[REASON] Propellerhead 総合 15
おおw
Z 最近Reasonやりはじめた初心者です。よろしくおねがいます。
いえいえ、何か分からないことがあったら遠慮なく質問してください。
てきとうなリズムループに Pulveriserをかけてはニヨニヨする日々
>>前スレ995 ユーザ名が日本語、ってことはないよな?
Z 適当なループにアリゲータかけてもニヨニヨできるわよ
>>8 懐かしいなおい。
あと、パスがわかりにくかった。
passワカンネ
いいんじゃないですかね
禿同
15 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/06(日) 13:55:31.50 ID:bYtrnZtt
http://www.nektartech.com/ reson専用コントローラほしい。
デザイン、操作性はよさそう。
新しいメーカーだから、心配なのが、耐久性だな。
今はキーボードとツマミ付きコントローラは、別々の機材使ってるが、
rolandも、現行機種のA-500Sなんかは、キータッチはよいし、耐久性もあって、
すごいよい機材なんだと思うんだけど、コストを下げるために前のroland の500なんか、
2年くらい酷使したら、MIDI送信がちゃんとできない鍵盤がでてきたりだった。
m-audioやkorgの4000円くらいのコントローラもすぐバカになった。
多少高くてもいいから、nektarには頑張ってよいものを作ってほしい。
7万までならすぐ出す。
NovationのAutomapReasonでもすごいよ。 Zero SLMk2と、A500Sで使ってるけど、専用コントローラーかよって言うくらい何も不便ない。 なぜ、別途専用コントローラーなんか今更出すのか不明ってほど。 Reasonは面白いね。 トラック間をまたぐモジュレーション、これだけで存在価値ある。 軽いし。
6に上げようか、5のままLive8を主要DAWに完全移行するか? 悩ましい。でもプロペラって今回の迷走でなんか分かったけど 数年後にはどこか大きい会社に吸収されそうだよね。 あとドングル承認も不安。ライブ本番で使えなかったら目もあてられない。 8年前キューベで本当に使えなくなった事があってそれ以来ネット承認 型プロテクトに変えた(AbletonとN.I)。 だからこの旧態然とした承認が不安なんだよね。 チラ裏スマネ。
>>18 Reasonはネット認証で開く事できるけど、ドングルないと保存は出来ないはず
宣伝みたいなのが増えたな AutomapとReason6の相性は最悪。使えないレベル。Reason6をメインに使うならノベーションだけはやめとけ ネット承認でも保存もできるしフル機能使えるだろアホか ライブでドングルが不安とかバカじゃねえの? もうういやだこのスレ
22 :
538 :2011/11/06(日) 19:45:58.19 ID:J4/CFJK8
>>15 製品写真が全部CGっぽく見えるんだけど本当に発売されるのかな。
今頃、ベンチャーキャピタルに融資を頼みにいって断られているかも。
23 :
538 :2011/11/06(日) 19:50:43.77 ID:J4/CFJK8
>>20 どこがどうAutomapが最悪なんだ?
こちらも普通に便利に使えているよ。
Automapでマウス要らずになるかというとそうでもないから要注意な。 いじれないパラメータも多い。 個人的には、トラックやパッチの切り替えが手元でできるように なっただけでも導入した価値はあったが。
>>20 どう最悪か、内容を教えて頂きたい。
オートメーション可能なものなら、不便なくオートマップできるけど。
Reason6や5入れたあと、3.4とかにAutomapを入れなおしたらAutomapの記述ファイルに不備があり、
エラー起こすよ。
あと、Automap4以降じゃないと下のバージョンでは、Reason5、6以降のデバイスに対応できない。
記述ファイルだけAutomap4や、上書きする前のReason6から抜きとって入れなおせば、3.4や3.7で使える。
Reason6 Upgradeを$169で本家から購入を考えています。 Reason2.0を昔正規購入しているのですが、一気に6.0までアップグレードって可能ですよね? それと2.0ではボーカルの取り込みに苦労していて たしかNN19みたいなサンプラーにボーカルパートのwavを割り当てて騙し騙し ボーカルを入れていました。 今はボーカルを入れるのを考慮したデバイスとかって追加されてるのでしょうか? 皆様はどのようにボーカルを入れてますか?
>>27 ありがとう!!!!
長いことReasonから離れているうちに
すごい進化を遂げていたんだね。
これって普通にクレカ番号入れてシリアル貰えると思ってたけど
アメリカからアクティベート用のUSBなんてものを送ってきて
それを使ってアクティベートしてね!
って仕組みなんですね。。。
なんか面倒くさいから、買うのを辞めようかなとさえ考えてます。
普通にクレカで払うから今すぐアクティベートしてほしいのに。。。。
その程度で面倒なら辞めちまえ
>>29 ドングルなくてもネット認証で使えるよ。
まぁ、すぐスウェーデンからブツは届くよ。
>>31 要するにUSBドングルは無くても
困ることはないのかな?
Reason 6で昔のハードハウス〜トランスで使われてるようなシンセの音色はプリセットでありますかねぇ?
34 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/07(月) 12:27:38.91 ID:NOQNr/zb
prop shopつながる?
36 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/07(月) 12:41:03.23 ID:NOQNr/zb
ログインできねーーーーーーーーーーーーーーーー
>>33 まぁプリセットというかファクトリーReFillの中にもあることはあるんだが
どの程度のを求めてるかによっても違ってくるから一概には何とも…
フリーや市販のReFillを集めるか、Reason Stationあたりで検索かけて
フリーのソングファイル落として欲しい音を再編集して集めるとか色々と入手方法はあるが
基本Reasonは自分で音を作る気の無い人には敷居が高いから
他のVSTなDAWも検討してみれば。結局フリーや市販のVST探し集めることになるかもしれないけど。
Reason 6 (grace period rebate)99.00 USDってまだいけるのね。 10月いっぱいまでかと思ってた。
recycleがアップデートされたけど、 rexファイル作るのに他に選択肢は無いものか?
リーステでMP3を聴いて「この曲は音が作り込まれてるな」と思って rpsを開いてみたらNN-19が縦にビッチリ並んでいたなんてのは良くある事。
パッケージ版のReason5持ってるんだけど、これって何台にまでインストールできる?
君の良心が許すかぎり ただし6入手して5イラネとオクで売ったりあげたりすると 入手者がプロペラに申告すればライセンスも移行されてしまうので 売っちゃダメ
助かった ありがとう
5だと自分のコンピューター2台までだよ。一応。 6はドングル/ネット認証だから台数についての記載は無い。同時に1個しか起動できないけど。
47 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/08(火) 15:37:54.90 ID:EcphFLXo
>>42 あるあるw
それでもrnsなら質次第では即戦力なプリセット代用にもなり得るけどサンプラーという時点で音作りな向上心は萎える
とはいえ10曲中1曲くらいの覚悟で地道に探せば音への探究心が満たされる曲に出会えるから根気のある人なら試す価値あるかもね。
使用Refillが見つからない罠もよくあるけどw
アップグレード版けっこう売り切れてるな
国内新規導入版でもべらぼうに高い訳でもなし 面倒を避けて買っちゃうのも手だと思うけど。
総合ソフトとして進化したんだから せめてMIDIの出力はしてくれないかなあ
イラネーよ猿
RPG-8とAlligatorの連携がおもしろい
いやー、外部にmidi出力はいるでしょう、これだけ 総合的なDAWになったら。 VSTプラグイン拒むのはわかるんだけど 外部midi音源で重くなったり挙動不審はないし。 ハードはもうなくなるとでも思ってるのだろうか? これからもハードはビンテージ含めて必要。 自分グルボしかもってないけど、ぼちぼち 音源とか買うわ。
俺もMIDIいらない。Rewireで使うから。 プロペラがもしMIDIつけるなら、CV−MIDIコンバーターデバイスとか作りそう。 今でもCVで、外部アナログシンセは動かせるんだよね。
>>53 ハードはビンテージ限定でcvgateで動かせってコンセプトじゃね?
>>でもCVで、外部アナログシンセは動かせるんだよね。 GateはアバウトでもCVはシビアだからね。実際はオーディオインターフェイスを選ぶ。 凄い荒技だけどBalanceにIgnition Key内蔵しちゃったんだから MIDI出力 CV/GATE出力機能も付けちゃうとかね。 ハードありきのソフトは嫌だけど、そーゆーマニアックな仕様ならBalance買いたいな。
いや、別にMIDI出力とかいらないっていえばそうだが プロペラって頑固なとこあるよね。 MIDI出入力しないのもそういう事だと思うし、 外部音源はホストDAWでやればいい話しなんだけど、REASONで すべてやりたい人には、ホストDAWもってない人も少しだが いると思うから、邪魔になる機能じゃないし付けて欲しい。
58 :
57 :2011/11/10(木) 16:22:29.79 ID:QpGO9+S+
すまね、熱くなり過ぎた。 チラ裏ってことで。
あのな、機能付けるってことは開発コストがかかるってことだぞ。 それに基本機能を増やしてアプリが重くなるのはユーザーだって望んでない。
@Reasonに欲しいのはアナライザー。 Agraintableシンセでサンプルを自由に使える奴が欲しい。 abelton M4Lのmonolakeのシンセみたいな奴。 BKONGにクラップとコンガ付けて欲しい CKONG用のステップシーケンサー 8段か16段を一面で視認出来る奴。
4持ちなんだけど、6のデモをインスコしたら4は消える?
>>61 気をつけてやれば消えはしないと思う。
本体とReFillと初期設定とその他必要な物諸々バックアップ取って入れてみ。
そのためのデモだ。
Reason6入れました! 5年ぶりのReasonですが進化すごすぎ! 6から拡張子は.reasonになったんですか? それと、昔はpropellerheadの音楽フォーラムに曲ごとアップロードして トラックメーカー同志で交流してたんですが 今はReasonファイルを直接ダウンロードできなくなったんですか? なんかメディア再生だけになってるみたいで。。。 どこかオススメのreasonファイル(曲)をダウンロード出来るサイトが あれば教えて下さい
malstormのおしレー太ってオクターブ4がデフォ? オクターブ2にしてA2においたら実際はAって事であってる?
66 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/11(金) 21:43:59.18 ID:QI6OAHJP
今、Record1.5 Reason Duo買えばまだ無償でReason6にアップグレードできますか?
Reason6を入れてからコードメータってのが タスクトレイに常駐されてる!! なにこれ!?
>>67 ライセンスキーのソフト。
ちなみにWin7 64bitだけど、ライセンスキーつけたままだと、PCの立ち上がりが以上に遅いから、
立ち上がって刺すようにしてる。
どうにかならないかな。
>>68 これってドングル来て
認証した後はアンインストールしてもいいんじゃないの??
ドングル管理ソフトとドライバ一式なんだからよ アンインストールしてもReason6は利用できるが 毎回ネット承認だぞ
>>70 オフライン専用機でも使いたいなら
codemeter入れとかないとダメってこと!?
Reason使うならcodemeter入れといて間違いは無い、つか入れとけ 今だにIgnition Keyは割られていないのは Propellerheadの開発力が凄いからなのか? ワレザーにも見向きもされないソフトだからなのか?
CODEMETERまえはすごい糞だったけど今は問題ないから別に入れててなんの支障もないけど。 どうしてそんなびっくりマークつけまくってイヤがるんだ?
出先(スタジオやライブ)で使うのに持っていく必要がある 複数PCで使う時に面倒 そもそもPCに不要なソフトウェアを入れたくない
主に後の方だろうね。 ドングルなしLogicが店頭デモ機で堂々と走ってるのは 複数のソフマップでそれぞれ何回も見たけど その頃ドングルなかったReasonが走ってるのは 体験版すらほとんど見たことないもん。 もっとも、見かけたところで いちばん重いデモ流してみるか Tabキー2回押すか どっちかしかしないんだけどさ。
USBポートを1つ食われるってのもあるなぁ 何度もライブに持っていってるけど、やっぱりIgnitionKeyはストレスだよ 最重要で持っていかないとダメだもの でもこの安定性が最高でずっと使ってるし、今後も使う。
77 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/13(日) 11:17:12.03 ID:cVa/XTQW
ドングルっちゃあ 誰かMac版codemeterをデバイスサーバ接続できたひとおる? 無線経由のETG-DS/USはiLok/eLicenserはおkだったが codemeter (のmac版だけ)はダメだった
>>78 SILEX系列がダメならCoregaをお試しになるしか。
mac版のドライバがどこまでのosに対応しているかは知らんけど。
ボーカル録りや楽器録りも Reason6がひとつありさえすれば 何でも出来ちゃいますか? Recordの存在意義やメリットはどうなのかなって思って
一般にDAW(デジタル・オーディオ・ワークステーション)と言われるソフトなら ボーカル録りや楽器録りも何でも出来ちゃいます。 他人の評価など気にせずに自分に合った使いやすいと思えるものを選べばいいです。 ちなみにRecordの存在意義やメリットは、 外部プラグインを使えない完結ソフトなので無駄に後付け購入やバグで悩む事がない。 また、一般のDAWが録ったものに対して修整する能力に特化しているのに対して Reasonは、テイクを重ねて気に入ったものを使うという考えで設計されています。 DAWというより、プレーヤー指向のヴァーチャル・スタジオといったところですね。
>>80 できるよ。
取り説見ると、Line6のデバイスは、PODをUSB接続しておけば、データをLine6のデバイスとして使えるらしい。
Recordのメリットの一つは、SSLミキサーが勝手に立ち上ること。
チャンネルストリップだから、Vstみたいに色々立ち上げなくても、割り切って使えば楽だよ。
84 :
78 :2011/11/14(月) 10:14:43.30 ID:iJ/+sdbp
>>79 そうやねありがとう
ネット認証で使えちゃうんでモチベーションは高く無いけど
買ったら報告するよ
>>80 つうかReasonとRecordがくっついてReason6になったんだから
Recordはもう存在しないし存在しない物に存在意義は無い。
>>83 コンプレッサの使い方を勉強するといいんじゃない
3.0から6にアップしたら、Cubase SX3とRewire出来なくなっちゃった
>>88 いや、ググったら4あたりからCubase 4じゃないとダメみたい
プロペラのHPのRewireのページもCubase4だし
どっかのブログにも『「Cubase SX3」と、Reason 4とでは、
Rewire接続して使用する事ができないのです。 』と書いてあった
さっき知ったけど
>>80 波形編集もできない糞ソフトだから止めとけ。貧乏人ご用達w
>>81 プレーヤー指向って、おまえはバイエルも弾けないだろ
>>90 こういう人を専ブラでNGすると、他のスレも見やすくなるよ。マジおすすめ。
まぁ、Reasonは割り切りは必要ではあるよね。 俺も本格的な波形編集は外部でやったのをNNで取り込むとか未だにやるし。 プラグイン色々入れて何でもかんでもできるというソフトでは無い。 その分、割り切ってしまったときに手に馴染みやすいソフトだと思う。 開発方針についていけるかにもよるけど…
>>94 具体的に必要な波形編集機能てどんなの?
今日びプロジェクトウインドウで弄れる以上に編集が必要になったことはないんだが。
>>92 マジレスすると、
JaneXenoとかを使う。
こういう人も消せる
>>94
>>96 音楽も作らないお前さんにはReasonは調度いい
>>97 おいおい、素人にJane Style以外勧めるなよ
お、2chのプロの人だ。すてき!
102 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/16(水) 08:17:18.52 ID:pALl5uQ2
REASON5を使っているのですが二日前くらいから再生しても音が出ません。iTunesなどは音が出るのでPCは問題ないと思うのですが、、、。どなたかわかる方はいますか?教えてください!
環境設定>オーディオ>サウンドデバイス、それと有効な出力チャンネルを見直せとしか、、、
>>103 ありがとうございます!試してみます!感謝!
