VSTプラグインエフェクト総合17.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無しサンプリング@48kHz:2012/08/24(金) 15:45:26.39 ID:myt9HZtA
シンセみたいにMIDI信号をトリガーに
エンベロープがかかるフィルターエフェクトを探してるんですが知りません?

代替的な方法はあるんですが質が悪くて。
938名無しサンプリング@48kHz:2012/08/24(金) 19:02:36.90 ID:PAHVHG/1
男声を女声に変えるエフェクトってありませんか?
Auto-Tuneやピッチシフターでオクターブ上げるとか自分なりには試してみたのですが、はじめてのチュウのようにしかなりません。
前に情熱大陸で小室哲哉の歌った歌が華原朋美のような歌声になってたのを見たことあるのでそう言うエフェクターはあるとは思うのですが。
939名無しサンプリング@48kHz:2012/08/24(金) 20:26:09.31 ID:rrSNajWk
>>938
それ、単純に強くかけ過ぎてるだけだと思う。
というか、AutoTune使ってダメならおそらく何使っても大差ない。
940名無しサンプリング@48kHz:2012/08/24(金) 20:26:46.87 ID:pAejQrqT
>>938
ただのピッチシフター、フォルマント調整機能すら無いだろう
まさかとは思うが、自分の声で試してコロスケ声にしかならないって言ってるんじゃないだろうな?
941名無しサンプリング@48kHz:2012/08/25(土) 02:48:27.31 ID:gTWaTlsc
>>938です。
説明不足ですみません。
女性アーティスト曲の仮歌を自分で歌う為に女性声にしたいと思ってます。
手持ちの機材で一番まともだった処理はAuto-TuneでFormantオン、Thoat Lengthを96程度、自分が歌い易いキーで歌いそれをTransposeで5〜上げると言う方法でした。

942名無しサンプリング@48kHz:2012/08/25(土) 03:48:02.49 ID:/+bHXqoL
>>941
女性声に変換しやすい声質としにくい声質ってのがあって
普通の成人男性が歌ってピッチ上げしてもカマ声にしかならないと思う。
仮に変換しやすい声でもハスキー寄りな女性声に変換するのがギリギリ。
943名無しサンプリング@48kHz:2012/08/25(土) 05:57:36.04 ID:nZYI+/Ib
944名無しサンプリング@48kHz:2012/08/25(土) 09:10:11.73 ID:gTWaTlsc
>>941です。
皆さんありがとうございます。
TRAXのデモ版試してみたのですがAuto-Tuneと比べてとても良かったのでもう少しデモを使ってみて購入を検討したいと思います。
945名無しサンプリング@48kHz:2012/08/26(日) 03:04:39.74 ID:Hiwv/A+K
オカマ声みたいになって、反ってみっともない事になる可能性大だ。
946名無しサンプリング@48kHz:2012/08/26(日) 04:25:34.36 ID:+t6mRuAI
ボイスチェンジャーでも使えよ
何が良いのかは知らないけど
947名無しサンプリング@48kHz:2012/08/27(月) 20:30:29.01 ID:+MTM+HVl
ヘリウム使えよ。
948名無しサンプリング@48kHz:2012/08/27(月) 20:46:19.13 ID:l1hdz06N
ヘリウム安くならないかなぁ
今度安売りの時に買い溜めしとかんと
949名無しサンプリング@48kHz:2012/08/27(月) 21:47:15.84 ID:xLMnRmFO
>>948
ヘリウム相場は右肩上がりだぞ。
アメの天然ガスがシェールの煽りで減産傾向著しく、中長期的に見て供給タイト継続間違い無しだ。
950名無しサンプリング@48kHz:2012/08/27(月) 22:29:00.90 ID:uOwg/84N
ほっしゃんの嫁に買って来てもらえば。
951名無しサンプリング@48kHz:2012/08/31(金) 21:07:42.39 ID:CMRuU/b1
すいません質問させて下さい。
focusriteの2i2(オーディオIF)を購入し、バンドルのLive Lite(DAW)と、Scarlett プラグイン(VSTプラグイン)をインストールしました。

