメーションしやすいものとかに使う。例えばGrossBeatとか。
752名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 10:02:13.75 ID:w2hABxxO
あとは、パラメータを滑らかでなく(瞬時に)切り替えたい時とか
俺はテンポをある瞬間からいきなり速くしたりとかしたい時は、
オートメーションクリップじゃなくてキーボードコントローラー使ってるな
753名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 13:25:01.14 ID:dExY1kiZ
一つ変えるとすべてのパターンに適用されてしまいます、パターンごとにシンセの音を独立させる事はどうやってやりますか
754名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 15:40:03.10 ID:kayknid8
何ですかその倒置法は。
パターン毎にAdd Oneから立ち上げて下さい、新しいシンセを。
755名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 17:15:35.66 ID:B4+BoSKH
ちょっと笑った、返しの表現に
756名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 20:16:23.62 ID:gd4lQ6KC
下記の2通りのやり方で、音の聞こえ方(主に音量?)が
変わってくるのですが、どうしてでしょうか?
また、各ミキサートラックに振り分けた状態で、1のように聴こえるようにするには
どうすればいいでしょうか?

1.Drumaxxを立ち上げた状態でパターン再生する
2.KickやSnare1などをそれぞれのミキサーに振り分けてパターン再生する
757名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 21:45:52.90 ID:wtRxf8HA
ここで聞いていいのか分かりませんが質問させて下さい。
u-he Zebra2というソフトシンセを使っているのですが、FLのSong Stopボタンを押すとOSC1のTuneの値が-48になってしまいます。
どこが悪さしてるんでしょうか?
758名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 21:55:11.19 ID:kayknid8
>>757
Current Project > Remote Controlをチェック
759名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 22:00:47.61 ID:wtRxf8HA
>>758
それが、新しいプロジェクトを開いてZebra2を立ち上げた状態でもそうなってしまうんですよね。
Remote ControlにはOmni Pitchという項目があったので、Reset>Acceptをすると消えました。
760名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 22:01:36.57 ID:3jQ7VdZS
ペダルのcc64情報は入力できないのでしょうか?
ペダルを踏んでmidi録音しても実音としてノートに反映されてしまいます。
761名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 22:04:01.36 ID:dExY1kiZ
>>754
ありがとうございました。
762名無しサンプリング@48kHz:2012/03/08(木) 10:57:27.60 ID:YLUKdy+x
モジュレーションはどこで見られますか?
モジュレーションの情報が含まれているmidを読み込んだものの、
MIDI CC #1(modulation wheel)をピアノロールの下部に表示させても何も情報がないのですが、
これはやり方が間違っているのでしょうか?
763名無しサンプリング@48kHz:2012/03/08(木) 11:38:30.27 ID:Yp1rKFxY
>>756
パラアウトすると一番下のEQとリミッター(Master out)を通らずに出力される。
764名無しサンプリング@48kHz:2012/03/09(金) 00:38:33.41 ID:/zbupZHi
何かの設定値を変更した時などに、情報が表示される窓ありますよね

そこに表示される数値が100%、99%...0%と整数刻みだった場合、
そのツマミは101段階って解釈で間違ってないですよね?

気のせいなのか、例えば100%と99%の間にも段階がある様に感じます。
それで気になったんですけど、表示よりも細かく段階がある場合ってありますか?
765名無しサンプリング@48kHz:2012/03/09(金) 01:32:48.77 ID:FBAl2rwA
表示よりも細かく設定できる
パーセンテージ表示はあくまで目安
基本はそのパラメーターについての最小0、最大を1として、
その間を0.001単位で刻んでる
でも最近最大が100%じゃないパラメーターも多いから一概に最小単位がいくつとは言えない
CTRLキーを押しながらツマミやらフェーダーやらドラッグすると最小単位ごとに詳細に動かせる
766764:2012/03/09(金) 02:38:53.83 ID:/zbupZHi
>>765
ご回答ありがとうございます。
表示は目安ということは、現在設定している値を正確に知る術は無いという事ですか?
右クリックで値をコピー出来ないツマミなどで同じ値にしたい時に方法はありますか?
767名無しサンプリング@48kHz:2012/03/09(金) 03:48:25.06 ID:FBAl2rwA
パーセンテージ表示なのにコピーバリュー出来ないパラメーターなんてあったか?
FL NATIVEじゃないプラグインかな

ツマミは最後に動かしたものと、その一つ前に動かしたものまでFLに記憶されてるから

コピー元のツマミを狙いの値に設定し、次にコピー先のツマミを何の値にするんでもいいからとにかくちょっと触る
(この2つ以外のツマミには触れない)
その後TOOLS→Next to last tweaked→Copy value→TOOLS→Last tweaked→Paste value
768名無しサンプリング@48kHz:2012/03/09(金) 03:49:31.40 ID:FBAl2rwA
そこまで精密に同じ値にする必要、あるかなあとは思うけど
769764:2012/03/09(金) 04:16:56.50 ID:/zbupZHi
>>767
ありがとうございます。
samplerのTime stretchingやPrecomputed effectsのツマミなどが、
右クリックしてもResetしか出来なくて困ることがあります。
教えて頂いた方法は、このパラメータには対応してない見たいです><
770名無しサンプリング@48kHz:2012/03/09(金) 21:58:27.82 ID:x1mgbxyv
既に知ってたら悪いけど、ctrl押しながら弄れば同じ値に持っていくの楽になると思う。
771名無しサンプリング@48kHz:2012/03/10(土) 01:27:23.14 ID:wU8alrC8
slicexの使い方がよくわからないです…
ドラムパターン打ち込む→Edisonで録音→slisexに放り込む
という手順を踏んだら、全くスライスされない状態で読み込まれてしまいました
どうすればいいのでしょうか
772名無しサンプリング@48kHz:2012/03/10(土) 20:14:03.71 ID:BSZyBIg+
調べるにしてもどう調べれば良いか分からないので、ここで質問したいと思います。
現在、Akufenのようなカットアップを使用した音楽を作ろうと思っているのですが、
色んな音源を1つのピアノロール上にまとめられる方法はないでしょうか?
773名無しサンプリング@48kHz:2012/03/10(土) 20:36:14.97 ID:BSZyBIg+
ごめんなさい、事故解決しました
FPC使えば良かったのか
774名無しサンプリング@48kHz:2012/03/10(土) 20:43:04.96 ID:s8kLLvBH
DirectWaveのほうが適当な場合もあるから。両方試したらどうだろう。
775名無しサンプリング@48kHz:2012/03/11(日) 02:06:54.57 ID:5Po0Ge6O
ブラウザからドラッグした素材やPLUGIN PICKERにFL-chanが表示されるようになっちゃった。
可愛いんだけど、消し方が分かりません。これはどこで設定するのでしょうか?
776名無しサンプリング@48kHz:2012/03/11(日) 02:36:40.98 ID:mq4Ttunu
Cubaseに入っているhalionをFLで使いたいのですがどうすればいいでしょうか?