オーディオのクオンタイズできますか?
>>104 OSX使ってるけど、スリープさせるとサウンドデバイスが無効になっちゃうね。
スリープ復帰時に一応「サウンドデバイスが見つかりません」と警告してくれるけど。
はじめのうちこれが何を意味するのか分からなくて、30分ほど悩んだ。
不愉快コメなんぞ光の速さであぼーんしましょ 専用ブラウザは色々あるから自分でも調べのが良いね。
うむ。 オーディオは扱えない。
recycleでちょ切れってことだ
REXファイルってリサイクル以外で作れるソフトないの?
recycleで一世を風靡した会社なんだから Reasonに内蔵したりほかのアプリにrexフォーマットをライセンスしたりは 永遠にしないと思うんだが。 任天堂はマリオを売らんだろー
なぜ頑なにrecycle内蔵をしないのか。 そろそろデバイスも尽きかけ、Recordも内蔵したし、次の目玉がrecycle内蔵だったりして。
右クリックでダイレクトにRecyleに送ってRecyleで保存したらOctorexになって帰ってくるぐらいの お友達からでもいいから始めて欲しいね
他社にライセンス出すのはともかく 自社の多機能アプリに組み込むなら 方針としてはありでしょ。 単体でも売り続ければいいだけのこと。 案外次の目玉の1つに据えるのかもね。
目玉なんてありえないだろ 頭悪過ぎてワロタw
RecycleとかPCの奥底で眠りについてるわ
ないなら無いで問題ないんだけど、あったら色々Reason内で楽に楽しいことが出来るって感じ。
Rexファイルは別にReasonだけの対応じゃないし 市販リズム系サンプルは今でもWAV+Rex2が主流だし 制作ソフトとして地味に稼いでいるんじゃないの。 最大32、外部セーブは出来ないという縛りでもいいから Octo Rexの編集機能としてあれば便利だよね。
120 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/19(土) 17:38:14.90 ID:hqOfW2fJ
すみません。質問させてください。 Reason6では、ミキサーとシーケンサーとが独立していて、 トラックの順番を並べかえたり、色をかえたりしても、すぐに両方には反映されないですよね。なんかめんどく感じることが多いです。 あの仕様にはどのような利点があるのでしょうか? ぜひお教えください。
>>120 シーケンサーは必要分しか表示されないから、順番通りにするのは難しいのかも。
選択したらデバイスもミキサーもフォーカスされるから、俺は不便してないけど。
122 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/19(土) 19:28:10.59 ID:gXo3qUtc
>>121 レスありがとう。
なんか、僕が神経質すぎ×いまだに使いこなせてないみたいですね。
小さいこと気にならんくなるまで頑張ってみます。
>>122 自分も改善して欲しいところがあって、
ラック画面でミックスチャンネルデバイスを一箇所に集めるんだけど、
接続元のデバイスを間違って移動すると、チャンネルデバイスも付いて来る。
自分の場合は先に全体の音の方向性を決めちゃうからあまり不便とは思ったことがない。 でもこの仕様は困っている人もいるだろうなと思ってた
トラック間を跨いで結線できるしコンビは使わずシステムで組むと どこまでがトラックパートかソフトは理解出来ないしで そのへんの特殊性は他のDAWにないものだから、自分なりの作法を構築するしかないよね。 俺はなんでもかんでもトラックなどくくりでコンビでに纏めてる。 畳めば必要ないものは見なくていいから作業も楽だし。
126 :
336 :2011/11/20(日) 10:52:33.81 ID:d+RduCZm
Reasonの真髄はCombinator。コレ最強。終着点だよ。
Recordからミックスチャンネルがコンビネーター代わりにもなるし、 サイドチェインやオートパンもできるから、より良くなってるんだよね。 Reasonで自分が思ってる真髄は、Spider CV。地味だけど。
どうでもいいけどLiveみたいにディスカウントクーポンつけてください 250ドルになったら買いますから。
Liveは入口はクーポンだセールだで釣っておいて あれ買えこれ買えとオプションがウザイからなあ。 Suiteはアップグレード料金がアホみたいに高いし。
130 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/21(月) 12:34:57.94 ID:kExZuINw
120です。 他にもレスをいただいていたとは。 お礼が遅れてすみませんでした。 まだまだ僕は使い込みがたりないんだなー、と、反省しました。 ありがとうございます。 GUIがとにかく好きなんで、もっと極めます。 ほんとにありがとうございました。
Reason3をいまだに使っています。 以前はMacで使っていたのですが、現在はWin7 64bitで使用しています。 Macで使っていた頃に比べてRefillも増えたせいもあるのかもですが WinだとやたらRefillサーチに時間がかかる気がします。 だいたいScannedが9000くらいで検索しきるのに20分はかかります。 PCスペックは悪くないと思うのですが・・・
だからなに?
>>132 それくらいかかるのが普通なんでしょうか?
読み込みはver5だったかその辺でだいぶ早くなったはず
135 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/22(火) 00:51:55.46 ID:5xCWFIHb
Regrooveでシャッフルしたいんだけど、 16分音符じゃなくて8部音符レベルでシャッフルしたいのに。 使えねえ。
ReGrooveは本来シャッフルさせるものじゃなくてタイミングのずれを再現するものだから 8分でシャッフルなんてしたらおそらくMIDIがおかしくなるからじゃないか? 横着すんなそのくらい手で打ち込め
ReGrooveもオートメーションを書けるようにしてくれ
それって、徐々にハネたリズムになるような曲を作ってるってこと? 前衛的なことをやっているな!
けっこうフツーな気が…
143 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/23(水) 21:31:01.68 ID:EWV+wqzb
>>140 曲を聞こうとしたら、どのAUDIOドライバを選んでも「デバイスの準備が出来てません」と
エラーが出るんですが・・・
Reason 5.0.1です。
144 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/23(水) 21:35:46.19 ID:EWV+wqzb
OSはXPです。
reasonを再起動したら直りました^^
うpされたの聴きたいけどいつもパスわからんから聴かない
ヒントは小文字だ
リーズンを5文字で
リーズン
>>145 おいおい、大事なパスワードを晒すんじゃありません
勤労感謝の日って書いてあったから1123とか111123とか試しまくってた 全角もいちいち試したんだぞ責任取れ
155 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/25(金) 15:05:32.93 ID:mtWuhxla
REBECCAも懐かしくて良かったけどEVOLUTIONには禿しく萌えた
つかrpsだとよほど凄いデータでもない限り即ゴミ箱逝きだなー まあrnsかrpsかどちらで公開するかは人それぞれだから別にいいんだが
まあ、パブロスのイヌだとナマDATA流用できないから有り難味は薄毛る罠
Иван Петрович Павлов イヴァン・ピトローヴィチ・パヴロフ Ivan Petrovich Pavlov イワン・ペトローヴィチ・パブロフ
>>158 馬鹿な俺でもわかるように説明してくれよ。
パブリッシュ ソング ファイル パブロフ
パブリッシュ パトラッシュ
Reason6買ったけどrewire認識しない‥ iMac 2.4GHz Core2Duo OS10.5.8 motu DP5 という環境なんだけどだれか同じような人いる? 何が悪いのか‥‥
>>163 ホスト側のアプリが64bitのリワイアに対応してない奴もあるよ
>>164 ありがとう
Reasonのアプリの情報を見るで「32bitモードで開く」
という欄がありそこにチェックをいれたら解決しました。
>>163 MacでReWire64bit対応してるのはLogicだけだったかな
イグニッションキー、USBハブ経由だと効かない みたいなことを前に書いてた人がいたような気がするから メモ代わりに書いておく。 バッファローの7ポートセルフパワーBSH7A02BK経由で Mac OS X 10.6上のReason6をあっさり認証できた。
エレコム USB2.0 10ポート セルフパワーのハブから赤いキーもiLokも認識してるよ。
400円で買ったハブでドングル系全部認識する
KONGのアナログドラムがイマイチ。好きな音にするのに手間がかかる。 バスドラとハイハットがもどかしい。 普通に909にしてくれればよかったのに。 RewireだとRebirth使えないしorz
KONGってDecayでうまく音が切れなくない? RedrumのLengthみたいに音がすきっと切れたら格段に使えるのになー、と思ってる
>>172 ディケイはスロットのディケイと、左上にある各スロットのミキサーのディケイ使ってる?
例えば、バスドラの後にドライブとか挿入するとサスティン伸びるから、
(Toneジェネレーターのサスティンとか)
エフェクター音がかかった全体音を各ミキサーのディケイで切る
そう思ったときには惜しげも無くRedrum使えばいいんだよ。 せっかく内部サンプリングも簡単にできるんだし
>>173 なるほど、多段でDecayをかけて整えるのが基本なのね。ありがとう。
んーでもやっぱりLengthと比べて音の切れかたがソフトな感じ。
キャラクターの違いと割り切って使い分けるのがよさそうですね
違う部屋の2台のPCでReason6使ってるけど これってイグニッションキーもう1個別で買えば両方挿しっぱでいけるんだろうか? 毎回抜き差しするのもネット認証の入力も面倒だし、キー買って解決するならProp Shopで買いたいが・・・
えっと… 次の患者さんどうぞ
ファイルロードしたら抜くじゃだめなの?recordはそれでいけてたはず
>>178 ああいや、同時に使いたいんじゃなくて
単に別PCに移動して使いたい時にキーの抜き差しや認証入力が面倒だなってだけなんだ。
元々5まではキー使ってなかったもんだから余計に・・・。
だからキーもう1個買って両方挿しておけば気にする必要なくなるのかなって思って。
>>179 キーの仕組みを考えたらすぐに分かるはずだけど。
少し前に調べた感じだと、ライセンスキーを暗号化して入れてるだけっぽいから 普通にいけそうな気はするし、公式にスペアキーが用意してある辺りからも 少なくとも同時じゃなきゃ問題なさそうだとは思うんだけど もしかして既に2個挿ししてる人いるかな?って気になって書いてみただけなんだ。 まあ5000円しないし、そのうちキーもう1個買って試してみるよ。つまらん事聞いてすまなんだ。
すごいなこれがゆとりというものか
オチは買ってからのお楽しみだな
>>182 体は30過ぎのおっさん、頭脳はゆとりで悪かったな。
キーの仕組みがいまいち把握できてなくて自信なかったから聞いてみたんだよ・・・
>>176 ドングルスレにも書いたんだけど、そういうときは同一ネットワーク内ならばUSBデバイスサーバーというものにUSBドングルを挿せばPCを切り替えて使用できる。
>>185 キサマ・・・賢人だな
USBデバイスサーバーのオススメ教えて
ver6ではwavとかのループネタもACIDみたいに使えるの?
>>187 手触り感が違うから人それぞれ好みにもよるが大体同じような目的は達成できる
191 :
【吉】 :2011/12/01(木) 19:41:13.41 ID:xEPzQdWu
Thorのピッチエンベロープって ループしか無理だっけ lfo→osc1 pitchでやってるんだけどわからん ノートオンした瞬間一秒位だけ ピッチを-127から0にsaw波で上げたい 現状サイレン状態
Mod Env使えば?
>>192 LFOをKEYシンクにするのはだめなの?
LFO RATE落として。リリースが長いとまた-127に戻っちゃうけど。
>>192 ソースをMod EnvにしてAmountをマイナスに。
ADRのA、Rは0にしてAmountとDの値で調節したら出来たよ。
お前等、クリエイターと言うよりマニピュレイターだなwww
こういう話がREASONだとしやすいよね。 氏家さんのシンセお題でポンみたいな感じ。
>>195 おーサンクス!!!
レスくれた人もありがとう!
質問があります。 SONARx1 64bitを使用しておりますがrewireを使いたいのでrewireVSTを使用してつなごうとしてもReason6を認識してくれません。 設定などがあるのでしょうか? 教えていただけたら幸いです。
201 :
191 :2011/12/02(金) 19:07:42.00 ID:iE5eZFdf
>>202 たしか、ホスト側が対応していなくてもRewireVSTを使うとできるようなことが
書いてあった気がしたんですが、ダメなんですかね?
64bit Rewire、格DAWに見放された感があるな。
206 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/03(土) 21:57:44.38 ID:LTnXbnbs
age
ホストとゲストともに64ビット同士でないと駄目とかあり得ないわ 混在環境で動いてこそ普及するのに開発者はマカー体質
208 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/03(土) 22:44:55.56 ID:LTnXbnbs
プロペラのアホさ加減には参るわ・・・
>>204 それはReWire32bitを64bitホストで使えるという物なので、
ReWire64bitのみのWin版Reason6では使えない
210 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/04(日) 09:51:46.33 ID:cnI8Hd3p
>>203 いいと思います。
尖った感じを少しマイルドにすればもっとよくなると思います。
差別用語をネットだからって平気で使える奴って、 どんな育ちをしてんだろうな。
言葉狩りだー
そうだー おまえも狩ってやろうかー!
215 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/06(火) 14:00:12.82 ID:XGpvQcY/
どもるって差別用語だったのかーいま知ったフツーに使ってたわ つか言葉なんて意味が伝わればいいじゃん 差別用語ナシでも差別意識のある発言なんて山ほどあるし
>>216 テレビに出る人でもなければ一般人は気にする必要一切無し。
本物のカタワが「差別!」とか言い出した時に
そのカタワと喧嘩するなり謝るなり個別対処すればいいだけの話。
テレビじゃ『緊張してどもっちゃった!』とかもアウトなの?
219 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/06(火) 19:58:42.49 ID:fmFO9o4T
どもりは差別用語なんかじゃないよ。 吃音ある友人いるけど差別云々は迷惑だと言ってた。
今のreasonって外部refillのsampleも内包して保存できるんだっけ?
221 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/06(火) 20:25:03.66 ID:fmFO9o4T
ソングファイルに格納はできるけど、サンプルを取り出して保存する事はできない。
reason特化のmidiコンのNektarサイト、全く更新せんね・・・。 実は滅茶苦茶期待しとるのだが・・・。 鍵盤外したタイプ出してくれたらなお最高、メインはKX88なもんでね。
>>223 Beat Itの灼熱のギターソロを楽しみに
あえて中身見ずに聞いてたら案の定でクソワロタ
これがんばったなあ乙
>>223 ERってのもコピー?かっこいいな。
ドラムは打ち込みですか?気合入ってますね。
>>223 全体的にレベル突っ込みすぎて潰れてるね。
ギターの打ち込みももう少し何とかなりそうだけど。。。
音色のせいかな?
あとスネアがでかいな。
Sparkleのドラムって、16じゃなかったっけ?
ところで、あなた結構おじさんでしょ?w
40代後半〜50代前半と見た。
それはおじさんというより 初老の老人だわな
229 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/12(月) 15:43:03.60 ID:O4Dt3Sss
でも見た目20代っていう最近のトレンド
IgnitionKeyって単体で売ってない? Record買った時に付いてきたんだけどパソコンが認識してくれない 多分初期不良だと思うんだけど サポートもどこに言ったらいいのか分からん 毎回ネット上で認証させる為にIDとパス打ち込むのが億劫で仕方がない
nektar、1/19からのNAMM 2012で情報が入るみたいね もうちょっとだけ待ちか…
ブロックモードって便利だよな。 他のDAWも最近こうなってんの?
>>231 KORGでしょ
たとえそれ買った時点ではKORGが代理店じゃなかったとしても
過去製品も遡ってサポートするのが代理店の役目だと思うよ
直接的なサポートではなくても少なくともメーカーとの通訳的な役割は果たしてくれるはず
>>234 Cubaseもけっこう前についてた
流行りみたいね。
自分的にはいちいちコピペして、コピペミスしたとこから新しいアイデア出たりするんで
不要な感じ。
237 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/16(金) 09:13:57.00 ID:Uw0CyTTv
今Reason5×Record1.5なんですが、 パッチブラウザのお気に入りリストって、 Reason6にアップグレードしても引き継げましたか?