Liveのほうはアクティベーションできたのですが、Scrlettプラグインのほうのアクティベーションができず困っています。

マニュアル通り、DAWからプラグインを開き、「認証して下さい」のような画面を出し、そこからwebに飛んで、アカウント登録をして、シリアルナンバーを入力し、アクティベーションに必要なファイル(ライセンスファイル)をダウンロードしました。
あとは先の「認証して下さい」にあたる画面で、インストールを選び、ダウンロードしたライセンスファイルを開けば良いはずなのですが、開くと、「Problem installing license file」とエラーが出てしまいます。

途中のOS選択など、慎重にすすめましたし、2度やり直しても同じなのでなにが問題か分かりません。
お手数ですがなにか分かる方がおられましたら、教えていただけると嬉しいです。
952名無しサンプリング@48kHz:2012/09/01(土) 01:16:17.34 ID:mCee7JQK
日本の代理店から買ったんならサポートに電話すれば
953名無しサンプリング@48kHz:2012/09/01(土) 01:30:47.95 ID:U7622SH7
http://www.focusrite.com/answerbase/en/article.php?id=1166

これ読むとplug-inが最新版じゃないと駄目みたいですね...
このプラグインはネットで提供されてないっぽいので詰みました。

>>952 そうですね、ありがとうございます。
954名無しサンプリング@48kHz:2012/09/01(土) 01:33:34.03 ID:U7622SH7
ネットで最新版提供されていて、いま解決しました。
お手数おかけしました。
955Alloy2 レポ(1/2):2012/09/03(月) 05:12:28.73 ID:ZUS+uPyk
ミキシング用チャンネルストリップ iZotope Alloy2をレポする。

ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_18015.jpg
画面デザインは大きく変わったが、機能的にはあまり変わっていない印象。
Ozone5でもそうだったが文字が小さいので、大きなサイズのディスプレイを用意するのが望ましいか。
上の画面は3バンドコンプ、相変わらず逆コンプ(スレッショルド以上を大きくする)はできない。
コンプは2系統あって、直列、並列繋ぎが出来る点はAlloyと一緒だ。

ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_18016.jpg
3バンドトランジェット。
Alloyからアタック・サスティンタイムの指定が消え、自動識別になった。
自然なサウンドを目指すならこちらの方が良いが、タイム調整して変な音を作るのはできなくなった。

ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_18017.jpg
3バンドエキサイター、操作方法は変わっていない。
でも出音が変わっている、AlloyはOzone4、Alloy2はOzone5がベースになっているためか。
Warmは自然、Retroは飽和感、Tubeはボーボー、Tapeは粘りのあるカラーで太くなる。
Alloyよりも大きく変化させる事ができる、無論、薄く掛ける事も可能だ。

ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_18018.jpg
リミッタにステレオリンクOn/Offが付いた。
定位がずれてしまうが音圧を稼ぐ事も可能に。
試しにこれを使ってマスタリングしてみたが、オートリリース機能が無いとやっぱり厳しいと思う。
Ozone5の代替としては無理だが、1トラックならこれで十分か。
956Alloy2 レポ(2/2):2012/09/03(月) 05:13:30.48 ID:ZUS+uPyk
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_18019.jpg
EQのQタイプの種類が増えた。
これはブリックウォールHP/LPを使用した画面。
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_18020.jpg
スペアナでもばっさりカット出来た事が確認できる。
ただ、Alloy2のEQはノンリニアフェーズなので、リニアでやりたいならOzone5や他のEQが必要になる。
以前より急なカットや、なだらかでクラシックやジャズ向けのBaxandallなどが可能となっていた。

ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_18021.jpg
Alloyにもあったオーバービュー画面。
Alloyは簡素な作りだったが、もう少し弄って楽しい画面になった。
ここで全体的な調整を行う事が出来る。

また、AlloyはVST3に対応していなかったが、Alloy2では対応。
別チャンネルとのサイドチェインが可能になっているのは有り難い。

思った程変わっていなかったので、超オススメとかそういうプッシュはできない。
値段相当の事はきっちりやってくれるが、逆に言うと値段以上の事はしない製品だわな。
動作の軽さはAlloy譲りなので、近年の標準的なPCなら全トラックにぶっさしても普通にミックスできる。
957名無しサンプリング@48kHz:2012/09/03(月) 07:06:14.70 ID:PnZWvyWH
揚げ足とるようで悪いが
初代alloyもVST3対応してるからね
詰めが甘いけど参考程度にはいいレビューです
958名無しサンプリング@48kHz:2012/09/03(月) 07:52:38.04 ID:ZUS+uPyk
フォロー有り難う。
確かにAlloyはVST3対応、となっていた。