使ってるFLのバージョンは10
Cubaseは5です。

HALIONのフォルダの中やCubaseの中のdllファイルなどには一通り目を通したのですが、Halionのものだと思われるdllはありませんでした。
fastscan以外のもっと詳しくscanをしようとするとPCがフリーズする不具合があるため、自分のPCではそれはできません。

可能であれば、fastscanを使ってhalionを認識させる方法をとりたいです
よろしくお願いします
777名無しサンプリング@48kHz:2012/03/11(日) 10:42:40.81 ID:TYvZecEy
>>775
フルーティダンスを消す
778名無しサンプリング@48kHz:2012/03/11(日) 15:20:12.53 ID:0/1GX7th
チャンネルに一つでもFruity Danceが挿さってると出現する
779名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 00:35:08.69 ID:qzmL50br
FL Studioのmixer viewが途中で消えるんですが、再表示しなおすのはどうすれば良いのでしょうか?
VISTAでは左側のガジェット欄のプロパティで"ガジェットの表示を常にほかのプログラムより上にする"の設定で再表示できたのですがWindows7にしたところ再表示のさせ方が分からないのでどなたかご教授お願いします。
780名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 02:24:58.55 ID:jdwKvexW
>>774
ありがとうございます。参考にしてみます。
781名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 12:09:11.80 ID:GImfogPr
>777 >778
Fruity Danceとセットだったのか。
ありがとうございました!
782名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 12:23:47.51 ID:DaB1oNqc
>>776
そもそもDAWのおまけVSTは他DAWでは無理が基準
783名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 13:59:38.20 ID:yulIAtKY
SliceXにぶち込んだドラムループのクオンタイズテンプレートを抽出するのってどうやるんですかね?
ちょっとウィキ見ても分からないくて。
784名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 17:46:07.77 ID:oH7/G+bt
初歩的な質問ですみませんが、ひとつのパターン単位で、音量を徐々に上げ下げするのはどうやってやるんですか
785名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 19:58:57.41 ID:uI9AAslw
FLバイブル
786名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 21:25:42.20 ID:EyUT5ERy
ボリューム等の調節つまみで0.0000みたいに凄く細かい物がありますが
マウスで動かすと0.0001刻みで動かず、いきなり0.9876のように飛んでしまいます
最小の値で動かすにはどうすれば良いのでしょうか?
787名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 21:47:49.49 ID:yAcBD3Pu
念力
788名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 22:27:37.59 ID:1XZwYhIs
一応FL純正プラグインはCTRL押しっぱなしにしとけば動きが細かくなる
けどあんまり気にしすぎないほうがいい
789名無しサンプリング@48kHz:2012/03/13(火) 00:22:49.62 ID:UyHPz9+4
パターンのボタンの数を増やすにはどうすれば・・・?
790名無しサンプリング@48kHz:2012/03/13(火) 00:38:19.29 ID:UyHPz9+4
すみません、ステップシーケンサーのボタンです
791名無しサンプリング@48kHz:2012/03/13(火) 04:04:05.72 ID:EiFJHIjZ
それは1小節内の事?
それとも小節数の事?
前者は不可、後者は左上の数字
792名無しサンプリング@48kHz:2012/03/13(火) 08:37:30.82 ID:UyHPz9+4
後者の方で、無事できました!
ありがとうございます。
793名無しサンプリング@48kHz:2012/03/13(火) 12:18:35.58 ID:UyHPz9+4
何度もすみません・・・
drrrrrrrっていう感じのバスドラを高速で重ねた感じ?の音ってどうやって作るんですか?
794名無しサンプリング@48kHz:2012/03/13(火) 13:20:07.01 ID:zbdtnpQT
バスドラとかスネアを64分で打ち込む、またはグリッチプラグインを使う
795名無しサンプリング@48kHz:2012/03/13(火) 13:49:27.06 ID:UyHPz9+4
>>794
できました!ありがとうございますm(__)m
796名無しサンプリング@48kHz:2012/03/13(火) 15:39:10.72 ID:AcGBNErN
grossbeatってImageline純正のエフェクトでも出来る
797名無しサンプリング@48kHz:2012/03/13(火) 17:36:40.06 ID:BHIAgQUq
cut itselfすると音がオーバーラップしないで自然になるよ。
798名無しサンプリング@48kHz:2012/03/14(水) 00:11:42.92 ID:DZQdKHYQ
FL9で、DirectWAVEを起動させた状態でプロジェクトを保存すると
改めて起動した時にフリーズしてしまうんですが
これはどう対処すればいいですか?
799名無しサンプリング@48kHz:2012/03/14(水) 00:32:27.34 ID:QwM5Yg6/
10つかえ
800名無しサンプリング@48kHz:2012/03/14(水) 00:51:17.37 ID:DZQdKHYQ
9の時代に買ってそのまま放置して最近使い出したんでもったいなくて・・・
801名無しサンプリング@48kHz:2012/03/14(水) 11:28:07.67 ID:rS3drWJi
BOX版は一度だけ無料でアップグレードできるし、貰ってるはずのバーチャルキャッシュで生涯無料アップグレード権(LTU)が買える。
imagelineからDL購入したなら、LTU適用済みなのですぐにFL10がDLできる。
802名無しサンプリング@48kHz:2012/03/16(金) 10:20:17.77 ID:+vW7ZJrR
キックを外部ソフトで波形編集して、wav化しました。
そのファイルをパターンに組み込みたいのですが、どうやったら取り込めるんですか?
803名無しサンプリング@48kHz:2012/03/16(金) 17:00:27.79 ID:6liigNYD
気合いでねじ込む
804名無しサンプリング@48kHz:2012/03/16(金) 20:41:20.09 ID:GootYdpp
解決しました、ありがとうございました!
805名無しサンプリング@48kHz:2012/03/16(金) 23:34:40.38 ID:ykXD2mUd
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
806名無しサンプリング@48kHz:2012/03/17(土) 20:43:53.42 ID:lo1m7PYw
ワロタ
807名無しサンプリング@48kHz:2012/03/17(土) 21:04:41.89 ID:NnAqQ2Lp
ワンショットのwavをDLして、ステップシーケンサで鳴らしたら
違う音階で鳴ってしまいます。
ステップシーケンサの鍵盤部分で直すこともできるんですが
出来るならデフォルトの状態で、ポチポチとらくに操作したいです。

何か方法はありますか?
808名無しサンプリング@48kHz:2012/03/17(土) 22:52:05.35 ID:9L/kEZoR
>>807
Channel settingsの「MISC」の一番下を見ると、たぶんルートキーがFLデフォルトのC5からずれてるだろうから、
ルートがC5になるように修正する(鍵盤上部のC5とか名前が書いてある所で右クリック)。
809名無しサンプリング@48kHz:2012/03/17(土) 22:57:48.88 ID:9L/kEZoR
あ、ルートキーを変えるのは、別に名前の欄じゃなくても、キーボードの上ならどこを右クリックしても大丈夫だね。
記憶がキーリージョンと混ざってた。すまん
810名無しサンプリング@48kHz:2012/03/17(土) 23:13:29.33 ID:NnAqQ2Lp
>>808
設定できました!
ありがとうございます!
811名無しサンプリング@48kHz:2012/03/17(土) 23:29:09.98 ID:m6HEDadL
オートメーションクリップの丸い点、以前は一つの線毎に一つづつだったのですが、いつのまにか線と線の間に無数に作れるようになってしまいました…
元に戻せる方法はありますか?
812名無しサンプリング@48kHz:2012/03/17(土) 23:29:55.83 ID:m6HEDadL
ageてしまいました…ごめんなさい
813名無しサンプリング@48kHz:2012/03/18(日) 00:04:10.59 ID:vQ+sBLbu
まずは耳コピから!
と、とりあえずロックマンの曲でも作ってみようとシンセを弄っているのですが
中々似た音になりません。
ファミコンには鋸波が無いと聞きましたが、下記動画12秒〜16秒辺りの鋸波のようなストリングス?はどのようにパラメータを弄れば良いのでしょうか?
使用している音源はファミシンセII、magical8bitPlug、ProtoPSGです

ttp://www.youtube.com/watch?v=jpViITC8SVY
814名無しサンプリング@48kHz:2012/03/18(日) 02:58:39.94 ID:PVeIiC0j
>>811 プレイリスト左上のタブみたいなところのSTEPのチェックを解除すればできるよ。
815名無しサンプリング@48kHz:2012/03/18(日) 13:33:38.38 ID:h88WcZwU
>>814
出来ました!ありがとうございました
816名無しサンプリング@48kHz:2012/03/18(日) 19:27:10.29 ID:hh66xFTU
たまにVSTを再生途中に読み込むと、出音がプチプチと途切れます。
それを直すのに毎回マスター設定をしなおすのが大変だぁ。
817名無しサンプリング@48kHz:2012/03/19(月) 03:35:45.32 ID:b/I7R5sT
助けてくださいTT
ステップシーケンスで選択しているトラックをミキサーに割り当てるとき、
ミキサーの目当てのトラック上で右クリック→"Link selected Channels"で
割り当ててるけど、この割り当てを変更したりキャンセル(削除)したりする
方法を教えてください。できないわけはないと思うのですが、割り当て方法
しか見つからずTT
818名無しサンプリング@48kHz:2012/03/19(月) 04:44:09.38 ID:6PT9eN0e
>>817
channel settingのFXナンバー(右上のとこ)がそのミキサーチャンネルに自動アサインされてる
だけなので、それをただ変更すればいいと思う。んでミキサーチャンネルのほうをrenameで
削除&チャンネルカラーをデフォに戻す。
819名無しサンプリング@48kHz:2012/03/19(月) 14:32:42.83 ID:b/I7R5sT
>>818