波形編集もトラックフリーズも何も出来ない糞ソフト SSWにも劣る
お、最近書き込んでなかったやん。 元気?wwwwwww
ReasonはReasonで良いや。少し使い難いけど心地いい。 やっぱり使い分けしている人多いのかな? LogicがApp Storeで17000円で発売されたので、 新バージョンリリースの噂がある来年初旬まで待ってから 買ってみようかな。
個人的に、箱庭感というか、Reason5 まで使ってたが、タイミングの関係か Reasonなしの環境になった。あのSSLの卓とオーディオトラックがウザいんだわ、多分。
Reasonで909バスドラ使いたい場合みんなどうしてんの? KONGのアナログ使ってる?音違うんだよな〜 ベンジェンスとかサンプリング系は、コンプ処理済で嫌だから、 D16のを、他のDAWでサンプリング・処理して使ってる。UADのマイクプリだけ一旦通してる。
>>242 そんだけやれば充分じゃないかと。
どうせなら実機とかJOMOXとか買っちゃえよ。
俺はむしろ楽でいいからサンプル物。
そういえばPeffが Reasonに303をむりやり繋いでた動画があった気がする。 コンバータ自作して。 ああいう人になるとReBirth入れるくらいじゃつまんないんだろうな。
>>244 ReBirth音いいんだけど、あれでRewireが縛られると使い辛いんだよね。
焼き直しでいいからデバイスで内包して欲しい。
テクノ野郎としては、それでほぼ満足できる環境になる。今更無いだろうけど。
>>246 カッケーなおい
MPK49を売る時が来たか
>>245 どうせなら実機とかx0xb0xとかも略
x0xb0x楽しいしMIDIあるから楽だよ。
打ってて思ったけど、俺、べつに
Reasonなくてもわりと間に合いそうだな。
>>248 震災以降、実機への気持ちがパタリとなくなった。
身軽はいいよ。映画のマイレージマイライフみたいに。
Reason用にゲーミングマウスとか使ってる人いないですか? テンキー付マウスとか使うと良い具合になりそうな気がするんですが、、、
251 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/22(木) 02:14:18.20 ID:fES5btvg
6.02来たな。
Reason 6.0.2 and Reason Essentials 1.0.2 updates are now available for free download! These releases bring a number of bug fixes, better performance, as well as Remote support for more hardware controllers and are recommended for all users. だって。Facebookより。
254 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/22(木) 04:14:24.67 ID:Je9TFnyJ
いわゆるクリスマスなアレンジを作ろうとしてるのですが クリスマスな鈴とベルの音ってファクトリーサウンドバンクにありましたっけ? イントロの雰囲気作りに使える鈴とメロディで使えるベルなんですが、しっくりくるのが作れなくて…
>>254 ディスコンになってしまったが、ABBEY ROADのリフィルにチューブラーベルが
あるので、それが恐らく向いている。だが国内で手に入れるのはもう無理だろう。
それ持ってるわ
>>246 49鍵とか鍵盤部分外した方が売れるんじゃなかろうかw
6.0.2 アップデートだけでも 1GB かぁ、と思って億劫だったけれど、 意外と高速にフルの両プラットフォーム版も含めて落とせてホッとした。
>>255 先月ぐらいまではヨドバシに在庫あったけどもう無いんかな…
260 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/22(木) 17:31:53.28 ID:ocORDZfd
ファイルサイズが大きすぎて自動再生できませんっていうのが邪魔くさい。
オナパス死ね
>>253 Automapも関係してる内容かな。
ダウンロードしようかな。
264 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/22(木) 23:04:49.58 ID:Akb3WlRo
265 :
254 :2011/12/22(木) 23:17:37.12 ID:GqUR37ds
>>255 おーー助かりましたチューブラーベルかーABBEY ROADにあったのですね!
もうどこに何の音があるんだか記憶の彼方で…特に滅多に使わない音色なんかは。
ちなみに鈴の方はリーズンドラムキットのタンバリンにリバーブで何とか雰囲気を出せました
ありがとうございました!
>>264 オナパス死ね言うとんじゃ糞ボケが 意味わかんねーぞ
>>268 エレベ公式リフィル持ち限定だが、公式でそれの新拡張プレゼントってのやってるぞ。
パスワード教えろや
reasonかよ死ね
バイナリエディタでファイル見ると 作ったひとの本名とか見えるよね
>>264 なんだマウスぽちぽち入力じゃねえか
誰だ?Reason使いは鍵盤を弾けないといけないって言ってた奴は
馬鹿じゃねえの?
275 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/23(金) 23:04:43.78 ID:OWAnAoDM
ヒューマンボイス系のRefill集のお勧めって有りますか?
∧∧ ∩ ねるよ! ( ´∀`)/ ∧∧ ∩ ⊂ ノ ( ´∀`)/ (つ ノ ⊂ ノ ∧∧ ∩ (ノ (つ ノ ( ´∀`)/ (ノ ⊂ ノ (つ ノ ∧∧ ∩ (ノ ( ´∀`)/ _| つ/ヽ-、_ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <⌒/ヽ___ /<_/____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (゚д゚ ) <⌒/ヽ-、__ノヽノ | /<_/____/ < <  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (゚д゚ ) <⌒ヽv/ヽ-、__ノヽノ | /<___ノ/____/ < <  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (゚д゚ ) <⌒ヽつ⌒/ヽ-、__ノヽノ | /<___ノ /____/ < <  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ゚д゚ ) <⌒ヽつ⌒/ヽ-、__ノヽノ | /<___ノ /____/ < <  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ずっと気になってたんだけど イントロを付点8分ディレイにしたくない理由が 何かあるのか。
>>278 うん、気になってた
今のでも気持ちいいからオナってるけど
私にやらせて、イントロだけね
夕方まで暇だし
夜は遣りまくるけど
>>281 拡張子がreasonになっててファイルが開けないんだけど・・・
当方は5です。
283 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/24(土) 22:40:24.03 ID:4gVDtSW/
ロジック買ってみたけど使いやすい だけどReasonにしかできない?ような事に気がついたので やはりリーズンは捨てられないw コルグに代理店なったんだからマイコン2とか出して欲しい
>>282 6.01です
5持ってるなら6へアプグレしたら?自分で値段決めれるんだし
285 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/24(土) 23:27:50.40 ID:3IVvI90r
さ あ 、 性 の 6 時 間 の 始 ま り で す . / / /// ./ / /j / // 〃!|| | ||ll| | | ヽヽ ヽ | | |, -──- 、 / i l l l l ll l /!.| ,! / | /゙!゙"゙"゙"゙ll| | | !_ヾ゙r、,__.l ,. -‐''´ ̄`ーァ'"´ ヽ、/ l !. | | | |l | || li |/| l| ! | l! ! | | |ミミヾ,| .l7lー‐- 、 __/ | | | | |l l. _lki'l |! l! l+-l、_ ,j l/,!.l |三ニ、jイ l l三ヽ | r'´ _ l i l l lヽ, i´ !_i!ヽl l l! __ `メノl !l ! |=、ニ/ ! l/ヽ== 、-‐'"´ ̄ ̄`ヽ、 / / ヽヽ ヽ ヽ,r=ミ ! ,. ==ミ、 /// j l、 }彡r'、\ \ l_、 ̄`丶、 \ / | ,. -─-、ヽヽヽヽ!::::::::: , / ::::::::::: `/// //'∠ !_{,l、 \ヽヽ, | !l ̄`ー-、`ヽ 、 / __ l、 /,r‐,=≧--‐'´__.', ___ /ノ/ //´ヽj \ ̄ ̄二>‐、-!!,_ \ r'´ /ヽ l | l /rチ'"´ _,ィャヶ'´rt‐\. l'´ ! ///./ / lヽ/'´ ̄ | ヽ, `ヽ、 \‐' } | r ! lノ l /_,.ィ=彡/ l ! \ ー' / / / // l、 ヽ, \ ヽヽ lノ / 」/ ヽ 12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は 1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。
>>284 さんくす。
でもRecordは持ってないんだ・・・
Illustratorみたいに「以前の形式で保存」みたいなことって できないのかな。 拡張子書き換えたりバイナリ削ったりして いけないもんなんだろうか。 誰か検証できる環境ある人お願い。
288 :
254 :2011/12/25(日) 11:05:46.18 ID:kZZPEKLR
>>267 ありがとーーこっちのが全然いいっすね!
今年は残念なことにギリ間に合わなかったですが機会があれば次回使います
忘れないようにちゃんと音色整理しておかないと…
皆楽しそうな事やってるなぁ。
>>293 数日早いけど
開ける前におめでとう&有難う
おまえら好きだなあ
>>297 完成形ですね
新年の挨拶も込みでおめでとう
300 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/30(金) 18:39:58.58 ID:fhG4BNGO
てっきりゲイだと思ってたw
本人が死んだわけでもないのにやり過ぎだろ ジェームス氏は迷惑してそうだなよな 下手な同情は余計な傷口を広げるだけだ
よくそゆこと言う人いるけど そんなわけないだろ 悲しみの中にいるときに、 自分を気にかけてくれる人がいるということは ほんとうに救われることなんだよ
>>302 それは余裕がなければ迷惑なだけだと思うぞ。
それより経済的に助かるんだろうな。
なんでギタリストがReason使ってんの? 対極の位置関係にあると思うのだが
お前は全くわかってない
nanoKontrol2がトランスポートしか使えない。自動認識までできてるのに。なんでー
>>299 4歳じゃなくて4人の子供な
弱小ソフト会社の契約ミュージシャンではそりゃ厳しかろう
308 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/31(土) 09:13:34.47 ID:UIGCHsmi
スエーデンほど社会保障制度が行き届いてる国は無いとテレビで言ってたが実情は違うのんか?
ReFillなんてそう売れるものでも無いし 寄付金集めというより、Reasonユーザーで励まそうという想いなんじゃないかな ええ話じゃないか 前にそこそこ有名なReFill専門のデペロッパで注文したら 間違いメールか注文者のナンバーが記載されていて、そこれが50程度の数だったからなあ
310 :
【大吉】 :2012/01/01(日) 01:44:52.49 ID:QiH3jG6M
今年最初のおみくじ
refillが50本しか売れないなんて余程弱小だろw
RcCycle、地味にうpだて来てたのか
314 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/05(木) 17:30:17.71 ID:bxgSsh8Q
Thorのアンプセクションのvel、 ほかのシンセデバイスのvelより 効きが悪いような気がしませんか?
安鍵盤使ってる俺には効きのハッキリしたNN-XTよりThorのvelくらいの方が使いやすいけど。 そーゆーものだと思ってマトリクスで追加して自分好みに調整すればいいんじゃないかな。
reasonは他のDAWに見捨てられた これからは自前でモジュール・エフェクトを量産しなければ
maschineに喰われたねぇ
FLみたいにもっとオープンになればいいのにな。
319 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/07(土) 04:57:25.56 ID:s9ELJK+0
>>315 なるほど。
ベロシティを細かく設定したフレーズをいろんな音色で試してるとき
Thorの場合そのままだと上手く強弱が反映されないのがちょっと面倒なんですよね。
Ver6で新規を取り込んだより見限り捨てたユーザーの方が多かっただろうからね あくまでクローズドでいくなら次のバージョンアップで本気出してくれないと
Reasonも最近の、ソフト+コントローラーがセットになる傾向に合わせて、 コントローラー出せばいいと思うよ。
で、そのコントローラーが 結局2Uとか8Uとかの デバイス別になってるんだろ。
Essentialは失敗だろ。Audio Interfaceは既存ユーザーに買わせるべきだろ。I/F買えばオマケデバイスが増えるとかやればいいのに。。もう後はないぞ
ドングルをなくさないと5から上げるつもりはない
>>320 関係者しか知り得ない情報だけどどこで知ったの?
童貞の脳内ソースだろ
329 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/07(土) 16:20:21.66 ID:2Q5G84Lb
常に最新バージョンじゃなきゃ… なユーザーばかりではないだろうし 6にする前にPC新調したい! など諸事情で後回しにしてるだけ というユーザーだって少なくないでしょ
何がどうなれば、Essentialではコンプを制限しようっていう発想になるわけ? 誰に買わせたいの?
乗換えというか併用でREASON買おうかなと思ったんだけど なんかすごい過疎ってるよね。ソフト自体が、いいと思うんだけど何故
ドングル不要の最終バージョンとなりそうだったので Reason5とSonic Refills Goldを買った。良かったと思っている
ドングルがもう少し小さければなあ ノートに刺しっぱなしでカバンに入れても 折れる心配がなければいいのに
ドングルが不良品とかまじで死ね
>>331 前のバージョンからの積み重ねを繰り返してきてるソフトだし
○○のプラグインが動かん!とかいう不安定なこともほとんど無いから
新しく語ることがあんまり無い。んだと思う。
だからほんとに手になじむ。他DAWもちょろちょろ使ったりしてるけど
Reason使う時が一番ほっとするしサクサクっと進むね。
>>331 過疎ってはいるけどなんだかんだでREASONのRefillは今でも沢山リリースされてるし
なんだかんだで需要はあるソフトだと思う
プロペラのいかんとこ、って公式の新製品を数多くださんところなのよね。 だから沈黙期間がえらい長いように見える。 rewireやrexの特許で食って行ける状態なんだろうとは思うんだけどさ・・・。 NI程の頻度を維持しろとは言わんが、もっと金儲けにどん欲になれよとw
公式より他のサンプルや音の方が優秀だからな
339 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/08(日) 20:42:05.41 ID:zvpA1ZoQ
redrumのステップシーケンサーにグルーブかけることってできない? global shuffleしかかけれない・・
書きだすしかないんじゃ?
もうね、reason7は絶対に基本のサウンドエンジンを改善して欲しくて、リクエスト出してる。これまでの互換性捨ててもこの辺りで一度やるべき。やっぱり圧縮臭さハンパないもん。
342 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/08(日) 22:55:37.73 ID:zvpA1ZoQ
やっぱり書き出すしかないか、、サンクス
>>341 同意
なんつーか、騒がしいというか落ち着かないザワザワした音になっちまった
悪い音というわけじゃないんだけど…なんかね
nanoKontrol2を設定してたんだが、 これどーもフェーダーセクションは一つずつ 手動で設定せないかんらしいな 1から退化しとるやないか
ver3から6にしたから、えらい音が良くなった気がしたんだけど まだ不満が多いんだな
Reasonの音源のバキバキ感はフィルターの キーボードトラックつまみを回すと結構消える
いったいお前らはReasonがどーなれば満足するんだ
349 :
344 :2012/01/09(月) 10:02:31.30 ID:0F5XkH8t
>>346 CubaseもつかってるのでZERO持ってたが
パーツのちゃちさとVSTのあつかいとAUTOMAPのバカさに疲れて手放したよ
オートメーション書かないフェーダー操作とアンプシムをリアルノブでいじりたいだけなんで
ナノスタでじゅうぶんなんだが、スタジオに置いとく用に2を買ったら劣化してやんの
ナノコンだった。
Reasonの音は圧縮感というより 中高音の荒れ方がデジタルくさいん。 高音が気になるトラックはロウパスフィルター、 中音はイコライザーで思いきって切ってやればだいぶよくなる。 最近やっとクセに慣れてきたけど、たしかに改良はしてほしいなー。 32bit Floatにしたら改善すんじゃね?