私が勘違いしていたのは特定の環境でAlloy VST3を使用するとクラッシュするので、使わなかったためなんだ。

ttp://www.izotope.com/support/portal/index.php/kb/article/485-Cubase_5.5_and_Nuendo_5_updates_may_cause_projects_with_iZotope_Alloy_to_crash

このパッチを当ててもダメで、iZotopeにも連絡したんだけどVST2を使ってくれと言われて。
そうやって数年を過ごしたものだから、VST3に対応していた事をすっかり忘れていた。

ともかく、AlloyはVST3対応が正しい。
訂正する。
959名無しサンプリング@48kHz:2012/09/03(月) 07:57:45.62 ID:PnZWvyWH
ほう、この問題は知らなかったな
5.5飛ばして一気に6にしたから遭遇しなかったんだな俺は
960名無しサンプリング@48kHz:2012/09/03(月) 09:45:29.54 ID:nNqkqTE9
プリセットの種類は意外と少ないから、
TACSYSTEMの動画みたいに簡単ミックス!は思うように行かないよね。
961名無しサンプリング@48kHz:2012/09/03(月) 22:23:17.07 ID:1k9dNBDH
俺はOZONE5持ってるからイラネ
962名無しサンプリング@48kHz:2012/09/03(月) 23:05:29.87 ID:wncQyHxy
>>961
OZONE5を各トラックに挿すの?
963名無しサンプリング@48kHz:2012/09/04(火) 03:47:45.29 ID:rPnI7jP0
わろた
964名無しサンプリング@48kHz:2012/09/04(火) 19:27:11.88 ID:iMx9FZxF
>>962
やってる人いるけどね。
965名無しサンプリング@48kHz:2012/09/04(火) 20:12:42.22 ID:y8fZtrgn
>>964
CPU負荷や
レイテンシとか大丈夫なのかな?
966名無しサンプリング@48kHz:2012/09/04(火) 21:45:20.61 ID:baYqQfSx
当然単体プラグインのセットのほうが個別では満足度大きそうなんだけど
DAW付属とあんまり大差ないのかも?とか思ったりします。

セットで何万もするもののデモ版使うと高いものはそれだけ意味あるのはわかるんですが。
967名無しサンプリング@48kHz:2012/09/04(火) 23:09:44.44 ID:y8fZtrgn
>>966
テクが無いんで金で所有する満足度を買ってます
「あれもあったほうが良い」「これもあったら安心」
とついついサードパーティーの買っちゃうんだよね
「定番」だとかの売り文句に弱いです
数年に1回のPC買い替えのソフト移行のめんどくささを思えば
付属で済んだ方が良いと思うんだよね
968名無しサンプリング@48kHz:2012/09/06(木) 02:44:04.16 ID:j34HJzfB
見た目がアレだが便利そうなんだよなこれ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=UnrYtQNW2l0&feature=related
DAWの方はいまいち買う気がしないけどこれだけ買ってしまうかも。
969無しサンプリング@48kHz:2012/09/06(木) 13:00:01.83 ID:t5Pyn6L1
>>968
おもしろそうだったのでお試し版をDLしてみたよ。
良い感じなんだけど、短期の試用でもうまく動作しないプラグインがあることに気がついたので報告。

RedWirezのmixIR2
既存のプリセットを読み込ますとIRがないことになってる。
新規にプリセット作成しながらIRを読み込めば使えたけど面倒すぎ。

PSPのMixSaturator2
普通に動いてるようで、HIGHボタンを押したら右チャンネルから音が出なくなった。

環境はSamplitude64にMUXをVSTとしてさして試した。
他にはS1も持ってるけど、そっちは試してない。
Mullabごと使えばちゃんと動くのかどうかも試してない。
ルーティングは便利なので残念かも。
VSTだけでちゃんと動いたら俺も買ってたと思います。
970名無しサンプリング@48kHz:2012/09/06(木) 20:47:10.94 ID:KKK8RzKo
>>967
今はフリーのもの中心で。DAWもフリーで。