!!そういうことだったんですね〜><
ありがとうございます!!
820名無しサンプリング@48kHz:2012/03/20(火) 00:14:25.38 ID:24HI/mxv
オートメーションクリップのポイントを増やすときに、線の上で右クリックすると、正確に線の上でクリックできなくて、線が全体的に上や下にずれてしまいます。
線がずれないようにする方法はないでしょうか?
よろしくお願いします
821名無しサンプリング@48kHz:2012/03/20(火) 12:04:44.24 ID:jfrSNgeF
ミキサーでOUTを振り分けている場合、特定のOUTに出てる分だけを
バウンス(WAVにエクスポート)する方法ってありますか?
822名無しサンプリング@48kHz:2012/03/20(火) 14:56:01.93 ID:4ZSsRUb8
ミキサートラック下のフロッピーアイコンをつけてから
ミキサーメニュー => Disk recording => Render to wave files

アイコン点灯させる時に右クリックを使うと保存先も指定可能
823名無しサンプリング@48kHz:2012/03/20(火) 17:23:22.66 ID:jfrSNgeF
>>822
すみません、それはミキサートラックのバウンスですよね?

そうではなくて、例えばINS1とINS2とINS3があるとして
INS1とINS3はAnalog-OUT1、INS2はAnalog-OUT2にしたとして

そのOUT指定ごとにバウンスする方法です。
824名無しサンプリング@48kHz:2012/03/20(火) 17:49:05.15 ID:M5CMO1D/
INS1とINS3をまとめたINSxを一つ作ってそこからAnalog-OUT1に出せばいいんじゃないでしょうか。
825名無しサンプリング@48kHz:2012/03/20(火) 18:27:40.14 ID:gFI+M9sw
FLでキューベースみたいに、MONO録音などのセパレートトラックが作れればいいのにな。
いちいちキューベースに持ち込んでモノラルの再録音は面倒くさい。
826名無しサンプリング@48kHz:2012/03/20(火) 18:28:57.15 ID:gFI+M9sw
FLでキューベースみたいに、MONO録音などのセパレートトラックが作れればいいのにな。
いちいちキューベースに持ち込んでモノラルの再録音は面倒くさい。
827名無しサンプリング@48kHz:2012/03/20(火) 18:42:08.93 ID:oTqqQidz
なんで二回言うねんなんで二回言うねん
828名無しサンプリング@48kHz:2012/03/20(火) 18:45:28.87 ID:M5CMO1D/
>>825 monoでインプット選択できない? フォーマットのモノ化は後でできるよ。
829名無しサンプリング@48kHz:2012/03/20(火) 18:46:05.00 ID:l4HMxt6H
ディレイ使っんじゃね
830名無しサンプリング@48kHz:2012/03/20(火) 20:27:04.23 ID:nJkBlN9C
sytrusのautomationを作ろうとしてmodulationを録音モードで弄ってたら、
automationみたいのがパターンの中に組み込まれたみたいになりました。
これはどうしたら消せますか?
831名無しサンプリング@48kHz:2012/03/20(火) 20:32:17.22 ID:nJkBlN9C

ピアノロールの上のバーからメニューを出してパターンコントロールって
言うのを出すところまでは分ったのですが、消し方が分りません。。。
832名無しサンプリング@48kHz:2012/03/20(火) 20:41:44.97 ID:M5CMO1D/
ブラウザで該当パターン内の各要素を一覧して消したりできる。
どのノブ弄ったか覚えてるならそのノブを直接右クリックしてEdit Eventで出てきた
オートメーションデータをDeleteできる。
833名無しサンプリング@48kHz:2012/03/20(火) 20:48:45.88 ID:9MSVf0HK
メトロノーム音だけをmidiと音声で出力したいのですが、どうやったらできるのでしょうか?
834名無しサンプリング@48kHz:2012/03/20(火) 20:58:40.62 ID:nJkBlN9C
>>832
神様ありがとう。
835名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 19:46:59.73 ID:6PNmc7+i
作った曲をwavにしてエクスポートした曲をムービーメーカーに取り込もうと思ってもPCM WAVE
ではありません。と出る。soundengineで読み込もうとすると対応してないと出るんですがどうすれば読み込み可能に出来ますか?
836名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 19:50:55.49 ID:vJrIEBp7
対応してないビットレートで書き出してるんじゃないの?
837名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 21:15:10.14 ID:6PNmc7+i
>>836ありがとうございます。すんなりできました・・・。
838名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 21:25:07.93 ID:i/Q7vpSV
質問です
今までサンプリングをmidiキーボードで弾くと、下の音域では音が遅くなって
上の音域になると音が早くなるという感じで鳴ってたのですが、どうしてか急にどの音域でも同じ速さでなってしまいます
新しいファイルでは前のような現象があったのですが・・・
839名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 00:01:02.39 ID:egx/piKI
たぶんSMPタブのTimeノブを動かしたんでしょう。
右クリ noneにすれば戻ると思います。
840名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 01:05:45.95 ID:y02AMam9
FL Studioがmp3ファイルを読み込んでくれなくなってしまいました><
どうやったら直せますか?
841名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 06:12:37.97 ID:SevDzffq
>>840
オーディオCODECのプロパティからMP3コーデックの優先順位を上げる
大抵これで直るはず
842名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 08:58:55.50 ID:+U4M5j2K
>>839
返信遅れました
試したところ無事直りました!
本当にありがとうございます!
843名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 12:33:16.26 ID:8NHlq5OW
Youtubeでハードコアの作り方みたいな動画でフェードイン作ってたんですが
動画だと一瞬過ぎて何をどう操作したらフェードインが出てきたのか分かりません・・・
Wikiでフェードインで検索しましたが7つぐらい出てきて何が正しいのか・・・
844名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 15:12:39.88 ID:e23zPety
マスターチャンネルにFuity Balance入れてそのVolノブをオートメーションすれば
曲全体をフェードインできるよ。
845名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 16:10:12.60 ID:8NHlq5OW
>>844
うお!出来ました!
メロだけに掛けたかったんですけど上手く出来ました!
これと同じようにフィルターとかも掛けれるんですよね!?
846名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 16:27:22.69 ID:kdrtFcWp
AmpliTube 3 FREEをインストールして、Amplitube3だけでの起動や使用は問題ないのですが
FL10でvstとして起動しようとすると"There was a problem opening Amplitube3 for an unknown reason.Please make sure it has been installed correctly"とエラーを吐いて起動できません。
Add one...から起動してもFXから起動しても、vstのみ、64bitvstのみなど色々変えて再インストールしても上記のエラーを吐いて起動してくれません。
もしかしてfree版だとvstでの使用が制限されてるとかあるのでしょうか?OSは7の64bitです。
847名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 20:55:20.79 ID:XbkvgC7m
>>846
64ビットに限らず、それはそこのメーカーのバグですよ。

FLはそこのメーカーはマッチングしませんよ。

対処方法は本家のサイトに昔ありましたよ。
848名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 21:01:44.41 ID:1kWpax7c
>>847
嘘教えるなハゲ
普通に使えてるぞ
849名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 21:38:04.18 ID:XbkvgC7m
>>848
使える場合もありますが、そうでない場合もあります。