軽くドライブしながらEQしろ。 EQを何段も入れて納得いくまで弄るって ルークバイバートも言ってた。
Reason6は トラック処理は32bit Float、ミックス処理は64bit Floatじゃなかったけ
Surkinのアルバムは5で作って欲しかったなぁ
Reason6ってもう発売されてるんですか?サイトのトップにはComing Soon!って書いてあるんだけど
去年発売されてるよ
>>353 取り説に書いてあるが、所謂浮動小数点とか言うやつだね。
マスター出力さえ0超えなければ、クリッピングしない。
0越えなきゃクリップしないのは16bitでもいっしょだよ ヘッドルームがでかいんだよ。 でもそうなのかー。 なんか中高音より上が飽和しやすいんだけどなんでかな。
おいおい互換性捨てられたらREASONで数百曲ストックしてる俺が泣くぞ勘弁してくれ 単なる曲のストックではなくあらゆるテンプレとして使い回せる巨大ライブラリでもあるわけだから これ使えなくなったら明日までに3曲ねー了解!とか出来なくなってしまうじゃねーかコノヤローwww
旧ver残しとけば良いだけ。
>>358 トラックは0超えてもクリップしない。
浮動小数点演算で各トラックのヘッドルームは無限になった。
>>360 ふと思いついたんだけど、
変換内職のバイトを誰か雇えないかな
365 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/09(月) 16:22:30.91 ID:VBaw6Dl9
>>364 具体的にはどのような変換を求めてらっしゃるのでしょうか。
時給1000円以上であれば承れるかもしれません。
詳細は応相談で。
>>364 内容によるけどReason持って無いんで旧版とアップグレード代を出してくれたら100曲まで。それ以降はX円/曲の歩合制でどうでしょうか?
当方Macで代表的な手持ちプラグインはWaves 、Nomad、NI K8U、Arturiaバンドル等々です。
お前らどんだけ仕事無いんだよw
普段、一人で自分の作業してるから他の人のファイル弄ると新しい発見もあるかなと。
互換性が唯一の特徴(良い点)だったのになw
>>360
www.propellerheads.se closed ってメール来てただろ。びびらせんなよな
サーバー移転か。 うっかりデータ消えたりしないでくれよ。
一時ネット認証できなくなるのか?
持てる知識のすべてを伝授してもいい弟子的な相手なら修業としてやらせてもいいが 見ず知らずのアカの他人にノウハウ全部晒した上に金まで支払うとかあり得ないだろーw
互換性は捨てられてないし。 Reason1で作ったファイルは6でも開ける。 その逆が無理なのは当たり前だが。
次のデバイスはReason Input Machineだな
Reason5+Record1.5使ってる者です。 BV512ってオーディオトラックに繋いでも 全くボコらないんですけどどうやりゃいいんでしょうか(汗)
379 :
名無しサンブリング :2012/01/13(金) 01:11:35.10 ID:XTnVoano
ボコるという言葉に、きゅんときた。 ボコる。ボコりましょう。いっしょにボコらない? きゅん。
96k位で使ってれば音質気にならないんじゃないの?
音質をビットレートのせいにするのは素人
よく出来てると思うよ もっとサラウンドにすればいいじゃない? 音圧ばかりあげても仕方ないと思うし
reasonのスマートフォン版が発表されたらしいよ?!
いつになったらReBirthがビルトインされるんだ?
>>391 いや欲しいのはTB303なReBirthでしょ
公式のは単なるサンプリングドラム音源だし
ReBirthの808も909もてサンプルプレイバックしてるだけだぞ TB303に似た音ならVAシンセどれでも出せるだろ なんで必要なのか理解できない
既存シンセで同じようなことできるよなぁ?
395 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/20(金) 19:11:16.69 ID:QUoEZnDH
音とのことじゃなくReBirthのインターフェイスで弄りたい NN-XTとRedramでは四つ打ちを鳴らすときにどっちがやりやすいかだな人によるけど
>>395 同意
ReasonにReBirth埋め込めよ、いい加減。
MODも使えるようにしてさ。
Reason 6.0.2とReCycle 2.2.1が着てるよ
Rebirthの303の実機にならった極悪の操作性の悪さが味わいでもあるよなあ。
402 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/22(日) 14:40:58.19 ID:asbQtEOT
復活の呪文!!
「ワロス」
Rebirth 909ドラムで、9つくらいのサンプル使ってるでしょ? 良く出来てるよ。 KONGのアナログドラム、スネア作り直しと、ハットとクラップ909系作ってくれればなぁ 。
RebirthにはMODというRefillみたいなのがあるじゃないか
パッチがエロゲみたいな容量なのは勘弁して欲しい
パッチじゃなくてDVDまるごとだから・・・
TB-303 , TR-808 , TR-909 を模したフリーのRefillがあるよ。
409 :
408 :2012/01/23(月) 08:17:06.97 ID:f1Bfz/T0
いろいろ試したがいわゆる初期のハードフロアなTB303を再現できるクローンはReBirth以外には無いんだよなあ未だに 瞬間瞬間の音ならサブトラやマルストや他のクローンやシンセでも出せるしスライドもベンドやポルタメントの駆使で何とか解決するけど 歪ませた時のフィルターのかかり具合を実機以外で表現するとなるとどうしてもReBirthに頼らざるをえないのよね…
そんなんもう流行らないからw
テクノに流行はないから
今テクノ作るならFLかMPCだろ
414 :
408 :2012/01/24(火) 11:09:53.50 ID:1AkTA8Mf
ReBirthの音は今聞くとさすがにショボイ。
>>414 CubaseへRewireしてコンプ掛ければいいじゃん
303のシミュレートならD16のPhoscyonなかなかいい線行ってる スタンドアローンじゃなくプラグインなのが残念だけど
しかし人気の無いソフトだなあw 手弾き&クオンタイズしか能のないソフトはDPみたいに敬遠される罠
クオンタイズすらいらんわ 逆に言えば演奏して曲作りたい人間には ほかのソフトは無駄すぎ
優秀なソフトだよ 簡単にアイデアがまとまる ただ形として残すにはものたりない
ガジェット感覚が面白いソフトだったが 6で普通のDAWに近づいたのはむしろ残念
あの箱庭感がたまらんからなぁ。とりあえず俺はまだ5でいいや。
ガジェット的感覚のままオーディオトラックも作れるし、 なんかぱっとしなかったミキサーがすげー使えるミキサーに置き換わったから俺は大歓迎だよ 真ん中にラックがあって楽器中心なところがやっぱいいよReasonは。
Reasonは制作ツールってよりは 作曲ツールなんだな。 マスタリングセクションがちょっとずつ充実してきたんで、 SoundCloudにアップする程度なら最後までやっちゃうけども俺は。 アイデア思いついてトラックに起こす速度が、楽器弾ける人間にとっては どんなDAWより速くてめんどくない。
Alligatorの使い所が分からない
動画見て音確認したけど、ああいう音を入れてみたいとき専用って感じだな
>>425 違うんだな
操作やGUI含めた総合的な出音が
他のお高いモンスターシンセなんかより圧倒的にポップでキャッチーなのさ
REASON最高です。NATIVEINSTRUMENTSは高いよ
CUBASEも高い。大枚はたいて買ったLIVE6 を 9あたりになったらアップグレードします。 もう、録音は超録ってフリーソフトだけでいい気もするww
REASON買ってきてインスコなう おまえらよろしくおねがいします
やだ
冷たすぎだろw
新参に優しくするとろくな事ないからな
Reasonはソフトシンセとして面白い音源をもっと搭載して欲しい。 6はそれがないから残念なので7に期待。
過疎ってるのは商品が売れないし アクティブユーザーが少ないからだろ 悲しいけどこれが現実だよな…
普通に使えすぎて特に書くことが無いだけ
持ってるけど使ってない俺に何か一言どうぞ
おれも持ってるけど使ってない。6にアップしてから3回ぐらいしか起動したことない。起動時間は2分ぐらい。
439 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/28(土) 22:20:49.33 ID:tRXVMJho
7でギター音源とFM音源こないかなあ サブトラとかもう使わないから
次はFM専門か、Thorのオシレーターセクションに何か追加かな〜
ReBirth内蔵しろっちゅーねん!
ReVerb
Rewireでスレーブ2つ使えるようにできればなぁ
444 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/29(日) 05:05:13.06 ID:KbobLqtC
やめて!サンプラーとかRemixでたくさん使っているからいらないとかやめて!
次はFM系や物理モデリング系のシンセが加わるといいね。
446 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/29(日) 14:26:55.20 ID:zCToWWUl
グラニュラーシンセのオシレーターを外部波形読込に対応してほしい てまひまかけず手軽にDJ的なビートリピーターとかてぎる何かがほしい
それからRecycleの統合 本格的DAWになったのにタイムストレッチ系機能が別売りというのもおかしい。
>>446 ベンジェンスのプリセットを、ちょっとだけいじるという工夫でやってます。
外部波形の読み込みもしたいですねぇ。
一人前のDAWに成るには、あと最低5〜6年以上かかるなあ。
DAWっていう認識でReasonに接してる人はいないだろ
アンケートとればいいのにね。 Rewireで音源で使ってるか、DAWとしてメインか。 開発の重要なテーマだよね。 DAWとして開発進めたいんだろうけど、現実の使われ方はどうかってね。
他人の評判とか気にしないで好きに使えばいいべさ bitwigスレなんかも見て思ったけどネット頭でっかちだらけでビックリするわ
このままでもいいんだけれどもプラグインとしても使えたらなんて思ったりするよ。
印象に過ぎないと言えばそうなんだけど、MIDIの食いつきが良い、というかタイミングがタイトなのが本当に気に入ってる。他のDAWにありがちな1拍目録りそこねたりとか、そういうつまんない動きしないから、本当に作曲に集中できる。
でもシーケンサーはちょっとやりづらくなったよ クリップ外の音とかもガバっと選択して動かしたり出来なくなったし
お茶濁しの6のぶんまで 7で社運をかけて本気出してくれると信じてる
7ではフレーズジェネレーターみたいな機能が欲しいな。 リズム、キーボードやギターのコードワーク、ソロなどを自動生成。
>>457 それ同意。是非作ってほしい。ちゃちいもんでも
>>457-458 Reasonのランダマイザーでご不満でしたら1990年にリリースされて現在バージョン19のBand in a box試すといいですよ
デフォルトの自動生成にご不満でしたらスタイルをカスタマイズすることで自由自在にフレーズやコードやソロを生成できますしね
エクスポートしたMIDIをReasonにインポートすれば用途次第では重宝する組み合わせですよ
>>459 そんな機能5にあったけ?ランダマイザーつかったこと無いので・・・。
つMatrix つRedrum
462 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/30(月) 10:59:43.34 ID:nSVNhhnT
フレーズ自動生成とかreasonのコンセプトの対極にあるような機能が搭載されるわけない
まあMatrixのランダマイズでキーやスケールが指定できるだけでもおもしろいかもしれない
アリゲーターだって、まったくもってフレーズ生成デバイスだよね。
オーディオデータの拡大波形を見ながらオートメーションを描く良い方法はありませんか
>>465 ここが山のテッペンとかポイントでポジションマーカーを置いといてペンツールで書いてるけど。
バージョン履歴
1.0 1999年、2.0 2002年、2.5 2003年、3.0 2005年、4.0 2007年、5.0 2010年、6.0 2011年
7.0は今年出してくれるかなあ。
早くて来年かなあ。
まずはWin7/64bitでReWire64bit頼む。
>>467 ん?とっくに対応してるでしょ。
動いてないならDAW側の問題で、StudioOneとかReaperとかなら対応してるはず
あら失礼。CubaseとLiveが問題か。
Matrixのランダマイズは1999年の時点で遊びたおしてとっくに飽きたが行き詰まった時の気分転換なら今のままでも十分楽しいとは思う
>>463 多機能ではないが、たとえばドミソと打ち込んで限定ランダマイズすればハ長調なランダマイズができるよ
4で戦って今年中に成果出なかったらもう樹海行くしかない・・・
単純でも複数パターンのMatrixを何段も重ねてさらにアルペジエイターCVで掛けたものを コンビに格納してコンビのロータリーで各Matrixのパターンやステップを変える様にしてやれば 規則性がありながら無限のパターン数を生み出すプログラムフレーズアルペジエイターが作れる。 「暗いと不平を言うよりも、進んで明りをつけましょう」これがReasonスピリット
>>474 その構築したデーターが欲しいものです。やり方いまいちわかりましぇん。
477 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/01(水) 04:38:21.80 ID:AEgl6yaE
>>478 おお、キーワードと出てくる。
やばい落とせないのだ。笑
未だに誰も公式ドラムリフィルの新製品に語らん件について。
>>481 デモでBeatlesの出来がズバ抜けて良かったからvol2買った
ReasonDrumsで満足していたけど、
特にスネアやタムがReasonDrumsにない系統の音だから良かったよ
キックも長すぎず短すぎず、最も使いやすい長さに調節されていると思う
マイキングはDry Room OHの3種類しかないけど、
Refill内にRV7000のパッチが多く入っている
>>482 いいね、そういう感想はとてもありがたい。
BFDみたいな商売はじめたな、と思ったが俺もデモ試してみるか。
ビートルズの奴、俺も気になってたんだよな。
ビートルズってReasonのイメージに合わないな
アビーロードってもろビートルズですやん
>>487 うちではCRCエラーでAKなんたらは解凍できなかった。
海外ロダだとアップしても破損することはない。 そこのロダ、パスなしだと落とせないのだ・・・。
プロペラ、Line6に吸収されるんじゃないか? なんかそんな気がして来た。 よりギタリスト向けのGUIへ。
それはありがたい。 Pod Farmで作ったパッチ、Reasonのアンプで読んだら違いすぎて困る。
お前ら仮歌の音源何使ってますか?
495 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/06(月) 11:26:01.69 ID:VZk/zfrI
仮歌はボカロでしょーReasonだけならサンプラーかrexだしRecordならオーディオトラックだし単なる歌メロならサブトラ他それこそシンセならどれでも
496 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/06(月) 18:16:33.95 ID:DYuJbuOJ
>>494 シンセメロ必要な時は、
fluteかサブトラのシンプルな音色。
sax系はスーパーぽいからNGって言われてる。
>>494 サイン波で作った柔らかめのリード系音色とか。
ID8ってなかなかいい音するよね
500 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/06(月) 22:46:06.77 ID:Q7teqFZs
ーReasonだけならサンプラーかrexだしRecordならオーディオトラックだし
シンセ3種どう使い分けてます?いまいちよくわかってないんで聞かせてください。
502 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/07(火) 00:01:11.51 ID:CWCFGmZ8
ReWireでVOCALOID2とReasonをつなぐことはできなかったはず。 でもReasonもめでたくオーディオ読み込みできるようになったしと。 あと最新のVOCALOID3はReWire廃止されちゃったからほかのDAWとおんなじ条件でつかえるのかなと。 VOCALOID高いってひとはUTAUとか。
>>498 ちょっとした編曲のために無難な音源を揃えている印象がある
自分は起動したら即ID8のピアノが鳴らせるような環境にしたよ
>>498 ひと昔前のDTMなMIDIデータいわゆるGM対応だとかのやつがサクッと音色アサインされて聴けて便利になったのな
ちょっと前のReasonだとインポート後に各トラックに各シンセをアサインして似た音色ロードしないとならなかったので助かる
>>499 ソフト的にはReasonsと連動しないよボカロが吐いた波形を単純にインポートするだけだが
オケReasonで仮歌となると歌詞込みでってことならやはりボカロは便利だからね
…というかReasonじゃなくてもソフト的にボカロと連動させたままオケとミックスなんてやってるやついるの?
ダブリングやらハモリやらちょっと気の利いたことやろうと思ったら断然波形のが使い勝手良いと思うのだけど
Propellerhead JPからMI7時代の記事全部消えてる…。(´;ω;`)ブワッ KORGは余計なことすんなよ!
