【MOTU】Mark of the Unicorn mk9【h-resolution】
何でわざわざcuemixのリバーブを掛ける必要があるのか知らんけど
単に出力からもう一度入力すればいいだけなんじゃない?
ループ等々には当然気を付けなきゃいけないけど
930 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/12/20(土) 12:06:13.47 ID:lyxlg0cp
>>929 理由は単に、半分録った後でやっぱり掛けたいと思ったからです。
出力からもう一度入力
それをMotu内部でデジタル的にやれたら良いのですが、それはできますか?
普通に別の機器から出力したら音質が落ちてしまうと思うので、それはあまりやりたくないです。
また質問になってすみません。
932 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/12/20(土) 19:30:39.85 ID:lyxlg0cp
>>931 付属のリバーブは確かに良いんですけど、クセが強いので。。
Renaissanceとかを持ってたら良かったですが。
歌の表現はとても気に入っているので、クリスマスに間に合わなければリバーブなしで発表することにします!
>>930 MOTUクラスの機材を直結すれば、再度DA/ADしたって気になる程の音質劣化はないよ。
そんな聴き比べなければ分からない微小な差に拘るより、気に入った音で仕上げたほうがいいんじゃない?
>>932 フリーのリバーブにも良いのあるよ
ちなみにアナログでルーティングしてもう一度入力に入れるなら、リバーブのwetを100%にしてリバーブ音だけを違うトラックに録るといいよ
センドリターン的な使い方って言えばわかりやすいかな
そうすれば原音は劣化しない
SPDIFでループバックやればいいんじゃないの?
936 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/12/21(日) 14:10:01.26 ID:K5/VV/jL
みなさんありがとうございます!
>>933 MOTUクラスどころかオーディオインターフェースを一台しか持ってないのでできないです。。
>>934 なるほど!とても勉強になります。
そうすれば原音の音像を保ったまま残響を付加できますね!
>>935 恥ずかしながらSPDIFを知りませんでした!
他のデジタル機器を繋ぐ時はこれを使ってみます。
色々調べていたらリターンバスというのがあると知りました。これを使えば一台で処理できるのかな?色々試してみようと思います!
>>936 普通にメインアウトからラインアウトに繋げばいいんじゃない?
ラインインの音をメインアウトに出すようにしなければ1台でいけると思うよ
motu828xのDAチップってなんだろうな?
win7(64bit)/cubase8(32bit)の環境下で、
828mk2とmk3を繋いで拡張して使えるものなんでしょうか?
公式曰く『DPはできるけどそれ以外はできないかも』とのことなんですが、
はっきりできる・できないは名言できないとのことで、
動作例があれば試して見たいなと思ってまして
ついにデジタルハブとしても解放されたなmotu
>>939 DPはデモ版があるからダウンロードすれば、やりたい事がすぐ確認出来るよ。
939です
>>941 ちょっと説明が悪かったす申し訳ない
DPではそういった使い方ができるけど、
Cubaseではわからん(できないともできるとも公式の立場上返答しかねる)
といった感じで、
自分はCubaseからのりかえるつもりはないです。
939
なんか同じこと繰り返し書いてしまった感があるので補足(?)をしたい
今cubaseとmk2を使っていて、mk3を買うつもりなんですが、
あまったmk2を増設っていう形で利用できるなら
(ハードシンセも増えてきたし)便利に再利用できるなーという感じです
少なくともADAT経由での増設はできるでしょ。
もう買う前提なら買ってからやってみれば?
windowsはASIOだとIF一台の制約があるけどDPだとその制約なしでFW経由で増設できるんでしょ。
RMEなんかも3台くらい増設できる独自仕様があったはず。
MicroBook2の録音デバイス(Mic-Guiter,Return,Line)のサンプルレートが48kHzにに固定されて困っています。(win7/64bit)
・ドライバの再インストール、最新版への更新
・ファームウェアのアップデート
・電源供給できるハブ使う
・ポートやケーブル交換
あたりは試したものの改善せず。
再生デバイスは問題なく変更できる事と、バックグラウンドでアプリケーションを立ち上げなければDAW上で変更できるものの、システム音や他の音声プレイヤーを使用したり、サウンド設定の録音タブを表示するだけでも即座に戻されてしまいます。
ハイリゾ→検証で同様の症状を確認したけど、根本的な解決策はないよ。多分それmicrobook固有の問題だとおもうよ。
MOTU本家→視覚的な問題じゃないの?こっちでは症状確認できないよ。
(要約)
という返答でなすすべも無く。
このスレの
>>470さんも似たような症状が出ていたようですが、同様の問題を解決された方はいらっしゃいませんか?
例えばスカイプとか再生プレイヤーみたいな
オーディオに関連した何か強力なプログラムかドライバが悪さしてそう。
他の色々入ってないWin機でも試してみるとか。
Mac使ってないけど、デバイスを排他制御にしてるとアプリケーションが掴んでしまって言うこと聞かないことは良くあった。
トラブルが多いので、OSのオーディオデバイスは組込みのを使って、
ASIOのオーディオIFはDAWからだけで使ってる。
828x対して音よくないし、次回買うときはmotuやめて素直にRMEにするわ
MOTU828クラスとRMEの同クラスのて、あんがい出音の傾向似てないか?
アタック感があってしゃきっとした感じじゃないっけ?
店でちょろっと聴いたくらいだけど・・、違うか
828mk3はmk2よりも随分音が良くなったイメージだけど…
RMEかMOTUにするかは好みかね
取り音はいいんだが出音がなぁ
アウトプットの音質。
828mk3からの比較だけど828xになって随分と自然な音になったと思う。(896mk3の方が好きだけど)
フラットさと透明度のベクトルはRMEの傾向と言えるんじゃない?