現実に私もwinビスタではエラーでクラッシュを何度も経験してますよw
850名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 21:42:55.83 ID:JWAr0jB1
FLの場合、プラグイン側に問題があるというよりFLのブリッジ機能がまだ貧弱だと思うよ
うちでも結構いろんなメーカーの64bitプラグインをラッパー経由で起動させるとエラー出るの多いし
851名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 21:44:09.27 ID:1kWpax7c
>>849
たまにクラッシュが起こるだけで全然使えてるんじゃん
語るに落ちたなw
852名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 21:45:40.02 ID:1kWpax7c
>>850
まあそこは同意
64bitへの確実な対応は今後の課題だろうな
853名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 21:47:15.52 ID:rvKgy/BB
今試しにAmplitubeFreeとFenderロードしたけど普通に起動するけど。
854名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 21:51:57.94 ID:XbkvgC7m
>>851
IK製品のインストール、起動時に「Runtime Error」が表示される

2011年4月15日 ? amplitube3 freeってamplitube3もってる人が対象だよね?
なんか英語だから .... Program Files (x86) の中のIK Multimediaのフォルダに
Amplitube3のフォルダが残っているはず。 .... スタンドアローンの方のバグフィクスはこれからなのね。


スタンドアロンでオーディオデバイスの設定をする→落ちる 新しいラックエフェクトを呼んで
ツマミ ..... 3のバグだろうなぁ。 166 : 名無しサンプリング@48kHz ...
Cakewalk SONAR 総合 - Part36? - 2011年7月30日
【IK】 Amplitube総合 part5 【ギター】? - 2011年4月15日
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part7? - 2011年3月11日
Amplitube2 part2? - 2009年4月2日
logsoku.com からの検索結果 ≫
【IK】 Amplitube総合 part5 【ギター】 - READ2CH
read2ch.com ? PC等 ? DTM - キャッシュ
2011年4月15日 ? Program Files (x86) の中のIK Multimediaのフォルダに
Amplitube3のフォルダが残っているはず。Amplitube 3の .... のはなんじゃらほい。

スタンドアローンの方のバグフィクスはこれからなのね。 ..... 超えると100%落ちる)。 Logicを64bitで

と報告されまくり。普通に使えるとかの方がデマゴギー。
では終了ですw
855名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 21:52:02.97 ID:JWAr0jB1
64bit限定じゃないけどIKは環境変数エラーとIKの製品間でビルドが違うとエラー起こす問題は
内包してるから環境によってはダメって場合はあるんじゃね?
ただ、この二つに関してはググれば解決方法でるてくるけどね
856名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 21:55:11.20 ID:kdrtFcWp
>>846です。皆さんご意見ありがとうございます。
その後も何度も再起動や再インストール試していますが、先述のエラーが出てWrapperに"This plugin failed to load"と出るばかりです。
そしてAmplitube3 free単体での起動や機能の使用はエラーも吐かず問題ありません。
64bitだと不安定でPCによってはvst起動できないということでしょうか?
857名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 21:56:37.44 ID:1kWpax7c
>>854
なんだただの基地害か
>>855
でもIK製品はFLで使えないなんて事はないよなJK
858名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 21:57:40.03 ID:XbkvgC7m
まぁ、普通に使えるとかデマをやる人ほんとこまるわぁ。
海外ではもっと報告されてるよ。

Amplitube2 part2
unkar.org/r/dtm/1199889682 - キャッシュ
2008年1月9日 ? あることが強調されるが、問題なことは融通性が落ちるという点だ。
そういえば著作権面では融通性が
..... 107 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/05/06(火) 02:00:38 ID:qOfjdW5g:

Amplitube3マダー???

108 :名無し ..... 同じような問い合わせが数件あるらしいから製
品自体のバグなのかな? それとAmplitube 2の方。

もし知らない人がFLで使用しようとして買って損したらどうすんのw

アンプだけは昔からポット系を買ってモニタリング外部出力でかけた方がいいのは
当たり前。内部の直収録なんてプロではぜったにFLではやらないし、FLでAmplitube やってても
結果は質感もだめになる。
859名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 21:58:33.42 ID:1kWpax7c
>>856
とりあえず本家のフォーラムにバグとして報告すれば良いと思うよ
その手の問題はバージョンアップで解決してくれることが多いから
860名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 21:58:39.94 ID:XbkvgC7m
>>857
いやお前基地外なんで、もうでてこなくていいよw
せっかく説明してるのに、デマ扱いかよ。自分の無責任ぶりをさらすのか?

くやしいのぉww
861名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 21:59:55.63 ID:1kWpax7c
>>858
2008年から来たタイムトラベラーさんはお帰り下さいw
862名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 22:01:14.45 ID:1kWpax7c
って言うかこいつ串か
まだ生きてたんだw
863名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 22:05:14.73 ID:JWAr0jB1
とりあえず64bit版じゃなくて32bitのAmpliじゃだめなの?
864名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 22:07:23.24 ID:XbkvgC7m
しゃないなぁ、もまえら


  (´・ω・`)
  / ,   ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i スッ…
   \.!_,..-┘
865名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 22:13:59.05 ID:kdrtFcWp
再インストールの際に64bit vstのチェックを外したりその逆に64bit vstのみにしたりもしてみてるのですが、どちらでも無理でした。
英語があまりわからず、Forumもほとんど利用したことがないのですが、Technical Support (FL Studio & Plugins)という所でnew topicでエラーのスクショと自分のPC環境書き込みでも伝わりますかね・・・?
866名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 22:18:00.39 ID:1kWpax7c
>>865
大丈夫だと思うよ
867名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 23:12:42.71 ID:kdrtFcWp
色々ありがとうございました。
とりあえず他のソフトなど模索しつつ、いつか解決したら…くらいに思っときます!
868名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 23:13:05.27 ID:FJd1k2YJ
試しにAmplitube3 Freeを入れたら、
32bit版VSTはFLで読み込めたが、
64bit版VSTはエラーを吐いたな。

だからといって不満は今のところないが。
869名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 00:24:44.48 ID:m/SDdBy/
870名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 17:26:40.86 ID:se1xo8aa
please take the time to register your boxed copy.
と左上に出るんですが、これはなぜでしょうか?
ILにも登録して、レジストリキーもFLに入れてしまってはいるんですけど
871名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 18:12:15.12 ID:gk/kteVd
872名無しサンプリング@48kHz:2012/03/25(日) 18:36:53.64 ID:/TygtAk2
フィルターのつまみをひねった時に外部同期している機器にもMIDI信号を出すのはどうしたら良いの?
873名無しサンプリング@48kHz:2012/03/26(月) 20:58:19.62 ID:4U1BPVYQ
>>872
MIDI信号をONにするために、MIDIアウトの設定をクリック。

外部機器側のMIDIパラメーター設定を外部からONにする。

MIDIドライバーをハード専用のものから入れる。

これでOK。
874名無しサンプリング@48kHz:2012/03/27(火) 15:43:24.18 ID:o2PNl6Kp
http://www.youtube.com/watch?v=vDT4C00XSJc&feature=channel
この動画みたいに上に波形、下にブロック
見たいな感じにしたいんだけど
これってどうやればいいの?
875名無しサンプリング@48kHz:2012/03/27(火) 15:48:51.34 ID:VRECAmao
>>874
FLのセッティングをクリック→ 一番下のパターンブロックをクリックして光らせる。

クリックして英語表記が出てきたら、顔面に出てくるよ。
876名無しサンプリング@48kHz:2012/03/28(水) 01:19:40.01 ID:POTbmvYC
BPM200の曲をBPM100にして、リズムも200の時と同じようにピアノロールのノートを調節したいのですが、どうすればいいのでしょうか? 地道にポチポチはさすがにしんどいです・・・
877名無しサンプリング@48kHz:2012/03/28(水) 02:40:43.10 ID:mKKSt8Ub
>>875
ありがとうございます!
上手く出来ました!!