KORG嫌いになった
うわー、昔からあったデバイスの説明とかも無くなってるな。ヒドス
>>505 マジか。Refill packer使ってのオリジナルrefill作成法の記事とか初心者大歓迎のはずなのに。
ブログもロクに更新しねえくせに、信じられねえ事しやがる。
>>507 ほんとだ。これじゃあREASONには6で追加になったデバイスしか無いみたいじゃんねw
何のソフトか意味不明だろw
511 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/08(水) 11:53:45.01 ID:6F/3+cVO
初心者なんですが質問です。 既にID8で打ち込んだデータのまま別のシンセにすり替えたいのですが、 どう指定すれば良いですか?
>>512 別シンセのトラックを作り、そのトラックにID8データクリップをドラッグドロップ。
>>509 Reason6で追加になったデバイスってエフェクトしかないから
過去のデバイス記事消されるとどんな音源があるのかわからんね
ブログ見ながら勉強してたのに…
何年か前、KORGが自社サイトを大改悪してFlashだらけでひどいことになったことがあった。 その時はユーザーが戻せ戻せって要望いっぱい送って元に戻った。 と言うのを思い出したから今問い合わせフォームから戻せって送ってきたわ。 ちょっとこれはひどいよな。
俺も送ったわ、皆も是非。
MI7のブログは結構初心者救済のネタ、多かったと思う。 かくいう俺もrefill packerの使い方をブログでようやく把握したクチ。
520 :
505 :2012/02/09(木) 11:54:45.20 ID:F5W0D6G4
ええ人やー
自分も送った。
おくった
インダストリアルやハードコア系の重くて汚れているような音/ オーケストラのフレーズREXが入った Refillを買おうと思うのですが、何かおすすめ有りますか?
>>517 あの事件は酷かったな・・<サイトがALLフラッシュ事件
コルグの中にもキチガイが居るんだなと思った。
>>526 何もわからん上の奴が動く奴にしたい…
とか、ほざいちゃったんだろうな。
2003年頃まではいい会社だと思ってたんだがどうしてこうなった
>>527 デザイン会社らは、flashの方が高く吹っ掛ける事が出来る(た)ので、
外部からの入れ知恵の可能性もあるんじゃ無い?
今flashで作ると「君、このサイトねえ、わしのアイパッドでみれんがのう。
何故なのかねえ」と叱られるんでは無いかな。その上の方に。
給料入ったら初DTMにReason6を買おうと思うので記念パピコ
わーいらっしゃい
なんでこの時期にReason選んだか聞きたいね
>>532 ブレイクコア作りたいって楽器屋の店員に言ったら勧められたから
「この時期に」ってなんか問題でもあったん?DTMは完全に初心者だからわからん
こっそりPropellerheadのTシャツを着こんでる店員に違いない
>>534 いや問題はないよ
最近、中途半端にDAW化してきて、微妙に迷走気味だからな
シンセ+サンプラーとしては、普通に良いソフトだよ
>>536 そかそか
まあ録音もするかもだけどな、元々バンド畑の出身だし(ギターも引けるけど本業はベース
あとQBとかソナーみたいなガイドブックとかが見当たんないんだけど諦めるしかないの?これ
まだソフト自体買ってもないのにこんな心配するのもアレだが
とうとうガイドブックが出なくなったか・・orz
>>537 なんというか、クセは強いけど触って楽しいソフトなんで、ガイドの類を見る前に一通りいじった方が良いと思う。
とりあえず、プレイヤー寄りの人に好評な傾向あり。
PDFの説明書が普通に親切だぞ
ここの人たち優しすぎワロタ Reason買ったらDTM板に入り浸ってこのスレでも世話になるかもしれんからよろしく 頑張ってヴェネチアンスネアズみたいなの作んべ
3とか4とか基本的な部分は同じだし、 パッチの作り方とか配線の仕方とかは参考になると思うから 過去のガイドブックも役に立たないってことはないと思う
Reason6のガイドブック執筆してるって人のブログを前に見たような 勘違いだったらすまん
vision cubase reasonと渡り歩いて来たがガイドブックなんざ必要になったことない。 チュートリアルあるならやってみて、わからんところは一々マニュアルではっきりさせる、 だけでマスターできると思うけどなー。
reasonの場合に限ってはマニュアル読みなさい。 非常によく出来てる。 逆にガイド本も過去に出てたけどマニュアルの抜粋みたいなもんだった。
困って密林で洋書注文しちったテヘペロ
まあガイドブック買うのがダメって訳じゃないしな。 個人的に他のDAWとかに比べると「適当に触っても使える」感じがすると思う。
550 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/12(日) 01:32:31.03 ID:9DD8fsz/
Acid, Fluity Loopsの順に来てReasonでDTMのおもしろさに目覚めました シンセの基本はもちろんエフェクタのルーティングとかワクワクしながらやった 4.0でやめてるけどThorがあってまあまあ使えるエフェクタが盛りだくさんだし マニュアルも親切だし Webの英語もわりとわかりやすかったのでいろいろ勉強になった
ちゅうか公式のTipビデオの出来良さすぎ。 接続法から始めて、プレイヤー重視の視点の流れで解説していく様は見事。
ギャグもあるしね
しっかしBalanceを単体発売してくれないかなー。 Essentialsはバンドル・オマケ扱いだから単体発売しない方針らしいが あのスペックのオーディオインターフェイスで4万近いってのはなあ…。
他のDAWとの連携がRewireじゃなくプラグインとして立ち上げられるようになるといいんだが。 Rewireは扱いが面倒な所がある。
>>554 しかしプラグインにしたらDAW巻き込んでガンガン落ちそうな悪寒。
確かに扱いが面倒だけど、Rewire対応のDAWはテスト対象がReason1本だろうから確実だし
マルチアウトの利便性とかあるしね。
とにかくRewire64bitは消え行く運命にある。 誰にも相手にされていないw
ボカロ3エンジンも外したしな。 でも何故か逆にメロダインはver2から搭載したというw
Rewire便利だと思うんだけどなぁ
便利かもしれんが面倒極まりない
いまReason買うってアホですかね?
代わりになるソフトって何があるかねぇ
アホじゃないけどFLあたりとよく比較した方がいい 最近のReasonは生楽器を録音したい人に擦り寄ってる感じがあるし 個人的には勘弁してほしいけど
>>564 REWIREが無視されてるから仕方ない
>>530 だが、とりあえずデモ版ダウンロードしてみた
オーディオIFはCI2で手持ちのシンセがRolandのGAIAなんだが、どうやってGAIAをコントローラーとして使えるようになるんだ?
スマン!自己解決した これだからアナログ人間は困る
Malstromが任意の波形を読み込めてもっと細かく編集できるようになると 面白いんだが。
5-6とKONGだけだったし、さすがに次は新音源来るよなー 何がくるかな、何がくるかな
とはいえ、最近のプロペラはすっかりバンド指向で、 音源もこれだけで十分と思ってる感があるから期待は出来ないかなあ。 YouTubeのユーザーはヒップホップ系、サードパーティのReFillメーカーはアンビエント系と プロペラの思惑とは違って、さらなるシンセ音源に期待していると思うんだけど
つーか何が欲しいの? プロペラのBBSに書き込んでおくといい事あるかもよ。
バンド指向なのか?
バンドの録音とかにも使えるようになったってだけでしょう 別に機能削ってるわけじゃないし 作れるジャンルが拡がるのはユーザーが増えることになるしいいことだと思うよ
オーディオトラックでマイクにしろ外部シンセにしろ、使える音が格段に増えたんだから大歓迎だよ。 プロペラのプロモビデオじゃないけど、マイクもってその辺ポコポコ叩くだけでもおもろいでしょ
高品位リバーブがほしいな。バンドでも打ち込みでも重要だろ
今のヤツじゃダメなのか?
昔はもうちょっとダンスミュージック志向だったよね 「生演奏の録音」方向に手を伸ばしてるのはちょっと不思議
そもそもサンプルをスライスするソフトで一世を風靡した会社だから 録音機能なかったほうがおかしいんじゃね
CUBASEに挑むREASON、みんな応援してあげてね。 グレイン・シンセもスタインから発表されたし。
バンド志向ってw 録音、編集なら9千円のSSW Lite 7にも負けるわ 下手したらフリーの録音ソフトのほうがリスク無くていいんじゃね?
>>581 そんな事はないw
REASONで録音されたものが、iTUNESで売ってる。
結構、いいものできるぞ。
サンプリチュードについてた、ノイズを消す機能ついたら良いんだけどなあ
>>579 オーディオデータを、サンプルデータみたいに、
ラックへ受け渡しできるからユーロ系の曲つくるには
ものすごくよくなってる。
使いこなすまでちょっと大変だけど、
RECORD合体して、REWIREでDAW接続するより
簡単になった分便利になったかも。
上の方でアホが変な事ほざいてるが。
>>583 フォーラムにリクエスト出せばいいじゃん
DAW化してもまだこなれてない所があるから7に期待だな。
フォーラムに書けって簡単に言うけどアメリカ語ってすごくむずいんですよ 伝わるかもわからんし
適当な翻訳でもいいんじゃねえか 図に描いてみるとか
だからこそ英語出来るスレ立ての人がちゃんと経緯書いて、取り巻きが、俺もそう思うとか一言でもいいからレス沢山付ければ目を引くんじゃないかな。
ここで誰か英語できる人に頼めばいいじゃん
かなり適当な英語で、しかも書いてる途中で送信ボタン押しちゃって書き込んだことあるけど 外人の賛同者が俺も俺も〜みたいにレス付けてくれたときは嬉しかったわw プロペラフォーラムは他の欧州の国の人とかでそんなに英語得意じゃない人も割といるから 気にしないで書けばいいよ
Reason 6 ポチッてきました。明日到着。わくわく。 っていっても、デモ版既に使ってるんだけど。
デモ使ってどうだった?
594 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/16(木) 01:57:40.50 ID:aq/OSp+5
ReasonからはじまりAbleton Intro 、NI MACHINE、Logic、触ってきたけど 作りやすい早いなどは、好き嫌いあるかもしれんが、とりあえずソフトだけどハード 機材を積み上げていく感覚とか構築感はリーズンしかない興奮。 た・ま・ら・んw
>>593 いいよ、使いやすし。なんといっても軽い。使って見たら?prodllerhead.seサイトのdownloadから落とせる。
>>595 いや、俺はユーザーだ 使いやすくて何より
最初はラック裏返したときに、ケーブルがわっさ、て揺れるのに興奮したなー
598 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/16(木) 13:34:39.27 ID:wlzjK+Bi
Reasonでトラックを書き出してパラデータにする場合、 monoのトラックをmonoで書き出せますか? エクスポートする時にそういう項目見当たらないんですが……。
>>597 俺は「んな演出どうでいいから日本語マニュアル付けろや」と思った。
>>593 >>566 だが、もしかして俺に言ってる?
今まではCI2についてきたCubaseAI5使ってたけどReasonの方が断然直感的でいいな
デバイスとの接続然りピアノロール然り、ツマミを回して音を変えるってのもエフェクターに慣れた人には親しみやすいし
まあシンセなら当たり前かも知んないけど・・・
けど上にFLStudio?ってのが出てきてまた迷い始めてる自分がいる
質問なのですが、MIX後の音質って他のDAWと比べてどうですか? VSTが使えないのは少々痛いですが、エフェクトも揃ってそうなので、 音質さえよければREASON一本でいこうかなと思っています。
DTM板ではこの手の質問が一番回答を得ることが出来ない
ReasonスレでFLの話題出すのは、広島スレで阪神の話題を出すのに等しい。
FL最高
音質云々はデモを試すのが一番じゃないですか?
Reasonユーザー「
>>530 ちゃん、何を悩んどるんや(その目は優しかった)」
たまにはSUBTRACKTERのネジ回して落ち着こうぜ
WindowsからMacにスイッチしたのはいいがFLが使えなくなってどうしようかな、と思ってたところでReasonに気が付いて幸せな日々を送っている。 というか、Win時代もReasonの存在をすっかり忘れていました。ごめんなさい
Tab押したらケーブルが全部ハードオフのジャンク品になってた
>>602 MIXの音質というよりReasonはご存知の通りオールインワンなので
Reasonの音質が気に入るかどうかだと思う。
Reason6で64bitミックスエンジンになったから音質は良いよ。
612 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/17(金) 09:00:25.71 ID:dRgSkmwb
外部のスタジオなどにデータを持ち出すとき、 monoのトラックはデータにどうやってしていますか?
64bitだから音質が良いってのはねえよ、使えるメモリが増えるだけだ Reasonの音が好きかどうかじゃないかな っていうかReasonユーザーは全部引っくるめてReasonが好きだから使ってる
実際の所、皆さんはmixもreasonで行っていますか?
最初から最後までReasonだよ
>>613 >>611 が言ってるのは OS対応の話じゃなくて、
「ミキサーのミックスバスでは64bitサミングを用いています」のことだろ
音質の良さをbit深度とサンプルレートのせいにするのは無知な素人
>>617 じゃあキミは12kHz8bitで頑張れ。
俺に言わせりゃReasonの音質は、わりとスクエアながらもカラフルな味が出てる。 適度に乾燥した木質感であるように見えて疾走感も感じられる。 一言で言えば、ストックホルムの青い風。ってとこかな。
>>619 厨二入ったコメントがとても素晴らしい。
>>619 言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい自信だ!
カリフォルニアの青いバカ、と語感が似てるなw
どっちかつうと白夜だな。ストックホルム
ベルリンの赤い雨…
録音したもののミックスは、他の歴史あるDAWよりはちょっと荒い気が。とくに高音域。 それでも作曲ツールとして最高峰だと感じてるから愛用してるけど。 ミックスのクオリティを求めるなら定番DAWのほうがいいかも。 CEOの言葉が「音楽ソフトをエンジニアの手からミュージシャンの手に取り戻せ」だもん。 まあ俺はその心意気に惚れ込んだんだが。
48kHz24bitで十分だわ
俺は動画なきゃ44.1/24で十分だわ
シンセのプリセットって沢山売ってるけど、 エフェクトのプリセットってあんまり売ってないよね。 まあ元から結構入ってるけど。
公式ReFillのPascal Gabriel's Melophobia Machineって使ってる方います? なんかページ見てもどんな内容か理解できなかったんだけど 実際に使っている方使用感をおしえてください
631 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/18(土) 10:28:44.70 ID:z5H658G/
monoにバウンスする方法みなさんわかんないんですね……。
アホらしくて無視してるだけでしょ
安定性と曲作りのしやすさは最高だが、シンセの音がちょっとなぁ。 昔は音的にも満足してたけど。
>>631 って
>>612 か?
打ち込んだものをmonoにしたいってことならステレオじゃなくすればいいじゃないか
635 :
612 :2012/02/18(土) 14:48:32.33 ID:7AnMvy1z
ミックスを外でやってもらうために、 パラデータにしたいんですが、 エクスポートすると、 monoトラックも全部stereoファイルになっちゃうんですが……。
ステレオをモノにするぐらいならリーズン無くてもできるでしょ
他の適当なソフトでモノにすればいいじゃん Sound Engine Freeとか すぐだよそんなの
やってみたけどモノトラックはモノファイルで出るよ
>>631 オペレーションマニュアルのPDFドキュメント 388ページ熟読しろ
Reason Balance買ってきた pro tools使ってたけどやっぱラックがかっこいいぜ
Balance かっこいいじゃん。
>>635 外のスタジオでどのソフト使うかわからんけど、
エンジニアが付くなら「ファイルはステレオだけど中身はモノですから」
って言えば処理してくれるよ。
643 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/18(土) 21:01:24.36 ID:0tdLvV58
REASON 6のサンプラーNN-XTでボーカル再生したいのですが、次第に音量が小さくなってしまいます。 REASON2.5ではno sampleという風にできたのに、6では強制的?にNN-XTを起動したらパッチが組み込まれているため、 音の減衰効果が発生しているせいだと思うのですが、、、 どなたか解決策を教えてください!!