サードパーティのプラグインバンドルのセットで、各トラックに差せる、
標準的なGUIで質のいいもの・・と言う目でいろいろ探し始めてるんですが、
手元の資金が3万〜4万ぐらいなので、極端に音質差がないのだったらいっそ
エフェクトの質が平均的にいいDAW買ってしまったほうがとか。
971名無しサンプリング@48kHz:2012/09/06(木) 22:11:11.75 ID:rnVHDTkI
あなたは真面目そうだから、結局安いものからトライしていって安物買いの銭失いするパターンになりそうで心配だなあ
972名無しサンプリング@48kHz:2012/09/06(木) 23:31:07.86 ID:ja6WG5nP
最近のDAW付属のも守備範囲も広いし悪くないと思うよ
あとから買い足すのってアナログエミュとかM/S物とかなんじゃないかな
だるいけど、ちゃんとデモ版触るしかないよね
973名無しサンプリング@48kHz:2012/09/06(木) 23:39:15.16 ID:y4H5MrE6
>>968
正確な知識が無いなら黙っててくれる?
974名無しサンプリング@48kHz:2012/09/06(木) 23:48:47.17 ID:XLmhPT9a
は?
975名無しサンプリング@48kHz:2012/09/07(金) 18:15:15.31 ID:xo/rmm7S
>>972
>だるいけど、ちゃんとデモ版触るしかないよね

ですね。
比較的エフェクトの評判良さそうなStudioOneの体験版でも触ってみてそこから考え直してみます。

今sonnoxの7割引セールやってますが欲しいプラグイン一通り・・ってチェック入れた金額見て
5万超えたときに「何か買い物の順番違ってないか?」という感じもして。
976名無しサンプリング@48kHz:2012/09/07(金) 22:48:00.72 ID:PyBecCec
コストを抑えたいのなら、なんでもいいので定番のDAW手に入れて触ってみて「ここが物足りない!」という部分だけ外部プラグインで補強するのがベターでしょうね
977名無しサンプリング@48kHz:2012/09/07(金) 23:19:00.73 ID:kqZliSra
セールで安いからと言って買い続けていると俺みたいなセール難民になるぜ
物はいっぱいある癖に全く何も作れないクズができるだけ
まずはDAWだけでしばらくやった方がいい
セールだから今買わないととか悩んでいるとセールに取り憑かれる事になる
978名無しサンプリング@48kHz:2012/09/07(金) 23:36:37.14 ID:0DZjUQ/n
みんなもうなってるので今更警告しても意味がない
979名無しサンプリング@48kHz:2012/09/08(土) 02:06:58.80 ID:1x513GN6
新人をセール地縛霊にするなw
980名無しサンプリング@48kHz:2012/09/08(土) 02:14:45.80 ID:qJEPat6G
でもまあフリー環境(トラッカー+フリーVST)で頑張ってた時の方が曲作れてた気がする。
仕事の後だと疲れ過ぎてて複雑なものを使い倒そうという気にはなれないし。
981名無しサンプリング@48kHz:2012/09/12(水) 23:06:19.61 ID:4mIbUTqK
sugar bytesのEffectrixを試してるんだけど、32ステップシーケンサがあるのは解るが
この手のソフトはどう使いまわすのがよいのか解らない
5分の曲があったとして、1分の所と3分の所、2箇所にかけたい場合、どうすればいい?
再生すると曲の頭からかかってしまうんだけどw
しかも32ステップシーケンサが5分の曲で延々繰り返しかかるんだけどw

982名無しサンプリング@48kHz:2012/09/12(水) 23:23:18.81 ID:4mIbUTqK
オートメーションを使用するということが解った

失礼
983名無しサンプリング@48kHz:2012/09/12(水) 23:49:22.24 ID:XXhUinXl
それだったら、Turnadoの方が向いているよ。エフェクトの種類も多いし。
984名無しサンプリング@48kHz:2012/09/13(木) 01:18:39.54 ID:jKtL2pDX
良いディエッサーあったら教えて下さい。

Cubase6付属、Waves DeEsser、Renaissance DeEsser、
Oxford SuprEsserは持っていますので
それ以外で良いモノあればお願いします。
64bitに対応していれば、より嬉しいです。
985名無しサンプリング@48kHz:2012/09/13(木) 02:09:13.02 ID:oPVvNROz
用途や不満点を書いた方がいいと思うけど
とりあえずnectar
986名無しサンプリング@48kHz
waves持ってるならそれで十分だろ
nectarは買うほどのもんじゃない