もうひとつ質問すみません。
これは皆さんにです。

オフビートベースにサイドチェーンを掛けたいのですがどうすればいいでしょうか?
最初はボリュームをオートメーションしてやろうと思っていたのですが
線が直角に曲がってくれないので上手く出来ませんでした
今持ってるMIDIキーボードにつまみがあるのでそれで直接やろうともしたんですがリアルタイムで反映させる方法が分からず断念しました・・・
878名無しサンプリング@48kHz:2012/03/28(水) 11:00:58.85 ID:ohP8xj8e
http://goo.gl/Y4R2v

ぐぐれかす
ここの一個目だ
879名無しサンプリング@48kHz:2012/03/28(水) 17:50:38.79 ID:mKKSt8Ub
>>878
なるほど!
ありがとうございます!
そうですね・・・次から分かる事は自分で調べます
880名無しサンプリング@48kHz:2012/03/28(水) 18:33:56.92 ID:5c0ylEF9
>>878
ツンデレ過ぎて惚れそう
881名無しサンプリング@48kHz:2012/03/28(水) 18:35:56.69 ID:xu97XOJr
>>877

キューベースではオートメーションでやってるプロもいたけど、ベースだと

http://goo.gl/Y4R2v

その方法でOKらしいよ。
882名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 03:39:52.13 ID:kGgG88Op
>>881
そうなんですか!
ありがとうございます!
883名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 07:17:45.67 ID:E+uURw8o
Edisonでサンプルをカットして右上のボタンからプレイリストに張り付けた場合
Sliced beatsフォルダにカットしたサンプルが保存されてしまうのですが、
任意に保存先を指定する方法ってありますか?

Save sample as…から保存する方法以外があれば教えて下さい
884名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 09:05:31.69 ID:lXAV3jrY
>883
俺はブラウザに先にフォルダ作ってその中にD&Dしてブラウザからプレイリストに貼り付けてる
一手間増えるけど実ファイルがどこにあるか自分で把握できるからデータ管理はしやすいよ
885名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 11:01:02.51 ID:iap+yKub
>>884
なるほど。ありがとうございます
ブラウザに先にフォルダ作ってその中にD&Dしてブラウザからプレイリストに貼り付けてるって方法か
project general settingsですべてのデータのフォルダ指定するかの二択が良さそうですね
886名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 20:15:45.40 ID:kE+EoDl9
他社製のMIDI系プラグインの使用時に、アルペジオ系VSTでMIDIポートを指定しても、
リンクしている「Vsti」には作用する?

FL内臓のMIDI音源には作用するけど、他社のVSTIではプラグインのvstが作動せず。

他社製でもMIDI系Vstの演奏できる方いらっしやいますか?
887872:2012/03/29(木) 20:58:35.74 ID:NDHjvNhj
>>872さんレスありがとうございます
私の説明不足で頂いたアドバイスでわからなかったので詳しく書かせてもらいます

PC2台(AとB)にFLを立ち上げて、シンクまではできています
PC(A)に繋いだMIDIコンのつまみを捻り、PC(A)のエフェクトのつまみは動かせます
そのつまみの動きをPC(B)のつまみへと信号を送りたいのです

MIDIコンのひとつのつまみを捻ったら
AとBの二つのパソコンのつまみをアサインする事は可能なのでしょうか?
長文ですみません、ご教示お願いします
888名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 20:59:18.64 ID:daPRTjac
どこの何ていうプラグインよ?
889名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 21:27:45.00 ID:rAg2VH4g
MIDI系プラグイン アルペジオ系VST 不覚にもワロタ
890名無しサンプリング@48kHz:2012/03/30(金) 17:01:05.83 ID:OAtTunZl
FL STUDIO を本家から買う場合って税金はどうなるんでしょうか?
少し調べてみたら購入金額が1万円以上で郵送されるソフトは税がかかるとか書かれてたので
本家から直接ダウンロードするダウンロード版のFL STUDIOなら金額は1万円以上だけど郵送じゃなくてダウンロードだし
非課税ですか?
891名無しサンプリング@48kHz:2012/03/30(金) 17:36:13.86 ID:ZkkBJwye
少なくともFL関連で税金取られたことは無いな。
892名無しサンプリング@48kHz:2012/03/30(金) 18:04:19.89 ID:OAtTunZl
じゃあ多分大丈夫ですかね。
何か知らないうちにダツゼイしてたら怖いなぁとか思ってたんですが、
安心してFL STUDIOが買えそうです!
893名無しサンプリング@48kHz:2012/03/30(金) 18:08:06.15 ID:0m1xYuQG
いつの間にか、あるフォルダに入れておきplugin databaseに登録しておいたvstプラグインがすべて呼び出せなくなってしまいました。
別のフォルダに入れておいて登録したものは呼び出せます。
けっこうな数がありもう一度登録し直すのは面倒なのでどうにか修復する方法はないでしょうか。
フォルダについてのどこか一ヶ所を書きなおすだけでいいような気がするのですが…

894名無しサンプリング@48kHz:2012/03/30(金) 18:41:56.97 ID:MDX8UA+a
>>893
まずはマニュアルのここをよく読んでおくと後々のためにもいいかも
http://www.image-line.com/support/FLHelp/html/basics_externalplugins.htm
895名無しサンプリング@48kHz:2012/03/30(金) 22:19:53.46 ID:BMGBp/sn
遅れました。スケールの打ち込みにも対応しているARPの
Arto Vaarala - Kirnu_1.2.1_Win32

という機材です。

これがあると面倒なスケール対応が簡単だと思いました。

これがMIDI系プラグイン
896名無しサンプリング@48kHz:2012/03/30(金) 22:21:33.53 ID:BMGBp/sn
そういえば、現金で昨年英国に送金したら、一万円で
4800円も手数料があいて銀行にかかった。

イングランド銀行だったけど。
カードやペイパルの方がお得だといまさら感じる。
897名無しサンプリング@48kHz:2012/03/30(金) 23:44:55.59 ID:E1xLNHmK
>>890
すこし補足すると、VAT=付加価値税ってのがあってユーロ加盟国のお客にはかかる税金がある。無論日本ならばVATはかからない
898名無しサンプリング@48kHz:2012/03/31(土) 04:33:38.95 ID:JQ2AT4E2
むこうの付加価値税って、日本と違って消費税で全額取るとがではないらしい。
高級品などの一部だけ。日本は世界でもっとも高い消費税率で、軍隊作れる
ほど徴収している。

VTAにしても現地側の人だと還付制度があるので、日本とは違うなぁ。
財閥や経団連のリファンドってうまそうだなぁっとw
899名無しサンプリング@48kHz:2012/03/31(土) 04:34:20.90 ID:JQ2AT4E2
むこうの付加価値税って、日本と違って消費税で全額取るとがではないらしい。
高級品などの一部だけ。日本は世界でもっとも高い消費税率で、軍隊作れる
ほど徴収している。

VTAにしても現地側の人だと還付制度があるので、日本とは違うなぁ。
財閥や経団連のリファンドってうまそうだなぁっとw
900名無しサンプリング@48kHz:2012/03/31(土) 05:14:52.46 ID:56x5kcTl
質問させてください
Aboutで流れてくるスタッフロールをなんとなく初めて最後まで見てみたんですけど、
Many thanks to のあとに
『No thanks to:』としてMatthew Tortorielloなる名前が出てきてコーヒー吹きました

お得意のジョークかなとは思うのですが、
続けて「恥知らずの盗作やろう」とか「ベータ版を漏出させたベータテスター」とか
さんざんに言われてて本当ならシャレならない晒し上げっぽいんですが
この人何者なんですか
901名無しサンプリング@48kHz:2012/03/31(土) 14:47:35.39 ID:+Tq4eFBX
FL起動するとなんかエラー警告がずっと出る 調べたらSAMSUNGのGALAXYのドライバのせいらしい dllが勝手に書き換えられてるらしくて
探したけどBackupも効かない PCリカバリするしか無いんでしょうかこれ。
902名無しサンプリング@48kHz:2012/03/31(土) 15:03:30.82 ID:MrZlIaKc
>>901
ドライバ消せばいいんじゃね
903名無しサンプリング@48kHz:2012/03/31(土) 15:24:25.12 ID:mdv76WA8
>>901
どのDLLか分かってるならFL.exeが入ってるのと同じフォルダに正しいVerのをブッ込んでみたら。
904名無しサンプリング@48kHz:2012/03/31(土) 15:31:11.10 ID:JQ2AT4E2
>>901