1,なぜオーディオトラックじゃいかんのか 2,単純にエンベローブの設定おかしいんじゃないのか 3,no sampleて何や
相手すんなよ NN-XT起動してもパッチ読み込まれねーし パッチの初期化なんて簡単に出来るはずだろ
以前のバージョンだとデフォルトパッチの設定ってできなかったけ? 6でもできるけど気がついてないだけ?それとも記憶違い?
Ver.5で日本語に設定した状態前提でだけど 環境設定から、一般設定のページのその他の項目で デバイス作成時にデフォルトパッチをロード って有るからそこのチェックを外せばいい
そういえばバランス購入報告て始めてだな 俺も聞きたいー。クリップセーフべんり?
650 :
640 :2012/02/19(日) 19:39:06.07 ID:jqBSF1cB
音質は特に求めてなかったから何とも言えないけどあまり期待しないほうがいいと思う 繋げただけだとレイテンシー激しくてちょっと設定いじった 全体的にかなり使いやすい 角度が絶妙 チューナー便利 個人的にはジャックいっぱいあってつなぎっぱに出来るのがいい 若干古いmacでCPU耐えられなさそうでクリップセーフ使ってないからわかんない あとは見た目が良い とりあえず今思いついただけ上げてみた 質問は受け付ける
デジタル出力でいいからあと2ch出力が多ければ買ってた。
今の半額なら考えてやってもいい
割高な感じはするよな
でもあのクオリティのデザインはなかなかないよな NIから中二成分を抜いたかんじ。
Reason6を買おうと思ってるのと、オーディオインターフェースがTASCAMのUS-122で 古いから買い換えようと思ってたんだが、Balanceは単体でいくらなんだ? なんか検索してもEssentialsのセットしか出てこない 楽器の録音はSonar使ってるからインターフェースは別で何か買ったほうがいいかな
ざっと見たところ単体での販売は無さそう。需要はかなりあると思うんだけど… まぁEssentialsはオマケみたいなもんでついてなくても値段的には変わらないのかも。
>>656 やっぱそうなのか
じゃあReasonとインターフェースは別で検討するかな
ありがとう
どうも、先輩方こんにちわ!! Propellerhead のReason の購入を考えているのですが、 1つ気になる点があるので良かったら教えてください。 Rewire で他DAW と連携させた場合、他DAWからReason へのオーディオの入力は出来ますでしょうか? 僕はLogic を使用していますが、Logic → Reason の流れでオーディオを入力出来るのか気になっています。 Reason → Logic へのオーディオの入力は出来るようなのですが。 今はミックスをLogic でやっていますが、 Reason のようにしばりがあった方(AUプラグインが使えない)が効率が良いように感じ、 また、SSL のミキサーで何をやっているのかすぐに判断出来るのは、 時間効率からとても有益だと思っています。 Logic などの場合はいちいちプラグインの窓開いたりしないといけませんから。
他DAWからReason へのオーディオの入力は出来ない Rewire スレープの時は、オーディオトラックへの録音も出来ない
普通にバウンスしたファイルを読み込めばいいんだけどね
SoundFlowerとIACバス使えばできるよ。 ・起動はRewireにならないように逆順で。(Reasonが先) ・SoundflowerでDAWからのオーディオアウトをReasonに録音。 ・IACでMIDIクロック同期。 Logicは持っとらんから知らんけど、Liveではできた。
一個忘れた。 ・事前にAudio MIDI設定でSoundFlowerとオーディオインターフェースで機器セットを作っておく。 これ作っとかないとたぶんReasonのモニタ音がどこからも聴こえない。
663 :
658 :2012/02/20(月) 18:51:48.12 ID:jw05FXbT
どうもみなさま教えて頂きありがとうございます!!
Rewire では出来ないけど、Soundflower のようなデジタルミキサー的なものを介して行うことが出来るということですね。
確かに各トラックをオーディオ化してReason で読み込ませればいいのですが、
それだと時間がかかってしまうので一気に流し込みたかったのです。
>>661 さんのやり方で出来そうなので、
一度デモを落として立ち上げてみて色々確認してみます。
どうもみなさまありがとうございました。
664 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/21(火) 18:37:35.44 ID:O6hBeGHo
今DTM用、ネット用別々のPC使ってて、 DTMし終わってネット用のPCに移して聴くと音量小さい。。。 これはミックスのせい?たぶんコンプレッサーの問題かもだけど、、 どなたか教えてください。。。
お前の頭が悪いから
666 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/21(火) 19:02:35.15 ID:O6hBeGHo
ちなみにmp3に変換してますがmp3で劣化していることはありません。 どなたかお願いします。
ヒント:ボリューム
Reasonのせいではないことは間違いない
俺様ちゃん親切だから教えてやるよ 作曲中はASIOだろASIOってのはカーネルミキサー通さず常に音量MAXなんだよ ネット用のPCに移して聞くってことはそのPCのカーネルミキサーの音量設定に絞られるんだよ だから小さくなる どうすりゃ大きくなるかって? 音圧処理しなって話になる
>>658 そして次は「LionでSoundflowerが認識されません」と質問するはず!
671 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/21(火) 21:51:57.61 ID:l1IMPCnB
>>669 最近2.5から変えたんで上手い配線の仕方がわかんないんです。。
あらかじめ全体にコンプレッサーかける感じですよね??
2.5でちゃんと音出てた時はミキサーは赤くらいまで振れてて
それでも音割れしてなかったですけど、今はマックスでも緑のままです。
なにそれこわい
673 :
658 :2012/02/22(水) 00:07:09.35 ID:gofYsL1T
いや、アホ丸出しだよ 大笑いしてみたいから音源あげてみろよ
>>674 人をアホ扱いするくせに自分はまとめサイトの禁句すら読めないのか
>>658 もくだらんギャグにいちいち反応しなくて良いのに
音が小さい件は
>>668 の説に賛同だが
MAXでミキサーが緑ってのは、
マスターFX(コンプ・リミッター)でMAXまで上げてから
マスターフェーダーを下げてるのでは?
Record以前と以後でマスターFXのぶっ差し位置が変わってるから、
俺も以前の感覚でミスしたことがある。
別に音量上げたいだけなら書き出したwavをサウンドエンジンとかで処理すりゃいいじゃん ところで全然話変わるがKORGのMS2000のVSTi出てほしいと昔から思ってたんだが REASONのデバイスがありゃMS2000でやりたかったこと全部できるじゃんということに気が付いた
今さらだけど、Reasonおもしろいな。マニュアルもたんまりあるんでPDFじゃなくて紙で読みたい。 Ableton使ってる人には使いやすいかもよ。
マニュアルは前に必要なとこだけプリントしたりしたことあるけど、 デバイスの画像とかプリントすると見づらかった。 好きなように拡大して見れるiPadみたいなのに入れた方がいいかもね。
ストューデントandティーチャーヴァージョンなのか
会社でちょくちょくカラー印刷してるわ。
683 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/23(木) 22:31:49.74 ID:aFKT/pED
音もないのにマスタリングの画面持って来られて 私はこうしてますみなさんどうですかーって言われても何も言えんわ 何か言えるほうがおかしい しかも何のヒネリもないデフォのMastering Suiteだし
ボカシ入ってんだろ
684 すいません。 音圧の稼ぎ方が分からなくて、 そしてどう教えてもらえばいいのか分からなくて。
ここじゃなくて初心者関係のスレを主に見たほうがいいよ あとは定番の本を買って読むとか Reasonに限った話をするとジャンルによってはOUTPUT GAINをブチ上げても良い場合があるような
>>688 ざっくり言ってしまえば縦軸に周波数、横軸に定位な座標のキャンバスに
まんべんなく音を配置してあげれば音圧も上がっていくみたいなイメージ
同じ座標にどんなに音を詰め込んでも相殺されるだけというかね
ナチュラルなサイドチェーンもお構いなし、なワイルドな方なら
ゲインで歪ませてしまえば粗雑だが単純に音は大きくなる。
>>683 っていうか、問題を切り分けないと。
単に音圧を稼ぐ話なら別スレへ。
Reasonで聞くより書きだすと小さく感じるというなら、
モニター環境に問題がある。
一度書きだしたWAVデータをもう一度読み込んで確認してみたら?
その際、マスターには何も刺さずないこと。
サードパーティReFillのエフェクト集pureeffectsを購入したので軽く感想を
http://www.reason101.net/refill/pureffects-refill/ まだ全てのパッチを触ったわけじゃないけど、少し変わった感じのパッチが多い
多分一般的で万能なパッチはFactory sound bankを使えってことなんだと思う
特にcombinatorパッチはAlligatorやPulveriserを組み合わせたようなものが多く
音の原型とは全く違う音が鳴る変態パッチばかりだった
それぞれのエフェクトは用途ごとにフォルダ分けしてあるから便利だった
Factory Sound Bankに入っていてもおかしくない出来だと思う
reasonはappleloops使えますか?
ふつうのaiffとしてなら
そうですか。 糞だな。
知らんがApple純正以外でappleloops対応ソフトなんかあんのかよ テンポ情報入ってるだけだろ
口調の変わりようがワロス
またReFillのGroupBuyとかやってくれないかなー
うん。いいよ!
きも
Cubase6がアップデートでまさかのReWire64bit対応w
64bit ReWire稼動確認レポ早く
REAPERで64bitReWireを使うことが結構あるけどメリットは特に感じない むしろ一時期64bit以降までReWireが使えなくて腹が立ったのでマイナスだわ
ちょっとなに言ってるかわからないです
708 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/02(金) 12:18:19.11 ID:3GKt7KcY
MIDIレコーディングでマルチテイクコンピングってできないんだっけ? あれあると便利なんだけど
>>708 そうそう。オーディオと同じつもりで重ね録りして、あれ?無かったっけ・・・ってなるね
外部でレコーディングした音源をマルチテイクに突っ込むことってできます?
>>709 ああ、やっぱり無理なのか、ありがとう。
あら プロフェラレルのスレよ ねぇ此処そうなんでしょ プレフェルレのスレよね ?
>>711 本当だ!もっと早く知りたかった、ありがとう!
715 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/04(日) 22:02:21.43 ID:KMC24C/E
使わなくなったPCでReason起動させて、MIDIで繋いで もう一台のDTMから音源として使うことって出来るの?
716 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/04(日) 22:48:56.04 ID:VNlvon4m
めんどくさいだけだろ
Rewireじゃダメなの?
Rewire重杉
窓から外に投げ捨てろよ
重すぎて手で持ち上げられない
340 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2012/03/05(月) 00:42:04.08 ID:opQXbqOW
>>338 Reasonが嫌われる理由は、MIDI鍵盤でリアルタイム入力に特化した点
日本人でDTMやってる連中は鍵盤弾けない人が殆どだし
真意を突いてるなあw
>>721 それに加えて、ブランド力ってのもある。
SONARもまるでテープレコーダーみたいな操作性なのに
こっちは売れてるだろw
REASONは他のDAWに比べてマウス入力に不親切なんですか。
Liveに慣れちゃっててReasonのMIDI編集は苦痛 マウス入力に不親切というかマウス使わずに編集させろっていう まあRewireで使ってるからいいんだけど
reason使ってるヤツでいきなりマウス入力するヤツはいないんじゃないかな
俺はReasonからDTM始めたよ マウスでシーケンスやってた すごく取っ付きづらかったけどエフェクトとかの配線が勉強になったなあ パンに対応するリバーブの作り方を知って感動した記憶がある
Reasonのシーケンサーは結構ショートカットに頼ってるから マニュアルは読んだ方がいい。 ラインツールなんかは完全にショートカット限定になってる。
728 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/08(木) 19:34:30.60 ID:Rt+kc1oM
最近マウスで打ち込むことおおい。 音符の長さ揃えるために上の方の数値欄とか=ボタンとかよく使うし。 あと音尻(という表現でいいのかしら)を揃えてくれるボタンあればいいのになとか思いつつも。
ラインツールたしか3まではあったよね なんで消したんだろう
倒産寸前だから
さてと久しぶりにReason立ち上げるか
今更ながらにsweetwaterからabbeyroad keyboardを海外通販で取り寄せたんだが、 ヤバいなこれ。どうせ60、70年代のビンテージ系のニュアンス出すくらいにしか 使いモンにならんだろうとタカを括ってた俺が馬鹿だった。
( ・ε・)ばーかばーか
734 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/11(日) 07:38:41.22 ID:ZuEmGXGy
Reason まだまだ初心者ですスミマセン 制作に行き詰まってるので先人様に救いを求めてみました。 ケン・イシイが好きで意識してTechnoを作ってるのですが、どうしても自分が作ると音が籠りメリハリの無い?パンチの無い音になります。 それは周波数が重なってるからか?イコライザーやコンプやマキシで弄っててはいるのですが..... ケン・イシイのCDのようにパンチのある音に仕上がりません、ハードシンセのように太くて各音にメリハリを持たせるのはReasonで不向きなのでしょうか? 篭った音は音数が多いのが原因でしょうか?音もUPしてないので文字だけでは言葉足らずですが..... 玄人のみなさまはメリハリのある音制作でどう意識して仕上げていくのでしょうか助言があればお願いします。 m(__)m
脱線気味な意見だが、スピーカー、もしくはヘッドホンがチープだったりすると 実際は十分ないい音が出ているにも関わらずちゃちく聞こえるという事件が起こる。 以外にバカに出来ないんだよ、これ。 既に充分高いものを使っているのであれば、先に謝罪しておく。
そうだね。まずは同じスピーカーorヘッドフォンでケン・イシイのCDを聴いてみるといいかもね。 ケン・イシイのCDを機材確認のリファレンスにするってことだね。
やっぱ何の音をどう膨らませてまとめたいのか、実際に聞かせてもらわんと 助言しようが無いぜ。
チャカポコテクノw
>>734 例えばケン・イシイのどんな音を目指してるの?
この曲のこの部分のこの音色とかパンチありますよね!って話なのか
曲全体のマスタリング的なお話なのか
ミックスがダメなんだろう あんまreason関係ない
741 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/11(日) 14:16:03.67 ID:ekyTFWhu
thorってみんな一から音作りしてるの??
プリセットを軽くエディットと一からが半々ぐらい。 Thorのおかげでシンセの仕組みを少しは理解出来たような気がする。 Reason買うまではガチでプリセット厨だった。
別にそんなに難しくないだろ。 ただ試せる事が多過ぎて音に納得するまで時間がかかる。
NektarMIDIコンまだー
357 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2012/03/11(日) 00:58:19.98 ID:ekyTFWhu
【曲名】tearfall
【URL】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm17203114 【時間】 4:30
【ジャンル】 エレクトロ、クラブ、の歌もの
【使用ソフト】 reason6.0
【コメント】
声がきもくてごめんなさい。。。笑
よくある洋楽みたいな感じになってしまいました。
746 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/12(月) 04:05:14.85 ID:8to08DIw
>>734 です。
みなさまご意見ありがとうございました!
力量不足なのでもっと修行してからUPしてみたいとおもいます
m(_ _)m
言うほど悪くなかった
勢いで曲がつくれるのはうらやましい才能
再生数稼ぎと言われても仕方ないな
別にいいんじゃない? Reasonで作ったっていうなら俺はニコニコでも興味惹くよ
752 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/14(水) 03:37:23.78 ID:5awhim07
欧米のようにオープンに行くほうがお互い刺激なり制作意欲がわくかも
むしろレス内容的にageない理由がない
755 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/15(木) 18:14:19.02 ID:ZcY9/jqs
音源のコンビパッチ作ったんだけど、ヨビダス時にインストゥルメントとしてブラウズできないで困ってる。 なぜかエフェクトの時表示されちゃう。 何かルールあったっけ?