FireFaceの半額でこの音と機能だったらやはり優秀
>>945 俺も多分それと同じ現象に遭ったよ
Skypeとかできなくて困ってたんだけど
MicroBookとこれ買う前に使ってたI/Fの両方繋いで
Skypeとかでは後者のインプットを使うことで無理やり解決した
根本的には何ら解決してないけど所詮安かろう悪かろうだと自分に言い聞かせてる
安かろう悪かろうではなく原因はwin。
というかAIFでSkypeなんか使うなよとしか
winが悪いんじゃなくwin対応とかいっといてちゃんとサポートしないmotuだよな
>>945 電源供給できるハブに挿すのでは無く、トラブった時は本体直のUSBに挿すのが基本では?
> システム音や他の音声プレイヤーを使用したり、サウンド設定の録音タブを表示するだけでも即座に戻されてしまいます。
いやさすがにこれはちょっとなぁ…まずシステム音は切ろうよ
他のプレイヤーは設定変えるなりしようよ
え、WinってシステムとDAW共存できないの?
常識的に考えて共有していい事無いだろ、、
事故るだけ。
ええ?じゃあ送ってもらった2mix音源とかをちょっと聞いてみるだけでもDAWに読み込むの?Macだけどそんなのやったことないわ。
winで24bitで動かすとchromeとgomから音でなくなるからIEとVLCに移行したけど同じような人いる?
945です。返信が遅くなってしまって申し訳ありません。
今現在、変化なしです。
他の何も入っていないようなwin機が無いので、試すのは難しいですが、症状が発生する条件をみるかぎりは、特定のアプリケーションではなく、winかドライバが何かしらの変な挙動をしている可能性が高いのだろうな、と考えています。
>>959 USBハブの件に関しては元々直接さしていたものを、ハイリゾ、MOTU本家両方より電源供給できるハブを使用することで解消する事ができるかもしれない、と伺い試したものです。
>>960 現状でシステム音は切っている状態で、プレイヤー側でサンプルレートを設定できるような項目はありません。
(要はシステム音等の共有モード全般で音を出すとおきてしまう、という事で書きました。切った状態でも変更は不可能です。)
ややこしくてすみません。
>>962 ASIO4ALLのような排他モードで動作するドライバの話であれば何となくわかりますが…。
無知なもので、そのお話は理解できませんでした。すみません。
複数のハードを併用し、ドライバを共存させる方が危険度が高いのでは。
少なくとも今までのI/FやMicrobookUでも以前は正常に動作していました。
そして「再生デバイスを使用するアプリケーションを立ち上げると事象が起きる」、という点に関して勘違いしていた部分があったのですが、
こちらに関しては「48kHz」限定ではなくwindowsの「再生デバイス」側で設定しているサンプルレートで動作する事を確認しました。すみません。
またアプリケーションが起動した時点ではなく、音声を発した時点で起こるようです。
おそらく、今まではDAW等でサンプリングレートを変えた場合、win側でもサンプルレートが追従する状態だったのに、
「録音デバイス」でその値が固定され変更できない為に追従されず、共有モードで音声を再生した場合に切り替わってしまうのではないかな、と考えています。
数ヶ月色々試したものの改善の兆しが無いのと、
>>947さんや
>>954さんの方でも似たような症状が出ているのに解消されていないようなので、やはり症状を回避する形での制限的な使用か買い替えしかないのかもしれないですね…。
長文でレス埋めてしまって申し訳ないです。
>>967 あ、けっこう分かってる人だったのね。
そうなると難しそうだ・・・
>>MicrobookUでも以前は正常に動作していました。
突きとめようとしたら、酷だけど、最終的には「OSクリーンインストールから」
しか方法ないかもしれんね。
それでアプリ、ドライバを入れていく時に異常おこすものを突きとめる、くらい
しか方法浮かばないな。超面倒だよね。。。
プロ用の機材使う以前の問題だな。
970 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/02/22(日) 10:18:12.36 ID:HQjyZTHh
すみません、Cuemix FXというソフト?
はCD以外ではインストールできませんか?
公式サイトにいってもダウンロードできなくて…
HDが壊れてしまって、再インストールするのにCDが見つからなくて困ってます。
971 :
970:2015/02/22(日) 10:28:42.22 ID:HQjyZTHh
ごめんなさいありました…
ドライバと一緒に入ってました
HDが壊れてしまって、CDが見つから無いってのはCDの保管場所の管理をHDでしてたって事かな?図書館並みに広い書庫のなのだろうか。
モテないだろーな
すみません
質問です
友人からmotu828mk2を格安で譲ってもらったのですが
最新のドライバーからちょっと前の物までいろいろインストールして試しているのですが
パソコンがまったく認識してくれません
828mk2本体のFactory Defaultsも実行しました
環境は
Mac Pro(early2009) OS10.7.5
FWケーブル:サンワサプライKE-B962W(9pin-6pin)
motu828も持っているのですがそれはどのドライバーでも認識してます
一昨日からいろいろ試しているのですが原因が分からなくてお手上げ状態です
原因が分かる方どうか教えていただけないでしょうか?
回答ありがとうございます
おっしゃる通りです
確認してみたところmotu828のデバイスと思われるVendor 0x1F2 Device 0x101800のみ
表示されておりました
これは828mk2が故障している可能性が高いのでしょうか?
もし他のPCに繋いでもダメなら壊れてるんじゃないかな
譲ってくれた友人に聞いたら?
>>977 わかりました
他のパソコンを持っていれば早かったのですが一台しか持っていないので
友人に聞いてみます