初期状態ならリカバリティスクで修復するに指定するとかだねぇ。
チェックディスクとかでもできるし。

だめならセーフモードで入れたソフトをアンインストールというパターンです。
ってサムソンって携帯の?
905901:2012/04/01(日) 12:36:44.60 ID:yEE7a9I5
レスどもです。サムスン製のスマホで使われるSAMSUNG KEISが勝手に色々とコーデックやDLLを書き換えるみたいで
DLLの上書きなどを試しましたがダメでした。
海外のフォーラムを調べたところWINそのものに含まれる、FL起動に必要なファイルを書き換えるようでリカバリなどでしか対処できない様子。
SAMSUNGKEISそのものは役立たずなんでとりあえず入れてみたものの使わないで消したんですが、ドライバーを消そうが何をしようが
FLにエラーが出るのは変わりませんでした。リカバリを機能したら治りました原因はSAMSUNGKEIS。
906名無しサンプリング@48kHz:2012/04/01(日) 13:59:48.01 ID:L1lC4VD7
これはおそろしい
907名無しサンプリング@48kHz:2012/04/01(日) 19:19:02.34 ID:qwLMNhcg
>>905
そんなの初めて知ったw
サム寸自爆装置怖いね。

ということは、もしかしてグーグルクローム起動メールの登録
やってる?サム寸もしかして情報クラックして盗んでないか?
スマホは勝手に電話番号を盗むからなぁ・・・。愛フォンでも韓国製でも。
908名無しサンプリング@48kHz:2012/04/01(日) 19:52:43.28 ID:yEE7a9I5
忘備録として載せておく

FL Studio 10 Samsung Kiesについて
Samsung Kiesをインストールしたときに、ntdll.dllが古いファイル等に上書きされた
エラー内容
FL.exe-エントリポイントが見つかりません。
プロシージャエントリポイントNtAlpcSendWaitReceivePortがダイナミックリンクライブラリntdll.dllから見つかりませんでした。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7064478.html
909名無しサンプリング@48kHz:2012/04/01(日) 22:43:14.21 ID:xx8kyb+I
FL Studio10を使用しております。
最近になって初音ミクを買ったのですが、Rewireの設定がうまくいきません。
ネットの情報を参考にして、いざ打ち込んだ歌をFL側で再生させようとしても、FL側で作成したトラックだけが再生されるという状況です。

ちなみに「Rewireホストからテンポを取得」ボタンを押してもタイムアウトになってできません。

なにか良い解決方法はないでしょうか。よろしくお願いします。
910腹減:2012/04/01(日) 22:45:41.89 ID:ABF3Lx5l
もう忘れれよそんなこと・・・
911名無しサンプリング@48kHz:2012/04/02(月) 20:33:02.49 ID:WQfPeMup
>>909
OSは? Vistaや7だとRewire上手くいかないと聞いた事があるけど
912名無しサンプリング@48kHz:2012/04/02(月) 22:32:55.68 ID:irdggNyX
>>911
まさにvistaです・・・
これはOSの問題だと割りきるしか無いですかね
Rewireが使えないとかなり不便そうですが
913名無しサンプリング@48kHz:2012/04/03(火) 01:51:33.82 ID:sqckYbI8
FL studioに限ったことではないですが
FLがなんらかの不具合で落ちた後FLを起動すると、ASIOがどうたらこうたらと言ってO/Iを認識してくれなくなりますよね?
そのとき自分はO/IのUSBケーブルを抜き差しして再認識させるのですが、それだとUSBの穴がいずれガバガバになりそうであまりそうしたくありません
なので代わりに、コンパネかどこかの設定をいじることでO/IのUSBケーブルを抜き差しすることなく再認識させることってできませんか?
914名無しサンプリング@48kHz:2012/04/03(火) 02:38:44.30 ID:3L62h+kQ
再起動かUSBハブ経由にするかUSB切り替え機を使う。
915名無しサンプリング@48kHz:2012/04/03(火) 19:38:27.08 ID:sqckYbI8
>>914
それしかないですか…ありがとうございます。
916名無しサンプリング@48kHz:2012/04/03(火) 19:39:52.73 ID:x9+9VctZ
>>915
聞くスレが違うと思うよ。こっちだと何か解決するかも知れない。
USBオーディオインターフェース Part34
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1328396104/
917名無しサンプリング@48kHz:2012/04/03(火) 20:49:59.46 ID:sqckYbI8
>>916
ありがとうございます!
918名無しサンプリング@48kHz:2012/04/04(水) 05:38:17.50 ID:wtK0IKKU
>>912
ttp://prorom.sakura.ne.jp/wp/03/3581/
これで動くかはわかんないけど。
7で普通に作ってたけどなあ
919名無しサンプリング@48kHz:2012/04/06(金) 00:04:17.79 ID:9SaPuBcI
質問させてください、ちょっと前にスレイヤー2を購入して、レジストーションを更新したのですが、いざFLを立ち上げて出してみると、まだロゴの部分にデモバージョンと書かれてしまっています。
これは仕様なのでしょうか、それとも他に何か登録しないといけないものがあるのでしょうか
920名無しサンプリング@48kHz:2012/04/06(金) 00:23:26.83 ID:8bgmbkEt
>>919
デモのほう起動してんじゃないの?MOREからのーRefreshのーってした?
921名無しサンプリング@48kHz:2012/04/07(土) 22:08:43.83 ID:mKUQA6aC
質問です
Pitcherを購入しました
このプラグインの【REF】という設定はなんのためのものなのでしょうか
ヘルプを読みましたが左右チャンネルに影響するものということはわかったのですが
実際にステレオの音源をPitcherに入力しつつREFを動かしたりしてみても
なにがどうなっているのかわかりませんでした

具体的にどんな用法に使うのか教えていただけるとありがたいです
922名無しサンプリング@48kHz:2012/04/09(月) 22:14:31.43 ID:S1eVXg/O
nano kontorl2を買ったもののFLでの使い方が全くわかりません。
ツマミにアサインさせる方法はツマミ上で右クリックなどで何とかわかったのですが、プレイ(三角ボタン)を押しても
音が出なかったり RECボタンを使ってみたりしたいけどどうしていいのかわかりません。
エディター容れたり、色々ググってみたんですが、わかりやすいサイト等ありませんでしょうか?お願い致します。
923名無しサンプリング@48kHz:2012/04/09(月) 22:47:13.31 ID:lBO4Qfox
テンプレを一通り見ればおk
924名無しサンプリング@48kHz:2012/04/10(火) 00:30:23.38 ID:kLPKcH5E
シンセをピアノロールではなくデフォのままステップ入力した時って
ピアノロールで表すとどうなってるんでしょうか
C5に32分を置いても全く鳴りが違うので……
925名無しサンプリング@48kHz:2012/04/10(火) 01:03:38.10 ID:3ywZVYgW
FL studio 9を使用しているものなのですが、画面左のブラウザ、プラグインピッカーの
項目選択をしているときにタイムラインを移動させるバーをクリックすると
ブラウザの項目が勝手に上の方まで戻っていってしまいます。

タイムラインを触っても戻らないよう設定する方法ってありますか?
下の方にあるフォルダからしらみつぶしに音選びをしている時とか、
いちいち下までスクロールするのが手間すぎて困っています。
926名無しサンプリング@48kHz:2012/04/10(火) 14:35:14.81 ID:WsDjZdiP
>>921
pitcherのREFはL/Rどちらの音を優先して(或いは独立して)Pitch補正されるかの選択。
例えばPitcherのREFがLに振ってて、同時にLとRが同時に入力されるとLの音はPitch補正される。
このときR側の音は補正されないっぽい。
ちなみに、中間のindependentにすると、LRどちらもちゃんと補正してくれる。