756 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/15(木) 18:16:17.68 ID:ZcY9/jqs
なんかわかりにくくてスマソ。 同じ.cmbファイルでもインストゥルメントとエフェクトって何か違うの? 作成する時に表示されなくて困ってる。・゚゚・(´_ゝ`)・゚゚・。エーン
気持ち悪っ
ブラウザの右上で すべてのパッチ にすれば良いんじゃね
ここも欧米並みになってきたな
>>755 CombinatorのTo Deviceからcableがdeviceにconnectされてると
Insert effect扱いになってEffect deviceとdecideされるんじゃないかなとI thinkだな
コンビネーターは限界がある。 リアクター内蔵してくれたら色々と凄そう。
ルーさん…
ルーシー・ルー?
つぅぎゃざーしようず
CombinatorはReason最大の武器だと思ってる 音源を1つのトラックにまとめたり連結したエフェクトを保存しておいたり 他のDAWではできなかった自由な発想ができるのがいい
他のDAWでも普通にラック組んで保存できるだろー
それはソングごとじゃないのかよw
ソング・・・ごと・・・?????
772 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/17(土) 13:58:50.96 ID:CFJinwTs
F4で表示されるオンスクリーンピアノキーを、 使用不可能にする方法ってありますか? OSは、mac os10.6です。。 (F5でミキサー画面をよく出すんですが、 間違ってF4を押してしまいます。 各キーにショートカットをアサインしているのに、 F4を押したら、ピアノキーが優先されて、 そのショートカットが使えなくなってしまう、 といった具合です。) F3もいらないところなんですが。。
キーボードからキーを取り外せ
まあMacの標準のキーボードはファンクションキーが分かれ目無くくっ付いてるから 気持ちはわからなくはないけどなw
mac book pro買おうかとおもってるんだけど reaon使うのに13インチだとーどうかな‥
そういやプロペラのNewsletterによると 3/20のMusikmesseで何か技術発表するみたいだけど、なんだろね
777 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/19(月) 03:25:21.58 ID:rb38Y767
>>775 ちょい前のMacBook黒 でReason6使ってるけど普通に使えてる
13インチなので画面が小さいけかなって感じだけど....
fnキー押してF7を押してシーケンサー画面に切り替えってつかってる。
できたらデスプレイインチは大きめがいいよ!
>>776 ReWireとRemoteが統合されてアプリ・フィジコン間でCVやジャック情報が転送できるようになる
アナログCVのUSBパッチ盤が発表される
ソースは俺の脳内
プラグインになったり、プラグインを使えたりだったらいいな。 まんまFLなんだけどね。 いい音源とエフェクトがあるから別のDAWでも使いたい。
781 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/21(水) 02:35:18.77 ID:SozJA9nd
Reasonモバイル発表きたこれ!
プロペラからの発表はモバイル向けのReasonだってさ
なんと 情報どこだ
784 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/21(水) 02:47:46.64 ID:SozJA9nd
ねーさん事件です!! PC版Reasonはサードパーティーがデバイスを作る事ができるデベロッパー向けラックエクステンションのアナウンス。
Rack extensions. Full automation. plugin level undo. plugs from softube, u-he . New piano instrument Radical Piano from props. やべ、鼻血出そう・・・
それってVSTプラグインみたいな事? reason完全DAW化か。
モバイルよりこっちの方が大ニュースだな。 どこまで独自性のあるプラグインにできるのか分からんが、期待。
キターーーーーー!! Coming in Reason 6.5 and Essentials 1.5. Q2. free update. デバイスのオンラインストアも用意されるようで、KORG,Softube,u-heなどがExtension作成に既に名乗りをあげている。 Reason6.5で搭載されて、リリースは夏ぐらいまでには。とのこと もうだめ死ぬ
Reason 6に$1アップするの忘れてたわw RackExtentionは値段次第だなー。あと、プロペラはデバイスを今後開発するのか。 今回のでプロペラ自身も開発が楽になりました、ってのならいいけど。
Rack Extensionと聞いて3,5ユーザーがきますた これはわくわくするなぁ、Verupしたくなってきた
Rack Extensionは楽しみだけど安定性が心配だな。 それとソングファイルの互換性はどうなるんだろうね 外部のプラグインが刺せるようになったらそもそもReasonを使う必要性があるのかと でも使い続けちゃうんだろうなー
>>792 プラグインじゃないよ。デバイス。
オートメーションもパッチも今まで通り。
その制作キットをデペロッパに対してプロペラが提供するって事。
アップルAppを真似した戦略だね。
絶対的な安定性は実際出てみるまで分からないけど、プロペラの厳しい審査を信じるしかないね。
ソングファイルの互換性は今まで通り古いものなら新しいもので開くんじゃないかな。
794 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/21(水) 09:29:41.91 ID:C1aHJDl7
でも結局、VST、AUなどと同様の、Reason独自のプラグイン規格ができたってことでしょ。
VSTつかえるようになってくれたほうが素直じゃないの
UADやwavesみたいなのがあった方がいいだろうからな まあ可能性は広がったな
財布がもたないw
>>793 だからそのデバイスを使ったソングファイルは
他の人が普通に開けるの?ってことでしょ。
korgはms-20を出してくれっ
>>800 デバイスをまたいでCVとか繋げられたらアツいな
でも画面はどうなるのだ?デフォで裏向き?w
802 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/21(水) 13:45:41.92 ID:C1aHJDl7
Reasonのインターフェイスは表と裏が同時表示できるようにすればいいんじゃないかな 6から2列表示ができるようになったから片方を裏の表示にできるようにすればいい
そんなコアの部分を変えるわけないだろw
他社がデバイス作れるようにしたのがすでにコアな部分の大変更じゃんか
tapeやtubeのサチュレーションや質感変えるデバイスやコンプが増えれば、 音質的に多様化するから良いな 今までだと皆スクリームの音だし あと高級リバーブも出そうだな
なんで頑なにVST非対応貫くんだ?
一番大きいのは安定性の問題だろう。
Rewireで立ち上げることになるけど、Reason自体がプラグインの集合体みたいなものだから Reasonに他のプラグインを立ち上げるのは屋上屋を架すようなおかしな仕様になっちゃう。
810 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/21(水) 18:14:41.54 ID:Ph8xExFN
今朝発表されたiOSアプリのFigureってやつ、全然Reasonと違うのな。 Reasonエンジンがどうのこうのなんて発表するから超期待してたのに、 映像見る限り、ただの音楽ガジェットじゃねーか。 Rebirthの方が全然自由度高そうだ。
そうか? iPhone用にインターフェイスがよく練られてそうで楽しみだけどな。 rebirthは使い勝手の悪さが致命的。
>>807 VSTホストになるデバイスをどっかが作ればいいんじゃないの
ちらっと画像出てるけど何のデバイスかお前ら分析してくれ。俺にはわからん
鍵盤ないから俺には使えない‥‥
とりあえずICON.jpの画像だと、u-heのアンビエンスプロセッサてのがある。 リバーブかな。下のはEQかフィルターぽいね。 Korgはなに出すのかな。Reasonだからパッチシンセユニットありそうだけど。
日本語に翻訳して出直して来い
Extentionストアどうなるんだろうな。 単にブラウザベースなのか、Reason自体からアクセスするのか。 各デバイスの値段も気になるところ。
softubeのコンプ欲しいけど高いんだろうな うへ〜はゼブラとuhbik移植してきそうだな
>>792 >それとソングファイルの互換性はどうなるんだろうね
もうreason使うの止めるわ
つぶれるときはOpenSourceにしてほしい みんながいじくって遊べるようにしてほしい
reasonの箱庭感が好きだったのに・・・ サードパーティのモジュールが組み込み可能になったら reasonstationの曲も聴けなくなるし最悪の改悪だな それに金がかかってしゃあない(怒) 友人とのコラボもやり辛くなるし、いいとこ無し
823 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/22(木) 01:04:51.18 ID:MgwXXRlc
refillで十分拡張可能なのに、糞ペラヘッドは何考えてんだ?
プラグインに金かけたり安定性が失われるのが嫌で使ってたからなんか複雑だわ もう本体売って稼ぐのを諦めたからアップデートが1$からだったんかな
demo30日より30分にして欲しい
安定性や安全性は動画で話してるだろ。デフォでMultiPlatform向けに開発出来るのもデベロッパー側としては大きいはず 別にデバイス追加しなくちゃ使えなくなる訳じゃないんだから、嫌なら今まで通り使えば良いじゃん 適度に箱庭環境でいつつ、アーティストにはより広い可能性をってことでアリだと思うけどな。 なんだかんだ楽しみ。
まあ今までもrefill買ったりの小銭はかかったけどな。 モジュールの金額は気になるところだが、 VSTみたいに沢山のDAWで検修する必要がない分、安くしてもらいたいな。 安定性はプロペラの検修次第だな。 今までみたいにテスター募ってしっかりやってくれりゃよし。
以前、不安定なチンピラVSTiが嫌だとか言ってた奴がいたが、 Reasonも同じ運命になりそうだなw
安定性に不安がある人は入れずに今まで通り作っていけばいいでないの プラグインが競合して落ちるとかはあるかもしれないけど 独自の規格なんだしストアにあるやつなら安定はしてそう
今回の別売プラグインはサンドボックス化されてるから、 Reason全体を巻き込んでクラッシュはあり得ない、と発表されてる。
>>829 プラグイン購入は、プロペラストアonlyになるの?
それなら安心だけど。
そうじゃないなら不安だなあ。
空間系と歪み系エフェクト開発されると嬉しい。 何がリリースされるにせよ可能性が広がるのは良い。 追加ラックが別ウインドウじゃなくて Reasonラックと同じように並ぶみたいだから、箱庭感は保たれると思う。
KORGは何だろうな?MS20が王道だろうけど、エレクトライブだと嬉し過ぎて失禁するw ReasonエレクトライブをRewireで使うためだけでも、Reason買う価値あるな。
真空管入ってないエレクトライブになんの価値があるんだ
今まではReasonさえあれば誰が作ったrnsファイルでも開けたけど 今後はそうとはいかなくなるんでしょ。 なんか閉鎖環境でやるという良さが無くなるよな。
真空管なんてどうでもなるからな。アウトボードもあるし。 けど、あのモジュレーションだけは真似できん。 しかし、祖父チューブは何にでも手を出すね。
いったん開発したものの接続部を変更するだけで新製品になるんだからやりたいよね
ファイル開けなくなるとか言ってるヤツは他のファイル見てんの? もしくは自分のファイル公開してるのが見られてんの?
揚げ足取りをしたい年頃なんだよ。 放っといてやれw
いやファイル互換性はReasonのメリットでしょ。 REの発表でもコラボに言及してたし(19分辺り)なんか対処あるんじゃない。
KorgがKarmaプラグインを出してくれることを妄想してる。あれKorgじゃないんだっけか。
ひょっとして接続デバイス噛ます事で、そこだけフリーズみたいな感じで共有できるようになってたりして。
デバイスモジュールの開発って、 マルチプラットフォームで開発できるってことはweb言語? javaかな? マルチプラットフォームでreasonだけに合わせて作れるって事は凄く作りやすそうだね。
今までも他のReFill使いまくりで再現性の無いrnsファイルなんて山程あるからね。 互換性なんてものは作り手が公開を前提にしているなら他ReFillや、これからもRE使わなければいいだけで。 発表では互換性も考えて30日のフリーデモ期間があると言っていたけど、 RE無いreasonファイル開くと『このREはありません。REショップでダウンロードしますか』 とかリンク付きメッセージが出るんじゃないかな、販売促進も兼ねてw
Reasonでサードパーティーのデバイスが使えるようになるのを喜んでる人は Reason以外のDAWを持ってないのかな。 Resonだけで作ってる人ならその気持ちも分からなくない。
全然話題になってないけどRadical Pianoは物理音源なのかな?6.5に付くのかな? シンセ系デバイスはREで他力本願になっちゃうのかなあ。
848 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/23(金) 15:48:43.25 ID:3DRcW1TI
無いより何でもある方がいいだろ? 選択できるそれも楽しいと思うけどな
俺は元からティンティンのない女が好きだな。
>>842 karmaのアルゴリズムはkarmaってとこのじゃなかったっけ?
今回のREで対応出来るか分からないけど、
演奏データ自動生成は出来たらめっちゃありがたい
サードパーティーのデバイス使えるの、結局CubaseのVSTが早いもん勝ち で浸透したように、REASON主体の規格を作ってサードパーティーのDAWとか 新たにでてきたら世間に広まりVSTに張り合えるんじゃないかと楽観的だが 思うような気がする。
違うな。 reasonオンリーだから良い。
>>844 だな。
発表でも触れられてたけど、OS間の差異やコピープロテクトを気にせず、
DSPとGUIだけに開発を集中できるってのは相当な魅力。
ちなみにこの「マルチプラットフォーム」って、あくまでソースコードレベルの話だろ。
今までがAU・VST(Mac)・VST(Win)等で各々別ソース書かなきゃならん状態だったから、
それと比べての「マルチプラットフォーム」なんだろう。
あとJavaはないぞ。GCの存在ゆえに楽器開発に向かないのはAndroidを見ても明らか。
大体単体で実行する訳じゃないからJavaである必要もないしな。
開発言語はVSTと一緒でC++だと思われ。
>>851 その辺はプロペラ的にRewire使ってくれよ、って話になるだろw
でも確かに他DAWから呼び出せるような仕組みがあれば、
参入してくれるメーカーも増えてお互いにメリットある気もする。
Rewireが拡張されてトータルリコール可能になれば万事解決なんだが・・・。
855 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/23(金) 20:07:10.20 ID:cigc8Een
FL STUDIOを使えよ
>>846 他のDAWではトラックまたいだモジュレーションなんて簡単には無理。
6.5ならサードパーティまで可能。だから騒いでる。
サードパーティが使えるだけで、喜んでるわけじゃない。
サードパーティが順調に増えるなら、RewireでReason側でほとんど完結、ホストではミキシングだけってなる。
>>856 >ホストではミキシングだけってなる
結局は他のDAWが必要なんだな
中途半端なReason
>>857 まぁ当初は音源利用がメインになると想定して作られたみたいだから仕方ない。
「シーケンサはおまけで、Rewire利用がメインになると想定していた」
と、2.0発表辺りでプロペラが言ってた。
>>856 トラック跨いでのモジュレーションか、なるほど。
しばらくモジュレーション使ってなかったから気付かなかったが、
確かに他のプラグイン規格と比べて大きなメリットだな。
となると、KORGのMS20はほぼ確定かw
すばらしいw
最初はRebirthのすごい版が出たって感じだったな シーケンサーよりMatrixとRedrumメインで使ってた トラックをまたいでのモジュレーションって何かと思ったらEnv CVの結線のことか
久々にスレにきたら新製品が出てるー Rack Extensionsなるものは、他社製ソフトウェア音源をReasonのシーケンサで使いたい人向けってことでしょうか? でも、それだと現行のVSTiで発売されているものが移植されるだけって気がする・・
>>862 なんでも他社製が使えるという訳じゃなく、
プロペラが他社に開発キットを提供。u-he、KORGなどが現在参加表明。
夏を目処にプロペラサイトでショップをオープン。
同時期と思われる頃に6→6.5のフリーバージョンアップで使えるって流れ。
気に入らなきゃ買わなきゃいいだけ。
メリットとしては、
Reasonを巻き込んで落ちる事は無い。
一元管理できる。
パッチにより、プラグインよりデバイスの方が表現可能性が広がる。
最大のデメリットは、Reasonもお布施方式のソフトになっちゃったなーと
技術的に難しいと思うが、既存のvstをReasonで読み込めるデバイスとか出てきたらやばいな
落ちまくってやばいと思う
ReasonそのものがVST対応した方がいいよな。 DAW化したReasonじゃデバイスをラックに積み重ねて行く方式は無理が多い。 ラックの概念をもう捨てて、トラックにプラグインをさせるやり方にすべき。
お前は他のDAW使えよ
REASON6でrecord統合されたけど、 Ustreamでライブプレイしたい!ってときは旧reasonのほうが軽くていいんけどな。 どちらで(統合されたのか、される前のか)起動するか選べたらいいなーと、思う。
せめてトラックごとのラックを組めるようにすべき。
Reasonの利点を何もわかっちゃいない
今後はプロペラ謹製のラックはもう開発されないのか? それなら箱庭感が全く楽しめないな
>>871 お前もReasonユーザーじゃないなw
もし使ってみてそう思うなら用途や好みに合ってないんだと思うぞ。
>>873 まぁ仮にそうだとしても、6になって追加されたモジュール見る限り、
このままプロペラに任せておくより良いような気もするw
でも「箱庭感」は俺も心配だ。別売が増え過ぎなければいいが・・・。
6で64bit対応になったり、マルチスレッド対応になったりしたので 理屈としては旧バージョンより(64bitOS、マルチコア環境では)軽いはずなんだが。
Rack Extensions戦略には絶対反対だ!! 箱庭感が無くなるのは反対だ!! イギリスの女の子とコラボ出来なくなる!!