用法ねぇ、あんまり無いねw 人からもらった音源を補正するときとか位かな。
927名無しサンプリング@48kHz:2012/04/10(火) 16:12:32.54 ID:M1iiv6r1
>>926
キューベースでは必須だったと思った。LR分けてるので。
928名無しサンプリング@48kHz:2012/04/10(火) 18:58:58.85 ID:/I0KF2gs
ヴォーカルモノあんま作らないけど、使いようによっては面白いかも。その機能
929名無しサンプリング@48kHz:2012/04/10(火) 21:12:01.81 ID:wXZIvNc8
>>924
ノートオフが無い状態
930922 :2012/04/10(火) 23:36:34.19 ID:IwFQgbpT
>>923
レスありがとうございます。見て回りましたが解決せず。
難しいですね、頑張ります。
931名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 03:43:01.86 ID:/uIHbDtF
>>930
CC番号適応されてるとこ調べたり徹底的にいじってみ
どうなってるか1日でわかると思うよ
932名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 16:15:28.97 ID:JXVtoHr/
質問です。FL Studio 10を使っています。
オーディオファイルをいじる際,
例えばTrack2のファイルの一部を切り取ってTrack3に移動させるとします。
そしてFXを指定しようとするとシンクロしてしまいます。
Track2はFX2に,Track3はFX3に,と別々に指定するにはどのような操作を行えば良いのでしょうか。

VSTの掛け方を変えたいのに出来なくて困っています。
933名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 17:17:28.36 ID:r05Y5u8A
>>932

それは非破壊編集といって、切り取ったと思っていても、実は元のオーディオファイルは
切断されてないんです。ようするに、見かけ上は切断されて別々のファイルになっている(ように
見える)

なので、オーディオファイルをプレイリスト上に置く前に、EDISON等に読み込んでそこで切断し、
それぞれプレイリスト上に置いてやると、別々なオーディオファイルになっているのでお望みの
編集ができます。もしくはSLICEXに読みこんで任意の箇所を切断して、それをパラアウトしてもいいかも。

もしかしたらプレイリスト上で切断したオーディオファイルでも個別にmake unique(複製)できるかも
知れないけど、自分はやり方を知らないので誰か知ってる人がいたらよろしく。
934名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 17:32:17.80 ID:JXVtoHr/
>>932
自己解決しました。
935名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 17:33:20.06 ID:JXVtoHr/
>>933
リロードし忘れてました。
自分のやりたかったことはmake uniqueで出来ました。
ありがとうございます!
936名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 16:54:25.96 ID:eA5qysFP
>>926
お礼が遅れましてすいません
大変ためになりましたありがとうございますー
937名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 00:28:00.35 ID:E60b43Yn
FLユーザです。(現在インストールされているVerは10.0.8)
MS Office Home and Business 2010を購入しようと考えているのですが、
Officeを入れると、FLに影響が出るのでしょうか。
とりあえず購入・インストールして、IMEの設定を変更すればOKでしょうか?
注意点などあれば、ご教示ください。
938名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 00:59:15.68 ID:giPulUNl
FL→Officeなら大丈夫じゃない?
俺は今でも問題ないけど
939名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 02:13:45.17 ID:FIjjtdyw
だれか過去ログに対処方法を上げてくれてたよ
940922:2012/04/14(土) 09:52:38.41 ID:Ln+pCtpA
>>931
アドバイス有難うございました。


CC番号総当りでいじっていったんですが、FL側にはnanokontorolで認識させて
[44]REC
[45]PLAY&STOP
[46]STOP
[47][48]ソングポジションの移動
[49]PAD&SONG切り替え
[64][66]反応あるが不明
がMIDIメセージを受信してメニューバーのMIDIランプがオレンジに光りました。

認識をジェネラルコントローラにすると[64][66]だけが反応。
CC番号とかでググるとPANだの何だのって番号ごとに機能があるみたいですが
FLやDAWで使う場合はMMCでも無い限り、DAW上でのツマミやフェーダーの操作をDAWにCC01にやらせると覚えさせて、
CC01が振ってあるボタンやmidiコンツマミを触ることで反応するってっことでいいんでしょうか?
941名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 01:30:51.29 ID:Ex1WxsEI
3拍子のノートを打ち込む方法はわかるんですが、
ピアノロールを3拍子の表示にするのはどうすればいいですか?

デフォだと4拍区切りになってると思うんですが、それを
3拍区切りにしたいんです。
942名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 02:20:07.20 ID:5io1R9RG
ピアノロールの磁石マークから3の倍数が分母の分数を選べばOK。
943名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 03:35:38.93 ID:Ex1WxsEI
>>942
えーと、そうじゃなくて、要するに
1小節目と2小節目の間を3拍の表示にしたいんです。

1       2
| | | | | | | |



1     2
| | | | | |

ていう感じですね。
わかりにくかったらスイマセン…。
944名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 06:51:37.23 ID:Z96oDCR9
OPTIONS>Project general settings>Time division

これぐらいぐぐったら速攻で出るぞ
945名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 11:06:02.42 ID:Kp1h3Z2y
YMOの1000のナイフのリードシンセの音色って
どうやって作ったらいいかな?
946名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 15:13:06.68 ID:Ex1WxsEI
>>944
ありがとう!
ググったんですけど、語句が悪かったんですかね…
FL studio 3拍子 設定 とかで調べたんです。

あともうひとつだけ。
例えばですが、30小節目まで3拍子の表示、31小節目から5拍子の表示って
出来ますか?
947名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 17:05:58.84 ID:Z96oDCR9
>>944
それは出来ない
30小節目までのパターンを3拍子で打ち込んだら5拍子にして、
それぞれをプレイリストに並べる事ぐらいでしか対応できない
プレイリストオプションメニューのTimemarkers>Add oneで
拍子の変わり目にマークをつけておくとわかりやすい
またプレイリストのバーの数字ともパータンはズレまくるけどそれも治せない


これはFLの弱点と言っていいと思う
過去、公式フォーラムで「変拍子実装しろや」とユーザー言われ続けていたのにまったく実装されない
948名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 18:17:20.15 ID:JeQ6cDrI
だから拍子変化と変拍子は違うと何度も
949名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 19:26:04.35 ID:Z96oDCR9
そんなことわかってるけど?
950名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 19:45:02.15 ID:d2O6zMlU
>>949
> そんなことわかってるけど?
ワロタww
素直に書き間違いを認めろよw
951名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 20:03:54.70 ID:Z96oDCR9
「正確な変拍子の定義」
「5拍子とか7拍子とか,分解すると単純な拍子の複合で表せる拍子」のことです
例えば5拍子は2+3拍子または3+2拍子で表せます

「現在での用法」
しかし現在では一般に途中で拍子で変化することを指しても使います
しかしこれは俗語とも言えます

現在の用法で使ったつもりでしたが混乱させてしまったようで申し訳ございませんでした
952名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 20:06:49.69 ID:xDToQPzx
>>948>>949もあれだけどいちいちつっかかる>>950が一番痛い
953名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 20:54:21.68 ID:fA9rn6Xi
リッケンバッカー360FGの音とかどっかにないすかね?
954名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 21:43:57.78 ID:EfkuD8wo
>>919
920のレスにある「MOREからのーRefresh」でスレイヤー2が2つ表示されていないか?そうなら一方がデモ版でもう一方が製品版かと思うので、(表示上は区別できないので)どちらかを選んで確認してみたらどうだろう?
955名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 08:27:36.82 ID:qSvtHnZn
FLで完結しようとするヤツの方がすごいと思うけどな。
956944:2012/04/16(月) 16:18:30.42 ID:24O9gW+P
>>947
ありがとうございます!

出来ないんですね…言われた方法で何とかしてみます〜。
957名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 18:23:18.48 ID:9IUk8Cs5
拍子がちゃんとグリッドに沿ってるか、沿ってないかってだけで変拍子は作れるからね。
958名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 09:29:37.12 ID:/GFLwGgg
チャンネルウィンドウの左下に
デフォルトだとAll・Unsorted・Audio clipsってあって
追加したオーディオやプラグインを種類別に切り替えられますよね。

これを追加したあとに任意に変更することってできますか?
959名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 14:55:56.05 ID:rvArS/Q5
変更したいチャンネルを選択して、FLメイン画面左上のCHANNELからGroup Selectedで変更先の名前入力。
960名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 02:28:01.13 ID:GD1nHhC+
>>959
おお!出来ました。ありがとうございます
961名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 17:49:51.09 ID:oqNAP0Qb
質問です。
ピアノロールの画面で、
色々な音を例えば4分音符1個分や16分音符1個分の長さで止めたいのに
再生したりするとずっと音が鳴り続けます。
音を決まった長さでピッタリ止めるにはどうしたらいいでしょう?
962名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 18:11:13.68 ID:nSZVMloX
ざっくりにはざっくり答えるぜ

ノートの横棒を短くする
963名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 23:07:01.80 ID:oqNAP0Qb
>>962
短くしてみたのですが、音が止まりません。
音によっては音が延々と鳴り続けたりします。
964名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 23:45:42.71 ID:qhQcfkpK
どの音源を使ってるの
965名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 23:47:29.92 ID:rTMmDPQ3
>>963
プレイリストに貼っても?
966腹減:2012/04/21(土) 23:51:31.76 ID:iyORLUMj
俺もそのことで15年ぐらい悩んでるんだよ
967名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 00:17:49.34 ID:alt0LVp1
しばらく弄ってたら、ちゃんと止まるようになってました。
音源は、画面左側の「Packs」というフォルダみたいなのの中の音で、
Legacyの中のPadsやStringsの中の長〜い音です。
さっきは音が止まらずに複数の音が同時に鳴りっぱなしになったりしてました。
968名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 00:19:41.32 ID:hTcFmAMZ
それスペック不足とかでは…
969名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 00:32:50.49 ID:alt0LVp1
HDD640GBのPC(windows7)なので多分スペックは足りてるかと・・・
ちなみにFL Studio10のデモ版です。
970名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 01:04:42.77 ID:s6TYq/NM
>>969
>>HDD640GBのPC(windows7)
ん?冗談で言ってるの?ってぐらい今おかしいこと言ってるよ。
もっぱらこういったFLSTUDIOなどの音楽制作ソフトを動かす処理に必要な
機能に関係するのはCPUというコンピューターの頭脳に関わるところだよ。
その次にメモリーという作業容量。「win7機=高性能機だろ」って言ってるんだったら失敬。間違ってるけど。
971名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 01:11:15.23 ID:R2+4fwAt
>>970
まあ、デフォルトでHDD640GBのWindows7だからそれなりに性能はある、
と取れなくもない。
972名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 01:28:15.74 ID:alt0LVp1
CPUは2.40Ghzです
973腹減:2012/04/22(日) 01:30:08.39 ID:WSXTJCDI
こういう現象をいってるのかと思ったのにぃぃぃ

http://uproda.2ch-library.com/516522HeN/lib516522.flp
974名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 01:31:35.82 ID:hTcFmAMZ
2.4Gって今の基準からしてどうなんだろう
マルチコアとか絡んできておっさんよくわからない
975名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 01:58:59.66 ID:alt0LVp1
すいません。自己解決しました。

新規作成すると、ステップシーケンサにKick,Clap,Hat,Snareと四つ並んでるのですが、
その四つのどれかにD&Dで他の音を上書きすると>>963みたいになるようです。
下に新しく音を追加した時は大丈夫でした。
976名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 04:00:04.57 ID:TEaGnAR4
いったん再生を停止したらいいのでは
977名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 11:22:55.74 ID:e0M1pNA4
再生中にサンプル入れ替えとかは結構使えるテクニックとしてやるけど。

>>975 Channel settingのUse loop pointのチェックはずしてるんじゃないのかな。
一回のトリガーでサンプルの始めから終わりまで全部再生させてるような気がする。
978名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 11:35:43.99 ID:LNIMptKy
ただ単にADSRの設定してないだけに1万ペソ。
サンプル突っ込んだらとりあえずケツまで鳴り続けるのは当然なわけで。
979名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 13:03:10.38 ID:W0b15lD6
今のCPUのクロック周波数とかほとんど飾りなんだが……
実際CPU名とキャッシュメモリの方が重要
980名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 22:30:09.96 ID:nuioRlxK
>>922
遅レススマン、どこぞの馬鹿のせいで書禁食らってた
nanoKON2のSETボタンと巻き戻しボタンを押しながら電源(USB)入れる
FLのデバイス設定でnanoKON2を「mackie」として設定でいけるはず
厳密にはFLのデバイスでmackieを作っておいてnanoKON2を割り当てる感じ
同じ設定でキュベでも使えるので便利だぞ
981名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 02:37:12.30 ID:THt+gS6c
Deckadanceって要はKompleteやTraktorみたいなもんですよね?
982名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 03:07:28.33 ID:MHLFukD3
どこから突っ込めばいいんだ?w
983名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 03:17:01.14 ID:THt+gS6c
>>982
えっ違うんですか?
DJ機材うといのでちゃんと調べてきますスミマセン
984名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 04:30:33.54 ID:jxrCRM5J
>>981
Kompleteはソフトシンセの詰め合わせみたいなもんで、DJソフトじゃないような。
通りすがりのものだが。
985名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 20:44:29.68 ID:VdUMcEqZ
FruityLimiterを使ってサイドチェインコンプを掛けると色々弄ってもどうしてもKickが潰れ過ぎてしまいます
キックの音をある程度残すにはどうしたら良いのでしょうか?
それともサイドチェインで送ってるキックの他にメインとなるキックをもう一つ追加するとかでしょうか?
986名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 20:55:00.85 ID:ovq6yCGR
EQである程度低音をブーストしてからコンプにかけるでよくね?
987名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 21:09:12.30 ID:5ACbG00Y
うむ、なるほど
988名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 21:09:17.74 ID:VWXna8T6
>>985
根本が違う。おれの音源を聞けばわかるよ。まったく原理は違う。
989922:2012/04/23(月) 21:29:09.62 ID:pDUETTrr
>>980
ありがとうございます!シンセの妻見回すぐらいにしか使えないと諦めていた世界が一気に変わりました!
990名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 21:29:51.95 ID:5ACbG00Y
>>988
根本的に違いますか・・・
何か参考になるものはありますでしょうか?
991名無しサンプリング@48kHz:2012/04/24(火) 00:21:53.44 ID:ne6KWTZL
デモのライセンスはどこで読めますか?
992名無しサンプリング@48kHz:2012/04/24(火) 08:03:57.60 ID:vXY0mDAD
読むの!?
993名無しサンプリング@48kHz:2012/04/24(火) 08:56:18.18 ID:ne6KWTZL
はい読みます
994名無しサンプリング@48kHz:2012/04/24(火) 19:27:08.45 ID:z+vxlgqe
質問です
ヒューンってどんどん上がって行く様な音(FXっていうんですかね、アップリフター?)
をサンプリングの素材じゃなく実際に鳴らして音の長さを調節したりいろんな音で試したり
してみたいんですが
どうすればいいかわかりません・・・
995名無しサンプリング@48kHz:2012/04/24(火) 20:14:56.06 ID:4g+TojGR
ホワイトノイズだかをフィルターに通しオートメーションとかLFOとかでレゾナンスとカットオフを動かす
レゾナンスは一定でもいい
同じ理屈で風の音っぽいのが作れたりする
996名無しサンプリング@48kHz:2012/04/24(火) 21:14:34.19 ID:DmHiwSoe
>>994 FLネイディブのシンセならピアノロールのスライドノート使って上がる速度を変化させたり止めたり下げたり自由自在。
997名無しサンプリング@48kHz:2012/04/24(火) 21:39:17.72 ID:z+vxlgqe
AメロBメロを同じシンセで作ったのですが
Aメロの最後をフェードアウトさせて
Bメロの最初をフェードインさせたいです。

フルーティーバランスのVolumeでオートメーションクリップ使ったんですが
同じシンセを使っているとAメロBメロどちらにも同じオートメーションになってしまって
どちらかにかける、ということが出来ないで困っています・・・

998名無しサンプリング@48kHz:2012/04/24(火) 21:58:59.71 ID:3v/RYTVn
別々に録音して貼りつければよくね
999名無しサンプリング@48kHz:2012/04/24(火) 22:27:45.62 ID:d6XyJNBH
ていうかつなぎ目でオートメーション下げればいいんじゃないの?
1000名無しサンプリング@48kHz:2012/04/24(火) 22:29:09.78 ID:L2WmtRvA
ttp://flstudio.seesaa.net/article/90255533.html
fruity peak controllerを使ってやる方法もある。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。