FLは自社製VSTiを開発しているから、へたしたらFLのほうが 安定した箱庭感があるかもな。
箱庭箱庭って、他社追加プラグイン使わなきゃいいじゃん。
>>877 イギリスの女の子がMacしか持ってなかったらFLじゃ何にもできないぞ
イギリスの女の子にPayPalプレゼントして買ってあげればよろしい Image LineがREに参加したら面白いなあ ハゲのおっちゃん節操無さそうだからありえるかも
881 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/25(日) 21:20:53.06 ID:8hJfL070
FL そのものを RE として突っ込んできそうな気がしなくもない。
そしたらFLにVSTiが挿せるね!
>>878 プロペラは自社製モジュールを作る気力・体力・財力が無くなったから
バージョンアップしても、他社製モジュールを使わないといけないので
箱庭感が無くなった件。
>>879 マカー情弱www
FLは近日、ネイティブMac版出るんだよ。
実際これ以上プロペラ純正モジュールはいらないような気がする
箱庭厨
>>884 codeweaverで動かす奴じゃないの?あれはネイティブとは言わない
>>885 いるいる!
あと最低でもReBirthの組み込みと、純粋なFM音源が。
>>887 ImageLine公式を見るがよろし。
>>889 どこにもnative対応なんざ書いてねーよハゲ
>>890 BootCamp使わんだけでも大したもんだろ ハゲ頭
D16にドラムマシーン作って欲しい。 909とか全部選べるの
ignition key 全然反応してくれなくなっちゃったんだけど、同じ症状のひといる? reasonは6で、OSはOSX 10.6.8。 codemeterのバージョンアップ再インストール試したけどダメだったい。
>>892 ようやく自分の間違いに気付いたかw
Delphiで書かれてる以上、ネイティブ対応なんか出来る訳ないんだ。
ImageLine公式にも「MacはBootcampで使え」という以外に記述なかったぞ。
多分意味もわからずネイティブという言葉を使ってるんだろw
だなw ネイティブ=仮想やBootcampじゃない、程度の認識だったみたいだw
たまにラックの裏にくもの巣とかシールドが断線とか、そういうお茶目さが欲しい。
>>899 Subtractorだけはラックのネジが外せる、というのは当然ご存知か?
>>899 使用期限の切れたサードパーティデバイスはそういう感じでノイズが入ったりしたら
なんか憎めなくていいかもな
>>901 そういうお茶目さが増長して、サードがビンテージワイヤー・パッチケーブルを作ったり。
>>895 Mac版はObjectave Cで書かれるとFourumに投稿されていた件
1167とか670とかモデリングでパネル同じで出てきたら感涙だ。 他のDAWでは表だけ似せてたのが、裏もいじれるなんて。
FL Studio for iOSが既に発売されていることも知らんようだな
>>906 そりゃ当然だろiOS版なんだから
つーか、FLが嫌なら使わなければいいだけの話し
iOS版だからという以前に開発すらImageLineじゃないだろ確か
なんでFLの話してんだ
Rebirthも最初はスタイン名義だったからな
REもいいけどさっさと長い音声データの自動再生に対応してくれ Play押せば流れるのに自動再生されないとか訳わからない
913 :
895 :2012/03/27(火) 01:53:02.12 ID:JZpgKb4b
>>904 1167っぽいパネルのデバイス、
どっかのスクショで見た気がする。
>>912 禿同。
大量プレビュー時のパフォーマンス劣化対策なのかもしれないが、
せめて選択出来るようにはして欲しいな。
>>904 softubeのFETコンプレッサーが、
見た目は違うけど1176にサイドチェインが付いた仕様のようだ
ERでプロペラには失望した 箱庭が大事
.rps→.reasonになった時点でもう箱庭の時代は終わってるだろ Line6デバイスだってあるわけだし プロペラ的にも足かせが取れて吹っ切れた感じだと思うよ
既存プラグイン規格がサイドチェインという形で ごく限定的に実装しているトラック間ルーティングを 全開放するREが新しい音の流行を作り出した時、 Reason以外のDAWは全て終わる
ハードウェアをソフト化したって言えるのはReasonだけ
reasonは特殊すぎて他のDAWと競う必要もない。
922 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/28(水) 03:21:13.18 ID:+c8XhdB1
REも概ねVSTプラグと同じ価格になるのかなあ・・・
924 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/28(水) 09:09:17.97 ID:HddXm2rV
プロペラには今こそ爆発して欲しい。 先ずは強引に.rpsにする機能をつけて欲しい。.rpsって実は皆さん御存知リーズンの肝だから。 純正以外のトラックはオーディオとして認識すればいいと思うんだけど。 オーディオとして認識する以上、いわゆる「トラックをまたいでのモジュレーション」は操作不能になると思うけど。 で、 レコードのユーザーに御免なさいしたんだから次はリサイクルのユーザーにいい加減もう御免なさいして下さい。 返す刀でグリッチ、メロダイン、スクラッチ。そういうオーディオに噛んでくるデバイスが欲しい。 それと自分思うに次は変態ボーカロイドあたりどうだろう? TB303みたいに、最初は「ベースマシン」として登場したけど結局全然別の使われ方する様な奴。 音楽の神の助け無しにはそもそも狙って出来る様な事じゃないけど、リーズンには可能性があるよね? サードパーティーが入ったことでそういう「可能性」は広がったと思う。 みんなそう思うでしょ? 自分英文無理だから誰か英訳して本家のブログに投下して欲しいくらいだよ!
強引にrpsというか.reason形式になってもパブリッシュソング機能は残してほしかったね。 リサイクル(RX2)は狭いながらもアシッドWAV、アップルループAIFFと並んで、 ひとつのフォーマットとして確立されているから御免なさいするには、あまりにも過去の資産を失いすぎる。 グリッチ、メロダイン、スクラッチ系などオーディオにからんでくるものはReason基本機能に含まれれば嬉しいけど そのへん、プロペラは無関心だろうからねえ。せめてREに期待だね iZotopeも参加して、StutterEdit REとかOzone REとか出してくれれば嬉しいけど。
926 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/28(水) 11:09:57.34 ID:rQitd1lm
んーとプロペラストアでのオンライン専売なの?クレカ不所持は死ぬしかないの?値段つけたかったのに店頭価格18000円固定だった悪夢ふたたびなの?(T_T(
今時クレカ不所持は死ぬしかないな
バージョンアップもそうだし、ReFillも最近はダウンロード販売がメインだし VISAデビットでも作っといたら?
いまどきはクレカの一枚も持ってないっていうと金融事故者と思われるもんな
931 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/28(水) 18:02:11.21 ID:AQZbBSHy
質問っす。 EssentialsからReason6にアップグレードって出来るんですかね?
RE信者乙 俺は箱庭信者
DTMやっててこの円高の時代にカード無いって、相当勿体無いよ。
>>918 拡張子が「.reason」ってなにそれ?
オレ、XPだから分かんないだけど
XPは拡張子は三文字までだ
>>934 んな訳ねーだろw
その制限はWin95の時点で無くなってるわ。
>>922 コンビのCV使ったことなかったけどこんな事できたんだ。すごいな
ますますシーケンサーからのCVアウトが欲しくなるな
>>931 出来ない訳ねーだろ。
いくらなんでも調べてなさ過ぎ。
>>936 俺もこの使い方気付かなかったわ。
音色の幅が広がるなー。すばらしい。
939 :
927 :2012/03/28(水) 22:39:42.18 ID:OCVWI7Mu
バイトで食いつなぎながら音楽に情熱を注いでるヤツなめんなよ! …って脊髄反射しそーになったがVISAデビットでググったら無職でも作れるのか(!) ぐはーなんという情弱だ昨日までのおれのばかばかーーーorz
どんだけ不自由な人生送ってきたんだよ
厨二病全開
中二病の意味わかってないだろ
ようやく開国か 胸が熱くなるな
Reasonって今どんな感じ? 2000年頃にPCで好きなだけラック詰める革命的なソフトキタつって勃起しつつ買ったんだが いつまでもVSTにならなくて時代に取り残されてる感がでてきて3.5で止めてそのままなんだわ
本国サイトへどうぞ お前の来歴なんぞどうでもいい
Reasonに3.5なんてバージョンはねぇよw 2.5で止まってるのなら流石にもったいなさ過ぎだと思う
947 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/29(木) 04:04:06.75 ID:rtDLh0wF
おれフリーターだけどVISAクレカ2枚もってるよ前のバイト住所でOKそれとキャッシング枠を" 借りない"にする ローン枠の審査が無い分楽に通るよ!
俺は3から6にアップした これからも使っていく
>>944 今でもVSTとしては使えないし、外部VSTを呼び出すことも出来ないが、
もし2.5で止まってるならさすがに感激すると思うぞ。
あの頃と比べたら、音源・エフェクタの種類も操作性も音質も格段に向上してる。
最新版ではオーディオも扱えるし、横方向にラックが組めたり、SSL卓までも。
唯一USBドングル認証になったのは劣化だけど、ネットがあればドングル不要だし、
ドングルもネットもなくても新規作成・保存までは出来る仕様だから、まぁ許せる。
今後は外部メーカー(KORGやGForce他多数)製のラックが追加購入できるようになる。
これは当然Reason特有の箱庭感の喪失に繋がる可能性もあり、今賛否両論呼んでる。
まぁそんなとこwちょっと書き過ぎたなw
>>945 どうでもいいのはお前のクソレスだ
>どうでもいいのはお前のクソレスだ わざわざ叩きに走る時点でお前も同類だろ スルーしときゃいいのに
おれはまだ5で止まってる。 アプリの肥大化という最悪のスパイラルに墜ちはじめた6に魅力がないし サードパーティー対応なんてさらに迷走始まっちゃって 7はもっとしょうもないグチャグチャアプリになるのかな。
>>937 すみません。色々探したのですがどうしても見つからないんです。日本語でアップデートについて書かれたサイトがあったら教えて下さい
箱庭厨はアップデートしなきゃいいだけなのになんでいちいち文句書いてくの? Reasonにはどう進化してほしかったの?
箱庭がいいならトラッカー使う方がいいのかも? SUNVOXとか軽くていいよ。 俺は全体が一つのモジュラーシンセのようなREASONが好きだ。
箱庭厨は「ケチつけてる俺って格好イイ」と思ってる厨二病患者だから放置すればよし。
957 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/29(木) 14:16:21.60 ID:hUAdWYjr
取り込んだwavのピッチ合わせしたいんだけどreasonのチューナーでやる方法ないかな?
Uhbikっていろいろ揃ってるわりにえらい安いけど 性能もお値段レベルって事ないよね なんかたいしたことなさそう
>>956 このスレは箱庭厨が多勢を占めてたはずなんだが・・・
お前も、元箱庭厨だろ。
箱庭厨はみんなの心の中にいる
実機でチップチューンやればいい。最高の箱庭だぞ 立ち止まりたかったら進化を止めた物がいくらでもあるさ
962 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/30(金) 00:11:09.89 ID:dMKOMSBI
thorの音作りのマニュアルとか無いんですか? どなたか・・・
強いて言えばReaktorのマニュアルかな とにかくオシレータのバリエーションがわからない 10年使ってもいまだにmalstromの挙動も把握できてないから 適当にいじっていい音ができたら儲けもんです
malstromはまず入っている基本波形を頭からストレートに再生して全部聞いてみるといい。 トランペットとかシェイクしているし、途中で音色が変わる波形がいっぱい入っている。
オシレーターとモジュレーションルーティングさえ押さえればあとはアイデア次第じゃね
malstromあのころにここまでよくやったと思うけど 全部聞くまでには行かなかなかった subtracterもオシレータはいまだに全部聞いてない わかりやすく単音でもいい音が出るsylenth1とかmassiveに流れるのは しょうがないんじゃないだろうか
MASSIVEのエンベロープ初期設定がADSRじゃなくて、俺は馴染めなかったな。 オシレーターとフィルターもスじゃアナログライクじゃないでしょ?
そんなあなたにsylenth1
何スレだっけここ
Reasonのスレなんだけどつまんないから
つまらないんじゃなくて使いこなせないんだろが アホス
ReGroove使って音符が重なって途切れてしまうのを回避する方法はないのでしょうか?
もとのビートとかけ離れすぎたパターン当てようとしてんじゃないの 適用料へらしたら
>>957 WAVの繋がってるトラックデバイスのREC SOURCEをオン。
もう一つオーディオトラック作って入力ソースをWAVのトラックにする。
あとは新トラックの録音ボタンをオンにしとけばチューナーが使える。
サンプリング目的ならNN-XTの自動ピッチ検出の方が楽っす。
975 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/31(土) 10:01:04.28 ID:SLtGDtmM
やっぱReasonの音ってこの程度なんだよなあ 次のバージョンで音源強化来ないかな
聴いたけどなかなか良かったんだが こんだけ出来る人他のDAWでそんなにいるの
うん、まぁ、弦とか、典型的なシンセになっちゃってるし。 でもDAW付属のライブラリとしてはいいんじゃない?こんなもんでしょ。
>>979 ちょっとわくわくしたから許すw
インポォスカーは実現性がありそうだけど
英訳してまで要望投げたいとは思わなかったが コラ画像貼り付けて「I want this」でも伝わるんじゃね? …という気はするw
>>982 ワロタwインパクトあるし一瞬で伝わるしいいかもw
recycleの取り込み方いいな
Glitchってすんげー不安定だったんだが、未だに愛用者いるって事はひょっとして今は改善されてんの?
うちは安定してるよ
次スレは [REASON] Propellerhead 総合 16 [箱庭厨歓迎] または [REASON] Propellerhead 総合 16 [糞RE反対] にしてくれ。
うんこ
僕は箱庭厨
確かに箱庭厨は隔離したほうがいいな
NGワードだな
逆REっていうかCombinatorをVSTプラグインとして生成できるみたいな機能のほうが欲しいんだけどな。Figureは結構楽しそう。$1だし
まーたそんな他の参加者を否定する感じになるー いろんなユーザーがいていいじゃない Propellerhead製品の愛用者同士なかよくしる!
PropellerheadsってPropellerhead製品使ってんだろうか?
otu & ume
RE
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。